仕様書(849KB)(PDF文書)

由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借
仕様書
由利本荘市企画調整部情報管理課
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
目次
1. 総則 .................................................................................................................................... 1
1.1. 目的 ............................................................................................................................. 1
1.2. 名称と範囲の概要 ....................................................................................................... 1
1.3. 契約期間 ...................................................................................................................... 1
1.4. 賃貸借期間 .................................................................................................................. 1
1.5. 納入場所 ...................................................................................................................... 2
1.6. 期限 ............................................................................................................................. 2
1.6.1. 庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)納入期限 ............................................. 2
1.6.2. 設計、導入作業完了期限...................................................................................... 2
1.6.3. プロジェクト管理の期間...................................................................................... 2
1.6.4. 保守・障害対応および運用支援の期間 ................................................................ 2
1.7. 納入業者の義務 ........................................................................................................... 3
1.7.1. 関係法令等の遵守................................................................................................. 3
1.7.2. 現地作業等にあたっての留意事項 ....................................................................... 3
1.7.3. 情報セキュリティの確保...................................................................................... 3
1.7.4. 本仕様書に明らかでない事項 .............................................................................. 3
1.8. 契約等 ......................................................................................................................... 4
1.8.1. 契約形式 ............................................................................................................... 4
1.8.2. 賃貸借料 ............................................................................................................... 4
1.8.3. 賃貸借終了後の物件の扱い .................................................................................. 4
1.8.4. 手続き等 ............................................................................................................... 5
1.9. 言語・通貨・計量単位・期間 ..................................................................................... 5
2. 現状と更改対象機器 .......................................................................................................... 6
2.1. 現状 ............................................................................................................................. 6
2.2. 更改対象機器............................................................................................................... 7
2.2.1. 本庁舎(本荘由利広域行政センター 情報管理課サーバ室) ........................... 7
2.2.2. 本庁舎(本庁舎 5F サーバ室) ............................................................................ 7
2.2.3. 岩城総合支所 ........................................................................................................ 7
2.2.4. CATV センター ..................................................................................................... 7
2.2.5. 東由利総合支所 .................................................................................................... 7
2.2.6. 鳥海総合支所 ........................................................................................................ 8
2.2.7. 矢島総合支所 ........................................................................................................ 8
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
2.2.8. 由利総合支所 ........................................................................................................ 8
2.2.9. 西目総合支所 ........................................................................................................ 8
3. 庁内NW基盤の要件 .......................................................................................................... 9
3.1. 庁内NW基盤(設計) ................................................................................................ 9
3.1.1. 基本方針 ............................................................................................................... 9
3.1.2. 冗長化 ................................................................................................................... 9
3.1.3. 保守性 ................................................................................................................. 10
3.1.4. 拡張性 ................................................................................................................. 10
3.1.5. 既存の設定...........................................................................................................11
3.2. 庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等) ................................................................. 12
3.2.1. 総則 .................................................................................................................... 12
3.2.2. 本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器 ........................................... 12
3.2.3. 接続施設ネットワーク接続機器 ......................................................................... 13
3.2.4. 本庁舎 5F サーバ室ネットワーク接続機器 ....................................................... 13
3.2.5. 管理用端末.......................................................................................................... 14
3.2.6. ネットワーク監視モニタ.................................................................................... 15
3.2.7. 無停電電源装置 .................................................................................................. 15
3.2.8. 消耗品等 ............................................................................................................. 15
3.2.9. 保険 .................................................................................................................... 16
3.3. 庁内NW基盤(導入作業)....................................................................................... 17
3.3.1. 設置 .................................................................................................................... 17
3.3.2. 既存機器の撤去 .................................................................................................. 17
3.3.3. 機器の設定.......................................................................................................... 17
3.3.4. 標識 .................................................................................................................... 17
3.3.5. 影響の最小化 ...................................................................................................... 18
3.3.6. ユーザートレーニング ....................................................................................... 18
3.3.7. プロジェクトマネジメント ................................................................................ 18
3.3.8. コミュニケーション ........................................................................................... 18
3.4. 庁内NW基盤(保守・障害対応) ............................................................................ 19
3.4.1. 保守・障害対応拠点 ........................................................................................... 19
3.4.2. 問い合わせ.......................................................................................................... 19
3.4.3. 障害対応 ............................................................................................................. 19
3.4.4. 本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器保守 .................................... 20
3.4.5. 接続施設ネットワーク接続機器保守 ................................................................. 20
3.4.6. 本庁舎 5F サーバ室ネットワーク接続機器保守 ................................................ 21
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.4.7. 管理用端末保守 .................................................................................................. 21
3.4.8. ネットワーク監視モニタ保守 ............................................................................ 21
3.4.9. 無停電電源装置保守 ........................................................................................... 22
3.4.10. 成果物 ............................................................................................................... 22
3.5. 庁内NW基盤(運用支援)....................................................................................... 23
3.5.1. 助言・指導.......................................................................................................... 23
3.5.2. 設定変更 ............................................................................................................. 23
3.5.3. 計画停電対応 ...................................................................................................... 23
3.5.4. 災害時対応.......................................................................................................... 23
3.5.5. 成果物 ................................................................................................................. 23
4. プロジェクト要件 ............................................................................................................ 24
4.1. プロジェクト体制 ..................................................................................................... 24
4.1.1. プロジェクトマネジメント ................................................................................ 24
4.1.2. プロジェクトの責任者 ....................................................................................... 24
4.1.3. プロジェクトの作業実務担当者 ......................................................................... 24
4.1.4. プロジェクトの指揮・監督実務責任者 .............................................................. 24
4.2. プロジェクト環境 ..................................................................................................... 25
4.2.1. 要員 .................................................................................................................... 25
4.2.2. 場所 .................................................................................................................... 25
4.2.3. 用具 .................................................................................................................... 25
4.2.4. 資料 .................................................................................................................... 26
5. 納入物要件 ....................................................................................................................... 27
5.1. 庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等) ................................................................. 27
5.1.1. 要件 .................................................................................................................... 27
5.1.2. 納入場所 ............................................................................................................. 27
5.1.3. 納入期限 ............................................................................................................. 27
5.1.4. 検収手続 ............................................................................................................. 27
5.1.5. 納入後 ................................................................................................................. 27
5.1.6. 危険負担 ............................................................................................................. 27
5.1.7. 瑕疵担保 ............................................................................................................. 27
5.2. プロジェクトマネジメント成果物 ............................................................................ 28
5.2.1. 総則 .................................................................................................................... 28
5.2.2. プロジェクト計画書 ........................................................................................... 28
5.2.3. スコープ記述書 .................................................................................................. 29
5.2.4. WBS および作業手順.......................................................................................... 29
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.2.5. ミーティングに係る議事録 ................................................................................ 29
5.3. 設計に係る成果物 ..................................................................................................... 30
5.3.1. 総則 .................................................................................................................... 30
5.3.2. ラック搭載図 ...................................................................................................... 30
5.3.3. ポート利用情報 .................................................................................................. 30
5.3.4. ネットワーク構成図 ........................................................................................... 30
5.3.5. コンフィグ.......................................................................................................... 30
5.3.6. ルーティング情報............................................................................................... 31
5.3.7. VLAN 使用情報 .................................................................................................. 31
5.3.8. アクセス制御情報............................................................................................... 31
5.3.9. 機器の ID・パス................................................................................................. 31
5.4. 保守・障害対応に係る成果物 ................................................................................... 32
5.4.1. 総則 .................................................................................................................... 32
5.4.2. 保守・障害対応計画書 ....................................................................................... 32
5.4.3. 保守・障害対応報告書 ....................................................................................... 33
5.4.4. ミーティングに係る議事録 ................................................................................ 33
5.5. 運用支援に係る成果物 .............................................................................................. 34
5.5.1. 総則 .................................................................................................................... 34
5.5.2. 運用支援計画書 .................................................................................................. 34
5.5.3. 運用支援報告書 .................................................................................................. 34
5.5.4. 庁内NW基盤設計書を修正したもの ................................................................. 35
5.5.5. ミーティングに係る議事録 ................................................................................ 35
6. その他の要件 ................................................................................................................... 36
6.1. 業務資格要件............................................................................................................. 36
6.1.1. 情報セキュリティに係る資格 ............................................................................ 36
6.1.2. 品質管理に係る資格 ........................................................................................... 36
6.2. 入札参加資格要件 ..................................................................................................... 36
6.2.1. 破産、過去における不正な行為等 ..................................................................... 36
6.2.2. 由利本荘市の入札基準 ....................................................................................... 36
6.2.3. 実績等 ................................................................................................................. 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
1. 総則
1.1. 目的
当市の庁内ネットワークを支える機器は、平成 17 年の大合併時に整備されたも
のが多く、また、合併前の旧市町時代から使用しているものも少なからずあり、
老朽化が問題となっている。
そのため当市は、現状のネットワーク設計を見直し、平成 25 年度から平成 26
年度にかけて機器を更改することにより、庁内ネットワークを再構築するもので
ある。その際には、障害率を下げるとともに、管理運用負荷を低減し、情報シス
テムの最適化に対応した構成を実現しなければならない。
本件は、庁内ネットワークの特に中核となる機器を調達するものであり、単な
る機器の入替えではなく、当市におけるネットワーク体系の将来を見据えた再構
築と位置づけられるものである。
1.2. 名称と範囲の概要
本件は、当市における庁内ネットワークの基盤を調達するものであり、その名
称を「由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借」とする。
本仕様書は、由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借について適用するもので
あり、当市が発注者として、受注者へ示し、受注者が受注するものである。
なお、由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借は、庁内ネットワークの再構築
と安定稼働という枠組みの中で、機器の更改を行うものであり、ハードウェア一
式のほか、管理運用に必要なソフトウェア、設計、導入に必要なプロジェクト管
理や設置・設定作業等の附帯業務、保守・障害対応および運用支援の調達を含む。
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借に係る上記のスコープを、
「由利本荘市
庁内ネットワーク基盤」
(以下「庁内NW基盤」)と呼ぶ。特に限定したスコープ
を示す場合は、「庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)」のように、括弧書きで
記述することがある。
1.3. 契約期間
契約の日から平成 31 年 2 月 28 日まで
(地方自治法第 234 条の 3 に基づく長期継続契約)
1.4. 賃貸借期間
平成 26 年 3 月 1 日から平成 31 年 2 月 28 日まで
1 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
1.5. 納入場所
賃貸借に係る庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)の納入場所は、
「秋田県由
利本荘市尾崎 17 番地 由利本荘市役所 本荘由利広域行政センター2 階 情報管
理課」とする。
導入に係る設置等の作業は、由利本荘市の各庁舎にて行うこと。
1.6. 期限
賃貸借は、庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)の納入により開始するもの
とし、納入の期限は以下のとおりとする。また、賃貸借に係る庁内NW基盤(機
器・ソフトウェア等)納入後も、設計、導入作業、保守・障害対応および運用支
援等の業務を行うものであり、その期間も以下に示す。
1.6.1. 庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)納入期限
平成 26 年 2 月 28 日まで
1.6.2. 設計、導入作業完了期限
平成 26 年 5 月 31 日まで
1.6.3. プロジェクト管理の期間
「1.3. 契約期間」に同じ
1.6.4. 保守・障害対応および運用支援の期間
「1.4. 賃貸借期間」に同じ
2 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
1.7. 納入業者の義務
次に挙げる義務を守ること。
1.7.1. 関係法令等の遵守
関係法令を遵守すること。

