文献センター 24-2

林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
著者名
書名
650.00 連合軍総司令部
日本の農林水産資源
650.00 林野庁
日本の林業 1955
650.00 林野庁調査課
日本林業の現状(未定稿)
650.00 林業発達史調査会
日本林業発達史(2冊合本)
650.00 林業発達史調査会
日本林業発達史(下巻)草案 第一分冊第七分冊
650.00 林業問題連合委員会
米国林業の発達と諸問題 1947
650.00 林政会
保安林実施要綱
650.00 林野庁調査課
北海道風害木と30年度木材事情
650.00 林政審議会価格統計専門調査委員会小委員会 立木の生産?計算例(案)
650.00 林野庁調査課
林業の現状
650.00 林野庁調査課
林業の現状と問題
650.00 林野庁
林業の動向に関する年次報告
650.00 林野資料館
林業関係動態調査報告書
650.00 林野庁
林業実体調査報告(天竜川流域)
650.00 林野庁
林業白書
650.00 林野庁
林政史資料(第1巻 第2巻)
650.00 林業経済研究所
林野庁実態調査報告(京都市北山町)
650.00 臨時国有林野事業経営調査会
臨時国有林野事業経営調査会第2回会議記録
650.00 臨時国有林野事業経営調査会
臨時国有林野事業経営調査会第5回会議記録
650.00 臨時国有林野事業経営調査会
臨時国有林野事業経営調査会答申
650.00 島田錦蔵
M.インドレス 公有林経営
650.00 島田錦蔵
アメリカ林業発達史
650.00 森林文芸社
カナダにおける森林施業方法とアメリカ国有林
650.00 森林総合研究所
森林、林業、木材産業の将来予測
650.00 柴田茂外4名
ソ連の森林経済
650.00 塩谷勉
ソ連邦の林業と木材工業
650.00 新宮木材協同組合
熊野川林業誌
650.00 島田錦蔵
経済林実体調査報告書(移島県甲八村)
650.00 資源科学研究所
国内資源の利用開発及び保全に関する研究
650.00 塩谷勉
世界林業行脚
650.00 高島多喜郎
清韓両国森林視察復命書
650.00 静岡県山林会
静岡県の林業
650.00 静岡県木材組合連合会
静岡県木材史
650.00 森林資源総合対策協議協会
造林融資に関する諸外国の事例調査報告書
650.00 静岡県内務部
大井川、安倍川流域の林業
650.00 水利科学研究所
地域木材質源として業立地
650.00 柴田栄吉
日本山林一斑
650.00 庄田作輔
比律賓の林業
650.00 租根京春
満州国林業概観
650.00 宮田長次郎
満蒙の森林及林業
650.00 静岡県林業経営協議会
竜山村における林業労務事情調査
650.00 塩谷勉
林業発達の地域的構造
650.00 政治経済研究所
林野実態調査報告(1)(2)岩手県弦巻町
650.00 政治経済研究所
林野実態調査報告(岩手県小転東村 奈良県川上村)
650.00 政治経済研究所
林野実態調査報告(長野県開田村)
650.00 政治経済研究所
林野実態調査報告上
650.00 薗部一郎 三浦伊八郎
訂正林学講義
650.00 薗部一郎 三浦伊八郎
標準 林学講義
650.00 坂口勝美 手束羔一 山口昭
欧州林業3人歩き
650.00 多摩美大
岡倉天心
650.00 只木良也
森林はなぜ必要か
650.00 高山廣太郎
チークの話
650.00 台湾総督付営林局
営林局事業一班
650.00 京都内山林会京都府林木業組合連合会
京都の山林誌
650.00 帝室林野局
御料地史稿
650.00 千葉県経済部
千葉県の林業
650.00 台湾山林会
台湾の林業
650.00 台湾紀行経済研究会
台湾之林業問題
650.00 朝鮮総督府農林局
朝鮮の林業
650.00 帝室林野局
帝室林野局五十年史
650.00 地域林業研究会
都道府県別林業総一覧
650.00 東亜研究所
東部ソ視察林
650.00 田中寛
南方の木材資源
650.00 高山廣太郎
南洋の林業
650.00 東京林木通信社
南洋材
650.00 中央林業相談会
日本林業の現状1.5
650.00 富山県内務部
富山県の林業
650.00 津村昌一
北海道林業発達史
650.00 帝国森林会
本国代表的表良林業 第1輯
650.00 拓務省拓務局
蘭領 ニューギニア事情
650.00 地域林業研究会
林業の地域的発展の動向と課題
650.00 田中由十郎 池部裕告
吉林省森林調査復命書
650.00 高須久 塚本堯
ニューギニアの林業と木材
650.00 私たちの森林刊行会
私たちの森林
650.00 和歌山県
昭和43年度版予算の概要と林業の動向
650.00 和田国次郎
森林学
650.00 渡辺哲雄
道東の森林
650.00 依光良三
日本の森林・緑資源
650.00 山田茂夫
西ドイツの林業
650.00 山内倭文男
日本造林行政史概説
650.00 山崎慎吾
日本林業論
650.00 南洋協会新??商品陳列館
馬来半島の木材
650.00 吉田好彰
民間から見た木材史
650.00 山本光
林業史 林業地理
650.00 山口県農林部 山口県林業経営協議会
山口県における林業労働と機械化の動向に関する調査報告書
650.00 全国木材組合連合会
欧州の木材事情
650.00 全国林業普及協会
山村を生かす岡譲氏を訪ねて
650.00 全国山林会連合会
事変下の山村及び林業 第2輯
650.00 全国林業研究グループ連合研究会
第1回全国林業研究グループ参加優良林研グループ事例集
650.00 全国林業研究グループ連合研究会
第2回全国林業研究グループ参加優良林研グループ事例集
650.00 全国農業会
林野実態調査報告(栃木県郡住村 両郷村)
