6月 - ひろしま自治人材開発機構・広島県自治総合研修センターのページ

自治総合研修センター
27年度
27年度
No.
6月研修
広島県自治総合研修センターでは,平成27年度実施の特別研修の申込みを受け付けています。
今年度も約40種類の研修メニューを準備して,皆様の積極的なご参加をお待ちしています!
危機管理(図上演習)
日程 6月1日(月)~2日(火)【2日間】
会場 自治総合研修センター
定員 県14名,市町14名
対象 係長以上の職員
(消防本部・消防署の監督職を含む)
講師 県職員 危機管理課 防災担当監
関連する
コンピテンシー
リーダー
シップ
保育士
日程 6月8日(月)~9日(火)【2日間】
会場 自治総合研修センター
定員 市町50名
対象 在職4年以上の保育士(管理・監督職を除く)
講師
C’s PORT 森田 由美子さん
広島大学大学院教育学研究科
教授 七木田 敦さん
安田女子短期大学保育科
教授 柿岡 玲子さん
関連する
コンピテンシー
交渉力 説得力
顧客
志向
顧客
志向
専門性
獲得
標準プログラム
○保育の現状と課題
○保育課程と指導計画
○コミュニケーションの取り方
(コーチングのあり方とスキル)
受講生の声
本番さながらの体験ができた。
最初はとまどったが,グループで話
。
をする中で自分のやることが見えて
きた。
災害対策本部の活動イメージについ
て理解し,危機に対応する方法を学
ぶことができた。
++研修担当者からひとこと++
図上演習(シミュレーション形式の
訓練)を通して,防災・減災への意
識が高まります!
受講生の声
保護者だけでなく子どもともかか
わっていく上で,どうやって伝えた
ら伝わるか実践を通して考えること
ができた。
ワールドカフェで他市の先生方の保
育の工夫の様子を知れて良かった。
『質の高い保育』が何故必要なのか
現代の保育をとりまく現状と課題を
知ることで,よく分かった。
獲得
日程 6月15日(月)~16日(火)【2日間】
会場 自治総合研修センター
定員 県15名,市町21名
対象 希望する職員
講師 アイベック・ビジネス教育研究所
関根 健夫さん
交渉力
自然災害等の危機発生時,どのように行動するべ
きか。陸上自衛隊と共同で行う実践的な演習を交
えながら,危機発生時における対応力(情報収集
力,状況分析力,決断力)を身に付けます。
保育に関する悩みはないですか?
この研修では,現場経験豊かな講師から保育に役
立つ情報や実践につなげるヒントを得ることがで
きます。
また,グループ演習を通じて情報交換・意見交換
を行うことで,悩みが解決したり,日頃の保育を
専門性 見直す機会になります。
クレーム対応(第1回)
関連する
コンピテンシー
標準プログラム
○危機管理の概要
○図上演習の概要
○図上演習(基礎・応用)
標準プログラム
○クレーム対応の基礎知識・心構え
○ヒアリングの技法・納得を引き出す技法
○演習(クレーム対応)
○困難なクレームへの対処法
○クレームに強い組織づくり
○住民対応能力をさらに高めるために
クレーム対応の基本を理解し,様々なパターンに
応じたクレームへの対応方法を,ロールプレイ等
で実践的に習得します。
クレームは上手に対応すればピンチがチャンスに
なり得るものです。自信をもって対応できるよう
になりたいあなたに!
受講生の声
講師の先生のおかげでクレーム対応
が少し怖くなくなったように思う。
講師の方の実体験や,他の自治体の
実例をもとに講義をしていただき,
とても参考となる内容だった。
クレーム=難しい,一生懸命頑張る
ではなく,意見であり貴重なことも
あるとのスタンスで,受講してみて
気持ちが軽くなった,
研修の概要等については,各所属に配付している「研修ガイド」または「研修センターホームページ」を参照してください。
【問い合せ先】
1
広島県自治総合研修センター 研修運営担当 ☎082-247-8221・8223
自治総合研修センター
27年度
27年度
6月研修
広島県自治総合研修センターでは,平成27年度実施の特別研修の申込みを受け付ています。
今年度も約40種類の研修メニューを準備して,皆様の積極的なご参加をお待ちしています!
戦略的広報
標準プログラム
○広報戦略を考える
○媒体を理解する
○事例に学ぶ展開手法
日程 6月19日(金)【1日】
会場 自治総合研修センター
定員 県18名,市町18名
対象 希望する職員
講師 インソース 菅野 聡之さん
関連する
コンピテンシー
観光・イベントなどの事業を担当している職員向
けに,自治体の広報に必要なのは?新聞やテレビ
で取り上げられるには?など,多くの企業事例を
用いながら広報の戦略的展開方法についてわかり
やすく学べます。
専門性 問題 課題
獲得 解決力 分析力
簿記基礎(第1回)
日程 6月22日(月)~23日(火)【2日間】
会場 自治総合研修センター
定員 県20名,市町30名
対象 希望する職員
(業務で簿記に接する機会のある職員向け)
講師
東京リーガルマインド 坂倉 新二さん
関連する
コンピテンシー
おすすめ!
専門性
獲得
標準プログラム
○簿記の全体像
○仕訳と転記
○決算整理
あらゆる組織の財政状況の実態を明らかにする
際,発生主義・複式簿記の考え方が用いられ,こ
れらの知識が自治体職員にも必要不可欠となって
います。
この研修では,会計・簿記とは何か,また,簿記
の仕組みについて学習し,財務諸表の作り方・読
み方がわかるようになるための財務会計の基礎知
識を身に付けます。
●2日間で日商簿記3級程度の知識・内容を,講
義中心で学習します。
マナーリーダー
標準プログラム
日程 6月25日(木)【1日】
○マナーの基本
○マナーのスキル
会場 自治総合研修センター
○接遇指導の進め方
定員 県12名,市町24名
対象 希望する職員
自分のマナーに自信がありますか?
