はなはなひろば

ほっとあんしん 親子の居場所
(横浜市補助事業)
はなはな便り NO.35 2014.12.20
発行 はなはな ひろば
横浜市鶴見区生麦 5-8-24(京急花月園前)
電話 045-567-8700
eメール:[email protected]
ホームページ:http://home.netyou.jp/ff/hana2
~子育て支援活動フォーラムに参加して ~
はなはなひろばでは、日常の親子のひろば活動の他に、いくつもの取り組みをしています。地域との繋がりを
広げていくことは勿論のこと、多くの方々に「はなはなひろば」の存在を伝えるということも大切な事です。
一方、横浜市の補助事業としての補助金とスタッフの会費、賛助会員の会費や利用料などの限られた予算の中
で親子のひろばをどう運営していくかも大きな課題です。
過日、第 8 回「かながわ子ども・子育て大賞」(神奈川県主催)に応募しました。応募書類を作成し一次審査
に通ったので、10 月 9 日、ワークピア横浜で 21 団体の方と一堂に会して、
「かながわ子ども・子育て支援活
動フォーラム」(子ども・子育て支援活動のパワー・アップをめざして!)と銘打った公開プレゼンテーショ
ンに臨みました。残念ながら受賞することはできませんでしたが、この日集まった県下で子育て支援をしてい
る団体から、はなはなひろばへ次のようなメッセージが届きました。
*地域に密着して活動している *非常に活動が活発であり、子どもたちだけでなく親の立場にとっても重要
な役割を担っている *幅広く様々な活動をしているのが素晴らしい *毎日ひろばを開設しているのでお
母さんがいつでも行けるのが良い *「ただいまと言われるように」というように子どもの成長を追えるのが
良い *ひろばに手作り感があって暖かさが伝わってきた *イベントの内容が子育て中のお母さんの生活
に直接繋がっていて魅力的だ *はなはなだよりは良いと思う *一時預かりの様子を知りたい *赤ちゃ
んタイムは良いアイデアだ *子育てメール相談は今の時代にあっているので続けて欲しいし参考になった
等です。また、東日本大震災で被災した陸前高田の親子のひろば「きらりんきっず」の支援についても、震災
以来支援をし続けていること、無理のないカンパであること、利用料の一部を震災のカンパに充てていること
等が評価されていました。
「これからも頑張って下さい」
「おかあさんへの応援をよろしく」とのコメントもあ
り、このように沢山のメッセージを頂けたことは嬉しく励まされます。
参加団体の中には、はなはなひろばのような親子のひろばの他に、障害児を受け入れている保育園、児童擁護
施設で暮らす子ども達を支援している法人、絵本や紙芝居の読み聞かせとパネルシアター講演などをしている
グループ、障害児に楽器を使って支援している団体などもありました。
今回のプレゼンを通してはなはなひろばの存在をアピールすることができた一方で、様々な団体の活動を知り
得たのも大きな収穫でした。これからのひろば活動に何らかの形で役立てたいと思っています。
塚 ゆき子
~ほっと安心子育てひろば~
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
月~金 午前 10 時~午後 4 時
(月1回土曜オープン・偶数月第二、奇数月第三)(赤ちゃんタイム → 毎週月曜 10 時から 12 時)
就 学 前 のお 子 さん と その 保 護者 な ら誰 で も利 用 でき ま す。
ママだけでなくパパも大歓迎!
施設利 用料として 150 円(親子で1 日1組)をいた だきます。
毎月第 4 金曜日はスタッフ会 議の ため 、ひろばはお休みです。(都合により変更あり)
おやつ、昼食など自由に持ち込みできます。(電子レンジ・ポットあります)
授乳スペース・ベビーベッド・子ども用トイレもあります。
一時預りもやっています。ママたちのリフレッシュタイムや用事にご利用ください。
賛助会員募集中
賛助会員を募集しています。会費
は年間 1 口 3,000 円です。
(送金料
のかからない振込用紙の用意があ
ります)賛助会員にはニュースの
発送、イベントへのご招待などを
させていただきます。
ぜひご協力をお願いします。
はなはなひろば
ちょっと困ったことがあった時、話を聞いてほしいな。ひろばまで足を向ける
のは勇気がいるけれどメールでなら話ができそうと思われる方、ぜひメールを
送ってください。メールでのやり取りをする中で、気持ちが少しでも楽になる
ことを願って「子育てメール相談」を行っています。秘密は厳守しますので、
気軽にご利用ください。
子育てメール相談専用アドレス
[email protected]
-1-
ほっとあんしん 親子の居場所
(横浜市補助事業)
2014 年もあと少しで終わりですね。ひろばにやってきてくれるそれぞれのお家では、この 1 年間どのよ
うな出来事がありましたか?お子さんに関わること、ご家族全部に関することなど、悲喜こもごもあった
のではないかと…
3 月 17 日 20:42
たくさんの方々が原稿を寄せてくれました。ありがとう!