650.10 安藤時雄
森林学教科書 保護利用編
650.10 安藤時雄
林学講義
650.10 地方行政システム研究所
森林資源活用による地域振興方策に関する調査研究
650.10 大日本山林会
現下林業の諸問題-1963650.10 船越昭二
日本林業発達史 訂正版
650.10 福田次郎
林業
650.10 岩崎直人抄訳
モロゾウ 森林学
650.10 科学技術庁資源局
資源調査会特別事業森林資源部門資料
650.10 本多静六
社寺風致論
10-1
2006年現在
発行年
発行所
S27
1952
時事通信社
S30
1955
林野共済会
S31
1956
農林水産業生産性向上会議
S28
1953
林業発達史調査会
S28
1953
林業発達史調査会
S22
1947
林業問題連合委員会
S16
1941
林政会
S31
1956
林野庁調査課
S43
1968
林政審議会価格統計専門調査委員会小委員会
S39
1964
林野庁調査課
S34
1959
林野庁調査課
S39~45
1964~1970
林野庁
S42
1967
林野資料館
S26
1951
林野庁
S45
1970
日本林業協会
S30 S311955 1956
林野庁
S24
1949
林野庁
S35
1960
臨時国有林野事業経営調査会
S35
1960
臨時国有林野事業経営調査会
S35
1960
臨時国有林野事業経営調査会
S31
1956
林野庁
S24
1949
地球出版kk
S47
1972
春山剛聖外 1名
H18
2006
日本林業調査会
S44
1969
林野庁
S40
1965
地球出版kk
S28
1953
新宮木材協同組合
S23
1948
農林省林野局
S33
1958
資源科学研究所
S39
1964
日本林業技術協会
M38
1963
農商務省山林局
S9
1934
静岡県山林会
S43
1968
静岡県木材組合連合会
S45
1970
森林文芸社
S4
1929
静岡県内務部
S36
1961
林野庁調査課
-
-
博文館
S16
1941
米亜研究所
S13
1938
満州木材通信社
S7
1932
帝国森林館
S38
1963
静岡県林業経営協議会
S31
1956
日本林業技術協会
S23
1948
林野庁林野局
S25
1950
林野庁
S24
1949
農林省林野局
S24
1949
農林省林野局
S34
1959
地球出版kk
S5
1930
西ヶ原刊行会
S42
1967
地球出版kk
H8
1996
多摩美大
H4
1992
小峰書店
S18
1943
林業経済研究所
T15
1940
台湾総督府営林局
S42
1967
京都内山林会京都府林木業組合連合会
S12
1937
帝室林野局
S10
1935
千葉県経済部
S10
1935
台湾山林会
minnkoku43
-
台湾紀行
S9
1934
朝鮮総督府農林局
S14
1939
帝室林野局
S42
1967
地球出版kk
S17
1942
住友林業株式会社
S17
1942
南洋協会新??商品陳列館
S17
1942
豊国社
S9
1934
日本林業経営者協会
S39 S401964 1965
地球出版kk
S8
1933
林野庁特産課
S27
1952
北海道造林振興会
T13
1924
三浦書店
S11
1936
拓務省拓務局
S53
1978
創造書房
T7
1918
東京都土木部
S47
1972
厚生省衛生局
S24
1949
報徳農園
-
-
長野県
M28
1895
哲学書院
S31
1956
町田
S62
1987
東洋経済新報社
S40
1965
林野共済会
S24
1949
日本林業技術協会
S25
1950
潮流社
T11
1922
南洋協会新商品陳列館
S28
1953
林材新聞社
S33
1958
明文道
S31
1956
松浦作次郎
S42
1967
林野庁特産課
S41
1966
報徳農園
S13
1938
住友林業株式会社
S48
1973
東京都土木部
S49
1974
厚生省衛生局
S23
1948
日本林業経営者協会
M44
1911
町田
M43
1910
長野県
H2
1990
地方行政システム研究所
S38
1963
農林省園芸局
S41
1966
中国四国農政局
S15
1940
村山善一氏資料
S11
1936
大山国立公園協会
博
博
S32~S33
1957~1958
国際農林水産業研究センター
M45
函館営林支局 東京大学農学部林学科
1912
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
著者名
1
650.10 科学技術庁資源局
2
650.10 科学技術庁資源局
3
650.10 本多静六
4
650.10 本多静六
5
650.10 本多静六
6
650.10 岩崎直人
7
650.10 今津厚自
8
650.10 今津厚自
9
650.10 今津厚自
10
650.10 伊藤清三
11
650.10 片山直人
12
650.10 片山直人
13
650.10 片山直人
14
650.10 科学技術庁資源局
15
650.10 科学技術庁資源局
16
650.10 北尾邦伸
17
650.10 片山直人
18
650.10 木梨謙吉
19
650.10 小泉多三郎
20
650.10 国土開発調査会
21
650.10 金子誠次郎
22
650.10 川瀬善太郎
23
650.10 川瀬清
24
650.10 上飯坂実
25
650.10 近藤公夫
26
650.10 国民精神運動員中央連盟
27
650.10 国際食糧農業協会
28
650.10 松下規矩
29
650.10 森とむらの会
30
650.10 三浦伊八郎
31
650.10 松下規矩
32
650.10 松浦作治郎
33
650.10 村上竜太郎
34
650.10 日本学術会議
35
650.10 「日本の森林を考える」編集室
36
650.10 中村賢太郎
37
650.10 中村教授還暦記念事業会
38
650.10 内務省山林局
39
650.10 日本林業技術協会
40
650.10 日本林業調査会
41
650.10 中牟田五郎
42
650.10 内務省山林局
43
650.10 野村勇
44
650.10 日本木材備蓄機構
45
650.10 中島広吉
46
650.10 中島道郎
47
650.10 野村進行氏資料
48
650.10 日本森林協会
49
650.10 新島善直・村山醸造
50
650.10 農商務省山林局
51
650.10 太田研太郎
52
650.10 奥田貞衛
53
650.10 岡崎文彬
54
650.10 岡裕泰、田中伸彦
55
650.10 Pavari;A.
56
650.10 林野庁研究普及課
57
650.10 林野庁
58
650.10 林野庁、
59
650.10 連合軍総司令部総理府資源調査会訳
60
650.10 島田錦蔵
61
650.10 島本貞哉
62
650.10 鈴木審三
63
650.10 佐原住吉
64
650.10 森林林業を考える会
65
650.10 薗部一郎ほか
66
650.10 島田錦蔵
67
650.10 斉藤音作
68
650.10 山林暹
69
650.10 薗部一郎 三浦伊八郎
70
650.10 薗部一郎 三浦伊八郎
71
650.10 薗部一郎 三浦伊八郎
72
650.10 薗部一郎 三浦伊八郎
73
650.10 谷洋一
74
650.10 帝国森林会
75
650.10 高崎営林署
76
650.10 山本光
77
650.10 山畑一善、アルフレート・M
78
650.10 全国林業改良普及協会
79
650.10 稲本正
80
650.10 海外環境協力センター
81
650.10 マイケル、大田、梶原、白石
82
650.10 日本林業技術協会
83
650.10 林野庁
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
書名
2006年現在
発行年
発行所
森林資源部会 流域管理研究会資料
森林資源部会森林生産小委員会 資料
世界森林帯論(造林学前論12)
林学教科書 林学通論
民林改良法講話
モロゾウ森林学
森林小学校 巻之ニ
森林小学校 巻之一
森林小学校 巻之三
図説林業読本
山林新設 ニ編下
山林新設 下
山林新設 上
森林資源部会 森林土地利用研究会資料
森林資源部会森林生産小委員会 群馬県林産物生産量予測資料
森林社会デザイン学序説
森林新設 ニ編上
森林調査詳説
林学通論
林業
林業の話
林業及狩猟
林産学概論
総合森林学
環境修景論
森林と文化
地球温暖化と森林の役割
現代林業の検討
多様なニーズに対応する森林の管理手法に関する調査研究報告書
林産
林業とは何か
マテリアル(三)
森林と道徳
1962年における林学研究の動向
シリーズ② 続国産材時代 林業の再生を求めて(4)
育林学
育林学新説
山林叢書 第十一巻(コピー)
私たちの森林
森のユニバーサルデザイン 自然を生かす人を生かす
森林眼
森林叢書 第一巻(コピー)
日本林業の隷属的展開
北米地域の林業と林産業
林学
林学提要
林業概論(教育訓練資料)
林学講習録
森林美学
森林と人生
国の地域責任と林業
森林学
林学概論
都市と森林のインターフェイス
森林の公益的効用
広葉樹林とその施業
世界森林の概況
多様化森林造成技術開発調査
日本の農林水産資源
改訂 林学概論
最新林業要論
実用教育 農業全書 第十六編 林業編 全
森林学教科書 上巻
日本の森林・林業
標準林学講義 1巻
林学概論
林学講義録 全
林業
準源 林学講義
標準 林学講義 下巻
標準 林学講義 上巻
標準 林学講義Ⅲ
森林・林業の新たな取組みを求めて
森林学
愛林日記念植樹祭記録
最新農業講座21 林業
恒続林思想
森のセミナーNo.3 地球と森林 温暖化を防ぐ森林・木材
循環シンフォニー 森からの発想その後
S33~S34
1958~1959
本多静六、森脇龍雄
S33~S36
1958~1961
愛知県森林公園事務所
S3
1928
江山正美
M40
1907
ゴルフアーの緑化推進協力会
M41
1908
高知営林局
S11
1936
厚生省国立公園部
M15
1882
日本緑化センター
M15
1882
日本緑化センター
M15
1882
内務省衛星局
S35
1960
(財)公園緑地管理財団武蔵管理センター
M12
1879
櫻水舎
M10
1877
大橋操吉
M10
1877
大橋操吉
S34
1959
奥多摩保勝協会
アジェンダ21―持続可能な開発のための人類の行動計画―(’92地球サミット採択文書)
森林ビジネス革命 環境認証がひらく持続可能な未来
早わかり循環型社会の森林と林業
S34.S35
1959.1960
林野弘済会前橋支部
H16
2005
村瀬憲臣
M12
1879
櫻水舎
S53
1978
農林出版㈱
T3
1914
成美社
S31
1956
国土開発調査会
S24
1949
実業教科書
M45
1912
宝文館
S51
1976
北海道大学図書刊行会
H3
1991
地球社
S48
1973
地球社
S15
1940
国民精神運動員中央連盟
H9
1997
国際食糧農業協会
S41
1966
農林出版
H10
1998
帝室林野局
S24
1949
三省堂
S42
1967
農林省林業試験場
S14
1939
松浦作次郎
S9
1934
松浦郁郎
S37
1962
長野県
H13
2001
南洋協会新??商品陳列館
S31
1956
日本林業経営者協会
S30
1955
住友林業株式会社
M12
1879
報徳農園
S47
1972
日本林業技術協会
H13
2001
日本林業調査会
M30
1897
厚生省衛生局
M11
1878
町田
S49
1974
地球出版㈱
S57
1982
長野県農政部園芸特産課
S22
1947
林野庁特産課
S23
1948
東京都土木部
S23
1948
野村進行氏資料
T11
1922
日本森林協会
T7
1918
成美堂書店
T6
1917
農商務省山林局
S46
1971
林業研究調査会
M31
1898
博文館
S32
1937
金原出版(株)
H11
1999
東京大学
S40
1965
水利科学研究所
S56
1981
地球社
S26
1951
林野庁
H11
1999
林野庁、
S27
1952
住友林業株式会社
S25
1950
朝倉書店
S18
1943
東京開成館
M26
1893
博文館
M44
1911
興文館
H5
1993
日本林業調査会
S5
1930
西ケ原刊行会
S25
1950
経営評論社
M32
1899
山梨県西八代農会
S29
1949
森北出版㈱
S5
1930
西ヶ原刊行会
S4
1929
西ヶ原刊行会
S4
1929
西ヶ原刊行会
S18
1943
西ケ原刊行会
H3
1991
谷洋一
S53
1978
共立出版㈱
S14
1939
高崎営林署
S33
1958
朝倉書店
S59
1984
都市文化社
H11
1999
日本林業経営者協会
H2
1990
ティピーエス・ブリタニカ
H8
1996
海外環境協力センター
H14
2002
築地書館
H14
2002
日本林業技術協会
1950
林野庁
1956
実教出版
1908
秋田県
1983
農林出版KK
1992
国際緑化推進センター
2007
大日本山林会
1989
福岡県水源の森基金
1954
外国樹種導入研究会
1979
京都大学
2005
兵庫県治山林道協会
1912
日田営林署
2004
北海道森林管理局
1963
日本林材新聞社
1985
森林文化研究会
1981
清文社
1936
叢文閣
1975
林野弘済会
2000
日本林業調査会
オースチン案に対する答申意見回答
S25
650.10 総合農学研究会、佐々木喬、松島良雄
林業 文部省検定済教科書 高等学校用
S31
650.20 秋田県
秋田県林業要覧付録
M41
650.20 浅田頼重
南洋造林試験報告
S58
650.20 浅川澄彦
熱帯の造林技術 テキストNo.1
H4
650.20 大日本山林会
昭和林業逸史
H19
650.20 福岡県水源の森基金、10周年記念誌編集委員会 10年のあゆみ
H1
ユーカリ特集 1954年5月
650.20 外国樹種導入研究会
S29
スイス、イギリス、フィンランド、西ドイツ欧州各口の林業と林政
650.20 半田良一
S54
兵庫の森林土木史
650.20 兵庫県治山林道協会、兵庫県農林水産部
H17
650.20 日田営林署
古處山の黄楊原始林
T1
650.20 北海道森林管理局
北海道森林管理局函館分局史
H16
650.20 早尾丑麿
林政五十年一林業技術者の歩ゆんだ道
S38
650.20 今道力
欧米先進諸国の森林相続税制に見る―日本林業の存立条件を求めて― 森林文化研究第6巻第1号 1985年 S60
650.20 伊勢新聞社
山の復権をめざして 三重県林業の伝統と新生
S56
650.20 市河三祿
林業経済地理
S11
林野地籍の沿革続巻
650.20 飯島浩、三枝茂
S50
650.20 小林紀之
21世紀の環境企業と森林―森林認証・温暖化・熱帯林問題への対応―
H12
10-2
博
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
著者名
書名
2006年現在
発行年
発行所
1
650.20 海外農業開発協会
ヴィエトナム早生樹資源利用開発事業調査報告書 平成13年度農林水産省補助海外農林業開発協力促進事業 平成14年3月
H14
2002
海外農業開発協会
2
650.20 海外農業開発協会
ヴィエトナム早生樹資源利用開発事業調査報告書 平成14年度農林水産省補助海外農林業開発協力促進事業 平成15年3月
H15
2003
海外農業開発協会
3
650.20 海外農業開発協会
ヴィエトナム早生樹資源利用開発事業調査報告書 平成15年度農林水産省補助海外農林業開発協力促進事業 平成16年3月
H16
2004
海外農業開発協会
4
650.20 海外農業開発協会
ヴィエトナム早生樹資源利用開発事業調査報告書 平成16年度農林水産省補助海外農林業開発協力促進事業 平成17年3月
H17
2005
海外農業開発協会
5
650.20 熊本営林局
S50
1975
熊本営林局
6
650.20 海外産業植林センター
H15
2003
海外産業植林センター
7
650.20 海外産業植林センター
H15
2003
海外産業植林センター
8
650.20 河原武
S36
1961
双葉郡川内村
9
650.20 熊本林業土木協会
沖縄事業区(西表島)の保健休養機能調査について 昭和50年3月
開発途上国人工林環境影響調査事業平成14年度事業報告書 平成15年3月
開発途上国人工林環境影響調査事業報告書(2000-2002) 平成15年3月