労働基準法、労働安全衛生法および関係法令に従い、違反・事故のない
よう十分注意すること。

本賃貸借の範囲に使用する機器の特許権、実用新案権等の工業所有権お
よびプログラム等の著作権その他の知的財産権、また、使用許諾契約等
については、すべて受注者の責任において処理すること。

違反・事故が発生しその原因が受注者の責に帰す場合は、受注者の責任
において処理すること。
1.7.2. 現地作業等にあたっての留意事項
現地作業等にあたっては、以下の点に留意すること。

当市および作業場所管理者の指示に従うこと。

当市の平常業務に支障がないよう留意すること。

既存の設備等の保障に十分留意し、万一破損等が生じた場合は受注者の
責任において処理すること。
1.7.3. 情報セキュリティの確保
情報セキュリティには十分留意すること。

本仕様書等の閲覧時、契約時および契約履行中に知り得た秘密は適切に
扱い、漏洩のないようにすること。

情報セキュリティ体制を証するものとして、契約期間において、プライ
バシーマーク(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)を取得又は
ISMS(ISO/IEC 27001)認証を受けていること。
1.7.4. 本仕様書に明らかでない事項
本仕様書に明記されていない細部の事項については、当市の指示に従うこ
と。

たとえ指示がない場合でも、本仕様書の趣旨に鑑み当然必要と考えられ
るものについては、受注者の責任において対応すること。

本仕様書に疑義等が生じた場合は、当市と受注者との間でその都度協議
の上、解決を図るものとする。
3 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
1.8. 契約等
契約等については、次のとおりとする。
1.8.1. 契約形式
契約の形式については、次のとおりとする。

本仕様書は、契約書に組み込まれるものとし、契約書と本仕様書に異な
る定めがある場合は、本仕様書の定めが優先される旨を契約書に記すも
のとする。

契約は、地方自治法第 234 条の 3 に基づく長期継続契約による 5 年間の
賃貸借とする。

この契約は、賃貸借に係らない内容を含むが、賃貸借契約がファイナン
スの手段となっている近年の社会慣行を踏まえ、混合契約として一体化
するものである。

ライセンス調達や保守等の業務において、やむを得ず、賃貸借に係らな
い契約行為が必要であれば、協議の上、別途契約等を行うが、本件に係
る契約は、可能な限り一体化すること。
1.8.2. 賃貸借料
賃貸借料については、次のとおりとする。

賃貸借料には、ハードウェア一式のほか、管理運用に必要なソフトウェ
ア、設計、導入に必要なプロジェクト管理や設置・設定作業等の附帯業
務、保守・障害対応および運用支援等すべての費用を含めること。

当市からの金銭の支払いは、必ず賃貸借料に一元化すること。

支払いは、月額によるものとし、60 ヶ月で終えるものとする。
1.8.3. 賃貸借終了後の物件の扱い
賃貸借期間終了後は、ハードウェア、ソフトウェア、その他付随するライ
センス等の賃貸借に係る庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)一式を発注
者に無償譲渡すること。
4 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
1.8.4. 手続き等
契約に係る手続き等については、次のとおりとする。

複数の事業者と協力する場合には、代表となる一者が入札を行った上、
その者が当市に対して契約、納入、設計、導入作業、保守・障害対応、
運用支援および契約期間終了後の関わり等を含め、あらゆるフェーズに
おいてすべての責任を負うこと。

契約、支払いその他の手続きは、由利本荘市財務規則に従うこと。

契約に関する訴訟の第一審専属的合意裁判所は、秋田地方裁判所とする。

契約および本仕様書のいずれかの規定が無効または違法であっても、そ
の他の規定はそれになんら影響を受けることなく有効とする。
1.9. 言語・通貨・計量単位・期間
本件で用いる言語・通貨・計量単位・期間については、次のとおりとする。

本件における言語は、日本語とする。

本件における通貨は、日本円とする。

本件における計量単位は、契約書または本仕様書に特別の定めがある場合を
除き、計量法(平成 4 年法律第 51 号)に定めるものとする。

本件における期間の定めについては、契約書または本仕様書に特別の定めが
ある場合を除き、民法(明治 29 年法律第 89 号)および商法(明治 32 年法律
第 48 号)の定めるところによる。ただし、本件は混合契約となるため、一体
としてではなく、条項毎に判断する。
5 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
2. 現状と更改対象機器
2.1. 現状
当市のネットワーク体系は、基幹系と内部情報系に大きく分けられる。基幹系
は、住民記録、税、福祉等、市の基幹系業務に関連するものである。内部情報系
は、主に内部管理にかかわるものであり、財務会計、文書管理、人事給与、庶務、
メール、グループウェア等のシステムがその中で機能している。
当市の各施設(以下「接続施設」)は、地域イントラネット整備事業により構築
した自営の光ファイバ回線(以下「自営光回線」
)と、キャリアによる光ファイバ
回線(以下「キャリア光回線」)により接続されている。基本的に、本庁舎(本荘
由利広域行政センターを含む)および各総合支所(以下「主要接続施設」、なお、
大内地域においては大内総合支所ではなく CATV センター)がループ型の幹線で、
その他の接続施設は自営光回線から分岐した支線により接続されている。支線は
すべて自営光回線または接続施設が単独で用意した光回線である。
これらの光回線においては、基幹系と内部情報系が同居しているが、VLAN に
より論理分割している。また、一部の接続施設においては、一般市民向けの無線
LAN を導入しており、ネットワークを自営光回線内に VLAN で構築している。
幹線より下流においては、基幹系と内部情報系がおおむね物理的に分かれてお
り、基幹系はインターネットに接続しておらず、内部情報系はインターネットお
よび LGWAN に接続している。
このたびの庁内ネットワークの再構築は、接続施設における光ファイバ出入り
口(光伝送装置/メディアコンバータ)からフロアスイッチ(またはそれに相当
するもの)までを対象としており、本件は、その中でも特に本庁舎および主要接
続施設の光伝送装置とコアスイッチの入替えを主要なスコープとする。
6 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
2.2. 更改対象機器
更改対象機器は、次のとおり。
別紙 1 にネットワーク全体構成図の概要を記載してあるので、これも参照する
こと。ただし別紙 1 はあくまで概要であり、簡略化されていたり、不正確であっ
たりする場合があるので、留意すること。
2.2.1. 本庁舎(本荘由利広域行政センター
情報管理課サーバ室)

Cisco Systems Catalyst 4507R
1個

富士通 FLASHWAVE 2740B2
1個

富士通 F9190RS1
2個

APC Smart-UPS 3000
3個
2.2.2. 本庁舎(本庁舎 5F サーバ室)

Allied Telesis CentreCOM 9816GB
2個

19 インチラック(新設)
1基
2.2.3. 岩城総合支所

Cisco Systems Catalyst 3750G
1個

富士通 FLASHWAVE 2740A2
1個

APC Smart-UPS 3000
1個
2.2.4. CATV センター

Cisco Systems Catalyst 3750G
1個

富士通 Si-R 3400
1個

富士通 FLASHWAVE 2740A2
1個

APC Smart-UPS 3000
1個
2.2.5. 東由利総合支所

Cisco Systems Catalyst 3750G
1個

Cisco Systems Catalyst 2950
1個

富士通 FLASHWAVE 2740A2
1個

APC Smart-UPS 3000
1個
7 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
2.2.6. 鳥海総合支所

