広報そうべつ07月 No.619 + おしらせそうべつ

壮瞥小学校運動会
壮瞥小学校運動会
6月14日㈰、壮瞥小学校にて運動会
6月14日㈰、壮瞥小学校にて運動会
6月14日㈰、壮瞥小学校にて運動会
が行なわれました。晴天に恵まれ、生
が行なわれました。晴天に恵まれ、生
が行なわれました。晴天に恵まれ、生
が行なわれました。晴天に恵まれ、生
徒の皆さんは一生懸命に競技に取り組
徒の皆さんは一生懸命に競技に取り組
徒の皆さんは一生懸命に競技に取り組
み、様々な競技を通して、応援に来て
み、様々な競技を通して、応援に来て
み、様々な競技を通して、応援に来て
くれた皆さんとの交流も楽しんでいる
くれた皆さんとの交流も楽しんでいる
くれた皆さんとの交流も楽しんでいる
ようでした。また、5月30日㈯には、
ようでした。また、5月30日㈯には、
ようでした。また、5月30日㈯には、
壮瞥中学校で体育大会が、6月6日㈯
壮瞥中学校で体育大会が、6月6日㈯
壮瞥中学校で体育大会が、6月6日㈯
壮瞥中学校で体育大会が、6月6日㈯
には、久保内小・中大運動会が行なわ
には、久保内小・中大運動会が行なわ
には、久保内小・中大運動会が行なわ
には、久保内小・中大運動会が行なわ
れました。(関連2ページ)
れました。(関連2ページ)
れました。(関連2ページ)
れました。(関連2ページ)
広
報
もくじ
もくじ
そうべつ 7
−
−
−
−
−
平成27年度体育大会・運動会
22
平成27年度体育大会・運動会
22 平成27年度体育大会・運動会
平成27年度体育大会・運動会
333
4
44
4
888
10
10
10
10
11
11
11
13
13
13
14
14
14
15
15
15
19
19
19
19
22
22
22
24
24
24
24
26
26
26
27
27
27
27
28
28
28
農商工連携補助金について
農商工連携補助金について
農商工連携補助金について
教えて情報BOX【生涯学習課】
教えて情報BOX【生涯学習課】
教えて情報BOX【生涯学習課】
教えて情報BOX【生涯学習課】
教えて情報BOX【企画調整課】
教えて情報BOX【企画調整課】
教えて情報BOX【企画調整課】
総合戦略会議について
総合戦略会議について
総合戦略会議について
総合戦略会議について
後期高齢者医療制度
後期高齢者医療制度
後期高齢者医療制度
ジオパーク通信第36号
ジオパーク通信第36号
ジオパーク通信第36号
気象台からの防災メモ・登記のQ&A
気象台からの防災メモ・登記のQ&A
気象台からの防災メモ・登記のQ&A
まちのほっとニュース
まちのほっとニュース
まちのほっとニュース
お知らせi
m
お知らせi
お知らせinnnnffffoooorrrrm
maa
お知らせi
m
aattttiiiioooonnnn
生涯学習情報「山美湖」
生涯学習情報「山美湖」
生涯学習情報「山美湖」
やまびこ図書室
やまびこ図書室
やまびこ図書室
やまびこ図書室
駐在所だより
駐在所だより
駐在所だより
こちら消防です
こちら消防です
こちら消防です
こちら消防です
すまいる(保健センターだより)
すまいる(保健センターだより)
すまいる(保健センターだより)
2015・No.619
2015・No.619
運動会・体育大会スナップ集
5月30日㈯に壮瞥中学校で体育大会が、6月6日㈯に久保内小中学校、6月14日㈰に壮瞥小学校で運動
会がそれぞれ開催されました。児童・生徒のみなさんは一生懸命に日頃の練習成果を発揮していました。
それぞれに沢山の応援を受けて、保護者のみなさんや地域のみなさんと一緒に汗をながしました。各校の
当日の様子をスナップでご紹介します。
久保内小中学校 -6月6日㈯-
壮瞥中学校 -5月30日㈯-
壮瞥小学校 -6月14日㈰-
−2−
農商工連携事業支援補助金のご案内
広報6月号でお知らせした「壮瞥町農商工連携推進基本戦略」に基づき、本町の基幹産業
である農業と商工業及び観光業が連携・協力して取り組む、本町の資源や特性を活かした特
産品の開発及びその販売を支援する補助事業を創設しました。制度の概要をお知らせします。
交付対象事業
特産品を開発及び販売しようとする取組で、次の各号のいずれにも該当するもの
(1) 単なる試作品製造ではなく、継続的に製造・販売を行う計画・体制のある事業
(2) 農業及び商工業双方に経済効果が期待できる事業
(3) 国・道等の他の機関から補助金や助成金を受けていない事業
(4) 名称や意匠が町の特産品としてふさわしい事業
(5) 将来にわたって町の特産品として定着が期待される事業
補助要件
補助対象者 農業者及び商工業者それぞれ各2名(団体)以上(計4名(団体)以
上)をもって組織する団体
(2) 補 助 率 補助対象経費の総額の4/5以内
(3) 補 助 金 額 上限200万円、下限50万円
(1)
補助対象経費
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
特産品の開発に向けた人材育成に要する経費
特産品の試作に要する経費
特産品のコンクール及び各種イベントへの参加に要する経費
特産品の試食会、発表会に要する経費
特産品の普及拡大、広告宣伝に要する経費
特産品のデザインの開発、改良に要する経費
特産品の流通及び販路開拓に要する経費
先進地等の視察研修に要する経費
事業に関連する備品の購入費(汎用性のあるものを除く)※補助対象経費の1/2以内
補助対象外経費
(1) 会議、懇親会、視察時等に係る経費のうち飲食代
(2) 販売用特産品の製造に要する経費
(3) 人件費
事業募集期間 7月1日㈬∼7月24日㈮まで
申請様式は商工観光課にお越しいただくか、町ホームページでも入手できます。
URL http://www.town.sobetsu.lg.jp/
【問い合わせ・申請先】役場商工観光課 道の駅そうべつ情報館i内 ☎ 66-4200 FAX 66-2800
−3−
②一般開放施設(開放期間)
①教育委員会編
施設を利用したいときはスポーツ振興係までお問い合わせください。
・総合グラウンド:5月1日∼10月31日まで 教育委員会
教育委員会の
のご紹介
ご紹介
・壮瞥中学校プール:6月20日∼9月中旬まで
・久保内町民プール:7月25日∼8月31日まで
・壮瞥小学校体育館:通年開放
・壮瞥中学校体育館:通年開放
③地遊クラブ“ジョイ”事業
総合型地域スポーツクラブの事業をご紹介します。各事業のご案内は学校を通じてチラシ
等を配布します。
下記以外にも色々な事業を企画する予定です。
・ジュニアスポーツクラブ:小学校3年生∼6年生 毎週水曜日
・らくらくスポーツ:毎月第2・4月曜日 青少年会館を開放しています。
・登山会:7月12日 羊蹄山登山に挑戦。
・ヨット体験会:8月 室蘭市B&G海洋センターでヨットの操船体験。
・ソフトボール大会:8月 久保内小中学校グラウンドでソフトボール大会を行います。
・トレイルランニング体験会:10月 近年人気のトレイルランニングの体験会!