公有林五十年のあゆみ 昭和36年11月
五十年の歩み
H9
1997
熊本林業土木協会
自然を読め! 東南アジアの森
樹木と森林の衰退
将来の土地資源問題
H10
1998
ゼスト
H8
1996
国際食料農業協会
S45
1970
科学技術庁
H18
2006
森林総合研究所創立百周年記念行事協力会
H19
2007
吉川弘文館
10
650.20 樫尾昌秀
11
650.20 国際連合食料農業機構
12
650.20 科学技術庁資源調査所
13
650.20 小林富士雄
14
650.20 加藤衛拡
森林総合研究所創立百周年記念行事 協力会発足と記念碑建立の記録
近世山村史の研究―江戸地廻り山村の成立と展開―
15
650.20 海外農業開発協会
中華江蘇省暖帯系ポプラ林産加工・利用開発事業調査報告書 平成9年度農林水産省補助海外農林業開発協力促進事業
H10
1998
海外農業開発協会
16
650.20 海外農業開発協会
中華人民共和国華中地域暖帯系ポプラ林造成・利用開発事業調査報告書 平成5年度農林水産省補助海外農林業開発協力促進事業
H6
1994
海外農業開発協会
17
650.20 社団法人海外農業開発協会
中国江蘇省温帯系ポプラ林産加工・利用開発事業調査報告書
H9
1997
社団法人海外農業開発協会
18
650.20 海外農業開発協会、中国ポプラ協議会
中国暖帯系ポプラ造林とポプラ合板製造の現状と将来 平成7年度農林水産省補助海外農林業開発協力促進事業
H8
1996
海外農業開発協会
19
650.20 黒田迪夫
ドイツ林業経営学史
S37
1962
林野共済会
20
650.20 熊本県内務部地方課
T12
1923
熊本県内務部地方課
21
650.20 樫尾昌秀
H10
1998
ゼスト
22
650.20 科学技術庁資源局
統計上より見たる熊本県の地位
東南アジアの森
日本の土地資源問題
S33
1959
科学技術庁
23
650.20 浅川澄彦
H4
1992
国際緑化推進センター
24
650.20 国際農林業協力協会、大東宏
H9
1997
国際農林業協力協会
25
650.20 海外農業開発協会ほか
熱帯の造林技術
パイナップル 熱帯農業シリーズ 熱帯作物要覧No.23
早生樹の資源造成とその加工・利用 平成16年11月16日 木材会館6階会議室
H16
2004
海外農業開発協会
26
650.20 社団法人海外農業開発協会
H10
1998
社団法人海外農業開発協会
27
650.20 科学技術庁資源局
S38
1963
科学技術庁資源局
28
650.20 科学技術庁資源局
S38
1963
科学技術庁資源局
29
650.20 科学技術庁資源局
S38
1963
科学技術庁資源局
30
650.20 笠原六郎
ベトナム・メコンデルタ地域早成樹加工・利用開発事業調査報告書
北海道の土地利用開発に関する調査報告書要約編
北海道の土地利用開発に関する報告
北海道の土地利用開発に関する報告付属資料
松阪地区木材界の歩み
S54
1979
松阪地区木材協同組合
31
650.20 北沢啓司
S37
1962
日本林業調査会
32
650.20 彼末徳雄
33
650.20 黒田洋一、フランソワ・ネクトゥー
34
650.20 兹岩芳夫
35
650.20 盛田達三(青森県林業懇話会)
36
650.20 森巖夫
37
650.20 水戸市公園協会
38
650.20 野村勇
39
650.20 農林水産省国際農林水産業研究センター
木曽の山林をめぐる歴史
満州木材水送論
熱帯林破壊と日本の木材貿易ー世界自然保護基金(WWF)レポート[日本版]
天龍林業の黎明
科学する企業林業―岐阜県石原氏造林地視察記 林経協月報第17号別刷
日本林業の構造 1980年世界農林業センサス分析
百樹園(都市緑地)―百色山から百樹園へ―
北アメリカ林業の展望―日本の木材需要をリードする―
国際農林水産業研究センター研究会報告集No.2 平成6年3月
40
650.20 日本木材輸入協会、日刊木材新聞社
41
650.20 日本国有鉄道
42
650.20 日本道路公団総務部
43
650.20 日本パルプ社史編集委員会
44
650.20 熱帯林再生技術研究組合
45
650.20 熱帯林再生技術研究組合
46
650.20 沼田善夫
47
650.20 日本木材輸入協会
48
650.20 日本商工経済研究所
49
650.20 日本林材新聞社、塚本堯
50
650.20 奈良県林務部、山田耕
51
650.20 日本林業協会
52
650.20 日本合板工業会
53
650.20 日本国有鉄道
54
650.20 小倉康彦
55
650.20 岡田利夫
56
650.20 小沢今朝芳
57
650.20 林野庁
58
650.20 林野庁調査課
59
650.20 林業発達史調査会
60
650.20 林業発達史調査会
61
650.20 林業発達史調査会
62
650.20 林業発達史調査会
63
650.20 林野庁
64
650.20 林業経営研究所
65
650.20 林業発達史調査会
66
650.20 林業経済研究所
67
康徳9
満州木材通信社
H1
1989
築地書館
S33
1958
天龍川地区緑化推進委員会、静岡県二俣林業事務所
S38
1963
林経協
S57
1982
農林統計協会
-
-
水戸市公園協会
S52
1977
林業経済研究所
H6
1994
農林水産省国際農林水産業研究センター
五十年のあゆみ 創立50周年記念
鉄道に於ける営林技術発達史
日本道路公団20年史(非売品)
日本パルプ工業40年史
H12
2000
日本木材輸入協会
S35
1960
日本国有鉄道
S51
1976
日本道路公団
S53
1978
日本パルプ工業
熱帯林育成利用技術研究成果報告書
熱帯林再生技術研究成果報告書
フランスにおける林業税制
米材丸太輸出制限問題に関する諸資料 昭和40年5月
北洋材業界の現状と見通し
マレーシャ連邦サバ州の丸太規格と産地事情
H14
2002
熱帯林再生技術研究組合
H9
1997
熱帯林再生技術研究組合
H11
1989
新潟大学
S40
1965
日本木材輸入協会
H2
1990
日本商工経済研究所
S43
1968
日本林材新聞社
吉野林業
林野庁監修林政二十年史―戦後林政の歩み―
S33
1958
奈良県林務部
S41
1966
日本林業協会
合板誕生50周年記念 合板50年史
鉄道に於ける営林技術発達史
環境に直結する日本林業再生のビジョン~本邦初の林業市場経済理論~
戦中戦後20年北海道木材・林業の変遷
ドイツ森林経営史
S34
1959
日本合板工業会
S45
1970
日本国有鉄道
H19
2007
清文社
S63
1988
北海道林材新聞
S43
1968
日本林業調査会
イギリスにおける森林委員会
漆山雅喜氏を囲む座談会速記―民有林経営の実態と、巨大資本の林業投資について― 林業発達史資料4
沿海州における邦人の林業開発事業について―渡部鉄治氏を囲む座談会― 林業発達史資料18
大阪木材市場史補説 昭和三十年十一月
澳國(オーストリア)博覧会報告書山林部[上・中・下] 林業発達史資料29[復刻] S30
尾鷲林業発達史 林業発達史資料25 S29
S36
1961
林野庁
S27
1952
林野庁調査課
S29
1954
林業発達史調査会
S30
1955
林業発達史調査会
S30
1955
林業発達史調査会
S29
1954
林業発達史調査会
S61
1986
林野庁
S38
1963
林業経営研究所
S29
1954
林業発達史調査会
S34
1959
林業経済研究所
650.20 林野庁調査課
海外林業事業体等に関する調査報告書
合衆国国有林販売政策 林業経営研究所、研究報告 1963年3月
旧藩時代の治水技術―「飯田藩下市田大川除堤」の記録― 林業発達史資料20 S29
研究課題と調査方法 農家林業研究資料第1集 1959年4月
公有林野整理統一の沿革―遠藤治一郎氏を囲む座談会速記― 林業発達史資料5 S27
S27
1952
林野庁調査課
68
650.20 林業発達史調査会
採草地利用の事例による史的考察―宇治市笠取地区茶業地帯の採草地利用について― 林業発達史資料22
S29
1954
林業発達史調査会
69
650.20 林業発達史調査会
衆議院明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(3)―第十帝国議会における森林法審議録― 林業発達史資料27
S30
1955
林業発達史調査会
70
650.20 林業発達史調査会
衆議院明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(4)―第十帝国議会における国有土地森林原野下戻法案審議録― 林業発達史資料28
S30
1955
林業発達史調査会
71
650.20 林業発達史調査会
私有林に関する試論―山林地为の生態について― 林業発達史資料19
S29
1954
林業発達史調査会
72
650.20 林業発達史調査会
S25
1950
林業発達史調査会
73
650.20 林業試験場60年誌編集委員会
S40
1965
農林出版
74
650.20 林業発達史調査会
S25
1950
林業発達史調査会
75
650.20 林野庁
S32
1957
林野庁
76
650.20 林野庁
S21
1946
林業発達史調査会
77
650.20 財団法人林政総合調査研究所
H8
1996
財団法人林政総合調査研究所
78
650.20 林業発達史調査会
S29
1954
林業発達史調査会
79
650.20 林野庁調査課
S28
1953
林野庁調査課
80
650.20 林野庁調査課
S28
1953
林野庁調査課
81
650.20 林野庁調査課
S28
1953
林野庁調査課
82
650.20 林業発達史調査会
S30
1955
林業発達史調査会
83
650.20 林業発達史調査会
S35
1960
林業発達史調査会
84
650.20 林業発達史調査会
S35
1960
林業発達史調査会
85
650.20 林業発達史調査会
S35
1960
林業発達史調査会
86
650.20 林業発達史調査会
S35
1960
林業発達史調査会
87
650.20 林業発達史調査会
S35
1960
林業発達史調査会
88
650.20 林業発達史調査会
S35
1960
林業発達史調査会
89
650.20 林業発達史調査会
S35
1960
林業発達史調査会
90
650.20 林業発達史調査会
狩猟、農地改革との関連、占領下における林業行政史年表
樹齢 林業試験場創立60周年記念
昭和23年6月価格補正以後の改訂価格等資料集
森林犯罪の法社会学的研究―歴史過程の分析― 昭和32年12月
総司令部天然資源局林業部週報目次訳文
ドイツ・バイエルン州の林政改革
東京薪炭市場の成立と推移過程―座談会記録― 林業発達史資料21 S29
東京木材市場の発達に関する資料 林業発達史資料9 S28
名古屋木材市場の発達に関する資料(一)―昭和六年以前に関する座談会― 林業発達史資料6 S28
名古屋木材市場の発達に関する資料(二)―昭和七、八年以降に関する座談会― 林業発達史資料7 S28
日田林業資料 林業発達史資料30[復刻] S30
日本林業発達史下巻ノ(一)―第二次草稿― S35
日本林業発達史下巻ノ(五)―第二次草稿―S35
日本林業発達史下巻ノ(三)―第二次草稿― S35
日本林業発達史下巻ノ(七)―第二次草稿―S35
日本林業発達史下巻ノ(ニ)―第二次草稿― S35
日本林業発達史下巻ノ(四)―第二次草稿―S35
日本林業発達史下巻ノ(六)―第二次草稿―S35
日本林業発達史草案 第5章生産の増強 森林法、造林、病害虫対策、経営指導ほか
S27
1952
林業発達史調査会
91
650.20 林業発達史調査会
日本林業発達史草案 第十章狩猟 第十一章農地改革との関連 第十二章雑 占領下における林業行政史年表 S27
1952
林業発達史調査会
92
650.20 林業発達史調査会
S29
1954
林業発達史調査会
93
650.20 林業発達史調査会
S27
1952
林業発達史調査会
94
650.20 林業発達史調査会
S29
1954
林業発達史調査会
95
650.20 林野庁
H12
2000
林野庁
96
650.20 林野庁
H13
2001
林野庁
97
650.20 林野庁
H14
2002
林野庁
98
650.20 林野庁
H15
2003
林野庁
99
650.20 林野庁調査課
日本林業発達史草案 連合国の日本管理業政の組織と政策
日本林業発達史編纂要綱(案) 資料2 S27
米材輸入史 林業発達史資料26 S29
平成12年度林業の動向に関する年次報告 第151回国会(常会)提出
平成13年度森林及び林業の動向に関する年次報告 第154回国会(常会)提出
平成14年度森林及び林業の動向に関する年次報告 第156回国会(常会)提出
平成15年度森林及び林業の動向に関する年次報告 第159回国会(常会)提出
北海道及び樺太における林業開発事情について―渡部鉄治氏を囲む座談会― 林業発達史資料10 S28
S28
1953
林野庁調査課
650.20 林業発達史調査会
明治・大正期林業関係法案・建議案・質問・請願文書目録(第一回帝国議会~第五一回帝国議会) 林業発達史資料35 S30
S30
1955
林業発達史調査会
100
10-3
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
著者名
2006年現在
1
650.20 林野庁調査課
書名
明治・大正時代における北海道の林業事情―座談会速記― 林業発達史資料3 S27
S27
1952
林野庁調査課
2
650.20 林業発達史調査会
明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(1)―第九帝国議会における森林法案審議録(1)― 林業発達史資料31 S30
S30
1955
林業発達史調査会
3
650.20 林業発達史調査会
明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(2)―第九帝国議会における森林法案審議録(2)― 林業発達史資料32 S30
S30
1955
林業発達史調査会
4
650.20 林業発達史調査会
明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(2)―第九帝国議会における森林法案審議録(2)― 林業発達史資料32 S30
S30
1955
林業発達史調査会
5
650.20 林業発達史調査会
明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(5)―第十三帝国議会における国有土地森林原野下戻法案審議録― 林業発達史資料33 S30
S30
1955
林業発達史調査会
6
650.20 林業発達史調査会
明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(6)―第十・十三帝国議会における国有林野法案・森林資金特別会計法案審議録― 林業発達史資料37 S30
S30
1955
林業発達史調査会
7
650.20 林業発達史調査会
S28
1953
林業発達史調査会
8
650.20 林業発達史調査会
S28
1953
林業発達史調査会
9
650.20 林業発達史調査会
S26
1951
林業発達史調査会
10
650.20 林業発達史調査会
明治初期外人の見た日本林業 林業発達史資料14 S28
明治前期治山治水論考 林業発達史資料15 S28
明治大正昭和林業発達史参考年表 資料1 S26
明治大正林業関係累年統計表(第2次表) 林業発達史資料24 S29
S29
1954
林業発達史調査会
11
650.20 林業発達史調査会
S29
1954
林業発達史調査会
12
650.20 林業発達史調査会
S29
1954
林業発達史調査会
13
650.20 林業発達史調査会
明治大正林業累年統計表(第1次表)
明治大正林業累年統計表(第1次表) 林業発達史資料17 S29
明治四十年の森林法改正について 林業発達史資料16 S28
S28
1953
林業発達史調査会
14
650.20 林業発達史調査会
--
--
林業発達史調査会
15
650.20 林業経営協議会
S43
1968
日本林業経営協議会
16
650.20 林業発達史調査会
木材・薪炭の統制
山形県林業の動向 昭和43年7月
吉野・黒瀧郷林業史 昭和三十二年六月
S32
1957
林業発達史調査会
17
