オーロラ27年2月号(2.52MBytes)

2 月号
No.251
『「地獄堂霊界通信」 シリーズ』
『「妖怪アパートの幽雅な日常』 シリーズ
香月 日輪/著 ポプラ社、 講談社/刊
昨年 12 月に作家の香月日輪(こうづき ・ ひのわ)氏が亡くなりました。 子どもから
ヤングアダルト、もちろん大人にも人気の本が多くあり、私も大好きな作家のひとり
でした。
「地獄堂霊界通信 ワルガキ、 幽霊にびびる!」 で日本児童文学者協会新人賞を
受賞し、 「地獄堂霊界通信」 シリーズ(ポプラ社)は全 16 冊出ています。 町内でも
有名な、 史上最強の小学生トリオが大活躍。 曲がったことは大きらい、 不良高校生
やケチなチンピラはぶっとばす、 頼もしく人望も厚い。 そんな 3 人があやしい薬屋
「地獄堂(じごくどう)」 のおやじと出会い、 不思議な事件が次つぎと起こります。 有川浩の 「三匹のおっさん」 を読
んだとき、 ワルガキトリオが大人になったような話だな~と思った人もいたのではないでしょうか?
イチオシは 「妖怪アパートの幽雅な日常」 シリーズ(講談社)です。 幼いころに両親を亡くした主人公の稲葉夕士が、
早く自立しようと入学した商業高校で寮に入ることが決まり、 やっと親戚の家から出られる
と思った矢先に寮が火事に。 安いアパートを探しますがなかなか見つからず、 やっと見つ
かった物件は、 住んでいるのは人間だけじゃない!?妖怪や幽霊も普通に存在し住んでいま
す。 妖怪や幽霊といえば怖いもののイメージですが、 時には人間の方が怖かったりします。
気のいい妖怪たちや個性的な人間に関わりながら、 大きく成長していく夕士。 垣根をなく
せば世界が広がるのです。 児童書ですが、 大人が読んでもうるっときます。
その他にも、 「大江戸妖怪かわら版」 シリーズ(理論社)、 「僕とおじいちゃんと魔法の
塔」 シリーズ(角川書店)、 「ねこまたのおばばと物の怪たち」(角川書店)、 「ファンム ・
アレース」(講談社)などがあります。 タイトルでわかるように、 妖怪や不思議な話の小説
が多いですが、 読んでいて元気が出たり、 ほのぼのしたりと後味もすっきり。 今、 大人気
の妖怪たちですが、 こちらの妖怪もぜひ読んでみてください。
それにしても、 まだ 51 歳だったとか。 もう続きが読めなくなると思うと、 残念です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
中央図書館 2月の展示
◎一般書展示◎ 「北海道が舞台の本」
小説や映画の原作・ロケ、 紀行文など、 北海道が舞台の本を展示します。 地名そのものがでているものから、
北海道の町をモチーフにされたものまで、 フィクション、 ノンフィクション含めて色々あります。 道産子感覚で
読んでみてください。
◎児童書展示◎ 「日本むかしばなし」
むかしむかし、 あるところに…で始まる昔話を集めて展示します。 最近は、 昔話を知らない子ども達が増えて
いるようです。
ぜひ、 読み聞かせに昔話を取り入れてみてください!
1
【今月の
分館・分室だより
東分館
オススメ本】
分館 ・ 分室職員オススメの本を紹介します。
ぜひ読んでみてください!
『カッパもやっぱりキュウリでしょ?』 シゲタ サヤカ/作 ・ 絵 講談社/刊
大好物のキュウリのことで、 いつも頭がいっぱいのカッパ。 ある日、 道でたおれて
いる大きなキュウリを見つけました。 元気になったら食べようと、 一生懸命看病する
カッパでしたが、 キュウリの様子がだんだんおかしくなってきて…。 はたしてカッパ
は、 キュウリを食べることができるのでしょうか?
