上乗せ - 空知商工信用組合

店舗のご案内
■ 店舗の一覧及びキャッシュサービスコーナーのご案内
キャッシュサービスコーナーのご利用時間
店 名
所 在 地
電
話
番
平 日
本 店 営 業 部
072-0025
美唄市西2条南2丁目1番1号
土 ・日・ 祝 祭 日
視覚障がい者
対 応 型 A T M
9:00∼15:00
有
号
0126-62-6161
組合員の皆様におかれま
しては、ますますご清栄のこととお慶び申
し上げます。
068-0024
岩見沢市4条西2丁目11番地
0126-24-6211
岩 見 沢 支 店
有
美
園 当組合は、平成25年3月30日創立60周年を迎えるこ
支
店
068-0816
岩見沢市美園6条7丁目6番1号
0126-25-2666
無
とが出来ま
した。これも偏に組合員皆様のご協力によるものと
砂
川
支
店
073-0161
感謝申
奈 井 深く
江 支
店 し上げます。
079-0313
三
笠
栗
山
砂川市西1条北3丁目1番1号
0125-52-4201
有
空知郡奈井江町字奈井江町52番地
0125-65-2161
無
支
店
068-2152
三笠市多賀町11番地9
01267-2-2011
無
「地域に親しまれ、頼れる金融機関の充実強化」を経営理念と
し、地域金融機関として皆様の要望に迅速に応え
支
店
069-1511
夕張郡栗山町中央3丁目60番地
0123-72-0632
無
目指し、地域経済発展の一助と
なるべく努力してまい
りました。
幌円滑な金融業務を
支
店
003-0022
札幌市白石区南郷通13丁目南5番4号
011-863-4661
8:45∼18:00
東 苗 穂 支 店
007-0810
札幌市東区東苗穂10条3丁目10番1号
011-791-5211
札
有
休 業
有
平成25年度の国内経済は、国の積極的な財政出動により公共事業が増加し、また、日本銀行の大胆な金融緩和
滝
川
支
店
芦
ど回復基調を強めてお
りますが、
当組合営業地域におきましては、一部業種に
別政策によ
支
店る円高の是正と株価の上昇な
075-0011
芦別市北1条東1丁目6番地
0124-22-2341
有
赤
平
支
店
079-1141
赤平市大町1丁目1番地
0125-32-3281
有
深
川
支
店
074-0004
深川市4条9番4号
0164-23-4251
有
073-0031
滝川市栄町2丁目3番21号
0125-22-4381
有
おいて回復の兆しが見られるものの、その拡がりは依然力強さに欠ける状況にあります。
富 良 こ
野 支
店
076-0024
富良野市幸町3番8号
0167-23-5101
無
うした状況下、平成26年3月末実績は、預金積金残高83,811百万円、貸出金残高39,242百万円、当期純利益
上 富 良 野 支 店
留
071-0542
101百万円と
な
りました。
支
店
077-0006
萌
空知郡上富良野町錦町2丁目4番9号
0167-45-3820
有
留萌市末広町2丁目3番24号
0164-42-7242
有
組合員の皆様には、心より御礼申し上げます。
■ 店外キャ
ッシュサービスコーナー
迎えます平成26年度にお
きましても「地域に親しまれ、頼れる金融機関」を実現すべく役職員一致団結しより一層の
キャッシュサービスコーナーのご利用時間
努力をしてまいりますので、今後とも変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申
し上げます。
平 日
土 ・日・ 祝 祭 日
視覚障がい者
対 応 型 A T M
美唄市西3条南1丁目
(美唄市役所内)
9:00∼17:00
休 業
無
岩
見
沢
支
店
イオンスーパーセンター三笠店出張所
三笠市岡山1059番地1(イオンスーパーセンター三笠店内)
9:00∼19:00
9:00∼17:00
無
栗
長
沼
滝
黄
金
店 名
本
美
滝
江
赤
茂
店
唄 市
営
役
所
山
所 在 地
業
出 張
支
出
川
川
部
店
所
夕張郡長沼町銀座南1丁目1番9号
張
店
所
滝川市黄金町西1丁目
店
所
滝川市江部乙町西11丁目13番59号
店
所
赤平市茂尻中央町南3丁目
支
乙
出
平
尻
張
支
出
張
支
出
部
所
張
上
富
良
野
支
店
陸上自衛隊上富良野駐屯地出張所
平成26年7月
無
9:00∼17:00
無
9:30∼17:00
休 業
無
無
9:00∼18:00
無
空知郡上富良野町南町4丁目
(陸上自衛隊上富良野駐屯地内)
(注) 空知しんくみのカードは、提携金融機関のATMでお引出し・残高照会のご利用ができ、ゆうちょ銀行のATMでは、お預入れ・お引出し・残高照会をご利用いただけます。なお、残高照会以外
は手数料が必要となります。
また、セブン銀行のATMにおいても、お預入れ・お引出し・残高照会をご利用いただけます。
1 本店営業部
2 岩見沢支店
3 美園支店
4 砂川支店
5 奈井江支店
6 三笠支店
7 栗山支店
8 札幌支店
01 Report 2014
29
INDEX
店舗のご案内
ごあいさつ…………………………………………………… 1
沿革・あゆみ ………………………………………………… 3
営業地区
幌延町
空知しんくみの概要・組織図 ……………………………… 4
経営理念・経営方針 ………………………………………… 5
天塩町
役員一覧
総代会 ……………………………………………………… 6
業務のご案内………………………………………………… 7
遠別町
手数料一覧表 ……………………………………………… 9
地域貢献
初山別村
……………………………………………………10
地域貢献
トピックス
16
留 萌 支 店
10
滝 川 支 店
4
砂 川 支 店
5
奈井江支店
1
2
羽幌町
苫前町
《各種態勢編》
北竜町
増毛町
東苗穂支店
秩父別町
岩見沢市
札幌市
札 幌 支 店
7
栗 山 支 店
お客様からのお申出の対応について
上富良野支店
15
富良野支店
コンプライアンス
(法令等遵守)
態勢
14
旭川市
反社会的勢力に対する基本方針
東神楽町
東川町
顧客保護等管理方針
個人情報保護宣言
美瑛町
赤平市
金融商品に関する勧誘方針
歌志内市
砂川市
利益相反管理方針
上富良野町
上砂川町
浦臼町
中富良野町
保険募集指針
奈井江町
月形町
芦別市
リスク管理態勢
………………………………………………14
美唄市
富良野市
三笠市
リスク管理態勢
新篠津村
江別市
南幌町
8
11
鷹栖町
沼田町 コンプライアンス
(法令等遵守)
態勢等 ……………………13
深川市
妹背牛町
新十津川町 滝川市
岩見沢支店
芦 別 支 店
当組合の苦情処理措置・紛争解決措置等の概要について
雨竜町
9
12
赤 平 支 店
当組合の苦情処理措置・紛争解決措置等の概要について………12
本店営業部
美 園 支 店
中小企業の経営の改善及び地域の活性化のための取組状況
深 川 支 店 13
小平町
留萌市
3
幌加内町 顧客満足度アンケート調査結果
栗山町
長沼町 由仁町
北広島市
リスク管理債権の状況
南富良野町
金融再生法開示債権額
6
三 笠 支 店
金融円滑化基本方針等について……………………………16
夕張市
占冠村
《資料編》
財務諸表
……………………………………………………17
貸借対照表
貸借対照表注記
9 東苗穂支店
10 滝川支店
損益計算書
11 芦別支店
剰余金処分計算書
12 赤平支店
法定監査の状況
財務諸表の適正性、内部監査の有効性の確認
主要な経営指標の推移
自己資本………………………………………………………22
自己資本の構成に関する開示事項
13 深川支店
14 富良野支店
自己資本の充実の状況(定性的な開示事項)
15 上富良野支店
16 留萌支店
自己資本の充実度に関する事項
(定量的な開示事項)
信用リスクに関する事項
(定量的な開示事項)
信用リスク削減手法に関する事項
(定量的な開示事項)
派生商品取引及び長期決済期間取引の
取引相手のリスクに関する事項
(定量的な開示事項)
証券化エクスポージャーに関する事項(定量的な開示事項)
出資等エクスポージャーに関する事項(定量的な開示事項)
経営の状況 …………………………………………………26
店舗のご案内…………………………………………………29
※本資料の表示単位未満は全て切り捨てにより表示しております。
したがって、
内訳とその合計額は、相違する場合があります。
02
Report 2014 30
沿 革・あ ゆ み
昭
昭和28年
昭和32年
昭和33年
昭和35年
昭和36年
昭和37年
昭和38年
昭和39年
昭和40年
昭和41年
昭和42年
昭和43年
昭和44年
昭和45年
昭和47年
昭和49年
昭和50年
昭和51年
昭和52年
昭和53年
昭和54年
昭和55年
昭和57年
昭和60年
3月 30日
4月 10日
5月 10日
8月 1日
6月 1日
12月 5日
7日
12月 26日
31日
8月 28日
10月 18日
12月 15日
17日
8月 7日
2月 1日
9月 11日
8月 26日
9月 13日
6月 22日
8月 10日
10月 11日
12月 4日
12月 12日
6月 26日
6月 25日
9月 30日
11月 1日
9月 22日
12月 31日
11月 24日
29日
10月 14日
4月 17日
6月 7日
11月 28日
8月 26日
30日
7月 7日
10月 23日
10月 4日
12月 31日
12月 9日
平
平成 5年
平成 7年
平成 8年
平成10年
平成11年
平成12年
平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成25年
03 Report 2014
1日
31日
4日
4日
8日
10月 8日
12日
3月 6日
4月 1日
7月 9日
11月 18日
6月 24日
10月 3日
6日
5月 31日
4月 22日
8月 26日
1月 4日
11月 30日
5月 7日
5月 1日
7月 1日
12月 5日
8日
2月 1日
2月 8日
9月 22日
12月 30日
2月 18日
3月 30日
8月
12月
11月
6月
和
美唄信用組合として設立
美唄信用組合の名称で業務開始(大通り南3丁目)
峰延支店開設
我路支店開設
南空知一円に営業区域拡張認可
空知商工信用組合と名称変更
岩見沢支店開設
砂川支店開設
道公金収納代理金融機関に指定
本店店舗移転新築、営業開始(美唄駅前)
峰延支店店舗移転新築、営業開始(峰延町南本通り)
岩見沢支店店舗移転改築、営業開始(2条西4丁目)
砂川支店店舗移転改築、営業開始(西1条南1丁目)
長沼出張所開設(東3線北3号)
中小企業金融公庫代理店指定
奈井江支店開設、営業開始(52番地)
石狩郡新篠津村営業区域認可
長沼支店昇格移転、営業開始(367番地)
夕張市営業区域認可
美園出張所開設、営業開始(美園町10番地)
砂川支店店舗移転改築(西1条北2丁目)
三笠支店開設、営業開始(多賀町11番地)
栗山支店開設、営業開始(中央2丁目)
美園出張所閉鎖
内国為替取扱認可
我路支店廃店
コンピュータ稼動
札幌市、江別市に営業区域拡張認可
預金残高100億円達成
岩見沢支店移転新築、営業開始(4条西2丁目)
本店店舗移転新築、営業開始(西2条南2丁目)
札幌支店開設、営業開始(白石区南郷通13丁目)
奈井江町立病院事業の出納取扱金融機関指定
滝川市に営業区域拡張認可
美園支店開設、営業開始(美園6条7丁目)
砂川支店改築
大型コンピュータ導入
栗山支店移転新築、営業開始(中央3丁目)
東苗穂支店開設、営業開始(東区東苗穂10条3丁目)
バロース大型コンピュータ導入
預金残高300億円達成
美園支店新築
成
市立美唄病院事業の窓口収納業務受託
預金残高500億円達成
信組情報サービス共同オンライン加盟、同日全店ATM稼動
本店営業部市立美唄病院出張所(ATM)開設
本店営業部美唄市役所出張所(ATM共同設置)開設
峰延支店廃店
本店営業部峰延出張所(ATM)開設
デビットカード取扱開始
郵貯とのキャッシュカード相互間利用提携開始
道央信用組合の事業の譲り受け
砂川支店移転(西1条北3丁目1番1号)
創立50周年記念式典開催
江部乙支店廃店
滝川支店江部乙出張所
(ATM)
開設
セブン銀行
(旧アイワイバンク銀行)
との提携開始
岩見沢支店イオンスーパーセンター三笠店出張所
(ATM)
開設
営業区域拡張
(北広島市、旭川市、東神楽町、東川町、鷹栖町、美瑛町)
他行カードによる相互入金業務の提携開始
本店営業部峰延出張所
(ATM)
閉鎖
共同オンライン第5次システム開始、同日バックアップセンター稼動
セブン銀行との24時間CD提携開始
ATM定期預金取扱開始
長沼支店廃店
栗山支店長沼出張所
(ATM)
開設
生命保険窓口販売開始
本店内LAN構築・運用開始
全店LAN構築・運用開始
本店営業部市立美唄病院出張所(ATM)閉鎖
でんさいネット取扱開始
当組合創立60周年
空知しんくみの概要・組織図
■ 空知商工信用組合の概要(平成26年3月31日現在)
創 立
昭和28年3月30日
店 舗 数
16店舗
本 店
美唄市西2条南2丁目1番1号
出 張 所 7ヶ所
出 資 金
12億44百万円
役職員数
預 金 量
838億11百万円
融 資 量
392億42百万円
136人
■ 組織図(平成26年6月23日現在)
総代会
理事会
監事会
理事長
常務会
常勤監事
専務理事
監査部
常務理事
常勤理事
審査管理部
管理課
審査課
事務課
経理課
研修課
総務課
業
務
推進課
企画課
企業再生
支援相談課
事務部
事
務
センター
総務部
総合企画部
札幌地区
本店営業部
岩見沢支店
砂川支店
奈井江支店
三笠支店
栗山支店
美園支店
札幌支店
滝川支店
芦別支店
赤平支店
深川支店
富良野支店
上富良野支店
留萌支店
東苗穂支店
●営業店長会議
●経営情報交換会議
営業店長会議は定期的に開催し、業務の進
捗状況等を話し合う場となっています。
平成18年7月に設立した経営情報交換会議は月1回、本部
役職員が中心となり、ALMの分析結果に基づく各種協議
や経営戦略の構築の場として経営に活かしております。
Report 2014 04
経 営 理 念・経 営 方 針
経営
理念
地域に親しまれ、頼れる
金融機関の充実強化
適正利益を確保し地元金融機関として堅実経営に努める。
経営
方針
地域密着に努め、
お客様ニーズに即した金融サービスを提供する。
リスク管理の強化を図り、資産の健全性向上に努める。
コンプライアンス(法令等遵守)の強化に努める。
■ 役員一覧(平成26年6月23日現在)
常勤役員
理 事 長
土岐 勝也
理
事
野村 敏行
専務理事
樫福 卓
理
事
武田 昭二
常務理事
谷山 哲也
理
事
田島 洋 一
常務理事
長谷川幸寛
理
事
中野 政光
常勤理事
伊藤 智徳
理
事
塩尻 一幸
常勤理事
鈴木 之彦
理
事
西出 勝利
常勤監事
庭山 正己
員外監事
佐藤 栄一
非常勤役員
当組合は、職員出身以外の理事6名の経営参画により、
ガバナンス向上や組合員の意見の多面的な反映に努めています。
05 Report 2014
総代会
■総代の選挙区域(平成26年6月末日現在)
組合員一人一人の意見を適正に反映するための
開かれた制度です。
信用組合は、協同組合組織による金融機関であり、
協同組合組織の機関の一つに、組合員の総意により組
合の意思を決定する必須の機関である総会が設けら
れております。
この総会とは、
「 中小企業等協同組合法」及び「協同
組合による金融事業に関する法律」に定められた総会
の必要議決事項のほか、組合の組織・運営に関する重
要事項等についても議決することができることから、組
合における最高意思決定機関とされております。
また、組合員の総数が法定数を超える信用組合につ
いては、定款の定めにより総会に代わる総代会を設け
ることが認められており、当組合では総会に代わるも
のとして総代によって組織されている総代会制を採用
しております。
総代は、当組合の「総代選挙規程」の定めるところに
より、組合員の中から公平に選挙され、その任期は3年
となっております。
総代会仕組図
総代会
(最高意思決定機関)
出席
管轄店
本店営業部
1
岩見沢支店
2
美園支店
3
砂川支店
4
奈井江支店
5
6
選
行政区
美
唄
市
挙
区
域
美唄市・月形町
岩 見 沢 市
岩見沢市・新篠津村
砂
砂川市・歌志内市・上砂川町
川
市
奈 井 江 町
奈井江町・浦臼町
三笠支店
三
笠
市
三笠市
栗山支店
栗
山
町
栗山町・由仁町・夕張市・長沼
町・南幌町
札
幌
市
札幌市・江別市・北広島市
札幌支店
7
東苗穂支店
8
滝川支店
滝
川
市
滝川市・雨竜町・北竜町
新十津川町
9
芦別支店
芦
別
市
芦別市
10
赤平支店
赤
平
市
赤平市
11
深川支店
深
川
市
深川市・沼田町・秩父別町
幌加内町・妹背牛町
12
富良野支店
富 良 野 市
富良野市・南富良野町・占冠村
13
上富良野支店
上富良野町
上富良野町・中富良野町
旭川市・美瑛町・東川町
東神楽町・鷹栖町
14
留萌支店
留
留萌市・増毛町・遠別町
天塩町・幌延町・小平町
羽幌町・苫前町・初山別村
萌
市
組合員の
意見集約
■総代名簿(平成26年6月末日現在)
選挙区
信用組合
討議
定数
氏
(現総代数)
(敬称略)
名
阿部 雅成 宇 髙 登 内馬場 克康 門脇 忠夫 川 浪 均
1
立候補・推薦
営業店の属する行政区
組合経営の
意思決定
総代
選挙によって
選出
選挙区
■総代会とは?