650.20 琉球大学農学部附属熱帯農学研究施設
S53
1978
琉球大学農学部
18
650.20 林業発達史調査会
S28
1953
林業発達史調査会
19
650.20 林業発達史調査会
S29
1954
林業発達史調査会
20
650.20 林野庁調査課
S28
1953
林野庁調査課
21
650.20 林業発達史調査会
S28
1953
林業発達史調査会
22
650.20 林業発達史調査会
S28
1953
林業発達史調査会
23
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
24
650.20 林業発達史調査会
S30
1955
林業発達史調査会
25
650.20 林業発達史調査会
S30
1955
林業発達史調査会
26
650.20 林業発達史調査会
S30
1955
林業発達史調査会
27
650.20 林業発達史調査会
琉球大学農学部第2次熱帯農学研究施設運営計画書(5ヶ月間) 昭和53年3月
林業技術史関係参考資料目録(第四集)(自明治三十二年至明治四十年) 林業発達史資料13 S28
林業技術史関係参考資料目録(別集の一)―地方関係資料目録・京都府― 林業発達史資料23 S29
林業技術史関係参考資料目録 林業発達史資料8 S28
林業技術史関係参考資料目録(第三集)(自明治二十四年至明治三十一年) 林業発達史資料12 S28
林業技術史関係参考資料目録(第ニ集)(自明治十五年至明治二十三年) 林業発達史資料11 S28
林業発達史資料(追加編) 吉野・黒瀧郷林業史 S32
林業発達史資料34 大阪木材市場史 S30
林業発達史資料36 東京木材市場発達史 S30
林業発達史資料38 林業技術史関係参考資料目録(第5集のⅠ)(自明治41年・至大正元年) S30
林業発達史資料39 林業技術史関係参考資料目録(第5集のⅡ)(自明治41年・至大正元年) S30
S30
1955
林業発達史調査会
28
650.20 林業発達史調査会
林業発達史資料40 明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(7)―第二三帝国議会における森林法改正法律案審議録― S30
S30
1955
林業発達史調査会
29
650.20 林業発達史調査会
林業発達史資料41 公有林野官行造林史 S30
S30
1955
林業発達史調査会
30
650.20 林業発達史調査会
林業発達史資料42 明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(8)―第十六帝国議会における国有土地森林原野下戻法施行法案審議録―
S30
1955
林業発達史調査会
31
650.20 林業発達史調査会
林業発達史資料43 明治期林業関係重要法案の議事速記録・委員会速記録(9)―第十六帝国議会における国有森林原野入会ニ関スル法律案他審議録―
S30
1955
林業発達史調査会
32
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
33
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
34
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
35
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
36
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
37
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
38
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
39
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
40
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
41
650.20 林業発達史調査会
林業発達史資料44 製材工業発達史 S31
林業発達史資料45(復刻) 地理局山林課日誌摘録―自第一号至第二十七号― S31
林業発達史資料46(復刻) 山林局別報摘撮(Ⅰ)―自第一号至第十二号― S31
林業発達史資料47 山林局別報摘撮(Ⅱ)―自第十三号至第二十一号― S31
林業発達史資料48 北洋材輸移入史(上) S31
林業発達史資料49(復刻) 山林局別報摘撮(Ⅲ)―自第二十二号至第三十号― S31
林業発達史資料50 森林法草案・森林法草案参考書(Ⅰ) S31
林業発達史資料51 日本林業発達史(Ⅰ) S31
林業発達史資料52(復刻) 森林法草案・森林法草案参考書(Ⅱ) S31
林業発達史資料53 北洋材輸移入史(下) S31
S31
1956
林業発達史調査会
42
650.20 林業発達史調査会
林業発達史資料54(復刻) 明治期衆議院予算委員会林業事項審議録(第一回議会~第二十八回議会) S31 S31
1956
林業発達史調査会
43
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
44
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
45
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
46
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
47
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
48
650.20 林業発達史調査会
S31
1956
林業発達史調査会
49
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
50
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
51
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
52
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
53
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
54
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
55
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
56
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
57
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
58
650.20 林業発達史調査会
S32
1957
林業発達史調査会
59
650.20 林業発達史調査会
S33
1958
林業発達史調査会
60
650.20 林業発達史調査会
S33
1958
林業発達史調査会
61
650.20 林業発達史調査会
S33
1958
林業発達史調査会
62
650.20 林業発達史調査会
S33
1958
林業発達史調査会
63
650.20 林業発達史調査会
S33
1958
林業発達史調査会
64
650.20 林業発達史調査会
S33
1958
林業発達史調査会
65
650.20 林業発達史調査会
S33
1958
林業発達史調査会
66
650.20 林業発達史調査会
S34
1959
林業発達史調査会
67
650.20 林業発達史調査会
S34
1959
林業発達史調査会
68
650.20 林業発達史調査会
S34
1959
林業発達史調査会
69
650.20 林業発達史調査会
S34
1959
林業発達史調査会
70
650.20 林業発達史調査会
林業発達史資料55 林業補助金の財政史的研究 S31
林業発達史資料56 土地官民有区分事業の展開と国有土地森林原野下戻法の成立過程 S31
林業発達史資料57 吉野林業発達史 S31
林業発達史資料58 森林組合発達史 S31
林業発達史資料59(復刻) 山林局別報摘撮(Ⅳ)―自第三十一号至第三十七号― S31
林業発達史資料60(復刻) 明治十六年山林共進会報告(履歴ノ部) S31
林業発達史資料61 日本林業発達史(Ⅱ) S31
林業発達史資料62 日本林業発達史(Ⅲ) S32
林業発達史資料63 名古屋木材市場発達史―尾州材の生産を中心として― S32
林業発達史資料64 天龍林業発達史 S31
林業発達史資料65 日田林業発達史 S32
林業発達史資料66 日本林業発達史(Ⅳ) S32
林業発達史資料67 特用樹生産発達史 S32
林業発達史資料68 西川林業発達史 S32
林業発達史資料69 木炭生産・流通の推移と薪炭統制政策 S32
林業発達史資料70 明治以降における北佐久郡林業史 S32
林業発達史資料71 三井物産株式会社木材事業沿革史 S33
林業発達史資料72 木材統制の推移過程 S33
林業発達史資料73 飫肥林業発達史 S33
林業発達史資料74 東北地方を中心とする薪炭生産発達史 S33
林業発達史資料75 治山治水事業史 S33
林業発達史資料76 林業団体史 S33
林業発達史資料77 九州地方における杭木生産発達史 S33
林業発達史資料78 木頭林業発達史 S34
林業発達史資料79 部分林制度発達史 S34
林業発達史資料80 日本林業発達史(Ⅳ) S34
林業発達史資料81 日本林業発達史(Ⅴ) S34
林業発達史資料82 日本林業発達史(Ⅵ) S34
S34
1959
林業発達史調査会
71
650.20 林業発達史調査会
S29
1954
林業発達史調査会
72
650.20 住友林業、東北パルプ
S42
1967
住友林業、東北パルプ
73
650.20 坂口勝美
H5
1993
林業科学技術振興所
74
650.20 森林資源部会、森林資源小委員会
S45
1970
森林資源部会、森林資源小委員会
75
650.20 森林フォーラム実行委員会
H2
1990
日本経済評論社
76
650.20 島根県森林土木協会
H18
2006
島根県森林土木協会
77
650.20 スリーエム研究会
連合国の日本管理行政の組織と政策
BC州内陸北部に綜合木材産業合弁会社設立案概要 昭和42年12月
記念碑建立の記録―林業研究発祥の地
将来の森林資源に関する調査その2 粗案
森林フォーラム’89~’90 熱帯雨林そして日本
創立50周年記念50年のあゆみ―ふるさとの森林を支えて―
続・林業技術の現状と展望
S54
1979
スリーエム研究会
78
650.20 櫻田三郎
S15
1940
臺灣拓殖
79
650.20 森林資源総合対策協議会
S30
1986
森林資源総合対策協議会
80
650.20 島田錦蔵
台湾拓殖株式會社事業概観
東北地方における森林資源の総合的利用のための基礎調査
栃木県の林業調査
S28
1953
東京大学林政研究室
81
650.20 森林総合研究所、林野庁、農林水産省
熱帯林消失とその影響 「熱帯林問題と研究対応」第2回公開シンポジウム報告書 森林総合研究所研究会報告No.3 H1
1989
森林総合研究所、林野庁、農林水産省
82
650.20 庄田作輔
S7
1932
満蒙知識社
83
650.20 淵通義、薗部一郎
S14
1939
日本農林新聞社
84
650.20 東京都水道局
S57
1982
東京都水道局水源林事務所
85
650.20 栃木県
H9
1997
栃木県
86
650.20 地方史研究協議会
H13
2001
東京大学出版会
87
650.20 地方史研究協議会
H13
2001
東京大学出版会
88
650.20 地方史研究協議会
H13
2001
東京大学出版会
89
650.20 地方史研究協議会
H13
2001
東京大学出版会
90
650.20 地方史研究協議会
H13
2001
東京大学出版会
91
650.20 地方史研究協議会
H13
2001
東京大学出版会
92
650.20 地方史研究協議会
満蒙林業事業概要
北支及蒙疆の経済と林業
水源林80年のあゆみ
栃木県林政史 S20-H8
日本産業史大系2 北海道地方編
日本産業史大系3 東北地方編
日本産業史大系4 関東地方編
日本産業史大系5 中部地方編
日本産業史大系6 近畿地方編
日本産業史大系7 中国四国地方編
日本産業史大系8 九州地方編
H13
2001
東京大学出版会
93
650.20 舘脇操
S15
1940
農業及園芸
94
650.20 館脇操
S14
1939
札幌農林学會
95
650.20 地球の森林を考える会
H5
1993
第一プランニングセンター
96
650.20 高橋裕、酒匂敏次
S35
1960
地人書館
97
650.20 鹿児島県
S10
1935
和歌山県
98
650.20 輪島市三井森林組合
S33
1958
輪島市三井森林組合
99
650.20 渡邊定元
H18
2006
日本森林技術協会
100
650.20 和歌山県
満州国に於ける植物分布と農林業
滿蒙牧野の植物学的研究 予報Ⅱ 札幌農林学會報第31年第152号別刷
みどりの国際協力に取り組む―JICA専門家たちの記録
日本技術史薦書 日本土木技術の歴史
鹿児島県の林業
能登のあて林業
富士山自然の森づくり―理論と実践―
和歌山県の林業一班
S12
1937
和歌山県
10-4
発行年
発行所
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
著者名
1
650.20 吉野町史
2
650.20 全国林業構造改善協議会
3
650.20 社団法人全国山林会連合会
4
650.20 アラスカパルプ(株)
5
650.20 Alaska森林開発技術調査団
6
650.20 明永久次郎
7
650.20 アラスカパルプ株式会社
8
650.20 アジア経済研究所
9
650.20 愛知県設楽事務書
10
650.20 愛知県設楽事務書
11
650.20 秋月桂
12
650.20 秋田県林業経営協議会
13
650.20 愛知県農地林務部治山課
14
650.20 愛知県
15
650.20 愛知県
16
650.20 青木繁
17
650.20 青森営林局
18
650.20 青森営林局
19
650.20 青森営林局
20
650.20 青森営林局
21
650.20 会津若津林業事務局
22
650.20 秋田営林局
23
650.20 明永久次郎
24
650.20 赤羽武
25
650.20 赤羽武
26
650.20 赤羽武
27
650.20 赤羽武
28
650.20 赤羽武
29
650.20 赤羽武
30
650.20 赤羽武
31
650.20 赤羽武
32
650.20 赤羽武
33
650.20 赤羽武
34
650.20 会田有仲
35
650.20 青森営林局
36
650.20 青沼和夫
37
650.20 明永久次郎
38
650.20 明永久次郎
39
650.20 明永久次郎
40
650.20 アラスカパルプ株式会社
41
650.20 青森営林局
42
650.20 秋田大林区署
43
650.20 秋田大林区署
44
650.20 秋田県林業経営協議会
45
650.20 秋田県林業経営協議会
46
650.20 秋田県
47
650.20 秋田営林局広報室
48
650.20 秋田県の農林部林務課
49
650.20 秋田県林務部
50
650.20 秋田営林局
51
650.20 秋田県森林組合連合会
52
650.20 秋田県
53
650.20 秋田県
54
650.20 秋田県
55
650.20 秋田県
56
650.20 秋田県林業要覧
57
650.20 秋田営林局
58
650.20 秋田営林局
59
650.20 青森県林務課
60
650.20 天野義治
61
650.20 荒木肇
62
650.20 青森営林局
63
650.20 青森営林局
64
650.20 青森営林局
65
650.20 青森営林局
66
650.20 青森県
67
650.20 青森県
68
650.20 青森県林務課
69
650.20 青森県林政課
70
650.20 青森県林政課
71
650.20 青森県林政課
72
650.20 青森県林政課
73
650.20 青森県林政課
74
650.20 青森県
75