Cisco Systems Catalyst 3750G
1個

Cisco Systems Catalyst 3750-48
1個

Cisco Systems Catalyst 2924XL
1個

富士通 FLASHWAVE 2740A2
1個

APC Smart-UPS 3000
1個
2.2.7. 矢島総合支所

Cisco Systems Catalyst 3750G
1個

富士通 FLASHWAVE 2740A2
1個

APC Smart-UPS 3000
1個
2.2.8. 由利総合支所

Cisco Systems Catalyst 3750G
1個

富士通 FLASHWAVE 2740A2
1個

APC Smart-UPS 3000
1個
2.2.9. 西目総合支所

Cisco Systems Catalyst 3750G
1個

Allied Telesis CentreCOM 8724SL
1個

Allied Telesis CentreCOM 9006SX/SL
1個

富士通 FLASHWAVE 2740A2
1個

APC Smart-UPS 3000
1個
8 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3. 庁内NW基盤の要件
3.1. 庁内NW基盤(設計)
庁内NW基盤の設計は、次のとおりとする。
3.1.1. 基本方針
庁内NW基盤は、次の基本方針により構築する。
この方針は、本件のみならず、本年度以降も引き続き行われる庁内ネット
ワークの再構築と安定稼働という枠組みに共通するものである。

高度な自治体情報システムを支えるネットワーク基盤として、安定した
技術により構築する。

秋田県内でもっとも広い面積を有し、臨時職員を含め約 1,600 人の職員
が業務を行う当市で、十分なパフォーマンスを実現できるスペックの機
器により構築する。

現行のネットワーク体系を見直し、管理運用負荷を低減するため、可能
な限り簡素化した物理構成および論理構成により構築する。

常にネットワーク全体を把握できるように、可能な限り一元管理できる
ように構築する。
3.1.2. 冗長化
冗長化について、次のとおりとする。

本庁舎および主要接続施設の間の光ファイバによる冗長化されたリング
型トポロジーの接続は、維持する。

本庁舎および主要接続施設のネットワーク接続機器は、物理的に機器を
二重化し、または、筐体内の稼働部品(CPU、電源、インターフェイス
モジュール)をすべて二重化し、機器単体の障害時には自動的に故障し
た機器または部品から正常な機器または部品に切り替わり、ネットワー
クの運用を継続できること。なお、物理的に機器を二重化する場合は、
機器単体においても、電源の二重化を行うこと。

今後の調達で、主要接続施設のコアスイッチからフロアスイッチの経路
を二重化するため、これを考慮すること。
9 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.1.3. 保守性
保守性について、次のとおりとする。

ネットワーク内においてループが発生した場合、ループ障害を検知、局
所化するループガード機能を有すること。また、管理者に対しループ箇
所の通知が可能であること。

障害(物理的な障害のみならず、ループ等の論理的なインシデントを含
む)発生時に迅速に該当箇所を特定するため、対象機器をグラフィカル
に管理できるネットワーク監視ソフトを導入すること。

本件で導入する機器および今後調達する機器について、全体を論理的に
仮想化し、統合されたネットワークとして運用することが可能なシステ
ム・機器を導入すること。

本件で導入するスイッチおよび今後調達するスイッチについて、故障に
ともなう交換時には、本庁舎の中枢システムから、それまで利用してい
たファームウェア、コンフィグ等を、故障前の状態に容易に復元できる
こと。

本件で導入するスイッチについて、保守運用性を考慮し、SD カードまた
は USB メモリなどの外部媒体を利用する、リモートによりコンソール作
業を行う等の方法により、簡易にファームウェア、コンフィグ等の投入
ができること。
3.1.4. 拡張性
拡張性について、次のとおりとする。

将来的に、コアスイッチは 10 ギガへの拡張が可能であること。

将来的に、内部情報系ネットワークと基幹系ネットワークを統合するこ
とを考慮して構築すること。

将来的に、サーバやクライアントを仮想化することを検討しているため、
トラフィック等を考慮して構築すること。

将来的に、クライアントを無線 LAN により接続することを検討している
ため、認証・接続方式等を考慮して構築すること。
10 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.1.5. 既存の設定
既存の設定について、次のとおりとする。

基本的には、既存の VLAN 定義を継承すること。ただし、同一セグメン
トにおいて異なる VLAN 番号を使用しているところや、機器の構成を大
きく変えたところは、運用改善のため、統一するように変更すること。

新規に設定する VLAN 番号については、既存の VLAN 規約を尊重して設
定すること。

内部情報系のダイナミックルーティング方式を現行の RIP から OSPF に
変更する。

出先機関のルータで行っているルーティングについては、基本的にすべ
て本庁舎および主要接続施設のコアスイッチに集約する。

本庁舎および主要接続施設の間の光ファイバによる伝送速度は 2Gbps 以
上とする。

庁舎内のネットワーク回線速度は 1Gbps とする。

本庁舎および主要接続施設と出先機関との間の回線速度は 100Mbps と
するが、以下の出先機関については 1Gbps とする。

小学校

中学校

消防機関
11 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.2. 庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)
庁内NW基盤の賃貸借に係る物件である機器・ソフトウェア等は、次のとおり
とする。
3.2.1. 総則
「3.2.2. 本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器」、「3.2.3. 接続
施設ネットワーク接続機器」について、次の点に留意すること。

光伝送装置とコアスイッチは物理的に機器を二重化、または、筐体内の
稼働部品(CPU、電源、インターフェイスモジュール)をすべて二重化
し、機器単体の障害時には自動的に故障した機器または部品から正常な
機器または部品に切り替わり、ネットワークの運用を継続できること。
なお、物理的に機器を二重化する場合は、機器単体においても、電源の
二重化を行うこと。
3.2.2. 本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器
本庁舎情報管理課サーバ室に設置されている光伝送装置とコアスイッチを
入れ替えるが、必ずしも光伝送装置とコアスイッチを納入しなければならな
いということではなく、両者の機能を兼ね備えた 1 個のコアスイッチを納入
する等しても良いものとする。これを以下「本庁舎情報管理課サーバ室ネッ
トワーク接続機器」と言う。
別紙 2 に製品を例示するので、これらと同等以上の機能を有する製品を選
定し、納入すること。ただし、
「3.1. 庁内NW基盤(設計)
」を考慮し、別紙 2
に挙げた製品で不足する場合は、例示にこだわらず適切な機器や構成を選定
すること。
別紙 2 はあくまで例示であるから、たとえ別紙 2 に挙がっていない機器、
部品またはモジュール等であっても、当市の要求するネットワークシステム
の正常で安定した稼働と運用に必要なものは、受注者の負担においてすべて
含むこと。
12 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.2.3. 接続施設ネットワーク接続機器
主張接続施設に設置されている光伝送装置とコアスイッチを入れ替えるが、
必ずしも光伝送装置とコアスイッチを納入しなければならないということで
はなく、両者の機能を兼ね備えた 1 個のコアスイッチを納入する等しても良
いものとする。これを以下「接続施設ネットワーク接続機器」と言う。
なお、東由利総合支所、鳥海総合支所、西目総合支所等では、歴史的経緯
により複雑な機器構成となっていることがあるが、今回、可能な限りシンプ
ルな機器構成に設計し直すこと。
別紙 2 に製品を例示するので、これらと同等以上の機能を有する製品を選
定し、納入すること。ただし、
「3.1. 庁内NW基盤(設計)
」を考慮し、別紙 2
に挙げた製品で不足する場合は、例示にこだわらず適切な機器や構成を選定
すること。
別紙 2 はあくまで例示であるから、たとえ別紙 2 に挙がっていない機器、
部品またはモジュール等であっても、当市の要求するネットワークシステム
の正常で安定した稼働と運用に必要なものは、受注者の負担においてすべて
含むこと。
3.2.4. 本庁舎 5F サーバ室ネットワーク接続機器
本庁舎 5 階に設置されているスイッチを入れ替える。これを以下「本庁舎
5F サーバ室ネットワーク接続機器」と言う。なお、これに対向して情報管理
課サーバ室に設置されているスイッチは、本庁舎情報管理課サーバ室ネット
ワーク接続機器により対応する。
本庁舎 5 階にはラックの空きスペースが不足しているので、新しい機器に
十分な容量のラックを新設すること。なお、このラックには今後、調達予定
のネットワーク機器も収容されるので留意すること。
別紙 2 に製品を例示するので、これらと同等以上の機能を有する製品を選
定し、納入すること。ただし、
「3.1. 庁内NW基盤(設計)
」を考慮し、別紙 2
に挙げた製品で不足する場合は、例示にこだわらず適切な機器や構成を選定
すること。
別紙 2 はあくまで例示であるから、たとえ別紙 2 に挙がっていない機器、
部品またはモジュール等であっても、当市の要求するネットワークシステム
の正常で安定した稼働と運用に必要なものは、受注者の負担においてすべて
含むこと。
13 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.2.5. 管理用端末
ネットワーク監視ソフトを取り扱うための端末を調達する。要件は、次の
とおり。
なお、ネットワーク監視ソフトの運用にサーバが必要な場合は、管理者用
端末に加えてサーバおよびサーバの運用に必要な一切(保守等を含む)を受
注者の負担において含むこと。

