PDFダウンロード - 奈良県観光[公式サイト]

特集
心豊かに過ごす
みんなの夏休み︒
第11回知れば知るほど奈良はおもしろい観光キャンペーン
(平成28年7月1日〜平成29年6月30日)
主催/一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
心豊かに過ごす
みんなの夏休み︒
この夏 休み︑どのように過ごしま すか︒
日 常の喧 騒 を 忘れ︑新 鮮な空 気 を 吸って︑
ゆったり 流れる時に身 をゆだね︑
そんな心 豊かな夏 休みを 過ごせるのが奈 良 ︒
泊できませんので︑
ご注意を︒
か︒ホテルという 名ですが︑現 在は宿
沢 に 魅 了 さ れて し ま うので しょう
瀞 峡の絶 景 を 眺めながら一息つく 贅
からも 多 くの人が訪れるとのこと︒
ン﹂︒売 り 切れ次 第 閉 店 なのに遠 方
メニューは ︑
﹁ ごはん と おやつ時々パ
段 を 上ると︑中はおしゃれなカフェ︒
な建 物が瀞ホテルです ︒趣のある階
見 あ げると︑石 垣の上に佇 むレトロ
川 舟 観 光﹁かわせみ﹂の乗 り 場から
絶 景 に 溶 け こむ ︑
ホテルという 名のカフェ
瀞 ホテル︒
で行けるのも魅力です︒
こんな秘境なのに︑公共交通機関
てしま うことでしょう ︒
懐深い︑日本一広い十津川村で︑
のんびりゆったり︒
コバルトブルーに 輝 く
大 峡 谷の 幽 水 美 ︒
どろきょう
奈 良 県・三 重 県・和 歌 山 県にま たが
く から 人々を 魅 了 してき た 大 峡 谷
る 瀞 峡 は ︑日 本 屈 指 の 景 勝 地 ︒古
で す ︒下 流 から 下 瀞 ︑上 瀞 ︑奥 瀞に
分 け ら れ ま す が ︑下 瀞 は 瀞 八 丁 と
も 呼 ば れ ︑国の特 別 名 勝 お よび 天
然 記 念 物 に 指 定 さ れ てい ま す ︒
荒々し く 切 り 立つ断 崖 に 見 られる
が 創 り 上 げ た 造 形 美 ︒そ こは ︑神
のは ︑巨 岩 ︑奇 岩 ︑洞 窟 な どの自 然
秘 的 な 空 気 感 ただよ う 幽 玄 な 世
界 で す ︒ゆった り と 進 む 川 舟 観 光
を は じ め ︑足 湯 ︑温 泉 プ ールな ど
幸 を 使った 懐 石 な ど 洗 練 さ れ た
十津川みやげ
どろ はっ ちょう
﹁ か わ せみ ﹂に 乗 れ ば ︑静 かに 流 れ
1人1,400円(4名以上の場
心 地 良い川 風 に 時のたつのを 忘 れ
P あり
(無料)
合)※定員7名 □
交 近鉄大和八木駅またはJR
□
を 備 え てい ま す ︒地 元 の 山・川 の
料理も自慢︒
人 力 ロー プ
猿 ﹂体 験 も
ウェ イ ﹁ 野
産ハイクの拠
でき ︑世 界 遺
点 と して も
最 適で す ︒
瀞八丁へは
るコバルトブルーの美 しい水 ︑そして
問 0746-69-0168 □
所 吉野
□
郡十津川村玉置川451-3
も 楽 し める 温 泉 保 養 館﹁ 星の湯 ﹂
時 8:00〜17:00 □
¥ 約30分
□
日 本の文 化のルーツにふれる︒
温泉療養効果
体 験 施 設 も あ る︑
十津川温泉郷︒
環 境 省 が ﹁ 国 民 保 養 温 泉 地 ﹂に
指 定 す る 十 津 川 温 泉 郷の公 衆 浴
場は︑ 温 泉 療 養 効 果 体 験 施 設 ︒
十 津 川 温 泉の﹁ 星の湯 ﹂
﹁ 庵の湯 ﹂
と 湯 泉 地 温 泉の﹁ 泉 湯 ﹂
﹁ 滝の湯 ﹂
効 能 が あ り ︑﹁ 予 防 医 学の温 泉 ﹂
では 泉 質 が 異 な り ︑ そ れ ぞ れに
と もいわれていま す ︒
■ 川舟観光「かわせみ」
【表紙題字】上野道善師 東大寺第219世別当 【表紙写真】瀞峡/撮影 内藤 俊介
01
上湯温泉
湯泉地温泉
十津川温泉
住 ま うようにゆっく り︑奈 良 を 旅しませんか︒
星 降 る 夜 空の 下 ︑
源 泉 か け 流 しの湯で
くつろ ぐ ︒
十 津 川 村 は ︑全 国 初﹁ 源 泉 か け 流
豊 富 な 十 津 川 温 泉 郷に つの温 泉
し 宣 言 ﹂を し たこ とで 有 名 ︒湯 量
地があ り ︑全ての温 泉 施 設で︑循 環
も 再 利 用 も 加 熱 も一切 しない﹁ほん
ま もんの温 泉 ﹂が 使 われていま す ︒
清 浄 な 山の空 気 に 包 ま れ た 露 天
風 呂 か ら 眺 めるのは 満 天の星 空 ︒
泊 り 客 だけが味 わ える 贅 沢 なひ
と と きで す ︒
快 適 なホテルにステイして
大自然を満喫︒
十 津 川 温 泉の﹁ ホテル昴 ﹂は︑大 自
※ご注意 公共交通機関(バス)
では日帰りは出来ま
せんので、十津川村での宿泊が必要となります。あらか
じめご了承ください。詳しくはHP等で奈良交通バス、十
津川村村営バスの時刻表をお確かめください。
6個入り 648円(税込) 1袋 1,620円(税込)1本720ml 1,720円(税込)
C-9
P22 MAP B-8
D-9
近鉄大和八木駅またはJR五条駅から奈良交通
バス十津川村役場下車、
村営バス瀞八丁下車
地元のよもぎをふんだんに使
用したこしあんのよもぎまん
じゅう。※1
然 に 抱 か れ た 木 の 温 も り あ ふれ
る 快 適 な ホテルで す ︒日 帰 り 温 泉
絶 景 を 見 ながら︑
空 中 散 歩 を 楽しむ ︒
長 さ 2 9 7m 高 さ m ︑日 本 有 数
橋 ﹂︒元 は 村 人 が お 金 を 出 し 合っ
の長 さ を 誇 る 鉄 線の﹁ 谷 瀬の吊 り
が ︑今 は 十 津 川 村 きっての 観 光 ス
て 造った 生 活 用 の 吊 り 橋 で し た
ポット ︒勇 気 を 出 して 渡 れば︑周 囲
澄 な 十 津 川︵ 熊 野 川 ︶が 流 れ る 絶
■ 十津川温泉 ホテル昴
◎
星の湯
(ホテル昴)道の駅十津川郷
瀞峡
庵の湯
上湯温泉
川舟観光
瀞ホテル
「かわせみ」
発着場
日本酒「谷瀬」
鮎あぶり
十津川産の地酒。大字
谷瀬で収穫した酒米で
醸造された純米酒です。
谷瀬吊り橋茶屋、
平岡商
店、
ホテル昴で販売中。
乾燥させた鮎。
さっ
とあぶって食べれば
鮎の風 味を楽しめ
ます。※2
源泉かけ流し温泉
よもぎまんじゅう
泉湯
滝の湯
十津川村の歴史は、
壬申の乱
(672)
、
保元の乱
(1156)
、
南北朝時代など国
事との関わりが深く、
特に幕末から明
治にかけては十津川郷士の勤王精神
が高く評価されました。
「事が起これば
国事に尽くす」。
その誇り高い精神は
今に息づいているといわれています。
十津川村
十津川村役場
歴史が物語る、
気概あふれる精神
問 0746-69-0003 □
所 吉野郡十津川村神下田戸405 □
時 11:30〜売切次第終了 □
休 水曜・木曜 □
P あり
■ 瀞ホテル アイスコーヒー500円、旬の柑橘スカッシュ
(生搾り)
500円(いずれも税込)□
(無料)
交 近鉄大和八木駅またはJR五条駅からバス十津川村役場下車、
□
村営バス瀞八丁下車、徒歩約1分 ※瀞ホテルは食堂・喫茶です。宿泊はできません。
に そ び え 立つ深い 山 々 ︑眼 下 に 清
景が広がり ま す ︒
駅からバス 上野地下車、徒歩すぐ
室の場合、1名12,000円〜16,000円(1泊2食付
P あり
(無料)
き、税込)、時期により料金は変わります □
交 近鉄大和八木駅またはJR五条駅からバス ホテ
□
ル昴下車、
徒歩すぐ
問 0746-63-0200
所 吉野郡十津川村上野地
(十津川村観光協会)□
□
時 見学自由 □
¥ 無料 □
P あり
交 近鉄大和八木駅またはJR五条
(有料)□
□
星の湯(ホテル昴)
十津川温泉
五条駅からバス十津川村役場
下車、村営バス瀞八丁下車、
徒歩約5分
問 0746-64-1111 □
所 吉野郡十津川村平谷909-4
□
時 チェックイン15:00、
¥ 2名1
チェックアウト10:00 □
□
■ 谷瀬の吊り橋
谷瀬の吊り橋
Root s
知れ知
54
3
十津川の3つの温泉
02
心 豊 か に 過ごす、みんなの夏休み。
特集
※1、※2は道の駅 十津川郷などでお買い求めいただけます。
心の琴線にふれる
懐かしい風景に
逢いに︒
深 い 町 の 歴 史 を もっと 知 る な ら
は 全 盛 期 を 迎 え ま し た ︒この興 味
﹁ 今 井 ま ち なみ交 流センター﹂
へ︒
美しい伝統的建造物に
日本の粋をみる︒
今 井 町 は︑
﹁重要伝統的建造物群
渕 ︑栢 森 ︑入 谷 の 3 地 区 は
飛 鳥 川の源 流 域 に あ る 稲
日 本の 原 風 景 が 残 る
奥 明 日 香で 癒 さ れる ︒
いき ま した ︒橿 原 市には︑天 武 天 皇
奥 明 日 香 と 呼 ばれ︑安 ら ぐ
位 ︑国 家 としての日 本 を 形づくって
飛 鳥 浄 御 原 宮で天 武 天 皇 として即
申の乱 ﹂で勝 利 した 大 海 人 皇 子は︑
れる 伝 飛 鳥 板 蓋 宮 跡 が あ り ︑
﹁壬
﹁ 乙 巳 の 変 ﹂の 現 場 と し て 伝 え ら
いっ し
天 智 天 皇 ︶ら が 蘇 我 入 鹿 を 討った
明 日 香 村 には ︑中 大 兄 皇 子︵ 後 の
そこは︑
古代政治の中枢だった︒
飛鳥京から藤原京へ︒
飛 鳥 ︑藤 原 宮 跡 に
日 本のア イデンティティを 訪 ねて ︒
大陸との交流と仏教
はじまりの歴史をみる︒
日 本 文 化 に 深 く 関 わる 仏 教 は ︑
受 容 を 巡っては︑蘇 我 氏 と物 部 氏が
世 紀 ︑飛 鳥に伝 来しました ︒仏 教の
対 立 ︒崇 仏 派の蘇 我 馬 子 は 物 部 氏
な ど 排 仏 派 を 倒 し ︑仏 教の普 及 が
始 ま り ま す ︒5 9 6 年 ︑蘇 我 馬 子
の遺 志 を 引 き 継 ぎ 持 統 天 皇 が 建
田 園 風 景 が 広 がる 心 地の
くらつくりのとり
盛 んにな り ま し た ︒ご 本 尊の飛 鳥
金 銅 像に比べ類 を 見ない程 大 き く︑
いわれていま す ︒
天 皇の行 幸の道 と
続 く 道 が あ り ︑そこは持 統
峠 を 越 えて 吉 野・宮 滝へと
れる 栢 森 を 通 り 抜 け ︑芋ヶ
い稲 渕や 清 らかな 空 気の流
かやのも り
設 し た 日 本 初の本 格 的 都 城・藤 原
よい場 所 で す ︒棚 田の美 し
は日 本 初の本 格 的 寺 院 ︑法 興 寺︵ 今
京 が あ り ︑その中 央 には 大 極 殿 を
の飛 鳥 寺 ︶を 建 立 し︑造 営には渡 来
大 仏 は ︑鞍 作 止 利の作 と 伝 え ら れ
中 心 とした 藤 原 宮があ り ました ︒
人の技 術 者 が 関 わ り ︑国 際 交 流 も
る 日 本 最 古の丈 六 仏 ︒そ れ ま での
その鋳 造 技 法は︑
わかっていません︒
1300年前の
極彩色を体感︒
べる体験型の施設が開館します。
なに は
みやこ
おお じ
日本書紀の推古天皇 年
︵631年︶
おお じ
の条に︑﹁ 難波より京に至る大道を置
古の﹁ 官 道 ﹂と言われている︒現 在の
く﹂との記述がある︒大道はわが国最
大阪府と奈良県を東西に結ぶ竹内街
道・横大路がその後身である︒
﹁ 飛 鳥・藤 原 ﹂は 古 代 日 本 の 首 都 で
あった︒東アジア・東南アジアとの交流
おお じ
が盛んに行われ︑諸外国の政治・宗教・
みやこ
文化・技術︑そして人は大陸から大道
日 本という 国のかたちを 築いた時 代
を通じて京に至った︒
﹁ 飛 鳥・藤 原 ﹂は
であった︒
年︶︑
一向宗門徒が御坊
︵称念寺︶
を開
﹁今井﹂
は天文年間
︵1532年〜55
き︑堀をめぐらし武力を養い︑室町末
を遥かな日本に誘う道標でもある︒
日本最古といわれる道は︑
わたしたち
時代以降の伝統様式を保っている︒
として地下に佇み︑﹁今井﹂
の町は江戸
してある︒
﹁飛鳥・藤原﹂
は良好な遺構
原宮跡と今井町の北にいまも古道と
奈 良 盆 地を東 西に結ぶ横 大 路は︑藤
るほどに商工業都市として繁栄した︒
を通じて大坂・堺との往来がさかんに
おお じ
えた都市であった︒江戸時代には大道
期には反信長を掲げ城塞の形態を整
なり︑﹁海の堺︑
陸の今井﹂
とまで言われ
発 見 時︵ 1 9 7 2 年 ︶︑
センセーショ
墳 ︒石 室の東・西・北 と 天 井の4 面
ナ ル なニュースに なった 高 松 塚 古
色 彩 鮮 やか な 西 壁の女 子 群 像 は
に 極 彩 色の壁 画 が 見 ら れ ︑中 で も
﹁ 飛 鳥 美 人 ﹂のニック ネ ームで 知 ら
知るには︑高 松 塚 壁 画 館へ︒
れていま す ︒高 松 塚 古 墳の全 貌 を
四 神の壁 画や天 井の天 文 図などキトラ古 墳
いまも残る
おお じ
日本最古の官道
︵大道︶
︒
奈良にみる日本の
アイデンティティ
菅谷先生に聴く
「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」
いよいよ今秋、オープン!