・親子体育教室:10月 親子で体力測
【上段左から】スポーツ振興係長:蛯名雄一、再任用(高等学校担当):藤木勝宏、外国語指導助手:ダグラス・
ニュートン、壮瞥小学校公務補:真鍋利昭、壮瞥高等学校公務補(嘱託):安宅拓二、壮瞥中学校公務補(嘱託):
阿野秋子、久保内中学校公務補:星潤(臨時)、壮瞥高等学校実習助手:工藤博文、壮瞥高等学校実習助手:
山下博光、久保内小学校公務補(嘱託):細川貴志、地域交流センター管理員(嘱託):田中美智子
【下段左から】主幹兼学校教育係長:今川智子、図書司書:土橋美耶、課長補佐:永堀善之、生涯学習課長:
小林一也、主幹兼社会教育係長:河野圭、総務係長:小田圭介
教育委員会では、学校教育に関する業務や、広く町民が学び参加する社会教育、社
会体育事業を実施しています。
今年度実施する事業や山美湖のイベント、スポーツ情報、学校教育に関する情報を
お知らせします。
【スポーツ振興係からのお知らせ】
①スポーツ振興事業
各事業の実施については、学校を通じて案内チラシを配布します。
・キッズスポーツクラブ:保育所年中、年長・小学1、2年生を対象に年4期実施してます。
「春・秋」子どもセンターで身体を動かします。
「夏」壮瞥中学校プールで水泳
「冬」保育所はスキー・小学生は子どもセンターで身体を動か
します。
・スイミングスクール:7月22日∼24日 18:30∼20:00 壮瞥中学校プール
・スキースノーボードスクール:1月7日・8日 オロフレスキー場
定と身体を動かします。
・スポーツ鬼ごっこ対決:10月 近隣
の小学生とスポーツ鬼ごっこで対決し
ます。
・スキーツアー:1月∼3月 ニセコな
ど3回程度ツアー予定
・スノーシューツアー:1月・2月 オ
ロフレなど2回程度ツアー予定
5月24日地遊クラブ“ジョイ”
「陸上教室」
【社会教育係からのお知らせ】
①社会教育事業
各事業のご案内は広報や学校を通じてチラシを配布します。各事業の詳細は直接お問い合
わせください。
・親力つむぎ事業:親子体験プログラム、教育講演会、子どもプログラムと昨年同様の形
で2回事業を実施します。
・防災キャンプ事業:7月30日・31日 久保内中学校を会場に避難所生活を体験します。
・子ども朝活事業:夏休み、冬休みのサポート学習に合わせて小学4年生以上を対象に生
活習慣を整えるなどの取りくみを行います。
・町民歩けあるけ運動:登山会 場所は現在調整中です。
−4−
−5−
②壮瞥町地域交流センター運営ボランティア実行委員会イベント
運営ボランティア実行委員会事業をご紹介します。各イベントは広報や新聞折込などで随
時お知らせします。
・北海道で江戸噺 6月 終了
・いつから男は内向的でナイーブになった
のか∼劇団イナダ組 8月29日㈯18時
開演
・札幌ジュニアジャズスクールコンサート
12月6日㈰14時開演予定
※年度内にあと1∼2本の事業を実施予定
です。
【学校教育係からのお知らせ】
●教育相談
児童・生徒に関するさまざまな不安や悩みの相談を受け付けています。
就学、不登校、いじめ、集団不適応問題などでお困りのことがありましたら、お気軽にご
相談ください。
■対象者 壮瞥町内在住 幼児・児童・生徒とその保護者
5月 16日 日 野 皓 正 Special Quintet Tour 2015
HOKKAIDO Circuit in 壮瞥
③読書推進事業
・映画上映会:「ムーミン 南の海で楽しいバカンス」 8月17日㈪
14:00∼ 山美湖多目的ホール
・宮沢賢治作品の朗読とカンテレ演奏:9月7日㈪10:00∼ 山美湖多目的ホール
講師:アナウンサー 村井裕子氏、カンテレ奏者 あらひろこ氏
・第8回図書フェスティバル 11月15日㈰ 山美湖多目的ホール
・影絵劇 1月
・学校ブックフェスティバル 2月頃
■相談日時
平日(月曜日から金曜日・祝日以外)9:00∼17:00まで
※事前にご連絡ください。メールでの連絡も受け付けます。
※翌年度の就学に関する就学相談の際は、できるだけ就学の前年9月頃までに、1度ご
相談ください。
■相談の際の持ち物
通常は何も必要ありませんが、就学相談の際には、発達等に関わる医療機関等からの資料
などがあればご持参ください。
④子ども郷土史講座
●発達障害ってなに?
・第1回 昭和新山登山 6月20日㈯ 終了
・第2回 〝夏休み企画〟壮瞥公園探検
8月3日㈪ ※予備日8月7日㈮
・第3回 紫明苑でハンモック作り
8月29日㈯ ※雨天実施
・第4回 四十三山でジオ探検 9月頃
⑤夜空を見る集い
・第1回「木星・土星観測」5月 終了
下記のような障害を総称して「発達障害」と呼んでいます。発達障害のあるお子さん
は、障害による困難を抱えていますが、優れた能力を発揮する場合もありますので、で
きるだけ早期から適切な支援を受けることにより、状態が改善することも期待されます。
主な障害の一般的な特徴は、下記の通りですが、個人によって様々ですので参考とし
てください。
6月20日 第1回子ども郷土史講座「昭和新山」
『高機能自閉症・アスペルガー症候群』
友達の気持ちを察することや周りにあわせた行動が苦手だったり、特定のものにこだ
・第2回「土星・木星・金星・M31観測」 6月 終了
・第3回「土星・てんびん座・さそり座観測」7月13日㈪・14日㈫
・第4回「土星・いて座・天の川の観測」8月11日㈫・12日㈬
・第5回「中秋の名月、お月様観測」9月25日㈮・28日㈪
・第6回「秋の星座・M31観測」10月13日㈫・14日㈬
⑥親子ふれあい事業
・第1回「ベビーマッサージ」8月6日(木)講師:一戸美香 氏
・第2回「手遊び、体遊び」2月4日(木)講師:川内八素子 氏
⑦新春書き初め大会
1月6日(水) 山美湖多目的ホール
わってしまう、という特徴を持っています。
『学習障害』
知的発達に遅れはありませんが、聞く、書く、話す、読む、計算するなどの能力のう
ち、特定の分野が極端に苦手、という特徴を持っています。
『注意欠陥性多動障害』
集中することが苦手で、衝動を押さえることが難しく、ルール(決まり事)を守るこ
とが難しい、という特徴を持っています。
壮瞥町教育委員会へのお問い合わせは、下記までお気軽にご連絡ください
☎0142-66-2131 FAX0142-66-2132 E-mail [email protected]
−6−
−7−
これまでの町政懇談会でのご意見、ご要望と回答(一例)
②企画調整課編
企画調整課
のご紹介
ご紹介
企画調整課の
下段左から 鈴木主幹、
庵課長
上段左から 加賀谷係長、
佐藤主事、篠原主事
【ご意見】
連合自治会の視察研修に参加し、古平町の地域担当協働職員制度について学んできた。壮
瞥町にも住民活動支援制度があるが、古平町の制度は、住民と行政の意思疎通が図れると思
う。今後どのように考えているのか教えて欲しい。
【回 答】
住民活動制度はH21にスタートし、地域で取り組む新規事業に対し、職員を派遣し手伝い
をするというもの。これまでの活用は幸内1の100周年事業と久保内未来塾の2つ。古平町
の制度のメリットとしては、町民と近い関係を築くことができる(パイプ役)、職員が入るこ
とで地域の活動がしやすくなる、職員が担当外のことについても理解を深められるなどが挙
げられるため、進めていくには一定のルールが必要と考えている。連合自治会の今年度事業
として制度導入について検討というのがあるので、連合自治会としての結論を待って対応し
ていきたい。
【ご意見】
リフォーム助成の金額は決まっているのか。アスファルトを敷くのも対象になるのか。
【回 答】
居住用のスペースであれば、対象となる。工事費用20万円以上からが対象で最高10万円ま
でを現金ではなく商工会の商品券で渡している。
企画調整課の仕事は町政策の総合調整、定住促進、地域交通、地域情報化、広報、
統計、自治会活動など、多岐にわたっています。今月号では、「住民参画」についてご
紹介します。
地域で支えるまちづくりを目指す
地域で支えるまちづくりを目指す
〜住民参画について〜
〜住民参画について〜
「町に対して要望があるけど、伝える方法が分からない」、「役場に行かなくても伝える手段は
あるの?」こういった疑問を持っている方もいらっしゃるかと思います。ここでは、町に対して
意見や要望を伝える手続きなどについてご紹介します。
―町政懇談会―
町民の皆さまの「こえ」をまちづくりに反映させるため、町民の皆さまと町長がひざを交
えて話し合う場として町政懇談会を自治会単位で開催しています。この場でいただいたご意
見、ご要望を参考に課題解決に向けて、できることから取り組んでいきます。
平成25、26年度開催実績
自治会数
出席人数
平成25年度
17自治会
149名
平成26年度
16自治会
132名
−8−
【ご意見】
農業が発展し、良いものを沢山作ってもらいたいという思いでいる。町政として農業に対
する考えを聞きたい。
【回 答】
1戸辺りの経営面積は小さく、傾斜地もあるので大規模農業が難しい地域であるため、小
さな面積で高生産の施設農業に転換していくことも大事だと考えている。ハウス設置に対す
る補助など経営を応援する取り組みをしている。
【ご意見】
企業誘致はしないか。
【回 答】
蟠渓温泉の調査を実施しており、その結果可能性があるとなればボーリング調査を来年度
実施したい考えでいる。企業誘致は難しいが、努力していきたい。
【ご意見】
地域おこし協力隊が来る予定はあるのか。
【回 答】
26年度公募をしたが、条件に合う方がいなかった。結果を分析し方法を変えてまた公募し
たいと考えている。また、併せて期限終了後も住み続けてもらえるような対策も検討したい。
この他にも、町政への提案や日頃の素朴な疑問など、様々なご意見、ご要望が出されました。町政