Microsoft Windows 8.1 Pro 64bit 日本語版

ネットワーク監視ソフトが Microsoft Windows 8.1 Pro 64bit 日本
語版で動作しない場合は、動作に必要なエミュレータ等を加えるこ
と。やむを得ない場合は、OS を変更しても良いものとするが、可能
な限り、最新の OS を用いることとし、将来において最新の OS への
アップデートが可能となるよう、ダウングレード等により対応する
ことが望ましい。

インテル Core i シリーズ以上の CPU

8GB 以上のメモリ

128GB 以上の内蔵 SSD

DVD-ROM が読み取り可能な光学ドライブ

15.6 型以上、WXGA 以上対応の液晶ディスプレイ

1000Base-T 対応有線 LAN ポート

IEEE802.11b/g/n 準拠無線 LAN、Bluetooth 4.0 対応

4 つ以上の USB ポート

HDMI 出力ポート

4 時間以上動作可能なバッテリーパック

以下のソフトウェアのライセンスを調達し、インストールの上、利用可
能なこと。

Microsoft Word 2013 日本語版

Microsoft Excel 2013 日本語版

Microsoft PowerPoint 2013 日本語版

Microsoft Access 2013 日本語版

Microsoft Visio Professional 2013 日本語版

ネットワーク監視ソフト

日本語対応であること、または、日本語で記述された詳細なマ
ニュアルを添付すること。

ウイルス対策ソフトは、当市の用意するものを用いるため不要。
14 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.2.6. ネットワーク監視モニタ
ネットワークを一覧的に監視するため、管理用端末で用いるためのモニタ
を調達する。要件は、次のとおり。

21.5 型以上

フル HD 対応

HDMI、DVI-D24 ピン(HDCP 機能付)、D-SUB ミニ 15 ピンの端子を
各 1 つ以上備えること。

HDMI ケーブルを付属していること。
3.2.7. 無停電電源装置
瞬電等に対応するため、本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器
および接続施設ネットワーク接続機器に無停電電源装置を接続する。
以下に製品を例示するので、これと同等以上の機能を有する製品を選定し、
納入すること。

Smart-UPS 3000

数量は 10 とする。内訳は次のとおり。

本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器
3個

各接続施設ネットワーク接続機器
7個
3.2.8. 消耗品等
消耗品等については、次のとおりとする。

LAN ケーブルは、可能な限り既存のものを活用するが、数量・機能的に
不足する場合は用意すること。

各機器、ラック、LAN ケーブル等に取り付ける標識を用意すること。

その他、ネットワークシステムの正常で安定した稼働と運用に必要と考
えられるもの、作業に必要なものは、すべて用意すること。
15 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.2.9. 保険
以下の物件について、賃貸借期間中、盗難、火災、風水害、落雷および使
用者による軽微な過失による事故等を対象とする動産保険を付与すること。
ただし保守による対応が可能な場合はこの限りではない。

本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器

接続施設ネットワーク接続機器

本庁舎 5F サーバ室ネットワーク接続機器

管理用端末

ネットワーク監視モニタ

無停電電源装置
16 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.3. 庁内NW基盤(導入作業)
庁内NW基盤の導入作業は、次のとおり行うこと。
3.3.1. 設置
庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)の設置場所については、あらかじ
め現地調査を実施し、効率的かつ確実に行うこと。
設置場所は以下のとおり。

本庁舎
由利本荘市尾崎 17
(本荘由利広域行政センターを含む)

岩城総合支所
由利本荘市岩城内道川字新鶴潟 50

CATV センター
由利本荘市岩谷町字日渡 51-1

東由利総合支所
由利本荘市東由利老方字橋脇 112

鳥海総合支所
由利本荘市鳥海町伏見字赤渋 28-1

矢島総合支所
由利本荘市矢島町矢島町 20

西目総合支所
由利本荘市西目町沼田字弁天前 40-61

由利総合支所
由利本荘市前郷字前郷 82
3.3.2. 既存機器の撤去
庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)を収納するラックには、入替対象
となるネットワーク機器や、現在では使用していないサーバ等が取り付けら
れている場合があるため、これらの撤去を行うこと。
廃棄についてはスコープ外とし、当市の指定する場所に配置すること。
3.3.3. 機器の設定
機器の設定については、最新のファームウェアをインストールの上、ネッ
トワークシステムの正常稼働と安定運用に必要な作業をすべて行うこと。
ネットワーク機器のみならず、無停電電源装置等、周辺機器やソフトウェ
ア、管理用端末についても同様とする。
3.3.4. 標識
機器の設置にあたっては、機器やケーブルに標識を取り付け、管理・運用・
保守・障害対応に十分な配慮をすること。既存ケーブルの標識が老朽化し判
読困難になっている場合や、確認できる最新の情報と食い違っている場合は、
適切なものに付け替えること。
17 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.3.5. 影響の最小化
既存システムへの影響を最小限に抑えること。
ネットワークの停止を伴う場合には、早朝・夜間・休日等、業務に与える
影響が少ない時間帯に、最短の停止時間で入替えを行うこと。
3.3.6. ユーザートレーニング
導入された庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)を当市の職員が管理・
運用するにあたって必要な事項について、当市情報管理課職員に研修を行う
こと。
研修は日程等を調整の上、2 回以上開催し、情報管理課職員全員(5 人)が
確実に受講できるようにすること。
なお、特に「5.4.2. 保守・障害対応計画書」、「5.5.2. 運用支援計画書」お
よびネットワーク監視ソフトの取扱いに留意すること。
3.3.7. プロジェクトマネジメント
導入作業においては、特に重点的にプロジェクトマネジメントを行うこと。
要件等は「4. プロジェクト要件」
「5.2. プロジェクトマネジメント成果物」
に記載のとおり。
3.3.8. コミュニケーション
契約締結の日から「1.6.2. 設計、導入作業完了期限」までの間においては、
密にコミュニケーションをとることとし、
「4.1.4. プロジェクトの指揮・監督
実務責任者」に該当する者は、当市から特に断りのない限り、当市と週に 1
度以上のミーティングを開催すること。
18 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.4. 庁内NW基盤(保守・障害対応)
安定して庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)を運用できるよう、次のとお
り保守・障害対応を行うこと。
3.4.1. 保守・障害対応拠点
保守・障害対応拠点については、次の要件を満たすこと。

秋田県内に技術者が常駐する保守・障害対応拠点があり、現地作業が必
要な場合には、技術者が 2 時間以内に由利本荘市(基準地点は本庁舎と
する)へ到着し、対応が可能なこと。

保守・障害対応拠点からのリモート接続を認めるが、そのための費用は
すべて受注者が負担すること。
3.4.2. 問い合わせ
次の条件において、当市職員(運用担当者)からの保守・障害問い合わせ
への対応を行うこと。

原則として、土日祝日を除く平日の 9 時 00 分から 17 時 00 分。

ただし、緊急を要する重大な障害が発生した際は、当市が行政とい
う重要インフラであることを鑑み、当市の要請に従うこと。また、
そのための緊急連絡先を設けること。

問い合わせは、原則として電話またはメールによる。
3.4.3. 障害対応
障害対応は、次のとおり行うこと。

障害の問い合わせを受けた際は、10 分以内に次の一次対応を行うこと。

受注者側の連絡窓口を確定すること。

対応担当者をアサインすること。

対応担当者が当市の状況をヒアリングし、障害の発生を認識・把握
すること。

一次対応から 3 時間以内に障害原因の切り分けを行い、庁内NW基盤に
起因する場合は、解決に向けた動きを起こすこと。

他システムに起因する障害や、原因不明の障害であっても、当市が
行政という重要インフラであることを鑑み、誠意をもって対応する
こと。

障害があった際は、
「5.4.3. 保守・障害対応報告書」にしたがって当市に
報告書を提出すること。
19 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.4.4. 本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器保守
本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器については、次のとおり
保守対応を行うこと。

通常の使用において故障が発生した際には、速やかに技術者が現地を訪
問の上、代替機を設置・設定し、正常な運用を回復すること。代替機は、
メーカーのデリバリー保守等により調達すること。

対象には本体のみならず、モジュール等すべての部品を含むこと。

月に一度の動作点検を行うこと。この動作点検は、リモートによるもの
でも可とする。

年に一度の訪問による点検を行うこと。

点検において部品交換等の必要性が判明した場合は、それを行うこと。

盗難、火災、風水害、落雷および使用者による軽微な過失による事故等
による滅失・毀損であって、動産保険を用いて保守としての対応が可能
な場合は、そのようにすること。
3.4.5. 接続施設ネットワーク接続機器保守
接続施設ネットワーク接続機器については、次のとおり保守対応を行うこ
と。

通常の使用において故障が発生した際には、速やかに技術者が現地を訪
問の上、代替機を設置・設定し、正常な運用を回復すること。代替機は、
メーカーのデリバリー保守等により調達すること。

対象には本体のみならず、モジュール等すべての部品を含むこと。

月に一度の動作点検を行うこと。この動作点検は、リモートによるもの
でも可とする。

点検において部品交換等の必要性が判明した場合は、それを行うこと。

盗難、火災、風水害、落雷および使用者による軽微な過失による事故等
による滅失・毀損であって、動産保険を用いて保守としての対応が可能
な場合は、そのようにすること。
20 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.4.6. 本庁舎 5F サーバ室ネットワーク接続機器保守
本庁舎 5F サーバ室ネットワーク接続機器については、次のとおり保守対応
を行うこと。