飛 鳥・橿 原エリアの新しい乗り物 M IC H IM O(ミチモ)。
問 飛鳥駅前店:0744-54-2099/橿原神宮前店:
□
070-5262-7472(MICHIMOステーション)
問 0744-54-2662
(国営飛鳥歴史公園事務所)
□
奈良県立橿原考古学
研究所所長
奈 良の南の玄 関口に降 り 立ったら︑
ホテル昴 下車
江 戸 時 代の町 家が連 なる今 井 町へ︒
﹁大和の金は今井に七分﹂と
称 された町 ︒
室町末期︑
一向 宗︵ 浄 土 真 宗 ︶が 大
和 盆 地への 進 出 を 図 ろ う と ︑説 教
小 屋︵ 現 在 の 称 念 寺 ︶を 建 て 各 地
保 存 地 区 ﹂に 選 定 さ れ ︑現 在 も 多
近鉄吉野線
を中 心に、古 墳や壁 画などについて楽しく学
ふみ のり
すが や
氏
菅谷 文則
※イメージ
21
か ら 資 産 家 を 集 めて ︑その経 済 力
で 都 市づく り を 進 めたのが 今 井 町
大和八木駅は、奈良観光の南の玄関口。
からバス橿原市藤原京資料室前下
車、徒歩約4分またはJR畝傍駅下
車、徒歩約30分
入谷
江戸時代にタイムスリップしたような町並み。この写真のような電線のないエリアもあります。
栢森
至吉野
のは じ ま り で す ︒町 内 で 行 わ れて
飛鳥寺
くの民 家 が 立 ち 並 ぶ︑わ が 国 有 数
■ 旧米谷家住宅
橿原神宮前
の 歴 史 的 市 街 地 で す ︒家 々の 瓦 の
藤原宮跡
近鉄橿原線
本薬師寺跡
近鉄
橿原市
南
至大 大阪
阪阿 線
部野
橋
金 銀 を 貸 す く らい 豊 か な 財 力 を
畝傍
旧米谷家
住宅
称念寺
いた 商 売 は 多 岐 にわ た り ︑大 名 に
近鉄大和八木駅下車、徒歩約10分
6
人350円、中学・高校生250円、小学生
P 20台
交 近鉄橿原神宮
(有料)□
200円 □
前駅からバス飛鳥大仏前下車、徒歩すぐ
ろば
葉まほ
JR万 線)
(桜井
至桜井
至大阪上本町 至大和西大寺
細 工 ︑む しこ 窓 ︑駒つな ぎ ︑連 子 格
近鉄大阪難波駅
■ 飛鳥大仏(飛鳥寺)
問 0744-54-2126 □
所 高市郡明日香村飛
□
時 9:00〜17:30
鳥682 □
(10月〜3月は
¥大
17:00まで)※受付は各15分前まで □
[リムジンバス]1時間5分〜1時間15分
関西国際空港
大和八木駅
[特急]約30分
持つ家 も 数 軒 あった といいま す ︒
[特急]約1時間50分
問 0744-20-1123
(橿原市観光協会)
□
子 な ど ︑往 時 を 偲 ばせる 建 物 が 連
※近鉄特急をご利用の場合は、別途特急券が必要です。
※詳しくはP13をご覧ください。
﹁ 大 和の金 は 今 井に七 分 ﹂といわれ
近鉄 大和八木駅までのアクセス
■ 本薬師寺跡
酒 屋や 醤 油 屋 な ど も あ り ︑江 戸 時
木駅下車、徒歩約15分
※本堂は解体修復中のため拝観できません。
見学会については問合わせください。
しめま す ︒
大阪、名古屋、伊勢方面からアクセスの良い大和八木
駅は、古都奈良や、飛鳥・吉野・十津川などの奥大和
の起点として賑わっています。
藤 原 京にあった薬 師 寺は、平 城 京
の薬 師 寺と区 別して本 薬 師 寺 跡と
呼ばれ、夏には周辺に植えられたホ
テイアオイの紫で彩られます。
な る 町 を 歩 け ば ︑昔 な が らの造 り
はないらか
るほ どの 繁 栄 が 続 き ︑元 禄 の 頃 に
問 0744-24-8719 □
所 橿原市今井町2-3-5 □
時 9:00〜
□
休 月曜
17:00(入館は16:30まで)□
(祝日の場合は翌
P あり
交 JR畝傍駅下車、
日)□
(有料)□
徒歩約8分または
代 にタ イムスリップ し た 気 分 を 楽
■ 今井まちなみ交流センター「華甍」
問 0744-22-5509 □
所 橿原市今井町3-2-29
□
時 6:00〜18:00 □
¥ 境内自由 □
P 12台
□
(無料)
交 JR畝傍駅下車、
徒歩約12分または近鉄大和八
□
03
04
■ 称念寺
■ 藤原宮跡
問 0744-21-1114
(橿原市世界
□
所 橿原市高殿町ほか
遺産推進課)□
P あり
交 近鉄大和八木駅
□
(無料)□
かつては金物商で、
切妻造、
平入りで立ちの
低い町屋です。
18世紀中頃の建築といわれ、
伝飛鳥板蓋宮跡
広い土間、
煙返
しな
ど農家風の趣も。
最近
明日香村(飛鳥浄御原宮跡)
はテレビドラマのロケ地にもなりました。
飛鳥
問 0744-29-7815
(今井町並保存整備
□
高松塚壁画館
所 橿原市今井町1-10-11
事務所)□
稲渕
時 9:00〜17:00
□
(12:00〜13:00は閉館)
休 月曜
交 JR畝傍駅
(祝日の場合は翌日)□
□
下車、徒歩約9分または近鉄大和八木駅
下車、
徒歩約11分
P22 MAP
C-3 C-4
[特急]約2時間
近鉄賢島駅
近鉄
[特急]約50分
近鉄京都駅
■ 高松塚壁画館
問 0744-54-3340 □
所 高市郡明日香
□
時 9:00〜17:00
村大字平田439 □
(入
休 12月29日〜1月3
館は16:30まで)□
¥ 大人250円、
日□
学生130円、小人70
P あり
円 □
(国営飛鳥歴史公園館駐車
交 近鉄飛鳥駅下車、
場)□
徒歩約15分
近鉄名古屋駅
今井まちなみ 近鉄大阪線
交流センター
線
八木西口
大和八木
至王寺
心 豊 か に 過ごす、みんなの夏休み。
特集
れる 景 色 をつく り 出 し ま す ︒名 前
夏の風物詩を
体感する︒
は︑
﹁ 半・化 粧 ﹂に由 来 す ると も ︑七
ホテル昴 下車
山 あいの休 耕 田に群 生 する半 夏 生
十 二 候の一つ﹁ 半 夏 生 ﹂の頃 に 花 が
夏 空の 下 で 涼 し げ な 化 粧 姿 を み せ る
半 夏 生の 園 ︒ ︻ 御 杖 村 ︼
は ︑奈 良 県の準 絶 滅 危 惧 種 ︒盛 夏
咲 く からともいわれま す ︒
大 切 な 人 に 見 せ たい︑ま るで 童 謡の世 界 ︒
化 粧 し た よ う に 色 づき ︑涼 感 あ ふ
にハート 型の葉の一部 を 残 して 白 く
大 人 も 子 ど も も ︑大 自 然 を
満 喫 し ながら 遊べる︒
三 峰 山 の 麓 には ︑大 自 然 の 中 で 思
いっき り 遊べる﹁ みつえ 青 少 年 旅 行
村 ﹂が あ り ま す ︒ハイ キング ︑清 流
での川 遊び︑釣 り ︑
アマゴ掴 み︑遊 具
な ど 様々に 楽 し め ︑大 人 も 子 ど も
︻川上村︼
湯 盛 温 泉 に 泊 まって
癒 さ れる ︒
自然に抱かれ︑遊び︑学ぶ
か わ か み﹁ 遊 水 フ ェ ス タ ﹂
森と水と
アー トに ふれ る 夏 休 み ︒
宿 泊 がお 薦め︒日 中アクティブに遊
夜の静 寂︑星 空の輝 きなど本 当に非
んだあ とは︑道の駅にある湯 盛 温 泉
夏 休みには︑森に抱かれた川 上 村の
イ ベン
日 常 な 自 然の醍 醐 味 を 味 わ う なら
ト が開
温 泉 を 堪 能してから︑満天の星 空の
ホテル杉の湯へ︒心づくしのお料理と
各 所で 自 然やアートにふれ︑学べる
催 され
下をそぞろ歩 き するなど︑
五感で癒
奈良県景観資産
が 充 実 し たフィールドアスレチック
大 満 足 ︒バンガロー ︑オ ー ト キャン
キューサイト も あ
プ ︑日 帰 り バーベ
り ︑新 鮮 な 山の空
ます︒
合、1名15,120円〜22,680円
(1泊2食付き、
税込)
、
時期により料
P あり
交近
(無料)□
金は変わります □
鉄大和上市駅からコミュニティバス
湯盛温泉杉の湯下車、
徒歩すぐ。
されるひとときが待っています ︒
問 0746-52-0006 □
所 吉野郡川
□
時チェックイン15:00、
上村迫695□
休 日帰り温
チェックアウト11:00 □
¥ 2名1室の場
泉のみ水曜定休 □
森 と水
※事前予約や体験料が必要なイベントがあります。
また、
日程について変更の可能性が
あります。
詳細は各所へお問い合わせください。
ゆ もりおんせん
■ 湯盛温泉 ホテル杉の湯
気 に 癒 さ れて︑心
館では︑
かわかみ遊水フェスタ 主なプログラム
グラム
おはなしカーニバル
問 0746-52-0144
ーやまぶき
ぶき
きホール)
ホール
ール
(川上総合センターやまぶきホール)
7月3日
(日)□
匠の聚 ものづくり体験
/
7月23日
(土)
、
24日
(日)
木のピンボールづくり/
問 0746-53-2381
(匠の聚)
0746-53-23
53-23
53
32 8
81
(匠の聚)
8月27日
(土)
、
28日
(日)
木の時計づくりなど □
達っちゃんクラブ スペシャル素麺流し
問 0746-52-0333
ーンパークかわかみ
クかわか
かわか
わか
わ
か )
(一般財団法人グリーンパークかわかみ)
8月6日
(土)□
かみせ祭
問 0746-52-0127
(かみせ祭実行委員会)
8月6日
(土)□
吉野川紀の川しらべ隊
8月6日
(土)水生生物をしらべよう/8月21日
(日)白屋の虫をしらべよう
問 0746-52-0888
(森と水の源流館)
□
の源 流
水生生
夜空を彩る、
かみせ祭の花火。
物や 夏
調べる
の虫 を
プログ
ラ ムで
水生生物観察会
身 と も にリフレッ
シュでき ま す ︒
むら
夏 休 みの宿 題 を 応 援 ︒達 ち ゃん ク
たくみ
MAP C-1
麺 流 し ︑匠 の 聚 で は ︑自 然 と ふ れ
問 0742-93-4260
□
(こおりとお茶のお店 ほうせき箱)
J
パティスリーカラク
︵ R
桜 万
井 葉
線 ま
︶ ほ
ろ
ば
至
線
P22
桜
井
浮見堂
春日大社
ラ ブ で は ︑本 格 的 な スペシャル 素
850円
(税込)
荒池
奈良公園
ス掛西口下車、村営バス三峰山登山口下車、徒歩
約5分
あ う ア ー ト な 体 験 を ︒他 に も 子
1,080円(税込)
おちゃのこ
興福寺
問 0745-95-6126
■ みつえ青少年旅行村 □
所 宇陀郡御杖村神末1790 □
時 10:00〜16:00
□
休 火曜
□
(夏休みは無休)※料金など詳しくはお問い
P 20台
交 近鉄榛原駅からバ
合せください。□
(無料)□
匠の聚
川上村
川上村役場
湯盛温泉 ホテル杉の湯
大滝ダム
森と水の源流館
育 て サ ー ク ル に よ る﹁ お は な し
エスプーマのふわっふわが
新食感。
近鉄奈良
三峰山
な ど 夏 の 楽 し み がいっぱいで す ︒
素材にこだわった
贅沢かき氷。
東大寺
吉野
御杖村
近鉄吉野線
大和上市
カーニバル ﹂や﹁ か み せ 祭 ﹂の 花 火
?!
氷室神社
ほうせき箱 樫舎 至天王寺
アッサムみるくエスプーマ
岡田の谷の半夏生園
至大阪阿部野橋
3,000円、幼児2,200円(3才以上就学前)
交 近鉄御所駅よりバス葛城ロープウェイ前下
□
車、葛城登山口駅よりロープウェイ葛城山上駅
下車、徒歩約15分
いにしえのルーツをもつ
﹁ 氷 ﹂に 涼 む ︻ 奈 良 市 ︼
奈良
樫舎の氷
みつえ青少年旅行村
■ 葛城高原ロッジ
問 0745-62-5083 □
所 御所市櫛羅2569
□
宿チェックイン16:00、
□
チェックアウト10:00
¥ 宿泊料
(食事別途)大人4,000円、小学生
□
古 都 奈 良は
﹁ か き 氷の 聖 地 ﹂
線
良
奈
R
J
都
京
至
近鉄奈良線
至大阪難波
曽爾高原
榛原
至大阪上本町
奈良市
阪
大
問 0742-22-0050
(パティスリーカラク)
□
探してみては!?
線
鉄
780円
(税込)
あなたにぴったりの一品を
06
問 0745-95-2070
所 宇陀郡御杖村神末2735 □
時 見学自由 □
¥ 無料
(御杖村観光協会)□
□
P 10台
交 近鉄榛原駅からバス掛西口下車、
□
(無料)
※大型車不可 □
村営バス神末東町下車、
徒歩約5分
至名張
G-4
近
奈 良 時 代に氷 室︵天然の冷 蔵 庫 ︶が
あったといわれる奈 良には﹁かき 氷 ﹂
チョコの甘味とマンゴージュレの
酸味がまさに大人。
P22 MAP
E-5 G-3
D-5
この夏、
あちこち足を運んで、
問 0742-22-8899
□
(萬御菓子誂処 樫舎)
開 放 感 に あ ふ れ た 爽 や か な 高 原の
夏 を 楽 し む ︒ ︻ 御 所 市・葛 城 市 ︼
眺 望 抜 群 ︑古 代の伝 説 も
興 味 深い葛 城 山 ︒
涼しい高原に滞在するなら︑
落ち着い
の人気店が目 白押し︒氷室の守り神
国立博物館前下車すぐまたは近鉄奈良
駅下車、
徒歩約15分
こだ わ り の 地 酒 が ず ら り ︒
酒 蔵 見 学 もで き る ︒
ショコラ・エキゾチック
キャンプにロッジ ︒
自 然の中で 泊 まって
アクティブに 過 ご す ︒
葛 城 山 頂 か ら は ︑東 に﹁ 青 垣 山 こ
使った料理が自慢の
﹁葛城高原ロッジ﹂
問 0742-23-7297 □
所 奈良市春日野町
□
時 6:00〜18:00 □
P 24台
1-4 □
(有料)
交 JR・近鉄奈良駅からバス氷室神社・
□
‫§ݤ‬ǔǖ೼ƥ
飛鳥や斑鳩などにも広がりを見せています。
た和室を備え︑
合鴨やヤマトポークを
■ 氷室神社
かき氷ブームは奈良市だけでなく、
も れる ﹂と 歌 われ た 大 和 三 山 が 浮
514円(税込)
問 0742-24-2580
□
(おちゃのこ)
氷 ﹂で納 涼を ︒トッピングも食 感もバ
濃厚ミルクにスイートな
あすかルビーがベストマッチ。
を祀る氷室神社参拝後にぜひ﹁かき
ラエティ豊かで︑
行列のできる店も︒
あすかルビーのいちごミルク氷
ఉ໢Ƃవź
か ぶ 奈 良 盆 地 ︑南 に 吉 野・大 峯 の
至吉野口
梅 乃 宿 酒 造 は ︑人 気 の 高い奈 良 の
御所市
がおす すめ︒付 近には四季 折々の草
葛城高原キャンプ場
葛城高原ロッジ
山 並 み を 望 み ︑歴 史 あ る 奈 良の地
葛城山ロープウェイ
葛城山
■ 梅乃宿酒造
問 0120-713-550
(梅乃屋本舗)※完全予約制
□
所 葛城市東室
※必ず5日前までにご連絡ください。□
時 8:30〜17:30 □
休 日曜・祝日
(7〜8月のみ土
27 □
P あり □
交 近鉄新庄駅下車、
曜も休み)□
徒歩約15分
地 酒 を 醸 す 造 り 酒 屋 ︒心 地 よい余
花が咲く自然研究路が整備され︑
植
葛城山上
形 がわか り 旅 情 も ひと し お ︒近 く
近鉄御所
物や野鳥の観察もできます ︒宝石を
御所
韻 を 残 す 味 わいは 深 く ︑確 か な 品
近鉄御所線
葛城登山口
JR和歌山線
葛城市
質 を 誇 り ま す ︒ここでは 酒 蔵 見 学
近鉄新庄
試 飲 も 楽 しめま す ︒ご予 約 は 店 舗
梅乃宿酒造
梅乃屋本舗
がで き ︑季 節ごとのお 薦めのお 酒の
南阪奈道路
■ 岡田の谷の半夏生園 奈良県景観資産
※詳しくはP13をご覧ください。
の梅 乃 屋 本 舗 まで ︒
櫛羅の滝
至王
寺
至尺土
P22 MAP
B-3 B-4
ちりばめたような夜景も楽しみ︒
テン
鴨(加茂)氏のルーツは八咫烏だった!?