22
岸山 一郎 工藤 光雄 佐藤 日出男 繁泉 辰夫 須藤 久男
(20)
髙田 正則 永 井 仁 野村 敏行 平鍋 孝仁 広瀬 勝犠
出資・預積金・融資等
出資・預積金
積金
細田 光人 三 宅 隆 山 本 靖 米森 正夫 渡 辺 修
組合員(お客様)
厚谷 義弘 遠藤 英雄 奥野 賢一 小熊 信一 河原 裕行
2
19
近 藤 寛 白戸 勇次 田島 洋一 寺田 義弘 冨岡 芳明
(17)
西尾 行夫 久藤 弘行 三谷 隆治 南 利 一 武蔵 輝彦
■第61期通常総代会の議決事項(平成26年6月23日開催)
本山 有里 山崎 雅道
9
青木 祐嗣 川口 繁樹 北谷 武文 武田 昭二 二宮 健志
1.平成25年度剰余金処分(案)について
3
(9)
増井 友太郎 村 田 收 葭葉 和子 鷲尾 一彦
2.平成26年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
4
5
(5)
池田 勝英 太田 裕治 島 不二彦 千徳 晃己 三原 敏彦
3.役員(理事・監事)の退職金の支給方法(案)について
5
5
(4)
折笠 真仁 小島 清博 関谷 泰明 渡辺 博人
6
7
10
蛯名 秀人 木 藤 清 笹 浪 崇 佐藤 孝行 砂田 正樹
(10)
中野 政光 中 村 豊 日原 潤一 藤田 憲雄 松嶋 隆敏
10
青野 圭次 金山 公彦 櫛部 哲明 小林 昭久 坂上 一樹
(8)
9
佐藤 嘉幸 藤 田 開 米内 新一
入井 浩樹 小田 朋弘 小谷 康晴 塩尻 一幸 嶋田 久夫
8
(9)
9
(6)
10
5
(5)
石川 順一 西出 勝利 堀口 純男 松尾 和俊 宮 川 徹
11
3
(3)
大谷 基子 笠松 昭伸 山腋 一範
12
4(3)
髙田 健一 津山 純一 橋場 和之
13
4(4)
久保 儀之 佐川 泰正 立松 雅幸 中川 一男
14
4(4)
熊木 利夫 中川 修光 本間 義雄 米倉 浩三
6
豊島 貞雄 芳賀 征克 牧野 勝好 和作 孝一
浅井 富雄 沖 勝 広 髙瀬 敏光 髙松 祐治 宗方 裕之
山 一保
Report 2014 06
業 務 のご 案 内
A.預金業務
種 類
総
合
期
特 色
口
座
一冊の通帳に普通預金、定期預金、
自動融資をセットした便利な口座です。
間
等
お 預 入 額
―
―
普
通
預
金
給与、年金のお受け取り、公共料金の自動支払など、
お気軽にご利用いただけます。
出し入れ 自 由
1 円
以
上
定
期
預
金
必要なときには定期預金の90%、最高900万円まで自動的に融資がご利用いただけ、不意
の出費にも安心です。
1 か 月 以 上
1 万 円 以 上
預金保険制度による全額保護をご希望される方のための預金です。普通預金同様、給与、年金の
出し入れ 自 由
お受け取り、公共料金の自動支払など、お気軽にご利用いただけます。ただし、お利息はつきません。
1 円
以
上
出し入れ 自 由
1 円
以
上
出し入れ 自 由
1 円
以
上
短期の余裕資金の運用に最適です。お引き出しの2日前までにご連絡下さい。
7
1,0 0 0 円 以 上
納 税 準 備 預 金
納税のための預金です。お利息に税金がかかりませんので、大変有利です。
納 税 の 際 の
お 引 き 出 し
新型期日指定定期預金
1年複利のお得な定期預金です。1年間の据置期間経過後は、1か月前のご連絡でお引き出し 最 長 3 年
いただけます。
(据置 期間1年)
10 0 円 以 上
3 0 0万 円 未 満
スー パ ー 定 期 預 金
まとまったお金を増やす、有利かつ安全な定期預金で、単利型と複利型(3年以上5年以内、
個人に限ります。)があります。
1 か 月 以 上
5 年 以 内
10 0 円 以 上
大 口 定 期 預 金
まとまったお金を大きく増やす、
お利息の有利な定期預金です。
1 か 月 以 上
5 年 以 内
1,000万円以上
定
目的に合わせて計画的に毎月積み立てていただけます。
6 か 月 以 上
7 年 以 内
1,0 0 0 円 以 上
無利息型普通預金
( 決 済 用 預 金 )
当
座
預
金
貯
蓄
預
金
通
知
預
金
期
積
金
主に会社等のお取引にご利用いただく預金です。小切手・手形をご利用いただけます。
定期預金の有利さと普通預金の便利さを兼ね備えた預金です。
「20万円型」をご用意しております。
しょう
空知しんくみ
年金定期預金
ばい
笑・蓄・倍
以
上
1 円
以
上
当組合の組合員の方で、当
当組合で年金をお受け取りになられている方、
組合で年金をお受
受け取りになられている方、また
は新たに年金をお受け取りに
になられる方が対象
象となります。
は新たに年金をお受け取りになられる方が対象となります。
ご契約期間:1年間と3年間
3年間
取扱期間:平成27年3月31日まで
お一人様合計1,000万
万円まで
お一人様合計1,000万円まで
限 度 額
預入期間
及び
適 用金 利
ちく
日
200万円超1,000万円まで
200万円超
超1,000万円まで
計200万円まで
お一人様合計200万円まで
1年
スーパー定期預金の
店頭金利に
3年
スーパー定期預金の
店頭金利に
0.30%上乗せ
0.35%上乗せ
スーパー定期預金の
店頭金利に
スーパー定期預金の
店頭金利に
0.10%上乗せ
0.15%上乗せ
◎お申込み時に年金のお受け取り預金通帳をご呈示ください。 ◎新たに当組合で年金をお受け取りになる方は、年金請求書、または支払金融機関変更届をご呈示ください。
B.融資業務
種
特 色
期間等
ご融資額
手形割引・手形貸付・証書貸付・当座貸越により商業手形の資金化、短期の運転資金、長期の設備資金
等にご利用下さい。
―
―
類
一 般 の ご 融 資
フ リ ー ロ ーン
100万円以上
2年以上
住宅の新築、増改築、マンションの購入、土地の購入等マイホームの為のローンです。
6,000万円以内
35年以内
200万円以上
1年以上
中古住宅または中古マンションの購入資金及び購入に係るリフォーム資金にご利用いただけるローンです。
1,500万円以内
20年以内
入学金、授業料など学校に納める学費のほか、下宿代などの仕送資金にもご利用いただけるローンです。 1年以上15年以内 10万円以上
(据置期間6年9ヶ月以内) 500万円以内
1年以上
10万円以上
自家用車購入資金、車検・修理費用、運転免許取得費用等にご利用いただけるローンです。
8年以内
500万円以内
1,000円以上
限度額以内で、いつでも必要な金額を気軽にカードでお引き出しできます。
自動更新
300万円以内
6か月以上
10万円以上
お使い道が自由なローンです。旅行、レジャー、ショッピング等資金使途は特に制限されておりません。
7年1か月以内 300万円以内
その 他各種ローン
リフォームローン等様々なローンをご用意しております。詳しくは、窓口にてご相談うけたまわります。
保証付住宅ローン
中 古 住 宅 ロ ーン
教 育 ロ ー ン
マイ カ ー ロ ーン
カ ー ド ロ ーン
―
―
※お申込に際しては審査をさせていただきます。審査によってはご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。詳しくはお近くの窓口までお問合せください。
◆お使い道自由なカードローン
初めての方でも最高 300 万円 までカードでお借り入れできます。
自営業・専業主婦・パート・学生アルバイトの方でもお申し込みOK!
「マイポケット」
07 Report 2014
[ 仮申込書は当組合のホームページからダウンロードできます。]
http://www.sorachi.shinkumi.jp
業務のご案内
C.サービス業務
●キャッシュサービス
キャッシュカード1枚で空知しんくみの本支店、全国の提携金
融機関のATMで現金のお引出しができます。
また、ゆうちょ銀行及びセブン銀行のATMにおいても、お預入
れ・お引出しをご利用いただけます。
●デビットカードサービス
「J-Debit」
( ジェイデビット)のマークがある加盟店で、
キャッシュカードによりお買物やご飲食のお支払いをお客様
の口座からその場で精算できるサービスです。
●クレジットカード
お買物・ご飲食・レジャーがサイン一つでご利用になれる各種ク
レジットカード(JCB ・オリコ 等)のお取扱いをいたします。
●内国為替
全国どこへでも安全・確実・スピーディに、お振込・代金取立な
どのお取扱いをいたします。
●給与振込
毎月のお給料やボーナスがご指定の口座に自動的に振り込ま
れ、安心してお受け取りいただけます。
●年金自動受取
大切な年金が一度の手続きでご指定の口座に自動的に振り込ま
れ、安心してお受け取りいただけます。
また、優遇金利の定期預金(「笑・蓄・倍」)もご利用いただけます。
●でんさいサービス
手形・振込に代わる新しい資金決済手段として、電子記録債権を
記録・流通させるサービスで、支払事務の負担軽減・安全な保管・
必要な分だけ譲渡や割引ができるなど多くのメリットがあります。
簡単・便利・スピード回答!
!
●公金収納
北海道及び各市町村の公金収納をお取扱いいたします。
●公共料金等自動支払
電気料・電話料・水道料・ガス料金・NHK受信料などの公共料金
や、税金、各種クレジット、保険料などをご指定の預金口座から
自動的にお支払いいたします。
●夜間金庫
会社や商店の売上代金などをお預かりして安全に保管いたしま
すので、盗難防止に役立ち安心です。
※一部設置されていない店舗もございます。
D.付随業務
●債務の保証業務
●代理業務
次に掲げる機関の業務の代理
・株式会社 日本政策金融公庫
・株式会社 商工組合中央金庫
・独立行政法人 勤労者退職金共済機構
・独立行政法人 中小企業基盤整備機構
・独立行政法人 住宅金融支援機構
・年金積立金管理運用独立行政法人
・独立行政法人 福祉医療機構
・公益社団法人 全国市街地再開発協会
・全国信用協同組合連合会
住まいづくりのお手伝い!
!
空知しんくみ
住宅ローン
段階固定型
当初固定期間
平成26
年
12月30
日まで
に
融資実
行とな
る
お客さ
ま
15年
1.50%
新規受付利率
年間
金利が15
せん!!
変わりま
※16年目以降は2.60%となります。
詳しくは裏面をご覧ください。
詳しくはお近くの店頭窓口または当組合ホームページまで!
Report 2014 08
手数料一覧表
■ 各種手数料一覧表(平成26年6月末現在)
※以下の手数料には消費税が含まれております。
※以下の他にも当組合所定の手数料がございます。
◆振込手数料(1件につき)
◆保護預り手数料
電
当 組 合 当 組 合
他
(同一店内扱) ( 本 支 店 扱 )
窓
口
利
信
扱
108円
216円
108円
216円
108円
216円
3万円未満
用
3万円以上
キャッシュ 3万円未満
ATM カード振込 3万円以上
利用
3万円未満
(※) 現 金 振 込
3万円以上
216円
432円
108円
216円
108円
324円
宛
648円
864円
324円
486円
432円
648円
540円
756円
3万円未満
文書扱(交換・郵便)
窓
口
利
用
行
3万円以上
※平日の午後3時以降と、土・日・祝祭日のお振込は翌営業日のお取扱いとなります。
※店舗により取扱いが異なります。
◆送金手数料(1件あたり)
当 組 合( 本 支 店 扱 )
送
金
手
数
他
432円
料
行
扱
648円(※)
※普通扱い送金小切手1通あたり
◆ATM利用手数料(1件につき)
【当組合ATM利用】
日
利
用
時
間
当組合カード
(預入)
平
日
日・祝
年 末
本店営業部
土曜日
8:45∼18:00
無
料
郵 貯 カ ード 他 行 カ ード
( 支 払 ) (預入・支払)(預入・支払)
無
料
108円
108円
9:00∼14:00
14:00∼15:00
無
無
料
料
無 料
108円
108円
216円
108円
216円
9:00∼15:00
無
料
108円
216円
216円
【イオンスーパーセンター三笠店出張所ATM利用】
カードの種類
曜
日
利
用
時
間
9:00∼18:00
18:00∼19:00
9:00∼14:00
土曜日
14:00∼17:00
日・祝
9:00∼17:00
年 末
平
日
当組合カード
(預入)
無 料
無 料
無 料
無 料
無
料
郵 貯 カ ード 他 行 カ ード
( 支 払 ) (預入・支払)(預入・支払)
108円
108円
無 料
216円
216円
108円
108円
108円
無 料
216円
216円
108円
108円
216円
216円
【セブン銀行ATM(セブンイレブン・セブン&アイホールディングス等)利用】
曜
日
平
日
土曜日
日・祝
年 末
利 用 時 間
8:45∼18:00
上記以外の時間
9:00∼14:00
上記以外の時間
全
当組合カード
(預入・支払)
無 料
108円
無 料
108円
108円
日
本
送 金・振 込 組 戻し手 数 料
送 金・振 込 訂 正 手 数 料
取 立 手 形 組 戻し 手 数 料
不渡手形返却手数料
取立手形店頭呈示料
1件につき
1件につき
1通につき
1通につき
1通につき
支
店
864円
864円
864円
864円
864円
他
行
1,080円
1,080円
1,080円
1,080円
1,080円
◆代金取立手数料(1通につき)
無
09 Report 2014
同 一 手 形 交 換 所 以 外
当組合本支店宛 他 行 普 通 扱 他 行 至 急 扱
料
※割引手形・担保手形に
ついては1 通 2 1 6 円
当組合(同一店内扱)
当組合(本支店扱)
他
108円
定額自動振込
行
宛
540円
◆小切手・手形帳等発行手数料
小
切
手
帳
約 束 手 形・為 替 手 形 帳
専用約束手形取扱手数料
専 用 約 束 手 形 用 紙
自 己 宛 小 切 手
金融機関借入用約束手形
1冊(50枚)
1冊(50枚)
割賦販売通知書1通
1枚
1枚
1枚
864円
864円
5,400円
1,080円
540円
216円
◆残高証明手数料
残 高 証 明 発 行 手 数 料( 預 金・融 資・出 資 金 ) 1通につき
監査法人指定様式・所定様式以外での証明書
1通
融 資 証 明 書 発 行 手 数 料
1通
324円
1,080円
5,400円
ご利用手数料(1契約先カバン3個まで)
1か月
入 金 カ バ ン の 追 加 1個/1か月
入 金 カ バ ン の 破 損 ・ 喪 失
1個
1個
投 入 口 鍵・入 金 カ バ ン 鍵 の 破 損・喪 失
16,200円
1,080円
4,320円
2,160円
※一部設置されていない店舗があります。
◆住宅ローン手数料
1千万円未満 54,000円
取扱手数料
新規、中古、
リフォーム、借換等
(非保証)
1千万円以上 108,000円
返 済 元 本 額 1 0 万 円 以 上 5,400円
全 額 繰 上 返 済・
一部繰上返済(都度)
返 済 元 本 額 1 0 万 円 未 満 無 料
返済後元本額10万円以上 5,400円
一部繰上返済後の残高
に対する返済条件変更
返済後元本額10万円未満 無 料
※繰上返済については、当初借入日からの経過期間が1年未満の場合は無料となります。
◆不動産担保事務取扱手数料
10,800円
21,600円
54,000円
追加設定及び極度額・被担保債権の範囲・順位変更等(1件) 21,600円
不 動 産 担 保にかかる設 定 契 約
1 千 万 円 以 下
( 1 件 に つ き 極 度 額 また は 債 権 額 ) 1千万円超5千万円以下
※ 全 国 保 証 ㈱ の 住 宅 ロ ー ンは 除く 5
千 万 円 超
◆両替手数料 <お取扱1件あたり>
【不定期ご利用の場合】
(硬貨・紙幣合算、店頭・訪問共通)
手数料
無 料
324円
540円
216円を加算
ご希望金種への両替枚数
1∼100枚
101∼1,000枚
1,001∼2,000枚
2,001枚以上1,000枚ごと
※次の場合は無料とさせていただきます。
①100枚以下の両替 ②同一金種の新券への両替
③汚損した紙幣、硬貨の交換 ④記念硬貨の交換
【定額サービスご利用の場合】
(硬貨・紙幣合算)<1か月あたり>
◆特殊扱諸手数料
同一手形交換所内
◆定額自動振込による手数料
◆夜間金庫手数料
カードの種類
曜
2,592円
1件につき 年額
432円
648円
864円
ご 利 用 内 容
月 極 定 額 利 用
手
数
料
両替回数、両替枚数にかかわらず
月額10,800円
※定額サービスご利用は店頭のみの扱いとなります。
◆大量硬貨入金・支払手数料(店頭・訪問共通)<お取扱1件あたり>
硬貨入・出金枚数
1∼300枚
301∼1,000枚
1,001∼2,000枚
2,001枚以上1,000枚ごと
手数料
無 料
324円
540円
216円を加算
※紙幣、硬貨を同時に入・出金する場合は硬貨のみの枚数を算出基準とします。
※複数回に分けて入・出金を行う場合及び2枚以上の入・出金票により入・出
金を行う場合は合計した硬貨枚数を算出基準とします。
※上記の入金時に適用となる商品は当座預金・普通預金・貯蓄預金・納税準
備預金です。
※上記の出金時に適用となる商品は当座預金・普通預金・貯蓄預金です。
地域貢献
■ 地域貢献
当組合は、地域のイベントや福祉活動にも積極的に参加し、
地域の皆様とのふれあいを
大切にしております。今後も地域活動を通じ「人と人」との繋がりを大切にしてまいります。
●創業支援、事業再生等における業務提携
創 業 支 援…株式会社 日本政策金融公庫と平成15年7月に業務提携しております。
事 業 再 生…株式会社 商工組合中央金庫と平成15年7月に業務提携しております。
新 事 業 育 成 等…株式会社 日本政策金融公庫と平成16年5月に業務提携しております。
●献血運動
道内7信用組合の一員として、献血サポーターへ参加し、当組合役職員にて献血活動を行いました。
●安全・安心どさんこ運動
