世田谷代田駅完成までの工事計画

田谷代田駅
完成までの工事計画
Vol.6 でお伝えした下北沢駅付近の工事計画に続いて、今回は下北沢駅舎の内部をご紹介します!
新年明けまして
おめでとう
ございます!
今回は、駅舎工事が進んでいる世田谷代田駅の工事計画についてお知らせします。
2期工事の
情報を発信します
NEWS
2015 年度に
新しい駅舎の
南側部分の使用を
開始する予定です!
2016 年度に
新しい駅舎が
完成します!
2015
小田急電鉄小田原線
梅ヶ丘 世田谷 下北沢 東北沢
代田
8
vol.
代々木
上原
シモチカナビ ホームページ http://www.shimochika-navi.com/
工事ステップ
H26 年度
H27 年度
2014 年度
H28 年度
2015 年度
H29 年度
2016 年度
H30 年度
2017 年度
2018 年度
頭線との乗り換え通路や、2階改札と1階(地
上)ホームをつなぐ通路が入り組んだ複雑な構
造でした。
●
改札口は小田急線と京王井の頭線の共用となっ
ており、切符の買い間違いや電車の乗り間違い
旧駅舎上りホーム付近
とって分かりにくい駅でした。
●
駅周辺は、
線路により分断されていたことや、南
北方向に高低差がある地形(北側が高く、南側が
上り緩行線
現 在はまだ工事中ですが、完成時にはより良い駅に生まれ変わります!
駅舎南側の基礎を
構築しています
(写真赤色部分)
北 側
南 側
小田原方面
小田原方面
小田急改札口
小田急改札口
王井の頭線との交差部に小田急と京王それぞれ専
用の改札口を設置します。小田急と京王の改札が
京王改札口
京王改札口
2階へ
2階へ
分離されることで、不慣れな方にも分かりやすい駅
小田急改札口
小田急改札口
小田急線地下ホームへ
小田急線地下ホームへ
になるとともに、改札口が増えることで、利用しやす
駅前広場予定地
駅前広場予定地
新宿方面
新宿方面
駅務室
駅務室
い駅に変わります。
駅構内にはエレベーター、エスカレーターを増設
し、改札からホームまでのアクセス性の向上および
バリアフリー化による利便性の向上を図ります。
駅舎 2 階部分
:エスカレーターまたは階段
:エスカレーターまたは階段
:エレベーター
:エレベーター
改札口へ
改札口へ
駅舎の2階に設置する通路は、地盤が高い北側の
道路とつなぎます。さらにこの通路に、2階と1階と
をつなぐエレベーター、エスカレーターを設置するこ
とで、東西方向、南北方向にスムーズな移動が可能と
なります。これにより、まちの回遊性が高まります。
1階へ
1階へ
線線
頭頭
のの
井井
王王
京京
完成時の
世田谷代田駅
(イメージ)
完成時の
駅構内
(イメージ)
小田急改札口
小田急改札口
トイレ
トイレ
小田急線の駅舎1階には、新宿方面・小田原方面
に小田急線専用の改札口を設置します。さらに、京
駅務室
駅務室
面面
方方
寺寺
祥祥
吉吉
新宿方面↓
京王井の頭線
京王井の頭線
ホームへ
ホームへ
駅舎 1 階部分
谷谷
渋渋
北 側
南 側
▲世田谷代田駅ホーム(地下化前)
:エスカレーターまたは階段
:エスカレーターまたは階段
:エレベーター
:エレベーター
:改札口
:改札口
線線
頭頭
のの
井井
王王
面面
京京
方方
小田原方面↑
▲世田谷代田駅舎(1962年)撮影:荻原二郎氏
面面
方方
寺寺
祥祥
吉吉
駅舎北側は仮通路として使用中のため、南側から工事を進めています。