大和の名門豪族、鴨族は、葛城山麓が発祥。その祖先
は、神武東征を助けた八咫烏ともいわれています。鴨族
は全国に分布し、各地で一族の神を祀ったため、
「かも
(鴨、賀茂、加茂)」
と名のつく神社が多くありますが、御
所市にある高鴨神社は、
それらの総本宮にあたります。
に 古 代 祭 祈の遺 跡 を 伝 え る 葛 城
Root s
トを 用 意 すれば﹁ 葛 城 高 原キャンプ
知れ知
天 神 社 ︑ま た﹁ 櫛 羅 の 滝 ﹂を 通 り
下車、葛城登山口駅よりロープウェイ葛城山上駅下車
﹁二の滝 ﹂
へ立 ち 寄 ること がで き る
葛城山から大和三山、奈良盆地を望む。
問 0745-62-3346
所 御所市櫛羅 □
交 近鉄御所駅からバス葛城ロープウェイ前駅
(御所市観光協会)□
□
■ 葛城山
場﹂︵大人220円︶
もあります︒
心 豊 か に 過ごす、みんなの夏休み。
登 山コースも あ り ま す ︒
特集
奈良県が選定した素晴らしい景色が楽しめる場所
05
うまし夏めぐり
奈良
橿原神宮
月次祭に参列していただき、祭典終了後通常では入ることが出来な
い御本殿
(元京都御所の賢所・重文)
間近で神職が説明し、
その後、
宝物館をご案内いたします。
ぶみ
み
ここ
ࡣমܱ͈๼૤
第 十 七 回
如意輪寺は後醍醐天皇の勅願寺。境内に後醍醐天皇陵が隣接して
います。南朝の忠臣・楠木正行公が出陣の際に扉に刻んだ辞世の歌
が良く知られており、宝物殿に現存しています。
この企画では、後醍醐
天皇や楠木正行公が描かれた屏風2点と菊池容斎による後醍醐天
皇の肖像画の掛け軸を特別に拝観することができます。
大和三山の畝傍山を背景に
両脇に長い廻廊を連ねた内拝殿
「古事記」、
「日本書紀」の記述を基に明治23年に創建された神宮で、広大な神苑とと
もに荘厳な雰囲気があります。
[開催日]
6/1
(水)
〜9/30
(金)
の毎日*1日4回実施
[開始時間]
9:30〜、11:00〜、13:00〜、15:00〜
*上記以外でも時間は応相談 [所要時間]
60分
[最少催行人員]
1名 [参加費]
1,000円/名 特製ポストカード付き
どんな
お寺?
如意輪寺本堂
平安時代に建立された古刹。南北朝時代、後醍醐天皇により勅願寺とされ、現在宝物
殿に安置されている金剛蔵王権現像
(重文)
は後醍醐天皇の念持仏と伝わっています。
つるべすし弥助(下市町)
宝山寺
歌舞伎の舞台
ガイド付き重要文化財「獅子閣」
内部特別拝観と護摩祈祷で諸願成就祈願
「つるべすし弥助」でお食事
〜創業800有余年の料理店〜
(49代当主のご案内付き)
つるべすし弥助は、歌舞伎「義経千本桜鮨屋の段」の舞台となった
料理店。あゆ鮨などの料理を召しあがって頂きながら、49代当主宅
田弥助氏による歌舞伎や料理にまつわる話を拝聴後、弥助庭園を
ご案内。
こと
南朝ゆかりの
宝物特別公開(説明付き)
ようこそ、
日本のはじまりへ。
どんな
神社?
ふる
如意輪寺
神職のご案内付き
[開催日]
6/1
(水)
、
11
(土)
、
21
(火)
、
7/1
(金)
、11
(月)
、
21
(木)
、
8/11
(木・祝)
、21
(日)
、
9/1
(木)
、11
(日)
、
21
(水)
*1日1回実施
[開始時間]
10:00〜
[所要時間]
120分
[最少催行人員]
5名
[参加費]
3,000円/名 参拝記念品付き
記紀・万葉コラム
奈良の夏キャンペーン
夏だけの、
とっておきの奈良へ。
つるべすし弥助
「聖天さん」
として親しまれ、広く信仰を集める宝山寺。明治17年に建設
され、当時流行した西洋の建築様式を取り入れた木造の建築物である、
重要文化財「獅子閣」
を拝観していただきます。
「獅子閣」内部は、生駒
市観光ボランティアガイドがご案内します。
その後は、不動明王をご本尊 宝山寺「洋館にて」撮影:頼安祐子
として護摩祈祷を行い、諸願成就をお祈りします。希望者は、護摩木をご購入いただき、名前や祈願の内容を書く
ことができます
(500円)
。
*
「獅子閣拝観」
と
「護摩祈祷」
は、当日の予約状況により前後する場合があります。
[開催日]
6月〜9月の毎日曜日*1日1回実施 [開始時間]
10:00〜 [所要時間]
60分
[最少催行人員]
10名 [参加費]
大人2,000円/名 、小学生以下1,500円/名 *宝山寺生駒聖天オ
リジナル「五福の宝袋
(きんちゃく)
」
お守りストラップ付き
[開催日]
6/1
(水)
〜9/30
(金)
(月曜日を除く)
*1日1回実施
[開始時間]
12:00〜
[所要時間]
90分
[最少催行人員]
5名
[参加費]
3,500円/名 *吉野銘菓のデザート付き
どんな
お寺?
生駒山の中腹にあり、駅から続く石の参道には昔ながらの風情が。眺望を楽しめる
レストランなどもあります。
撮影:桑原英文
タ ケ ミ カ ヅ チ
難航していた国譲りを
成功させた立役者︑
建御雷之男神
ノ
オ ノ カ ミ
あしはらのなかつくに
あ ま てらすおお み か み
おお
古事記上巻では︑国つ神から天つ神に統治権が移る
くにぬしのかみ
国譲りの物語が展開します︒天照大御神がある日︑大
国主神の国造りによって豊かに実る葦原中国をご覧に
それを知った国つ神たちが︑抵抗の様子を示したの
なられ﹁自分の子に治めさせる﹂と宣言されます︒
事の神様。※武伫槌命は、建御雷之男神
で︑使者が遣わされます︒ところが大国主神に懐柔さ
を治める神様、天児屋根命、比売神は祭
オ
08
うまし奈良めぐり
コト)、比売神(ヒメガミ)。経津主命は水
れ︑何の進展もありません︒使者への伝令に送られた
奈良うまし夏めぐりへのご参加は取扱旅行会社等で事前のご予約が必要です。
他にも企画が盛りだくさん
ハ バリノカミ
☎ 0742-81-8680
雉の女神が殺される騒動まで起き︑ついに剣の神︑尾
シノミコト)、天児屋根命(アメノコヤネノミ
羽張神とその子︑建御雷之男神に白羽の矢が立ちます︒
の平和を祈念して創建。祭神は武伫槌命
アメノ カ ク ノ カ ミ
奈良時代のはじめ頃、国家の繁栄と国民
(タケミカヅチノミコト)、経津主命(フツヌ
うまし奈良めぐり実行委員会事務局
塞いでいるので近づき難く︑特別に鹿の神︑天迦久神
【春日大社】
しかし尾羽張神は安の河の水の流れをせき止め︑道を
役行者が開いた女人山上の霊場。ひっそり佇む石仏群、清らかな水の音色が訪れる
人々の心を癒してくれます。
息子を推薦︒かくして建御雷之男神は︑天から降臨し︑
どんな
お寺?
が伝令として送られました︒命を受けた尾羽張神は︑
藤原鎌足と藤原不比等ゆかりの寺院。古都奈良を象徴する五重塔をはじめ、東金堂、
“天平彫刻の傑作”とされる阿修羅像を安置した国宝館などがあります。
(滝行場)
7/23
(土)
、24
(日)
、30
(土)
、31
(日)
、8/20
(土)
、21
(日)
、 鳴川千光寺清滝石仏群
[開催日]
27
(土)
、28
(日)
*1日1回実施
[開始時間]
10:00〜 [所要時間]
240分 [最少催行人員]
1名
[参加費]
3,800円/名 「良縁・子宝祈願」
お守り&しゃもじ付き
神の息子の一人は戦いを挑みましたが︑大敗して降参︑
興福寺
(阿修羅像)
大国主神とその息子たちに国譲りを迫ります︒大国主
どんな
お寺?
女性限定!
!滝行体験、精進料理、座禅体験、法話、
パワースポット案
内、
お守り&祈願しゃもじ付き。鳴川山から流れる滝に身をゆだねて
「滝行体験」。心を清めて女子力UP!
!滝行のあと、入浴・シャワー利
用可。滝行衣の貸出あり。
*滝行体験は、水着を着用して行衣着用
可能。
剣の神︑
雷の神として知られ︑武門の信仰篤い建御雷
恋愛成就・子宝祈願&パワースポットあれこれよくばり体験
興福寺は南都七大寺の一つで、法相宗の大本山。藤原氏の祖・藤
原鎌足とその子息・藤原不比等ゆかりの寺院で、
「阿修羅像」
をはじめ
とする国宝・重要文化財を納める国宝館を貸し切り、僧侶のご案内に
より拝観していただきます。
ついに国譲りが成就します︒
女子力UP!
!千光寺「滝行体験」
之男神︒この神様を︑はるか鹿島神宮より御蓋山
︵奈良
僧侶のご案内で
国宝館早朝特別拝観
11
建御雷之男神が白い鹿に乗ってきたという伝説など
千光寺
僧侶のご案内付き
[開催日]
7/3
(日)
、
10
(日)
、24
(日)
、31
(日)
、8/21
(日)
、
28
(日)
、
9/11
(日)
、
18
(日)
、25
(日)
*1日1回実施
[開始時間]
8:20〜 [所要時間]
40分
[最少催行人員]
10名
大人1,900円/名 中高生1,700円/名 、小学生1,000円/名
[参加費]
大和朝廷の武器庫として知られ、物部氏
(もののべうじ)
ゆかりの日本最古の神社。七
支刀
(しちしとう)
(国宝・非公開)
で有名。
ぐう
興福寺
どんな
神社?
石上神宮
しょうせん
[開催日]
6月・7月の毎月曜日*1日1回実施
[開始時間]
13:00〜
[所要時間]
120分
(その後カフェへ)
[最少催行人員]
2名
[参加費]
5,500円/名 *ポストカード
(3枚1組)
付き
*上記価格は2名でMICHIMO1台を利用の場合の料金
1名でMICHIMO1台を利用の場合は、
7,500円/名
[開催日]
6月〜9月の毎月16日〜25日*1日1回実施
[開始時間]
8:30〜
[所要時間]
40分
[最少催行人員]
5名
[参加費]
1,500円/名 *神拝詞、
神鶏おみくじ付き
公園内︶にお迎えしたことに始まるのが春日大社です︒
行列のできるパッピンス
(かき氷)
春日大社ならではの神話もあり︑鹿は神の使いとして
最古の宮で朝拝(神職のご説明付き)
日本最古の神宮で、透き通る朝の空気の中を参拝していただきます。
清々しさと共に内から感じる
「力」。闇を払い暁を告げる
「神鶏」の声が
響く社の禁制の森を抜け、最古の拝殿へと進みます。
春日大社では︑今年 月の正遷宮で式年造替が完了
平成27年4月に日本遺産に認定された
「日本国創成のとき〜飛鳥を
翔
(かけ)
た女性たち〜」のストーリー。飛鳥京観光協会のガイドが、
こ
の時代を生きた女性の物語を現地を交え語ります。移動は可愛いEV
車、MICHIMOを使って。
また、山里…のイメージの明日香村ですが、
行列ができちゃうカフェ
(「cafeことだま」
といいます。)
があるんです!
絶品のスィーツとお茶で、
まったりとお寛ぎ下さい。
大切にされ︑今では奈良公園の象徴となっています︒
MICHIMO(EV車)で行く「日本遺産」ミニツアーin飛鳥
行列のできる「cafeことだま」のスィーツとともに
神職のご案内付き
も美しい社殿にお参りされてはいかがでしょうか︒
石上神宮
します︒愛らしい鹿が顔を出す参道を通って︑丹ぬり
MICHIMO(明日香村)
中元万燈籠
(タケミカヅチノオノカミ)
と同一の神。
*式年造替とは、神殿や御神宝などを造り替え、
また修繕を行うことによって、御神威のさらに
若々しく力強いご発揚を願うもの。
問
□0742-22-7788
所
□奈良市春日野町160
交 JR・近鉄
□
「奈良駅」
からバス
「春日大社本
殿」下車すぐ
境内の3000に及ぶ燈籠は、平安末期よ
り、貴族や武士をはじめ広く人々より奉
納されたもの。廻 廊 沿いの釣 燈 籠の灯
影には幻想の世界が現れ、参拝者で賑
わいます。
8月1 4・1 5日と節 分の年 2 回 、すべての
燈籠に浄火が灯されます。
07
8月15日
(月) 14:00〜21:00
花火は20:00〜21:00
第45回吉野川祭り 納涼花火大会
打ち上げ数
約4,000発
五條市|B-5
音 楽 に合 わせてレー ザ ー 光 線と花 火で 夜 空 を 彩る。1 9 時
からは辯天宗による燈籠流しも行われる予定。
場 吉野川大川橋上流側河川敷 □
所 五條市五條
□
交 JR五条駅から徒歩約10分 □
P 500台
(無料)
□
問 五條市企業観光戦略課 ☎0747-22-4001
□
8月15日
(月) 18:00〜
花火は20:30〜21:00
下北山村夏祭り
打ち上げ数
約700発
下北山村|E-8
下北山村の夏の風物詩。
スターマインや尺玉などの花火が夏の夜
空を彩る。
また会場ではビアガーデンや夜店のほか、
ステージイベントなどが行われる。
夜空に咲きほこる炎の芸術。
場 下北山スポーツ公園 □
所 吉野郡下北山村上池原
□
交 近鉄大和上市駅からバス池原下車、
P 150台
徒歩約15分 □
(無料)
□
問 下北山村商工会 ☎07468-5-2022
□
8月15日
(月) 16:00〜20:30
花火は20:00〜20:30
第33回御伺村ふるさと夏まつり
家族、友達、大切な人といっしょに
夜風にあたりながら暑さを吹き飛ばそう!