通常の使用において故障が発生した際には、速やかに技術者が現地を訪
問の上、代替機を設置・設定し、正常な運用を回復すること。代替機は、
メーカーのデリバリー保守等により調達すること。

対象には本体のみならず、モジュール等すべての部品を含むこと。

月に一度の動作点検を行うこと。この動作点検は、リモートによるもの
でも可とする。

点検において部品交換等の必要性が判明した場合は、それを行うこと。

盗難、火災、風水害、落雷および使用者による軽微な過失による事故等
による滅失・毀損であって、動産保険を用いて保守としての対応が可能
な場合は、そのようにすること。
3.4.7. 管理用端末保守
管理用端末については、次のとおり保守対応を行うこと。

通常の使用において故障が発生した際には、速やかに受注者が管理用端
末を回収の上、修理・交換等により対応すること。修理・交換等につい
ては、メーカーの先出しセンドバック保守等を利用すること。

盗難、火災、風水害、落雷および使用者による軽微な過失による事故等
による滅失・毀損であって、動産保険を用いて保守としての対応が可能
な場合は、そのようにすること。
3.4.8. ネットワーク監視モニタ保守
ネットワーク監視モニタについては、次のとおり保守対応を行うこと。

通常の使用において故障が発生した際には、速やかに受注者が管理用端
末を回収の上、修理・交換等により対応すること。修理・交換等につい
ては、メーカーの先出しセンドバック保守等を利用すること。

盗難、火災、風水害、落雷および使用者による軽微な過失による事故等
による滅失・毀損であって、動産保険を用いて保守としての対応が可能
な場合は、そのようにすること。
21 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.4.9. 無停電電源装置保守
無停電電源装置については、次のとおり保守対応を行うこと。

通常の使用において故障が発生した際には、速やかに技術者が現地を訪
問の上、代替機を設置・設定し、正常な運用を回復すること。代替機は、
メーカーのデリバリー保守等により調達すること。

バッテリー交換を保守の範囲として含むこと。

盗難、火災、風水害、落雷および使用者による軽微な過失による事故等
による滅失・毀損であって、動産保険を用いて保守としての対応が可能
な場合は、そのようにすること。
3.4.10. 成果物
「5.4. 保守・障害対応に係る成果物」にしたがって成果物を作成・提出す
ること。
22 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
3.5. 庁内NW基盤(運用支援)
安定して庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)を運用できるよう、次のとお
り運用支援を行うこと。
3.5.1. 助言・指導
運用に関する質問・相談等への回答・助言・指導を行うこと。
質問・相談等の手段は、原則として電話またはメールによる。
3.5.2. 設定変更
当市のネットワークに新たな機器を接続し、または運用に変更があり、庁
内NW基盤(機器・ソフトウェア等)の設定を変更する必要が生じた際には、
当市の求めに応じて設定変更作業を行うこと。
ただし、以下に例示するような大規模な変更については、運用支援の範囲
外とする。

変更を要する機器がおおむね 8 拠点以上に渡る場合。

変更を要する機器がおおむね 10 以上に渡る場合。
3.5.3. 計画停電対応
本庁舎または主要接続施設等で計画的な停電があり、庁内NW基盤(機器・
ソフトウェア等)への何らかの処置が必要な場合は、当市の停電計画に合わ
せて対応すること。

本庁舎においては、最低でも年に 1 回は作業停電があるので、留意する
こと。
3.5.4. 災害時対応
災害が発生し、庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)に何らかの処置が
必要となった場合は、当市が行政という重要インフラであることを鑑み、可
能な限り誠意をもって対応すること。
3.5.5. 成果物
「5.5. 運用支援に係る成果物」にしたがって成果物を作成・提出すること。
23 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
4. プロジェクト要件
4.1. プロジェクト体制
本件に係るプロジェクトは、導入のみならず保守・障害対応や運用支援等まで
含めてスコープとし、マネジメントは共通の方針で行い、それぞれの成果物につ
いては、
「5. 納入物要件」によること。
プロジェクト体制は、次のとおりとすること。
4.1.1. プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメントは、次のとおり行うこと。

PMBOK、P2M 等の定評がある標準体系に基づいて、適切なプロジェク
トマネジメントを行うこと。その際、このプロジェクトの環境に合わせ
て、適宜、簡略化等のテーラリングを行うこと。

各フェーズにおいてもっとも適切なマネジメントを行うこと。

作業を実施するにあたっては、随時当市とコミュニケーションを行い、
了解を得ながら進めること。
4.1.2. プロジェクトの責任者
プロジェクトの責任者を明確にすること。
4.1.3. プロジェクトの作業実務担当者
プロジェクトにおける作業実務担当者を明確にすること。

作業実務担当者の名簿を作成し、あらかじめ納品するとともに、その者
が当市で作業する際には、必ず名札を着用し、それと判別できるように
すること。

作業実務担当者が複数いる場合は、作業実務を統括する立場の者につい
ては、情報処理技術者試験(経済産業省、IPA)のネットワークスペシャ
リスト試験区分に合格した実績を有する技術者であること。
4.1.4. プロジェクトの指揮・監督実務責任者
プロジェクトにおける指揮・監督担当者を明確にすること。

この者は、本件に関する発注者から受注者への連絡窓口とする。

この者は、PMP(プロジェクトマネジメント協会)
、PMS・PMR(日本
プロジェクトマネジメント協会)、IT コーディネータ(IT コーディネー
タ協会)又はプロジェクトマネージャ試験(経済産業省、IPA)合格実績
のいずれかを有する技術者であること。
24 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
4.2. プロジェクト環境
プロジェクトの前提条件・制約条件については、次のとおりとする。
4.2.1. 要員
要員については、次のとおりとする。

作業要員については、すべて受注者が用意し、移動、管理等に係る費用
もすべて負担すること。

当市は、プロジェクトオーナーとしてかかわり、原則として、実務作業
を行わない。
4.2.2. 場所
場所については、次のとおりとする。

作業場所については、現地作業とミーティングを除き、すべて受注者が
用意すること。

ミーティングに必要な会場は、原則として当市情報管理課会議室を用い
るが、事前に調整すること。
4.2.3. 用具
用具については、次のとおりとする。

作業に必要な機器・消耗品等は受注者が負担すること。

現地作業における電源や据付什器等の使用については、当市は、受注者
に必要な協力を行う。
25 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
4.2.4. 資料
資料については、次のとおりとする。

設計に必要な当市の既存ネットワーク情報について、受注者が資料等の
提示を求めた場合は、セキュリティ等に重大な支障がない限り、当市は
速やかに協力を行う。

当市から提示できる既存ネットワーク情報の資料は、目安として、以下
のとおり。

ラック構成図
一部最新の情報が反映されていないため、適宜、現地の状況を確
認しながら作業を行うこと。

ポート利用情報
光ポートと LAN ポートについて、使用数が記載されている。

ネットワーク構成図
更新対象機器とその周辺のネットワーク構成図であり、主要機器
の IP アドレスも記載されている。現在は使われていない機器も記載
されており、注意が必要。

コンフィグ
一部、取得できていない機器があるため、必要な場合は、当市と
協議の上、対応すること。

ルーティング情報
代表的な現行ルーティング情報のほか、今後望ましいと考えられ
るルーティング設計案を提示するので、当該設計案を下敷きとし、
最適なルーティングを設計すること。

VLAN 使用情報
セグメント、VLAN 番号、区間、機器名、インターフェース等が
記載されている。

アクセス制御情報
機器毎のフィルタリング設定が記載されている。

機器の ID・パス
主要機器の telnet またはコンソール接続の ID・パスが記載されて
いるが、一部、判明していない機器があるため、必要な場合は、当
市と協議の上、対応すること。
26 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5. 納入物要件
5.1. 庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)
庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)は、次のとおり納入すること。
5.1.1. 要件
「3.2. 庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)」に記載のとおりとする。
5.1.2. 納入場所
「1.5. 納入場所」に記載のとおりとする。
5.1.3. 納入期限
「1.6.1. 庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)納入期限」に記載のとお
りとする。
5.1.4. 検収手続
原則として、受注者の指定する手続きによる。ただし、電子印、電子署名
は使用しないので留意すること。
5.1.5. 納入後
納入後は、速やかに導入作業に取りかかること。
納入後、機器への設定作業等を行うために、事務所等へ持ち帰っても良い
ものとするが、その際の費用はすべて受注者が負担すること。
5.1.6. 危険負担
納入前に生じた庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)の滅失、毀損、盗
難、紛失等については、当市の責に期すべき場合を除き、受注者が危険を負
担すること。また、納入後であっても、導入作業、保守・障害対応および運
用支援のために受注者が所定の設置場所等から持ち出した場合においては、
受注者が危険を負担すること。
5.1.7. 瑕疵担保
賃貸借期間中、隠れた瑕疵により、庁内NW基盤(機器・ソフトウェア等)
の正常な稼働・運用ができないときは、受注者の負担により速やかに瑕疵の
補正を行うこと、または、保守対応により同様の効果を実現すること。
27 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.2. プロジェクトマネジメント成果物
プロジェクトマネジメント成果物には、次の要件にしたがって作成し納入する
こと。
5.2.1. 総則
プロジェクトマネジメント成果物に係る共通事項を以下に示す。

