心臓手術周術期におけるアミオダロンの位置づけ

Prog. Med.
35(suppl. 1):404〜407, 2015
シンポジウム Ⅲ
<アミオダロン注:毒薬指定から劇薬指定に変更となり何が変わったのか?>
心臓手術周術期におけるアミオダロンの位置づけ
─京都大学関連施設へのアンケート調査からの考察─
南方 謙二 坂田 隆造*
表 1 術後心房細動発症の危険因子
はじめに
開心術後心房細動
(POAF)
は,開心術施行症例の25
~65%にみられ,多くは術後 2 ~ 3 日で発生する.心
機能低下例では血行動態の破綻,心不全の原因となり,
心室頻拍
(VT)
を誘発する場合もある.また,徐脈傾
<術前の危険因子>
<周術期の危険因子>
・高齢者
・弁膜症手術
・男 性
(僧帽弁>大動脈弁)
・肥 満
・人工心肺使用
・末梢血管疾患
‌
(off─pump‌CABGでや
‌
・心房細動の既往
向のあるAFでは永久ペースメーカーが必要となるこ
や少ない?)
・COPD
・‌‌大動脈遮断時間や人工
・心臓弁膜症
とがある.さらに,脳梗塞を発症する場合もあり,入
心肺時間が長い
・心不全,低心機能
院期間延長による医療費の増大が問題となる1).
・‌‌左 房の拡大(特に僧帽
POAFの発症に関する術前の危険因子は高齢,肥満,
弁疾患)
AF既往歴,心不全,低心機能などであり,一方,周術
・‌‌2 本脱血
(僧帽弁手術,
三尖弁手術)
・カテコラミンの使用
・‌‌ベースラインの心拍数
>100‌bpm
期の危険因子としては弁膜症手術,人工心肺使用,カ
・‌‌術前β遮断薬を内服し
テコラミン使用などが知られている
(表 1 ) .
2)
ていない
Villarealらは,冠動脈バイパス術
(CABG)
後のPOAF
(文献 2 より引用) について,以下のように報告している.POAFを発症
した場合と,そうでない場合を比較すると病院死亡率
のオッズ比は1.7倍,脳卒中は2.0倍に増大した.退院後‌
れた前後で,POAFに対する予防法,治療方法はどの
の追跡調査では,術前リスクを調整した後の解析でも
ように変わったか,アミオダロンの使用状況,その位
遠隔期死亡率はオッズ比3.4倍となり,POAFは短期・
置づけがどのように変化したか調査したので,以下に
長期の予後を大きく左右することが示唆された3).
報告する.
ただしこのような背景のなか,POAFに対する予防
法,治療方法は各施設,医師によって異なっている.
対象と方法
実際には,それまでの経験に基づいた治療が継続して
当科主要関連施設26施設のうち,成人開心術を中心
行われる傾向にあり,残念ながらガイドラインに則っ
に行っている18施設に対して,アンケート調査を実施
た適切な治療で行われているか定かでない.
した.
今回われわれは,アミオダロンが劇薬に指定変更さ
K.‌Minakata,‌R.‌Sakata:京都大学大学院医学研究科心臓血管外
科学
*‌‌
結
果
すべての施設から回答を得ており,関連施設グルー
プ全体で,年間約4,500例以上の開心術が行われていた.
──72(404)──
第19回アミオダロン研究会講演集
A.全症例に対して
行っている施設
0
0
B.ハイリスク症例のみに対して
行っている施設
0 0 0
1
3
β遮断薬
アミオダロン
Na遮断薬
ジギタリス
K /Mg補正
1
4
3
図 1 POAF予防のための使用薬剤
表 2 POAFに対する治療(第一選択薬)
表 3 POAFに対する治療
(第二選択薬)
・ビソノテープ
・メインテート内服
( 2 施設)
・シベノール静注
・シベノール点滴
・タンボコール
・アミオダロン注
( 2 施設)
・K投与,血清K値を 5 mg/dL前後に補正
・アスペノン
・経口β遮断薬
・ベラパミル点滴静注
・オノアクト持続静注
・Mgを0.5Aから1A
(20‌mEq)
投与
・アミオダロン静注
・経口アミオダロン
・ジゴキシン静注
・ワソラン 5 mg+生食20‌mL,緩徐に静注
・アミオダロン内服
・オノアクト持続静注
( 3 施設)
・アミオダロン150‌mgボーラス+維持750‌mg/日
・β遮断薬増量
・‌‌オ ノアクト持続静注(心拍数コントロ ー ル),メイン
・シベノールとワソラン静注
テート,ビソノテープ併用
・アーチスト内服
・メインテート内服
・洞調律維持:ワソラン,ジギタリス
・‌‌サンリズム注1A,硫酸Mg注 1 本,ジギラノゲン注 1
・リスモダン注orワソラン注orジギラノゲン注
本 1 時間,血清K値補正
登録商標マークは省略.