あやの誕生
・熱海温泉&プール旅行
桐士郎は浮き輪に乗ったまま 1 時間寝てました。
産まれてすぐ体調を崩して救急車で大学病院に運
ばれたよ。「早くおうちに帰らなきゃ!」って保育
・大阪旅行 家族総出で‼飛行機大変でした…
器の中で頑張ったよ。退院の日、家族みんな大喜び
・山形温泉旅行
してくれたよ(^^)
塩田優子
ゆっくり温泉にとはいきませんが、バタバタして
たのもいい思い出です。
黒羽
摩衣
2014 年で一番の出来事は二人目を出産したことで
す。真考はお兄ちゃんになって赤ちゃん返りもし
ましたが、弟の義考のお世話もお手伝いしてくれ
ます。今後の二人の成長が楽しみです。
菅野みき
今年は出産・育児と毎日が初めての連続でした。腕
の中にすっぽり収まっていた息子も今ではハイハ
イで家中を探索し、つかまり立ちをする姿も力強く
感じられるようになりました。大知、生まれてきて
くれてありがとう。
伊藤弘美
7 月 2 日に次男が生まれたことです。弟ができて
長男はさらに優しくなりました。
T.U
・1 月に 3 人目の次女産まれ、どんどん成長中。
・初めての子どもの入院。丸2週間一緒に眠れない
寂しい日。
子どもの誕生。
藤本亜矢子
A.H
新しい家族が増えました。
S.Y
・初めて飛行機に乗りました。ほとんど寝ていて
静かにすごしてくれて助かりました。
・プールデビュー、海デビューしました。浮き輪
に乗ると楽しそうに遊んでいました。水が好き
みたいでよかったです。
・娘が歩けるようになった‼
・保育園に通うようになってから成長がすごく早くな
った!
E
・娘が好きなことが増えてきた。そして意思表示が少
しずつ分かってきた。
NHK 教育テレビ「にほんごであそぼ」に冬羽と羽
舞が出ました。さんようさんと共演しました。
細野真澄
はなはなひろば
-2-
白垣 貴子
ほっとあんしん 親子の居場所
(横浜市補助事業)
ベスト3、いつも泣いてばかりだった息子が、はな
NO1
はなひろばで一人で遊べるようになったこと。
生まれた!
我が家に新しいメンバーが増
えました。名前は瑛太、鈴木瑛太です。これから
ベスト2、CS 番組で息子の写真が採用されたこと。
一緒に楽しく過ごしていこうね。よろしくね!
ベスト1、第 2 子を妊娠したこと
NO2
M.W
マイホーム購入 家族が増えたこともあり、
思い切ってパパはマンションを購入。一家の大黒
柱、頑張れ!
第1位 颯馬
誕生‼
鈴木
優
颯馬が生まれて早 9 か月‼
毎日の成長が楽しみです。これからもすくすく育っ
てね!
第2位
今年1年の出来事ベスト3は、成長が著しい娘の
愛犬マル、颯馬に驚く‼
事です。
なかなか慣れなかったマルも最近は
1、
1人で歩けるようになった
少しずつ颯馬と仲良しになってきました!
2、
話せる言葉が増えてきた
わが家で颯馬の泣き声に一番敏感なのはマルです
3、
意思の疎通がとれるようになった
(笑)
深野
裕美
霜田千佳
娘誕生‼
1位
せいちゃん誕生
大雪のバレンタインに生まれたよ
二年半待ちに待ったせいちゃんです。
2位
玉置萌子
おねえちゃんのランドセル購入。あっとい
う間の6年でした。
3位
2位 初めて娘が肘内障になり、あわてました。く
家族で沖縄
私は8か月、しかしパパは現地でインフルエンザ
り返すことも多いらしいので、気を付けたいと思
発症。大きなお腹で、お姉ちゃんと2人で水族館
います。
T
へ行きました。
1位 娘のファーストバースデー
1歳の誕生日を無事にむかえることができまし
た。このまま元気に、よく笑って大きくなってほ
1、
長男誕生
両家共に初孫なのでなかなか
しいです。
市川
史枝
にかわいがってもらっています。
2、
同じ名前のお子さんが近い月齢でいた。
特に人気ランキングの名前でもないのに同じ
予防接種で注射されても泣かなかった。松田
名前のお子さんで親近感が湧きました。
今年はどんな 1 年
になるのかな
NO1はなんといっても、長女「ちさと」の誕生です!