650.20 青森営林局
76
650.20 青森県
77
650.20 青木農場
78
650.20 青木繁
79
650.20 阿部正昭
80
650.20 赤羽武
81
650.20 浅田キュウジ
82
650.20 (社)アジア協会
83
650.20 アジア工業海外事業本部
84
650.20 天田彰吉
85
650.20 会田貞助
86
650.20 雨倉朝三
87
650.20 伊藤斌
88
650.20 明永久次郎
89
650.20 亜細亜農業技術交流協会
90
650.20 亜細亜農業技術交流協会
91
650.20 アーサー.ニュートン.パック
92
650.20 愛知県設楽事務書
93
650.20 愛知県設楽事務書
94
650.20 赤羽武他
95
650.20 青森営林局
96
650.20 秋山智英、リチャードソン
97
650.20 愛知県
98
650.20 愛知県、長野県、静岡県
99
650.20 秋田営林局
100
650.20 秋田県林務部
書名
吉野町史下巻
昭和44年度事例集 地域林業と林業構造改善事業
東京帝国大学助教授島田錦蔵解説獨逸(ドイツ)税制に於ける林業財産評価
ALASKA 1954
Alaska森林開発に関する調査報告
アブラギリ栽培地方の山村及び山村農家の調査
アラスカ、シトカ地区の森林調査報告書
カンボジア調査団の調査報告
ドキュメント北設楽(森林林業を中心として76~78)
ドキュメント北設楽(森林林業を中心として79)
ニューブリテン島森林利用開発調査報告書
ふる里・木・暮らし
愛知の治山
愛知の林業史
愛知県林業報告 27号
沖縄の森林と台湾
管内概況
管内概況
管内概況
管内概況
管内概要
管内森林事情
吉野川上流部に於ける山村及山村農家の実態調査報告書(吉野村)
吉野林業史料集成(九)大山林経営栗山家文書
吉野林業史料集成(三)山林・林産物
吉野林業史料集成(二)検地帳 地価帳
吉野林業史料集成(八)白屋区会議事録
吉野林業資料集成(一)村明細表・町村誌
吉野林業資料集成(五)-明治期吉野林業論集吉野林業資料集成(四)-大山村経営谷家文書ー
吉野林業資料集成(七)-小川郷材木方文書吉野林業資料集成(十) -山論-
吉野林業資料集成(六)-村定・区定旧秋田藩 艸木吏典 全(写)
金華山の山林
再考 山武林業
山村及び山村農家の調査事例(宮崎県川波村)
山村及び山村農家の調査事例(広島県大野市)
山村及び山村農家の調査事例(島根県三隅町)
事業概要
樹齢百年-青森営林局の-世紀-
秋田の原林
秋田の森林
秋田の森林・林材業
秋田の優良林家・優良林分
秋田の林業
秋田営林局百年のあゆみ
秋田県の林業
秋田県の林業
秋田県営林調査沿革調
秋田県森連五十年史
秋田県林業の現状
秋田県林業一覧
秋田県林業史 下巻
秋田県林業史 上巻
秋田県林業要覧
庄内砂丘砂防林史(一)~(四)
庄内砂丘砂防林史(五)~(七)年表
昭和34年版青森の林業
水資源と森林行政~明日の日本の国づくりのために~
西比利の農牧林業
青森のヒバ材
青森ヒバの概要
青森営林局管下青森・岩手・宮城三県の特殊部分林実態調査
青森営林局管内要覧(昭和5年度統計)
青森県の林業
青森県の林業
青森県の林業
青森県の林業
青森県の林業
53年度
青森県の林業
54年度
青森県の林業 昭和52年度
青森県の林業 昭和63年版
青森県史 資料編
青森県林業要覧
青森県林業要覧
青木山林に関する参考資料
台湾 林業上の基礎知識
大山林地为の成立
筑後川上流地域における林業の展開
帝国森林会史
東南アジアの漆資源
東南アジアの森林開発の現状について
南米における森林林業事情調査報告
南洋材の知識
日本の林業
比律賓の林業
尾張のヒノキ林業の手引
平成3年度 日本治山造林技術交流団訪中報告書
平成7年度日本林業技術交流団訪中報告書
米国林業の再検討
北設楽の森林、林業
北設楽の森林、林業
林業公社の設立とその展開過程
六十五年の回顧
中国の林業
愛知県林業報告第22号
天竜川沿岸道路開設に伴う林業調査報告書
秋田の杉
秋田県林務部の概要
10-5
2006年現在
発行年
発行所
S47
1972
吉野町
S45
1970
全国林業構造改善協議会
S13
1938
社団法人全国山林会連合会
S29
1954
アラスカパルプ(株)
S28
1953
Alaska森林開発技術調査団
S7
1932
福井県林務課
S30
1955
アラスカパルプ(株)
S41
1966
アジア経済研究所
S54
1979
愛知県設楽事務書
S55
1980
愛知県設楽事務書
S42
1967
紙・パルプ連合会
S60
1985
秋田県林業経営協議会
S59
1984
愛知県農地林務部治山課
S55
1980
愛知県
S5
1930
愛知県
S6
1931
台湾時報
S14
1939
青森営林局
S8
1933
青森営林局
S12
1937
青森営林局
S25
1950
青森営林局
S38
1963
会津若津林業事務局
S6
1931
秋田営林局
S29
1954
高知県
H3
1991
筑波大学農林学系
S63
1988
筑波大学農林学系
S63
1988
筑波大学農林学系
H3
1991
筑波大学農林学系
S62
1987
筑波大学 農林学系
H2
1990
筑波大学農林学系
H1
1989
筑波大学農林学系
H2
1990
筑波大学農林学系
H4
1992
筑波大学農林学系
H2
1990
筑波大学農林学系
M21
1888
会田有仲
S1
1926
青森営林局
H5
1993
グリーン企画
S27
1952
林野庁
S27
1952
林野庁
S26
1951
明永久次郎
S36
1961
アラスカパルプ(株)
S61
1986
青森営林局
M39
1906
秋田大林区署
S41
1908
秋田大林区署
S60
1985
秋田県林務部
S60
1985
秋田県林業経営協議会
S43
1968
秋田県
S61
1986
林野弘済会秋田支部
S33
1958
秋田県の農林部林務課
S56
1981
秋田県林務部
T14
1925
秋田営林局
H4
1992
秋田県森林組合連合会
S23
1948
秋田県
S8
1933
秋田県
S59
1984
秋田県
S59
1984
秋田県
S41
1908
秋田県林業要覧
S28
1953
秋田営林局
S32
1957
秋田営林局
S34
1959
青森県林務課
S59
1984
林土連出版社
T11
1922
南満州鉄道㈱
S37
1962
青森営林局
S25
1950
青森営林局
S26
1951
青森営林局
S7
1932
青森営林局
S25
1950
青森県
S30
1955
青森県
S36
1961
青森県
S51
1976
青森県林政課
S54
1979
青森県林政課
S54
1979
青森県林政課
S53
1978
青森県林政課
S63
1988
青森県林政課
H15
2003
林野庁特産課
S5
1930
青森営林局
S12
1937
青森県
S28
1953
青木農場
T14
1925
新高堂書店
S37
1962
日本林業調査会
S44
1969
赤羽武
S58
1983
帝国森林会
S35
1960
(社)アジア協会
S49
1974
アジア工業海外事業本部
S48
1973
林野庁
S35
1960
特殊木材研究所
S29
1954
雨倉朝三
S16
1941
東亜研究所
S40
1965
三重県林務課
H4
1992
亜細亜農業技術交流協会
H8
1996
亜細亜農業技術交流協会
S10
1935
林野庁
S53
1978
愛知県設楽事務書
S53
1978
愛知県設楽事務書
S48
1973
東京教育大学演習林
S27
1952
青森営林局
S48
1973
農林情報調査会
T14
1925
愛知県
S30
1955
愛知県、長野県、静岡県
S43
1968
林野弘済会秋田支部
H5
1993
秋田県林務部
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
著者名
1
650.20 秋田県
2
650.20 有永明人 笠原義人
3
650.20 戴王才
4
650.20 穴戸元彦
5
650.20 青森営林局
6
650.20 青森県ひば材協会
7
650.20 芦沢四郎
8
650.20 青森営林局 山谷孝一 前田安之
9
650.20 ブリヤート蒙古自治共和国学術会議
10
650.20 朝鮮山林会
11
650.20 C・ファンデ・コッペー
12
650.20 千葉県山林会
13
650.20 朝鮮総督府山林部
14
650.20 中央林業相談所
15
650.20 中央林業相談所
16
650.20 中央林業相談所
17
650.20 中央林業相談所
18
650.20 中央林業相談所
19
650.20 電力中央研究所
20
650.20 第一物産山林部
21
650.20 電力中央研究所
22
650.20 大日本山林会
23
650.20 大日本山林会
24
650.20 大日本山林会
25
650.20 ドイツ連邦農林省
26
650.20 電力中央研究所大手町研究所山田研究室
27
650.20 大日本山林会
28
650.20 大日本山林会
29
650.20 大日本山林会
30
650.20 同志社大学人文科学研究所
31
650.20 大日本山林会
32
650.20 大日本山林会第30回大会東京府協賛会
33
650.20 愛媛県林政課
34
650.20 愛媛県農林水産部
35
650.20 栄林会
36
650.20 江畑猷之助
37
650.20 遠藤安太郎
38
650.20 愛媛県農林水産部林政課
39
650.20 遠藤安太郎
40
650.20 Erhand Reetlund
41
650.20 永大産業株式会社
42
650.20 遠藤安太郎
43
650.20 遠藤安太郎
44
650.20 遠藤安太郎
45
650.20 遠藤安太郎
46
650.20 遠藤安太郎
47
650.20 遠藤安太郎
48
650.20 遠藤安太郎
49
650.20 遠藤隆
50
650.20 愛媛県農林水産部
51
650.20 福岡県
52
650.20 FAOアジア太平洋林業委員会
53
650.20 F.A.O(J.H.ケイフォード)
54
650.20 F.A.O
55
650.20 福井県農地林務部林業指導課
56
650.20 福島県林務部
57
650.20 船越昭治
58
650.20 藤田叔民
59
650.20 福島県林務部
60
650.20 藤倉輝征
61
650.20 福井県丹生林業事務所
62
650.20 福本和夫
63
650.20 福島県
64
650.20 福岡県水源の森基金
65
650.20 F.A.O(鶴見宗之介訳)
66
650.20 藤村重任
67
650.20 藤田叔民
68
650.20 F.A.O
69
650.20 船越昭治
70
650.20 藤村重任
71
650.20 藤村重任
72
650.20 藤村重任
73
650.20 F.A.O(鶴見宗之介訳)
74
650.20 藤村重任
75
650.20 藤村重任
76
650.20 F.A.O
77
650.20 藤村重任
78
650.20 福井県高志林業事務所
79
650.20 福井県
80
650.20 福井県内務部
81
650.20 福井県林務課
82
650.20 福井県
83
650.20 福岡県
84
650.20 福岡県林務課
85
650.20 福岡県林務課
86
650.20 福岡県林務部
87
650.20 福岡県水源の森基金
88
650.20 福島県商山林務部
89
650.20 福島県山林会
90
650.20 福島県
91
650.20 福島県森林組合連合会
92
650.20 福島県水源の森基金
93
650.20 福島県林務部
94
650.20 福島県農地林務部
95
650.20 福永義照ほか
96
650.20 藤原銀次郎
97
650.20 福山伍郎
98
650.20 船越昭治 福島康記
99
650.20 福島県
100
650.20 福田五郎
書名
森と木の国・秋田 森林・林業の長期構想
戦後日本林業の展開過程
中国の国有林経営と地域社会
宮崎県における海岸林の造成維持管理の歴史的変遷と今後のあり方について
金華山の森林
青森特産ひば材
木曾の林業
能登のアテ林
ブリヤート蒙古自治共和国の林業及農業
朝鮮林業逸誌
蘭印外嶺の林業に就いて
視察旅行の栞
朝鮮の林業
日本林業の現状 観光と自然保護
日本林業の現状 国有林
日本林業の現状 資源
日本林業の現状 造林保護
日本林業の現状 林産
インドネシアの森林資源
カンボジヤ国森林事情
ボルネオ島の森林資源
広葉樹資源の役割と施業技術に関する調査
広葉樹林特別開発パイロット調査
生まれ変わる林業他
西ドイツの林業
東南アジアの林木(第1分冊)
日本林業八十年史
日本林業発達史
明治百年林業先覚者群像
林業村落の史的研究
郷土を創造せし人々
東京府林産要覧
「愛媛県総合林政計画」のあらまし
愛媛の林業
栄林会の歩み-北海道の林を育てて40年-
岡山,山口,熊本,三県林業奨励事項調査
会津藩の造林制度及其の事業に関する一考察
久万林業
山林史上より観たる東北文化之研究
世界の森林資源の将来
大樹 永大産業20周年史
日本山林史 保護林篇 Ⅰ
日本山林史 保護林篇 Ⅱ
日本山林史 保護林篇 Ⅲ
日本山林史 保護林篇 Ⅳ
日本山林史 保護林篇 Ⅴ
日本山林史 保護林篇 下
日本山林史 保護林篇 資料
米国およびカナダにおける太平洋岸州の林業と木材貿易
愛媛の林業
WITH GREEN 森と語る 緑と暮らす 第43回全国植樹祭開催記念誌
アジア太平洋地域の林業事情
カナダ林業概観(世界の農林水産 1990-12)
ラテンアメリカの林業
奥久慈林業
会津桐の沿革について(コピー)
岩手県の農家林業
近世木材流通史の研究
山村経営実態調査報告書(津島村)
山武林業
糸生の択伐林
新旧山林地为の実態
新産業都市 常盤地区林業振興計画
水源の森 第3号
世界の食糧農業情勢1989年(3)水産業・林業
千本スギ林に関する調査
大堰川筏の歴史(1)~(15)(『京都の林業』写)
東南アジアの林業事情
日本の林政・林業
日本国有林の形成過程 第1巻
日本森林資源の分析
日本森林資源の分析第1部森林の所有形態
熱帯林行動計画 アジア太平洋地域の優先順位
白髪山保護林ニ関スル調査
白髪山保護林ニ関スル調査
伐出に関するインドネシア政府に対する報告書
飛騨の森林
美山の林業
福井の林業
福井県之林業
福井県林業要覧
福井県林政紀要 藩政篇
福岡の林業
福岡県の林業
福岡県の林業
福岡県の林業
福岡県水源の森基本調査報告書(1)(2)(3)
福島の林業
福島県の優良林業 第一輯
福島県の林業(昭和27年度)
福島県森林組合連合会創立50周年記念誌
福島県水源の森基本調査報告書-水源の森基本制度の社会科学的効果調査-
福島県林政の展望
福島県林政の展望
北海道林業の展開構造(北海道経済の現状と課題別刷)
北米の森林と工業
満州林業私見
木炭生産の崩壊と山村の変貌
ふくしま森林・林業・木材産業振興ビジョン
化学工業から見た寒帯林業
10-6
2006年現在
発行年
発行所
H3
1991
秋田県林務課
S63
1988
筑波書房
H12
2000
日本林業調査会
S42
1967
宮崎県
S4
1929
青森営林局
S11
1936
青森県ひば材協会
T2
1913
芦沢四郎
S26
1951
青森営林局 山谷孝一 前田安之
S10
1935
ブリヤート学術会議
S8
1933
朝鮮山林会
S14
1939
南洋経済研究部
T11
1922
千葉県山林会
T14S4 1925
朝鮮総督府山林部
S41
1966
地球出版㈱
S40
1965
地球出版㈱
S39
1964
地球出版㈱
S40
1965
地球出版㈱
S40
1965
地球出版㈱
S35
1960
電力中央研究所
S33
1958
第一物産山林部
S34
1959
電力中央研究所
S55
1980
林野庁
S46
1971
千葉県
S49
1974
大日本山林会
S34
1959
林業試験場
S40
1975
電力中央研究所
S37
1962
大日本山林会
S58
1983
大日本山林会
S45
1970
大日本山林会
S42
1967
ミネルバ書房
S9
1934
大日本山林会
T9
1920
大日本山林会第30回大会東京府協賛会
S57
1982
愛媛県林政課
S58
1983
愛媛県農林水産部
S59
1984
栄林会
T5
1916
岐阜県
S5
1930
農林省山林局
S47
1972
愛媛県農林水産部林政課
S13
1938
日本山林史研究会
S32
1957
科学技術庁
S41
1966
永大産業株式会社
S9
1934
日本山林史研究会
S10
1935