成果物は、いずれも Microsoft Word/Excel 2010 または Adobe Reader
で読み込みと印刷が可能な形式で納品すること。また、紙に印刷したも
のを 1 部以上納入すること。

成果物に対する当市の承認は、当市担当者および情報管理課長の私印押
印をもって行う。電子印、電子署名は使用しないので留意すること。

ここに挙げる成果物の著作権はすべて当市と受注者との共有とし、いず
れの当事者も相手方への通知や支払いの義務を負うことなく、秘密保持
義務を侵害しない範囲内で、かかる共有著作権を行使することができる
ものとする。

いずれも要件趣旨が満たされれば足りるものとし、名称や形式・構成は
問わない。たとえば、「5.2.2. プロジェクト計画書」「5.2.3. スコープ記
述書」
「5.2.4. WBS および作業手順」を一つの文書として統合しても良い
5.2.2. プロジェクト計画書
プロジェクト計画書は、次のとおり作成し納入すること。


プロジェクトの全体像として、以下の事項を確認できるものであること。

プロジェクトの目的・趣旨

スコープ概要

ステークホルダー概要

プロジェクト体制

プロジェクトマネジメント計画

スコープ変更管理計画

コミュニケーション計画

作業計画概要
初版は契約締結の日から 10 営業日以内に作成・提出し、当市の承認を受
けること。

最終版は「1.6.2. 設計、導入作業完了期限」までに作成・提出し、当市
の承認を受けること。
28 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.2.3. スコープ記述書
原則として仕様書・契約書で事足りるものとするが、それらに記載の内容
で不足する重大な事項があれば、特に記述したものを契約締結の前に作成・
提出すること。また、その場合は、当該スコープ記述書を契約書の一部とし
て組み込み、契約の締結を行う。
5.2.4. WBS および作業手順
「5.2.2. プロジェクト計画書」記載の「作業計画概要」を詳細化したもの
であり、状況に合わせ、適宜、作成・修正し、その都度、最新版を速やかに
提出すること。
5.2.5. ミーティングに係る議事録
当市とミーティングを開催した際には、その都度、速やかに議事録を作成・
提出し、当市の承認を受けること。
29 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.3. 設計に係る成果物
設計に係る成果物については、次の要件にしたがって作成し納入すること。
5.3.1. 総則
設計に係る成果物に係る共通事項を以下に示す。

成果物は、いずれも当市から提示される「4.2.4. 資料」をベースとし、
既存資料をバージョンアップし、最新で適切な資料として置き換えると
いう趣旨により作成すること。

Microsoft Word/Excel 2010 で閲覧および編集が可能な形式で納品するこ
と。なお、図については、セルや罫線を用いず、ベクタ画像とテキスト
ボックスにより作図すること。また、紙に印刷したものを 1 部以上納入
すること。

ここに挙げる成果物の著作権はすべて当市に帰属する。

いずれも最終版を「1.6.2. 設計、導入作業完了期限」までに作成・提出
し、当市の承認を受けること。

成果物に対する当市の承認は、当市担当者および情報管理課長の私印押
印をもって行う。電子印、電子署名は使用しないので留意すること。

いずれも要件趣旨が満たされれば足りるものとし、名称や形式・構成は
問わない。
5.3.2. ラック搭載図
本件による機器の導入、変更等を反映させた最新のラック搭載図を作成・
納入すること。
5.3.3. ポート利用情報
本件による機器の導入、変更等を反映させた最新のポート利用情報を作
成・納入すること。
5.3.4. ネットワーク構成図
本件による機器の導入、変更等を反映させた最新のネットワーク構成図を
作成・納入すること。
5.3.5. コンフィグ
本件により導入した機器に設定したコンフィグを納入すること。また、変
更等のあった機器のコンフィグを納入すること。
30 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.3.6. ルーティング情報
本件による機器の導入、変更等を反映させた最新のルーティング情報を作
成・納入すること。
5.3.7. VLAN 使用情報
本件による機器の導入、変更等を反映させた最新の VLAN 使用情報を作
成・納入すること。
5.3.8. アクセス制御情報
本件による機器の導入、変更等を反映させた最新のアクセス制御情報を作
成・納入すること。
5.3.9. 機器の ID・パス
本件により導入した機器に設定した ID・パスを一覧にして納入すること。
また、既存機器において変更があった場合についても、同様に変更後の ID・
パスを納入すること。
31 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.4. 保守・障害対応に係る成果物
保守・障害対応に係る成果物は、次の要件にしたがって作成し納入すること。
5.4.1. 総則
保守・障害対応に係る成果物に係る共通事項を以下に示す。

成果物は、いずれも Microsoft Word/Excel 2010 または Adobe Reader
で読み込みと印刷が可能な形式で納品すること。また、紙に印刷したも
のを 1 部以上納品すること。

ここに挙げる成果物の著作権はすべて発注者と受注者との共有とし、い
ずれの当事者も相手方への通知や支払いの義務を負うことなく、秘密保
持義務を侵害しない範囲内で、かかる共有著作権を行使することができ
るものとする。

成果物に対する当市の承認は、当市担当者および情報管理課長の私印押
印をもって行う。電子印、電子署名は使用しないので留意すること。

いずれも要件趣旨が満たされれば足りるものとし、名称や形式・構成は
問わない。また、
「5.2.2. プロジェクト計画書」や「5.5. 運用支援に係る
成果物」と統合したものを作成・提出しても良い。
5.4.2. 保守・障害対応計画書
保守・障害対応計画書は、次のとおり作成し納入すること。

以下の事項を確認できるものであること。

保守・障害対応体制

保守・障害対応のスコープ


保守対象機器

当市から受注者へ連絡する際の手順、窓口
一般的に想定される主な障害への応急対応マニュアル

原則として障害対応は受注者が行うものとするが、職員で容易
に対応できる事項はマニュアル化して納入すること。

大規模災害時等、受注者による対応が不可能になることも考え
られるため、受注者の用いる技術的なマニュアルも併せて納入
すること。

最終版を「1.6.2. 設計、導入作業完了期限」までに作成・提出し、当市
の承認を受けること。

内容に変更があった際は、適宜、修正し、その都度、最新版を速やかに
提出し、当市の承認を受けること。
32 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.4.3. 保守・障害対応報告書
保守・障害対応報告書は、次のとおり作成し納入すること。

毎月末日までに、前月分の保守・障害対応内容について、報告書を作成・
提出すること。


保守・障害対応がなかった月も、なかった旨を報告すること。
重大な障害が発生し、当市から報告の求めがあった際には、速やかに臨
時の報告書を作成・提出し、当市の承認を受けること。

障害があった際は、ログの回収・解析、障害時の経過、解決方法および
再発防止策等について記載すること。未解決の場合はその理由について
記載すること。
5.4.4. ミーティングに係る議事録
当市とミーティングを開催した際には、その都度、速やかに議事録を作成・
提出し、当市の承認を受けること。
33 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.5. 運用支援に係る成果物
運用支援に係る成果物は、次の要件にしたがって作成し納入すること。
5.5.1. 総則
運用支援に係る成果物に係る共通事項を以下に示す。

成果物は、いずれも Microsoft Word/Excel 2010 または Adobe Reader
で読み込みと印刷が可能な形式で納品すること。また、紙に印刷したも
のを 1 部以上納品すること。

ここに挙げる成果物の著作権はすべて発注者と受注者との共有とし、い
ずれの当事者も相手方への通知や支払いの義務を負うことなく、秘密保
持義務を侵害しない範囲内で、かかる共有著作権を行使することができ
るものとする。

成果物に対する当市の承認は、当市担当者および情報管理課長の私印押
印をもって行う。電子印、電子署名は使用しないので留意すること。

いずれも要件趣旨が満たされれば足りるものとし、名称や形式・構成は
問わない。また、
「5.2.2. プロジェクト計画書」や「5.4. 保守・障害対応
に係る成果物」と統合したものを作成・提出しても良い。
5.5.2. 運用支援計画書
運用支援計画書は、次のとおり作成し納入すること。


以下の事項を確認できるものであること。

運用支援体制

運用支援のスコープ

運用支援対象の作業等

当市から受注者へ連絡する際の手順、窓口
最終版を「1.6.2. 設計、導入作業完了期限」までに作成・提出し、当市
の承認を受けること。

内容に変更があった際は、適宜、修正し、その都度、最新版を速やかに
提出し、当市の承認を受けること。
5.5.3. 運用支援報告書
運用支援報告書は、次のとおり作成し納入すること。

毎月末日までに、前月分の運用支援内容について、報告書を作成・提出
すること。

運用支援がなかった月も、なかった旨を報告すること。
34 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
5.5.4. 庁内NW基盤設計書を修正したもの
運用支援により、
「5.3. 設計に係る成果物」に変更が発生した場合には、そ
の都度、速やかに変更を反映させた最新のドキュメントとして作成・納入す
ること。
5.5.5. ミーティングに係る議事録
当市とミーティングを開催した際には、その都度、速やかに議事録を作成・
提出し、当市の承認を受けること。
35 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書
6. その他の要件
6.1. 業務資格要件
契約期間中、次の条件を満たすこと。
6.1.1. 情報セキュリティに係る資格
プライバシーマーク(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)を取得又
は ISMS(ISO/IEC 27001)認証を受けていること。
6.1.2. 品質管理に係る資格
ISO 9001 認証を受けていること。
6.2. 入札参加資格要件
入札日時点において、次に掲げる入札参加要件を満たすこと。
6.2.1. 破産、過去における不正な行為等
破産、過去における不正行な為等に係る以下の条件を満たすこと。