2月末に生まれて、私も旦那もデレデレ。すっかり
我が家のアイドルです。
あっという間に9か月、今日はなはなで立派にたっ
ちしました!これからも成長が楽しみです。
部田
はなはなひろば
広美
-3-
ほっとあんしん 親子の居場所
(横浜市補助事業)
11 月 15 日(土)午後、生麦地域ケアプラザの広いスペースで行われました。前日午後、スタッフみん
なでコンサートにふさわしいように会場の飾り付けをいろいろ工夫し、万全の状態で当日を迎えられまし
た。当日本番はたくさんの方々で会場いっぱいが埋め尽くされ、とても盛り上がった雰囲気になり、演奏
者の方々も気持ちを高揚されていました。
障害を持った 2 人の若者による、ピアノ、フルートと、賛助出演してくださったバイオリン、ホルン、
そして子どもたちも知っている歌を歌ってくださった方々など、多彩なプログラムでした。ひろばのブロ
グに感想の一部を載せましたが参加者の方々が、感動してくださったようで嬉しい限りです。
「トルコマーチ」「神様のカル
テ」をピアノ演奏は会のスター
トにふさわしい曲でした
バイオリンにさわらせて!
出演者のみなさんひろばから
花束をプレゼントしました
フルートは素敵な音色でした。みんな
の知っている曲が飛び出しました
子どもたちが知っている歌を素敵
な声で歌ってくださいました。
バイオリンをこんなにそばで弾
いているのを見たのは初めて‼
不思議な形をした ホルンから
聴こえてくる音色にびっくり
前日、スタッフみんなで当日の
準備に取り掛かかっています
はなはなひろば
-4-
部屋にはきれいな植木鉢の花が
飾られました。終わったあと参
加者におみやげとして1鉢ずつ
持ち帰ってもらいました。
ほっとあんしん 親子の居場所
(横浜市補助事業)
12 月 16 日(火)食育講座で“デコレーション太巻き”を作りました。前人気の高かった食育講座でした。生
麦地域ケアプラザの調理室の広さの関係で、途中で募集を打ち切り 10 名のママたちが参加となりました。写真
のようなデコ巻きサンタとデコ巻き未(ひつじ)が出来上がりママたちの間から歓声が上がりました。作り始
めた時にはどうなっていくのか恐る恐るの様子もありましたが、少しずつその形が横から見るとわかるように
なり、いっそう作ることに熱がこもって、調理室はしーんとして声も出ないような状態にもなりました。
出来上がったママの太巻きを子どもたちはおいしそうに食べていました。
およそ 1 時間で 2 本のデコ巻きが作れましたが、慣れればもっと時間を短縮できます。
また 1 つ基本の作り方が分かれば家でゆっくり工夫して作れることでしょう。
のりを上手にサンタ
さんの三角頭にする
ために慎重にやって
います
隣の部屋で子どもたちだけスタッ
フのお世話になっています
デコ巻きがきれいに
並んでいます。切り
口はどれも同じ!