南 側
北 側
駅 舎 完 成 時 の 通 路・改 札 の 配 置 イ メ ー ジ
将来は、現在の改札階が
ホームになります
駅舎の新宿側では、明かり取りや
換気塔設備などを構築しています
(写真赤色部分)
駅前広場予定地
駅前広場予定地
エレベーター
新宿方面
新宿方面
小田原方面
小田原方面
改札口
面面
方方
谷谷
渋渋
※画像はイメージです
将来の駅前広場から見た駅のイメージ▲
●踏切のない、快適なまちへ ●踏切事故のない、安心のまちへ ●無駄な排気ガスも減少し、環境にやさしいまちへ
歩道拡幅や鉄道の立体化(連続立体交差事業)などの踏切対策を道路整備の一環として積極的に推進しています。
http://www.renritsukyo.com/
小田急と京王井の頭線の乗り換え通路
旧駅舎改札口付近
仮通路
踏 切 対 策 、スピードアップ
旧駅舎上りホーム
が生じてしまうなど、特に不慣れなお客様に
● 緩行線線路設備工事
世田谷代田駅下りホーム(1971年)
▼撮影:荻原二郎氏
▲世田谷代田駅南口(地下化前)
た小田急線の下北沢駅舎は、交差する京王井の
なっていました。
現 在 の 工 事 状 況 −駅舎の工事が進行中です!−
世田谷代田駅の昔と将来
1962∼
機械室
上り
急行線
● 駅舎工事
(北側)着手
機械室
下り
急行線
● 緩行線線路設備工事
上り
急行線
● 駅舎完成
● 駅舎
(南側)使用開始
下り
急行線
● 駅舎工事
(南側)完了
上り線
下り線
Setagayadaita
上り線
● 駅舎工事
(南側)
下り線
上り線
下り線
● 本設エスカレーター設置
下り緩行線
仮改札階
上り緩行線
仮改札階
●
工事着手前から一昨年の地下化まで使用してい
低い)であることから、移動がしづらい形状と
下り緩行線
機械室
改札口の移設
機械室
《事業完了》
北側
南側
世田谷代田駅
《複々線化》
仮通路
工事着手前の下北沢
世
下北沢駅 舎 の 通 路・改 札についてお知らせします
東京都・世田谷区
渋谷区・小田急電鉄
工事中につき、 ご 迷 惑 を お か け し て お り ま す が 、 工 事 へ の ご 理 解 と ご 協 力 を お 願 い い た し ま す 。
●このパンフレットに関するお問い合わせは
小田急電鉄株式会社 複々線建設部 下北沢工事事務所
〒155 - 0033 東京都世田谷区代田 2−31−27 TEL
(03)5431 - 1670 FAX(03)5431 - 1673
シモチカナビ ホームページ http://www.shimochika-navi.com/
2015年 1 月 1 日発行
発 行
小田急電鉄株式会社
古紙配合率100%再生紙と植物油インキを使用しています
代田四丁目
環 七
通 り
世田谷区
2015
1 ∼ 3
月
④
②
小田原
旧下北沢3号踏切(鎌倉通り)
鎌
線
②
④
③
③
①
⑤⑥
地下1階
(機械室階)
地下1階 (機械室階)
緩 行 線トンネル
仮
原線
②
旧代々木上原3号踏切
③
③ ②
①
③
世田谷区
旧東北沢 4 号踏切(茶沢通り)
②③
渋谷区
区立上原
小学校
北沢総合支所
北沢タウンホール
り
通
ま
ず
あ
北沢一丁目
通り
沢
茶
目黒区
地下2階(緩行線階)
京王
井の頭線
①
平面イメージ
タワークレーン
① ② 東北沢駅
③
①②③
②③
①③
①
地下1階
(ホーム階)
縦断面イメージ
エレベーター
仮設エレベーター
地下2階