打ち上げ数
約500発
御杖村|G-3
美しい自然の中、新 作や人 気の花 火が目の前で夜 空に咲き
乱れる。抽選会や各種バザーなどの夜店も。
場 みつえ温泉
所 宇陀郡御杖村神末6330周辺
「姫石の湯」周辺 □
□
交 名阪国道・針ICから国道369号、
P 150台
車で約60分 □
(無料)
□
問 御杖村ふるさと夏まつり実行委員会
(役場むらづくり振興課内) ☎0745-95-2001
□
8月下旬
15:30〜21:30
(予定) 花火は21:00〜
ふるさと上北夏祭り
打ち上げ数
ふるさと元気吉野まつり
2016花火大会
未定
上北山村|E-7 夏休み最後の川遊びと夕涼みを上北山村で!餅まき、
アマゴつかみ取
り大会、
お楽しみ抽選会など楽しい催しが満載! ※内容は変更する可能性があります。
7月30日
(土) 16:30〜20:30
場 上北山村河合の清流橋周辺 □
所 吉野郡上北山村河合330
□
交 橿原市から国道169号を南下し車で約1時間30分 近鉄大和上市駅から車で約1時間
□
P あり
問 上北山村地域活性化イベント実行委員会 ☎07468-2-0001
(無料) □
□
花火は20:00〜20:30
平維盛の大祭
打ち上げ数
約3,000発
野迫川村|A-7
平家の赤旗はためく中、野迫川夜伹太鼓の勇壮な音が響き
わたる。
御霊祭、
お楽しみイベント、燈火会、
花火大会なども行われる。
第33回御杖村ふるさと夏まつり
場 平維盛歴史の里 □
所 吉野郡野迫川村平51 □
交 車で国道168号、
五條市大塔町小代下から
□
P あり
(無料)
※駐車場から会場まで無料シャトルバスあり
野迫川村に入り約40分 □
問「平維盛の大祭」
実行委員会事務局 ☎0747-37-2101
□
7月30日
(土) 20:00〜
ふるさと元気吉野まつり2016花火大会
打ち上げ数
未定
町内外の企業や個人の方から協賛金を集めて開催されます。
町民の思いが詰まった花火大会。
吉野町|C-4
幻想的な光につつまれ、
幻想
古都
古都の幽玄に思いをはせて。
大淀町花火大会
場 リバーフィールドよしの
所 吉野郡吉野町上市 □
交 近鉄上市駅下車徒歩約10分
(吉野川河川敷) □
□
P なし □
問 吉野町文化観光交流課 ☎0746-32-3081
□
7月下旬or8月上旬
平城京天平祭☆夏2016
打ち上げ数
大淀町花火大会
陵燈会
奈良市|D-2
なら燈花会
8月20日(土)18:00〜21:00 ※雨天の場合は21日
合は21日(日)
場 三陵墓古墳群 □
所 奈良市都祁南之庄町1581 □
交 名阪国道針ICか
□
ら国道369号、
車で約10分※マイカーでのご来場をおすすめします
P 400台
問 NPO都祁、
(無料) □
つげ2010夢クラブ陵燈会実行委
□
員会 ☎0743-82-1245
奈良市|C-1
8月5日
(金)
〜14日
(日)19:00〜21:45
場 奈良公園一帯 □
所 奈良市春日野町ほか
□
交 JR・近鉄奈良駅からバス東大寺大仏殿・春日大社前下車
□
P なし
(近隣に有料駐車場あり)
□
問 なら燈花会の会事務局 ☎0742-21-7515
□
町並みライトアップ「宇陀松山夢街道」 第9回 今井灯火会
宇陀市|D-3
8月25日
(木)
〜27日
(土)18:00〜21:00
場 旧松山地区一帯
(重要伝統的建造物保存地区)
□
所 宇陀市大宇陀 □
交 近鉄榛原駅からバス大宇陀下車、
P 道の駅
徒歩約3分 □
□
「宇陀路大宇陀」第2駐車場、
うだ・アニマルパーク駐車場
(無料)
問 宇陀松山夢街道実行委員会 ☎080-2386-4637
□
橿原市|C-3
8月6日
(土)19:00〜22:00
場 今井町重要伝統的建造物群保存地区内
□
所 橿原市今井町内 □
交 近鉄八木西口駅下車すぐ
□
P あり
(有料:華甍駐車場)
JR畝傍駅下車、徒歩約10分 □
問 今井町町並み保存会 ☎0744-22-1128
□
信貴山 燈火
燈火会
平群町|A-2
7月2日
7月
(土)20:00〜
場 信貴山朝護孫子寺境内 □
所 生駒郡平群町大字信貴山2280-1
□
交 JR王寺駅北口または近鉄信貴山下駅からバス信貴大橋下車、
□
P あり
問 NPO法人信貴山観光協会
(有料)□
徒歩約5分 □
☎0745-44-9855
7月16日
(土)
〜9月25日
(日)
予定
19:00〜22:00 ※9月は18:00〜22:00
場 奈良公園とその周辺 □
所 奈良市登大路町ほか □
交 近鉄奈良駅から徒
□
P なし
(近隣に有料駐車場あり)
歩約5分 JR奈良駅から徒歩約15分 □
問 ライ
トアッププロムナート・
゛なら実行委員会
(奈良県庁奈良公園室内)
□
☎0742-27-8677
奈良市|C-1
奈良市|C-1
8月26日(金)〜28日(日)17:30〜21:00(予定)
場 平城宮跡 □
所 奈良市佐紀町
□
交 近鉄大和西大寺駅から徒歩約15分
□
※JR奈良駅西口・近鉄大和西大寺駅から無料バス運行あり
問 平城京天平祭実行委員会 ☎0742-25-0707
□
街並納涼桜燈火
吉野町|C-5
MAPの番号はP22の地図と対応しています。
荒天の場合、翌日順延または中止になる場合があります。詳しくは事前にお問い合わせください。
このガイドブックに掲載されている情報は、平成28年6月1日現在の情報です。
内容が変更される場合がございますので、
お出かけの際はご確認ください。
その他最新情報は、奈良県観光「公式サイト」あをによしなら旅ネットにも掲載されています。
詳しくは
10
奈良県観 光
8月13日(土)〜14日(日)19:00〜21:00
場 吉野山一帯 □
所 吉野郡吉野町吉野山
□
交 近鉄吉野駅からロープウェイ山上駅下車すぐ
□
P あり
問 吉野山観光協会 ☎0746-32-1007
(無料)□
□
ライトアッププロムナード・
なら2016
「地上の天の川」
鍋倉渓ライトアップ
山添村|E-1
8月1日
(月)
〜20日
(土)19:00〜
場 神野山鍋倉渓 □
所 山辺郡山添村大塩
□
交 名阪国道神野口I
P あり
Cから車で約15分 □
(無料)
□
問 山添村観光協会 ☎0743-85-0081
□
なら燈花会
第60回おんぱら祭奉納花火大会
打ち上げ数
約2,000発
桜井市|C-3
田園で打ち上げるため視界を遮るものがなく、花火の大きさや
音を迫力満点に体感できる。100軒ほどの出店も。
場 吉野川河川敷 □
所 吉野郡大淀町 □
交 近鉄下市口駅下車すぐ □
P なし
□
問 大淀町花火大会実行委員会
(大淀町商工会内) ☎0747-52-9555
□
場 芝運動公園周辺 □
所 桜井市三輪 □
交 JR三輪駅から徒歩約10分
□
P なし □
問 大神神社 ☎0744-42-6633
□
8月4日
(木) 19:30〜21:00
ライトアッププロムナード・なら2016
7月31(日) 19:30〜20:10
大淀町|C-4
吉 野川河川敷にて花 火 打ち上げ。吉 野の山々と吉 野川を背
景に光と音の競演を味わっていただきます。
第59回宇陀市はいばら花火大会 第2回全国花火まほろば競技会
打ち上げ数
約4,200発
宇陀市|D-3
関西唯一となる花火競技会を開催し、奈良県で最大級の打ち上
げ数を誇る花火大会。全ての花火が見渡せる有料観覧席がおすすめ。
場 宇陀川河畔水田地帯 □
所 宇陀市榛原下井足・篠楽地内
交 近鉄榛原駅から徒歩約5分
□
□
P あり
問 宇陀市はいばら花火大会実行委員会 ☎0745-82-2211
(有料) □
□
8月14日
(日) 17:00〜20:30(予定)
平城京天平祭☆夏2016
未定
花火は20:00〜20:30
第21回曽爾村ぬるべの郷夏まつり
打ち上げ数
約1,000発
曽爾村|F-3
曽爾村
目と鼻 の 先 ほどの 至 近 距 離で 打ち上 がるダイナミックな 花
火は感動もの。模擬店・盆踊り大会なども楽しみ。
場 曽爾村ふれあいホール周辺 □
所 曽爾村塩井 □
交 名阪国道針ICから国道369号、
車で約45分
□
P 150台
問 曽爾村ぬるべの郷夏まつり実行委員会 ☎0745-94-2106
(無料) □
□
8月14日
(日)
予定
十津川村夏祭り
16:00〜21:00
(予定) 花火の時間は未定
第18回昴の郷ふれあい物語
打ち上げ数
未定
毎年さまざまな催しで賑わう夏祭り。重要無形民俗文化財に指定
されている
「十津川の大踊り」
や花火で賑わう。
十津川村|C-9
場 昴の郷多目的広場 ※雨天の場合:湯之原体育文化センター □
所 吉野郡十津川村平谷
□
交 JR五条駅または近鉄大和八木駅からバス、
P 180台
ホテル昴下車 □
(無料)
□
問 ふれあい物語実行委員会事務局
(十津川村観光協会) ☎0746-63-0200
□
第59回宇陀市はいばら花火大会
09
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
※このガイドブックに掲載されている情報は、平成28年6月1日現在の情報です。
内容が変更される場合がございますので、お出かけの際にはご確認ください。
7月1日(金)10:30〜
検索
7月7日
(木)
12:30〜18:00
※MAPの番号・エリアマークはP22の地図に
対応しています。
7月16日
(土)
天理市|D-2
吉野町|C-5
御所市|B-4
೐ඖ«೐ൊ
春日大社
元興寺
提供:春日大社 写真:桑原英文
献氷祭【氷室神社】
蓮華会・蛙飛び行事
夏祭り ススキ提灯献燈行事
問 天理市産業振興課 ☎0743-63-1001
□
問 金峯山寺 ☎0746-32-8371
□
問 鴨都波神社 ☎0745-62-2176
□
開催中〜8月31日(水)
桜井市|C-3
金閣浮御堂 夏の寺宝展
☎0744-43-0002
奈良市|C-1
問 安倍文殊院
□
開催中〜10月2日(日)8:30〜16:45
7月3日
(日)
10:00〜
奈良市|B-1
解除会・茅の輪くぐり
・象鼻杯
奈良市|C-1
☎0742-45-0081
功徳日
(およく)
☎0742-22-5511
6月16日(木)〜8月16日(火)9:00〜16:30
奈良市|C-1
7月3日
(日)
3:00〜
平群町|A-2
8月13日
(土)
〜15日
(月)13:00〜
奈良市|C-1
弁天堂神影 宇賀神像特別開扉
毘沙門天王御出現大祭
☎0745-72-2277
盂蘭盆会・施餓鬼法要
☎0742-33-6001
問 信貴山朝護孫子寺
□
三郷町|B-2
7月3日
(日)
10:30〜22:00
7月5日
(火)
8:00〜
7月7日
(木)
10:00〜
問 薬師寺
□
桜井市|D-3
☎0745-73-1138
盂蘭盆会
☎0744-47-7001
奈良市|C-1
8月13日
(土)
〜15日
(月)
問 長谷寺
□
御仮殿特別参拝【春日大社】
奉祝事業実行委員会
☎0742-93-9460
生駒市|B-1
毘沙門天王秘仏御開扉
☎0745-72-2277
重要文化財 獅子閣夏の特別公開
☎0743-73-2006
極楽坊縁起絵巻上下二巻)
☎0742-23-1377
曝凉展【慶雲殿】※拝観料300円・お抹茶券付、入山料別途要 ☎0745-93-2003
7月5日(火)
奈良市|C-1
8月23日(火)〜24日(水)
奈良市|C-1
地蔵盆 地蔵堂
(地蔵菩薩立像)
特別公開
☎0742-33-7900
奈良市|C-1
興福寺 国宝・三重塔特別開扉
☎0742-22-7755
☎0742-22-5511
7月16日
(土)
〜17日
(日)
17:00〜
田原本町|C-3
8月15日
(月)10:30〜
斑鳩町|B-2
田原本町民夏祭
(祇園祭)
☎0744-32-3914
夏安居結願法要
☎0745-75-2555
7月17日
(日)
17:00〜 法要19:00〜
奈良市|C-1
8月15日
(月)春日神社 12:30〜 八幡神社 15:20〜
橿原市|B-3
蓮華会式
☎0742-33-2261
ほうらんや火祭
☎0744-22-4001
7月23日
(土)
18:00〜20:00
奈良市|C-1
8月16日
(火)
13:00〜
奈良市|C-1
地蔵盆法要
☎0742-26-6635
施餓鬼会【法寿院】
☎0742-45-4700
7月23日
(土)
17:30〜20:00
奈良市|C-1
8月18日
(木)
13:30〜
高取町|C-4
夏祭り地蔵盆
☎0742-22-1358
大施餓鬼法要
☎0744-52-2016
7月23日
(土)
15:00〜16:00頃
奈良市|C-1
8月18日
(木)
19:30〜22:00
東吉野村|E-4
奥の院地蔵会式
☎0742-45-4700
念仏踊り
(東吉野村木津川)
☎0746-42-0498
7月23日
(土)
16:00〜
奈良市|C-1
8月19日
(金)
葛城市|B-3
地蔵会
(着せ替え法要)
☎0742-22-1120
施餓鬼会
☎0745-48-2031
問 津島神社
□
問 法華寺
□
問 十輪院
□
問 福智院
□
問 西大寺
□
問 伝香寺
□
問 東大寺
□
問 法隆寺
□
問 橿原市観光政策課
□
問 東大寺
□
俊乗堂特別開扉(国宝・重源上人坐像、
重文・阿弥陀如来立像、
重文・愛染明王坐像) ☎0742-22-5511
問 興福寺
□
ܷ‫ࠕކ‬Äࡏࠚ
8月9日(火)
( 旧暦7月7日)14:00〜
夏の特別拝観ライ
トアップ夜間拝観
天河大辨財天社 七夕祭
問 壷阪寺 ☎0744-52-2016
□
問 天河大辨財天社 ☎0747-63-0558
□
天川村|C-6
問 室生寺
□
問 唐招提寺
□
8月26日(金)〜10月10日(月・祝)
奈良市|C-1
国宝五重塔・三重塔初層公開
☎0742-22-7755
問 興福寺
□
8月27日
(土)
〜28日
(日)
18:30点灯、
21:00消灯
8月27日
(土)
14:30開場、
15:00開演
明日香村|C-4
大淀町|C-4
問 西大寺
□
問 壷阪寺
□
問 東吉野村木津川区長
□
問 石光寺
□
「羽衣」
より
(写真提供:能楽座)
奈良市|C-2
8月21日
(日)
天理市|C-3
帯解子安地蔵会式
☎0742-61-3861
施餓鬼法会
☎0743-66-1051
7月24日
(日)
18:00〜
斑鳩町|B-2
8月22日
(月)
施餓鬼・地蔵盆法要15:00〜 盆踊り19:00〜・花火20:00〜 奈良市|B-1
7月7日(木)
奈良市|C-1
東院地蔵会
☎0745-75-2555
施餓鬼・地蔵盆法要
☎0742-45-0081
弁才天夏祭り
7月28日
(木)
8:00〜
奈良市|C-1
8月23日
(火)
〜24日
(水)17:00〜21:00
奈良市|C-1
解除会
☎0742-22-5511
地蔵会
7月31日
(日)
19:00〜
御所市|B-4
夏越の大祓い・茅の輪くぐり
(終日)
問 帯解寺
□
宇陀市|E-3
ܷ‫ࠕކ‬Ä߳ଛ੭
8月6日
(土)
〜28日
(日)
の土・日のみ
18:00〜20:00
高取町|C-4
7月23日
(土)
〜24日
(日)
19:00〜22:00
23日19:00〜岩田帯練供養
問 宝山寺
□
8月6日(土)〜7日(日)9:00〜15:00
8月15日
(月)19:00〜22:00(8/13・14夜間参拝)
大仏殿万燈供養会
問 五劫院
□
7月1日(金)〜9月30日(金)9:00〜17:00( 受付は16:30まで)奈良市|C-1
問 元興寺
□
夏季特別公開(重文・厨子入智光曼荼羅、
7月7日(木)弁才天供は10:00〜
☎0745-75-3163
☎0742-22-1120
問 伝香寺
□
☎0742-22-7694
問 信貴山朝護孫子寺
□
奈良市|C-1
問 龍田神社
□
奈良市|C-1
地蔵菩薩衣更法要特別公開
8月1日(月)、8月7日(日)〜28日(日)の日曜日のみ
☎0742-22-7788
風鎮祭・千燈明祭
7月23日(土)16:00〜
平群町|A-2
中元万燈籠
斑鳩町|B-2
☎0745-76-5561
問 阿日寺
□
7月1日(金)〜5日(火)9:00〜16:00 御祈祷中は不可
奈良市|C-1
7月16日
(土)
香芝市|B-3
恵心僧都千年遠忌 地獄絵図特別公開
奈良市|C-1
8月14日
(日)
〜15日
(月)19:00〜21:30
奥田の蓮取り行事【奥田はす池公園、弁天神社一帯】☎0745-53-8200
7月10日(日)9:00〜12:00
五劫思惟阿弥陀仏坐像特別開帳
大和高田市|B-3
問 春日大社
□
室生寺
☎0742-45-4630
問 喜光寺
□
☎0742-22-5511
問 大和高田市教育委員会文化振興課
□
阿日寺
8月1日(月)〜12日(金)9:00〜15:00
十津川村|C-9
問 十津川村教育委員会
8/13小原の大踊り、8/14武蔵の大踊り、□
十津川の大踊り 8/15西川の大踊り
☎0746-62-0067
問 東大寺
□
俊乗忌
問 東大寺
□
8月13日
(土)
〜15日
(月)
問 龍田大社
□
風鎮大祭
12
問 春日大社式年造替記念
□
8月9日
(火)
問 霊山寺
□
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
吉野路エリア
※その他最新情報は、奈良県観光「公式サイト」
あをによしなら旅ネットにも掲載されています。
詳しくは 奈良県観光
奈良エリア
問 長岳寺
□
7月1日(金)〜8月31日(水)
橿原市|C-3
風鈴まつり
☎0744-22-2212
問 おふさ観音
□
飛鳥 光の回廊2016
明日香村観光交流活性化
問
☎0744-54-4577
□
事業実行委員会
第16回能楽座大淀町公演
問 大淀町文化会館あらかしホール ☎0747-54-2110
□
7月5日
(火)
〜7日
(木)
吉野町|C-5
吉野山七夕笹かざり
【近鉄吉野駅・吉野山街並み】
問 吉野山観光協会
□
☎0746-32-1007
7月17日
(日)14:00〜
天理市|C-2
☎0742-61-6312
桃尾の滝開き
☎0743-63-1001
7月10日(日)
香芝市|B-3
7月18日
(月・祝)
☎0742-23-1377
下田金比羅社こんぴら祭【金比羅社】
☎0745-44-3312
第7回どろんこバレーボール大会
8月23日
(火)
〜24日
(水)
奈良市|C-1
7月15日(金)
橿原市|C-3
7月18日
(月・祝)
☎0745-66-0609
地蔵会
☎0742-33-7900
大日さん
【正蓮寺大日堂】
☎0744-22-4001
福住氷まつり
7月31日
(日)
吉野町|C-5
8月23日
(火)
〜24日
(水)
大和郡山市|B-2