この機会に自分のマナーを再確認して,職場にも
講師 アクエリアス情報研究所 織田 直子さん マナーの輪を広げましょう。
新人教育のために,マナーの基本を復習したい中
堅職員以上の方にもおすすめです。
関連する
コンピテンシー
リーダ- 顧客
シップ 志向
人材
育成
専門性
獲得
広島県自治総合研修センター 研修運営担当 ☎082082-247247-8221・
8221・8223
2
受講生の声
広報を考える際のポイントが,明確
であった。
ターゲットを絞ることの重要性につ
いて学んだので業務に活かしていき
たい。
発想の切り口の見つけ方が大変参考
になった。
++研修担当者からひとこと++
有名テーマパークでのアトラクショ
ン作成などの,クリエイティブな経
験が豊富な講師が講義します。
受講生の声
色々な情報を交えた説明で,余談も
面白く,職場では聞けない話ばかり
で大変良かった。
講義のテンポも良くポイントの解説
も明快でした。受講前の疑問点が解
決できて良かった。
++研修担当者からひとこと++
公営企業会計,企業の財務分析,公
会計資料の作成のための基礎知識と
して活用できます。
※次回は12月に開催します!
受講生の声
普段の自分の接遇を見直すことがで
きた。
言葉づかい・挨拶・お辞儀の仕方な
ど日々の業務に役立つ内容だった。
マナーリーダーとして,職場で教え
ることができる気持ちになれた。
++研修担当者からひとこと++
1日研修のため,日々の業務で忙し
い方でも,受講しやすくなっていま
す!
研修の概要等については,各所属に配付している「研修ガイド」または「研修センターホームページ」を参照してください。
【問い合せ先】
問い合せ先】
No.
自治総合研修センター
27年度
27年度
No.
6月研修
3
広島県自治総合研修センターでは,平成27年度実施の特別研修の申込みを受け付けています。
今年度も約40種類の研修メニューを準備して,皆様の積極的なご参加をお待ちしています!
市町職員指導者養成
日程
会場
注目研修
6月29日(月)~7月17日(金)
【12泊15日間】
自治総合研修センター
定員 県6名,市町18名
標準プログラム
○政策形成手法
係長(特に認めた主任を含む)以上で概ね45歳まで
対象 の職員
○経営マネジメント
○情報活用力
広島大学大学院社会科学研究科
○環境変化に対応した行政経営
マネジメント専攻 村松 潤一さんほか
○企業に学ぶ
メンタークラフト 河野 貴史さん
○私のまちづくり
○提案・交渉力
アリエールマネジメントソリューションズ
○これからの広島県
講師 矢代 隆嗣さん
受講生の声
仲間との議論や資料を作り上げてい
く過程は,今後の私の財産となった。
政策課題研究の取り組みの前段に必
要な座学が設定されており,良く理
解できた.。
広島経済同友会代表幹事 森信 秀樹さん
三原市長 天満 祥典さん
インソース 山岡 哲也さん
立花テキスタイル研究所 新里 カオリさん
達成 リーダー 交渉力 顧客
関連する
コンピテンシー 指向
シップ
志向
自信
これからの地域経営を担う自治体のリーダーとし
て,必要な能力を総合的に習得することを目的に,
3週間にわたって研修を行います。
政策形成能力や行政マネジメント能力など,徹底的
にブラッシュアップします。
また,研修を通して他の自治体職員と交流をし,情
課題 報交換やネットワークづくりができます。
問題
説得力 専門性
獲得 解決力 分析力
債権管理(基礎)
法制執務(第1回)
日程
6月29日(月)~30日(火)【2日間】
日程
6月26日(金)【1日】
会場
自治総合研修センター
会場
自治総合研修センター
県職員 総務課法制G
講師
定員 県10名,市町40名
対象 希望する職員
講師
関連する
コンピテンシー
専門性
獲得
標準プログラム
○法制執務総論
○立法技術(構造・改正技術等)
○立法技術(附則等の改正)
○立法技術(総合演習)
いかなる自治体業務においても,法令・例規を充分に理解した上
で,解釈し運用することが必要とされます。
この研修では,法令の立案・改正に当たって心得ておくべき原則
や技術・知識を学び,法務能力の基礎を身に付けます。
定員 県20名,市町30名
対象 税の滞納処分の例によることができない公債権の
管理・回収事務を担当する職員(主に初任者)
県職員 税務課
関連する
コンピテンシー
専門性
獲得
標準プログラム
○債権管理の基礎知識
○事例演習(基礎知識)
○意見交換
平成26年度までの債権回収実務の基礎コースを分離し,平
成27年度から債権管理(基礎)研修となりました。初心者
向けの研修であり,根拠規定などの債権管理の基礎知識・債
権回収折衝のポイントを講義で学び,事例演習や意見交換で
理解を深めます。
研修の概要等については,各所属に配付している「研修ガイド」または「研修センターホームページ」を参照してください。
【問い合せ先】
問い合せ先】
広島県自治総合研修センター 研修運営担当 ☎082082-247247-8221・
8221・8223
++研修担当者からひとこと++
今年度から研修プログラムを一部変
更し,より実践的な内容となってい
ます。
政策形成をする上で必要な知識のイ
ンプットに加えて,地域・住民に働
きかける手法も学びます。