懇談会の場でお答えできなかったご意見等については、後日、自治会長さんを通して回答しています。
―みんなのひろば―
広報に年間4回挟み込んでいる用紙のことで、町へのご意見、ご要望
をお書きいただき投函することができます。
お寄せいただいたご意見は、広報の紙面上またはご意見をいただいた
方に直接お答えしています(広報誌に掲載できない場合や回答できない
場合もありますのでご注意ください)
【問い合わせ先】 役場企画調整課(☎66-2121)
−9−
壮瞥町総合戦略の策定について
本町では、今後急激に進むと言われる人口減少に歯止めをかけ、活気ある地域づくりに取り組
むための方策をまとめた「壮瞥町総合戦略」を、本年10月までに策定することとしています。
壮瞥町の人口減少について ■壮瞥町の近年の人口推移
国の人口推計によると、2040年の
壮瞥町の人口は、2010年と比べ半分
近くまで落ち込むとされています。
2010
総人口
2011
2012
2013
2014 2015
2,987 2,879 2,818 2,764 2,748 2,702
高齢人口 (65歳以上)
956
967
975
965
989
986
生産年齢 (15∼64歳) 1,645 1,563 1,513 1,480 1,440 1,421
年少人口 (0∼14歳)
355
335
317
312
307
295
自然増減 (出生−死亡)
△26
△36
△25
△48
△33
△37
減少し、特に、年少(0〜14歳)、生
社会増減 (転入−転出)
△2
△46
△47
4
5
△22
産年齢(15〜64歳)の人口減少が続
高齢化率
いている状態です。
世帯数
最近の人口推移を見ても、出生数か
ら死亡数を引いた「自然増減」は毎年
32.5% 33.8% 34.8% 35.0% 36.1% 36.5%
1,363 1,327 1,309 1,303 1,318 1,338
※人数、世帯数は住民基本台帳(4月末)による
総合戦略策定の体制
このような地方の人口減少に歯止め
をかけ、地域の活力を創出するため、
国は地方自治体に「地方版総合戦略」
の策定を求めています。
壮瞥町では、右の体制により、さま
ざまな関係者の意見をまとめ、地域課
題の解決や、地域を豊かにする方策な
どについて議論を重ね、「壮瞥町総合
戦略」を策定することとしています。
壮瞥町総合戦略推進会議
この総合戦略について検討するため、12名(うち4名が一般公募)の委員からなる「壮瞥町総
合戦略推進会議」を設置しました。委員には、「子育て」「教育」「農業」「商工」「観光」「金融」
など、多分野の方が参画しています。6月4日㈭に開催された第1回会議(写真)では、会長に、
南和孝委員(幸内2)が選出され、壮瞥町の将来の「仕事づくり」「人の流れ」「結婚・出産・子
育て」
「まちづくり」などをテーマに、さまざまな意見が出されました。
町長あいさつ
委員委嘱の様子
会議の様子
− 10 −
後期高齢者医療制度のお知らせ
(お申込みに必要なもの:ご本人の保険証・お支払いする口座の預金通帳とお届け印)
● 「年金からのお支払い」から「口座振替」に切り替わる時期は、お申出の時期により異なります。
● 税申告の際の「社会保険料控除」は、お支払いする方に適用されます。
(年金からのお支払いの場合、お支払いただくご本人の社会保険料控除の対象になります)
■7月に保険料額をお知らせします
平成27年度の保険料につきましては、7月に個別にお知らせします。
≪保険料の計算方法≫
【1人当たりの額】
+
51,472円
■保険証が新しくなります
1年間の保険料
所得割
【本人の所得に応じた額】
(平成26年中の所得ー33万円)×
=
10.52%
【限度額57万円】
(100円未満切り捨て)
○1年間の保険料の上限額は57万円です。
○年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。
※「所得」とは、前年の「収入」から必要経費(公的年金等控除や給与所得控除額など)を引いたも
のです。
◆保険料の軽減
①均等割の軽減(年額)
●軽減は被保険者と世帯主の所得の合計で判定します。
●被保険者ではない世帯主の所得も判定の対象となります。
●昭和25年1月1日以前に生まれた方の公的年金等に係る所得については、さらに15万円を引
いた額で判定します。
所得が次の金額以下の世帯
33万円かつ被保険者全員が所得0円
(年金収入のみの場合、受給額80万円以下)
33万円
33万円+
(26万円×世帯の被保険者数)
33万円+
(47万円×世帯の被保険者数)
軽減割合
9割軽減
8.5割軽減
5割軽減
2割軽減
保険料のお支払いは、
「年金からのお支払い」と「口座振替」を選ぶことができます。
「口座振替」を希望される方は、住民福祉課住民係へお申し出ください。
平成27年度の保険料のお支払いと
保険証(被保険者証)の一斉更新について
均等割
◆保険料のお支払い方法
均等割の年額
【年額】
5,147円
【年額】 7,720円
【年額】 25,736円
【年額】 41,177円
現在ご使用の保険証の有効期限が平成27年7月31日をもって満了となる
ため、8月以降は使用できなくなります。
7月中に新しい保険証を交付しますので、お手元に届きましたら、オレ
ンジ色のものをご使用ください。
○ 新しい保険証の有効期限は、平成28年7月31日までです。
○ 紛失したときや、汚れたときは再交付しますので、住民福祉課住
民係までお申し出ください。
新しい保険証の色はオレンジ色です
■減額認定証(限度額適用・標準負担額減額認定証)も新しくなります
現在ご使用の減額認定証の有効期限が平成27年7月31日をもって満了となるため、8月以降は使
用できなくなります。有効期限は保険証と同じく1年間です。
引き続き交付対象に該当する方は、7月中に減額認定証を交付しますので、8月1日からは、ピン
ク色のものをご使用ください。
新たに必要となる方は、下記の交付要件に該当することをご確認の上、住民福祉課住民係へ申請し
てください。
減額認定証の交付対象…次の区分Ⅰまたは区分Ⅱに該当する方
区分Ⅱ ・世帯全員が住民税非課税である方
区分Ⅰ 世帯全員が住民税非課税である方のうち、次のいずれかに
該当する方
・世帯全員の所得が0円の方
(公的年金収入のみの場合、その受給額が80万円以下の方)
・老齢福祉年金を受給されている方
新しい減額認定証はピンク色です
■医療費通知の発行を希望される方へ
②所得割の軽減
●被保険者個人の所得で判定します。
所得が次の金額以下の方
所得から33万円を引いた額が58万円以下の方
軽減割合
5割軽減
③被用者保険の被扶養者だった方の軽減
● この制度に加入したときに被用者保険の被扶養者だった方については、所得割はかからず、
均等割が9割軽減となります。
※被用者保険とは、協会けんぽ等、主にサラリーマンの方々が加入している健康保険のこと
で、市町村の国民健康保険等は含まれません。
被保険者の皆様に健康や医療に対する理解を深めていただくために、医療費を半年ごとにまとめ、
発行をご希望の方を対象に医療費通知を送付しています。
なお、次回の発行は9月(平成27年1月〜6月の医療費を対象)に行います。
●新たに発行をご希望の方はご連絡ください
新たに発行をご希望の方は、お手数ですが、北海道後期高齢者医療広域連合または住民福祉課住民
係へご連絡ください(電話でのご連絡だけで手続きできます)
。
○ すでに「発行希望」のご連絡をいただいている方には、継続して発行しますので、再度のご
連絡は必要ありません。
○ この通知を受け取られたことにより、申請等の手続きをされる必要はありません。
※ この通知を確定申告などの「医療費控除」の領収書の代わりとすることはできません。
◆保険料の減免
北海道後期高齢者医療広域連合
保険料のお支払いが困難な場合は、住民福祉課住民係へご相談ください。
災害、失業などによる所得の大幅な減少、その他特別の事情で生活が著しく困窮し、保険料の
お支払いが困難な方については、保険料の減免が受けられる場合があります。
− 11 −
お問い
合わせ先
〒060-0062 札幌市中央区南2条西14丁目
国保会館6階
(☎011-290-5601)
− 12 −
役場住民福祉課 住民係
(☎66-2121)
ジオパーク通信
第 36 号
洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会
(洞爺湖町役場ジオパーク推進課内)
(☎0 1 4 2 - 7 4 - 3 0 1 5 )
初夏の日差しをあびて、すくすくと育つ野菜や
果物。洞爺湖有珠山ジオパーク(伊達市・豊浦
町・壮瞥町・洞爺湖町)は、北海道の中でも多く
の種類の農作物が作られている地域です。
なぜ、この地域でたくさんの農作物がとれるので
しょうか?
比較的温暖な気候も要因の一つと考えられます
が、下の3つに挙げたとおり、この地域の大地の
成り立ちも大きく関わっています。大地の成り立
ちは、現在の私たちの生活にもつながっているん
美しく並ぶ豆畑の竹竿 ですね。
ジオパークでは、この地域でとれる豊かな実りを「ジオ(大地)の恵み」とし、シンボルメニ
ューの開発やPRによって、大地の特徴を知ってもらう取組を進めています。
豊かな実りの理由①
豊かな実りの理由②
豊かな実りの理由③
約11万年前の巨大な噴火は
大きな窪地をつくり、やがて
洞爺湖になりました。
この時の噴火で、周囲には
大量の火山灰が積もりました。
この平らにうめつくされた
場所は、日あたりのよい耕作
地になりました。
噴火によって噴出した火山
灰や軽石は、水はけのよい土
壌になりました。
ミネラルを含み、畑作や果
樹栽培にぴったり!