7月16日(土)〜17日(日)
天川村|C-6
8月2日
(火)
〜3日
(水)
茅の輪くぐり
☎0746-32-3088
地蔵会式
☎0743-53-1877
問 法隆寺
□
問 東大寺
□
問 高鴨神社
□
問 吉野神宮
□
問 霊山寺
□
問 元興寺
□
問 唐招提寺
□
問 矢田寺
□
問 大安寺
□
問 香芝市商工振興課
□
問 橿原市観光政策課
□
問 天河大辨財天社
□
天河大辨財天社 例大祭(柴燈護摩厳修、能楽奉納)☎0747-63-0558
問 天理市産業振興課
□
田原本町|C-3
問 田原本町商工会青年部
□
☎0744-32-2552
天理市|D-2
問 福住氷まつり実行委員会(福住公民館内)
□
☎0743-69-2001
天川村|D-6
問 大峯山洞川温泉観光協会
□
大峯山洞川温泉 行者まつり
【洞川温泉一帯】 ☎0747-64-0333
十津川村|B-8
8月1日
(月)
〜7日
(日)
5:30〜
大和郡山市|B-2
8月23日
(火)
〜24日
(水)
生駒市|B-1
7月23日(土)14:00〜
葛城市|B-3
舎利会
☎0743-53-1877
地蔵盆会
☎0743-73-2006
當麻曼荼羅 蓮華会と写仏会
☎0745-48-2001
8/4「つり橋の日」第25回揺れ太鼓【谷瀬の吊り橋】☎0746-63-0200
8月1日
(月)
〜15日
(月)
9:00〜16:00
奈良市|C-1
8月23日
(火)
〜25日
(木)
橿原市|C-3
8月5日(金)〜7日(日)6:00〜7:00
奈良市|C-1
8月15日
(月)
盂蘭盆精霊会
☎0742-61-6312
愛宕祭
(橿原市八木地区)
☎0744-22-4001
暁天講座
☎0742-33-6001
8月6日
(土)
16:00〜
平群町|A-2
8月25日
(木)
葛城市|B-3
8月7日(日)14:00〜
桜井市|C-3
施餓鬼供養
☎0745-72-2277
大施餓鬼法要
☎0745-48-2008
七夕祭
☎0744-42-6633
8月7日
(日)
7:00〜9:30
(一般拝観の入堂は7:30〜)
奈良市|C-1
8月28日
(日)
葛城市|B-3
8月16日(火)10:00〜15:00
大和郡山市|C-2
大仏さまお身拭い
☎0742-22-5511
施餓鬼大法要
☎0745-48-2004
阿礼祭
☎0743-52-4669
問 矢田寺
□
問 大安寺
□
問 信貴山朝護孫子寺
□
問 東大寺
□
問 宝山寺
□
問 橿原市観光政策課
□
問 當麻寺奧院
□
問 當麻寺護念院
□
問 當麻寺中之坊
□
問 薬師寺
□
問 大神神社
□
問 賣太神社
□
8月4日
(木)
16:00〜21:30 ※太鼓演奏は18:00頃
問 十津川村観光協会
□
奈良市|C-1
問 奈良市観光センター
□
奈良大文字送り火【高円山・春日大社境内飛火野】 ☎0742-22-3900
8月21日
(日)8:30開場
第22回全国金魚すくい選手権大会
【金魚スクエア
(総合公園多目的体育館)】
8月27日
(土)
〜28日
(日)
大和郡山市|C-2
問 全国金魚すくい
□
選手権大会事務局
☎0743-53-1151(内線562)
奈良市|C-1
問 NPO法人バサラ衆
□
バサラ祭り2016【奈良市内(県庁前・JR奈良駅前会場 ほか)】 ☎090-9046-1999
11
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
奈良エリア
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
吉野路エリア
※MAPの番号・エリアマークはP22の地図に
対応しています。
奈良国立博物館
奈良市|C-1
天理大学附属天理参考館
良観房忍性坐像
(神奈川・極楽寺)
奈良県立美術館
奈良市|C-1
円成寺
世尊寺
弘仁寺
松尾寺
石光寺
天理市|C-2
第77回企画展
「天理サファリランド−シルクロードの動物と動物意匠の世界−」
生誕800年記念特別展 忍性−救済に捧げた生涯−
7月23日
(土)
〜9月19日
(月・祝)
所 奈良市登大路町50
□
交 JR・近鉄奈良駅からバス氷室神社・国立博物館下車すぐ
□
時 9:30〜18:00
(変更の場合あり。入館は閉館30分前まで)
□
休 月曜
(祝・休日の場合は翌平日 8/8・15・9/19は開館)
□
¥ 大人1,300円 □
P なし
□
問 NTTハローダイヤル ☎050-5542-8600
□
弥山・八経ヶ岳
7月6日
(水)
〜9月5日
(月)
灰陶騎駝胡人俑 中国 北魏
所 天理市守目堂町250
□
交 JR・近鉄天理駅から徒歩約20分またはタクシーで約5分
□
時 9:30〜16:30
(入館は16:00まで)
□
休 火曜・8/13〜17 □
¥ 大人400円
□
P 60台
(無料)
※期間により駐車制限する場合あり
□
問 天理大学附属天理参考館 ☎0743-63-8414
□
喜多美術館
ҧ
ƊƾƵ
桜井市|C-3
企画展 富本憲吉 憧れのうぶすな
富本憲吉
「磁器 染付竹林月夜模様 皿」
当館蔵
中村温子展≪虚構の証≫
8月5日
(金)
〜9月25日
(日)
所 奈良市登大路町10-6
□
交 近鉄奈良駅から徒歩約5分 JR奈良駅からバス県庁前下車
□
時 9:00〜17:00
(入館は閉館30分前まで)
□
休 月曜
(祝・休日の場合は翌平日)
□
¥ 大人400円 □
P なし
□
問 奈良県立美術館 ☎0742-23-3968
□
「夢幻」
2012年
(1620×2606㎝ 油彩)
寧楽美術館
奈良市|C-1
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
「花よ鳥よ 〜吉祥文に込めた思い〜」
四季花鳥図襖絵 森寛斎 Ⓒ飛鳥園
橿原市|C-3
大和を掘る34 −2015年度発掘調査速報展−
開催中〜9月11日
(日)
所 奈良市水門町74 依水園
□
交 JR・近鉄奈良駅からバス県庁東下車、
徒歩約3分
□
時 9:30〜16:30
(入館は16:00まで)
□
休 火曜
¥ 大人900円 □
P なし
(祝日の場合は翌平日) □
□
問 名勝依水園・寧楽美術館 ☎0742-25-0781
□
白磁の人形 奈良町遺跡出土 当研究所蔵
入江泰𠮷記念奈良市写真美術館
6月10日
(金)
〜8月10日
(水)
※要問い合わせ
所 桜井市金屋730
□
交 JR三輪駅から徒歩約7分 近鉄桜井駅から徒歩約15分
□
時 10:00〜17:00
(入館は16:30まで)
□
休 月・木曜
(祝・休日の場合は翌平日)
□
¥ 大人800円 □
P 15台
(無料)
□
問 喜多美術館 ☎0744-45-2849
□
7月16日
(土)
〜9月4日
(日)
所 橿原市畝傍町50-2
□
交 近鉄畝傍御陵前駅から徒歩約5分
□
時 9:00〜17:00
(入館は16:30まで)
□
休 月曜
(祝・休日の場合は翌平日)
□
¥ 400円 □
P 40台
(無料)
□
問 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
□
☎0744-24-1185
奈良市|C-1
浅田政志写真展「ほぼ家族。」
御所市|B-4
6月18日
(土)
〜8月4日
(木)
第19回特別展
「水平社と差別糾弾闘争〜水平社は如何に差別と闘ったのか〜」
6月18日
(土)
〜8月28日
(日)
所 奈良市高畑町600-1
□
交 JR・近鉄奈良駅からバス破石町下車、
徒歩約10分
□
時 9:30〜17:00
(入館は16:30まで)
□
休 月曜
(祝・休日の場合は翌平日)
□
¥ 大人500円 □
P 39台
(1時間まで無料)
□
問 入江泰𠮷記念奈良市写真美術館 ☎0742-22-9811
□
奈良県入りした全国請願行進隊
松伯美術館
奈良市|B-1
上村淳之
「憩」
大和文華館
奈良市|B-1
特別企画展 涼を呼ぶ美術−滝・鯉・龍−
開催中〜7月3日
(日)
開催中〜7月31日
(日)
特別展 判じ絵の世界 目で見る江戸のなぞなぞに挑戦
8月11日
(木・祝)
〜10月2日
(日)
所 高市郡明日香村飛鳥10
□
交 近鉄橿原神宮前駅・飛鳥駅から明日香周遊バス
□
万葉文化館西口下車またはJR・近鉄桜井駅から
加山又造《月と秋草》奈良県立万葉文化館蔵
バス万葉文化館下車すぐ
時 10:00〜17:30
休 月曜
(入館は17:00まで) □
(祝・休日の場合は翌平日)
、展示替日
□
¥ 大人600円
P 109台
問 奈良県立万葉文化館 ☎0744-54-1850
(特別展は別途料金) □
(無料) □
□
奈良文化財研究所平城宮跡資料館
生誕180年記念 鉄斎−大和文華館コレクション−
8月26日
(金)
〜10月2日
(日)
所 奈良市学園南1-11-6 □
交 近鉄学園前駅から徒歩約7分
□
時 10:00〜17:00
(入館は16:00まで)
□
休 月曜
¥ 大人620円
(祝・休日の場合は翌平日) □
□
P 50台
問 大和文華館 ☎0742-45-0544
(無料) □
□
役人たちが使ったおはし
大和郡山市|B-2
明日香村|C-4
夏期企画展 第7回写真コンテスト作品展
「飛鳥の石」
7月23日
(土)
〜9月4日
(日)
コーナー展「戦時下のくらし」
大和機
(やまとばた)
7月23日
(土)
〜8月31日
(水)
所 奈良市佐紀町
□
交 近鉄大和西大寺下車、
北出口より徒歩約10分
□
時 9:00〜16:30
(入館は16:00まで)
□
休 月曜
(祝・休日の場合は翌平日)
□
¥ 無料 □
P 20台
(無料)
□
問 奈良文化財研究所平城宮跡資料館
□
☎0742-30-6753
奈良文化財研究所飛鳥資料館
奈良さらし 〜南都の名産ここにあり〜
8月6日
(土)
〜28日
(日)
所 大和郡山市矢田町545 □
交 JR大和小泉駅または
□
近鉄郡山駅からバス矢田東山下車、北へ徒歩約10分
時 9:00〜17:00
(入館は16:30まで)
□
休 月曜
(祝・休日の場合は翌平日)
□
¥ 大人200円 □
P 155台
(無料)
□
問 奈良県立民俗博物館 ☎0743-53-3171
□
奈良市|C-1
夏のこども展示
「ナント
!おいしい!?平城京!!−奈良の都の食事情−」
7月8日
(金)
〜8月21日
(日)
奈良県立民俗博物館
明日香村|C-4
mind of Manyo Part3 すべて見せます万葉日本画〜風景〜
中国工芸名品展−陶磁・金工・漆工−
大和文華館
生誕180年記念鉄斎
(伊勢海老図)
開催中〜10月23日
(日)
所 御所市柏原235-2
□
交 近鉄橿原神宮前駅からバス郡界橋下車、
徒歩約5分
□
時 10:00〜17:00
(入館は16:30まで)
□
休 月曜・第4金曜
(祝・休日の場合は翌平日)
□
¥ 大人500円 □
P 5台
(無料)
□
問 水平社博物館 ☎0745-62-5588
□
奈良県立万葉文化館
本画・下絵・素描
上村松園・松篁・淳之「感じる力」展
7月12日
(火)
〜9月25日
(日)
所 奈良市登美ヶ丘2-1-4
□
交 近鉄学園前駅からバス大渕橋
(松伯美術館前)下車、大渕橋渡る
□
時 10:00〜17:00
(入館は16:00まで)
□
休 月曜
¥ 大人820円
(祝・休日の場合は翌平日) □
□
P 11台
問 松伯美術館 ☎0742-41-6666
(無料) □
□
ラベンダー
亀石
7月26日
(火)
〜9月4日
(日)
所 高市郡明日香村奥山601
□
交 近鉄橿原神宮前駅または飛鳥駅から明日香周遊バス
□
飛鳥資料館前下車すぐ
時 9:00〜16:30
(入館は16:00まで)
□
休 月曜
¥ 大人270円
(祝・休日の場合は翌平日) □
□
P 11台
問 奈良文化財研究所飛鳥資料館
(無料) □
□
☎0744-54-3561
高取町|C-4
オオヤマレンゲ
天川村|C-6
蓮
奈良市|C-1
壷阪寺
弥山・八経ヶ岳
法華寺
眼病に霊験あらたかな観音様の下、
目の不自由な方
でも香りを楽しんでもらえるようにと約1,000株を栽培
する。
八経ヶ岳は近畿の最高峰(日本百名山)。7月初旬か
ら中旬にかけて国指定天然記念物のオオヤマレンゲ
が可憐に咲く。
白に紅色に縁取られた花びらが美しい「法華寺蓮」、
ほかに八重咲きの蓮や白色の蓮などが咲く。
期 6月下旬〜7月中旬 □
所 高市郡高取町大字壷阪3番地
□
交 近鉄壺阪山駅からバス壷阪寺前下車すぐ
□
P 80台
(有料)
□
問 壷阪寺 ☎0744-52-2016
□
期 7月初旬〜中旬 □
所 吉野郡天川村 □
交 近鉄下市口駅から
□
期 7月頃 □
所 奈良市法華寺町882
□
交 近鉄大和西大寺駅またはJR奈良駅からバス法華寺前下車、
□
P 30台
徒歩約3分 □
(無料)
問 法華寺 ☎0742‐33‐2261
□
蓮
〔ロータスロード〕
水平社博物館
入江泰𠮷「まほろばの夏」展
浅田政志写真展
「ほぼ家族。」
より
唐招提寺
奈良市|C-1
バス天川川合下車、
行者還トンネル西口までタクシーで約30分
P 行者還トンネル西口80台
さらに徒歩約4時間 □
(有料)
問 天川村総合案内所 ☎0747-63-0999
□
蓮
〔ロータスロード〕
奈良市|C-1
蓮
〔ロータスロード〕
奈良市|C-1
喜光寺
唐招提寺
薬師寺
行基が東大寺造営の際に参考にした「試みの大仏
殿」
として伝承される喜光寺本堂の周囲には、約100
種・200鉢の蓮が気品ある大きな花を咲かす。
鑑真大和上が御将来されたと伝えられる
「唐招提寺
蓮」をはじめ、数多くの種類の蓮「聖なる花」が華麗
に咲く。
鐘楼周辺に鉢植えの蓮がずらりと並ぶ。大講堂など
壮麗な歴史的建造物と、蓮の花のコントラストが見ど
ころ。
期 6月中旬〜8月上旬 □
所 奈良市菅原町508
□
交 近鉄尼ヶ辻駅から徒歩約10分
□
P 10台
(無料)
□
問 喜光寺 ☎0742-45-4630
□
期 6月下旬〜8月中旬 □
所 奈良市五条町13-46
□
交 近鉄西ノ京駅から徒歩約8分 JR奈良駅からバス唐招提寺
□
P 120台
下車すぐ □
(有料)
問 唐招提寺 ☎0742-33-7900
□
期 6月下旬〜8月中旬 □
所 奈良市西ノ京町457
□
交 近鉄西ノ京駅から徒歩すぐ JR奈良駅からバス薬師寺
□
P あり
下車すぐ □
(有料)
問 薬師寺 ☎0742-33-6001
□
蓮
橿原市|C-3
さるすべり
大淀町|C-4
さるすべり
葛城市|B-3
藤原宮跡
世尊寺
石光寺
大極殿跡南東方向にある蓮ゾーンには約3,000平方
メートルに唐招提寺蓮など11種類を植栽。見頃時期
は早朝から多くの人で賑わう。
高さ約15メートル、
樹齢100年を越える古木が咲かせ
るのは、
珍しい純白のさるすべり。見事な姿をぜひ。
樹齢250年の古木。
お寺の城壁に覆いかぶさるような
ダイナミックな枝ぶりで、
紅色の可憐な花を咲かせる。
期 7月下旬〜8月中旬 □
所 橿原市高殿町ほか
□
交J
R畝傍駅・近鉄畝傍御陵前駅または近鉄耳成駅から徒歩
□
P あり
約30分 □
(無料)
問 橿原市観光協会 ☎0744-20-1123
□
期 7月上旬〜9月中旬 □
所 吉野郡大淀町比曽762
□
交 近鉄六田駅・近鉄大和上市駅から車で約10分または徒歩で
□
P あり
約40分 □
(無料)
問 世尊寺 ☎0746-32-5976
□
期 7月末〜9月中旬 □
所 葛城市染野387
□
交 近鉄二上神社口駅から徒歩約13分
□
P あり
(無料)
□
問 石光寺 ☎0745-48-2031
□
半夏生
御杖村|G-3
ユリ
(カサブランカ)
大和郡山市|B-2
ノウゼンカズラ
奈良市|C-2
岡田の谷の半夏生園
松尾寺
弘仁寺
奈良県指定の準絶滅危惧種「半夏生(ハンゲショ
ウ)」。岡田の谷では、
まるで白い絨毯のような群生を
楽しめる。
約5,000輪のカサブランカが境内で咲き誇る。
白を中
心に赤、
黄、
ピンク、
紫の5色の花が鮮やかに彩る。
オレンジ色で大きくきれいな花を咲かせるノウゼンカズ
ラ。十三参りで知られる静かな古寺を華やかに彩る。
期 7月上旬〜下旬 □
所 宇陀郡御杖村神末2735
□
交 近鉄榛原駅よりバス掛西口下車、村営バスで神末東町下車、
□
P 10台
徒歩約5分 □
(無料)
※大型車不可
問 御杖村観光協会 ☎0745-95-2070
□
期 7月頃 □
所 大和郡山市山田町683松尾山
期 7月下旬〜8月下旬 □
所 奈良市虚空蔵町46
□
□
交 JR大和小泉駅東口からバス松尾寺口下車、
交 JR・近鉄奈良駅からバス下山町下車乗り換え、
徒歩約45分
(約2㎞) □
コミュニティバス
□
P 100台
(無料)
高樋町下車、徒歩約5分
□
問 松尾寺 ☎0743-53-5023
P 30台
問 弘仁寺 ☎0742-62-9303
(無料)
□
□
□
桔梗
奈良市|C-1
元興寺
桔梗
奈良市|D-1
円成寺
ホテイアオイ
橿原市|C-3
本薬師寺跡
世界遺産の元興寺。
白・紫色の1,000株ほどの桔梗が、 旧柳生街道随一の古刹円成寺。気品を漂わせなが
石仏の間に供養花として咲き、
古寺に彩りを添える。
ら紫の花を揺らす桔梗が、
本堂の前で山里の盛夏を
告げる。
水田一面にホテイアオイが薄紫色の花を咲かせる。
光りに透かして見る花は陰影を含んで愛おしいほど
美しい。
期 7月上旬〜8月上旬 □
所 奈良市中院町11
□
交 近鉄奈良駅から徒歩約12分 JR奈良駅から徒歩約20分
□
P 12台
(無料)
□
問 元興寺 ☎0742-23-1377
□
期 8月中旬〜9月下旬 □
所 橿原市城殿町
□
交 近鉄畝傍御陵前駅から徒歩約10分
□
P なし
□
問 橿原市観光協会 ☎0744-20-1123
□
期 7月中旬〜8月下旬 □
所 奈良市忍辱山町1273
□
交 JR・近鉄奈良駅から柳生方面行きバス忍辱山下車すぐ
□
P 15台
(無料)
□
問 円成寺 ☎0742-93-0353
□
※このガイドブックに掲載されている情報は、平成28年6月1日現在の情報です。内容が変更される場合がございますので、お出かけの際にはご確認ください。
14
※その他最新情報は、奈良県観光「公式サイト」
あをによしなら旅ネットにも掲載されています。
詳しくは
奈良県観光
検索
13
近 鉄・J R 西 日 本
古代ロマン飛鳥日帰りきっぷ
̟О ƲƕȊDZƵƘƮǂǝО ဉƢƱŶ
奈良・斑鳩1dayチケット
阪神・山陽
陽・北大阪急行および大阪・京都方面の近鉄沿線から、
京都方面の近鉄沿
日帰りで飛鳥を自由に楽しめるきっぷ。
関西の私鉄・地下鉄沿線から、奈良をぐるっと1日乗り放題!