(緩行線階)
小田
小田急
①
区立上原中学校
上原三丁目
エレベーター
②
下北沢駅
③
④
④
② ①
②
南
世田谷代田駅 ③
エレベーター
①
①
口
仮設エレベーター
② ③
事
り
通
道路位置の復旧
①
旧東北沢5号踏切
良工
下北沢駅
代沢五丁目
④
代田三丁目
頭線
近)改
①
⑤⑥
①
井の
新宿 方面→
①
旧東北沢3号踏切
人道橋
通り
倉
世田谷代田駅
③
電鉄
駅付
東北沢駅
旧東北沢2号踏切
旧東北沢6号踏切
段
小田急
北沢三丁目
北沢二丁目
京王
北沢
階
←小田原 方面
(下
旧下北沢2号踏切
設
月
代田五丁目
旧世田谷代田1号踏切
区立代田小学校
京
王
電
鉄
井
の
頭
線
地下3階
(急行線階)
地下3階
(急行線階)
急 行 線トンネル
事業区間 約2.2km
京 王 井 の 頭 線 改 良 工 事
駅部工区
盛土工区
大成・前田・西松・
錢高・三井住友JV
☎ 03-6407-2223
小 田 急 小 田 原 線 連 続 立 体 交 差 工 事 ・ 複 々 線 化 工 事
第5工区
鹿島・奥村・
フジタJV
鹿島・東亜JV
月館所長
第4工区
☎ 03-5432-7211
青木所長
第3工区
清水・鴻池・
大豊JV
☎ 03-3419-1002
木元所長
大成・前田・西松・錢高・三井住友JV
☎ 03-3487-8133
☎ 03-3418-2881
主
☎ 03-5465-0531
遠藤所長
柏崎所長
容
①埋戻し・整地および舗装工事
②外構工事
(フェンス設置)
③仮囲い設置
①
①
②
北側
③
南側
②
①道路の復旧
②駅舎の構築工事
③設備機械室の構築工事
北側
南側
北側
南側
北側
②
上り線
地下1階
(ホーム階)
上り
緩行線
下り
緩行線
下り線
上り線
上り
緩行線
上り線
上り線
下り線
下り線
下り
緩行線
上り
緩行線
下り
緩行線
上り
緩行線
下り線
お
★①工事の階段撤去にともなう代
替ルートは代田歩道橋の階段と
な り ま す。階 段 撤 去 時 期 は 別
途、ポスターでお知らせします。
★②工事を行う際、
一時通行止めと
なりますので、
迂回のご協力をお
願いいたします。
①
地下3階
(急行線階)
せ
★コンクリートミキサー車をはじめ
材料搬入車両の出入りと道路規制
をともなう作業が継続します。
引き続き、工事用車両の誘導と騒
音の発生には十分配慮をしますの
で、
ご理解をお願いいたします。
仮駅舎
③
⑥
⑤
上り
緩行線
上り線
下り線
環七
通り
ら
①
地下2階
(緩行線階)
下り
緩行線
北側
南側
北側
南側
★井の頭線駅部、小田急線交差部で
は引き続き、深夜時間帯に重機械
を使用した作業を行います。
騒音、振動の発生には十分配慮い
たしますので、ご理解、ご協力の
ほどよろしくお願いいたします。
安全第一
地下1階
(機械室階)
②
知
下り
緩行線
宮上陸橋
③
お
内
③
7 2
②
1 7 7 2
の
①土留め工事
②掘削および土砂搬出
③トンネル本体構築
北側
1
7
1 7 2 7
南側
上り線
下り線
上り線
下り線
新宿方面
小田原方面
事
④土留め工事
⑤掘削および土砂搬出
⑥トンネル本体構築
①
急行 渋谷
1 7 2 7
①駅舎の構築工事
②本設階段の設置
③換気塔の構築工事
☎ 03-5790-7272
下北沢駅部
大林・鉄建・
五洋JV
急行 渋谷
各停 渋谷
各停 吉祥寺
①階段の撤去および新設
②環七通りの歩道整備