日本山林史研究会
S10
1935
日本山林史研究会
S11
1936
日本山林史研究会
S9
1934
日本山林史研究会
S9
1934
日本山林史刊行会
S11
1936
日本山林史研究会
S41
1966
林野庁林産課
H8
1996
愛媛県農林水産部
H4
1992
福岡県
S48
1973
アジア太平洋林業委員会事務局
H2
1990
国際食糧農業協会
S47
1972
林野庁
S48
1973
福井県農地林務部林業指導課
S29
1954
福島県林務部
S36
1961
林業経済研究所
S48
1973
大原新生社
S28
1956
福島県林政課
S54
1979
千葉県林務課
S44
1969
福井県丹生林業事務所
S30
1955
東洋経済新報社
S40
1965
福島県
S57
1982
福岡県水源の森基金
H2
1990
国際食糧農業協会
S7
1932
藤村重住
S41~S42
1966~1967
藤田叔民
S49
1974
全国天然木化粧合板工業連
S56
1981
農林統計協会
S45
1970
水利科学研究所
S24.251949.1950
日本林業技術協会
S24
1949
日本林業技術協会
H3
1991
国際食糧農業協会
S8
1933
藤村重住
S8
1933
藤村重住
S29
1954
カリマンタン森林開発KK
S48
1973
名古屋営林局
S52
1977
福井県高志林業事務所
S55
1980
福井県
S10
1935
福井県内務部
S15
1940
福井県林務課
T3
1914
福井県
S45
1970
福岡県
S6
1931
福岡県林務課
S24
1949
福岡県林務課
S35
1960
福岡県
S56~58
1981~1983
福岡県水源の森基金
S38
1963
福島県
S3
1928
福島県山林会
S28
1953
福島県
H4
1992
厚生省衛生局
S58
1983
福島県水源の森基金
S30
1955
福島県林務部
S32
1957
福島県農地林務部
S47
1972
北海道立総合経済研究所
S11
1936
帝国森林会
S9
1934
北海道帝国大学満蒙研究会
S48
1973
岩手大学演習林
H2
1990
福島県
S11
1936
北海道林業会
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
著者名
書名
650.20 福島県
県産銘柄材生産流通ビジョン
650.20 古田林業株式会社
国産材の盛栄史
650.20 福岡県水産林務部
昭和62年度福岡県林業の動向と課題
650.20 福田次郎
台湾林業所感
650.20 船越昭二
転換期の東北林業 山村
650.20 福井県農林水産部林政課
半世紀の歩み 林業普及指導事業
650.20 富士流域林業活性化センター
富士流域林業活性化基本方針書
650.20 福島県林政史編纂委員会・福島県林政史編纂会議 福島県林政史-森林・林業のあゆみ-
650.20 福井県農林部林務課
福井県の林業
650.20 Gaseph.Tusbang re
アジアにおける林業および木材工業の開発
650.20 合衆国農務省山林局
アラスカの森林
650.20 外務省西比利亜経済援助部
外務省西比利亜の林業 附露国森林法概要
650.20 岐阜県林務部山林協会
岐阜の林業
650.20 岐阜県山林事務局
岐阜県の林業
650.20 岐阜県
岐阜県林業史 下巻(近代編)
650.20 岐阜県
岐阜県林業史 上巻(飛騨国編)
650.20 岐阜県
岐阜県林業史 中巻(美濃国編)
650.20 岐阜県経済部
岐阜県林業報告
650.20 岐阜県内務部
岐阜県林業報告 第4号
650.20 群馬県林政課
群馬県林業の概要
650.20 群馬県林務部
群馬県林業の概要
650.20 群馬県林務部
御荷鉾の林業
650.20 後藤喜八郎
新しい角度から見た林業
650.20 外務省農林水産省林野庁監修
世界の森林と緑の国際協力
650.20 群馬県倉渕村
天保期における川浦山の幕府御用材かり出し
650.20 岐阜県林務部
日出雲林業
650.20 Goseph.C.Kircher
米国管現区域のドイツの森林
650.20 Goint Commutles on Horeety
米国森林の現況
650.20 外林会満蒙部会
満蒙大陸林業史
650.20 岐阜県山林協会、田上一生
江戸幕府領林業史
650.20 岐阜県興林協会
視察旅行報告書
650.20 群馬県山林会
群馬県の林業
650.20 堀浩八
(大阪営林局創立100周年記念)国有林森林施業小史
650.20 早尾文庫資料
1.大分県日田地方2.熊本県小国地方に於ける民有林の経営3.有名林業地の紹介事業(飲肥林業)
650.20 二沢安彦
アメリカの森林と森林行政機構
650.20 北海道営林局裏河営林署
えりも岬の緑化
650.20 春永剛聖
カナダの林業の概要
650.20 篠田太郎訳
スェーデン国有林
650.20 早板不二雄
ソ連材の諸問題
650.20 平山公敬
パラグアイ共和国植林および国連企業進出基礎調査報告書
650.20 速水建治郎
引本林業の一斑(抄)
650.20 岩手県林業水産部
岩手の県有林70年のあゆみ
650.20 畠山剛
岩手木炭-その近代のあゆみ
650.20 星直太郎
吉林省牡丹江上流流域森林 松花江上流流域森林調査報告書
650.20 北海道開発庁
釧路地区林産工業立地条件調査報告書
650.20 日田営林署
古虎山の黄楊原始林
650.20 広島県林務部
広島の林業
650.20 広島市木材同業組合
広島木材界のあゆみ
650.20 花見隆夫
国有財産管理処分制度のあり方
650.20 平田憲夫
産業としての林業の特性
650.20 菱三商事株式会社
紙、パルプに関する菱三商事海外情報
650.20 平井信二他
住宅建築用材に関する調査
650.20 畠山秀樹
住友林業の成立と発展(経営史学第21巻第4号コピー)
650.20 半田良一、山田達夫
十津川の山林経営-十津川とその展開
650.20 本多静六
新領土トシテノ樺太及西比利亜ノ価値
650.20 堀田森蔵
静岡県の林業
650.20 萩野敏雄
戦前期における新宮材経済史
650.20 萩野敏雄
戦前期内地におけるパルプ材経済史
650.20 重藤政明
端典の森林
650.20 平熊友明
朝鮮森林視察復命書
650.20 冬木町会
冬木沿革史
650.20 北海道庁林務部
道有林経営70年史
650.20 北海道林務部
道有林経営80年誌-最近10年のあゆみ-
650.20 北海道
道有林五〇年史
650.20 萩野敏雄
内地材流送史論
650.20 萩野敏雄
南洋材経済史論
650.20 日田営林署
日田林業
650.20 半田良一編著
日本の林業問題
650.20 萩野敏雄
日本國際林業関係論
650.20 北海道森林部
農山村実態調査報告書
650.20 函館営林局
函館営林局史
650.20 樋口真一
八女林業のあゆみとさしすぎ品種について
650.20 飛騨県事務所
飛騨の林業
650.20 兵庫県農林部
兵庫の林業 普及20周年記念号
650.20 兵庫県農林水産部
兵庫県林業の現況とその振興 昭和58年度
650.20 兵庫県林務部
兵庫県林業要覧
650.20 羽賀正雄
米材産地林業事情調査報告書
650.20 補生殖産興行株式会社三十年史編集委員会 補生殖産興業株式会社三十年史
650.20 訪ソ林業視察団
訪ソ林業視察団
650.20 北海道パルプ材協会
北海道の紙パルプ動向
650.20 北海道林務部
北海道の森林
650.20 北海道造林振興協会
北海道の森林
650.20 北方林業会
北海道の人口造林
650.20 北海道林務部森林企画課
北海道の土地利用開発方式に関する調査第4章 北海道の林業問題とその開発方式(資料編)
650.20 北海道林業会
北海道の旅(大日本山林会43回大会)
650.20 北海道林務部
北海道の林業
650.20 北海道林務部
北海道の林業
650.20 北海道林務部
北海道の林業
650.20 北海道開発局
北海道開発計画調書 林産資源開発計画調査報告書
650.20 北海道林業会館
北海道三林史 戦後編
650.20 北海道庁
北海道森林一班
650.20 北海道森林管理局函館分局
北海道森林管理局函館分局
650.20 北海道拓殖部
北海道森林誌
650.20 北海道庁拓殖部
北海道森林誌
650.20 北海道林業経営協議会
北海道林業の概況
650.20 北海道林業統計協会
北海道林業の概況
650.20 萩野敏雄
北洋材経済史論
650.20 北條浩
明治期における山林問題の研究
650.20 浜田実男
木材業における仲間制度~徳川時代の株仲間~
650.20 浜田宗男
木材工業以前の事
分類番号
著者名
書名
10-7
2006年現在
発行年
発行所
H2
1990
福島県
H3
1991
古田林業株式会社
S63
1988
福岡県水産林務部
S13
1938
福田次郎
H5
1993
農林統計協会
H12
2000
福井県農林水産部林政課
H4
1992
富士流域林業活性化センター
H11
1999
福島県
S30
1955
福井県農林部林務課
S43
1968
日本貿易振興会
S26
1951
国策パルプ木材部
T9
1919
外務省西比利亜経済援助部
S39
1964
岐阜県林務部山林協会
S32
1957
岐阜県山林事務局
S62
1987
岐阜県山林協会
S59
1984
岐阜県山林協会
S60
1985
岐阜県山林協会
S13
1938
岐阜県経済部
S9
1934
岐阜県内務部
S25
1950
群馬県
S60
1985
群馬県林務部
S42
1967
群馬県林務部
S25
1950
統計出版㈱
S61
1986
海外林業コンサルタンツ協会
S52
1977
倉渕村役場
-
-
岐阜県林務部
S22
1947
山崎六郎
S22
1947
経済安定本部
S52
1977
農林出版
-
-
岐阜県山林協会、田上一生
S12
1937
岐阜県興林協会
T14
1925
群馬県山林会
S51
1976
大阪営林局
S29
1954
早尾文庫資料
S47
1972
林野庁副利厚生課
S57
1982
北海道営林局裏河営林署
S46
1971
林野庁
S32
1957
林野庁計画課
S32
1952
ソ連材輸入対策委員会
S43
1968
パラグアイ総合開発協力会
S7
1932
三重県 山林会
S54
1979
岩手県
S55
1980
日本経済評論社
T7
1918
星直太郎
S33
1958
北海道開発庁
S9
1934
日田営林署
S46
1971
広島県林務部
S41
1966
広島市木材同業組合
S54
1979
林野庁
S2
1927
京都帝国大学経済論集24巻6号
S28
1953
菱三商事株式会社
S32
1957
東京大学演習林
S62
1987
東京大学出版会
S35
1960
十津川村長
M37
1904
失曜会
T4
1915
静岡県山林会
S51
1976
萩野敏雄
S52
1977
日本林業調査会
S13
1938
王子製紙山林方ニ課
T2
1913
農商務省山林局
T15
1926
冬木町会
S52
1977
北海道庁林務部
S63
1988
北海道林務部
S31
1956
北海道
S50
1985
日本林業調査会
S36
1961
林野庁
S10
1935
日田営林署
S54
1979
ミネルバ書房
H15
2003
日本林業調査会
S25
1950
北海道林務部
S42
1967
林野弘済会
S42
1967
福岡県林業試験場
S37
1962
飛騨県事務所
S45
1970
兵庫県農林部
S58
1983
兵庫県農林水産部
S10
1935
兵庫県
S48
1973
林野庁計画課
S51
1976
補生殖産興行株式会社三十年史編集委員会
S35
1960
訪ソ林業視察団
S54
1979
北海道パルプ材協会
S51
1976
北海道造林振興協会
S53
1978
北海道造林振興協会
S59
1984
北方林業会
S37
1962
北海道林務部森林企画課
S9
1934
北海道林業会
S29
1954
北海道林務部
S30
1955
北海道林務部
S37
1962
北海道国土緑化推進委員会
S41
1966
北海道開発局
S58
1983
北海道林業会館
S8
1933
北海道庁林務課
H16
2004
北海道森林管理局函館分局
M45
1912
北海道拓殖部
T2
1913
北海道庁拓殖部
S53
1978
北海道林業経営協議会
S53
1978
北海道林業統計協会
S32
1957
林野経済会
M38
1963
慶応書店
S31
1956
林材新聞社
S58
1983
兵庫県木材工業技術研究会
発行年
発行所
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
2006年現在
1
650.20 平田増吉
S17
1942
日本木材株式会社
2
650.20 日田営林署
S10
1935
萩野敏雄
S33
1958
北海道林材新聞社
S34
1959
北洋材輸入協会事務局
H13
2001
半田良一
H4
1992
北海道森林組合連合会
H9
1997
日本林業調査会
H13
2001
日本林業調査会
S11
1936
林駒之助
H9
1997
北海道営林局
H10
1998
北海道水産林務部治山課
S44
1969
農林省林業試験場木曾分場
S2
1927
肥後山林会
S5
1930
平岡 梓
H11
1999
林土連研究社
S55
1980
岐阜大学農学部
S11
1936
農林省山林局
S45
1970
北海道総務部行政資料室
S55
1980
橘書院
T7
1918
北海道庁
T6
1917
北海道庁
T13
1924
北海道庁
S22
1947
北海道庁北海道総合開発調査委員会調査室
S49
1974
日本貿易振興会
S42
1967
石川県林務課
H8
1996
㈱長谷木(資料室)
H5
1993
京都大学農学部
S15
1940
モスクワ国家財政出版所
S49
1974
植樹祭岩手県実行委員会
S46
1971
茨城県農林部
S25
1950
茨城県林務係
S3
1928
岩橋一夫
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
木材統制ニ関スル地方事情報告
矢部川の樟
650.20 北海道林材新聞社
躍進する北海道林業
650.20 早坂不二雄
輸入ソ連材第一編
650.20 半田良一
高野山国有林特定調査
650.20 北海道森林組合連合会
道森連50年史
650.20 萩野敏雄
日本軍政と南方占領地林政
650.20 萩野敏雄
日露国際林業関係史論
650.20 林駒之助
北海道の林業に就き
650.20 北海道営林局
北海道営林局直轄50年史
650.20 北海道水産林務部治山課
北海道民有林治山事業50年史
650.20 原 寿男
木曾の林政と施業の沿革
650.20 肥後山林会
熊本県林業要覧 付小国郷の林業
650.20 平岡 梓
三重・和歌山両県林業界の窮状
650.20 平田利夫
木曾谷の歴史
650.20 林進、森美文
地域林業の現段階ー福井、足羽川流域
650.20 早尾互麿 野村進行
北海道の林業
650.20 北海道総務部行政資料室
樺太関係文献総目録
650.20 北條浩 太田勝也
日本林業・林政の史的研究
650.20 北海道庁
北海道の森林
650.20 北海道庁
北海道森林一班
650.20 北海道庁
北海道森林一班
650.20 北海道庁北海道総合開発調査委員会調査室 北海道総合開発調査委員会中間答申(三)森林専門委員会
650.20 林良次 桜井矩男
フィリピンの木材事情
650.20 石川県林務課
あて林業
650.20 岩本光
アメリカ・カナダの森林概要と樹種について
650.20 伊藤太一
アメリカの森林環境保全の黎明
650.20 イ・イリイン、エヌ・ユルロフ
ソ連邦における森林収入(訳文)
650.20 岩手県青森営林局
みどりの岩手
650.20 茨城県
茨城の林業
650.20 茨城県林務課
茨城県林業の概要
650.20 茨城県林務係
茨城県林業要覧
650.20 岩崎直人
羽根山事業区近傍ニ於ケルスギ林ノ成立並ニ更新ニ関スル私見
650.20 岩崎準次郎
欧州の林業別 第一巻
650.20 岩崎準次郎
欧州の林業別 第三巻
650.20 岩崎準次郎
欧州の林業別 第二巻
650.20 石田基隆
概報 西独他3カ国の林業及労働事情
650.20 岩手県林務課
岩手県林業概況
650.20 岩手県
岩手県林業史
650.20 岩手県林業水産部
岩手県林業動向年報 53年度
650.20 岩手県
岩手県林業要覧
650.20 岩舟林業事務所(新)
岩舟の林業(民有林の概要)