奈良公園・西の京・法隆寺エリアを楽しめます。
●お求め
近鉄版(大阪発)
:大阪難波、近鉄日本橋、大阪上本町、鶴橋、大阪阿部野橋の各駅
近鉄版(京都発)
:京都、近鉄丹波橋、向島の各駅
その他の各社版 :阪神、山陽、北大阪急行の各社の主要駅・定期券発売所ほか
●お求めは、阪神電車、大阪市交通局、京都市交通局ほか主な関西私鉄・
地下鉄の主要駅(近鉄・奈良交通では発売していません)
発売期間 平成29年3月31日(金)まで
有効期間 平成29年4月30日(日)までのお好きな1日間
北大阪急行沿線から
2,
470 円
2,
780 円
近鉄沿線(大阪方面)から
近鉄沿線(京都方面)から
大人 大人 大人
山陽沿線から②(全線)
大人 大人 大人
山陽沿線から①(明石以東)
1,
850 円
阪神沿線から
1,
850 円
1,
440 円
1,
960 円
カード乗車券
チケット2枚
各社線の指定発駅区間
飛鳥エリアの奈良交通バス
1日乗降自由
片道乗車券
神戸高速沿線から
大阪市交通局沿線から
南海・泉北沿線から
京都市営地下鉄沿線から
京阪沿線から
北大阪急行沿線から
大阪モノレール沿線から
神戸市営地下鉄沿線から
または
1往復(途中下車不可)
レンタサイクル200円割引券
近鉄電車フリー区間
または
大和八木〜橿原神宮前〜壺阪山
飛鳥エリアの施設・店舗で
使用できる100円割引券
大和八木〜桜井
1日乗降自由
神戸電鉄沿線から
能勢沿線から
山陽沿線から①(明石以東)
山陽沿線から②(全線)
大人 大人 大人 大人 大人 大人 大人 大人 大人 大人 大人 大人 大人 大人
阪急沿線から
発 売 額
近鉄電車の運賃、列車時刻、
おトクなきっぷなどのご案内 旅客案内テレフォンセンター
(8時〜21時)
年中無休 ●大阪06-6771-3105 ●名古屋052-561-1604
2,060 円
近鉄電車の指定区間
(奈良公園・西の京・法隆寺エリア)
1日乗り放題
●近鉄電車往復乗車券とフリー区間内の近鉄電車・奈良交通バスが
自由に乗降できるきっぷを割引セット
●お求めは、近鉄主要駅(特急券発売駅の窓口)および近畿日本ツーリスト・
JTB・日本旅行各グループ、農協観光の主要支店・営業所
奈良交通バスの指定区間
※発売額には特急料金は含まれておりません。近鉄特急をご利用の場合は、
別途特急料金が必要です。
※ご乗車日をご指定のうえ、
お買い求めください。
ご乗車日の1ヵ月前からご購入いただけます。
(奈良公園・西の京・法隆寺エリア)
1日乗り放題
奈良・斑鳩コース
※奈良交通バス・生駒ケーブルから当チケットの使用を開始することはできません。
古都奈良の文化財、法隆寺地域の仏教建造物を楽しむコースです。
有効期間 1日コースは乗車当日限り、2日コースは乗車開始日から2日間
(お帰りの駅で下車されるまで有効)
JR西日本
●お求め・お問い合わせは、
出発駅周辺のJR西日本の主な駅のみどりの窓口、 トクトクきっぷ
主な旅行会社へどうぞ。下記の詳しい情報は、駅のパンフレットまたは
発 売 額
をご覧ください
発 駅
1日コース
大 人
2日コース
こども
大 人
こども
ご利用期間 平成29年4月2日(日)まで
京橋
新大阪までの往復新幹線(「のぞみ」
「みずほ」号含む)
〈普通車指定席またはグリーン車指定席〉
秋篠寺
法華寺
大阪難波
JR 難波
天王寺
JRから近鉄へ
乗換えできます
鶴 布施 矢田寺前 大和西大寺
橋
近鉄郡山
法隆寺前
普通車用
広島市内発着
新山口発着
古市
法隆寺
グリーン車用
13,370円 15,430円
19,030円 22,120円
23,140円 27,260円
奈良・大阪自由周遊区間のJR線
3日間乗り放題
(普通・快速・新快速列車普通車自由席)
JRから近鉄へ
乗換えできます
JR
近鉄
奈良交通バス
桜井
高田
吉野口
大和二見
吉野
奈良・大阪自由周遊区間の
近鉄線3日間乗り放題
奈良・大阪自由周遊区間の
奈良交通 奈良交通路線バス3日間乗り放題
※北陸新幹線
(はくたか、
つるぎ)
は普通車自由席
有 効 期 間 連続する4日間
主な出発地からの(おとなお一人様あたり/こども料金は半額)
※こどものみのご利用はできません。
おねだん
普通車用
福井発着
16
グリーン車用
11,830円 14,400円
金沢発着
15,330円 21,090円
富山発着
18,090円 24,290円
大和西大寺
近鉄郡山
法隆寺前
京都までのJR往復特急列車
(普通車指定席またはグリーン車指定席)
奈良・大和路での鉄道
の鉄道
鉄道
(JR
(JR・近鉄)
・バス
(奈良交通)のフリー区間乗り放題
JR
近鉄
奈良交通バス
JRから近鉄へ
乗換えできます
奈良・大和路フリー区間の
JR線4日間乗り放題
王寺
般
若
寺
天理
平端
大和八木
古市
2,060円
白毫寺
萩ヶ丘町
近鉄四日市
‑
‑
3,950円
1,970円
白 子
‑
‑
3,550円
1,770円
津
‑
‑
3,350円
1,670円
伊勢中川
‑
‑
3,050円
1,520円
松 阪
‑
‑
3,170円
1,580円
伊勢市・宇治山田
‑
‑
3,550円
1,770円
鳥 羽
‑
‑
4,010円
2,000円
鵜 方
‑
‑
4,410円
2,200円
橿原神宮前
浄瑠璃寺
東大寺大仏殿・
春日大社前
白毫寺
萩ヶ丘町
室生口
大野
談山神社
室生寺
壷阪寺前 石舞台
吉野
伊賀上野
JRから近鉄へ
乗換えできます
桜井
壺阪山
橋本
奈良・大和路フリー区間の
近鉄線4日間乗り放題
大安寺
法隆寺
近鉄奈良
奈良
高田
吉野口
(普通・快速列車普通車自由席)
奈良・大和路フリー区間の奈良交通
奈良交通 路線バス4日間乗り放題(指定路線)
2,260円
4,130円
奈良・斑鳩・吉野コース
木津
法華寺
矢田寺前
JRから近鉄へ
乗換えできます
※他に敦賀、
武生・鯖江、
芦原温泉、
加賀温泉、
小松、
高岡、
七尾、
黒部宇奈月温泉の発着駅がございます。
※普通車用は特急列車の普通車指定席、
グリーン車用は特急列車のグリーン車指定席がご利用いただけます。
※北陸線・湖西線経由でのご利用となります。米原経由でのご利用はできません。
※掲載されている情報は、
平成28年6月1日現在の情報です。内容が変更される場合がございますので、
お出かけの際にはご確認ください。
国道横田
萩ヶ丘町
北神殿
平成29年4月3日(月)まで
ご利用期間 (8/11〜8/20、
12/28〜1/6の利用を除く)
4,530円
‑
JRから近鉄へ
乗換えできます
[フリー区間]
●ご利用開始日の1ヶ月前から当日まで発売(平成29年3月31日(金)出発分まで発売)
発 売 期 間 平成29年3月31日(金)まで
‑
‑
室生寺
秋篠寺
奈良・大和路散策に便利なきっぷ。京都までの往復は、
特急列車
(または特急列車と北陸新幹線)
を利用。
‑
桑 名
京都
JRから近鉄へ
乗換えできます
1,000円
近鉄名古屋
※他に倉敷、新倉敷、福山、三原、徳山、下関の発着駅がございます。※普通車用は新幹線(「のぞみ」
「みずほ」号含む)
の
普通車指定席、
グリーン車用は新幹線(「のぞみ」
「みずほ」号含む)
のグリーン車指定席がご利用いただけます。
奈良・大和路遊々きっぷ
2,000円
京 都
談山神社
石舞台
壷阪寺前
750円
東大寺大仏殿・
春日大社前
室生口
大野
橿原神宮前
壺阪山
1,500円
浄瑠璃寺
JRから近鉄へ
乗換えできます
大和八木
主な出発地からの(おとなお一人様あたり/こども料金は半額)
※こどものみのご利用はできません。
おねだん
岡山発着
近鉄奈良
奈良
天理
大阪
王寺
阿部野橋
有 効 期 間 連続する3日間
奈良・大阪での鉄道
(JR・近鉄)
・バス
(奈良交通)の自由周遊区間乗り放題
世界遺産
鶴 橋
般
若
寺
平城山
平城
桜島
※ご利用日当日の発売はいたしません。
大阪上本町
JRから近鉄へ
乗換えできます
新大阪
尼崎
●発売は2名様からとなります(同一行程に限ります)
●ご利用開始日の1ヶ月前から前日まで発売(平成29年3月31日(金)出発分まで発売)
古市 萩ヶ丘町
近鉄日本橋
[自由周遊区間]
大阪
北神殿
世界遺産
大阪難波
発 売 期 間 平成29年3月30日(木)まで
近鉄
奈良世界遺産フリーきっぷ
※座席指定の特急列車をご利用の場合は、別途特急料金が必要です。 ※すべて大人の発売額です。
こども用の設定はありません。
奈良・大阪散策に便利なきっぷ。新大阪までの往復は、新幹線を利用。
近鉄 お得なきっぷ
各社局線の指定区間
1日乗り放題
1,850 円
2,060 円
1,
650 円
2,
060 円
1,
630 円
1,
700 円
1,
750 円
2,
260 円
2,
370 円
2,
570 円
2,
370 円
2,
470 円
2,
780 円
※上記のいずれかで使用でき
ず
る
チケットが2枚セットされています。
奈良・大阪フリーきっぷ
近鉄
発売期間 平成29年3月31日(金)まで
発 売 額
有効期間 平成29年4月30日(日)までのお好きな1日間
阪神沿線から
古都・奈良大和路へ
古都奈良の文化財、法隆寺地域の仏教建造物、紀伊山地の霊場と
参詣道を楽しむコースです。
世界遺産
世界遺産
国道横田
有効期間 乗車開始日から3日間(お帰りの駅で下車されるまで有効)
発 売 額
発 駅
大 人
こども
大 人
こども
4,440 円
2,220 円
白 子
4,120 円
2,060 円
津
3,960 円
1,980 円
鶴 橋
伊勢中川
3,760 円
1,880 円
大阪阿部野橋
松 阪
3,890 円
1,950 円
大阪難波
近鉄日本橋
大阪上本町
発 駅
近鉄四日市
2,910 円
1,460 円
京 都
3,080 円
1,540 円
伊勢市・宇治山田
4,200 円
2,100 円
近鉄名古屋
4,970 円
2,490 円
鳥 羽
4,480 円
2,240 円
桑 名
4,570 円
2,290 円
鵜 方
4,790 円
2,400 円
世界遺産
15
夏山ハイキング
臨時バス
̟О ƲƕȊDZƵȒǻǝО ဉƢƱŶ
現地まで直行で送迎してくれる便利な臨時バス。
奈良が誇る壮大な景色を眺めて癒されませんか。
高見山
三峰山
(たかみやま)
(みうねやま)
標高1249m、奈 良 県
と三 重 県 の県 境にあ
り、近 畿のマッターホ
ルンとも呼ばれる高見
山。年間多くの登山客
が訪れる。
標 高12 35m、日本 の
三 百 名 山 の ひと つ で
もある三峰山。落差約
21m の 不 動 滝やなだ
らか な 平 野 で 眺 望 抜
群の八丁平など見どこ
ろたくさん。
三峰山
高見山
運 行 日:7月17日
(日)
、
8月7日
(日)
、8月11日
(木・祝)
、
9月11日
(日)
、
9月18日
(日)
ゆ
き:榛原駅/8:15→高見登山口/8:53
か え り:たかすみ温泉前/15:
00→榛原駅/15:43
運賃
(大人)
:ゆき 片道 1,060円 かえり 1,100円
☆乗車特典「高見山麓 たかすみ温泉」入湯料2割引券進呈
大人500円→400円 小児200円→160円
運 行 日:8月11日
(木・祝)
8月20日
(土)
、
8月21日
(日)
、8月27日
(土)
、
8月28日
(日)
ゆ
き:榛原駅/8:15→みつえ青少年旅行村/9:27
か え り:みつえ青少年旅行村/16:15→榛原駅/17:27
運賃
(大人)
:ゆき/かえり 片道1,350円
※みつえ青少年旅行村 ←→姫石の湯の間無料送迎いたします。
ゆ き:みつえ青少年旅行村/14:30
かえり:姫石の湯/16:00→みつえ青少年旅行村/16:15
☆乗車特典…姫石の湯入浴料100円割引券・タオル無料プレゼント
(姫石の湯ご利用の方に限る)
奈良交通
詳しくは
ホームページを
ご覧ください。
古都・奈良大和路へ
奈良大和路
定期観光バス
人気の
コース
A
おすすめPOINT
2コース目がお得!
