いしがせ - 石ヶ瀬小学校

石ヶ瀬小学校だより 2014年12月22日(月)
URL http://www.ishigase-e.ed.jp/ E-mail [email protected]
「継続は力なり」を考えました
校長 冨 田 良 平
私が小学生の頃、「巨人、大鵬、卵焼き」という言葉がありました。
この3つはどの子も大好きであると考えられていました。私は、結構
郷土愛が強く、表面では王選手や長嶋選手を応援していましたが、裏
では隠れ中日ファンを自認していました。しかし、巨人軍の王選手が
ホームランを量産していた頃、有名な1本足打法を完成させるために、
涙ぐましい努力を続けたことを知りました。練習後の合宿所で毎日何
百何千と素振りを続けたそうです。私は、毎日努力を続けることは、とても大切なことなんだと知
りました。
決して諦めずに努力し続けることの大切さを表現した諺に「継続は力なり」があります。本当に
継続すれば力になるのでしょうか。何事でも続けていれば、必ずそれが自分の力となって身に付く
と断言することは、私にはやや心配です。しかし、挫折せずに努力し続けたという事実は、自分の
心の中の自信となり、自己肯定感を感じる事ができます。自信や自己肯定感こそが、自分の身に付
いた力と言えるのではないでしょうか。まさにマラソンの有森裕子さんの言葉「頑張った自分を褒
めてあげたい」に繋がると思います。冬のオリンピックで5大会連続でメダルに届かなかったモー
グルの上村愛子選手の競技後の笑顔もそのことを物語っていると思います。
私は小学校高学年で、珠算と習字には休まずに通い続けました。生活の一部になっていました。
習字はイマイチでしたが、珠算では2級を取得することができました。中学校では、部活動では落
ちこぼれましたが、週に3日で1日に4時間の学習というスパルタ塾には休まずに通い続けまし
た。また、中3の3学期には、公立高校に合格したい一心で、それまでは
「テレビばかり見ていないで勉強しなさい」が口癖だった母親から、「明
日も学校だから勉強ばかりしていないで早く寝なさい」とまで言われるく
らい受験勉強を頑張りました。お陰で入試当日には、頑張った自分に自信
をもって落ち着いて受験できたように思います。高校では文化部でしたが、
女の子にもてたいという下心で、自宅近くの広場で腕立て、腹筋、背筋、
うさぎ跳び、片足跳び、50mダッシュなど、自分一人で黙々とトレーニ
ングしました。そのせいか、友人から「お前は文化部のくせに、なかなか良い筋肉してるな」と褒
められました。頑張り続けたことは力となり、自信にもなっていました。
保護者の皆様は、継続して努力したことで自信がついた、あるいは頑張った自分を褒めてあげた
いようなことはありますか。継続することの大切さを、自分の体験を元にお子様に伝えたことはあ
りますか。今後お子様が中学高校と進むにつれ、挫けそうな姿を目にして助言したくなることがき
っとあるでしょう。その時に自信をもって話せるご自分の体験を探しておいてください。今は小学
生でも、毎朝決められた時間に自分一人で起きる、決まったお手伝いを続けている、お稽古事を頑
張っている、宿題は忘れたことがない等々、どの子にも必ず続けていることがあるはずです。「う
ちの子は何をやっても続かない」と嘆く前に、よくお子様の生活を見て下さい。必ず頑張っている
ことがあります。誰でも続けられそうな簡単なことを、大げさに褒めるのは照れくさいですが、心
の中でしっかりと応援してあげて下さい。それこそ毎日健康で休まずに学校に通うことだって、で
きて当たり前で片付けられるような生やさしいことではないと私は思っています。
<校内マラソン大会> 12月17日(水)