ジオパークの大地を流れる
河川は、豊かな森の栄養を噴
火湾へと運びます。
また、数百万年前に起きた
海底火山の活動は複雑な海底
地形を作りました。この海底
地形が様々な海産物を育んで
います。
の
ークの
パー
オパ
ジオ
ジ
ュー 「ピザ&ホットサンド」
ニュ
メニ
ルメ
ンボル
シン
シ
ジオパークピザとは?
ジオパークの「大地」に見立てたピザ生地(地元産の小麦粉
を使用)に、ジオパークの恵み(地元産の具材)をのせて調理
(有珠山の溶岩を使用して焼く調理方法を推奨)するピザ。
地元でとれた食材を、大地の物語を感じながら楽しむまさに
ジオパークのメニュー!
ジオパークホットサンドとは?
約5,000年前からこの地域に住む人々に食べられてきた噴火
湾のホタテ。それをかたどった、指定の「ホットサンドクッ
カー」で、ジオパークの恵み(地元産の具材)を2品以上使
用したホットサンド。あつあつを召し上がれ!
ジオパークピザ、ジオパークホットサンドをメニュー化しているお店をホームページで紹介中! http://www.toya-usu-geopark.org/blessing/
− 13 −
「竜巻から身を守る」
気象台からの防災メモ
気象台からの防災メモ
竜巻は積乱雲に伴う激しい渦巻きです。一般的に直径は数十〜数百メートル、数キロメートルに
渡って移動し、家の倒壊や自動車が飛ばされるなど、人命に関わる非常に大きな災害が発生します。
北海道では2013年4月から2015年3月にかけて竜巻などによる突風の被害が10日発生し、過去には、
2006年11月7日に佐呂間町で9名の方が亡くなりました。
気象台では、竜巻が発生しやすくなる場合、一日程度前に「雷と突風に関する気象情報」、数時
間前に「雷注意報」
、直前に「竜巻注意情報」を発表します。周囲の状況に気を配ってください。
真っ黒い雲が近づいて周囲が急に暗くなり、冷たい
風が吹き出したり、雷を見聞きしたり、大粒の雨や
「ひょう」が降り出す時は、空を確認してください。
竜巻が近づく場合は、屋外では頑丈な建物の中へ移動
してください。頑丈な建物がない場合は、なるべく低
い場所で姿勢を低くして頭を守ってください。また、
屋内では窓から離れて、1階の丈夫なテーブル等の下
に入って頭を守るなど、安全を確保する行動をとって
ください。
【お問い合わせ先】
室蘭地方気象台(☎0143-22-4249)
登記のQ&A
第4回「司法書士ってどんな人?」
司法書士は、気軽にご相談いただける皆様に身近な法律専門家です。
不動産登記、会社や法人の登記、簡易裁判所の訴訟代理、裁判所へ提出する書
類の作成、成年後見業務などが仕事です。
例えば、こんな時に司法書士に相談してみて下さい。
・不動産を子供の名義に変えたい。
(売買や生前贈与など)
・相続の手続きの仕方がわからない。
・遺言書を書いておきたい。
・認知症の親の療養費を工面するために、不動産の売却や、預金の引出しなどが
必要になりました。これらの手続きや財産管理をするには後見人が必要と言わ
れたけれど、どうしたらよいのかわからない。
・将来、自分が認知症になった時の財産管理が心配。
・家賃滞納や敷金返還、原状回復トラブルなどで困っている。
・貸したお金を返してもらいたい。
・多額の借金をどうしていいかわからない。
・返し終わった借金があるけど、過払いだったかもしれない。
・会社や法人を作りたい。
身近にあるいろいろなトラブル、心配事、気になることなど、
「どうしたらいいんだろう、ちょっと聞いてみたいんだけど」ということがあれば、
どうぞお気軽に声をかけて下さい。
【お問い合わせ先】札幌司法書士会室蘭地区(☎0143-46-8585)
− 14 −
壮瞥高校アンテナショップ今季営業開始
5月21日㈭、壮瞥高校にて今年度のアンテナシ
ョップの営業が始まりました。
生徒たちが学校の農場で育てた農産物や鉢花、加
工品などの直接販売を行ない、多くのみなさんに喜
ばれました。
今季のオープン初日には、3年生が選択授業・食
品製造で作った食パンやコーンパンをはじめリンゴ
やトマトのジュースなどの加工品、花や野菜の苗な
どを販売しました。オープンを待ちわびたお客さん
が沢山来場し、お目当ての一品を買い求めていまし
た。生徒の皆さんは緊張しながらも、てきぱきと笑
顔でお客さんに対応をしていました。
お客さんに接客をする生徒の皆さん
田植え体験学習実施
苗を一株ずつ丁寧に植える参加者たち
5月24日㈰、壮瞥町こだわり米を作ろう会主催
の田植え体験学習が岩倉賢一さんの水田で行なわ
れ、町内の小学生や保護者など約60名が集まり行
なわれました。
水田にそうのみのりの品種の一つ、ななつぼしの
苗を一株ずつ丁寧に手植えをしました。田植え終了
後、岩倉さんが運転する田植機への同乗体験もして
楽しみながら、食について学んでいる様子でした。
今回植えた苗が生長し、9月に収穫をするお米が楽
しみですね。
「人権の花」贈呈式実施
5月26日㈫、壮瞥小学校にて「人権の花」運動
の一環で花の苗などが壮瞥町から贈呈されました。
「人権の花」運動は児童たちが協力して花を育てる
ことを通して、協力することや感謝の気持ちを持つ
ことの大切さ、やさしい思いやりの心を学び、育て
ることを目的に法務局が実施しているものです。壮
瞥小学校の3・4年生が贈呈された花の苗を、壮瞥
高校の3年生の生徒のみなさんに教えてもらいなが
ら国道沿いの花壇に植えました。色とりどりの綺麗
な花が咲いているので、近くを通った際にはぜひご
覧になってください。
− 15 −
協力して花を植える児童たち
平成27年度壮瞥町連合自治会総会・自治会長会議開催
5月30日㈯、地域交流センター山美湖にて壮瞥町連
合自治会総会・自治会長会議が開催されました。総会
では、平成27年度の活動計画案、収支予算案などにつ
いて説明され、承認されました。自治会長会議では、
町から道路整備状況などの説明があり、情報提供のあ
り方などについての意見交換が行なわれました。また、
長年自治会長として勤続された谷岡康徳会長(橋口2)、
菊地敏法会長(久保内2)の表彰も行なわれました。
長年自治会長の表彰の様子
ありがとうございます。
5月30日㈯、バス停や役場を利用する方の心が和む
ようにと役場職員により、役場前停留所ロータリーに
きれいな花壇が整備されました。花壇に植えられた花
の苗や道具などは、道栄建設(株)、壮建工業(株)より地
域貢献活動の一環としてご提供していただいたもので
す。ご協力ありがとうございました。
第4回西胆振6市町小学生スポーツ交流会 壮瞥町児童 大健闘
5月30日㈯、室蘭市入江運動公園陸上競技場で開催
された6市町小学生スポーツ交流会において、壮瞥町
から参加した児童が素晴らしい成績をおさめ、10人の
小学生が全道大会に出場します.全道陸上競技大会は、
7月25日㈯・26日㈰に千歳市で開催されます。壮瞥町
代表として全道大会での健闘を祈っています。頑張っ
て来て下さいね!