・サンリズム注( 5 施設)
登録商標マークは省略.
使用している治療薬について質問したところ,全例対
象施設では,アミオダロンを中心とした治療は 3 施設
1 .劇薬指定への変更を知っていましたか?
(約38%)
で,β 遮 断 薬 を 中 心 と し た 治 療 は 4 施 設
指定変更を知っていたと回答したのは約半数で,担
(50%)
で行われていた
(図 1 A)
.一方,ハイリスク例対
当MRから,あるいは薬剤部から情報を得たとのこと
象施設では,アミオダロン治療は 1 施設
(25%)
で,β
であった.
また,
使用頻度や適応基準に変化なかったか‌
遮断薬治療は 3 施設
(75%)
で行われていた
(図 1 B).
質問したところ,
救急救命室
(ER)
,
集中治療室
(ICU)‌
4 .POAF治療の第一選択薬は?
での使用頻度が増加し,さらに発症早期からの使用例
依然として,classⅠ抗不整脈薬に分類されるNa遮断
が増加したとのことであった.
薬が 7 施設
(37%)
で使用されていたが,β遮断薬が 5
2 .アミオダロンは常備していますか?
施設
(26%)
で,アミオダロンが 3 施設
(16%)
で第一選
手術室にアミオダロンを常備しているか質問したと
択薬として使用されていた
(表 2 )
.
ころ,約半数で常備しており,また 2 施設で,変更後常‌
5 .POAF治療の第二選択薬は?
備するようになったとのことである.そのうち約75%‌
第二選択薬で最も多いのはβ遮断薬
( 7 施設,32%)
の施設はICUにも常備しているとのことである.ただ
で,次いでCa遮断薬
( 5 施設,23%)
,Na遮断薬
(4施
し,病棟でも常備している施設は半数程度であり,指定‌
設,18%)
,アミオダロン
( 3 施設,14%)
の順であった
後に病棟でも常備するようになった施設はなかった.
(表 3 )
.
3 .POAFの予防
(治療)
を行っていますか?
6 .POAF治療の第三選択薬は?
全例を対象としている施設は約半数で,ハイリスク
第三選択薬で最も多いのはアミオダロン
( 7 施設,
例のみを対象としているのは約25%であった.実際に
44%)
で,Na遮断薬
( 3 施設,19%)
,β遮断薬
( 2 施設,
──73(405)──
Progress in Medicine Vol. 35 suppl. 1 2015
また必ず中心静脈ラインから投与するなど,工夫して
表 4 POAFに対する治療(第三選択薬)
治療している.
・アミオダロン注( 2 施設)
・オノアクト持続静注
・β遮断薬
ガイドラインに基づいたPOAFの治療
・ベラパミル静注
欧 米 の 最 新 ガ イ ド ラ イ ン
『2014‌AHA/ACC/HRS‌
・アミオダロン,シベノール,サンリズムなど
・経口サンリズム
Guideline‌for‌the‌Management‌of‌Patients‌With‌Atrial‌
・‌‌タンボコール100‌mg+ 5 %ブドウ糖100‌mL,10分で
4)
Fibrillation』
によれば,POAFに対してβ遮断薬が推
点滴静注
奨されている
(classⅠ)
.
・ワソラン,ヘルベッサーなど
・‌ア
‌ ミオダロン注を開始し,内服へ切り替え継続
(2施
設)
またアミオダロンは,POAFの予防に有効であり,
POAFの発症リスクが高い症例に対して選択的に使用
する
(classⅡa,level‌A)
とともに,難治例に対しては
・アミオダロン静注( 3 施設)
電気的除細動などを併用する
(classⅡa,level‌B)
こと
登録商標マークは省略.
が推奨されている.
13%)
と続いた
(表 4 )
.
一方で,洞調律維持のために非開心術患者と同等の
7 .POAF治療におけるアミオダロンの印象
(コメン
治療を行うことも推奨されている
(classⅡa)
.これま
ト記入欄)
での治療に加え,2014年版では,POAFに対してソタ
代表的なものを以下に示す.