③道路の舗装整備
④仮設物の撤去
工
南側
①あずま通り上部にて橋梁を架設
②南口通り近辺にて、
高架橋を構築
③各所にて線路を受けている仮橋の
撤去
④各所にて既設橋台や仮設物の撤去
な
第 1 工区
戸田・東急・
大和小田急JV
大石所長
世田谷代田駅∼下北沢駅間
久保所長
主な工事の内容
①駅部連絡通路改築のための掘削
および土砂搬出と連絡通路新設
②仮北口駅舎の移設
③旧小田急線交差部分の橋梁架替
のための橋脚の解体
第 2 工区
★①工事では、
駅舎本体や、
地上から
将来の緩行線ホーム階(現在の改
札階)への明かり取りの構築を行
います。
知
ら
せ
★⑤工事にともない、
鎌倉通り
(旧下北 ★②工事にともない、茶沢通り(旧東北 ★①埋戻しが完成した箇所では、
砂や
沢3号踏切)
および旧世田谷代田1号
沢4号踏切)より工事用車両の搬出入
埃の飛散を防ぐため、
舗装を行いま
踏切より工事用車両の搬出入があり
があります。適切な車両誘導に努め
す。
ます。適切な車両誘導に努めますの
ますので、
ご理解をお願いいたします。 ★2工区エリア内を1・3工区の工事
で、
ご理解をお願いいたします。
★通行止めとしていた人道橋は、
2014
用車両が走行します。適切な車両
年11月20日より復旧しております。
誘導に努めますので、
ご理解をお願
工事へのご協力、誠にありがとうござ
いいたします。
いました。
工事内容でご不明な点がございましたら、小田急電鉄、京王電鉄、またはそれぞれの工区へお問い合わせ下さい。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
★①工事は、
昼間
(一部夜間)
に車両片
側交互通行および車両通行止めで
実施します。
★③工事における資機材の搬出入には
茶沢通り(旧東北沢4号踏切)を使
用します。いずれも適切な車両誘導
に努めますので、
ご理解をお願いい
たします。
小田急電鉄 下北沢工事事務所 ☎03-5431-1670
京 王 電 鉄 下北沢工事事務所 ☎03-3469-3731
安全第一
田谷代田駅
完成までの工事計画
Vol.6 でお伝えした下北沢駅付近の工事計画に続いて、今回は下北沢駅舎の内部をご紹介します!
新年明けまして
おめでとう
ございます!
今回は、駅舎工事が進んでいる世田谷代田駅の工事計画についてお知らせします。
2期工事の
情報を発信します
NEWS
2015 年度に
新しい駅舎の
南側部分の使用を
開始する予定です!
2016 年度に
新しい駅舎が
完成します!
2015
小田急電鉄小田原線
梅ヶ丘 世田谷 下北沢 東北沢
代田
8
vol.
代々木
上原
シモチカナビ ホームページ http://www.shimochika-navi.com/
工事ステップ
H26 年度
H27 年度
2014 年度
H28 年度
2015 年度
H29 年度
2016 年度
H30 年度
2017 年度
2018 年度
頭線との乗り換え通路や、2階改札と1階(地
上)ホームをつなぐ通路が入り組んだ複雑な構
造でした。
●
改札口は小田急線と京王井の頭線の共用となっ
ており、切符の買い間違いや電車の乗り間違い
旧駅舎上りホーム付近
とって分かりにくい駅でした。
●
駅周辺は、
線路により分断されていたことや、南
北方向に高低差がある地形(北側が高く、南側が
上り緩行線
現 在はまだ工事中ですが、完成時にはより良い駅に生まれ変わります!