道内7信用組合が本運動に協賛し、こども110番店舗として運動に参加しております。
●取引先等支援
道内信用組合統一融資商品である「しんくみアシスト7」の取扱いにより、円滑な資金供給に努めております。
また、取引先等へのコンサルティング機能強化の一策として、
「 中小企業支援ネットワーク」
( 現:
「中小企業・小
規模事業者ワンストップ総合支援事業」)、
「 建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業」、
「 北海道中小企業
支援ネットワーク」、
「 地域中小企業支援ネットワーク」に参加しております。平成24年11月には「経営革新等支援
機関」の認定を取得して、経営改善サポートの強化を目指し活動しております。
●各種会議・セミナー等への参加
「食クラスター連携協議体」等へ当組合も参加しております。
●募金運動
「しんくみの日週間(9月3日を含む前後1週間)」に盲導犬育成の為の募金である「ミーナの募金箱」を各営業店窓
口に設置し、北海道盲導犬協会への寄付を行いました。
●地域のイベント・お祭り等への参加
当組合は、地域のイベント等に積極的に参加して地域のみなさまとのふれあいを深めております。
活動内容
主
いわみざわ彩花まつり
くりやま夏まつり
地域のお祭り
イベントへの
参 加・協 力
交通安全旗の波運動
(滝川市)
チャリティー100kmウォーク
(赤平市)
ふかがわ氷雪まつり
匠まつり
(栗山町)
そ
の
他
いわみざわパン甲子園
えべおつ「KAYAGINI祭り」
花火大会
とんでん冬まつり2014
(滝川市)
花いっぱい運動
(砂川市・奈井江町)
参
加
行
事
リジュームすながわ
千人踊り2013
ないえふれあいまつり
ないえ冬まつり
札幌東白石万生公園交歓大会
燃えれ!わが街2013
(札幌市東苗穂)
鈴蘭商店街花壇づくり
(滝川市)
芦別健夏まつり
らんフェスタ赤平2013
茂尻商工祭り
(赤平市)
ふかがわ夏まつり
空知神社例大祭(美唄市)
岩見沢清丘園祭
神輿会(岩見沢市)
秋季例大祭(三笠市)
紅葉まつり
(三笠市)
栗山天満宮例大祭
滝川市吹奏楽定期演奏会
紙袋ランターンフェスティバル
(滝川市)
富良野花火大会
四季彩まつり
(上富良野町)
鈴蘭商店街シャッター街と
まちなかゼミナール(滝川市)
言わせない秋の陣(滝川市)
Clean up あかびら
あかびら火まつり
富良野北海へそ祭り
全道フットパスの集い
inかみふらの
ピパオイヘルシーロードレース 美しき唄のまち全道カラオケ
選手権大会(美唄市)
(美唄市)
地 域 で の
お
祭 り
イベントへの
協
賛
な
ふるさと百餅祭り
(岩見沢市)
三笠北海盆おどり
2013たきかわ
納涼盆踊り・花火大会
赤平市民花火大会
おおーいでっかいどう
カボチャ大会(滝川市)
鎮守茂尻出雲神社御例大祭
(赤平市)
上富良野商店街植樹枡の植栽
■ トピックス
平成25年
4月 60周年記念定期積金「トリプルチャンス」発売
6月 60周年記念特別金利定期預金「とくとく」 第1弾発売
9月 北海道盲導犬協会主催 「ミーナの募金箱」
募金活動の実施
11月 60周年記念特別金利定期預金「とくとく」 第2弾発売
60周年記念旅行「台湾周遊5日間」実施
60周年記念定期積金「トリプルチャンス」抽選会実施
60周年記念旅行
「台湾周遊5日間」
60周年記念定期積金
「トリプルチャンス」抽選会
Report 2014 10
地域貢献
■ 顧客満足度アンケート調査結果
平成25年11月、700名のお客様に「顧客満足
度 ア ン ケ ート 」を 実 施 し 4 5 8 名( 回 答 率
65.43%)の方から回答を頂きました。ご協力あ
りがとうございました。
質問項目及び回答については抜粋し掲載し
ております。
詳しくは、当組合ホームページをご覧下さい。
Q1
ご来店時の窓口担当者の
笑顔の対応や挨拶について
未回答 7.2%
不満 0.44%
やや不満
4.59%
大変満足
40.39%
性別構成
男性
42.58%
年齢構成
20代以下
1.09%
Q2
やや満足
43.89%
50代
21.83%
30代 4.59%
大変満足
41.7%
60代
34.50%
Q3
大変満足
45.41%
Q5
やや満足
43.89%
大変満足
39.96%
やや満足
46.07%
電話応対(言葉遣いや
明るさ等)について
未回答 7.85%
不満 0.22%
やや不満
3.28%
70代以上
23.58%
お客様からの質問・相談に対する窓口
担当者の親しみやすい対応について
未回答 9.82%
不満 0.44%
やや不満
3.71%
やや満足
46.07%
窓口担当者の身だしなみ
や服装について
未回答 9.61%
不満 0%
やや不満
1.09%
40代
14.41%
窓口担当者の言葉遣いや
接客用語の使い方について
未回答 8.29%
不満 0.66%
やや不満
3.28%
やや満足
47.38%
Q4
女性
57.42%
大変満足
44.76%
Q6
未回答 14.41%
不満 0%
やや不満
3.93%
窓口担当者の
商品知識について
大変満足
27.95%
やや満足
53.71%
上記の回答の外、お客様のご意見・ご要望事項など聞かせていただきました。
お客様からいただきましたご意見・ご要望につきましては、今後当組合の業務運営の参考とし、より良い地元金融機関を目指しますので、今後と
も宜しくお願い申し上げます。
■ 中小企業の経営の改善及び地域の活性化のための取組状況
1.中小企業の経営支援に関する取組み方針
「中小企業金融円滑化法」は平成25年3月末で終了しましたが、当組合は中小零細企業や住宅ローンをご利用
のお客様からの貸付条件の変更等を承った場合に引き続き従来と変わらぬ対応を継続し、コンサルティング機能
の一層の発揮による経営支援の強化や経営課題の改善に親身になって取り組んでまいります。
2.地域密着型金融推進計画に関する推進状況
当組合の地域密着型金融の取組みは、
(1)
「顧客企業に対するコンサルティング機能の発揮」、
(2)
「地域の面的
再生への積極的な参画」、
(3)
「地域や利用者に対する利便性の向上や積極的な情報発信」であり、平成25年4月
から平成26年3月までの取組状況は次の通りとなっております。
平成25年4月 平成26年3月までの推進状況
(1)顧客企業に対するコンサルティング機能の発揮
①創業・新事業支援
・各種セミナーの参加を通じ創業・新事業支援のノウハウ等の習得に努めまし
た。
・建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業を活用し、新規事業の支援
を図りました。
②経営改善支援
・経営改善指導によるランクアップを目論見、対象先20先を選定し相談・経営
管理・経営指導を継続しましたが、目標5先に対しランクアップが1先となりま
した。
・経営力強化保証については、取扱目標5先に対して、取扱実績48先376,900
千円となりました。
③事業再生支援
・各種セミナーへの参加を通じ、事業再生支援のノウハウの習得に努めまし
た。
・営業店臨店及び集合研修を通じ、
コンサルティング能力向上を図りました。
・中小企業再生支援協議会及び中小企業・小規模ビジネス創造等支援事業を
活用し、事業再生・経営改善に取り組みました。
④事業承継支援
・セミナーの参加、上部団体からの情報収集を通じ事業承継のノウハウ習得
に努めました。
11 Report 2014
⑤不動産担保・個人保証に過度に依存しない融資への取組み
・個人保証に過度に依存しない融資の取組として、
「経営者保証に関するガイ
ドライン」に対する方針を確立し、態勢整備を図りました。
⑥「目利き機能」の発揮に向けた取組み
・銀行業務検定試験、外部研修、組合内研修、信用格付システムを通じ、事業
価値評価のレベル向上に努めました。
(2)地域の面的再生への積極的な参画
①成長分野の育成や産業集積による高付加価値化などの地域の面的再生に向
けた取組への積極的な参画
・地域行事や研修会等に継続的に参加・協力し、地域の活性化に努めました。
(3)地域や利用者に対する利便性の向上や積極的な情報発信
①顧客・組合員の意見・ニーズを経営改善につなげる態勢の強化(地域の利用
者の満足度を重視した金融機関経営の確立)
・平成24年度のアンケートに基づき、「ATMの機能強化」、
「接遇の改善」、
「情
報提供の充実」
、
「店舗内外の美化」について改善を図りました。
②地域貢献等に関する情報開示
・ホームページやディスクロージャー誌において顧客の目線に立った情報開
示に努め、開示についても内容の充実に努めました。
○その他の取り組み項目につきましては、当組合ホームページ
(http://www.sorachi.shinkumi.jp)
または当店の「地域密着型金融推進計画の
取組状況(要約)」をご覧下さい。
《各種態勢編》
当組合はお客様により一層安心してお取引いただく為、
各種態勢の強化に努めております。
■ 当組合の苦情処理措置・紛争解決措置等の概要について
■ お客様からのお申出の対応について
当組合では、お客様により一層ご満足戴けるよう当組
合に関するご相談及び苦情等を受け付けておりますの
で、お気軽にお申し出下さい。
当組合の内部規制の概要
1.
ご相談及び苦情等のお申し出先
まずは当組合のお取引戴いている店舗へお申し出下さい。
本 店 営 業 部
0126-62-6161 東 苗 穂 支 店
011-791-5211
岩 見 沢 支 店
0126-24-6211 滝 川 支 店
0125-22-4381
砂 川 支 店
0125-52-4201 芦 別 支 店
0124-22-2341
奈 井 江 支 店
0125-65-2161 赤 平 支 店
0125-32-3281
三 笠 支 店
01267-2-2011 深 川 支 店
0164-23-4251
栗 山 支 店
0123-72-0632 富 良 野 支 店
0167-23-5101
札 幌 支 店
011-863-4661 上 富 良 野 支 店
0167-45-3820
美 園 支 店
0126-25-2666 留 萌 支 店
0164-42-7242
上記本支店のほか、下記の窓口でもお受け致します。
お客様相談窓口(空知商工信用組合 総務部)
住
所
1.お客様からの苦情等については、当組合の本支店で受け付けますがお客様
対応窓口でもお受け致します。
2.苦情等の解決にあたっては、個人情報保護に関する法律等を遵守し適切に取
扱致します。
3.お申し出戴いた苦情等は、事実関係を調査し、必要に応じ関係部署との連携
を図り、迅速・誠実・的確な対応を行い、解決に努めます。
4.反社会的勢力による苦情等を装った圧力に対しては、警察等関係機関とも連
携し、断固たる対応をとります。
5.苦情等に対する情報、対応の進捗状況及び処理指示については総務部が一
元管理致します。
6.受け付けた苦情等については、経営陣に報告するとともに、組合内で情報を
共有し、説明態勢等の改善や苦情等の再発防止、未然防止に活用致します。
苦情等受付・対応態勢
当組合は下記の態勢でお客様からのご意見を真摯に受け止め、迅速な対
応を図り分析・業務改善活動を通じ、商品や各種サービスの改善に努めてま
いります。
美唄市西2条南2丁目1番1号
0126-62-6164
受 付 時 間
午前9時から午後5時(金融機関の休業日を除きます。)
お客様
2. 苦情等のお申し出については、当組合が対応致しますが、当組合のほか、
全国信用組合中央協会が設置、運営する
「しんくみ相談所」
でも当組合に関す
るご相談・苦情等をお受けしております。
公平・中立な立場でお申し出を伺い、お客様の了解を得たうえで、
ご利用の
信用組合に対して迅速な解決を要請します。
相談・苦情等
相談・苦情等
お客様へ個別対応
電 話 番 号
しんくみ相談所
住
所
東京都中央区京橋1-9-1
電 話 番 号
03-3567-2456
受 付 時 間
午前9時から午後5時(金融機関の休業日を除きます。)
相談・苦情等
指示・調査
相談・協議
しんくみ 相 談 所
移管調停・現地調停
報告・連絡
指示・調査
※ADR(Alternative Dispute Resolution)とは
訴訟に代わる、斡旋・調停・仲裁等の当事者の合意に基づく紛争の解決方法
報告・連絡
電話番号 03-3581-2249
指示・調査
第二東京弁護士会 仲裁センター
東 京 都 千 代 田 区 霞ヶ関 1 - 1 - 3
移管調停・現地調停
電話番号 03-3595-8588
相談・協議
第一東京弁護士会 仲裁センター
東 京 都 千 代 田 区 霞ヶ関 1 - 1 - 3
指示・調査
電話番号 03-3581-0031
報告・連絡
東京弁護士会 紛争解決センター
東 京 都 千 代 田 区 霞ヶ関 1 - 1 - 3
当組合相談・苦情等総括部署
(総務部)
報告・連絡
3.紛争解決措置の概要(金融ADR※制度)
苦情等のお申し出については、上記のとおり、当組合もしくは全国信用組合
中央協会が設置、運営する
「しんくみ相談所」
で受付しておりますが、
ご納得の
いく解決ができず、お客様が外部の紛争解決機関を利用して解決を図ること
をご希望される場合は、当組合お客様相談窓口、又はしんくみ相談所を通じ、
紛争解決措置として弁護士会を利用できます。
弁護士会は、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会が設置
運営する仲裁センター等を利用いただき、紛争の解決を図ることが可能です。
なお、仲裁センターでは、東京以外の地域の方々からの申立について、当事
者の希望を聞いたうえで、
アクセスに便利な地域で次により手続きを進めるこ
とができます。
①移管調停
東京以外の弁護士会の仲裁センター等に事件を移管する。
(北海道内には、移管調停を締結している弁護士会はありません。)
②現地調停
東京以外の弁護士会の斡旋人と東京以外の弁護士会の斡旋人が、弁護士
会所在地と東京を結ぶテレビ会議システム等により、共同して解決に当る。
(北海道内に現地調停を締結している弁護士会として、釧路弁護士会がありま
す。
)
当組合営業店窓口
弁 護 士 会・仲 裁 セ ン タ ー 等
Report 2014 12
《各種態勢編》
■ コンプライアンス(法令等遵守)態勢
「コンプライアンス」とは、法令等遵守という意味です。当組合は、コンプライアンスを金融機関としての公共
的使命及び社会的責任を果たす上で、経営の最重要課題と位置付け取組んでおります。
当組合は、コンプライアンスを徹底する為に、
「行動綱領」、
「コンプライアンス管理規程」及び「コンプライア
ンスマニュアル」を制定し、更に、通信講座と検定試験の実施、定例的な職場内研修の実施、各種規程の整備
を行うなどコンプライアンス態勢の充実とその徹底に努めております。
また、コンプライアンス担当者を本部各部及び各営業店に配置し、職員への指導・法令等の遵守状況の
チェックを行っております。
当組合のコンプライアンス基本方針
1.社会的使命と公共性の自覚と責任
(1)当組合は、常に健全経営に徹することにより、中小零細企業者及び勤労者の金融の円滑化に努めます。
(2)当組合は、常にお客様へのサービス向上に努めることにより、地域の経済、社会、生活の健全な発展に貢献します。
2.信頼の確保
(1)当組合は、常に各種法令・規則を遵守し、
その精神を尊重します。
(2)当組合は、誠実・公正な行動により社会・顧客からの信頼の確保に努めます。
3.経営の透明性の確保
当組合は、常に組合員の皆様、地域社会、並びに職員とのコミュニケーションを重視し、開かれた経営を実践します。
4.反社会的勢力との対決
当組合は、反社会的勢力の介入に対して、企業として断固として立ち向かい、これを排除します。
■ 反社会的勢力に対する基本方針
当組合は、社会の秩序や安全に脅威を与え、健全な経済・社会の発展を妨げる反社会的勢力との関係を遮
断するため、以下のとおり基本方針を定め、これを遵守します。
1.組織としての対応
当組合は、
反社会的勢力による不当要求に対し、
対応する職員の安全を確保しつつ組織全体として対応し、
迅速な問題解決に努めます。
2.外部専門機関との連携
当組合は、反社会的勢力による不当要求に備えて、平素から警察、暴力追放運動推進センター、弁護士などの外部専門機関と緊密な
連携関係を構築します。
3.取引の未然防止を含めた一切の関係遮断
当組合は、信用組合の社会的責任を強く認識し、その責任を組織全体で果たすため、反社会的勢力との取引の未然防止を含めた一
切の関係を遮断し、反社会的勢力からの不当な要求には応じません。
4.有事における民事と刑事の法的対応
当組合は、反社会的勢力による不当要求に対しては、民事と刑事の両面から法的対抗措置を講じる等、断固たる態度で対応します。
5.資金提供、不適切・異例な取引及び便宜供与の禁止
当組合は、いかなる理由があっても、反社会的勢力に対して事案を隠ぺいするための資金提供、不適切・異例な取引及び便宜供与は
行いません。
■ 顧客保護等管理方針
当組合は、役職員に法令等の遵守を徹底し、当組合のお客様の利益保護及び利便性の向上を図り、お客様
からの信頼を確保するため、次の事項に取り組んでまいります。
1.お客様への説明を要する全ての取引や商品について、お客様の取引目的、知識、経験、資産の状況等に応じた、適正な情報提供と商品
説明を行います。
2.お客様からの苦情、相談について、迅速かつ誠実に対応するとともに、お客様の正当な利益の確保に努めます。
3.お客様の情報については、適法かつ適切な手段で取得します。
取得した情報は、正当な理由無く、お客様に提示した利用目的の範囲を超えた取扱や、外部への情報提供は行いません。
また、お客様の情報の正確性に努め、情報の漏えい防止のため、適切な安全管理措置を講じてまいります。
4.当組合の業務を外部委託する場合は、当該業務を的確、公正かつ効率的に遂行する能力を有する者に委託し、お客様の情報管理、お
客様への対応が適切に行われるよう努めます。
