平成26年度 平岡公民館主催事業(学級・講座)実施結果

 平成26年度 平岡公民館主催事業(学級・講座)実施結果
No.
1
事業名
子ども世界講座
実施回数
夏休み期間
3回
延べ参
加人数
内容
日本より小さな西アフリカの国
37 ① 「ブルキナファソ」
世界にとびだそう!「マラウイ」
② ~私のアフリカ体験~
謎と神秘の国「エジプト」
③ ~ピラミッドとツタンカーメンの秘密~
2
子ども理科教室
6月~9月
5回
工作と実験の体験講座
44 ① 「電子オルゴールを作ろう!」
②
③ 科学論文・科学工作支援
④
講師
本間綾乃先生
原美和先生
西原崇浩先生
木更津工業高等専
門学校
教育研究会理科部
会教員
移動教室
⑤ 「千葉県立中央博物館」
3
幼児家庭教育学級
6月~12月
7回
開級式
66 ① 親子で楽しく運動をしましょう!
子供
バルーンアートに挑戦
② 茶話会(講座内容の話し合い)
43名
ウォーキング
③ ~正しい姿勢と美しい歩き方~
【市内5館合同講演会】
④ 子どもの発達と生活リズム
※平川公民館と合同
開催
⑤ 「プリザーブドフラワー」を作ろう!
地曳朱美先生
レクリエーション協
会
石塚雅子先生
和洋女子大学
鈴木みゆき教授
加藤雅子先生
移動教室
⑥ 「NHKスタジオパーク」
【親子】料理教室
⑦ 「サンドイッチ作り」
4
地域家庭教育学級
6月~11月
6回
平岡小学校武藤校長先生の講話
73 ① 茶話会(内容話し合い)
子供
53名 ② 「ヨガ」でリフレッシュ!
【親子】化石発掘体験
③ ※「子ども理科教室」と合同(別室)
【市内5館合同講座】
④ 安全なネットの使い方
⑤ 「プリザーブドフラワー」を作ろう!
社会教育推進員
武藤光夫校長先生
藤﨑真知子先生
千葉県立中央博物
館職員
e-ネットキャラバン
加藤雅子先生
【親子】移動教室
⑥ 「NHKスタジオパーク・羽田空港」
5
国際理解セミナー
10月~2月
5回
最貧国と呼ばれる国で感じたこと
67 ① (マラウイで過ごした2年間)
スコットランドの日常生活と
伝統的な生活について
フランスの文化について
③ (Pain et ris ・パンと米)
②
鈴木祥子先生
ヘンリーポール
ウィリアム先生
エリックプラトン先生
イワベジョリー
④ アメリカのカントリーミュージックについて タッド先生
テヘランの風
⑤ (イラン滞在3年間で感じたこと)
武次謙冶郎先生
平成26年度 平岡公民館主催事業(学級・講座)実施結果
No.
事業名
実施回数
6
わくわく女性倶楽部
5月~2月
9回
延べ参
加人数
内容
【合同開講式】「ニューストレッチ体操と
ツボに関するお話」
ワークショップ 「今年の内容」
② 講話「地域の民話・伝説について」
127 ①
講師
栗山紀子先生
露崎清美先生
③ 「すぐできる応急処置について学ぼう!」 平川消防署員
④ 「野菜を用いたヘルシー料理」
調理実習
袖ケ浦市食生活
改善推進員
⑤ 「ディンプルアートを体験しよう!」
高橋陽子先生
⑥
移動教室 「千葉ポートタワー・
千葉ヤクルト工場」
⑦ 「正月飾りを作ってみよう!」
「健康で若々しく!
健康体操で元気になろう!」
お菓子づくり
⑨ 一年を振り返って(茶話会)・閉講式
⑧
7
地域ふれあい事業
12月・2月
2回
41 ① インドア・ローンボウルズ大会
子供
25
8
シニアクラブ
5月~1月
8回
② 米粉のピザとクッキー作り
204 ①
篠田基行先生
社会教育推進員
有楽楽(うらら)クラブ
袖ケ浦市米粉普及
推進協議会
栗山紀子先生
有楽楽(うらら)クラブ
③ 「エンディングノートを書いてみよう!」
川﨑八重子先生
④ 「フラダンスに挑戦!」
村井節子先生
移動教室 「成田航空科学博物館・
米屋第二工場」
⑥ 認知症予防講座
高齢者支援課
⑦ 「ちぎり絵に挑戦しよう!」
江藤二世先生
⑧
659
農村公園管理組合
② インドアローンボウルに挑戦!
⑤
合計
【合同開講式】「ニューストレッチ体操と
ツボに関するお話」
「健康で若々しく!
健康体操で元気になろう!」
篠田基行先生