世界遺産コース
❶バス運賃と拝観料がセットになってお得!
❷全コース、バスガイドがご案内!
❸出発保証!おひとりでもお気軽にご乗車できます。
1日もしくは連続2日間で2コース以上をご利用いただくと、
2コース目以降の料金に連続乗車割引が適用されます。
〜奈 良 の 観 光 地をたっぷりご 案 内〜
奈良公園3名所【半日コース】
運行期間:平成28年9月30日まで毎日
料
金:大人3,000円 小児1,650円
出発時刻:JR奈良駅/9
:05 近鉄奈良駅/9
:
10
終了時刻:12:00頃
(約3時間)
コ ー ス:東大寺〜春日大社〜興福寺(拝観後解散)
☆乗車記念品付き
曽爾高原
大台ケ原
(そにこうげん)
標 高169 5 .1m、吉 野
熊 野国立公園に指定
される大台ケ原は、年
間降水量5000mmと
いう世 界 有 数 の 多 雨
地帯。トウヒの原 始林
や大峰山系をのぞむ
大 蛇嵓などダイナミッ
クで 神 秘 的 な 魅 力 に
あふれています。
大台ケ原
曽爾高原
運 行 日:11月23日
(水・祝)
までの毎日
ゆ
き:上市駅/9:00→大台ケ原/10:51、
上市駅/9:30→大台ケ原/11:21
(土・日祝日のみ運行)
か え り:大台ケ原/14:30→上市駅/16:21
(土・日祝日のみ運行)
、
大台ケ原/15:30→上市駅/17:21
運賃
(大人)
:ゆき/かえり 片道2,000円
B
運 行 日:7月9日
(土)
、7月10日
(日)
、7月16日
(土)
、7月23日
(土)
、
7月24日
(日)
、
7月30日
(土)
、8月6日
(土)
、8月11日
(木・祝)
ゆ
き:榛原駅/9:15→曽爾高原/10:05
か え り:曽爾高原/15:30→曽爾高原ファームガーデン/15:35→榛原駅/16:20
運賃
(大人)
:ゆき/かえり 片道1,200円
おすすめ
コース
L1
奈良交通臨時バス
検索
L2
奈良へのアクセスは
便利な高速バスで
便 利 でお 得 な 高 速 バ スなら、乗り
換えなしで目的地まで一直線!ネッ
トからも 予 約 受 付 中!コンビ ニで
も予約・購入ができてとても便利!!
関西国際空港
●奈良線(1日15便)
近鉄奈良駅まで 約1時間25分
●近鉄学園前/学研都市線(1日14便)
近鉄学園前駅まで 約1時間20分
●桜井・大和八木・高田線
(1日13便 高田市・桜井駅行は3便)
大和八木駅まで 約1時間05分
「東京スカイツリータウン前」にも停車!
天理
(櫟本)
近鉄奈良駅
JR奈良駅
近鉄
学園前駅
高田市駅
大和八木駅
桜井駅
お問合せ
お申込み
18
1日13便(天理行は9便)
近鉄奈良駅まで 約1時間
海浜幕張駅
(横浜経由)
20:55発
近鉄奈良駅
6:55着
近鉄奈良駅
6:35着
● 奈良/新宿線
● 五條/新宿線
五條
バスセンター
8:05着
●名古屋線
近鉄奈良駅
JR奈良駅
天理駅
名鉄バス
センター
隠れ家カフェを探すのも、自転車なら便利で快適で
乗り捨て可能なので便利にご利用いただけます。
料
●新宿線
バスタ新宿
(4F)
23:15発
点在する寺社を効率よく巡るのも、古い町並みの
す。電動アシスト付き自転車なら坂道だって楽々。
◉昼行高速バス
大阪(伊丹)空港線
大阪国際
(伊丹)
空港
エアポートリムジンバス
●
「東京ディズニーリゾート 」
・横浜線
関西国際空港線
1日5便
近鉄奈良駅まで
約2時間30分
※上記以外の停留所、時間、運賃は奈良交通総合予約センターへお問合せください。 奈良交通高速バス
近鉄奈良駅
JR奈良駅
金
電動アシスト車
普通車
1日利用
1,200 円
800 円
3時間利用
800 円
500 円
●サイクルセンター
近鉄奈良、
新大宮、
西大寺、
西ノ京、
法隆寺の5か所
※電動アシスト車の貸
出しは西大寺、近鉄
奈良のみです。
※コースマップはホー
ムページよりダウン
ロードできます。詳し
くはホームページを
ご覧ください。
F
L3
運行期間:平成28年6月3日〜7月10日の金・土・日
7月15日〜9月30日の毎日
(※毎月1日は運休)
料
金:大人4,500円 小児2,230円
出発時刻:JR奈良駅/9:10 近鉄奈良駅/9:15
終了時刻:16:20頃
(約7時間10分)
コ ー ス:大神神社〜石舞台〜飛鳥寺〜橘寺〜近鉄・JR奈良駅
西ノ京ゆうゆうバスライン【午後発・半日コース】
山の辺〜明日香ゆうゆうバスライン【半日コース】
運行期間:平成28年6月3日〜7月10日の金・土・日、
7月15日〜9月30日の毎日
(※毎月1日は運休)
料
金:大人3,000円 小児1,830円
出発時刻:JR奈良駅/9:10 近鉄奈良駅/9:15
終了時刻:12:15頃
(約3時間15分)
コ ー ス:大神神社〜石舞台
(拝観後解散)
☆レンタサイクル利用券付
明日香周遊バス
「赤かめ」バスにご乗車いただけます
ナコーレンタサイクル
検索
お問合せ・お申込み
インターネットからもお申し込みいただけます。
比較的徒歩の多いコースです
大神神社・明日香【1日コース】
※自由昼食ですが、昼食時間は石舞台拝観時間に含まれます
(50分)
季節
コース
W
夏の期間限定コース
夜の奈良公園・平城宮跡めぐり
運行期間:平成28年7月16日〜31日の金・土・日祝日、
8月1日〜31日の毎日
(8月15日は運休)
料
金:大人1,500円 小児750円
出発時刻:JR奈良駅/18:30 近鉄奈良駅/18:35
終了時刻:21:00頃
(約2時間30分)
(車窓)
〜平城宮跡・大極殿
(車窓)
〜平城宮跡・
コ ー ス:興福寺
朱雀門
(車窓)
〜東大寺 大仏殿・南大門〜
若草山山頂〜近鉄・JR奈良駅
※大仏殿へ入堂はできません。☆乗車記念品付き
注1)C・L2コースの
( )内料金は薬師寺 玄奘三蔵院「大唐西域壁画」非公開期間7/1〜8/12・8/16〜9/15の料金です。
注2)※1法隆寺中門は工事のためご覧いただけません。
注3)※2薬師寺東塔は、解体修理のため、
ご覧いただけません。
注4)L1コースとCコース、AコースとBコース、L3コースとFコースはそれぞれ同一車両で運行いたします。
注5)すべてのコースにおいて、〜はバス、
・
・
・は徒歩を表します。
検索
奈良交通総合予約センター ☎0742-22-5110 (8:30〜19:00 年中無休)
古都奈良ゆうゆうバスライン
斑鳩ゆうゆうバスライン【半日コース】
法隆寺・西ノ京【1日コース】
写真:桑原英文
運行期間:平成28年9月30日まで毎日
料
金:大人7,500円
(7,200円)小児3,530円
(3,430円)
出発時刻:JR奈良駅/9
:55 近鉄奈良駅/10:00
終了時刻:17:00頃
(約7時間)
コ ー ス:法隆寺※1…中宮寺〜慈光院
(抹茶の賞味)
〜薬師寺※2
〜唐招提寺〜平城宮跡・朱雀門
(車窓)
〜JR・近鉄奈良駅
昼食
(別途料金)
/法隆寺門前「冨之里」
※ご希望の方は当日窓口でお申し込みください。☆乗車記念品付き
〜目的地で自由に散策したい方に〜
運行期間:平成28年9月30日まで毎日
料
金:大人3,000円
(2,700円) 小児1,320円
(1,220円)
出発時刻:JR奈良駅/13
:
55 近鉄奈良駅/14
:
00
終了時刻:17:00頃
(約3時間)
コ ー ス:唐招提寺〜薬師寺※2
(拝観後下車可能)
〜平城宮跡・朱雀門
(車窓)
〜JR・近鉄奈良駅 ☆乗車記念品付き
便利で快適ラクラク!
ナコーレンタサイクル
◉夜行高速バス「やまと号」
◉エアポートリムジンバス
C
運行期間:平成28年9月30日まで毎日
料
金:大人3,500円 小児1,760円
出発時刻:JR奈良駅/9
:
55 近鉄奈良駅/10
:
00
終了時刻:12:45頃
(約2時間45分)
※1
コ ー ス:法隆寺 ・中宮寺
(拝観後現地解散)☆乗車記念品付き
☆乗車特典…「曽爾高原温泉 お亀の湯」にて入浴料1割引券進呈とビール・ソフトドリンク・
アイスキャンディーのうち、
いずれか1品サービス
奈良交通お客様サービスセンター ☎0742ー20ー3100 (8:00〜19:30 年中無休)
提供:春日大社
〜春日山原始林
(車窓)
〜近鉄・JR奈良駅 ☆乗車記念品付き
※内容が変更される場合がございますので、
お出かけの際にはご確認ください。
お問合せ
奈良公園3名所と春日奥山めぐり【半日コース】
運行期間:平成28年9月30日まで毎日
料
金:大人4,000円 小児2,150円
出発時刻:JR奈良駅/9
:05 近鉄奈良駅/9
:
10
終了時刻:13:00頃
(約4時間)
コ ー ス:東大寺〜春日大社〜興福寺〜若草山(車窓)
標高約900m、奈良県
と三 重 県 の 県 境 に 位
置した国立公園です。
倶 留 尊 山( く ろ そ や
ま)と亀山の山肌が高
原になっており、整 備
された道は絶 好 のハ
イキングコースです。
奈良交通 定期観光バス
外国語音声ガイド対応コース!
英語・中国語(中文簡体、中文
繁体)
無料レンタル
(台数に限り
がございます。)
検索
奈良交通総合予約センター ☎0742-22-5110(8:30〜19:00 年中無休)または 奈良交通東京支社 ☎03-5846-0717
17
読者プレゼント
皆様のご感想・ご意見を今後の参考にさせていただくために、本誌アンケートへのご協力をお願い
力をお願い
ます。
します。アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で下記の賞品をプレゼントいたします。
1
絵はがき(聖観音・五大明王のいずれか)
不退寺
10名様
2
はがきセット
不空院
10名様
3
絵ハガキ8枚組
白毫寺
10名様
4
帯解寺小史
帯解寺
5
宮司直筆揮毫色紙
談山神社
6
當麻寺ポストカード12枚セット
當麻寺奥院
7
チケットフォルダー
室生寺
8
扇子
信貴山大本山玉蔵院
10名様
3名様
5名様
10名様
3名様
9
名勝依水園
「花絵はがき」
名勝依水園・寧楽美術館
10名様
10
飛鳥資料館カタログ「飛鳥のイメージ」
奈良文化財研究所
飛鳥資料館
30名様
11
雪丸 白Tシャツ
(Lサイズ)
王寺町観光協会
12
わくわく日本書紀すごろく
3名様
奈良県
文化資源活用課
30名様
奈良大和路歴史巡行(バスツアー)
【アンケート】
奈良県の歴史文化をテーマに、東京都内で講演会を開催する東京講座、
テーマゆかりの地を訪ねる現地講座を開催いたします。
①今号の印象について
a.とてもよい b.普通 c.つまらない d.その他
(
)
②今号の中で印象に残ったコーナーは?
a.特集「心豊かに過ごすみんなの夏休み」 b.古事記の美心 c.奈良う
奈良うまし夏めぐり d.その他(
③『知れば知るほど奈良はおもしろい』夏号をどこで入手しま
しましたか?
a.駅
(例:○○駅)b.旅行会社
(
)c.奈良ファン倶楽部会員
d.その他
倶楽部会員 d
その他
(
a.見やすい b.普通 c.見にくい d.
見ていない e.
その他
(
)
⑤左表からご希望の賞品番号をおひとつご記入ください。
ご応募はお1人様1回限りとさせていただきます。
【応募方法】 ハガキに、上記のアンケートの回答とご希望の賞品番号・名前・郵便番号・住所・
電話番号・年齢・性別をご記入のうえ、下記の宛先にご応募ください。
※お客様のお名前・ご住所等はご記入漏れのないようご注意ください。
【 宛 先 】 〒630-8213 奈良市登大路町38-1奈良県中小企業会館2階
奈良県ビジターズビューロー「知れば夏号」 読者プレゼント係
【応募期限】 平成28年8月31日㈬まで※期限当日の消印有効
※ 当選は、賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。ご希望の賞品に当選されなかった
方には、再抽選によりご希望以外の賞品をお送りする場合もありますので予めご了承ください。
※お客様の個人情報はプレゼントの抽選と発送のみに使用させていただきます。
このページを受付などで呈示してください。下記の所で特典を受けられます。
〈有効期限〉平成28年8月末日まで ※特典は、1冊につきお一人さま限りです
法華寺
光明皇后様御影ポストカード
五劫院
絵ハガキ1枚
(仏像を除く)
紫雲山極楽寺
不退寺
拝観料を団体料金に割引
名勝依水園・寧楽美術館
不空院
拝観料100円引き
霊山寺
絵葉書セット
[バラ・仏像・四季の花からお選びいただけます]
慈光院
絵はがきセット
[8枚入り]
(無くなり次第終了)
聖林寺
拝観料1割引き 通常400円→360円
11月マンダラ展500円→450円
談山神社
當麻寺奥院
)
④奈良県観光〔公式サイト〕あをによしなら旅ネットについて
!
本誌持参の方へ 特典
)
入山拝観料50円引き
(1冊につき3名様まで)
入山料+宝物館入館料大人100円引き
(1冊につき5名様まで)
信貴山大本山玉蔵院
大和文華館
天理大学附属天理参考館
王寺町観光協会
絵ハガキ
(先着30名様)
廣島大仏散華
(先着50名様)
名勝依水園の入園料大人10%割引
いにしえの寺
と麗しきみ仏
吉野への巡幸「汝は何人ぞ」
日
講
石仏龕
(十輪院)
第41回東京講座
講
演
日 時
会 場
参加費
定 員
「奈良の古寺と渡来僧」奈良県立橿原考古学研究所 所長 菅谷文則 氏
「東大寺南大門仁王像と平成大修理」奈良国立博物館 名誉館員 鈴木喜博 氏
平成28年7月8日㈮ 開場12:
00 講演13:
00〜15:40
有楽町朝日ホール 東京都千代田区有楽町2-5-1(有楽町マリオン11F)
一般 1,000円 (税込) ※平成28年度奈良ファン倶楽部会員800円(税込)
600名 ※ご応募締め切りは6月27日(月)。定員になり次第締め切らせていただき
縁で巡る大和のみほとけ〜奈良大和路カレンダー2016を訪ねる旅〜
古京を見続ける仏たち
ます。お申し込み方法・状況等は、事務局までお問い合わせください。
日
講
程:平成28年7月30日
(土)
師:富山大学
元教授 松浦正昭 氏
旅行代金:一般 12,000円
(昼食付)
※平成28年度奈良ファン
倶楽部会員は11,000円
主な訪問先:東大寺ミュージアム
(座学)
、
南明寺、
薬師寺
●事務局:一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
☎0742-23-8288 受付9:00〜17:30(日・祝は休み)
第65回現地講座
講
師 奈良県立橿原考古学研究所 所長 菅谷文則 氏
奈良国立博物館 名誉館員 鈴木喜博 氏
日
程 平成28年9月8日㈭〜10日㈯
集
合 9月8日㈭13:00 近鉄奈良駅すぐ
「奈良ラインハウス」前
(予定)
定
員 60名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
受付開始 6月13日㈪
●お問い合わせ:奈良交通本社旅行センター
(箕倉)
☎0742-24-1280 受付9:00〜17:30
(土・日・祝は休み)
程:平成28年7月17日
(日)
師:奈良女子大学
古代学学術研究センター
協力研究員
阪口由佳 氏
旅行代金:一般 9,500円
(昼食付)
※平成28年度奈良ファン
倶楽部会員は8,500円
主な訪問先:一言主神社、阿太峯神社、
阿陀比売神社、吉野歴史
資料館、宮滝、桜木神社、浄見原神社、丹生川上
神社、聖蹟丹生川上顕彰碑
菅谷文則 氏
●集合:奈良ラインハウス前
(近鉄奈良駅下車すぐ)
9
:
20集合、
9
:
30出発
●お問い合わせ:奈良交通総合予約センター
☎0742-22-5110(受付8:30〜19:00/年中無休)
鈴木喜博 氏
入館料 大人400円→300円に割引
雪丸ストラップ
(先着10名様)
平城京天平祭☆夏2016
現地案内所にて
「せんとくんグッズつめあわせ」平城京天平祭☆夏2016
期間中8/26~28の3日間、各日先着50名様
やまと旬菜 三笠
☎0742-20-8010
ランチお一人様1,000円以上、
ディナー3,000円以上で
10%オフ
(割引上限3,000円まで)
四季折々の奈良の魅力を体感!!