5.お客様との取引に伴い、お客様の利益が不当に害されることが無いよう、利益相反管理を適切に行い、業務を遂行します。
■ 個人情報保護宣言
当組合ホームページに掲載しております。
■ 利 益相反管理方針
当組合ホームページに掲載しております。
13 Report 2014
■ 金融商品に関する勧誘方針
当組合ホームページに掲載しております。
■ 保険募集指針
当組合ホームページに掲載しております。
《各種態勢編》
■ リスク管理態勢
金融機関の抱えるリスクは多様化しつつあります。当組合は、自己責任原則に基づく適切なリスク管理が、
経営の健全性を確保するため極めて重要であると考えております。
当組合のリスク管理は、
「 統合的リスク管理規程」に基づき「統合的リスク管理方針」を定め、リスク管理の
方針、管理対象リスク及び管理態勢等基本的事項を定めております。
また、相互牽制機能の有効性を確保するために、各業務部門から独立した監査部が各種リスクを総合的に
監査しております。
信用リスク管理
オペレーショナル・リスク管理
信用リスクとは、貸出先等が条件どおりの債務
履行ができなくなることにより損失を被るリスク
のことをいいます。
与信審査は、業務推進部門から完全に独立し
た審査管理部が担当し、相互牽制体制が確立し
ております。
また、当組合の定める審査基準に基づいて厳
正かつ適切な審査を行っております。
資産の自己査定については、自己責任原則に基
づき厳正に実施しており、所管部署による1次査
定、業務推進部門から独立した部署である審査
管理部による2次査定、監査部による検証を経て
常 務会で 最 終決 定を行 い 、資 産内容を厳 正に
チェックし、償却・引当を実施しております。
なお、貸倒引当金は「自己査定基準」に基づき
自己査定における債務者区分ごとに算出された
貸倒実績率を基に算出するとともに、その結果に
ついては独立監査人の監査を受けるなど適正な
計上に努めております。
オペレーショナル・リスクとは金融機関の業務
の過程及び役職員の活動もしくはシステムが不
適切であること、または、外生的な事象により、欠
損を被るリスク等をいい、具体的には事務リスク、
システムリスク、法務リスク、人的リスク、風評リス
ク等があります。
当組合は「オペレーショナル・リスク管理規程」
に基づき、オペレーショナル・リスクを把握管理す
るとともに、事務リスク及びシステムリスクの管理
については次の通り管理しております。
市場リスク管理
市場リスクとは、金利、為替及び株式等の相場
の変動により損 失を被るリスクのことをいいま
す。
余裕資金運用は、総務部が担当し常務会にお
いて執行決定しており、当組合の定める「市場関
連リスク管理規程」に基づいて資産の健全性の
維持と収益の向上に努めております。
また、平成16年度からALMシステムを導入し、
市場関連リスクの月次管理等を行っております。
流動性リスク管理
流 動性リスクとは、予期せぬ資金の流出によ
り、資金繰りがつかなくなる場合や通常よりも著
しく高い金利での資金調達を余儀なくされるこ
とにより損失を被るリスクのことをいいます。
流動性リスク管理は、当組合の定める「流動性
リスク管理規程」に基づき、資金を効率的に運用
し流動性資金の確保に努めております。
●事務リスク管理
事務リスクとは、事務上のミスや不正等により
損失が発生するリスクのことをいいます。
当組合は「事務リスク管理規程」に基づき、事
務リスクを総合的に把握管理しております。
他の部門から独立した監査部による抜き打ち
監査及び部・店長による定例内部検査等の実施
により、牽制機能を確保し、事故未然防止のため
の検査・指導を行っております。
また、事務の機械化を図ると共に、諸規程・事
務取扱要領の整備を進め、事務処理における正
確性を重視して信頼性の向上に努めております。
●システムリスク管 理
システムリスク管理とは、コンピュータシステム
の障害または誤作動、システムの不備及び不正利
用等により損失を被るリスクのことをいいます。
当組合は、信用組合の共同オンラインシステム
(信組情報サービス㈱)に加盟しており、そのシス
テムは、監査法 人によるシステム監査を受ける
等、ハイレベルなシステム管理、監査により運営
されております。
また、組合内の運用面においては、
「 システムリ
スク管理規程」に基づき、管理・運営しておりま
す。
Report 2014 14
《各種態勢編》
■ リスク管理債権の状況
平成25年度末における当組合のリスク管理債権総額は、2,609百万円で前年度より3百万円減少しました。
このうち、担保・保証付で回収が見込まれる金額は、1,759百万円であり、また、貸倒引当金を695百万円計上
しております。したがいまして、リスク管理債権額から担保処分による回収見込額等や、既に引当てしている
貸倒引当金を控除した後の金額である要注意貸出金は154百万円となり、総 貸出金残高にしめる割合は
0.39%となります。
(単位:百万円)
区
リ
ス
ク
管
分
理
破
債
3
権
綻
延
貸
(A)
債
以
条
上
件
2,613
2,609
1,187
1,334
額
1,365
1,213
権
額
―
3
権
額
60
57
1,759
権
延
緩
滞
和
債
債
平成25年度末
額
権
債
月
出
額
先
滞
か
平成24年度末
額
(B)
1,690
貸
倒
引
当
金
(C)
763
695
保
全
額
合
計
D=(B+C)
2,454
2,454
(D÷A)
93.90%
94.06%
(C)÷(A−B)
82.74%
81.79%
担
保
・
保
証
付
与
信
担 保・保 証 等 引 当 金 に よ る 保 全 率
貸
倒
引
当
金
引
当
率
(注)1.
「破綻先債権」とは、元本又は利息の支払いの遅延が相当期間継続していること、その他の事由により元本又は利息の取立て又は弁済の見込みがないものとして未収利息を
計上しなかった貸出金(貸倒償却を行った部分を除く。以下「未収利息不計上貸出金」という。)のうち、法人税法施行令第96条第1項第3号のイ.会社更生法又は、金融機関
等の更正手続の特例等に関する法律の規定による更正手続開始の申立てがあった債務者、ロ.民事再生法の規定による再生手続開始の申立てがあった債務者、ハ.破産法
の規定による破産手続開始の申立てがあった債務者、ニ.会社法の規定による特別清算開始の申立てがあった債務者、ホ.手形交換所の取引停止処分を受けた債務者等に
対する貸出金です。
2.
「 延滞債権」とは、上記1.及び債務者の経営再建又は支援(以下「経営再建等」という。)を図ることを目的として利息の支払いを猶予したもの以外の未収利息不計上貸出金で
す。
3.
「3か月以上延滞債権」とは、元金又は利息の支払いが、約定支払日の翌日から3か月以上延滞している貸出金で、上記1.及び2.を除いた貸出金です。
4.
「 貸出条件緩和債権」とは、債務者の経営再建等を図ることを目的として、金利の減免、利息の支払猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利となる取決めを
行った貸出金で、上記1.∼3.を除く貸出金です。
5.
「担保・保証付与信額」は、
「 リスク管理債権額」のうち、預金・積金、有価証券及び不動産等の確実な担保付の貸出金並びに信用保証協会等確実な保証先による保証付の貸
出金の当該担保・保証相当額です。なお、不動産の確実な担保額は、不動産鑑定士等による客観性のある評価又は直近の公示価格等を基に、更に処分可能性を十分考慮し
た回収可能見込額です。
6.
「貸倒引当金」は、
「リスク管理債権額」のうち、すでに貸倒引当金に繰り入れた引当残高です。
7.平成24年度末の計数は北海道財務局の検査結果を反映させております。
■ 金融再生法開示債権額 区
(単位:百万円)
平成24年度末
分
平成25年度末
破 産 更 生 債 権 及 び こ れ ら に 準 ず る 債 権
1,566
1,624
危
権
1,011
945
権
60
61
2,638
2,631
権
33,834
36,701
計
36,473
39,332
額
1,691
1,759
金
781
711
2,472
2,471
険
要
管
不
債
権
保
額
・
保
倒
保
控
証
付
与
引
除
計
合
信
当
全
全
合
債
権
貸
保
債
常
債
保
理
良
正
担
債
額
後
の
全
不
良
債
権
(A)
計
(B)
額
(C)=(A)−(B)
率
(B÷A)
165
160
93.71%
93.90%
(注)1.
「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」とは、破産、会社更生、民事再生等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権です。
2.
「危険債権」とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高
い債権です。
3.
「 要管理債権」とは、3か月以上延滞債権(元本又は利息の支払いが、約定支払日の翌日を起算日として3か月以上延滞している貸出債権)及び貸出条件緩和債権(経済的困難
に陥った債務者の再建・支援を図り、当該債権の回収を促進すること等を目的に、債務者に有利な一定の譲歩を与え約定条件の改定等を行った貸出債権)です。
4.
「正常債権」とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1.∼3.に掲げる債権以外のものに区分される債権です。
5.
「担保・保証付与信額」は、
「 不良債権合計」のうち、預金・積金、有価証券及び不動産等の確実な担保付の貸出金並びに信用保証協会等確実な保証先による保証付の貸出金
の当該担保・保証相当額です。なお、不動産の確実な担保額は、不動産鑑定士等による客観性のある評価又は直近の公示価格等を基に、更に処分可能性を十分考慮した回
収可能見込額です。
6.
「貸倒引当金」は、
「不良債権合計」のうち、すでに貸倒引当金に繰り入れた引当残高です。
7.
「保全控除後の不良債権額」は、
「不良債権合計」から「担保・保証付与信額」及び「貸倒引当金」を控除した債権残高です。
8.平成24年度末の計数は北海道財務局の検査結果を反映させております。
15 Report 2014
《各種態勢編》
■ 金融円滑化基本方針
1.取組み方針
当組合は、お客様からの資金需要や貸付条
件の変更等の申込みがあった場合には、これま
でと同様、お客様の抱えている問題を十分に把
握したうえで、その解決に向けて真摯に取組み
ます。
2.金融円滑化措置の円滑な実施に向けた態勢整備
(1)当組合は、金融円滑化管理責任者及び関係
部店に金融円滑化管理担当者を配置し金融
円滑化管理の実効性を確保するための態勢
整備に努めます。
(2)当組合は、お借入れ条件の変更等に関する
相談窓口を各営業店に設置します。
(3)当組合は、お客様に対する経営相談、経営指
導及び 経営改善に向けた取組みに努めま
す。
(4)当組合は、お客様の事業価値を見極める能
力(目利き力)向上に努めます。
3.他の金融機関等との緊密な連携
当組合は、複数の金融機関から借入れを行っ
ているお客様から貸付条件の変更等の申し出
があった場合など、他の金融機関や信用保証協
会等と緊密な連携を図る必要が生じたときは、
守秘義務に留意しつつ、お客様の同意を得たう
えで、これらの関係機関と情報の確認・照会を
行うなど、緊密な連携に努めます。
■ 中小企業金融円滑化に基づく措置の受付状況
(単位:件、百万円)
件
数
金
額
平成25年3月末
1,882
13,675
平成26年3月末
2,259
16,293
■ 金融円滑化管理方針の概要
当組合の経営理念の下、身近な頼れる相談相手として、お客さまの悩みを一緒に考え、問題の解決に努め
て、適切な情報開示を行い、金融の円滑化に取組んでおります。
その取組みに際しては、金融円滑化法、協同組合による金融事業に関する法律施行規則及び組合の経営理
念に則った、金融円滑化管理方針を定め、以下の管理態勢で全役職員が対応しております。
1.理事、理事会、常務会・金融円滑化管理担当理事の役割・責任
①態勢の整備・確立 ②方針及び規程の策定 等
金融円滑化管理態勢図
理事長
監査部
報告
指示
指示
金融円滑化管理担当理事
7.金融円滑化管理の実施
①他の金融機関等との緊密な連携
②取引先企業に対する経営相談・経営指導及び経営改善に向け
た取組みへの支援
③申込み・相談の対応に際しては、顧客とのこれまでの取引関
係や顧客の理解、経験、資産の状況等に応じた適切かつ丁寧
な説明 等
指示
報告
6.中小企業等金融円滑化に基づく開示及び当局への報告
金融円滑化管理責任者
指示
報告
金融円滑化管理統括部署
(審査管理部)
貸付けの条件の変更等の申込みに対する方針
指導•報告•相談
関係部
金融円滑化相談等窓口
金融円滑化
管理担当者
金融円滑化管理担当者
金融円滑化相談等窓口担当者
本部相談等窓口
担当相談窓口
苦情
要望
相談
適切な対応
真摯かつ
相談
申込
適切な対応
真摯かつ
※中小企業金融円滑化法は平成25年3月末で終了となりましたが、
当組合は今後も従来と変わらぬ対応を致します。
指示
報告
5.金融円滑化に関する相談等窓口の設置
①内容の記録・報告 等
Ⅰ.中小企業者の既往の債務に係る貸付けの条件の変更等申込み・相談
に対する対応について
Ⅱ.既往の住宅ローン取引に係る貸付けの条件の変更等の申込み・相談
に対する対応について
Ⅲ.貸付けの条件の変更等の申込み・相談に対する対応状況を把握等す
るための態勢整備について
Ⅳ.他金融機関との緊密な連携関係の構築について
Ⅴ.お客様への説明態勢の充実について
Ⅵ.貸付の条件の変更等の実施状況の公表について
報告
報告
4.金融円滑化管理担当者の役割・責任
①進捗状況等の管理 ②関係部との連携
監事会
監 事
常務会
指示
3.金融円滑化管理統括部(審査管理部)の役割・責任
①情報の集約及び問題点の把握・検証
②進捗状況等の統括管理
③申込み・相談・苦情への速やかな対応 等
報告
理事会
2.金融円滑化管理責任者の役割・責任
①進捗管理等の全般の統括 等
お客様
Report 2014 16
《資料編》
◆財務諸表
■ 貸借対照表
(
平成25年度末
現
金
1,160,794
預
け
金
15,195,942
買
入
手
形
―
コ
ー
ル
ロ
ー
ン
―
買
現
先
勘
定
―
債券貸借取引支払保証金
―
買
入
金
銭
債
権
―
金
銭
の
信
託
―
商
品
有
価
証
券
―
有
価
証
券
28,785,867
国
債
9,662,500
地
方
債
4,425,598
短
期
社
債
―
社
債
7,712,285
株
式
11,340
そ の 他 の 証 券
6,974,143
貸
出
金
36,375,323
割
引
手
形
635,166
手
形
貸
付
4,458,430
証
書
貸
付
30,040,966
当
座
貸
越
1,240,759
外
国
為
替
―
そ
の
他
資
産
381,034
未 決 済 為 替 貸
3,851
全 信 組 連 出 資 金
152,600
前
払
費
用
1,065
未
収
収
益
159,051
先物取引差入証拠金
―
先 物 取 引 差 金 勘 定
―
保 管 有 価 証 券 等
―
金 融 派 生 商 品
―
金融商品等差入担保金
―
リ ー ス 投 資 資 産
―
そ の 他 の 資 産
64,467
有
形
固
定
資
産
802,179
建
物
252,138
土
地
441,059
リ
ー
ス
資
産
69,547
建
設
仮
勘
定
―
その他の有形固定資産
39,434
無
形
固
定
資
産
40,330
ソ フ ト ウ ェ ア
―
の
れ
ん
―
リ
ー
ス
資
産
―
その他の無形固定資産
40,330
前
払
年
金
費
用
繰
延
税
金
資
産
257,914
再 評 価に係る繰 延 税 金 資 産
―
債
務
保
証
見
返
36,246
貸
倒
引
当
金
−767,557
( う ち 個 別 貸 倒 引 当 金 ) (−707,139)
1,049,041
19,001,895
―
―
―
―
―
―
―
26,575,325
17,563,900
478,142
―
3,785,540
11,340
4,736,403
39,242,850
580,837
4,321,247
33,229,388
1,111,377
―
321,955
2,100
152,600
2,742
125,910
―
―
―
―
―
―
38,601
802,284
255,833
441,059
57,706
―
47,685
40,300
―
―
―
40,300
―
304,213
―
50,871
−767,407
(−711,682)
産
17 Report 2014
産
の
の
(単位:千円)
) 平成24 年度 末
資
資
部
部
合
計
82,268,076
86,621,332
(単位:千円)
(
負
預
債
金
の
部
) 平成24 年度 末
平成25年度末
79,434,693
852,060
17,656,548
159,697
48,924
58,857,847
1,763,892
95,722
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
355,983
10,310
117,979
2,319
16,130
36,713
35,447
54,126
―
―
―
―
―
69,547
―
13,409
―
―
4,349
69,392
14,960
15,260
―
―
―
36,246
79,930,885
83,811,056
661,739
17,483,425
136,327
93,977
63,419,092
1,819,066
197,427
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