650.20 伊藤芳男
吉野川上流史
650.20 岩水豊
吉野林業と優良材
650.20 岩水豊
吉野林業の施業技術の変遷
650.20 岩水豊
久万林業
650.20 伊藤武夫
国土荒廃の史的考察
650.20 岩田茂樹
国有林事業における電算機の利用形態と内部組織のあり方
650.20 岩崎直人
秋田に於けるスギ林成立の史的考察
650.20 岩崎直人
秋田藩の斫伐経費「木本米」に関する新研究
650.20 茨城県農林部
昭和32年度 茨城県の林業
650.20 石川県農林部
昭和43年度石川県林業要覧
650.20 岩手県林業水産部
昭和54年度版 いわての林業
650.20 岩手県林業水産部
昭和57年度 岩手県林業動向年報
650.20 岩手県
昭和59年度版 岩手県林業動向年表
650.20 岩手県山林課
昭和8年度末現在 岩手県林務一班
650.20 井上章慶
信濃山林誌
650.20 熊本県球磨郡五木村
新しい五木村づくりのために
650.20 猪野昿
森林
650.20 猪野昿
森林
650.20 池田康之
森林.林業における行政需要の把握について
650.20 井上由扶
森林の経営と自然界の均衡維持
650.20 五十嵐熊雄
須川村と山の沿革
650.20 石川県農村文化協会
石川県の農林産物とむら-園芸・林業編-
650.20 石川県内務部
石川県の林業
650.20 石川県農林部
石川県の林業
650.20 石川県農林水産部
石川県の林業
650.20 石川県山林会
石川県山林誌
650.20 石川県農林水産部
石川県林業要覧
650.20 飯田繁
造林ーその一その歴史と現状一
650.20 石田常英
朝鮮林業発達史
650.20 磯部教授
津久井林産地域における調査
650.20 伊藤隣之助
南支に於ける森林と林業
650.20 井岡綸一郎
南方の単寧資源と国内需給
650.20 岩波書店
日本の森林
650.20 岩波雄二郎
日本の森林
650.20 IUFRO
日本の林業地めぐり
650.20 岩水豊他
日本の林業地-生立ちと現状-
650.20 板倉邦輔
日本上代森林史考
650.20 入澤廉
日野上の林業
650.20 石川県農林部
能登のあて
650.20 石川県
能登のあて
650.20 石川県林業経営課
能登のアテ林業
650.20 池田町役場
農林業のあらまし
650.20 岩水豊
波瀬林業の成立と発達過程
650.20 茨城県林業課
八溝の林業
650.20 岩崎昌治
米国関税委員会公職会報告 合板
650.20 International Forestry Consultannt Inc.
米国太平洋北岸及びブりテイしュコロンビアにおける地域的木材供給状況概観
650.20 岩橋一夫
北ボルネオの林業事情
650.20 石上林二郎
北欧の林業と製紙工業 端典の部
650.20 池田新兵衛
北山台杉
650.20 池部祐吉
満蒙林業の近況
650.20 飯島半十郎
木曽沿革史
650.20 岩手県岩泉町
林業概況書
650.20 飯島浩
林野地関の沿革続巻
650.20 飯島浩
林野地籍の沿革
650.20 石井寛、神沼公三郎
ヨーロッパの森林管理、国を超えて自立する地域へ
650.20 今治地方 水と緑の懇談会
今治地方 水と緑の文化史
650.20 井上真
焼畑と熱帯林カリマンタンの伝統的焼畑システムの変容
650.20 井上真
熱帯雨林の生活 ボルネオの焼畑民とともに
10-8
(昭和初期)
(昭和初期)
秋田営林局
-
-
岩崎準次郎
-
-
岩崎準次郎
-
-
岩崎準次郎
S37
1962
林野庁業務課
S34
1959
岩手県
S57
1982
岩手県
S53
1978
岩手県
S14
1939
岩手県
S36
1961
岩舟林業事務所(新)
S58
1983
清文社
S57
1982
商品生産林業研究所
S41
1966
林業試験場関西支場
S53
1978
商品生産林業研究所
S16
1941
帝国治山治水協会
S54
1979
林野庁
S4
1929
岩崎直人
S4
1929
岩崎直人
S33
1958
茨城県林業課
S44
1969
石川県農林部
S55
1980
岩手県林業水産部
S56
1981
岩手県
S60
1985
岩手県
S9
1934
岩手県山林課
M40
1907
信濃山林会
S52
1977
五十嵐熊雄
S38
1963
時事通信社
S45
1970
タイム.ライフ.インターナショナル
S54
1979
林野庁
S49
1974
報徳農園
H5
1993
石上林二郎
S60
1985
石川県教育委員会
T5
1916
石川県内務部
S45
1970
石川県農林部
S52
1977
石川県農林水産部
M44
1911
石川県山林会
S56
1981
石川県
S50
1975
林業経営研究所
S28
1953
林業発達調査会
S28
1953
神奈川県
S13
1938
南洋協会台湾支部
S17
1942
樹芸研究会
S19
1944
岩波書店
S30
1955
岩波書店
S57
1982
IUFRO
S59
1984
全国林業改良普及協会
S16
1941
板倉邦輔
S31
1956
入澤廉
S45
1970
石川県農林部
S56
1981
石川県
S55
1980
石川県林業経営案
S55
1980
池田町役場
S44
1969
林業試験場関西支場
S44
1969
茨城県林務課
S37
1962
日本合板輸出振興会
S47
1972
International Forestry Consultannt Inc.
S32
1957
住友林業
S3
1928
富士製紙(株)
S24
1949
京都府林業振興会
S8
1933
大日本山林会
M12
1879
内務省山林局
S37
1962
岩手県岩泉町
S50
1975
林野弘済会
S47
1972
林野弘済会
H17
2005
町田
S63
1988
今治地方 水と緑の懇談会
H7
1995
弘文社
H3
1991
築地書館
博
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
著者名
1
650.20 石川県内務部
2
650.20 亀山研究室伊藤一弥
3
650.20 伊藤信夫
4
650.20 岩手県山林会
5
650.20 岩手県内務部
6
650.20 石川県山林協会
7
650.20 飯塚肇
8
650.20 J.ヒューズ・クレーメル
9
650.20 住宅金融公庫
10
650.20 海外林業コンサルタント協会
11
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
12
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
13
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
14
650.20 高知県山林協会
15
650.20 国際食糧農業協会
16
650.20 国際農林業協力協会
17
650.20 科学技術庁資源局
18
650.20 小関全一郎他
19
650.20 研究会
20
650.20 カリマンタン森林調査団
21
650.20 神足勝浩
22
650.20 ミッチェル・シャープ
23
650.20 科学技術庁
24
650.20 カリマンタン森林開発協力(株)設立準備会
25
650.20 カリマンタン林業開発世論会事務局
26
650.20 海外技術協力事業団
27
650.20 海外技術協力事業団
28
650.20 国策パルプ木材部
29
650.20 神足勝浩
30
650.20 国際協力事業団
31
650.20 神足勝浩
32
650.20 国際協力事業団
33
650.20 国際協力事業団
34
650.20 海外農業開発協会
35
650.20 海外技術協力事業団
36
650.20 熊本営林局
37
650.20 小寺廉吉
38
650.20 小寺廉吉
39
650.20 菊地田左エ門 外3名
40
650.20 経済安定本部
41
650.20 経済安定本部資源委員会
42
650.20 経済安定本部資源委員会土地部会
43
650.20 経済安定本部 生産局林産課
44
650.20 川瀬善太郎
45
650.20 北村昌美
46
650.20 河田杰
47
650.20 海外農林業開発協力センター
48
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
49
650.20 海外コンサルタンツ協会
50
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
51
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
52
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
53
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
54
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
55
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
56
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
57
650.20 海部林業事務所海部林業振興会
58
650.20 葛巻町
59
650.20 樺太庁内務部林務課
60
650.20 樺太庁
61
650.20 樺太庁
62
650.20 熊本営林局
63
650.20 高知営林局
64
650.20 高知営林局
65
650.20 木村繁太郎
66
650.20 小寺鉄之助
67
650.20 河野乙吉
68
650.20 京都府林務課
69
650.20 京都大学農学部磨丸太研究グループ
70
650.20 京都府内務部
71
650.20 京都府木材組合連合会
72
650.20 君塚仁彦
73
650.20 熊本営林局
74
650.20 熊本県農林部
75
650.20 熊本県林務部
76
650.20 鹿児島県熊本支庁
77
650.20 軍事史学会
78
650.20 黒滝村森林組合
79
650.20 経済企画庁総合計画局
80
650.20 国民経済研究協会
81
650.20 慶応大学社研
82
650.20 国民経済研究協会
83
650.20 熊本県森林組合連合会
84
650.20 晃嶺育英会
85
650.20 香川県治水山林会
86
650.20 高知県緑の環境会議ほか
87
650.20 高知営林局
88
650.20 高知営林局史編纂委員会
89
650.20 高知県経済部
90
650.20 高知県農林部
91
650.20 高知県
92
650.20 高知県
93
650.20 金剛峯寺山林部
94
650.20 国土緑化推進委員会
95
650.20 国頭村森林組合
96
650.20 黒田迪夫
97
650.20 黒河内透
98
650.20 興亜院華北連絡部
99
650.20 高知県営林局
100
650.20 高知県営林局
書名
石川県の林業
フィジィー試験林調査報告
木材資源を求めて
委任統治南洋島の林業
岩手県林業報告 第一編
石川県林業史
熱帯の有用樹
スカンジナビヤ諸国の森林と製材工業
住宅金融公庫30年史
1981年度海外林業資源環境基礎調査報告書
1985年度海外林業資源環境基礎調査報告書(ニュージーランド編)
1989年海外林業開発事業事前調査事業報告書
1989年度海外林業資源環境基礎調査報告書(ラオス編)
50年のあゆみ 高知県山林協会 高知の治山
FAO世界森林資源調査(季報 第15号)
アグロフォレストリーハンドブック
アジア太平洋地域における森林資源関係図表其一
インドネシア共和国スラウエシ森林開発および木材利用工業基礎調査報告書
インドネシア林業 総合開発計画書
インドネシヤ山林局の現事業地改善の為の提言
オーストラリアの森林を訪ねて
カナダの現況
カナダの林業の将来
カリマンタン森林開発日・イ協力事業に関するGeneral Aereement
カリマンタン森林開発問題の経緯
カンボジア国かんがいおよび森林開発計画調査報告書(森林編)
カンボジア国森林開発計画実施調査団報告書
スエーデンの森林と森林工業
ソ連林業視察報告
チュニジア、メジュルダ川流域森林管理計画調査ファイナルレポート
パプア・ニューギニアの森林を訪ねて
パプアニューギニア森林研究計画事前調査団長期調査員実施協議調査団報告書
ビルマアラカン山系林業開発技術協力計画 実施設計調査報告
ベトナム、メコンデルタ地域早成樹加工・利用開発事業
ペルー・チリー木材利用工業開発調査報告書
芦北林業の概要
越中五ヶ山の史料-経済史料-
越中五ヶ山の史料ー経済史料(三)-
遠野地方造林事業沿革のあらまし
奥地森林資源
奥地森林資源案
奥地林に関する資料
欧州復興用木材
欧米の林業
欧米各国における森林作業法の最近の動向
屋久島森林視察の感想
海外林業開発手法の研究 昭和50年度
海外林業資源環境基礎調査(インド)木材加工産業とくに合板工業の今後の展開について
海外林業資源環境基礎調査現地報告
海外林業資源環境基礎調査現地報告
海外林業資源環境基礎調査現地報告
海外林業資源環境基礎調査報告書(オーストラリア編)
海外林業資源環境基礎調査報告書(カメルーン編)
海外林業資源環境基礎調査報告書(中国ーその3-総括、東北編
海外林業資源環境基礎調査報告書(中国編)
海外林業資源環境基礎調査報告書(中国編その2)
海部の山々と雑木林業 1962
葛巻町の林業概況
樺太の森林
樺太の林業
樺太森林一班
管内概要
管内概要
管内要覧
吉林省の林業
宮崎県山林沿革資料
球磨の木材
京都の竹林
京都府を中心とした磨丸太林業の研究
京都府之林業
京都府木連のあゆみ
近世南多摩丘陵村落の薪炭生産と流通(1)(2)
九州国有林の概観
熊本の林業
熊本県林業概要
熊本林業の概要
軍事史学
経営指導村報告第一号実態調査
経済計画資料 第8号 ―1980年におけるカナダ経済の展望(上)―
経済復興資料第6輯 日本林業の回願と展望
経済林実態調査報告(福岡県広川村)
計量経済学的分析の理論と実際 テキスト
五十年のあゆみ
晃嶺育英会30年史
香川県林政一般
高知の森林と林業、山村
高知営林局100年の歩み
高知営林局史
高知県の林業
高知県の林業
高知県の林業
高知県の林業
高野山の森林
国土緑化三十年の歩み
国頭村の林業
佐賀県林業史 別刷 第3編 近代
山村の発展過程(奥多摩)
山東省西部膠済沿線林業調査
四国森林樹木誌下
四国森林樹木誌上
10-9
2006年現在
発行年
発行所
S6
1931
石川県内務部
H7
1995
亀山研究室伊藤一弥
H13
2001
伊藤信夫
T10
1921
岩手県山林会
T4
1915
岩手県内務部
H9
1997
石川県山林協会
S36
1961
農林出版
S22
1947
経済安定本部
S55
1980
住宅金融公庫
S57
1982
日本林業備蓄機構
S60
1985
海外林業コンサルタンツ協会
H2
1990
海外林業コンサルタンツ協会
H2
1990
日本木材備蓄機構
H9
1997
高知県山林協会
S54
1979
国際食糧農業協会