緑地区分館
『チョコケーキとクッキー、 生チョコレートの本』
下迫 綾美/著 主婦の友社/刊
ガトーショコラに生チョコレート、 写真を見ているだけで甘い香りが漂ってきそうな
お菓子の数々。 初心者でも失敗しない、 贈るために作りたいチョコレートのお菓子の
作り方が紹介されています。 難易度から所要時間、 日持ち別インデックスまでついて
いて、 今月のバレンタインデーに手作りチョコレートを贈ろうと考えている女子には、
力強い味方になりそうです。
上ところ分室
『おじいちゃんのかけら』
たかはし あきこ/文 坂道 なつ/絵 文芸社/刊
とってもはずかしがりやの利くんのおじいちゃんは、 いつも一人自分の部屋で、
ひっそりと歌やお習字の練習をしていました。 ある朝、 みんなが寝ている間に、
おじいちゃんは天国へ行ってしまいました。 その夜、 利くんの夢のなかに会いに
きたおじいちゃんは、 「おじいちゃんのかけらをさがしておくれ」 と言いました。
朝起きて、 家中を探し始めた利くん。 そして見つけた、 おじいちゃんが残してく
れたかけらとは…。
相内分室
『ねこ探! ねこもしゃべれば事件にあたるの巻』
村上 しいこ/著 ポプラ社/刊
ねこたま探偵団は、 商店街の七夕祭りの短冊の中に脅迫文が混じっているのを見つ
けました。 犯人を見つけるために、 飼い主の銀ちゃんと幼なじみのにこを巻き込んで
おおさわぎ。
活躍するのはねこ?人間? ぜひ読んでみて下さい。
東相内分室
『だまし絵 ・ かくし絵で楽しむ日本昔話 三まいのおふだ』
おまけたらふく舎/著 旬報社/刊
誰もが知っている昔話の名作を、 だまし絵 ・ かくし絵で読んで楽しもう!
三まいのおふだを持った小僧が山へ行き、 おにばばの家に泊まることになりました。
その夜、 小僧を食べようとするおにばばを見て、 小僧は三まいのおふだを使っておに
ばばから逃げようとします。 小僧はおにばばから逃げられるのでしょか?
すべてのシーンがだまし絵でできているので、 大人も一緒に楽しめます。 ほかにも
「うらしま太郎」 がありますよ!
2
◇ 今 月 の 新 刊 ◇
館
中
央
館
東
タ イ ト ル
著 者
花燃ゆ
NHK出版
作りおきジャーサラダ
堤 人美
オネスティ
石田 衣良
居眠り磐音江戸双紙 48
白鶴ノ紅
佐伯 泰英
ウルトラマンをつくったひと
たち
いいづか さだお ・ たばた けい
ほか
しくじり女の座右の迷
ゴマブッ子
神戸 ・ 北野のキッシュ
レシピ
近藤 弘康
分 賢者の愛
絶叫学級 12
館 ひつじのショーン
館
秘伝!大相撲ちゃんこレシピ
探偵の探偵 2
松岡 圭祐
上
と
こ
ろ
分
室
ダンノ マリコ
開運えほん
かんべ あやこ
留 杉家の女たち
辺 イラストでときめく片づけの
魔法
蘂
イスラム国の正体
図
書 探偵なら 30 分前に脱出せよ。
館 ふしぎなかいだん
アイリーン ・ トリンブル
鳥越 一朗
近藤 麻理恵
国枝 昌樹
松原 秀行 ・ 菅野 マナミ
永井 秀幸
子育てをラクにする魔法の
高橋 みど里
ツボ
死ぬまでに見たい世界の
名建築なんでもベスト 10
光嶋 裕介
コスメ最強バイブル
晋遊舎
新刊は、 ここに掲載している
犬語の本
宇月田 麻裕
だじゃれ王国なぞなぞ動物園
大森 裕子
以外にもたくさんあります。
安曇野便りの心地いい
家しごと
徳田 民子
ぜひ各館でご覧ください。
相
農本主義が未来を耕す 宇根 豊
内
分 私の命はあなたの命より軽い 近藤 史恵
室 オドロキ珍百景超百科 珍百景研究会
東
相
内
分
室
保存びんに、 季節とおいしさ
常 詰め込んで。
呂 旅はときどき奇妙な匂いがする 宮田 珠己
図 三人寄れば、物語のことを 上橋 菜穂子 ・ 荻原 規子
ほか
書
村上 しいこ ・ 田中 六大
ともだちはぶた
館
緑
地 魔女は月曜日に嘘をつく 太田 紫織
区 ジャーサラダ
若山 曜子
分
デイヴィッド ・ ウォーカー
おおきくなりたいの
マーガリータ ・ エングル
館
ベイマックス
琴剣 淳弥
暗闇の釣り師グローワーム 小原 嘉明 ・ 石森 愛彦
いしかわ えみ
アードマン ・ アニメー
ションズ
著 者
端
野 北海道くらしの花レシピ 森 直子
図 世界で最初の音
白川 道
書 いきものとこや
塚本 やすし
館
山田 詠美
どっちがショーン?