【3年生】
【5年生】
100m走
南條勇人(久小)・
眞屋咲来、山内心結(壮小)
800m走
山内珀空(壮小)・
山内心結(壮小)
1500走
加藤寛人、山内天心(壮小)
走り幅跳び
加藤寛人(壮小)
走り高飛び
南條くるみ(久小)
リレー
【6年生】 走り高飛び
加藤寛人・山内天心・
山本歩・山本大晟(全て壮小)
木下佳也(久小)
− 16 −
陸
上
大
会
で
大
健
闘
し
た
子
ど
も
た
ち
青年会バス停清掃実施
5月31日㈰、壮瞥町青年会(松本啓太会長)による
町内のバス停清掃が実施されました。当日は、町内バ
ス停のゴミ拾いや拭き掃除のほか、窓の拭き掃除も行
なわれました。
ゴミの落ちていない綺麗なバス停が多く、ほとんど
のバス停は清掃が行き届いており綺麗な状態でした。
紙くず、タバコの吸殻、空き缶、ペットボトルなどの
ゴミを回収し、ゴミ袋約4袋分程度のゴミが集まりま
した。
青年会の皆さん、ありがとうございました。
清掃の様子
榎信夫さん 旭日単光章受章
胆振総合振興局山本部長より勲記を受け取る榎さん
町議会議員を長年にわたり務められ、地方自治の進
展に貢献された榎信夫氏への叙勲伝達式が、6月3日
㈬に行われました。
榎氏は、昭和46年5月、町議会議員に初当選以来、
6期24年にわたり町政の発展に寄与され、この間総
務・総務文教常任委員長を歴任されるなど議会運営に
尽力し、公営住宅の整備や町の社会資本整備、文教施
設の充実等に力を発揮されました。
この日、胆振総合振興局地域政策部山本部長より、
勲記と勲章が手渡されました。
受章に対し榎氏は、「たくさんの友人や家族の支えが
あって今日の私がある。みんなの勲章です。この勲章
に恥じない有意義な人生を送りたいと思います。」と感
謝の言葉を述べられました。
田鍋良憲さん 瑞宝単光章受章
田鍋良憲さんが瑞宝単光章を受章し、6月10日
㈬、町長室にて胆振総合振興局副局長より勲記・勲
章の伝達が行われました。田鍋さんは昭和38年に
壮瞥町消防団に入団され、平成23年に退団される
まで長きにわたりご尽力され、特に平成7年〜23
年3月までは副分団長として、平成23年4月から
9月までは分団長としてご活躍されました。
長年、地域で起こる噴火災害や火災から、住民の
生命や財産を守り、地域の防災体制の強化などに貢
献されました。
田鍋さんのこれまでのご功績に敬意を表します。
− 17 −
賞状を手にする田鍋さん
堀口博さん 北海道交通安全指導員連絡協議会表彰受賞
壮瞥町交通安全指導員の堀口博さんが、平成27
年度北海道交通安全指導員連絡協議会表彰を受賞さ
れ、6月16日㈫、役場で伝達式が行われました。
堀口さんは指導員として平成11年から多年にわ
たり町内の各種イベントや街頭指導など、積極的に
交通安全指導と交通事故防止に尽力され、交通安全
運動の推進に貢献された功績が認められ、今回の受
賞となりました。今後とも、交通安全指導員として
のご活躍に期待します。
北海道交通安全指導員連絡協議会表彰を受賞した堀口さん
仲洞爺自治会で防災訓練が行われました。
6月21日㈰、仲洞爺自治会で大雨災害を想定し
た防災訓練が行われ、約50名の方が参加しました。
今年1月に仲洞爺自治会で設立された自主防災組
織による初めての訓練で、避難訓練の他、避難誘導
や炊き出し訓練、また、消防団による広報、三恵病
院の協力による避難行動要支援者の救助訓練などが
行われました。
訓練の最後に飯島会長から日頃より家庭内の備蓄
品の確認を行うことが大切と話されました。今後と
も、地域防災力の向上に期待します。
避難訓練の様子
せいようきんばいそう
西洋金梅草見てね
フィンランドに自生している多年草で、高さ50
〜60センチ、葉は円形で深い入れ込みがあり6月
〜7月に黄色い花を咲かせます。
昨年、「壮瞥川の環境を守る会」が苗を購入し、
みんなの広場公園(北の湖記念館近くの交差点)に
植栽し、今年もかわいい花を咲かせています。お通
りの際はぜひご覧ください。
− 18 −
7
お知らせ
JULY
INFORMATION
INFORMATION
対象/西胆振3市3町(室蘭市、登別市、伊達市、
豊浦町、壮瞥町、洞爺湖町)在住の健脚な方
室蘭税務署からのお知らせ
(船内で階段を利用するため)
●源泉所得税及び復興特別所得税の納期の特例に 乗船に必要な身分証明書/パスポートまたは運転
免許証
係る納期限
「源泉所得税の納期の特例」の承認を受けてい 応募方法/記入例にならい必要事項を記入して、
官製ハガキか封書でご応募ください。
る源泉徴収義務者の方が、1月〜6月までに支払
った給与等や退職手当等、税理士等の報酬・料金
(1通で5名まで応募可。なお、乳幼児も一人とする。)
から源泉徴収をした所得税及び復興特別所得税は、 締切/7月31日㈮必着
7月10日㈮が納期限となっておりますので、期限 ※記入漏れ・不備は無効
(記入例)
内に必ず納付願います。納期限から遅れて納付し ※応募数が定員を超えた場
応募者全員
た場合には、加算税や延滞税がかかることがあり
合は抽選
(5名まで)の
ます。
※当選者のみ郵送で通知
※税額の算出については、平成27年分の源泉徴収 ※当選権利の譲渡は不可
・氏名(ふりがな必須)
税額表をご覧の上、算出してください。
【申込・お問い合わせ先】 ・住所
※源泉所得税及び復興特別所得税の納税は、ダイ 室蘭市港湾部総務課振興係 ・電話番号
・年齢
レクト納付(電子納税)が便利です。ぜひご利 (☎0143-22-3191)
・性別
用ください。
〒051-0022
【お問い合わせ先】
室蘭市海岸町1丁目20番地30 ・身分証明書の種類と番号
室蘭税務署(☎0143-22-4151)
国税庁ホームページ:www.nta.go.jp
初入港マリナー・オブ・ザ・シーズ
船内見学会について
INFORMATION
日時/9月12日㈯
13時30分〜14時30分
※船側の都合により予定が変更になる可能性が
あります。
場所/室蘭港崎守ふ頭第6バース
定員/50名
無料法律相談を開催しております
無料法律相談を毎月2回実施しております。お困りごとなどありましたら、ぜひご利用ください。相
談を希望される方は、事前予約が必要となりますので、下記申込期限までに役場住民福祉課までお申し
込みください。
開 催 日
担 当 弁 護 士
申 込 期 限
7月09日㈭
阿部弁護士(北海道みらい法律事務所)
7月03日㈮
7月23日㈭
阿部弁護士(北海道みらい法律事務所)
7月17日㈮
8月13日㈭
増川弁護士(北海道みらい法律事務所)
8月07日㈮
8月27日㈭
八木橋弁護士(のぼりべつ法律事務所)
8月21日㈮
9月10日㈭
高村弁護士(むろらん法律事務所)
9月04日㈮
※担当弁護士については、都合により変更になる場合があります。
相談時間/10時30分〜12時(1人30分程度 3名まで)
場所/地域交流センター山美湖 1階小会議室 予約/事前予約制(定員になり次第締切)
【申込・お問い合わせ先】役場住民福祉課福祉係(☎66-2121)
− 19 −
7
お知らせ
INFORMATION
●一般曹候補生
資格/平成28年4月1日現在、18歳以上27歳未満の
方(平成元年4月2日〜平成10年4月1日までの間
に生まれた方)
受付期間/8月1日〜9月8日(締切日必着)
試験期日/第1次試験:9月18日、19日のうち指定
する1日
第2次試験:10月8日〜14日までの指定
する1日
●自衛官候補生
資格/採用予定月の1日現在、18歳以上27歳未満の方
受付期間/男子:年間を通じて行っています
女子:8月1日〜9月8日(締切日必着)
試験期日/男子:受付時にお知らせします。
女子:9月25日〜26日のうち指定する1日
●海上・航空自衛隊航空学生(パイロット)
資格/平成28年4月1日現在、18歳以上21歳未満の
方(平成7年4月2日〜平成10年4月1日までの間
に生まれた方)
高等学校又は中等教育学校卒業者(見込含)
受付期間/8月1日〜9月8日(締切日必着)
試験期日/第1次試験:9月23日
第2次試験:10月17日〜22日のうち指定
する1日
第3次試験(海上):11月14日〜12月17日
のうち指定する1日
第3次試験(航空):11月中旬〜12月中旬
を予定
【お問い合わせ先】
防衛省自衛隊札幌地方協力本部室蘭地域事務所
(☎0143-44-9533)
又は、
役場総務課自衛官募集窓口担当者(☎66-2121)
サマージャンボ宝くじ
INFORMATION
発売期間/7月8日㈬〜7月31日㈮
抽選日/8月11日㈫ 支払開始日/8月17日㈪
昨年のサマージャンボ宝くじ(第663回全国自治宝
くじ)及びサマージャンボミニ6000万(第664回全国
自治宝くじ)の時効(8月10日㈪)が迫っておりますの
で、お忘れなく!この宝くじの収益金は市町村の明
るく住みよいまちづくりに使われます。
地域の方のための現場見学会
北海道開発局室蘭開発建設部では、当部が実施し
ている土木事業についての理解を深めていただくこ
INFORMATION
自衛官募集のおしらせ
とを目的として、
「土木の日」にちなみ現場見学会を
