地域ケア会議の 実践と進め方 - 全国在宅リハビリテーションを考える会


地域ケア会議の
研修会
実践と進め方
地域ケア会議を
支援するためには
日 程:2015年2月14日(土)および15日(日)※2/15は希望者のみ参加
場 所:コクヨホール(東京都港区港南1-8-35)
参加費:無料
対 象:リハビリテーション専門職
申 込:下記URLのWebページより申し込み 1月31日(土)締切
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d347f59334242
定 員:200名
1日目:平成26年2月14日(土)/13:00∼17:00
独立行政法人
講演:地域ケア会議においてリハビリ専門職に期待すること
福祉医療機構(WAM)
講師:川越 雅弘(国立社会保障・人口問題研究所)
社会福祉振興助成事業
講義ポイント:地域包括ケアシステムに関わるために
報告:介護報酬改定と新しい総合事業への関わりについて
主催
講師:野崎 展史(公益社団法人日本理学療法士 事務局職能課)
NPO 全国在宅リハビリ
講義ポイント:改定の概要とその対策について
テーション を考える会
パネルディスカッション:自立支援のイメージづくり
司会:梅田 典宏(株式会社generous)+パネリスト3名
講義ポイント:多職種におけるイメージ共有の実践
共催
公益社団法人
日本理学療法士協会
1.ケアマネとの共有場面(Think Body Japan 理学療法士 小幡 匡史)
2.多職種間での共有場面(社会福祉法人慶生会 理学療法士 前田 真吾)
3.リハ職同士の共有場面(THS株式会社 理学療法士 荒木 幸枝)
問い合わせ先
〒850-0982
長崎市柳田町100番 2日目:平成26年2月15日(日)/9:00∼12:30 ※希望者の
︎STUDIO CLO︎VER︎内
みセミナー:ケアマネジャーとの信頼関係づくりについて
NPO 全国在宅リハビリ
講師:橋本 真一(ポジブル医科学 FCコンサルティング運営部 部長)
テーションを考える会
講義ポイント:ケアマネジャーは重要な地域資源
九州ブロック事務局
ワークショップ:高齢者の住まいへの提案
∼住み続ける為に、リハビリテーションが必要です∼
Tel.095-832-5500
Fax.095-832-5510 mail:[email protected]
進行:川副 巧成(NPO全国在宅リハビリテーションを考える会 理事)
担当:川副/荒木