みんなで楽しい会食。子どもたちも
美味しそうにもりもり食べました
ママたちは初めての太巻
き作りに集中しています
「かみさまからのおくりもの」
作 ひぐちみちこ こぐま社
寒い日が続きます。
暖かい部屋で絵本を楽しみませんか。
今回は寒い冬に心が温まる絵本を紹介します。
「あかちゃんがうまれるとき、かみさまはひと
りひとりのあかちゃんにおくりものをください
ます」の文章から始まります。我が子のかみさ
「ぐるぐるちゃんとふわふわちゃん」
文・絵
長江
青
福音館書店
ふゆのあさ、外はまっしろでした。ぐるぐるちゃ
んとふわふわちゃん、ゆきあそびをたくさんして
たのしそうです。
まからいただいたおくりものをみつけてみませ
んか。
一緒に楽しむことが大切です。同じ本を何度も
「読んで」と言うこともあるかと思います。
「また同じ本」と思わずに読んであげください。
「てぶくろ」作ウクライナ民話
お父さんやお母さんに読んでもらった本はき
絵エウゲーニー・M・ラチョフ
っと子どもの宝になると思います。 児玉
訳
内田莉莎子 福音館書店
おじいさんがおとしたてぶくろ。次々
に動物たちがやってきて家になり
ます。てぶくろはどうなるのでしょ
う。
はなはなひろば
-5-
ほっとあんしん 親子の居場所
(横浜市補助事業)
桐士郎(とうしろう)が産まれて 2 日目、看護師さ
娘の咲希(さき)が生まれて、もうすぐ2年になりま
んが病院の私の部屋に桐士郎を連れてきて 2 人っ
す。初めての子育ては分からないことばかりで、必死
きりになった時、オムツの交換すらした事がなかっ
でした。あっという間に過ぎてしまった赤ちゃんの時
たのでかなり戸惑いましたが、そこで初めて“自分
期をもっとゆとりを持って楽しめば良かったと思い
がしっかりしなきゃ!” “この子を守っていくの
ますが、娘はすくすくと成長してくれています。
は私なんだ!”と感じたのを覚えています。あれか
最近では自分でできることがどんどんと増えて、真剣
らあっという間に 1 年が経ち、とても元気にすくす
に大人の真似をする姿が面白かったり、片言で話す様
く育ってくれました。お腹にいる時からグルグル動
子が可愛く、毎日笑いが絶えません。その反面、自己
き回って活発だった桐士郎は外の世界でも寝てる
主張が強くなりひっくり返って怒ったり、おもちゃの
とき以外は常に元気に動き回っています。家に 2 人
取り合いをして手を上げてしまったり、本人がどこま
っきりだとお互いストレスも溜まってしまうので
で理解しているのかよく分からず、悩む事も増えてき
近くのはなはなひろばは本当に癒しの場です。生後
ました。
半年の時に初めて連れて行った時、スタッフの方、
はなはなひろばを利用し始めたのは1歳を過ぎてか
周りのママ達が私の話を全て肯定的に捉えて聞い
らでしたが、もっと早く利用すれば良かったと思いま
てくれた事は疲れていた私にとって、とてもありが
した。スタッフの方々や他の利用されている方が温か
たく本当に嬉しかったです。これからまだまだ続く
く迎え入れて、娘の様子も一緒に見守って下さるの
育児ですが、きっとあっという間に大人になってし
で、娘も楽しそうで私も安心して利用できます。初め
まうので、今を楽みながら子供と共に家族みんなで
ての一時預かりもお願いしましたが、私の心配をよそ
成長していけたらと思っています。
にスタッフの方と楽しく過ごしていました。家族以外
親子共々、今後ともよろしく
で頼れる所があるのは、とても
お願いします。黒羽
心強いです。これからも親子共々、
摩衣
よろしくお願いします。飯村
~
もやし入りふわふわ卵
尚子
~
材料(2 人分) ・もやし小 1 袋(200グラム)→洗ってざるにあげる。
・卵 4 個→塩こしょうをする ・かに風味かまぼこ 1/2 パック(60グラム)→ほぐす
・あん→水 1/3 カップ、酢、砂糖、しょう油を各大さじ1、片栗粉大さじ 1/2、→ボールで混ぜ合わせておく
・サラダ油大さじ2
作り方
1
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、もやしを炒めて塩少々をふる。しんなりしたら、かにかまを
加えて炒める。
2
サラダ油大さじ1を鍋肌から加え足し、卵を流しスクランブル状に混ぜる(卵がやわらかいうちに器に盛る)
3
フライパンをきれいにし、あんを中火にかけ、とろみがついたら卵にかける。
はなはなひろば
-6-
(野原)
ほっとあんしん 親子の居場所
(横浜市補助事業)
「驚きのあまり体が震える」という体験は私の人生で初めての出来事でした。体が熱くなって手が痺れて、
大切な何かを言われているのに全く耳に入ってこないのです。その出来事は、私のお腹の中に来てくれた赤
ちゃんが、実は双子だったとお医者様に言われた時の事でした。切迫早産だったので楽しいマタニティーラ