下記のとおり実施いたします。白鳥大橋主塔よりの
眺望や室蘭港内での乗船体験など、普段はなかなか
体験できない内容となっておりますので、ぜひご参
加ください。
日程/8月3日㈪、7日㈮の午前・午後(計4回)
1回当たり約3時間
見学場所/白鳥大橋P4主塔、港湾業務艇による室蘭
港内乗船体験、追直漁港沖合人工島の見学
集合・解散場所/JR室蘭駅(集合場所へは公共交通機
関をご利用ください)
募集人員/午前の部(9時〜)、午後の部(13時30分〜)
各12名
※小学4年生以上であればどなたでも参加できま
すが、白鳥大橋主塔への昇降、港湾業務艇への乗
船がありますので、ご自身で梯子、階段の昇降や
船への乗り降りができる方とします。
参加料/無料
申込方法/郵便ハガキに希望者全員の住所・氏名・
年齢・性別・電話番号・職業・希望日と時間(午
前・午後)を明記の上、お申込ください。
※小4〜中3の方は保護者同伴での参加とします。
※抽選の上、当選者へご連絡します。
締切/7月17日㈮(消印有効)
【申込・お問い合わせ先】
室蘭開発建設部技術管理課(☎0143-25-7028)
〒051-8524 室蘭市入江町1-14
害虫駆除について
毒蛾の幼虫(毛虫)や蜂の巣の駆除は、害虫駆除とし
て業者に委託しておりますので、直接下記の業者に
ご連絡ください。
なお、個人の庭先などにいる毒蛾や毒蛾以外の毛
虫の駆除は対象となりません。
また、土・日曜日、祝日は受付できませんのでご
了承ください。
委託業者名:㈱出田建設(☎66-6011)
【お問い合わせ先】
経済環境課 環境衛生係(☎66-2121)
INFORMATION
INFORMATION
JULY
役場人事異動(7月1日付)について
■係長人事
・総務課職員係長(住民福祉課住民係長)坪田こまち
・総務課財産管理係長(税務財政課財政係長)和田勝洋
・税務財政課財政係長(財務財政課課税係長)武岡忍
・税務財政課課税係長(生涯学習課総務係長)細川貴弘
・住民福祉課住民係長(総務課職員係長)和泉龍子
・生涯学習課総務係長(総務課財産管理係長)小田圭介
− 20 −
7
INFORMATION
お知らせ
壮瞥町職員の募集について
壮瞥町では次のとおり職員を募集いたします。
1.採用職種・採用予定者数及び採用予定日
1)一般事務:若干名:平成28年4月1日
2.受験資格
共通要件
・採用後、壮瞥町内に居住可能な方
・普通自動車免許を有する方、又は、採用時までに取得
見込みの方
1)大学卒
・学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した
方、又は、平成28年3月までに卒業見込みの方で、昭
和62年4月2日以降に生まれた方
2)高校・短大卒
・学校教育法による高校、専門学校、短期大学を卒業し
た方、又は、平成28年3月までに卒業見込みの方で、
昭和62年4月2日以降に生まれた方
※次の各号のいずれかに該当する方は受験できません。
(1)日本国籍を有しない方
(2)地方公務員法第16条に該当する方
※卒業見込みの方が卒業できなかった場合は、採用を取
り消します。
3.試験方法 1)第1次試験
(1)一般事務(大学卒):教養試験及び論文試験
(2)一般事務(高校・短大卒):教養試験、作文試験及び
適性検査
2)第2次試験:第1次試験合格者に対して面接試験
4.試験期日・試験会場及び合格発表
1)第1次試験
(1)期日:9月20日㈰午前9時10分(午前8時40分まで
に集合)
(2)会場:室蘭中小企業センター(室蘭市東町4丁目29
番1号☎0143-43-3619)
(3)合格発表:10月上旬に各受験者に通知します。
2)第2次試験
第1次試験合格者に期日、会場等を通知します。
5.受験手続
1)受験申込書の請求先
〒052-0101
北海道有珠郡壮瞥町字滝之町287番地7
壮瞥町役場総務課職員係
(☎0142-66-2121 FAX0142-66-7001)
2)提出書類等
(1)受験申込書(壮瞥町用・町村会用各1通)
(2)成績証明書
(3)卒業証明書又は卒業見込み証明書
(4)写真2枚(縦4.0cm×横3.0cmで最近6か月以内に
撮影したもの。各受験申込書に貼ってください。)
(5)受験票送付用封筒(表書きに受験者の住所、氏名
及び郵便番号を記載し、82円切手を貼付してくだ
さい。)
JULY
3)受付期間
7月6日㈪から8月5日㈬までの期間で、午前8時
45分か午後5時30分まで受け付けます。(土曜、日
曜、祝日は休みです)
なお、郵送の場合は8月5日㈬までの消印があるも
のに限り受け付けます。
※ご不明な点は、壮瞥町役場総務課職員係(☎0142-662121)にお問い合わせください。
※受験申込書は、ホームページからもダウンロードできます。
− 21 −
戸籍のまどから
(平成27年5月16日〜平成27年6月15日)
■人のうごき
◆お悔やみ申し上げます
成田●いさん
87歳【蟠渓】
岩倉 智惠子さん 81歳【橋口2】
坂本 時雄さん
79歳【南久保内】
坂本 國雄さん
85歳【南久保内】
加藤 洋子さん
82歳【壮瞥温泉】
岡崎
92歳【弁景2】
康枝さん
■5月の人口動態
総人口
男
女
世帯数
2,707
1,282
1,425
1,340
※5月末現在(
人(
人(
人(
戸(
5)
2)
3)
2)
)は前月差
死亡事故ゼロ941日
−人身交通事故発生状況4月分−
発生
死者
傷者
0件( 1件)
0名( 0名)
0名 ( 1名)
※5月末現在( )
は平成27年1月1日からの累計
壮瞥町ふるさと応援寄附金について
平成27年度の「ふるさと応援寄附金」の
状況をお知らせします。
件数合計
寄附金合計
6件(10件)
290千円(470千円)
※5月末現在( )
は平成27年4月からの累計
生涯学習情報
生涯学習情報
平成27年度
壮瞥町防災キャンプ事業
参加者大募集!
平成27年度
壮瞥町防災キャンプ事業
参加者大募集!
今回の防災キャンプでは、壮瞥町が有珠山噴火や自然災害に見舞われたことを想定し、災
害時の困難な状況での避難所生活を体験することで、一人ひとりが、「自分の身をまもるた
めにはどうしたらよいか」「ほかの人のために何かできることはないか」などを考える機会
とし、避難の際に必要な事、避難所生活の心得、災害時の判断力や生きる力、互いに助け合
う心、思いやりの心を育むことを目的に実施します。
今回の防災キャンプでは、壮瞥町が有珠山噴火や自然災害に見舞われたことを想定し、災
害時の困難な状況での避難所生活を体験することで、一人ひとりが、「自分の身をまもるた
めにはどうしたらよいか」「ほかの人のために何かできることはないか」などを考える機会
とし、避難の際に必要な事、避難所生活の心得、災害時の判断力や生きる力、互いに助け合
う心、思いやりの心を育むことを目的に実施します。
○期 日 7月30日㈭・31日㈮
○会 場 壮瞥町立久保内中学校
○主 催 壮瞥町教育委員会
○対 象 小学生(4年生以上):10名
中学生、高校生:各10名
一般町民:10名 程度
○申 込 7月21日㈫までに申込書に記入の上、小中学生は担任の先生に提出してくだ
さい。
一般の参加者は教育委員会にてお申し込みください。
○協 力 自衛隊・室蘭地方気象台・西胆振消防組合壮瞥支署・壮瞥町商工会青年部・
壮瞥町青年会・YFC壮瞥 など
○内 容 ①体験プログラム:自衛隊車両での避難・自衛隊指導のもと避難所設営
非常食の体験・避難所でのレクリエーション など
②学習プログラム:壮瞥町で想定される災害や自然災害についての学習
防災ゲーム「クロスワード」
③フィールドワーク:長流川での水難救助体験 など
○その他 2日間の参加を基本としますが参加できない日がある場合ご相談ください。
○期 日 7月30日㈭・31日㈮
○会 場 壮瞥町立久保内中学校
○主 催 壮瞥町教育委員会
○対 象 小学生(4年生以上):10名
中学生、高校生:各10名
一般町民:10名 程度
○申 込 7月21日㈫までに申込書に記入の上、小中学生は担任の先生に提出してくだ
さい。
一般の参加者は教育委員会にてお申し込みください。
○協 力 自衛隊・室蘭地方気象台・西胆振消防組合壮瞥支署・壮瞥町商工会青年部・
壮瞥町青年会・YFC壮瞥 など
○内 容 ①体験プログラム:自衛隊車両での避難・自衛隊指導のもと避難所設営
非常食の体験・避難所でのレクリエーション など
②学習プログラム:壮瞥町で想定される災害や自然災害についての学習
防災ゲーム「クロスワード」
③フィールドワーク:長流川での水難救助体験 など
○その他 2日間の参加を基本としますが参加できない日がある場合ご相談ください。
詳細は教育委員会生涯学習課(担当:蛯名66-2131)までご連絡ください。
詳細は教育委員会生涯学習課(担当:蛯名66-2131)までご連絡ください。
☆第3回夜空を見る集い☆
☆第3回夜空を見る集い☆
壮瞥町の美しい夜空をみんなで眺めましょう!
第3回目は夏の大三角形・夏の星座・おり姫の指輪の観測を行います。また、七夕飾りの作成も
行います。
夜空を見る集いで短冊に願いを書くと、きっと願いが叶います!