373,784
6,330
137,308
1,778
27,460
32,580
34,916
62,002
―
―
―
―
―
57,706
―
13,700
―
―
15,183
79,254
15,333
18,894
―
―
―
50,871
84,364,376
1,220,444
1,220,444
―
―
―
―
―
843,477
542,090
301,386
―
(―)
301,386
―
―
2,063,921
273,269
―
273,269
2,337,191
82,268,076
1,244,114
1,244,114
―
―
―
―
―
932,327
555,090
377,237
―
(―)
377,237
―
―
2,176,441
80,513
―
80,513
2,256,955
86,621,332
積
金
座
預
金
通
預
金
蓄
預
金
知
預
金
期
預
金
期
積
金
の 他 の 預 金
譲
渡
性
預
金
借
用
金
借
入
金
当
座
借
越
売
渡
手
形
コ
ー
ル
マ
ネ
ー
売
現
先
勘
定
債券貸借取引受入担保金
コ マ ー シ ャ ル・ペ ー パ ー
外
国
為
替
そ
の
他
負
債
未 決 済 為 替 借
未
払
費
用
給 付 補 塡 備 金
未 払 法 人 税 等
前
受
収
益
払
戻
未
済
金
職
員
預
り
金
先物取引受入証拠金
先 物 取 引 差 金 勘 定
売
付
債
券
金 融 派 生 商 品
金融商品等受入担保金
リ
ー
ス
債
務
資 産 除 去 債 務
そ の 他 の 負 債
賞
与
引
当
金
役 員 賞 与 引 当 金
退 職 給 付 引 当 金
役 員 退 職 慰 労 引 当 金
睡眠預金払戻損失引当金
偶 発 損 失 引 当 金
特 別 法 上 の 引 当 金
繰
延
税
金
負
債
再 評 価に係る繰 延 税 金 負 債
債
務
保
証
負
債
の
部
合
計
( 純 資 産 の 部 )
出
資
金
普
通
出
資
金
優
先
出
資
金
優 先 出 資 申 込 証 拠 金
資
本
剰
余
金
資
本
準
備
金
そ の 他 資 本 剰 余 金
利
益
剰
余
金
利
益
準
備
金
そ の 他 利 益 剰 余 金
特 別 積 立 金
(うち 経 営 安 定 積 立 金 )
当期未処分剰余金
自
己
優
先
出
資
自己優先出資申込証拠金
組
合
員
勘
定
計
その他有価証券評価差額金
土 地 再 評 価 差 額 金
評 価・換 算 差 額 等 合 計
純 資 産 の 部 合 計
負債及び純資産の部合計
当
普
貯
通
定
定
そ
《資料編》
■ 貸借対照表注記
1. 記載金額は、表示単位未満を切り捨てて表示しております。(以下の注記も同
様であります。
)従って、内訳とその合計額は相違する場合があります。
2. 有価証券の評価は、満期保有目的の債券については移動平均法による償却
原価法(定額法)、その他有価証券のうち時価のあるものについては事業年度
末の市場価格等に基づく時価法(売却原価は主として移動平均法により算定)、
時価を把握することが極めて困難と認められるものについては移動平均法に
よる原価法により行っております。なお、その他有価証券の評価差額について
は、全部純資産直入法により処理しております。
3. 有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却は、定率法(ただし,平成10年4
月1日以後に取得した建物(建物附属設備を除く)については定額法)を採用し
ております。
また主な耐用年数は次のとおりであります。
建物 15年∼39年 その他 3年∼15年
4. 無形固定資産(リース資産を除く)の減価償却は定額法により償却しており
ます。
5. 所有権移転外ファイナンス・リース取引に係る
「有形固定資産」及び「無形固
定資産」中のリース資産は、
リース期間を耐用年数とした定額法によっており
ます。なお、残存価額については、
リース契約上に残価保証の取決めがあるも
のは当該残価保証額とし、それ以外のものは零としております。
6. 貸倒引当金は、当組合が定める
「償却・引当基準」に基づき次のとおり計上し
ております。
破産、特別清算等、法的に経営破綻の事実が発生している債務者(以下「破
綻先」
という)に係る債権及びそれと同等の状況にある債務者(以下「実質破綻
先」
という)の債権については、下記直接減額後の帳簿価額から、担保の処分
可能見込額及び保証による回収可能見込額を控除し、その残額を計上してお
ります。
また、現在は経営破綻の状況にないが、今後経営破綻に陥る可能性が大き
いと認められる債務者に係る債権については、債権額から担保の処分可能見
込額及び保証による回収可能見込額を控除し、その残額のうち債務者の支払
能力を総合的に判断し必要と認める額を計上しております。
上記以外の債権については、一定の種類毎に分類し、過去の一定期間にお
ける各々の貸倒実績から算出した貸倒実績率等に基づき引当てております。
全ての債権は、資産の「自己査定基準」に基づき、資産査定部署が資産査定
を実施しており、
その査定結果により上記の引当を行っております。
なお、破綻先及び実質破綻先に対する担保・保証付債権等については、債権
額から担保の評価額及び保証による回収が可能と認められる額を控除した残
額を取立不能見込額として債権額から直接減額しており、その金額は838百万
円であります。
7. 退職給付引当金は、従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末におけ
る 退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき必要額を計上しております。
なお、会計基準変更時差異(当初91百万円)については、15年による按分額
を費用処理しております。
また、当組合は、複数事業主(信用組合等)により設立された企業年金制度
(総合型厚生年金基金)を採用しております。当該企業年金制度に関する事項
は次のとおりです。
(1)制度全体の積立状況に関する事項(平成25年3月31日現在)
年金資産の額
320,555百万円
年金財政計算上の給付債務の額
321,338百万円
差引額
-782百万円
(2)制度全体に占める当組合の掛金拠出割合
(自平成24年4月1日 至平成25年3月31日) 0.614%
(3)補足説明 上記(1)の差引額の主な要因は、年金財政計算上の過去勤務
債務残高31,358百万円であり、本制度における過去勤務債務の償却方法
は元利均等償却で、その償却残年数は19年となっております。なお、上記
(2)の割合は当組合の実際の負担割合とは一致しておりません。
8. 役員退職慰労引当金は、役員への退職慰労金の支払いに備えるため、役員
に対する退職慰労金の支給見込額のうち、当事業年度末までに発生している
と 認められる額を計上しております。
9. 睡眠預金払戻損失引当金は、負債計上を中止した預金について、預金者か
ら の払戻請求に備えるため、将来の払戻請求に応じて発生する損失を見積も
り、
必要と認める額を計上しております。
10. 偶発損失引当金は、信用保証協会の責任共有制度による負担金の将来にお
ける支出に備えるため、将来の負担金支出見込額を計上しております。
11. 消費税及び地方消費税の会計処理は、税込方式によっております。
12. 理事及び監事との間の取引による理事及び監事に対する金銭債権総額
292百万円
13. 理事及び監事との間の取引による理事及び監事に対する金銭債務総額
ー百万円
14.有形固定資産の減価償却累計額
1,242百万円
15.有形固定資産の圧縮記帳額
ー百万円
16. 貸出金のうち破綻先債権額は1,334百万円、延滞債権額は1,213百万円であ
ります。
なお、破綻先債権とは、元本又は利息の支払いの遅延が相当期間継続して
いることその他の事由により元本又は利息の取立て又は弁済の見込がないも
のとして未収利息を計上しなかった貸出金(貸倒償却を行った部分を除く。以
下「未収利息不計上貸出金」
という。)のうち、法人税法施行令(昭和40年政令第
97号)第96条第1項第3号のイからホまでに掲げる事由又は同項第4号に規定
する事由が生じている貸出金であります。
また、延滞債権とは、未収利息不計上貸出金であって、破綻先債権及び債務
者の経営再建又は支援を図ることを目的として利息の支払いを猶予した貸出
金以外の貸出金であります。
17. 貸出金のうち、3か月以上延滞債権額は3百万円であります。
なお、3か月以上延滞債権とは、元本又は利息の支払いが約定支払日の翌
日から3か月以上遅延している貸出金で破綻先債権及び延滞債権に該当しな
いものであります。
18. 貸出金のうち、貸出条件緩和債権額は57百万円であります。
なお、貸出条件緩和債権とは、債務者の経営再建又は支援を図ることを目
的として、金利の減免、利息の支払猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の
債務者に有利となる取決めを行った貸出金で破綻先債権、延滞債権及び3か
月以上延滞債権に該当しないものであります。
19. 破綻先債権額、延滞債権額、3か月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権
額の合計額は2,609百万円であります。
なお、16.から19.に掲げた債権額は、貸倒引当金控除前の金額でありま
す。
20. 貸借対照表に計上した有形固定資産のほか、電話設備をリース契約により
使用しております。
21. 手形割引により取得した銀行引受手形、商業手形、荷付為替手形の額面金
額は、580百万円であります。
22. 担保に提供している資産は、次のとおりであります。
担保提供している資産 預け金 2,000百万円
上記資産は、内国為替取引のための担保提供資産であります。
23. 出資1口当りの純資産額は907円05銭です。
24. 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当組合は、預金業務、融資業務及び市場運用業務などの金融業務を
行っております。
このため、金利変動による不利な影響が生じないよう
に、資産及び負債の総合的管理(ALM)をしております。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
当組合が保有する金融資産は、主として営業地区内のお客様に対す
る貸出金であります。
また、有価証券は、主に債券、投資信託であり、純投資目的で保有して
おります。
これらは、それぞれ発行体の信用リスク及び金利の変動リス
ク、市場価格の変動リスクに晒されております。
一方、金融負債は主としてお客様からの預金であり、流動性リスクに
晒されております。
また、変動金利の預金については、金利の変動リスク
に晒されております。
(3)金融商品に係るリスク管理体制
①信用リスクの管理
当組合は、貸出金事務取扱規程及び信用リスクに関する管理諸規
程に従い、貸出金について、個別案件ごとの与信審査、与信限度額、
信用情報管理、保証や担保の設定、問題債権への対応など与信管理
に関する体制を整備し運営しております。
これらの与信管理は、各営
業店のほか審査管理部により行われ、
また、定期的に経営陣による審
査会や理事会を開催し、審議・報告を行っております。さらに、与信管
理の状況については、監査部がチェックしております。有価証券の発
行体の信用リスクに関しては、総務部において、信用情報や時価の把
握を定期的に行うことで管理しております。
②市場リスクの管理
(イ) 金利リスクの管理
当組合は、ALMによって金利の変動リスクを管理しております。
ALMに関する取扱要領において、
リスク管理方法や手続等の詳細
を明記しており、経営情報交換会議において決定されたALMに関す
る方針に基づき、理事会において実施状況の把握・確認、今後の対応
等の協議を行っております。日常的には総合企画部において金融資
産及び負債の金利や期間を総合的に把握し、ギャップ分析や金利感
応度分析等によりモニタリングを行い、月次ベースで常務会に報告し
ております。
(ロ) 価格変動リスクの管理
有価証券を含む市場運用商品の保有については、毎事業年度の運
用方針に基づき、常務会の監督の下、市場関連リスク管理規程等に従
い行われております。
このうち、総務部では、市場運用商品の購入を
行っており、事前審査、投資限度額の設定のほか、継続的なモニタリ
ングを通じて、価格変動リスクの軽減を図っております。
これらの情報
は総合企画部を通じ、理事会及び経営情報交換会議において定期的
に報告されております。
(ハ)市場リスクに係る定量的情報
当組合では、預け金、有価証券のうち債券、貸出金及び預金積金の
市場リスク量をVaRにより月次で計測しており、取得したリスク量がリ
スク限度額の範囲内となるよう管理しております。
当組合の「有価証券・定期性預け金」のVaRは分散共分散法(保有
期間21日、信頼区間99%、観測期間1年)、
「流動性預け金、貸出金、預
金積金等」のVaRはモンテカルロ法(保有期間21日、信頼区間99%、観
測期間1年)により算出しており、平成26年3月31日現在で、当組合の
市場リスク量は全体で282百万円であります。
ただし、VaRは過去の相場変動をベースに統計的に算出した一定
の発生確率での市場リスク量を計測しており、通常では考えられない
ほど市場環境が激変する状況下におけるリスクは捕捉できない場合
があります。
③資金調達に係る流動性リスクの管理
当組合は、ALMを通して、適時に資金管理を行うほか、資金調達手
段の多様化、市場環境を考慮した長短の調達バランスの調整などに
よって、流動性リスクを管理しております。
Report 2014 18
《資料編》
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がな
い場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の
算定においては一定の前提条件等を採用しているため、異なる前提条
件等によった場合、当該価額が異なることもあります。なお、金融商品の
うち預け金、貸出金、預金積金については、簡便な計算により算出した
時価に代わる金額を開示しております。
25. 金融商品の時価等に関する事項
平成26年3月31日における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額は、
次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められる
非上場株式等は、次表には含めておりません((注2)参照)。また、重要性の
乏しい科目については記載を省略しております。
(1) 預け金※1
(2) 有価証券※1
満期保有目的の債券
その他有価証券※2
(3) 貸出金※1
貸倒引当金※3
金融資産計
(1) 預金積金※1
金融負債計
貸借対照表計上額 時
価 差
19,001
19,507
−
26,564
39,242
-767
38,475
84,040
83,811
83,811
(単位:百万円)
額
506
−
26,564
−
−
39,227
85,298
83,843
83,843
752
1,258
32
32
※1 預け金、貸出金、預金積金の「時価」には、
「簡便な計算により算出した
時価に代わる金額」
を記載しております。
※2 その他有価証券については非上場株式を除いております。
※3 貸出金に対応する一般貸倒引当金及び個別貸倒引当金を控除しており
ます。
(注1)金融商品の時価等の算定方法
金融資産
(1)預け金 満期のない預け金については、時価は帳簿価額と近似してい
ることから、当該帳簿価額を時価としております。満期のある預け金につ
いては、市場金利で割り引くことで現在価値を算定し、当該現在価値を
時価とみなしております。
(2)有価証券 有価証券の時価は取引所の価格又は取引金融機関から提
示された価格を採用しており、
うち投資信託は、公表されている基準価
格を採用しております。なお、保有目的区分ごとの有価証券に関する注
記事項については26.以下に記載しております。
(3)貸出金 貸出金は、以下の①②の合計額から貸出金に対応する一般貸
倒引当金及び個別貸倒引当金を控除する方法により算定し、その算出
結果を簡便な方法により算出した時価に代わる金額として記載しており
ます。
①6か月以上延滞債権等、将来キャッシュ・フローの見積りが困難な債
権については、その貸借対照表の貸出金勘定に計上している額(貸倒
引当金控除前の額)。
②①以外は、貸出金の種類ごとにキャッシュ・フローを作成し、元利金の
合計額を市場金利(LIBOR・SWAP等)で割り引いた価額を時価とみな
しております。
金融負債
(1)預金積金 要求払預金については、決算日に要求された場合の支払額
(帳簿簿価)を時価とみなしております。また、定期預金の時価は、一定
の金額帯及び期間帯ごとに将来キャッシュ・フローを作成し、元利金の
合計額を一種類の市場金利(LIBOR・SWAP等)で割り引いた価額を時価
とみなしております。
(注2)時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品は次のとおりであ
り、金融商品の時価情報には含まれておりません。
(単位:百万円)
区
分
貸借対照表計上額
非 上 場 株 式 ※
11
組 合 出 資 金 ※
152
※非上場株式、組合出資金については、市場価格が無く、時価を把握すること
が極めて困難と認められることから時価開示の対象とはしておりません。
26. 有価証券の時価、評価差額等に関する事項は次のとおりであります。
これら
には「国債」、
「地方債」、
「社債」及び「その他の証券」が含まれております。以
下28.