地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 第 1 項の規定
に該当しない者であること。

地方自治法施行令第 167 条の 4 第 2 項各号のいずれかに該当した者は、
その事実があった後 2 年を越えている者であること。

会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づく更生手続開始の申立て又
は民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)に基づく民事再生手続開始の申
立てがなされている者(手続開始の決定を受けた者を除く)でないこと。
6.2.2. 由利本荘市の入札基準
以下に挙げる当市の入札基準を満たすこと。

平成 25・26 年度由利本荘市入札参加資格者名簿(物品・リース等・役務
の提供)へ登載されている者であること。

市税および社会保険料に滞納がない者であること。

入札の日において、現に当市の指名停止措置等を受けていない者である
こと。
6.2.3. 実績等
本件と同程度の規模で同種又は類似の業務実績があること。
以上
36 / 36
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書 別紙1
岩城総合支所
内部情報系
NW機器
インターネット
庁内LAN
WiFiルータ
MC
CentreCOM
9816GB
庁内LAN
WiFiルータ
庁内LAN
WiFiルータ
MC
CentreCOM
9816GB
庁内LAN
WiFiルータ
庁内LAN
WiFiルータ
FW
FLASHWAVE
2740 A2
Catalyst3750G
WiFi用機器
基幹系ネットワーク
基幹系NW機器
基幹系NW機器
MC
基幹系ネットワーク
基幹系ネットワーク
FLASHWAVE
2740 B2
バックアップ回線
サーバ
西目総合支所
サーバ
サーバ
出先機関
サーバ
Catalyst4507R
サーバ
MC
サーバ
サーバ
MC
出先機関
Catalyst3750G
旧システム
境界ルータ
基幹系NW機器
MC
広域連合
MC
大内総合支所
MC
Catalyst3750G
出先機関
9006SX/SL
8724SL
境界ルータ
出先機関
PROXYサーバ
MC
庁内LAN
Catalyst3550
出先機関
内部情報系
NW機器
スイッチ
基幹系NW機器
LGWAN
バックアップ回線
出先機関
基幹系NW機器
基幹系NW機器
広域連合
MC
MC
庁内LAN
旧システム
MC
Catalyst3750G
基幹系NW機器
基幹系NW機器
広域連合
境界ルータ
MC
バックアップ回線
内部情報系
NW機器
Si-R 3400
東由利総合支所
FLASHWAVE
2740 A2
FLASHWAVE
2740 A2
基幹系NW機器
基幹系NW機器
基幹系NW機器
基幹系NW機器
内部情報系
NW機器
MC
バックアップ回線
庁内LAN
出先機関
庁内LAN
WiFiルータ
Catalyst2950
庁内LAN
Catalyst3750G
ライブカメラ
FW
基幹系ネットワーク
基幹系ネットワーク
由利総合支所
MC
基幹系NW機器
MC
サーバ群
出先機関
基幹系NW機器
MC
基幹系NW機器
学校LAN
旧システム
ライブカメラ
基幹系NW機器
FLASHWAVE
2740 A2
出先機関
出先機関
WiFiルータ
庁内LAN
CATVセンター
FLASHWAVE
2740 A2
基幹系NW機器
MC
出先機関
旧システム
MC
出先機関
サーバ
サーバ
MC
出先機関
内部情報系NW機器
基幹系NW機器
基幹系NW機器
MC
DMZ
インターネット
MC
本庁舎
本荘由利広域行政センター 情報管理課サーバ室
旧システム
MC
境界ルータ
境界ルータ
旧システム
NW機器
旧システム
広域連合
基幹系NW機器
基幹系NW機器
広域連合
MC
基幹系ネットワーク
基幹系ネットワーク
基幹系NW機器
基幹系NW機器
MC
広域連合
バックアップ回線
基幹系NW機器
凡例
基幹系NW機器
基幹系NW機器
凡例(冗長化方式)
出先機関
MC
出先機関
MC
庁内LAN
:内部情報系ネットワーク機
:リンクアグリゲーション
旧システム
:基幹系ネットワーク機器
:HSPR
ライブカメラ
矢島総合支所
:バックアップ回線
旧システム
凡例
基幹系NW機器
MC
FLASHWAVE
2740 A2
FLASHWAVE
2740 A2
基幹系NW機器
基幹系NW機器
基幹系NW機器
基幹系NW機器
基幹系ネットワーク
基幹系ネットワーク
Catalyst3750G
Catalyst 3750-48
旧システム
境界ルータ
基幹系NW機器
:更改対象機器
広域連合
鳥海総合支所
Catalyst2924XL
:光ケーブル
:UTPケーブル
バックアップ回線
出先機関
WiFiルータ
Catalyst3750G
:幹線リング
:その他のネットワーク機器
バックアップ回線
MC
バックアップ回線
バックアップ回線
境界ルータ
旧システム
ライブカメラ
基幹系NW機器
基幹系NW機器
MC
広域連合
MC
出先機関
庁内LAN
由利本荘市庁内ネットワーク基盤賃貸借 仕様書 別紙2
いずれの例示においても、これらと同等以上の機能を有する製品を選定し、納入すること。ただし、
「3.1. 庁内NW基盤(設計)」を考慮し、ここに挙げた製品で不足する場合は、例示にこだわらず適切
な機器や構成を選定すること。
これらはあくまで例示であるから、たとえここに挙がっていない機器、部品またはモジュール等で
あっても、当市の要求するネットワークシステムの正常で安定した稼働と運用に必要なものは、受注
者の負担においてすべて含むこと。
例示1
項番
機器名
3.2.2. 本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器
1 QX-S5948GT-4X2Q基本部(AC/DC)
2 LSVM3AC650電源部(AC650W)
3 LSWM3FANSCBファン(前面吸気)
4 1port 1000BASE-SX SFP (MM,LC)
5 1port 10GBASE-ER SFP+(SM,LC)
6 QSFP+銅線ケーブル(3m)
7 USB Memory(2GB)
8 AUXケーブル
9 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
3.2.3. 接続施設ネットワーク接続機器
岩城総合支所
1 QX-S5948GT-4X2Q基本部(AC/DC)
2 LSVM3AC650電源部(AC650W)
3 LSWM3FANSCBファン(前面吸気)
4 QSFP+銅線ケーブル(3m)
5 1port 10GBASE-ER SFP+(SM,LC)
6 USB Memory(2GB)
7 AUXケーブル
8 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
CATVセンター
1 QX-S5948GT-4X2Q基本部(AC/DC)
2 LSVM3AC650電源部(AC650W)
3 LSWM3FANSCBファン(前面吸気)
4 QSFP+銅線ケーブル(3m)
5 1port 10GBASE-ER SFP+(SM,LC)
6 USB Memory(2GB)
7 AUXケーブル
8 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
東由利総合支所
1 QX-S5948GT-4X2Q基本部(AC/DC)
2 LSVM3AC650電源部(AC650W)
3 LSWM3FANSCBファン(前面吸気)
4 QSFP+銅線ケーブル(3m)
5 1port 10GBASE-ER SFP+(SM,LC)
6 USB Memory(2GB)
7 AUXケーブル
8 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
鳥海総合支所
1 QX-S5948GT-4X2Q基本部(AC/DC)
2 LSVM3AC650電源部(AC650W)
3 LSWM3FANSCBファン(前面吸気)
4 QSFP+銅線ケーブル(3m)
型名
個数
B02014-05901
B02014-05951
B02014-05961
YER3-B
B02014-98778
B02014-98756
B02014-98769
YER6-Y
N8142-11B
2
4
4
4
2
2
2
1
3
B02014-05901
B02014-05951
B02014-05961
B02014-98756
B02014-98778
B02014-98769
YER6-Y
N8142-11B
2
4
4
2
2
2
1
1
B02014-05901
B02014-05951
B02014-05961
B02014-98756
B02014-98778
B02014-98769
YER6-Y
N8142-11B
2
4
4
2
2
2
1
1
B02014-05901
B02014-05951
B02014-05961
B02014-98756
B02014-98778
B02014-98769
YER6-Y
N8142-11B
2
4
4
2
2
2
1
1
B02014-05901
B02014-05951
B02014-05961
B02014-98756
2
4
4
2
5 1port 10GBASE-ER SFP+(SM,LC)
6 USB Memory(2GB)
7 AUXケーブル
8 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
矢島総合支所
1 QX-S5948GT-4X2Q基本部(AC/DC)
2 LSVM3AC650電源部(AC650W)
3 LSWM3FANSCBファン(前面吸気)
4 QSFP+銅線ケーブル(3m)
5 1port 10GBASE-ER SFP+(SM,LC)
6 USB Memory(2GB)
7 AUXケーブル
8 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
由利総合支所
1 QX-S5948GT-4X2Q基本部(AC/DC)
2 LSVM3AC650電源部(AC650W)
3 LSWM3FANSCBファン(前面吸気)
4 QSFP+銅線ケーブル(3m)
5 1port 10GBASE-ER SFP+(SM,LC)
6 USB Memory(2GB)
7 AUXケーブル
8 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
西目総合支所
1 QX-S5948GT-4X2Q基本部(AC/DC)
2 LSVM3AC650電源部(AC650W)
3 LSWM3FANSCBファン(前面吸気)
4 QSFP+銅線ケーブル(3m)
5 1port 1000BASE-SX SFP (MM,LC)
6 1port 10GBASE-ER SFP+(SM,LC)
7 USB Memory(2GB)
8 AUXケーブル
9 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
3.2.4. 本庁舎5Fサーバ室ネットワーク接続機器
1 AT-x610-24SPs/X-Z5(RoHS)
2 AT-SPSX2-Z5 SFP(mini-GBIC)モジュール
3 AT-StackXG-Z5 拡張モジュール
4 AT-StackXG/0.5-Z5
5 AT-SDHC32GA-001-Z5
6 14U(H750×W800×D700) ネットワークラック
例示2
項番
機器名
3.2.2. 本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器
1 HP 10504 Switch Chassis
2 HP 10500 2500W AC Power Supply
3 HP X421 Chassis Universal Rck Mntg Kit