ロール,コルチヒンも推奨されるに至った
(classⅡb)
.
①
「
(POAFは)
脳梗塞のリスクにもなるので,電気的
ただし,上述の欧米のガイドラインにも,残念なが
除細動も含め,積極的なコントロールを目指している.
ら,周術期心房細動に関する項目は見当たらない.
特に低左心機能例では予防的にアミオダロンを投与す
日本のガイドライン
『心房細動治療
(薬物)
ガイドラ
ることもあるが,投与方法が煩雑なために敷居が高い
イン
(2013年改訂版)
』5 )においても該当項目は見当た
印象をもっている.
」
らない.われわれ外科医が治療にあたる際に役立つよ
②
「予防的に術中からランジオロールの持続投与を
う,今後ガイドライン改訂の際には,ぜひ一考いただ
行っているが,術中のカテコラミン使用の軽減なども
きたいものである.
効果がある.メイズ手術後では洞調律維持のために,
‌
おわりに
アミオダロンを積極的に使っているが,それ以外は,
発症後に対応しているのが現状である.
」
アミオダロンが毒薬から劇薬に指定変更されたもの
の,その使用方法に大きな変化はみられなか っ た.
アミオダロンをさらに使いやすく
するために
POAFの予防にはβ遮断薬が第一選択薬として使用さ
れ,アミオダロンはハイリスク症例に使用されていた.
アンケート結果のコメントにもあったように,アミ
また,POAF治療では洞調律維持として,Na遮断薬の
オダロン注
(アンカロン )
の添付文書に記載されてい
使用が依然として多く,アミオダロンは第二,第三選
る投与方法は,われわれ外科医にとって若干煩雑であ
択薬として使用されていた.
さらに,
心拍数コントロー
る.実際の臨床現場では,多くの血管作動薬は50‌mL
ルとしてはβ遮断薬が多く使用されていた.
シリンジポンプを使用することが多い.しかしながら,
保険適応の関係から,アミオダロン注は依然として
添付文書による投与方法ではアミオダロン注の投与は
underuseの状態であると考えられるが,添付文書上の
輸液ポンプを使用し,かつ33‌mL/h,17‌mL/hと中途
煩雑な投与方法をより使い勝手のよいものに変更でき
半端な投与量で,記憶にとどめにくい.また,ドライ
れば,さらなる発展が期待されると考えられる.
®
管理が求められる術後には総輸液量が多く,管理しに
くい.
当科では,欧米のプロトコルに準じて,アミオダロ
ン1,050‌mg/25時間として独自のプロトコルを作成し,
10‌mL/h, 5 mL/hと覚えやすい数値で投与している.
そのほか,一時ペーシングでバックアップしておく,‌
文
献
1)
‌ Jahangiri‌M,‌Weir‌G,‌Mandal‌K,‌et‌al:Current‌strategies‌in‌the‌management‌of‌atrial‌fibrillation.‌Ann‌Thorac‌Surg 2006;82:357─364.
2 )‌DiDomenico‌ RJ,‌ Massad‌ MG:Pharmacologic‌ strategies‌ for‌ prevention‌ of‌ atrial‌ fibrillation‌ after‌ open‌
──74(406)──
第19回アミオダロン研究会講演集
heart‌surgery.‌Ann‌Thorac‌Surg 2005;79:728─740.
3)
‌ Villareal‌RP,‌Hariharan‌R,‌Liu‌BC,‌et‌al:Postoperative‌
atrial‌ fibrillation‌ and‌ mortality‌ after‌ coronary‌ artery‌
bypass‌ surgery.‌ J‌ Am‌ Coll‌ Cardiol 2004;43:742─
748.
4 )‌January‌CT,‌Wann‌LS,‌Alpert‌JS,‌et‌al:2014‌AHA/
ACC/HRS‌ guideline‌ for‌ the‌ management‌ of‌ patients‌
with‌atrial‌fibrillation:executive‌summary:a‌report‌
of‌ the‌ American‌ College‌ of‌ Cardiology/American‌
Heart‌Association‌Task‌Force‌on‌practice‌guidelines‌
and‌ the‌ Heart‌ Rhythm‌ Society.‌ Circulation 2014;
130:2071─2104.
5 )‌心房細動治療
(薬物)
ガイドライン
(2013年改訂版),循
環器病の診断と治療に関するガイドライン(2012‌年度
合 同 研 究 班 報 告)
.(http://www.j ─ circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013_inoue_h.pdf)
──75(407)──