予定をしていた16日(火)があいにくの雨のため、1日延びたマラソン大会、凍える寒さにも関
わらず、子どもたちは元気に走りきりました。児童は大放課のマラソンタイムや体育の授業で練習
を積み重ね、この日に備えてきました。どの学年も緊張の中、スタートの合図で一斉に運動場を走
り出しました。住宅街も駆け抜けながら自分と闘い、ベストを尽くそうとどの子も最後までがんば
りました。走りきった姿からは、たくましさも感じられました。寒い中、保護者の皆様には応援に
来ていただき、また、PTA校外生活部の皆様には安全確保のために立哨していただきまして、本
当にありがとうございました。
第2回学校評議員会を開催しました
12月12日(金)
、第2回学校評議員会を開
催しました。2学期の様子をお伝えし、たくさ
んのご意見をいただきました。その中で、子ど
もたちの体力をつけた方がよいと意見をいた
だきました。明日から、冬休みに入ります。ご
家庭で体力づくりに取り組んでみてはいかが
でしょうか。
収益で加湿器を購入しました
PTAバザー、シティマラソン売店の収益金
で、本年度、加湿器を購入させてい
ただきました。各学級に1台配置さ
れます。これで、インフルエンザが
流行る冬場を乗り切っていきたいと
思います。多くの収益、ありがとう
ございました。
各種コンクール・大会でがんばりました おめでとう
◎第14回市長杯柔道大会 2 年の部 優 勝 2年6組 服部 うらら、1 年の部 第3位 1年3組 服部誠志郎
◎2014年度安城市ジュニア空手道選手権大会 2年男子クラス 優勝 2年5組 深谷京太郎、
5年女子クラス 優勝 5年3組 深谷 明未
◎平成26年フラワー・ブラボー・コンク-ル 花壇を描いた写生コンクール 特選 5年3組 加藤詩央里、
入選 1年5組 田島光希也、2年4組 篠田 奈桜、3年3組 磯﨑 加奈、
4年2組 渡邊 沙季、6年1組 加古 祐也、
◎平成27年フラワー・ブラボー・コンク-ル 作文コンクール 入選 6年4組 髙見 有希
◎平成 26 年度明るい社会づくり実践体験文 努力賞 6年5組 中村 文音
◎第 22 回大府市民クロスカントリー大会 小学男子 第1位 5年2組 中島 海翔
小学女子 第1位 6年5組 成田侑紀奈、第2位 4年4組 寺戸 彩結、第3位 4年5組 米澤 愛海
◎第 2 回日本全国こども郷土料理サミット 郷土料理応援賞 6年5組 中尾 清敏
◎第 47 回JA共済小・中学生交通安全ポスターコンクール 銅賞 6年6組 荒木 太一
◎防火作品 習字の部佳作 6年5組 中尾 清敏
◎第 11 回東海音楽フェスティバル ピアノD部門 金賞 5年2組 夏目 康介
◎平成 26 年度「家庭の日」啓発ポスター 入選
1年4組 武田 空峨、1年6組 三石 望心、2年2組 中澤 琢磨、3年4組 川﨑 拓真、
3年1組 関澤 八重、3年1組 丸山 希海、4年6組 加藤
凛、4年2組 白石 達大、
5年5組 足立紗弥伽、5年4組 深谷 郁美、6年6組 川﨑甲太郎、6年6組 土井 歩夢、
◎第 34 回読書感想画コンクール 金賞 6年4組 安達 伊吹、2年3組 石垣 和真
銅賞 1年5組 田島光希也、2年3組 飼沼 茉子、4年1組 林
嵩貴、6年6組 川﨑甲太郎
佳作 1年3組 椎
碧羽、1年5組 十鳥紗夕菜、1年6組 三石 望心、2年2組 桒山ひとみ、
2年3組 清水 那紗、3年2組 伊藤 稜真、
4年3組 大橋 唯那、6年3組 梶川 捺美、
今学期も、表彰ラッシュでした。
6年4組 長谷川尚紀、6年5組 稲継 美羽、
6年5組 柴垣 凜乃
3学期もがんばってください。
◎第38回会長杯卓球大会 優勝 5年2組 岡村 賢太