お誘い合わせの上みなさんで、お越しください。なお、夜間なので児童生徒の参加は保護者
等同伴でお願いいたします。
■日 時:7月13日㈪、14日㈫ 19:00〜21:00
■会 場:森と木の里センター
■参 加 費:無料
■参加申込:教育委員会生涯学習課まで事前にお申し込みください。
(☎66-2131)
壮瞥町の美しい夜空をみんなで眺めましょう!
第3回目は夏の大三角形・夏の星座・おり姫の指輪の観測を行います。また、七夕飾りの作成も
行います。
夜空を見る集いで短冊に願いを書くと、きっと願いが叶います!
お誘い合わせの上みなさんで、お越しください。なお、夜間なので児童生徒の参加は保護者
等同伴でお願いいたします。
■日 時:7月13日㈪、14日㈫ 19:00〜21:00
■会 場:森と木の里センター
■参 加 費:無料
■参加申込:教育委員会生涯学習課まで事前にお申し込みください。
(☎66-2131)
− 22 −
− 22 −
やまびこ図書室
展示会
展示会
☆地域交流センター図書室
開館日・時間 ①月曜日:9時∼17時 ②火曜日∼金曜日:9時∼18時
③土曜日∼日曜日、祝祭日:13時∼18時
※7月20日(月)は、休館日です。
☆図書分室 開館日・時間
木曜日:13時∼16時
木曜日:13時∼16時
木曜日:13時∼16時
木曜日:13時∼16時
夏休みは図書室へ!
ファイターズ読書応援企画展
『遊YOUキッズスイミング』 著:東島新次
水の遊び方、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライな
どの泳ぎの方法、水の中で遊べるゲームの方法がわかりや
すく紹介されています。この本を読んで泳ぎに出かけまし
ょう!
夏休み特別企画展
「グラブを本に
持ちかえて」
北海道日本ハムファイターズの、武田久投
手、飯山内野手、木佐貫投手、増井投手、吉
川投手、大野捕手、鵜久森外野手などのイク
メン選手によるオススメの絵本を展示します。
場所:壮瞥町地域交流センター ロビー
〜 一般書 〜
「小学生に
オススメ本!」
夏休みの間に、小学生の皆さんにぜひ読ん
でほしい本を展示しています。展示期間中で
も貸出できますので、ぜひ借りて読んでみて
ください。
場所:壮瞥町地域交流センター 図書室 『小学館の図鑑NEO 魚』出版:小学館
日時:8月17日㈪14:00上映(13:30開場)
場所:壮瞥町地域交流センター ホール
料金は無料です。(申込みも不要です。)
※詳細は8月号の広報でお知らせします。
ムーミン谷を抜
け出して旅先で見
つけた本当に大切
なものとは・・・?
7月のやまうさ工作
七夕飾りを飾ろう!
7月の期間、図書室の工作テーブルで、七夕飾りが
作れます。作っていただいた飾りは、図書室にある笹
に願い事を書いた短冊と一緒に飾ってください。
5月28日㈭に図書分室で、ジオパーク絵本「11万年
のうえの1日」の読み聞かせ会を開催しました。洞爺湖
有珠山ジオパーク推進協議会の職員から絵本の読み聞
かせと絵本を通してジオパークについてわかりやすく
解説してくれました。また、最後に岩石かるた遊びを
行い、参加者たち同士で交流しながら、楽しんでもら
うことができました。当日は、21名の方に参加してい
ただき、大変好評でした。ジオパーク絵本は図書室に
ありますので、ぜひ見に来てください。
− 24 −
♪』
『地球の歩き方aruco フィ
理由』
『戦争の経済学』
『大切に
〜7月末まで、図書室入口にて展示しています〜
なたにお伝えしたいこと』
『ズ
したいにっぽんの暮らし。
』
『幸
せな死のために一刻も早くあ
ボラでも中性脂肪とコレステ
わたしのオススメ本
ロール』
『老けない人は何を食
べているのか』
『はじめてのハ
ーブティーの教科書』
『ふだん
ねこちゃんの風船をすーちゃんが横取りして始ま
る「いじわる」がテーマの絵本 です。
人間誰もが持つ執着や葛藤が、子どものかわいらしい「いじわる」
「仕返し」を通して実に軽妙に描かれていて、こんなことってあるな
ーと素直に共感しました。
ラストに二人の取る行動が何とも爽やかで素敵です。絵本ですが人
生経験を重ねた大人が読むとより深い余韻を楽しめる1冊だと思いま
す。
【オススメ者:匿名希望さん】
着のフィンランド』
『太一×ケ
ンタロウ男子ごはんの本』
『珈
琲事典』
『子どもに食べさせた
いおやつ』
『ひとりぶんのおう
ちごはん』
『ハーブの香るTea
Time』
『豆乳レシピ』
『おうち
で、できたてパン屋さんのサ
ンドイッチ』
『
「カフェ・バッハ」
のコーヒーとお菓子』
『朝食お
やつ』
『豆腐でつくるヘルシー
スイーツ』
『ママと子どもの心
☆7月のおはなし会☆
地いい収納』
『子どもはみんな
問題児。
』
『キッチンハーブ』
『こ
日時:7月27日㈪ 11:00∼11:30
場所:山美湖図書室キッズコーナー
場
の場
憩い
いの
憩
へ
へ
室〟
〟
分室
分
書
図
書
図
〝
〝
そ
うこ
こそ
よう
よ
本を通じてジオパークに触れる
べて♪旅して♪お洒落して
した、日本が世界で愛される
著:佐野洋子 「ムーミン 南の海で楽しいバカンス」
350』
『北欧フィンランド 食
日本の海と川・湖で見られる魚のほか、食用・観賞用
として海外から入ってくる魚、生態の変わった魚など、
約1100種の魚を紹介しています。
展示期間:7月25日㈯〜8月18日㈫
映画
事典』
『北海道登山口情報
ンランド』
『ドイツ大使も納得
★タイトル「すーちゃんとねこ」
映画上映会
映画上映会
『願いを叶える魔法のハーブ
こで釣れる北海道の港全ガイ
ド』
『水族館発!みんなが知り
たい釣り魚の生態』
『田園発港
夏のハーブの楽しみ方
ハーブの紹介をしながらハーブのお茶を楽しめます。ハーブの育
て方・利用方法の質問もできます。興味のある方はぜひ参加してく
ださい。
日 時:7月16日㈭14:00〜15:30
場 所:図書分室(住所:壮瞥町字滝之町245番地)
※旧消防署です。町民会館の隣にあります。
講 師:くさばたけ農場 飯塚美奈子 氏
参加費:100円(お茶・お菓子代)
主 催:図書ボランティア ポピーの会
岩石かるたで遊ぶ参加者たち
− 25 −
行き自転車 上・下』
〜 児童書 〜
『りんごちゃんと、おひさまの
森のなかまたち1・2』
5月の図書室利用者数
図書室来客数: 393人
分 室 来 客 数:
34人
本の貸出人数: 227人
本の貸出冊数: 1081冊
駐 在 所 だ よ り
平成27年7月号
壮瞥駐在所
☎66-2110
久保内駐在所
☎65-2374
少年非行・被害の防止!
夏の交通安全運動
〜考えて 大切な 自分の未来〜
〜ストップ・ザ・交通事故・
安全で安心な北海道〜
☆実施期間 7月11日㈯〜7月20日㈪
☆運転手の皆さんへ
・右からの横断歩行者に注意しましょう。
・二時間ごとの休憩で居眠り運転防止を。
☆歩行者の皆さんへ
・横断前に左右を確認、道路の中央でも一度左
を確認しましょう。
・夜の外出は、明る
い服装で夜光反射
材を身に付けまし
ょう。
○万引きは犯罪(窃盗罪)
万引きは犯罪です。万引きの手助けをしたり、
命令したり、盗んだ物をもらう、買うことも犯罪
です。
○タバコは非行の入り口!
タバコはゲートウェイドラッグ(入門薬物)と言
われています。絶対に手を出してはいけません。
○インターネットには危険がいっぱい!
ネットで知り合っ
た人は、その人の本
当の顔も名前も分
かりません。そんな
人に絶対会ってはい
けません。
水難事故防止
◆海には、沖に向かって流れる強い潮流(離岸
流)があるので十分注意しましょう。
◆体調不良や飲酒後の遊泳は控えましょう。
◆船釣りや水上オートバ
イで海、湖に出る際は、
必ず救命胴衣を着用し
ましょう。
警察官募集!
北海道警察では、次のとおり警察官を募集し
ます。
▽日程
・願書配布開始:7月1日㈬
・受付期間:8月11日㈫〜8月26日㈬
・試験日:9月20日㈰
▽試験区分
・男女A区分(大学卒)
・男女B区分(大学卒以外)
※詳しくは駐在所、警察
署または、北海道警察
本部採用センター(01
20-860-314)までお問
い合わせください。
薬物乱用の防止!