イフは 1 日もありませんでしたが、日々大きくなっているお腹がとても愛しく、ちいさな二人の胎動を感じ
てからは本当に毎日が幸せでした。
無事に双子を出産し、はなはなひろばのデビューは生後 4 ヵ月になるかならないかの頃でした。緊張しなが
ら扉を開けると、スタッフの方が笑顔で迎えてくれて、素早く息子たちを抱いてくださった事に心から安心
した事を今でも覚えています。日中、新米母の私と息子たちだけで過ごすのは心細く、ひろばへ毎日通う時
もありました。ひろばではスタッフの方や先輩ママたちに色々なお話を聞いたり、息子たちのお世話を助け
ていただいたり、今だに沢山お世話になっております。まだ歩けない息子たちはお部屋遊びがほとんどなの
で、はなはなひろばは私たち親子にとってかけがえのない場所になりました。
いっぱい遊んでいっぱい泣いて、ご飯をモリモリ食べて満腹幸せでグーグー眠る。そんな息子たちを見つめ
ながら、ため息を一つつきお茶を飲むのが至福の時でもあります。息子たちがいつも笑顔で健やかに成長し
てくれた事、それは沢山の方々が私たち親子に優し
く手を差し伸べて助け
てくださったからです。感謝の気持ちを忘れずに、
毎日過ごさなくてはと
思っております。そして、息子たちが私たち夫婦を
選んでくれた事にも感
謝し、彼らがずっと笑顔でいられるように大切に
です。
灘辺 清香
大切に育てていきたい
1 月 15 日(木)
10:30~12:00
マザーズハローワーク横浜「出前」就職支援セミナー
ハローワークで今回初めての試みとして企画されるものです。市内の親子のひろばや支援拠点で好評を得て
いるという話を聞きましたのではなはなはなひろばでも第 1 回の会を開こうと計画しました。再就職したい、
近所のパートで働こうかな、などについて仕事探しのプロで共働きをずっとされた職員の方が分かりやすく
話をしてくれます。参加者の疑問や心配事にも答えてくれます。興味のある方、ぜひ参加してみてください。
キャサリン野村さんの「可愛い腹話術」
2 月 12 日(木)
11:00~
どんな可愛いお人形が登場するでしょうか?
(当日は写真とは違うお人形のようです)
<キャサリン野村さんの紹介>
東京音楽大学ピアノ科を卒業し今はピアノや大正琴を指導。
腹話術を学んだ後、腹話術大会に参加したり数多くのイベントに出演。
また各地区センターのイベントや保育園、小中学校、老人ホームなどで
700 回以上ものステージを経験。
はなはなひろば
-7-
ほっとあんしん 親子の居場所
日
曜日
1
木
2
(横浜市補助事業)
行事など
日
曜日
日
曜日
元旦
1
日
1
日
金
2
月
2
月
赤ちゃんタイム
3
土
3
火
3
火
※食育講座
4
日
4
水
4
水
5
月
5
木
5
木
6
火
6
金
6
金
7
水
7
土
7
土
8
木
8
日
8
日
9
金
9
月
9
月
赤ちゃんタイム
10
土
10
火
10
火
※おやこ体操
11
日
11
水
建国記念日
11
水
12
月
成人の日
12
木
新企画 腹話術
12
木
13
火
※おやこ体操
13
金
13
金
14
水
14
土
14
土
15
木
15
日
15
日
16
金
16
月
16
月
17
土
17
火
17
火
18
日
18
水
18
水
19
木
19
木
赤ちゃんタイム
就職支援セミナー
オープン
赤ちゃんタイム
ベビーマッサージ
行事など
赤ちゃんタイム
赤ちゃんタイム
オープン
赤ちゃんタイム
行事など
赤ちゃんタイム
絵本とともだち
19
月
20
火
20
金
20
金
21
水
21
土
21
土
22
木
1 月の誕生会
22
日
22
日
23
金
定例会の為お休み
23
月
23
月
24
土
24
火
24
火
25
日
25
水
25
水
26
月
26
木
2 月の誕生会
26
木
3 月の誕生会
27
火
27
金
定例会の為お休み
27
金
定例会の為お休み
28
水
28
土
28
土
29
木
29
日
30
金
30
月
31
土
31
火
赤ちゃんタイム
赤ちゃんタイム
春分の日
赤ちゃんタイム
◎“絵本とともだち”のイベントは絵本の読み聞かせだけではありません。ペープサートや指人形劇、パネルシア
ター、紙芝居、楽しく歌うなど盛りだくさんです。1 歳前の子どもたちから楽しめる盛りだくさんの内容です。
◎毎月の誕生会に予約をしてください。みんなでお祝いします。誕生月にあたるお子さんは是非参加してください
※印は、生麦地域ケアプラザが会場です。
イベントは、すべて 11 時から(食育、親子体操を除く)です。(要予約)
赤ちゃんタイムは 1 0 時~12 時です
◎日程が未定のイベントはホームページ、フェイスブックで随時お知らせいたします。
イベントの参加は早い目にお願いします。TEL、またはメール、そしてひろば内に直接書き込める用紙があります
はなはなひろば
-8-