奈良県の観光情報の発信、各種イベント、
産地直送の大和野菜や特産品の
販売をしております。
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2
日本橋室町162ビル1F・2F
TEL:03-3516-3931
HP:http://www.mahoroba-kan.jp/
●開館時間:10:30〜19:00
●休館日:12/31〜1/3
●アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」
下車
(A1出口上がってすぐ)
平成28年度
会員特典 1.
奈良ならではの講座に参加できる!!
(有料)
2.
旬のお薦め観光情報をイチ早くお届け!!
(年4回)
3.
県内の278施設で会員特典が受けられる!!
4.
奈良大和路カレンダー2017会員特別割引!!
入会方法 ご希望の方には、郵便振替用紙付き
「会員募集チラシ」
をお届けします
ので、事務局までご用命ください。
奈良大和路の旅がもっと楽しくなる
また同時にホームページでもご覧いただけます。
「奈良ファン倶楽部」に入会しませんか。
(但し、郵便振替用紙は使用出来ません。
ご注意ください。)
す。
奈良を愛する方ならどなたでもご入会いただけます。
会員期間
平成28年4月1日〜平成29年3月31日
日
(1年間)
年 会 費
お問い合わせ:奈良ファン倶楽部事務局
☎0742‐23‐8288(9:00〜17:30 日・祝・年末年始休み)
詳しくは
3,000円(入会金不要)
第15回奈良市内7ホテル共同企画
「大和の昼膳」
奈良県の食の情報発信拠点
〒108-0071
東京都港区白金台5-17-10
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台駅」徒歩5分
HP:http://www.tokinomori-nara.jp
1F カフェ&ショップ LIVRER(リヴレ)
営業時間/11:00〜18:00( 定休日:月・火)
TEL:03-6277-2606
2F レストラン CIEL ET SOL
(シエル エソル)
営業時間
ランチ/12:00〜13:30 L.O.(定休日:月・火)
ディナー/18:00〜20:30 L.O.(定休日:月)
TEL:03-6721-7110
会員グッズ ご入会後メンバーズカード・ブックをお届けします。
奈良ファン倶楽部
楽部
会員募集
東京白金台にカフェ&ショップと
レストランを開設。県産材をふんだんに
使用した店内で、工芸や特産品を販売するほか、
奈良の魅力的な食材を使ったフランス料理を提供しております。
20
文学から繙く
「神武東征の旅」②
入館料 20%割引
奈良県のアンテナショップ
※「まほろば」ねっとでは、それぞれのお宿の空室状況もご確認いた
だけます。ご確認いただけない場合は、それぞれのお宿に直接お問
い合わせいただくことになります。あらかじめご了承ください。
大和路の歴史、文学、仏像など、
それぞれの
スペシャリストが講師となってご案内します。
夏の味めぐり
ホテル
料理長が
和ランチで
味の競演!!
7月1日㈮〜9月30日㈮
奈良ロイヤルホテル「大和の昼膳」
5ホテル回れば2,000円の共通
お食 事 券を進 呈! さらに抽 選で
素敵な賞品も!奈良市内の博物
館・美術館との提携特典もご用意
しております。
参加ホテル
ホテルアジール・奈良/春日ホテル/
奈良ホテル/ホテル日航奈良/
ホテルフジタ奈良/奈良パークホテル/
奈良ロイヤルホテル
「大和の昼膳」の料金
2,160円・3,780円
(税サ込)
*ホテルによって異なります。
お問い合わせ先(事務局)
奈良ロイヤルホテル
(営業企画部)
☎0742‑34‑1131
詳しくは
http://www.netz.co.jp/hiruzen/
19
奈 良 エ リ ア マッ プ
道の駅
公共交通
アクセスガイド
❶
大和路へぐり
❷
針T・R・S
❸
ふたかみパーク當麻
❹
宇陀路 室生
☎0745-45-8511
テラス
☎0743-82-5533
☎0745-48-7000
☎0745-97-2200
宇陀路 大宇陀
❺
☎0745-83-0051
❻
伊勢本街道 御伺
❼
吉野路大淀iセンター
❽
杉の湯 川上
❾
吉野路 黒滝
❿
吉野路 大塔
⓫
吉野路 上北山
⓬
十津川郷
☎0745-95-2641
☎0747-54-5361
☎0746-52-0006
☎0747-62-2456
☎0747-35-0311
☎07468-2-0169
☎0746-63-0003
奈良市内観光に便利!
〝ぐるっとバス〟
のご案内
選べる2つのコースで周遊バスを
運行中です。是非ご利用下さい。
運行時間
9:00〜17:00
の
■JR奈良駅西口16番のりば
■近鉄奈良駅
奈良公園ルート》
ぐるっとバスの
りば
(1番出入口付近)
平城宮跡ルート》8番のりば
り
ば
みやこ路快速約44分
約3分
☎0744-42-7530
☎0745-82-2457
☎0743-85-0081
☎0745-94-2106
☎0745-95-2070
☎0744-52-1150
☎0744-54-3240
☎0747-22-4001
☎0747-20-9005
☎0746-32-3081
☎0746-39-9237
☎0746-32-1007
☎0747-52-5501
下市町地域づくり推進課
黒滝村企画政策課
天川村総合案内所
大峯山洞川温泉観光協会
野迫川村産業課
十津川村観光協会
下北山村役場観光係
上北山村地域振興課
川上村観光協会事務局
東吉野村観光協会
☎0747-52-0001
☎0747-62-2031
☎0747-63-0999
☎0747-64-0333
☎0747-37-2101
☎0746-63-0200
☎07468-6-0001
☎07468-2-0001
☎0746-52-0111
☎0746-42-0441
特急はるか
約31分
近鉄奈良
大和路快速約33分
大和路快速
約17分
王寺
大和路快速
約14分
大阪阿部野橋
JR奈良
飛鳥
吉野
近鉄名古屋
桜井市観光協会
宇陀市観光協会
山添村観光協会
曽爾村観光協会
御伺村観光協会
高取町観光協会(夢創舘内)
飛鳥京観光協会
吉野路エリア
五條市企業観光戦略課
JR五条駅前観光案内所
吉野町文化観光交流課
吉野町観光案内所
吉野山観光協会
大淀町企画政策課
大和西大寺
名古屋
平群町観光産業課
☎0745-45-1017
三郷町観光協会
☎0745-73-2101
斑鳩町観光協会(法隆寺iセンター)☎0745-74-6800
安堵町産業建設課
☎0743-57-1511
川西町総合政策課
☎0745-44-2213
三宅町地域活性課
☎0745-44-2001
田原本町観光協会
☎0744-33-4560
上牧町まちづくり推進課
☎0745-76-1001
王寺町観光協会
☎0745-33-6668
広陵町地域振興課
☎0745-55-1001
河合町政策調整課
☎0745-57-0200
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
天理市産業振興課
☎0743-63-1001
橿原市観光協会
☎0744-20-1123
大阪難波〜近鉄奈良快速急行 約40分
新幹線約33分
鹿児島中央̶新大阪 3時間42分
京都
王寺
大和路快速
約14分
大和西大寺
JR奈良
飛鳥
吉野
大阪阿部野橋〜飛鳥【特急】約40分【急行】約45分
大阪阿部野橋〜吉野【特急】約75分【急行】約95分
みやこ路快速約44分
大和西大寺
約7時間30分
新
宿
夜行
千葉・横浜
夜行
名 古 屋
昼行
約9時間
(中和経由)
約10時間
飛鳥
奈 良・五 位 堂 方 面
約2時間30分
天 理 ・ 奈 良
共同運行:名鉄バス
◆関西国際空港からリムジンバス利用の場合
JR奈良
近鉄奈良
約85分
約100分
関西国際空港[関空]
約65分
★近鉄名古屋〜大和西大寺 約2時間15分(大和八木乗り換え)
大和西大寺〜近鉄奈良【急行】約5分
橿原神宮前
天 理 ・ 奈 良
大和高田・五條方面
近鉄奈良
大阪難波〜近鉄奈良快速急行 約40分
天王寺 大阪阿部野橋
奈 良 交 通 で
◆新宿・横浜・千葉・名古屋から高速バス利用の場合
京都〜近鉄奈良
【特急】約35分【急行】約45分
大和八木
吉野
★近鉄名古屋〜飛鳥 約2時間20分(大和八木・橿原神宮前乗り換え)
★近鉄名古屋〜吉野 約2時間55分(大和八木・橿原神宮前乗り換え)
大阪阿部野橋〜飛鳥【特急】約40分【急行】約45分
大阪阿部野橋〜吉野【特急】約75分【急行】約95分
熊本̶新大阪 2時間58分
鶴橋
大阪難波
約15分
阪神 神戸三宮〜大阪難波快速急行約40分
※阪神 神戸三宮駅から相互直通運転
大阪難波
天王寺
関 西 空 港
市町村・観光協会などのお問い合わせ
南海ラピート
約38分
﹇関西国際空港﹈
詳しくは
なんば
神戸三宮
大和路快速
約34分
約15分
阪
吉野
大
飛鳥
多
橿原神宮前
新幹線
約2時間22分
★京都〜飛鳥 約65分(橿原神宮前乗り換え)
★京都〜吉野 約100分(橿原神宮前乗り換え)
奈良県道路環境課
☎0742-27-8667
奈良エリア
奈良市観光センター
☎0742-22-3900
柳生観光協会
☎0742-94-0002
月ヶ瀬観光協会
☎0743-92-0300
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
大和高田市企画法制課
☎0745-22-1101
大和郡山市観光協会
☎0743-52-2010
御所市観光協会
☎0745-62-3346
生駒市観光協会
☎0743-74-1111
香芝市商工振興課
☎0745-44-3312
葛城市商工観光課
☎0745-48-2811
葛城市観光案内
(相撲館内)
火・水曜休館日 ☎0745-48-4611
信貴山観光協会
☎0745-44-9855
近鉄奈良
新大阪
都
問い合わせ
京都〜近鉄奈良【特急】約35分【急行】約45分
大和西大寺
大和八木
賃 100円
(小学生以上)
大和路快速約50分
JR奈良
博
新幹線
約2時間8分
京
運行ルート 「奈良公園ルート」
2
「平城宮跡ルート」
運
※所要時分は目安です。
ご利用になる列車により異なります。
※★がついている近鉄電車の所要時分は、特急利用の場合です。
※近鉄特急をご利用の際は、別途特急券をお買い求めください。
J R・近 鉄 で
京
通年の土日祝を中心に運行
※運行日の詳細はHP
(奈良公園・
平城宮跡アクセスナビ)
に掲載。
東
運行期間
奈
良
学研都市
大和八木
◆大阪国際空港(伊丹)からリムジンバス利用の場合
大阪国際空港[伊丹]
約60分
奈良
約35分
天理
※みずほ最速列車
※掲載されている情報は、平成28年6月1日現在の情報です。内容が変更される場合がございますので、お出かけの際にはご確認ください。
交通機関などへのお問い合わせ
J R 西 日 本 お 客 様 センタ ー( 京 阪 神 地 区 )
近 鉄 旅 客 案 内 テレフォンセンタ ー
☎0570-00-2486
(大 阪) ☎06-6771-3105
(名古屋) ☎052-561-1604
奈 良 交 通 お 客 様 サ ービ スセンタ ー
☎0742-20-3100
奈 良 交 通 総 合 予 約 センタ ー
☎0742-22-5110
( 一 社 )奈 良 県 タクシ ー 協 会
奈 良 県レンタカ ー 協 会
☎0743-57-0073
☎0742-22-0127
日 本 道 路 交 通 情 報 センタ ー
(奈良情報) ☎050-3369-6629
( 近 畿 地 方・大 阪 情 報 ) ☎ 0 5 0 - 3 3 6 9 - 6 6 2 7
※掲載されている情報は、平成28年6月1日現在の情報です。内容が変更される場合がございますので、お出かけの際にはご確認ください。
22
21
第 回 知れば知るほど
11
馬見丘陵公園
奈良県営
奈良
җƤƋDžƺƁ ƠƨƞƞƃLj
はおもしろい 観光キャンペーン
奈 良 県 内で有 数の広さを誇り、馬 見 古
墳 群や人 気のカフェもある馬 見 丘 陵 公
園 。開 放 感あふれる丘 陵 地では、四 季
折々に花が咲き競います。
お花がいっぱい
ヒマワリ/サルスベリ/マリーゴールド/サルビアなど
子どもたちが喜ぶ遊 具もあるよ
第
2
回
※
ト
水 遊びイベン
約8万株のヒマワリたちがあなたを待ってます。
2016年7/30㊏〜8/7㊐
10:00〜16:00
荒天中止
止
*期間中は周辺道路および公園駐車場の混雑が予想されます。
ご来園は公共交通機関をご利用ください。
大 道 芸 パフ
ォーマン ス ※
※開催
※開催日
日にご注
にご注意く
意ください。
※開催日にご注意く
‫ٽ‬ԩƢƖȒǻ
ɣ‫҆ٯ‬
◆詳しくは
馬見丘陵公園
൨᪁ƶෘƖǁȝȈǦǤǬǦƳ
‫ᙺٲ‬᪯ƹǯȒȌǵǻȤǻȹ
ƠǖƤDŽǕƳ᫚ᤢljƯǕ
出発日
出発日
観光ツアーバスの
ӠˌȯȠȵƶᚓǗǖ
新しいスタイル
季節に合わせた観光コースをめぐる
◆問い合わせ先
奈良県馬見丘陵公園館 ☎0745-56-3851
奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
◆アクセス
○近鉄池部駅より徒歩約2分
○近鉄五位堂駅よりバス馬見丘陵公園下車すぐ
*ペットを連れてのご入園はできません。
あらかじめご了承ください。
8/20㈯・21㈰・27㈯・28㈰
大和八木駅〈11:10集合、11:30発〉⇒ “ホテイアオ
イ” 本薬師寺跡〈40分〉⇒“色彩鮮やかな女子群像”
高松塚古墳〈40分〉⇒奈良県立万葉文化館〈60分〉
⇒“国宝文殊菩薩”安倍文殊院〈60分〉⇒JR・近鉄奈
良駅〈18:00頃着〉
【旅行代金】おひとり7,300円
7/23㈯・24㈰・30㈯・31㈰
8/6㈯・7㈰・11(木・祝)
大和八木駅〈11:10集合、11:30発〉⇒“花ハス・キバナ
コスモス”藤原宮跡〈40分〉⇒“秘宝「生き人形」特別公
開・風鈴まつり”おふさ観音〈50分〉⇒“さるすべり・ノウセ
ンカズラ”世尊寺〈45分〉⇒“南朝ゆかりの宝物特別公
開”如意輪寺〈60分〉⇒JR・近鉄奈良駅〈18:10頃着〉
【旅行代金】おひとり7,800円
お問合せ・お申込み:
(一財)奈良県ビジターズビューロー
奈良県知事登録旅行業第2-198号 奈良市登大路町38-1 〒630-8213
☎0742‑81‑8680
(9:00〜17:00/土日祝も受付)
☆添乗員が同行致します。最少催行人員は1名。食事は軽食・お茶付き。
☆お申し込みの際には必ず旅行条件書(全文)
をお受け取りいただき、
事前に内容をご確認の上お申し込みください。旅行代金にはバス代
(ツアー参加人数により車種サイズは異なります)
・拝観入場料・軽
食事代・主催旅行保険代等を含みます。
9月までの土日祝日に設定。
本薬師寺跡のホテイアオイ
(P.
3をご覧ください。)
藤原宮跡のキバナコスモス
奈良県観光[公式サイト]
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp
一般財団法人
奈良県ビジターズビューロー
〒630 8213 奈良市登大路町38-1 奈良県中小企業会館2階
TEL.0742 23 8288 FAX.0742 23 8289 営業時間/9:00〜17:45 休業日/日曜・祝日及び年末年始