まで同様であります。
(1)売買目的有価証券に区分した有価証券はありません。
(2)満期保有目的に区分した有価証券はありません。
19 Report 2014
(3)その他有価証券
(単位:百万円)
貸借対照表計上額 取 得 原 価 差
貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの
−
株
式
−
20,520
債
券
20,633
16,526
国
債
16,567
470
地
方
債
478
3,523
社
債
3,587
3,168
そ
の
他
3,367
23,689
小
計
24,000
貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの
株
式
−
−
債
券
1,199
1,194
国
債
1,000
996
地
方
債
−
−
社
債
199
197
そ
の
他
1,563
1,369
小
計
2,763
2,563
合
計
26,452
26,563
額
−
112
40
7
64
198
311
−
-5
-3
−
-2
-194
-200
111
(注)1.貸借対照表計上額は、当事業年度末における市場価格等に基づく時価に
より計上したものであります。
27. 当期中に売却したその他有価証券は次のとおりであります。
(単位:百万円)
売 却 価 額
7,159
売
却 益
314
売 却 損
0
28. その他有価証券のうち満期があるものの期間毎の償還予定額は次のとお
りであります。
(単位:百万円)
債
国
地
社
そ
合
方
の
券
債
債
債
他
計
1年以内
15,706
14,500
200
1,005
300
16,006
1年超5年以内 5年超10年以内
2,272
3,704
−
3,063
133
−
2,139
640
2,421
732
4,693
4,437
10年超
144
−
144
−
362
506
29. 当座貸越契約は、顧客から融資実行の申し出を受けた場合に、契約上規定
された条件について違反がない限り、一定の限度額まで資金を貸付けること
を約する契約であります。
これらの契約に係る融資未実行残高は、3,674百万
円であり、
これらの契約は全て原契約期間が1年以内のもの、又は任意の時
期に無条件で取消し可能なものであります。
なお、
これらの契約の多くは、融資実行されずに終了するものであるため、
融資未実行残高そのものが必ずしも当組合の将来のキャッシュ・フローに影
響を与えるものではありません。
これらの契約の多くには、金融情勢の変化、
債権の保全、その他相当の事由があるときは、当組合が実行申し込みを受け
た融資の拒絶又は契約極度額を減額する事ができる旨の条件が付けられて
おります。
また、契約後も定期的に予め定めている当組合内手続きに基づき
顧客の状況等を把握し、必要に応じて契約の見直し、与信保全上の措置等を
講じております。
30. 繰延税金資産及び繰延税金負債の主な発生原因別の内訳は、それぞれ以
下のとおりであります。
繰延税金資産
貸倒引当金損金算入限度超過額
421百万円
有価証券償却
53
その他
35
繰延税金資産小計
510
評価性引当額
-175
繰延税金資産合計
335
繰延税金負債
その他有価証券評価益
30
繰延税金負債合計
30
繰延税金資産の純額
304百万円
「所得税法等の一部を改正する法律」
(平成26年法律第10号)が平成26年
3月31日に公布され、平成26年4月1日以後に開始する事業年度から復興特
別法人税が廃止されることとなりました。
これに伴い、平成26年4月1日に開
始する事業年度に解消が見込まれる一時差異にかかる繰延税金資産及び繰
延税金負債の計算に使用する法定実効税率は従来の28.03%から27.67%と
なります。
この税率変更により、繰延税金資産は4百万円減少し、法人税等調
整額は同額増加しております。
31. 表示方法の変更
前事業年度において
「その他資産」の「その他の資産」に含めていた「前払
年金費用」は、
「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」
(内閣府令第
23号平成26年3月28日)により改正された「協同組合による金融事業に関す
る法律施行規則の一部改正」
(平成5年大蔵省令第10号)別紙様式を適用し、
当事業年度より独立掲記しております。
なお、前事業年度において
「その他資産」に含めていた「前払年金費用」は
ありません。
《資料編》
■ 損益計算書
(単位:千円)
科 目
経
経
(単位:千円)
平 成 2 4 年 度 平成25年度
科 目
益
1,730,444 1,771,805
資 金 運 用 収 益
1,444,566 1,367,434
人
件
貸 出 金 利 息
1,029,721 1,046,598
物
件
常
収
預 け 金 利 息
81,131
120,293
平 成 2 4 年 度 平成25年度
経
税
費
1,158,970
1,193,701
費
758,852
780,301
費
386,667
399,524
金
13,450
13,874
買 入 手 形 利 息
―
―
そ の 他 経 常 費 用
139,548
161,258
コー ルローン利 息
―
―
貸倒引当金繰入額
113,402
132,309
買 現 先 利 息
―
―
貸 出 金 償 却
9,640
―
債券貸借取引受入利息
―
―
株 式 等 売 却 損
―
―
有価証券利息配当金
327,608
194,438
株 式 等 償 却
920
―
その他の受入利息
6,104
6,104
金銭の信託運用損
―
―
役 務 取 引 等 収 益
57,034
54,478
その他資産償却
―
140
受入為替手数料
30,949
29,532
その他の役務収益
26,085
24,946
経
そ の 他 業 務 収 益
214,983
341,461
特
商品有価証券売買益
―
―
国債等債券売却益
150,018
314,267
負 の の れん 発 生 益
―
―
国債等債券償還益
64,232
24,428
そ の 他 の 特 別 利 益
10
35
15,585
28,808
常
利
益
158,408
172,714
別
利
益
220
35
固 定 資 産 処 分 益
210
―
その他の経常費用
金融派生商品収益
―
―
失
1,141
5,477
その他の業務収益
733
2,765
固 定 資 産 処 分 損
1,141
5,477
そ の 他 経 常 収 益
13,859
8,430
減
失
―
―
貸倒引当金戻入益
―
―
そ の 他 の 特 別 損 失
―
―
償却債権取立益
3,239
2,948
税 引 前 当 期 純 利 益
157,487
167,272
株 式 等 売 却 益
―
―
法人税、住民税及び事業税
17,464
29,250
特
別
損
損
損
金銭の信託運用益
―
―
法 人 税 等 調 整 額
19,619
36,972
その他の経常収益
10,620
5,482
法
計
37,083
66,222
1,572,035 1,599,091
当
益
120,404
101,049
常
費
用
資 金 調 達 費 用
人
税
期
等
純
合
利
94,585
89,008
繰越金(当期首残高)
180,982
276,187
息
92,946
87,423
当 期 未 処 分 剰 余 金
301,386
377,237
給付補塡備金繰入額
1,370
1,280
譲渡性預金利息
―
―
借 用 金 利 息
―
―
売 渡 手 形 利 息
―
―
コー ルマネー 利 息
―
―
売 現 先 利 息
―
―
債券貸借取引支払利息
―
―
コマーシャル・ペーパー利息
―
―
その他の支払利息
268
304
役 務 取 引 等 費 用
107,807
104,071
支払為替手数料
9,754
9,684
その他の役務費用
98,053
94,387
そ の 他 業 務 費 用
71,124
51,051
商品有価証券売買損
―
―
国債等債券売却損
69,918
340
国債等債券償還損
1,116
49,706
国債等債券償却
―
―
預
金
利
金融派生商品費用
―
―
その他の業務費用
89
1,005
注記
1. 記載金額は、表示単位未満を切り捨てて表示しております。
(以下の注
記も同様であります。)従って、内訳とその合計額は相違する場合があ
ります。
2. 出資一口当たりの当期純利益 40円37銭
■ 剰余金処分計算書
科 目
(単位:千円)
平 成 2 4 年 度 平成25年度
当 期 未 処 分 剰 余 金
301,386
377,237
計
301,386
377,237
剰 余 金 処 分 額
25,199
23,418
利
益
準
備
金
13,000
11,000
特
別
積
立
金
―
―
出資に対する配当金
繰 越 金( 当 期 末 残 高 )
12,418
12,199
(年1%の割合)(年1%の割合)
276,187
353,818
Report 2014 20
《資料編》
■ 法定監査の状況
貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分計算書は、協同組合による金融事業に関する法律第5条の8第3項
の規定に基づき、独立監査人の監査を受けております。
■ 財務諸表の適正性、内部監査の有効性の確認
■ 主要な経営指標の推移
区
分
常
収
(単位:千円)
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
益
1,786,558
1,689,883
1,623,837
1,730,444
1,771,805
経 常 利 益 ( ( ー ) 損 失 )
98,186
79,940
67,504
158,408
172,714
益
121,737
219,664
174,736
300,533
348,187
当 期 純 利 益 ( ( − ) 損 失 )
158,275
63,859
34,898
120,404
101,049
高
79,806,344
79,816,507
78,707,560
79,434,693
83,811,056
高
34,012,997
34,160,406
35,190,932
36,375,323
39,242,850
高
27,426,610
25,183,892
29,710,598
28,785,867
26,575,325
経
業
預
貸
有
務
金
積
出
価
純
金
金
証
残
残
券
残
総
資
産
額
83,472,517
82,577,803
81,274,556
82,268,076
86,621,332
純
資
産
額
1,767,747
1,869,662
1,903,255
2,337,191
2,256,955
自 己 資 本 比 率 ( 単 体 )
6.51%
5.89%
6.15%
6.47%
6.28%
額
1,170,664
1,202,188
1,217,242
1,220,444
1,244,114
数
2,341千口
2,404千口
2,434千口
2,440千口
2,488千口
数
23,368名
23,450名
23,467名
23,440名
23,632名
出 資 に 対 す る 配 当 金
12,501
11,948
12,101
12,199
12,418
率
年1.0%の割合
年1.0%の割合
年1.0%の割合
年1.0%の割合
年1.0%の割合
数
127名
123名
127名
127名
131名
出
出
資
資
組
出
職
総
総
合
資
口
員
配
員
当
(注)残高計数は期末日現在のものです。
21 Report 2014
《資料編》
◆自己資本
■ 自己資本の構成に関する開示事項
(単位:千円、%)
項
(
出
自
目
己
資
本
)
資
金
非 累 積 的 永 久優 先 出 資
優 先 出 資 申 込 証 拠 金
資
本
準
備
金
そ の 他 資 本 剰 余 金
利
益
準
備
金
特
別
積
立
金
繰 越 金( 当 期 末 残 高 )
そ
の
他
自 己 優 先 出 資( △ )
自己 優 先 出 資 申 込 証 拠 金
その 他有価証券 の評価差損(△)
営 業 権 相 当 額( △ )
の れ ん 相 当 額( △ )
1,220,444
ー
ー
ー
ー
555,090
ー
276,187
ー
ー
ー
ー
ー
ー
企 業 結 合 に よ り 計 上 さ れ る
無 形 固 定 資 産 相 当 額( △ )
ー
ー
〔 基 本 的 項 目 〕計( A )
2,051,721
一 般 貸 倒 引 当 金
負 債 性 資 本 調 達 手 段 等
ー
告示第14条第1項第3号に掲げるもの
60,418
ー
ー
告 示 第14 条 第1項 第 4号及び第5号
に掲げるもの
ー
補 完 的 項 目 不 算 入 額( △ )
〔 補 完 的 項 目 〕計( B )
自 己 資 本 総 額( A )+( B )( C )
ー
60,418
2,112,140
他の 金融 機 関の 資本 調 達手段の意図的
な保有相当額
20,000
告 示 第14条 第1項 第3号に掲げるも
の及びこれに準ずるもの
ー
告示第14条第1項第4号及び第5号に
掲げるもの及びこれらに準ずるもの
項
目
平成25年度
経 過 措 置 に よる
不
算
入
額
コア資本に係る基礎項目(1)
証 券 化 取 引 に よ り 増 加 し た
自 己 資 本 に 相 当 す る 額( △ )
土 地の 再 評 価 額と再 評 価の直 前の帳 簿
価 額 の 差 額 の 4 5 % 相 当 額
(単位:千円、%)
平成24年度
20,000
非同時 決 済 取引に係る控 除 額 及び 信用リ
スク削 減 手 法として用 い る保 証 又 はクレ
ジット・デリバティブの免責額に係る控除額
ー
PD/LGD方式の適用対象となる
株式等エクスポージャーの期待損失額
ー
基 本 的項目からの 控除 分を除く、自己 資
本 控除とされる証券 化エクスポージャー
及び信用補完機能を持つI/Oストリップス
ー
普通出資又は非累積的永久優先出資に係る組合員勘定又は会員勘定の額
うち、出資金及び資本剰余金の額
うち、利益剰余金の額
うち、外部流出予定額
(△)
うち、上記以外に該当するものの額
コア資本に係る基礎項目の額に算入される引当金の合計額 うち、
一般貸倒引当金コア資本算入額
うち、
適格引当金コア資本算入額
29,869,154
21,137
オペレーショナル・リスク相当額を8%で
除して得た額
2,425,564
信 用 リ ス ク・ア セ ット 調 整 額
オペレーショナル・リスク相当額調整額
リ ス ク・ア セ ッ ト 等 計( F )
T i e r 1 比 率( A / F )
自 己 資 本 比 率( E / F )
ー
ー
32,315,855
6.34%
6.47%
ー
20,000
2,092,140
932,327
12,418
―
56,571
56,571
―
―
公的機関による資本の増強に関する措置を通じて発行された資本調
達手段の額のうち、
コア資本に係る基礎項目の額に含まれる額
―
土地再評価額と再評価直前の帳簿価額の差額の四十五パーセントに
相当する額のうち、
コア資本に係る基礎項目の額に含まれる額
―
コア資本に係る基礎項目の額
(イ)
2,220,594
コア資本に係る調整項目(2)
無形固定資産(モーゲージ・サービシング・ライツに係るものを除く。)の額の合計額
―
28,431
うち、のれんに係るものの額
―
―
うち、のれん及びモーゲージ・サービシング・ライツに係るもの以外の額
―
28,431
繰延税金資産(一時差異に係るものを除く。)の額
―
―
適格引当金不足額
―
―
証券化取引に伴い増加した自己資本に相当する額
―
―
負債の時価評価により生じた時価評価差額であって自己資本に算入される額
―
―
前払年金費用の額
―
―
自己保有普通出資等
(純資産の部に計上されるものを除く。)の額
―
―
意図的に保有している他の金融機関等の対象資本調達手段の額
―
―
少数出資金融機関等の対象普通出資等の額
―
―
信用協同組合連合会の対象普通出資等の額
―
―
特定項目に係る十パーセント基準超過額
―
127,666
うち、その他金融機関等の対象普通出資等に該当するものに関連するものの額
―
―
うち、モーゲージ・サービシング・ライツに係る無形固定資産に関連するものの額
―
―
うち、繰延税金資産(一時差異に係るものに限る。)に関連するものの額
―
127,666
特定項目に係る十五パーセント基準超過額
―
―
うち、その他金融機関等の対象普通出資等に該当するものに関連するものの額
―
―
うち、モーゲージ・サービシング・ライツに係る無形固定資産に関連するものの額
―
―
うち、繰延税金資産(一時差異に係るものに限る。)に関連するものの額
―
―
コア資本に係る調整項目の額
(ロ)
―
自己資本
自己資本の額((イ)−(ロ))
(ハ)
2,220,594
リスク・アセット等(3)
32,949,789
うち、経 過 措 置によりリスク・アセット の 額に 算入さ れる 額 の 合 計 額
△24,170
うち、無形固定資産(のれん及びモーゲージ・サービシング・ライ
ツに係るものを除く。)
28,431
うち、繰延税金資産
(注)1.
「協同組合による金融事業に関する法律第6条第1項において準
用する銀行法第14条の2の規定に基づき、信用協同組合及び
信用協同組合連合会がその保有する資産等に照らし自己資
本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基
準」
(平成18年金融庁告示第22号)に係る算式に基づき算出
しております。なお、当組合は国内基準を採用しております。
2.
「その他有価証券の評価差損(△)」欄は、平成24年度金融庁
告示第56号に基づく特例に従い表示しております。
1,244,114
適格旧資本調達手段の額のうち、コア資本に係る基礎項目の額に含まれる額
信用リスク・アセットの額の合計額
控 除 項 目 不 算 入 額( △ )
( 控 除 項 目 )計( D )
自 己 資 本 額( C )( D ) ( E )
( リ ス ク・ア セ ッ ト 等 )
資 産( オ ン・バ ラ ン ス )項 目
オ フ・バ ラ ン ス 取 引 等 項 目
2,164,023
うち、前払年金費用
うち、他の金融機関等向けエクスポージャー
うち、上記以外に該当するものの額
オペレーショナル・リスク相当額の合計額を八パーセントで除して得た額
信用リスク・アセット調整額
オペレーショナル・リスク相当額調整額
リスク・アセット等の額の合計額(ニ)
127,666
―
△180,268
―
2,386,879
―
―
35,336,669
自己資本比率
自己資本比率((ハ)/(ニ))
6.28%
(注) 自己資本比率の算出方法を定めた「協同組合による金融事業に関する法律第六条第一項において準用す
る銀行法第14条の2の規定に基づき、信用協同組合及び信用協同組合連合会がその保有する資産等に
照らし自己資本の充実の状況が適当であるかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第22号)」
が平成25年3月8日に改正され、平成26年3月31日から改正後の告示が適用されたことから、平成2
4年度においては旧告示に基づく開示、平成25年度においては新告示に基づく開示を行っております。
なお、当組合は国内基準を採用しております。
Report 2014 22
《資料編》
■ 自己資本の充実の状況(定性的な開示事項)
1.自己資本調達手段の概要
当組合の自己資本は、出資金、資本剰余金及び利益剰余金等により
構成されております。
なお、当組合の自己資本調達手段の概要は次の通りです。
・普通出資 ①発行主体:空知商工信用組合
②コア資本に係る基礎項目の額に算入された額:1,244百万円
2.自己資本の充実度に関する評価方法の概要
自己資本の充実度に関しましては、当組合の自己資本比率は平成25
年度末6.28%であり、国内基準の4%を上回っており、経営の健全性、安
全性を充分に保っております。
一方、将来の自己資本の充実策については、年度ごとに掲げる収益計
画に基づいた業務推進を通じ、そこから得られる利益による資本の積
上げを基本施策と考えております。
3.信用リスクに関する項目
(1)リスク管理の方針及び手続きの概要
リスク管理態勢(P.14)に記載の「信用リスク管理」により管理態
勢を構築しています。
(2)リスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関
リスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関は以下の4つの
機関を採用しています。
なお、投資の種類毎の適格格付機関の使い分けは行っておりま
せん。
①JCR(日本格付研究所)
②R&I
(格付投資情報センター)
③Moody (
s ムーディーズ・ジャパン)
④S&P
(スタンダード&プアーズ)
4.信用リスク削減手法に関するリスク管理の方針及び手続の概要
当組合は、リスク管理の観点から、取引先の倒産や財務状況の悪化
などにより受ける損失(信用リスク)を軽減するために、取引先によって
は、不動産等担保や信用保証協会保証による保全措置を講じておりま
す。ただし、これはあくまでも補完的措置であり、資金使途、返済原資、
財務内容、事業環境、経営者の資質など、さまざまな角度から判断を
行っております。
また、判断の結果、担保または保証が必要な場合には、お客様への十
分な説明とご理解をいただいた上でご契約いただく等、適切な取扱いに
努めております。
信用リスクの削減手法としては、預金積金等の担保があり、担保に関
する手続きについては、当組合の事務規程等により、適切な事務取扱い
並びに適正な評価・管理を行っております。
一方、当組合が扱う主要な保証には、政府保証と同様の信用度を持つ
北海道信用保証協会等の保証があります。
また、お客様が期限の利益を失われた場合には、
全ての与信取引の範
囲において、預金相殺等をする場合がありますが、当組合の事務規程等
により、適切な取扱いに努めております。
なお、信用リスク削減手法の適用に伴う信用リスクの集中に関して
は、特定の取引先や業種に偏重することなく分散されております。
5.派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスク
に関するリスク管理の方針及び手続の概要
当組合は派生商品取引及び長期決済期間取引は行っておりません。
7.オペレーショナル・リスクに関する項目
(1)リスク管理の方針及び手続きの概要
当組合では、オペレーショナルリスクを「金融機関の業務の過程、
役職員の活動若しくはシステムが不適切であることまたは外的な
事象により損失を被るリスク」と定義しています。当組合はオペ
レーショナルリスクについて、事務リスク、システムリスク、法務リス
ク、人的リスク、風評リスクの各リスクを含む幅広いリスクと考え、
想定されるさまざまなリスクを的確に把握し、発生時には被害を最
小限に抑えるべく、適切に対応しうるよう態勢整備に努めておりま
す。また、これらリスクに関しましては、常務会及び必要に応じて理
事会において報告する態勢を整備しております。
(2)オペレーショナル・リスク相当額の算出に使用する手法の名称
当組合は基礎的手法を採用しております。
8.