駅舎南側の基礎を
構築しています
(写真赤色部分)
北 側
南 側
小田原方面
小田原方面
小田急改札口
小田急改札口
王井の頭線との交差部に小田急と京王それぞれ専
用の改札口を設置します。小田急と京王の改札が
京王改札口
京王改札口
2階へ
2階へ
分離されることで、不慣れな方にも分かりやすい駅
小田急改札口
小田急改札口
小田急線地下ホームへ
小田急線地下ホームへ
になるとともに、改札口が増えることで、利用しやす
駅前広場予定地
駅前広場予定地
新宿方面
新宿方面
駅務室
駅務室
い駅に変わります。
駅構内にはエレベーター、エスカレーターを増設
し、改札からホームまでのアクセス性の向上および
バリアフリー化による利便性の向上を図ります。
駅舎 2 階部分
:エスカレーターまたは階段
:エスカレーターまたは階段
:エレベーター
:エレベーター
改札口へ
改札口へ
駅舎の2階に設置する通路は、地盤が高い北側の
道路とつなぎます。さらにこの通路に、2階と1階と
をつなぐエレベーター、エスカレーターを設置するこ
とで、東西方向、南北方向にスムーズな移動が可能と
なります。これにより、まちの回遊性が高まります。
1階へ
1階へ
線線
頭頭
のの
井井
王王
京京
完成時の
世田谷代田駅
(イメージ)
完成時の
駅構内
(イメージ)
小田急改札口
小田急改札口
トイレ
トイレ
小田急線の駅舎1階には、新宿方面・小田原方面
に小田急線専用の改札口を設置します。さらに、京
駅務室
駅務室
面面
方方
寺寺
祥祥
吉吉
新宿方面↓
京王井の頭線
京王井の頭線
ホームへ
ホームへ
駅舎 1 階部分
谷谷
渋渋
北 側
南 側
▲世田谷代田駅ホーム(地下化前)
:エスカレーターまたは階段
:エスカレーターまたは階段
:エレベーター
:エレベーター
:改札口
:改札口
線線
頭頭
のの
井井
王王
面面
京京
方方
小田原方面↑
▲世田谷代田駅舎(1962年)撮影:荻原二郎氏
面面
方方
寺寺
祥祥
吉吉
駅舎北側は仮通路として使用中のため、南側から工事を進めています。
南 側
北 側
駅 舎 完 成 時 の 通 路・改 札 の 配 置 イ メ ー ジ
将来は、現在の改札階が
ホームになります
駅舎の新宿側では、明かり取りや
換気塔設備などを構築しています
(写真赤色部分)
駅前広場予定地
駅前広場予定地
エレベーター
新宿方面
新宿方面
小田原方面
小田原方面
改札口
面面
方方
谷谷
渋渋
※画像はイメージです
将来の駅前広場から見た駅のイメージ▲
●踏切のない、快適なまちへ ●踏切事故のない、安心のまちへ ●無駄な排気ガスも減少し、環境にやさしいまちへ
歩道拡幅や鉄道の立体化(連続立体交差事業)などの踏切対策を道路整備の一環として積極的に推進しています。
http://www.renritsukyo.com/
小田急と京王井の頭線の乗り換え通路
旧駅舎改札口付近
仮通路
踏 切 対 策 、スピードアップ
旧駅舎上りホーム
が生じてしまうなど、特に不慣れなお客様に
● 緩行線線路設備工事
世田谷代田駅下りホーム(1971年)
▼撮影:荻原二郎氏
▲世田谷代田駅南口(地下化前)
た小田急線の下北沢駅舎は、交差する京王井の
なっていました。
現 在 の 工 事 状 況 −駅舎の工事が進行中です!−
世田谷代田駅の昔と将来
1962∼
機械室
上り
急行線
● 駅舎工事
(北側)着手
機械室
下り
急行線
● 緩行線線路設備工事
上り
急行線
● 駅舎完成
● 駅舎
(南側)使用開始
下り
急行線
● 駅舎工事
(南側)完了
上り線
下り線
Setagayadaita
上り線
● 駅舎工事
(南側)
下り線
上り線
下り線
● 本設エスカレーター設置
下り緩行線
仮改札階
上り緩行線
仮改札階
●
工事着手前から一昨年の地下化まで使用してい
低い)であることから、移動がしづらい形状と
下り緩行線
機械室
改札口の移設
機械室
《事業完了》
北側
南側
世田谷代田駅
《複々線化》
仮通路
工事着手前の下北沢
世
下北沢駅 舎 の 通 路・改 札についてお知らせします
東京都・世田谷区
渋谷区・小田急電鉄
工事中につき、 ご 迷 惑 を お か け し て お り ま す が 、 工 事 へ の ご 理 解 と ご 協 力 を お 願 い い た し ま す 。
●このパンフレットに関するお問い合わせは
小田急電鉄株式会社 複々線建設部 下北沢工事事務所
〒155 - 0033 東京都世田谷区代田 2−31−27 TEL
(03)5431 - 1670 FAX(03)5431 - 1673
シモチカナビ ホームページ http://www.shimochika-navi.com/
2015年 1 月 1 日発行
発 行
小田急電鉄株式会社
古紙配合率100%再生紙と植物油インキを使用しています