5 計画体系図

5 計画体系図
(1)
基本的な理念
熱海市では、この街に生まれ育つ人々、熱海を愛して移り住む人々すべてが熱海活性化の資源ととらえ、熱海にか
かわる人々が健康でいきいきとした生活をおくれるよう健康づくり施策に取り組みます。
熱海市健康づくり計画を構成する「健康増進計画」、「歯科保健計画」、「母子保健計画」、「食育推進計画」の共通
する理念として、
と位置づけ、 ① 生活習慣の改善(生活習慣病になりにくいからだづくり)、 ② 生活習慣病の重症化予防、 ③ 介
護予防体制と地域のソーシャルキャピタルづくり に取り組み、市民・住民の皆さんがいつまでも健康で自立した生活がで
きるよう支援していきます。
(2)
基本的な目標
10年間で 健康寿命(「お達者度」)を延ばします
[ 基本的な目標 ]
健康寿命
(平成 22 年)
全 国
静岡県
熱海市
(3)
男性
70.42 歳
71.68 歳
女性
73.62 歳
75.32 歳
65 歳の平均自立期間「お達者度」
(平成 24 年)
男性
女性
17.30 年
16.07 年
20.68 年
19.98 年
平均寿命
(全国:平成 22 年 県市:平成 17 年)
男性
女性
79.55 歳
86.30 歳
79.35 歳
86.06 歳
77.5 歳
84.4 歳
取り組みのテーマ
① 生活習慣の改善
健康増進の6つの領域(「健康管理」、「身体活動・運動」、「休養・こころ」、「喫煙・飲酒」、「栄養・食生活」、
「歯」)から、生活習慣の改善に取り組みます。また、将来のまちづくりを担うこどもの健全な発達の促進を支援して
いきます。
② 生活習慣病の重症化予防
がん検診、特定健診の普及につとめ、生活習慣病の早期発見・早期治療を促し、いつまでも健康でいきいきとし
た生活のための支援をします。
③ 介護予防・ソーシャルキャピタルづくりの推進
高齢者の身体活動・運動習慣づくりを進めるとともに、地域でのソーシャルキャピタルづくりに取り組み、高齢者の
いきがいづくり・地域での活躍の場の創出を促します。
- 24 -
(4)
計画の体系図
[ 基本的な理念 ]
計画・領域
(
健康増進計画)
健康管理
身体活動・運動
基本的な考え方
健康はひとりひとりの意識から
楽しみながら、自分に合った方
法で身体を動かそう
基本的な目標
① 生活習慣病の予防
② 疾病の早期発見・早期治療
① 身体活動量を増やす
② 自分に合った方法で相談できる
③ 身体活動・運動が続けられる環境づくり
① メンタルヘルスの知識について普及啓発
こころ
みんなで向き合い一人で悩まな
② 心の相談窓口の充実
い環境を作ろう
③ 職場・学校・地域で考えるメンタルヘルス
対策
① 喫煙者を減らす禁煙支援
② 受動喫煙を減らす
たばこ・お酒
きれいな空気と適切な飲酒で
健やかな毎日を
③ 多量飲酒が体に及ぼす悪い影響を周知
する
④ 未成年には「吸わせない」「飲ませない」
環境づくり
栄養・食生活
よい食生活が健康な体をつくる
① よい生活リズムとよい食生活の実行
② 生活習慣病を予防する食生活をする
① 歯と歯ぐきの健康を保つ
歯
歯と口の健康向上は体の健康
② 噛んで飲み込む力をつける
(歯科保健計画)
に繋がり豊かな生活となる
③ 市民とともに取り組む歯と口の健康を考
える体制整備
① 基本的生活習慣の確立
母子
こどもの心と体の発達促進と育
(母子保健計画)
児不安の軽減
あたみ腹ペコ食育
「あたみ市民は たべることが み
① よい食生活が健康な体をつくる
推進計画
んな大好き」
② 楽しい食生活が心を豊かにする
(食育推進計画)
∼腹ペコがつくる より食生活∼
③ 地域全体で食生活を考える
② 地域ぐるみの育児支援
③ 療育体制の充実
- 25 -