銀行勘定における出資その他これに類するエクスポージャーまたは
株式等エクスポージャーに関するリスク管理の方法及び手続きの概要
上場株式、上場優先出資証券、株式関連投資信託にかかるリスクの認
識については、
時価評価により把握するとともに、
当組合の抱える市場リ
スクの状況や、設定されたリスク限度枠等、リスク分析を実施し、定期的
に常務会へ報告しています。
一方、
非上場株式、
子会社・関連会社、
政策投資株式、
その他ベンチャー
ファンドまたは投資事業組合への出資金に関しては、当組合が定める自
己査定基準に基づいた適正な運用・管理を行っております。また、リスク
の状況は、財務諸表や運用報告を基にした評価による定期的なモニタリ
ングを実施するとともに、
その状況については、
適宜、
経営陣へ報告を行
うなど、
適切なリスク管理に努めております。
なお、当該取引にかかる会計処理については、当組合が定める「有価
証券会計基準」及び日本公認会計士協会「金融商品会計に関する実務
指針」
に準拠した、適正な処理を行っております。
9.銀行勘定における金利リスクに関する事項
(1)リスク管理の方針及び手続きの概要
当組合は、
金利リスクを
「金利変動により被るリスク」
と定義し、
定
期的に評価・計測を行い、
適宜、
対応を講じる態勢としております。
具体的には、VaR分析手法を用い、金利リスクを算定し経営陣
等で構成する経営情報交換会議で定期的に協議検討を行い、金利
リスク管理に取組んでおります。
(2)内部管理上使用した銀行勘定における金利リスクの算定手法の概要及び金利リスク量
金利リスク算定の前提は、以下の定義に基づいて算出しております。
・計測手法
「VaR分析手法」
・・・保有する資産・負債について過去の金利統計
データを使って一定の期間に、一定の確率で
発生し得るリスク量を把握する手法です。
・コア預金・・・・・・・・・コア預金とは、普通預金等のように明確な金
利改定間隔がなく、お客様の要求によって随
時払い出される預金のうち引き出されずに平
均的に残っているものをいい、当組合におい
ては流動性預金における平成26年3月末残
高の50%を相当額とし、平均2.5年の期間
のものとしてリスク量を算定しております。
・算定方法・・・・・・・・ 保有期間 1か月 観測期間 1年 信頼区間 99%
・リスク計測の頻度 月次(月末基準)
・バックテスト
6.証券化エクスポージャーに関する事項
当組合は証券化取引を行っておりません。
・金利リスク量
1か月後
平成25年3月末 平成26年3月末
240百万円
282百万円
(金利ショックに対する損益・経済価値の増減額)
23 Report 2014
《資料編》
■ 自己資本の充実度に関する事項(定量的な開示事項)
(単位:百万円)
平成24年度末
リ ス ク ・ア セ ッ ト
イ.信用リスク・アセット、所要自己資本の額合計
①標準的手法が適用されるポートフォリオごとのエクスポージャー
現金
我が国の中央政府及び中央銀行向け
外国の中央政府及び中央銀行向け
国際決済銀行等向け
我が国の地方公共団体向け
外国の中央政府等以外の公共部門向け
国際開発銀行向け
地方公共団体金融機構向け
我が国の政府関係機関向け
地方三公社向け
金融機関及び第一種金融商品取引業者向け
法人等向け
中小企業等向け及び個人向け
抵当権付住宅ローン
不動産取得等事業向け
三月以上延滞等
取立未済手形
信用保証協会等による保証付
株式会社地域経済活性化支援機構等による保証付
出資等
(うち出資等のエクスポージャー)
(うち重要な出資のエクスポージャー)
上記以外
(うち他の金融機関等の対象資本調達手段のうち対象普通
出資等に該当するもの以外のものに係るエクスポージャー)
(うち信用協同組合連合会の対象普通出資等であってコア資本に係
る調整項目の額に算入されなかった部分に係るエクスポージャー)
(うち特定項目のうち調整項目に算入されない部分に係るエクスポージャー)
(うち上記以外のエクスポージャー)
所 要 自 己 資 本 額
29,890
29,890
―
―
―
―
―
―
―
―
425
54
4,333
6,287
3,761
574
11,265
684
0
513
―
409
1,195
1,195
―
―
―
―
―
―
―
―
17
2
173
251
150
22
450
27
0
20
―
16
1,579
63
リ ス ク ・ア セ ッ ト
所 要 自 己 資 本 額
32,949
32,973
―
―
―
―
―
―
―
―
205
53
4,627
5,948
3,576
507
14,624
506
0
549
―
180
180
―
2,192
1,317
1,318
―
―
―
―
―
―
―
―
8
2
185
237
143
20
584
20
0
21
―
7
7
―
87
300
12
152
6
548
1,191
―
―
―
―
―
―
156
21
47
―
―
6
−180
−7
2,425
32,315
97
1,292
2,386
35,336
95
1,413
②証券化エクスポージャー
③複数の資産を裏付とする資産(所謂ファンド)のうち、個々の資産の把握が困難な資産
④経過措置によりリスク・アセットの額に算入されるものの額
⑤他の金融機関等の対象資本調達手段に係るエクスポージャーに係る経過措
置によりリスク・アセットの額に算入されなかったものの額
ロ.オペレーショナル・リスク
ハ.単体総所要自己資本額(イ+ロ)
平成25年度末
(注)1.所要自己資本の額=リスク・アセットの額×4%
2.
「エクスポージャー」
とは資産(派生商品取引によるものを除く)並びにオフ・バランス取引及び派生商品取引の与信相当額です。
3.
「三月以上延滞等」
とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から3か月以上延滞している債務者に係るエクスポージャー
及び「我が国の中央政府及び中央銀行向け」から「法人等向け」
(「国際決済銀行等向け」を除く)においてリスク・ウェイトが
150%になったエクスポージャーのことです。
4.オペレーショナル・リスクの算出方法は基礎的手法を採用しております。
<オペレーショナル・リスクの算出方法>
粗利益(直近3年間のうち正の値の合計額)×15%
÷8%
直近3年間のうち粗利益が正の値であった年数
5.単体総所要自己資本額=単体自己資本比率の分母の額×4%
■ 信用リスクに関する事項(定量的な開示事項)
●信用リスクに関するエクスポージャー及び主な種類別の期末残高
<業種別及び残存期間別>
エ ク ス ポー ジャ ー 区 分 信用リスクエクスポージャー期末残高
貸出金、コミットメント及びその 他の
業 種 区 分
デリバティブ以外のオフ・バランス取引
期 間 区 分
24年度末
25年度末
24年度末
25年度末
製
造
業
1,375
1,519
1,976
1,218
農
業
、
林
業
44
45
44
45
漁
業
―
―
―
―
鉱 業 、採 石 業 、砂 利 採 取 業
90
11
90
11
建
設
業
5,106
4,318
5,206
4,218
電 気 ・ ガ ス・ 熱 供 給 ・ 水 道 業
79
109
184
5
情
報
通
信
業
18
13
131
13
運 輸 業 、 郵 便 業
1,261
1,794
1,662
1,394
卸 売 業 、 小 売 業
3,853
4,785
4,755
3,983
金 融 業 、 保 険 業
155
23,841
22,582
145
不
動
産
業
8,265
13,784
8,568
13,684
物
品
賃
貸
業
―
7
―
7
学術研究、専門・技術サービス業
165
79
167
77
宿
泊
業
707
668
707
668
飲
食
業
777
850
777
850
生 活 関 連 サ ー ビ ス 業 、娯 楽 業
1,512
1,514
1,512
1,514
教 育 、 学 習 支 援 業
272
208
272
208
医
療
、
福
祉
542
495
542
495
そ の 他 の サ ー ビ ス
1,450
1,636
1,450
1,636
そ
の
他
の
産
業
411
659
411
659
国 ・ 地 方 公 共 団 体 等
3,440
22,633
20,838
3,498
個
人
6,929
4,997
6,939
4,987
そ
の
他
―
3,334
3,600
―
業
種
別
合
計
36,463
87,308
82,423
39,323
1
年
以
下
6,478
27,123
21,552
6,620
1 年 超 3 年 以 下
3,243
7,139
9,735
2,739
3 年 超 5 年 以 下
3,232
4,583
5,229
3,352
5 年 超 7 年 以 下
4,444
4,481
4,703
4,298
7 年 超 1 0 年 以 下
4,188
10,039
10,167
4,304
1
0
年
超
13,432
25,170
22,723
17,130
期 間 の 定 め の な い も の
1,443
8,770
8,310
878
そ
の
他
―
―
―
―
残 存 期 間 別 合 計
87,308
82,423
39,323
36,463
(単位:百万円)
債 券
24年度末
600
―
―
―
100
102
112
400
901
7,030
302
―
―
―
―
―
―
―
―
―
17,390
―
1,271
28,213
10,310
4,191
1,997
159
3,879
6,391
1,284
―
28,213
25年度末
300
―
―
―
100
101
―
400
801
4,481
100
―
―
―
―
―
―
―
―
―
19,128
―
1,064
26,479
16,026
3,900
731
182
4,134
440
1,064
―
26,479
その他
24年度末
―
―
―
―
―
2
―
―
―
15,396
―
―
1
―
―
―
―
―
―
―
7
9
2,328
17,746
4,762
2,300
―
100
2,100
2,900
5,583
―
17,746
25年度末
―
―
―
―
―
2
―
―
―
19,214
―
―
1
―
―
―
―
―
―
―
7
9
2,269
21,505
4,476
500
500
―
1,600
7,600
6,828
―
21,505
三月以上延滞エクスポージャー
24年度末
128
―
―
―
437
―
―
3
130
―
21
―
―
―
107
402
―
―
2
―
―
85
―
1,319
25年度末
179
―
―
―
280
―
―
0
109
―
33
―
1
―
98
401
―
―
―
―
―
60
―
1,164
(注)1.
「貸出金、コミットメント及びその他のデリバティブ以外のオフ・バランス取引」
とは、貸出金の期末残高の他、当座貸越等のコミットメントの与信相当額、デリバティブ取引を除くオフ・バランス取引の与信相当額の合計額です。
2.
「三月以上延滞エクスポージャー」
とは元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から3か月以上延滞している者に係るエクスポージャーのことです。
3.上記の「その他」は、裏付となる個々の資産の全部又は一部を把握することが困難な投資信託等及び業種区分や期間区分に分類することが困難なエクスポージャーです。具体的には、現金、固定資産、繰延税金資産などが含まれます。
4.当組合は、国内の限定されたエリアにて事業活動を行っているため、
「地域別」の区分は省略しております。
5.CVAリスクおよび中央清算機関関連エクスポージャーは含まれておりません。
6.業種別区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。
Report 2014 24
《資料編》
■ 信用リスクに関する事項(定量的な開示事項)
●一般貸倒引当金、個別貸倒引当金の
●業種別の個別貸倒引当金及び貸出金償却の残高等
期末残高及び期中の増減額
(単位:百万円)
個別貸倒引当金
一 般 貸 倒 平成24年度
引 当 金 平成25年度
個 別 貸 倒 平成24年度
引 当 金 平成25年度
平成24年度
合
計
平成25年度
当期減少額
当
期
増 加 額 目的使用 その他
−
60
54
−
55
60
23
707
599
132
711
574
23
767
654
132
767
635
期首
残高
54
60
623
707
677
767
期末
残高
60
55
707
711
767
767
期 首 残 高 当期増加額
●リスク・ウェイト区分ごとのエクスポージャーの額等
(単位:百万円)
エクスポージャーの額
告示で定める
平成24年度
平成25年度
リスク・ウェイト
区 分 ( % ) 格 付 適 用 有 り 格 付 適 用 無し 格 付 適 用 有 り 格 付 適 用 無 し
0%
10%
20%
35%
50%
75%
100%
150%
250%
1250%
その他
合 計
−
−
6,154
−
1,606
−
915
−
−
−
−
8,676
19,927
7,621
17,321
1,644
1,770
5,466
18,396
327
−
20
1,271
73,767
−
−
4,602
−
1,206
−
501
−
−
−
−
6,310
23,221
5,819
20,229
1,452
1,821
5,106
21,844
219
219
−
1,064
80,997
24年度
−
製
造
業
72
農
業
、 林
業
−
漁
業
−
鉱 業 、採 石 業 、砂 利 採 取 業
−
建
設
業 214
電気・ガス・熱供給・水道業
−
情
報
通
信
業
−
運 輸 業 、 郵 便 業
−
卸 売 業 、 小 売 業
62
金 融 業 、 保 険 業
−
不
動
産
業
14
物
品
賃
貸
業
−
−
学術研究、専門・技術サービス業
5
宿
泊
業
13
飲
食
業
生活関連サービス業、娯楽業 148
−
教 育 、学 習 支 援 業
−
医
療
、 福
祉
2
そ の 他 の サ ー ビ ス
−
そ の 他 の 産 業
−
国・地 方 公 共 団 体 等
89
個
人
合
計 623
25年度
74
−
−
−
266
−
−
0
75
−
4
−
−
1
10
232
−
−
2
−
−
39
707
24年度
74
−
−
−
266
−
−
0
75
−
4
−
−
1
10
232
−
−
2
−
−
39
707
25年度
107
−
−
−
175
−
−
−
65
−
16
−
0
0
12
293
−
−
−
−
−
41
711
目的
24年度
10
−
−
−
10
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
2
23
当期減少額
使用 そ の 他
25年度 24年度 25年度
61
0
73
−
−
−
−
−
−
−
−
−
107 204 158
−
−
−
−
−
−
−
0
−
11
63
62
−
−
−
−
4
14
−
−
−
−
−
−
−
1
5
0
10
13
− 148 232
−
−
−
−
−
−
2
−
2
−
−
−
−
−
−
9
29
86
132 599 574
(単位:百万円)
期 末 残 高
24年度
74
−
−
−
266
−
−
0
75
−
4
−
−
1
10
232
−
−
2
−
−
39
707
貸付金償却
25年度 24年度 25年度
−
−
107
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
9
175
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
65
−
−
−
−
−
16
−
−
−
−
−
0
−
−
0
−
−
12
−
−
293
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
41
−
9
711
(注)1.格付は、適格格付機関が付与しているものに限ります。
2.エクスポージャーは、信用リスク削減手法適用後のリスク・ウェイトに区分しています。
3.コア資本に係る調整項目となったエクスポージャー(経過措置による不算入分を除
(注)当組合は国内の限定されたエリアにて事業活動を行っているため、
「地域別」の区分は省略しております。
く)、CVAリスク及び中央清算機関関連エクスポージャーは含まれておりません。
(注)業種別区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。
4.「1,250%」欄については、自己資本比率告示の規定により、平成24年度は資本控除した額、平
成25年度はリスク・ウェイト1,250%を適用したエクスポージャーの額を記載しております。
■ 信用リスク削減手法に関する事項(定量的な開示事項)
●信用リスク削減手法が適用されたエクスポージャー
信 用リス ク 削 減 手 法
ポ ー トフ ォ リ オ
信用リスク削減手法が適用されたエクスポージャー
①ソブリン向け
②金融機関及び第一種金融商品取引業者向け
③法人等向け
④中小企業等・個人向け
⑤抵当権付住宅ローン
⑥不動産取得等事業向け
⑦三月以上延滞等
(単位:百万円)
適格金融資産担保
平成 24 年度 末
平成 25年度 末
1,900
1,789
91
108
−
−
648
573
1,066
1,006
1
1
91
99
−
−
保 証
平成24年度末
平 成 25 年 度 末
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
クレ ジット・デリバ ティブ
平成24年度末
平成25年度末
958
1,042
−
−
−
−
17
17
941
1,025
−
−
−
−
−
−
(注)1.当組合は、適格金融資産担保について簡便手法を用いています。
2.上記「保証」には、信用保証協会、農業信用基金協会、漁業信用基金協会、株式会社地域経済活性化支援機構等により保証されたエクスポージャーを含みません。
■ 派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関する事項(定量的な開示事項)
当組合は該当ありません。
■ 証券化エクスポージャーに関する事項(定量的な開示事項)
当組合は該当ありません。
■ 出資等エクスポージャーに関する事項(定量的な開示事項)
●貸借対照表計上額及び時価等
(単位:百万円)
平成24年度末
区 分
貸借対照表
計 上
額
−
上 場 株 式
1,467
非上場株式等
合
計
1,467
時
平成25年度末
価
−
1,467
1,467
貸借対照表
計 上 額
−
1,083
1,083
時
●出資等エクスポージャーの
売却及び償却に伴う損益の額
(単位:百万円)
価
−
1,083
1,083
売
売
償
却
却
益
損
却
平成24年度
−
−
0
平成25年度
−
−
−
(注)投資信託等の複数の資産を裏付けとするエクスポージャー(いわゆるファンド) (注)損益計算書における損益の額を記載しております。
のうち、上場・非上場の確認が困難なエクスポージャーについては、非上場株式
等に含めて記載しています。
●貸借対照表で認識され、
かつ、損益計算書で
認識されない評価損益の額
(単位:百万円)
評
価
損
25 Report 2014
平成25年度末
111
(注)
「貸借対照表で認識され、かつ、損益計算書で認識されな
い評価損益の額」
とは、
その他有価証券の評価損益です。
●貸借対照表及び損益計算書で認識されない評価損益の額(子会社株式及び関連会社の評価損益)
当組合は該当ありません。
益
平成24年度末
387
《資料編》
◆経営の状況
●総資産経常利益率等
●預金種目別平均残高
区 分
平成24年度
平成25年度
総 資 産 経 常 利 益 率
0.19%
0.20%
総 資 産 当 期 純 利 益 率