H10
1998
長野県
S31
1956
科学技術庁資源局
S42
1967
紙・パルプ連合会
S33
1958
研究会
S35
1960
カリマンタン森林調査団
S42
1967
神足勝浩
S46
1971
カナダ大使館
S34
1959
科学技術庁
S38
1963
カリマンタン森林開発協力(株)設立準備会
S37
1962
カリマンタン林業開発世論会事務局
S39
1964
海外技術協力事業団
S45
1970
海外技術協力事業団
S26
1951
国策パルプ工業㈱
S37
1962
日本ノ大一商店
H3
1991
国際協力事業団
S46
1971
神足勝浩
H1
1989
国際協力事業団
S54
1979
国際農林水産業研究センター
H10
1998
海外農業開発協会
S39
1964
海外技術協力事業団
S17
1942
熊本営林局
S9
1934
高岡高等小学校「研究論集」6巻3号所蔵
S12
1937
高岡高等商業学校
S36
1961
菊地田左エ門 外3名
S24
1949
経済安定本部
S23
1948
経済安定本部資源委員会
S23
1948
経済安定本部資源委員会土地部会
S23
1948
ジャーナルオブフォレストリー1948-10月号
T4
1915
農商務省山林局
S53
1978
日本林業技術協会
S8
1933
熊本営林局
S51
1976
海外農林業開発協力センター
H1
1989
日本木材備蓄機構
S55
1980
日本木材備蓄機構
S55
1980
日本木材備蓄機構
S56
1981
日本木材備蓄機構
S62
1987
日本木材備蓄機構
S63
1988
日本木材備蓄機構
H1
1989
日本木材備蓄機構
S62
1987
日本木材備蓄機構
S63
1988
日本木材備蓄機構
S37
1962
海部林業事務所海部林業振興会
S40
1965
岩手県葛巻町
S1
1926
樺太庁内務部林務課
S7
1932
樺太庁
T13
1924
樺太庁
S11
1936
熊本営林局
S11
1936
高知営林局
S4
1929
高知営林局
S3
1928
南満州鉄道㈱
S40
1965
宮崎県資料編纂会
S44
1969
河野乙吉
S34
1959
京都府林務課
S52
1977
京都大学農学部磨丸太研究グループ
S5
1930
京都府内務部
S63
1988
京都府木材組合連合会
S62.631987
稲城市史編集委員会
S16
1941
熊本営林局
S34
1959
熊本県
S30
1955
熊本県林務部
S47
1972
熊本支庁
H16
2004
長野県農政部園芸特産課
S27
1952
黒滝村森林組合
S34
1959
農林省園芸局
S18
1943
国民経済研究協会
S24
1949
農林省山林局
S38
1963
中国四国農政局
H4
1992
熊本県森林組合連合会
S61
1986
晃嶺育英会
S11
1936
香川県治水山林会
S63
1988
高知市文化振興事業団
S61
1986
高知営林局
S42
1967
高知営林局
S15
1940
高知県経済部
S45
1970
高知県
S55
1980
高知県
S62
1987
高知県
S50
1975
金剛峯寺山林部
S57
1982
国土緑化推進委員会
S56
1981
国頭村森林組合
H2
1990
佐賀県森林組合連合会
S24
1949
農村自治研究会
S16
1941
興亜院華北連絡部
S27
1952
高知県営林局
S27
1952
高知県営林局
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会
林業文献センター/(社)大日本山林会 所蔵文献 24-2
分類番号
著者名
1
650.20 高知県営林局
2
650.20 北川正重
3
650.20 紙・パルプ連合会
4
650.20 兹岩芳夫
5
650.20 栗原東洋
6
650.20 鹿児島県
7
650.20 鹿児島県内務部
8
650.20 鹿児島県林務部
9
650.20 鹿児島県林務部
10
650.20 鹿児島県林務部
11
650.20 鹿児島県木炭史編纂委員会
12
650.20 鹿児島県
13
650.20 科学技術庁
14
650.20 熊本県
15
650.20 高知県林産課
16
650.20 越知谷森林組合
17
650.20 山形県農林水産部林政課林業課
18
650.20 笠原六郎
19
650.20 上郷山部分林史編集委員会
20
650.20 上北山村森林組合
21
650.20 川村三作
22
650.20 九州大学 林政学教室
23
650.20 上松運輸営林署
24
650.20 神戸市緑地砂防課
25
650.20 神奈川県農林部林務課
26
650.20 神奈川県
27
650.20 国際連合食糧農業機構
28
650.20 科学技術庁資源調査会
29
650.20 国際連合食糧及農業機構
30
650.20 科学技術庁
31
650.20 紙パルプ連合会
32
650.20 高知県営林局
33
650.20 川上村森林組合
34
650.20 川上村森林組合
35
650.20 川上村森林組合
36
650.20 笠原小十郎ほか
37
650.20 霧島茂
38
650.20 国際連合食糧農業機構
39
650.20 倉渕森林組合
40
650.20 熊本営林局
41
650.20 高知大林区署
42
650.20 黄海社林業部
43
650.20 亀井敏永
44
650.20 阿田正他
45
650.20 堅田一郎
46
650.20 カリマンタン森林開発協力株式会社
47
650.20 海外経済協力基金
48
650.20 国際建設技術協会
49
650.20 梶豊
50
650.20 樺太民政署
51
650.20 木内利雄
52
650.20 鎌原司郎
53
650.20 鎌原忠司
54
650.20 科学技術庁資源局
55
650.20 科学技術庁資源局
56
650.20 科学技術庁資源局
57
650.20 黒田迪夫
58
650.20 倉沢博
59
650.20 金丸平八
60
650.20 科学技術庁資源調査所
61
650.20 科学技術庁資源調査所
62
650.20 科学技術庁資源調査会
63
650.20 共同セミナー
64
650.20 笠原六郎
65
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
66
650.20 経済安定本部 生産局林産課
67
650.20 経済安定本部 生産局林産課
68
650.20 岸田頴一他一
69
650.20 北尾邦伸
70
650.20 小関隆棋
71
650.20 科学技術庁資源局
72
650.20 科学技術庁
73
650.20 北樺森林同盟会
74
650.20 九州大学林政学教室
75
650.20 九州大学林政学教室
76
650.20 北見営林局
77
650.20 京都府林務課
78
650.20 興亜院
79
650.20 加藤竹治
80
650.20 樺太町
81
650.20 古内龍夫
82
650.20 興亜院
83
650.20 木原営林大和事業財団
84
650.20 木原営林大和事業財団
85
650.20 清水港木材産業協同組合
86
650.20 京都商業高等学校社会研究部
87
650.20 河野通介
88
650.20 熊本県
89
650.20 高知県林業課
90
650.20 加藤誠平
91
650.20 金丸平八
92
650.20 経済企画庁総合計画局
93
650.20 九州薬剤研究会議
94
650.20 真具龍太郎
95
650.20 海外林業コンサルタンツ協会
96
650.20 海外産業植林センター
97
650.20 海外技術協力事業団
98
650.20 神奈川県農政部林務課
99
650.20 海外農業開発協会
100
650.20 海外農業開発協会
書名
四国森林樹木誌中
紙パルプ原木の歩み
紙パルプ産業の現状と将来
資源に恵まれた林業
治産治水行政史研究の一試論
鹿児島県における農用林利用の現況と発達の可能性
鹿児島県の林業
鹿児島県の林業
鹿児島県の林業
鹿児島県農林経営基本調査報告
鹿児島県木炭史
鹿児島県林業史
将来の森林資源に関する調査粗案(その1その2)
小国林業に関する参考文献(付芦北林業・茂道松)
昭和32年度 木炭事情
昭和36年越知谷の林業
昭和61年度山形県林政の概要
松坂地区木材会の歩み
上郷山部分林史
上北山村の林業
新潟木材業界史
森林計画基礎調査報告書(南禍岡地域)
森林鉄道を訪ねて
神戸市山林概要
神奈川の林政史
神奈川県林業の動向と展望
世界の森林資源
世界の森林資源問題と我が国の対応
世界森林の研究
瀬戸内地域の林業
西イリアン・ナビレ地区パルプ材調査報告書
千本山すぎ林に関する調査
川上村の林業
川上村の林業
川上村の林業
川辺一番組 古問屋 文書目録
戦後北海道林業の展開過程と林業のあり方
全世界の林業及び林産物のバランス
倉渕林業の概況
大島 沖縄地方の森林に就いて
地方林業調査書
朝鮮植林事業の有望
賃金水準比較の効果的手法と賃金管理
都市生活環境保全と森林との関連の関連調査
土佐の森林および林業考
東カリマンタン森林開発に関しインドネシア林業公社とカリマンタン森林協力(株)との間に締結一般協定
東カリマンタン森林開発事業調査報告書
東ニューギニア、ニューブリテン島木材利用工業進出基礎調査
那資川流域森林の観察
南部樺太森林調査書 附国境附近の林況
南方木材資源調査報告書
南木山史
南木山-南木山史 南木の四方山
日本の森林資源 上巻
日本の森林資源 第1部
日本の森林資源 第2部
日本経済の展開と森林林業問題
日本林業の分析 林業生産の構造
日本林政史の基礎的研究
熱帯林の開発と保全に関する基礎調査熱帯林の現況と木材生産面の問題点
熱帯林の開発と保全に関する基礎調査(Ⅱ)
熱帯林の開発と保全に関する調査報告
年表図説による金融経済農林水産業系統団体の姿
尾鷲林業の成立と展開
平成元年度地域社会林業情報整備事業調査報告書フィリピン、インドネシア
米国森林資源の概況
米国木材資源の評価
北・中・南支林業事情調査復命署(付海南島編)
北海道カラマツ林業の経済構造
北海道の素材産業について
北海道の土地利用開発 とくに農林業的利用開発とその調整問題
北海道の林業問題とその開発方式
北樺森林同盟会規約
北九州林業実態調査報告(四)(対馬)
北九州林業実態調査報告(二)(佐賀県)
北見営林局史
北山林業
北支那に於ける林産資源調査
満州における木材事情
明治40年度 樺太森林調査書
明治期の能伐木材産業史
蒙疆に於ける林業調査
木原営林大和事業財団
木原営林大和事業財団10年史
木産35年史
洛北北山の桃源境小野大森地域概況(「郷土研究」No2写)
蘭領印度の森林
林業のうごき
林業の動向と普及指導事業推進方針
林業経営と林業機械化
林業史研究
林業小分科会報告
林業生産現場における農薬問題
林政統一十年の歩み
(JOFUCA20年の歩み)-持続的森林経営をめざして
1次2次3次熱帯生産林人工林施業規準等調査事業
A REGIONAL DEVELOPMENT PROGRAMME of MARANHAD BRAZIL
かながわ森林プラン
タイ ユーカリチップ生産輸出事業調査報告書
タイ国チップ原料用造林事業調査報告書
10-10
2006年現在
発行年
発行所
S27
1952
高知県営林局
S42
1967
北川正重
S33
1958
紙パルプ連合会
S55
1980
創士社
S30
1955
総理府資源調査会
S38
1963
鹿児島県
S7
1932
鹿児島県内務部
S45
1970
鹿児島県
S54
1979
鹿児島県林務部
S32
1957
鹿児島県林務部
S50
1975
鹿児島県木炭史編纂委員会
H5
1993
鹿児島県
S44.S50
1969.1970
科学技術庁
S29
1954
熊本県
S33
1958
高知県
S36
1961
越知谷森林組合
S51
1986
山形県農林水産部林政課林業課
S54
1979
松坂地区木材協同組合
S36
1961
上郷山部分林史編集委員会
S46
1971
北山山村森林組合
S55
1980
新潟市木材連合会
S8
1933
福岡県林務課
S38
1963
上松運輸営林署
S25
1950
神戸市
S59
1984
神奈川県農林部林務課
S53
1978
神奈川県
S24
1949
経済安定本部
S49
1974
科学技術庁資源調査会
S26
1951
国際連合食糧及農業機構
S41
1966
科学技術庁
S45
1970
紙パルプ連合会
S7
1932
高知県営林局
S37
1962
川上村森林組合
S46
1971
川上村森林組合
S49
1974
川上村森林組合
M26~T5
1893~1930
創士社
S51
1976
北海道大学農学部
S21
1946
外国林業研究会
S33
1958
倉渕森林組合
S13
1938
熊本営林局
M43
1910
高知大林区署
S9
1934
黄海社林業部
S54
1979
林野庁
S44
1969
資源調査所
S43
1968
林野弘済会高知支部
S38
1963
カリマンタン森林開発協力株式会社
S43
1968
海外経済協力基金
S43
1968
国際建設技術協会
S27
1952
経済安定本部
M40
1907
樺太民政署
S36
1961
木内利雄
T11
1922
元嬬恋村外一町組合
S40
1965
鎌原忠司
S33
1958
資源協会
S33
1958
科学技術庁資源局
S33
1958
科学技術庁
S47
1972
九州大学 林政学教室
S36
1961
林野庁調査課
S44
1969
三弥井書店
S59
1984
科学技術庁資源調査所
S60
1985
科学技術庁資源調査所
S60
1985
科学技術庁資源調査会
S60
1985
村山善一氏資料
S55
1980
三重大学農学部林業経済学教室
H2
1990
海外林業コンサルタンツ協会
S21
1946
経済安定本部 生産局林産課
S22
1947
経済安定本部 生産局林産課
S15
1940
満州帝国林野局
S61
1986
北尾邦伸
S40
1965
北海道農林研究
S39
1964
科学技術庁資源局
S37
1962
科学技術庁
S2
1927
北樺森林同盟会
S28
1953
九州大学林政学教室
S27
1952
九州大学林政学教室
S43
1968
北見営林局
S34
1959
京都府林務課
S15
1940
興亜院
S6
1931
神戸商業大学商業研究所
M41
1908
樺太町
S54
1979
古内龍夫
S16
1941
興亜院
S52
1977
木原営林大和事業財団
S52
1977
木原営林大和事業財団
H1
1989
清水港木材産業協同組合
S33
1958
京都商業高等学校社会研究部
S17
1942
河野通介
S59
1984
熊本県
S48
1973
高知県
S37
1962
本多静六、森脇龍雄
-
-
青山経済論集8巻3号9巻4号別刷
S39
1964
経済企画庁
S46
1971
九州薬剤研究会議
S32
1957
官庁新聞社
H10
1998
海外林業コンサルタンツ協会
H10
1998
海外産業植林センター
S45
1970
海外技術協力事業団
H6
1994
神奈川県農政部林務課
H13
2001
海外農業開発協会
H5
1993
海外農業開発協会
フォレスターネット/(社)全国林業改良普及協会