タ イ ト ル
都道府県がわかる
藤子 ・ F ・ 不二雄
カラダを痛めない古武術
介護
岡田 慎一郎
いい加減な夜食 外伝
秋川 滝美
十二支のどうぶつ小噺
川端 誠
ルゥルゥおはなしして
たかどの ほうこ
妖怪占い
さくら 美月
※ご利用の図書館で予約 ・
受け取りもできますので、
詳しくは各館カウンターへ
お問い合わせください。
3
乳幼児絵本スタート事業 第 3 回 図書館デビュー認定証贈呈式
1 月 31 日(土)に、 第 3 回図書館デビュー認定証贈呈式が北見市民会館小ホールにて行われました。 9 月に第 1 回目
の贈呈式が行われ、 今回で 3 回目となります。
当日は猛吹雪の天気予報が出ていたにも関わらず、 26組もの親子が参加して下さいました (贈呈式中は吹雪くこ
となく、 無事終了しました)。 読み聞かせや絵本の貸出などでたくさん本に触れ、 手形 ・ 足形スタンプコーナー
ではお子さんの成長の記録として、 両手両足のスタンプを押す親子が多くいました。 これをきっかけに親子で図書
館へ足を運んで、 絵本に親しんでもらえれば幸いです。
第4回の贈呈式は3月下旬を予定しています。 9~10ヶ月健診会場で図書館カード登録の受付をしていますので、
これから受診予定の乳幼児親子さんは、 ぜひ会場でお声かけ下さい!お待ちしています。
休館日と開館時間
■中央図書館
■東分館 ・ 緑地区分館
■上ところ分室 ・ 相内分室 ・ 東相内分室
■端野図書館
■常呂図書館
■留辺蘂図書館
休館日 : 2 日 ・ 9 日 ・ 16 日 ・ 23 日 ・ 27 日
開館時間 : 火曜~金曜/ 9 時 30 分~ 19 時 土 ・ 日 ・ 祝/ 9 時 30 分~ 17 時
休館日 : 2 日 ・ 9 日 ・ 11 日 ・ 16 日 ・ 23 日
開館時間 : 火曜/ 13 時~ 17 時
水~日曜/9時 30 分~ 17 時
休館日 : 2 日 ・ 9 日 ・ 11 日 ・ 16 日 ・ 23 日
開館時間 : 火曜~日曜/ 13 時~ 17 時
休館日 : 2 日 ・ 9 日 ・ 16 日 ・ 23 日
開館時間 : 火曜~日曜/ 10 時~ 17 時
休館日 : 2 日 ・ 9 日 ・ 11 日 ・ 16 日 ・ 23 日
27 日
開館時間 : 火曜~日曜/ 10 時~ 18 時
休館日 : 2 日 ・ 9 日 ・ 12 日 ・ 16 日 ・ 23 日
開館時間 : 火~土曜/ 9 時~ 20 時
日曜/ 9 時~ 17 時
読み聞かせ予定
<中央図書館>
<留辺蘂図書館>
◆ 1 日(日)13 時~/ころぽっくる
◆ 7 日(土)14 時~/あのね
◆ 8 日(日)13 時~/北見お話の会
◆ 14 日(土)14 時~/あのね
◆ 15 日(日)13 時~/ころぽっくる
◆ 21 日(土)14 時~/あのね
◆ 21 日(土)11 時~/つくしんぼう
◆ 28 日(土)14 時~/あのね
◆ 22 日(日)13 時~/北見お話の会
<留辺蘂図書館イベント>
<東分館>
◆ 3 月 14 日(土) 14 時~
◆ 19 日(木)11 時~/シロクマ
「絵本作家真珠まりこ講演会」
問合わせ : 0157 - 42 - 4001
4