クルマ社会への貢献 テクノロジー

■セラミックグロープラグ/520×820mm(見え寸500×800mm)150331
ディーゼル Diesel
NHTC セラミックグロープラグ
®
NHTC ®(New High Temperature Ceramic)Glow Plug
クルマ社会への貢献
急速昇温かつ高温・長寿命化することにより、
ディーゼルエンジンの始動性向上及び
エミッション低減(HCと白煙)
に貢献。
M10
要求背景
コントローラ
M8
・エミッション規制の強化
・低圧縮比(低燃費)ディーゼルエンジンの普及
・メンテナンスフリーの要求
ECU
テクノロジー
GCU
燃料
触媒
空気
設計技術 :オールセラミックス製の素子を採用。
新構造の採用。細径化(M8対応)。
排気ガス
エンジン
特徴
1 最高使用温度: 1350℃。
2 急 速 昇 温 性 : 11V-1000℃ 到達時間 = 1秒。
【昇温特性】
【低温始動試験結果(−25℃)
】
コントローラ制御により急速昇温(1000℃ -1秒を達成)
・
【THC排出量の削減】
1200
最高使用温度:1350℃
高温化により未燃焼ガスTHCの
大幅な排出レベル低減が可能。
1000
THC排出レベル
温度
(℃)
1100
最高使用温度:1150℃
900
800
700
NHTC ®(セラミックグロー)
AQGS(メタルグロー)
600
500
1.0
※900℃を基準とする。
1300
代表的な温度特性
高温化により、エミッション改善や低圧縮比化のサポートが可能。
0.9
0.8
0.7
0.6
0.5
0.4
0.3
400
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15
時間(sec)
・
【低圧縮比化へのサポート】
高温化により低圧縮比化しても
同等以上の始動性確保が可能。
活用案
小型∼中型ディーゼルエンジン ※ 採用車種
マツダ:CX-3・CX-5・デミオ・アテンザ 他
(SKYACTIV-D搭載車)
メルセデス・ベンツ:E350Blue TEC
(アバンギャルド)他
※圧縮比18.6、900℃を基準とする。
0
900℃
1100℃
1300℃
プラグ温度
始動時間比
300
高温化によりTHC削減可能
1.4
高温化により低圧縮比化が可能
1.2
1.0
0.8
0.6
0.4
0.2
0.3
900℃
1100℃
圧縮比:15.3
1300℃
900℃
圧縮比:18.6