0.14%
0.11%
(単位:千円)
平成24年度
種 目
金 額
平成25年度
構成比
金 額
構成比
流 動 性 預 金 18,604,053 23.2% 19,192,184 23.2%
経常(当期純)利益
×100
(注) 総資産経常(当期純)利益率 = 総資産(債務保証見返を除く)平均残高
定 期 性 預 金 61,570,766 76.8% 63,636,158 76.8%
譲渡性預金
−
●総資金利鞘等
その他の預金
−
区 分
平成24年度
平成25年度
回(A)
1.78%
1.62%
資 金 調 達 原 価 率(B)
1.53%
1.52%
総
0.24%
0.10%
資
金
運
資
用
利
金
利
鞘(A−B)
●粗 利 益
資
金
資
金
資
役
そ
用
運
金
務
取
収
用
収
支
1,349,981 1,278,426
益
1,444,566 1,367,434
調
達
費
用
94,585
89,008
引
等
収
支
-50,773
-49,593
57,034
54,478
役 務 取 引 等 費 用
107,807
104,071
の
他
支
143,859
290,409
そ の 他 業 務 収 益
214,983
341,461
そ の 他 業 務 費 用
71,124
51,051
務
業
務
粗
務
粗
収
利
利
益
益
1,443,067 1,519,242
率
1.77%
1.80%
(注)1.資金調達費用は、金銭の信託運用見合費用を控除することとなっておりますが、当組
合は両年度とも残高はありません。
2.業務粗利益率=業務粗利益/資金運用勘定計平均残高×100
●受取利息及び支払利息の増減
項 目
受
支
取
払
利
利
息
息
の
の
増
増
減
減
(単位:千円)
項 目
預貸率
平成25年度
46.82%
増 減
1.03%
期中平均
43.89%
45.24%
1.35%
●預 証 率
項 目
預証率
平成24年度
平成25年度
末
36.23%
31.70%
-4.53%
期中平均
35.81%
28.07%
-7.74%
期
増 減
固定自由金利定期預金
58,748,461
63,311,445
変動自由金利定期預金
109,386
107,647
(単位:千円)
平成24年度
金 額
平成25年度
構成比
金 額
構成比
債
4,613,751 16.1% 11,886,004 51.1%
5.3%
債
5,213,861 18.1%
1,243,591
8,501,597 29.6%
4,587,477 19.7%
株
式
方
12,244
0.0%
外 国 証 券
8,922,144 31.1%
その他証券
1,452,300
11,340
0.0%
4,418,027 19.0%
5.1%
4.8%
1,107,942
計 28,715,901 100% 23,254,383 100%
合
(注)貸付有価証券、短期社債は保有しておりません。
●有価証券の残存期間別期末残高
平成24年度
国
45.79%
平成25年度末
63,419,092
預
債
-77,131
平成24年度
(単位:千円)
社
地
-40,347
末
期
−
58,857,847
国
平成25年度
●預 貸 率
−
平成24年度末
期
科 目
平成24年度
-5,576
−
100% 82,828,343 100%
●有価証券の種類別平均残高
区
-58,346
−
金
定
平成25年度
役 務 取 引 等 収 益
業
業
運
平成24年度
−
●定期預金期末残高
(単位:千円)
項 目
計 80,174,819
合
−
(単位:百万円)
分
1年
以下
1年 超
3年以下
3年 超
5年以下
5年 超
7年以下
7年 超
10年以下
10年超
期間の定め
のないもの
合
計
債
6,500
−
−
−
2,074
1,088
−
9,662
地 方 債
1,270
203
−
164
−
2,787
−
4,425
社
債
1,505
2,030
1,231
−
642
2,290
12
7,712
株
式
−
−
−
−
−
−
11
11
外国証券
1,000
2,002
805
−
1,299
563
−
5,671
そ の 他
−
−
−
−
−
−
1,302
1,302
計 10,276
4,235
2,036
164
4,015
6,730
1年 超
3年以下
3年 超
5年以下
5年 超
7年以下
7年 超
10年以下
10年超
合
平成25年度
1,326 28,785
(単位:百万円)
1年
以下
期間の定め
のないもの
合
計
区
分
国
債 14,500
−
−
−
3,063
−
200
−
133
−
−
144
−
478
1,005
1,529
609
−
640
−
−
3,785
地 方 債
社
債
株
− 17,563
式
−
−
−
−
−
−
11
11
外国証券
300
2,421
−
199
532
362
−
3,816
そ の 他
−
−
−
−
−
−
919
919
計 16,006
3,950
743
199
4,237
506
合
931 26,575
●商品有価証券、金銭の信託、金融先物、
デリバティブ等商品取引
当組合は取扱しておりません。
Report 2014 26
《資料編》
●貸出金残高
貸
(単位:千円)
出
●貸倒引当金の内訳
平成24年度末
平成25年度末
項 目
減
額
金
36,375,323
39,242,850
一般貸倒引当金
60,418
55,724
-4,693
う ち 変 動 金 利
19,857,518
22,342,759
個別貸倒引当金
707,139
711,682
4,543
う ち 固 定 金 利
16,517,805
16,900,091
合
767,557
767,407
-150
平成24年度
平成25年度
●貸出金種類別平均残高
(単位:千円)
平成24年度
科 目
金 額
手 形 貸 付
金 額
1.8%
項 目
構成比
548,782
4,477,113 12.7%
計
●貸出金償却額
平成25年度
構成比
638,133
割 引 手 形
1.5%
4,870,509 13.0%
当 座 貸 越
1,408,606
4.0%
1,162,894
3.1%
貸出金償却額
●貸出金使途別残高
区 分
金 額
平成25年度末
構成比
金 額
構成比
人
金 額
金 額
構成比
税
経
1,808,023
5.0%
1,659,532
4.2%
有 価 証 券
−
−
−
−
動
−
−
−
−
費
386,667
399,524
費
171,346
175,063
費
58,208
58,921
費
31,681
36,766
務
資
産
業
人
事
厚
生
費
8,334
10,860
減
価
償
却
費
61,113
62,610
他
55,984
55,302
13,450
13,874
の
金
費
合
計
1,158,970 1,193,701
●資金運用勘定・資金調達勘定の平均残高等 (単位:千円)
17,036,195
81,131 0.47%
25年度
23,277,586
120,293 0.51%
24年度
28,715,901
327,608 1.14%
25年度
23,254,383
194,438 0.83%
24年度
80,305,712
94,585 0.11%
−
25年度
82,950,530
89,008 0.10%
24年度
80,174,819
94,316 0.11%
88,704 0.10%
2,245,577
5.7%
信
用
3,547,097
9.7%
3,627,422
9.2%
科 目
資金運用勘定
うち 貸 出 金
うち 預 け 金
計 36,375,323 100% 39,242,850 100%
動
91,235
24年度
6.3%
証
69,405
90,234
37,477,727 1,046,598 2.79%
2,280,726
価
75,379
他
35,194,836 1,029,721 2.92%
証
うち有価証券
(単位:千円)
−
用
25年度
保
当 組 合 預 金 積 金
費
24年度
0.9%
信用保証協会・信用保険 10,440,169 28.7% 10,143,202 25.8%
平成24年度末
付
件
計 20,107,331 55.3% 23,226,648 59.2%
科 目
619,659
84,162,446 1,367,434 1.62%
他
●債務保証見返の担保別内訳
780,301
593,237
81,099,682 1,444,566 1.78%
の
合
758,852
当
25年度
そ
小
費
手
24年度
産 17,939,193 49.3% 21,216,903 54.1%
350,212
平成25年度
料
の
定
平成24年度
平 均 残 高
動
1.0%
-9,640
年 度
不
360,114
給
そ
当組合預金積金
産
職
事
平成25年度末
構成比
退
固
(単位:千円)
平成24年度末
給
事
計 36,375,323 100% 39,242,850 100%
区 分
酬
物
設 備 資 金 17,853,415 49.1% 21,744,854 55.4%
●貸出金担保の種類別残高
件
報
そ
運 転 資 金 18,521,908 50.9% 17,497,995 44.6%
合
−
額
(単位:千円)
科 目
(単位:千円)
平成24年度末
9,640
減
●経費の内訳
計 35,194,836 100% 37,477,727 100%
合
(単位:千円)
増
(注)貸出金償却額は、前期までの引当額を控除した実質支出額を記載しています。
証 書 貸 付 28,670,982 81.5% 30,895,541 82.4%
有
(単位:千円)
平成24年度末 平成25年度末 増
平成25年度末
資金調達勘定
利
息
利
回
券
−
−
産
−
−
25年度
82,828,343
24年度
−
−
−
うち預金積金
不
動
産
−
−
そ
の
他
−
−
25年度
−
−
−
−
24年度
−
−
−
25年度
−
−
−
計
−
信 用 保 証 協 会・信 用 保 険
1,245
909
−
保
証
−
信
用
35,001
49,961
合
計
36,246
50,871
27 Report 2014
うち譲渡性預金
うち 借 用 金
(注)資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(平成24年度1,251千円及び平成25年度
1,349千円)を控除して表示しております。また、資金調達勘定は金銭の信託運用見合
額の平均残高を控除して表示することとなっておりますが、両年度とも控除する残高
はありません。
《資料編》
●有価証券の時価情報
有価証券で時価のある債券は下記の通りです。
なお、売買目的有価証券に区分した有価証券、満期保有目的の債券に区分した有価証券、並びに子会社・子法人等株式及び関連法人等株式は保有し
ておりません。
【その他有価証券で時価のあるもの】
(単位:百万円)
平成24年度末
取得原価
評
貸借対照表
計 上 額
区
分
株
式
−
−
債
券
21,383
21,800
平成25年度末
価
差
額
分
−
株
式
−
−
4
債
券
21,720
21,827
うち 損
−
−
416
421
評
貸借対照表
計 上 額
区
うち 益
取得原価
価
差
額
うち 益
うち 損
−
−
−
106
112
5
債
9,575
9,662
87
87
−
国
債
17,526
17,563
36
40
3
地方債
4,269
4,425
156
156
−
地方債
470
478
7
7
−
社
7,538
7,712
173
177
4
社
3,723
3,785
62
64
2
国
債
そ の 他
合
計
債
7,003
6,974
-29
190
220
そ の 他
28,387
28,774
387
611
224
合
計
4,732
4,736
4
198
194
26,452
26,563
111
311
200
(注)時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券は本表には含めておりません。
●貸出金業種別残高・構成比
(単位:千円)
平成24年度末
●代理貸付残高の内訳
平成25年度末
区 分
額
全 国 信 用 協 同 組 合 連 合 会
業
種
別
製
造
業
1,188,650
3.3%
1,217,387
3.1%
農 業 、林 業
32,753
0.1%
32,574
0.1%
−
−
−
−
商
0.0%
そ
漁
業
鉱業、採石業、
砂利採取業
建
設
業
金
額
90,573
構成比
0.2%
金
11,792
構成比
平成24年度末 平成25年度末
−
−
日本政策金融公庫(国民生活事業)
6,228
4,547
日本政策金融公庫(中小企業事業)
−
−
合
5,025,653 13.8%
(単位:千円)
工
組
合
中
央
金
の
庫
15,753
35,777
他
−
−
計
21,981
40,324
4,145,651 10.6%
電気・ガス・
熱供給・水道業
79,029
0.2%
5,313
0.0%
情報通信業
17,418
0.0%
12,791
0.0%
■ 当組合の報酬体系について
運輸業、郵便業
1,240,158
3.4%
1,355,000
3.5%
●役員に対する報酬
卸売業、小売業
3,792,613 10.4%
金融業、保険業
不 動 産 業
146,114
0.4%
3,924,709 10.0%
139,576
0.4%
7,762,338 21.3% 13,566,712 34.6%
−
−
7,863
0.0%
学術研究、専門・
技術サービス業
144,252
0.4%
60,794
0.2%
宿
泊
業
706,050
1.9%
667,899
1.7%
飲
食
業
物品賃貸業
722,072
2.0%
790,229
2.0%
生活関連サービス業、
娯
楽
業
1,411,430
3.9%
1,393,114
3.5%
教
育
、
学習支援業
272,725
0.7%
208,150
0.5%
医 療 、福 祉
541,611
1.5%
494,972
1.3%
その他のサービス
1,357,447
3.7%
1,545,878
3.9%
その他の産業
411,680
1.1%
659,426
1.7%
小
分
当期中の報酬支払額 総会等で定められた報酬限度額
理
事
51,130
68,000
監
事
9,252
13,100
合
計
60,382
81,100
(注)使用人兼務理事2名の使用人分の報酬(賞与を含む)は14,673千円であります。
(注)上記以外に支払った役員退職慰労金は理事1,988千円であります。
計 24,942,573 68.6% 30,239,841 77.1%
地方公共団体
3,430,868
9.4%
3,497,816
8.9%
雇 用・能 力
開発機構等
−
−
−
−
個人(住宅・消費・
納税資金等)
合
(単位:千円)
区
8,001,882 22.0%
計 36,375,323
5,505,193 14.0%
100% 39,242,850 100%
(注)業種別区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。
Report 2014 28
店舗のご案内
■ 店舗の一覧及びキャッシュサービスコーナーのご案内
キャッシュサービスコーナーのご利用時間
店 名
所 在 地
電
話
番
土 ・日・ 祝 祭 日
視覚障がい者
対 応 型 A T M
9:00∼15:00
有
号
平 日
本 店 営 業 部
072-0025
美唄市西2条南2丁目1番1号
0126-62-6161
岩 見 沢 支 店
068-0024
岩見沢市4条西2丁目11番地
0126-24-6211
有
美
園
支
店
068-0816
岩見沢市美園6条7丁目6番1号
0126-25-2666
無
砂
川
支
店
073-0161
砂川市西1条北3丁目1番1号
0125-52-4201
有
奈 井 江 支 店
079-0313
空知郡奈井江町字奈井江町52番地
0125-65-2161
無
三
笠
支
店
068-2152
三笠市多賀町11番地9
01267-2-2011
無
栗
山
支
店
069-1511
夕張郡栗山町中央3丁目60番地
0123-72-0632
無
札
幌
支
店
003-0022
札幌市白石区南郷通13丁目南5番4号
011-863-4661
東 苗 穂 支 店
007-0810
札幌市東区東苗穂10条3丁目10番1号
011-791-5211
滝
川
支
店
073-0031
滝川市栄町2丁目3番21号
0125-22-4381
有
芦
別
支
店
075-0011
芦別市北1条東1丁目6番地
0124-22-2341
有
赤
平
支
店
079-1141
赤平市大町1丁目1番地
0125-32-3281
有
深
川
支
店
074-0004
深川市4条9番4号
0164-23-4251
有
富 良 野 支 店
076-0024
富良野市幸町3番8号
0167-23-5101
無
上 富 良 野 支 店
071-0542
空知郡上富良野町錦町2丁目4番9号
0167-45-3820
有
留
077-0006
留萌市末広町2丁目3番24号
0164-42-7242
有
萌
支
店
8:45∼18:00
有
休 業
有
■ 店外キャッシュサービスコーナー
キャッシュサービスコーナーのご利用時間
平 日
土 ・日・ 祝 祭 日
視覚障がい者
対 応 型 A T M
美唄市西3条南1丁目
(美唄市役所内)
9:00∼17:00
休 業
無
岩
見
沢
支
店
イオンスーパーセンター三笠店出張所
三笠市岡山1059番地1(イオンスーパーセンター三笠店内)
9:00∼19:00
9:00∼17:00
無
栗
長
沼
滝
黄
金
店 名
本
美
滝
江
赤
茂
唄
店
市
営
役
所
山
所 在 地
業
出 張
支
出
川
川
部
店
所
夕張郡長沼町銀座南1丁目1番9号
張
店
所
滝川市黄金町西1丁目
店
所
滝川市江部乙町西11丁目13番59号
店
所
赤平市茂尻中央町南3丁目
支
乙
出
平
尻
張
支
出
張
支
出
部
所
張
上
富
良
野
支
店
陸上自衛隊上富良野駐屯地出張所
無
9:00∼17:00
無
9:30∼17:00
休 業
無
無
9:00∼18:00
無
空知郡上富良野町南町4丁目
(陸上自衛隊上富良野駐屯地内)
(注) 空知しんくみのカードは、提携金融機関のATMでお引出し・残高照会のご利用ができ、ゆうちょ銀行のATMでは、お預入れ・お引出し・残高照会をご利用いただけます。なお、残高照会以外
は手数料が必要となります。
また、セブン銀行のATMにおいても、お預入れ・お引出し・残高照会をご利用いただけます。
1 本店営業部
2 岩見沢支店
3 美園支店
4 砂川支店
5 奈井江支店
6 三笠支店
7 栗山支店
8 札幌支店
29 Report 2014
店舗のご案内
営業地区
幌延町
天塩町
遠別町
初山別村
16
留 萌 支 店
10
滝 川 支 店
4
砂 川 支 店
5
奈井江支店
1
羽幌町
幌加内町
苫前町
小平町
留萌市
本店営業部
北竜町
増毛町
沼田町
秩父別町
深川市
妹背牛町
新十津川町 滝川市
雨竜町
2
岩見沢支店
3
美 園 支 店
9
東苗穂支店
鷹栖町
旭川市
東神楽町
札幌市
7
栗 山 支 店
赤 平 支 店
12
芦 別 支 店
11
上富良野支店
15
富良野支店
14
三 笠 支 店
6
東川町
南富良野町
岩見沢市
札 幌 支 店
13
美瑛町
赤平市
歌志内市
砂川市
上富良野町
上砂川町
浦臼町
中富良野町
奈井江町
月形町
芦別市
美唄市
富良野市
三笠市
新篠津村
江別市
南幌町
8
深 川 支 店
栗山町
夕張市
占冠村
長沼町 由仁町
北広島市
9 東苗穂支店
10 滝川支店
11 芦別支店
12 赤平支店
13 深川支店
14 富良野支店
15 上富良野支店
16 留萌支店
Report 2014 30