4 HP 10504 400Gbps Type A Fabric Module
5 HP 10500 Main Processing Unit
6 HP 10500 48-port Gig-T SE Module
7 HP 10500 8-port 10GbE SFP+ EA Module
8 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
9 HP X120 1G SFP LC SX Transceiver
10 HP X240 10G SFP+ SFP+ 0.65m DAC Cable
11 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
B02014-98778
B02014-98769
YER6-Y
N8142-11B
2
2
1
1
B02014-05901
B02014-05951
B02014-05961
B02014-98756
B02014-98778
B02014-98769
YER6-Y
N8142-11B
2
4
4
2
2
2
1
1
B02014-05901
B02014-05951
B02014-05961
B02014-98756
B02014-98778
B02014-98769
YER6-Y
N8142-11B
2
4
4
2
2
2
1
1
B02014-05901
B02014-05951
B02014-05961
B02014-98756
YER3-B
B02014-98778
B02014-98769
YER6-Y
N8142-11B
2
4
4
2
1
2
2
1
1
0774RZ5
0523RZ5
0439RZ5
0440RZ5
0762RZ5
HDVT 14-7007LB
型名
JC613A
JC610A
JC665A
JC615A
JC614A
JC618A
JC630A
JD061A
JD118B
JD095C
N8142-11B
2
16
2
2
2
1
個数
2
8
2
8
4
2
2
2
2
16
3
3.2.3. 接続施設ネットワーク接続機器
岩城総合支所
1 HP 5800AF-48G Switch
2 HP 58x0AF 650W AC Power Supply
3 HP 58x0AF Frt(ports)-Bck(pwr) Fan Tray
4 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
5 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
CATVセンター
1 HP 5800AF-48G Switch
2 HP 58x0AF 650W AC Power Supply
3 HP 58x0AF Frt(ports)-Bck(pwr) Fan Tray
4 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
5 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
東由利総合支所
1 HP 5800AF-48G Switch
2 HP 58x0AF 650W AC Power Supply
3 HP 58x0AF Frt(ports)-Bck(pwr) Fan Tray
4 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
5 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
鳥海総合支所
1 HP 5800AF-48G Switch
2 HP 58x0AF 650W AC Power Supply
3 HP 58x0AF Frt(ports)-Bck(pwr) Fan Tray
4 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
5 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
矢島総合支所
1 HP 5800AF-48G Switch
2 HP 58x0AF 650W AC Power Supply
3 HP 58x0AF Frt(ports)-Bck(pwr) Fan Tray
4 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
5 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
由利総合支所
1 HP 5800AF-48G Switch
2 HP 58x0AF 650W AC Power Supply
3 HP 58x0AF Frt(ports)-Bck(pwr) Fan Tray
4 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
5 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
西目総合支所
1 HP 5800AF-48G Switch
2 HP 58x0AF 650W AC Power Supply
3 HP 58x0AF Frt(ports)-Bck(pwr) Fan Tray
4 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
5 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
3.2.4. 本庁舎5Fサーバ室ネットワーク接続機器
1 HP 5800AF-48G Switch
2 HP 58x0AF 650W AC Power Supply
3 HP 58x0AF Frt(ports)-Bck(pwr) Fan Tray
4 HP X125 1G SFP LC LH40 1310nm Transceiver
5 19インチハーフラック
例示3
項番
機器名
3.2.2. 本庁舎情報管理課サーバ室ネットワーク接続機器
1 AT-SBx8112-Z5
JG225A
JC680A
JC683A
JD061A
N8142-11B
2
4
4
2
1
JG225A
JC680A
JC683A
JD061A
N8142-11B
2
4
4
2
1
JG225A
JC680A
JC683A
JD061A
N8142-11B
2
4
4
2
1
JG225A
JC680A
JC683A
JD061A
N8142-11B
2
4
4
2
1
JG225A
JC680A
JC683A
JD061A
N8142-11B
2
4
4
2
1
JG225A
JC680A
JC683A
JD061A
N8142-11B
2
4
4
2
1
JG225A
JC680A
JC683A
JD061A
N8142-11B
2
4
4
2
1
JG225A
JC680A
JC683A
JD061A
2
4
4
2
1
型名
0024RZ5
個数
1
2 AT-SBxPWRSYS1-70-Z5
3 AT-PWRCBL-J01SB-Z5
4 AT-SBx81CFC400-Z5
5 AT-FL01-SBx81-a-Z5
6 AT-FL02-SBx81-a-Z5
7 AT-SBx81GS24a-Z5
8 AT-SPBD40-13/I-Z5
9 AT-SPBD40-14/I-Z5
10 AT-SPSX-Z5
11 AT-SBx81GT24-Z5
12 CentreNET SwimSuite Aパック
13 CentreCOM VT-Kit2 plus
14 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
3.2.3. 接続施設ネットワーク接続機器
岩城総合支所
1 AT-x510-52GTX-Z5
2 AT-StackXS/1.0-Z5
3 AT-SPBD40-13/I-Z5
4 AT-SPBD40-14/I-Z5
5 AT-x510-FL01-Z5
6 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
CATVセンター
1 AT-x510-52GTX-Z5
2 AT-StackXS/1.0-Z5
3 AT-SPBD40-13/I-Z5
4 AT-SPBD40-14/I-Z5
5 AT-x510-FL01-Z5
6 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
東由利総合支所
1 AT-x510-52GTX-Z5
2 AT-StackXS/1.0-Z5
3 AT-SPBD40-13/I-Z5
4 AT-SPBD40-14/I-Z5
5 AT-x510-FL01-Z5
6 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
鳥海総合支所
1 AT-x510-52GTX-Z5
2 AT-StackXS/1.0-Z5
3 AT-SPBD40-13/I-Z5
4 AT-SPBD40-14/I-Z5
5 AT-x510-FL01-Z5
6 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
矢島総合支所
1 AT-x510-52GTX-Z5
2 AT-StackXS/1.0-Z5
3 AT-SPBD40-13/I-Z5
4 AT-SPBD40-14/I-Z5
5 AT-x510-FL01-Z5
6 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
由利総合支所
1 AT-x510-52GTX-Z5
2 AT-StackXS/1.0-Z5
3 AT-SPBD40-13/I-Z5
4 AT-SPBD40-14/I-Z5
0031RZ5
0765RZ5
0025RZ5
00582Z5
00608Z5
0815RZ5
1071RZ5
1072RZ5
0122RZ5
0816RZ5
68043
0212R
N8142-11B
2
2
2
1
1
2
2
2
4
4
1
1
3
1020RZ5
1051RZ5
1071RZ5
1072RZ5
00591Z5
N8142-11B
2
2
2
2
2
1
1020RZ5
1051RZ5
1071RZ5
1072RZ5
00591Z5
N8142-11B
2
2
2
2
2
1
1020RZ5
1051RZ5
1071RZ5
1072RZ5
00591Z5
N8142-11B
3
3
2
2
3
1
1020RZ5
1051RZ5
1071RZ5
1072RZ5
00591Z5
N8142-11B
3
3
2
2
3
1
1020RZ5
1051RZ5
1071RZ5
1072RZ5
00591Z5
N8142-11B
2
2
2
2
2
1
1020RZ5
1051RZ5
1071RZ5
1072RZ5
2
2
2
2
5 AT-x510-FL01-Z5
6 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
西目総合支所
1 AT-x510-52GTX-Z5
2 AT-StackXS/1.0-Z5
3 AT-SPBD40-13/I-Z5
4 AT-SPBD40-14/I-Z5
5 AT-x510-FL01-Z5
6 AT-x510-28GSX-Z5
7 AT-SPSX-Z5
8 AT-StackXS/1.0-Z5
9 AT-x510-FL01-Z5
10 無停電電源装置3000VA(Smart-UPS3000)
3.2.4. 本庁舎5Fサーバ室ネットワーク接続機器
1 AT-x900-12XT/S-Z5
2 AT-SPSX-Z5
3 AT-XEM-STK-Z5
4 AT-XEM-STK-CBL350-Z5
5 19インチハーフラック
00591Z5
N8142-11B
2
1
1020RZ5
1051RZ5
1071RZ5
1072RZ5
00591Z5
1023RZ5
0122RZ5
1051RZ5
00591Z5
N8142-11B
2
2
2
2
2
1
7
1
1
1
2
12
2
2
1