∼薬物 ダメ。ゼッタイ。∼
覚醒剤、大麻、危険ドラッグなどは、使用した
本人の身体や精神をボロボロにするだけではな
く、幻覚や妄想により重大な事件を引き起こすな
ど、社会全体に取り返しの付かない被害を及ぼし
ます。薬物には絶対に手を出してはいけません。
また、薬物に関
する情報、自生大
麻等の情報があれ
ば、警察に通報し
て下さい。
横断歩道わたれるよ
6月3日、そうべつ保育所こぐまクラブで、こ
どもたちが信号機の見方や横断歩道の渡り方を学
びました。
お母さんたちや交通指導員の方のお話をよく聞
いて、信号機の色
が青になって、車
が停まったのを確
認してから、横断
歩道を渡ることが
できました。
伊達警察署のホームページは、 札幌方面伊達警察署
− 26 −
で
検索 してください
⇦
クリック
こちら消防です ダイヤル
1 1 9番
7月号の広報テーマ「花火による火災の防止」
西胆振消防組合
楽しい花火にしよう
防火教室の実施
これからの季節は「花火」を楽しむことが多くなり
ます。
「花火」は、少量の火薬類を目的に合ったように
使い安全に作られていますが、使用方法や使用場所の
条件によっては、火災や怪我の原因になりかねません。
花火を使用する際には、周囲に燃えやすい物が無い
ことを確認し使用した花火の始末をするために水バケ
ツを用意してから花火を楽しむようにしましょう。
5月2日㈯に保健センター前にて橋口1婦人防火ク
ラブの防火教室、5月9日㈯に建部会館前にて建部婦
人防火クラブの防火教室を実施しました。
橋口1婦人防火クラブの防火教室では職員から火災
予防についての説明を行いました。その後、参加した
方々にはしご車の搭乗体験をして頂きました。はしご車
は西胆振消防組合に1台あり、洞爺湖消防に配備され
ている車です。
建部婦人防火クラブの防火教室では平成26年に壮
瞥消防へ配備された救急車を出向し、救急車の説明や
積載している資器材の説明を行いました。その後、水消
火器で消火訓練を行い、正しい消火器の使い方を勉強
して頂きました。
〜花火による事故症例をいくつか紹介します〜
◆地面に置く噴出花火を手に持って着火。
地面に置こ
うとした際に爆発し右手の平を火傷。
(28歳 男性)
◆ロケット花火を地面に刺し込み打ち上げたところ、
ロケットの頭部だけが飛んで子どもの眼に衝突し医
師から失明の危険性があると言われた。
(2歳 男児)
◆姉と一緒に手持ち花火をしていたところ花火の火
が衣服に引火し、腹部など全身の約半分に火傷を
負う重症となった。
(5歳 女児)
※花火による事故は医学会でも複数の医師から報告さ
れている症例です。特に角膜のやけどは治療後の経過
が良くなく、打ち上げ花火による被害は重症となるこ
とが多いとの報告がありますので、お子さんが花火を
使用する際は親が近くで見守り、十分気をつけて行っ
て下さい。
危険物安全協会より表彰
5月21日㈬に医療法人交雄会(三井辨雄理事長)が
栄誉ある一般社団法人北海道危険物安全協会連合会会
長表彰を受賞しました。
この表彰は、各地区の危険物安全協会員及び北海道
危険物安全協会連合会員として、会の運営や災害防止
のため、諸施策の推進に多大に尽力した事業所に贈ら
れるものです。
新1年生に少年消防クラブ員証を交付
今年の春に、小学1年生となった壮瞥小学校の児童の
皆さんに少年消防クラブ員証を交付しました。新たに少
年消防クラブ員となった児童たちは、絶対に火遊びはし
ないなど、火災予防への協力を約束してくれました。
5
月分
月分
5
4月分
救急件数・火災件数
救急件数 0011件(累計
火災件数 01件(累計
73件)
3件)
( )内は平成27年1月1日からの累計
“もういいかい
“消すまでは 出ない行かない 離れない”
火を消すまでは まあだだよ”
− 27 −
健康寿命を延ばすため生活習慣病健診を受けましょう!
人生80年といわれる現代、みなさんはあと何年あります
か?
人生の最後を迎えるまで、自分の足で自由に歩き、自分
の手と口で美味しいご飯を食べたいと思いませんか?
壮瞥町の女性は、平成22年度の平均寿命で88.4歳と全
国3位に入り、長寿の町として知られています。男性は
79.5歳と、あともう少しで80歳になります。そんな中、日
常生活を普通に送れる状態を指す健康寿命は、男性が64.6
歳、女性が66.3歳となり、全国の男性71.2歳、女性74.2歳
から見ると、はるかに低い結果でした。男性では約15年、
女性では約22年、介護などの人の手助けが必要な身体状
況になっている可能性が高いことがわかりました。できれ
ば1年でも2年でも、介護が必要な期間を短くしたいものですね。
それには生活習慣を見直し、高血圧や脂質異常症、糖尿病といった生活習慣病を予防す
ることが大切になってきます。平成26年度の壮瞥町の生活習慣病健診の結果では、受診
者の約6割の方が高血圧の診断基準に該当していました。高血圧を放っておくと、血管の
平成26年度 町の生活習慣病健診の結果
%
70
62.2%
60
57.6%
49.4%
50
40
29.3%
30
20
10
0
高
血
圧
脂
質
異
常
高
血
糖
肥
満
壁が弾力を失い、脳卒中や心筋梗塞、腎不全
など病気を引き起こします。
壮瞥町では昭和53年より札幌医科大学の協
力を得て、みなさんの健康管理を行っていま
す。今年も7月24日㈮から9日間、生活習慣
病健診を実施します。壮瞥町では20歳から
健診が受けられます。しかも国民健康保険加
入者は無料で健診を行います。さらに今年は
5年に1度のエキノコックス検診も実施しま
す。詳しい日程は7月号の「おしらせそうべ
つ」をご覧下さい。
生涯現役を目指し、この機会に是非生活習
慣病健診を受けましょう!
保健師 澁谷 知子
︵
祝
日
・
年
末
年
始
は
除
く
︶
■健康相談日(月〜金 8:45〜17:00)
健康や栄養に関する相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。
月
の ■運動器具開放(月〜金 8:45〜17:00)
予
保健センターには運動器具を置いています。利用状況を事前に確認の上、お気軽にご利用ください。
定
■母子健康手帳交付(月〜金 8:45〜17:00)
事前にご連絡の上、お越しください。
平成27年7月1日 発行/壮瞥町 編集/企画調整課企画調整係
壮瞥町役場 ホームページ http://www.town.sobetsu.lg.jp
電 子 メ ー ル [email protected]
■フッ素洗口液渡し(月〜金 9:00〜19:00)
対象…4歳〜6歳/壮瞥町歯科診療所 この広報紙は再生紙を
使用しています
おしらせ
「年金情報流出」を口実にした“振り込め詐欺”
や“個人情報の詐取”にご注意ください!!
企画調整課企画調整係 2015年7月1日
象に実施しております。今年度は札幌の NPO 法人ピーチハウス
日本年金機構において、職員の端末に対する外部から
のウィルスメールによる不正アクセスにより、当機構が
保有している情報の一部が外部に流出したことが、5月
28日に判明しました。このうち、現時点において確認
されている個人情報は約125万件です。
該当するお客様には、基礎年金番号を変更させていた
だき、万全の対処を期す方針です。そのための準備を早
急に進めてまいります。
の方を講師としてお招きして、
「デート DV 防止講座」をロール
この年金情報流出事案に関して次のようなことはあ
号
壮瞥高校「性に関する講話」開催のお知らせ
壮瞥高校では、正しい性知識を身につけ、望ましい人間関係
を築くことを目的とした「性に関する講話」を、全校生徒を対
プレイなどの体験を交えながら実施します。興味のある方は、
りません
これを機会にぜひ壮瞥高校まで足を運んで下さい。
●日本年金機構や年金事務所からお客様に電話するこ
とはありません。
基礎年金番号の変更に関するご連絡は、後日、文書を
お送りします。
●日本年金機構からお客様にお金を要求することは一
切ありません。
●日本年金機構がお客様に ATM の操作をお願いするこ
とは一切ありません。
●お客様の個人情報(家族構成など)を確認することは
ありません。
問い合わせ先:日本年金機構 専用電話窓口
(0120-818211)
日 時:7月15日(水) 13:15~15:20
場 所:壮瞥高校 体育館
参加料:無料
申込・問い合わせ先:壮瞥高校(66-2456)
中東呼吸器症候群(MERS)の感染拡大を防ぐ
ために
2012 年 9 月以降、中東地域を中心に患者が報告されている
「中東呼吸器症候群(MERS:マーズ)
」の感染拡大が懸念されて
います。主に中東地域や韓国への渡航歴があり、帰国時に発熱や
咳などの症状がある場合は、空港内等の検疫所にご相談くださ
い。また帰国後14日以内に発熱や咳などの症状がみられたら、
直接医療機関には行かず、保健所にご連絡の上、中東地域等に滞
在していたことを告げてください。なお症状がある間は、他者と
の接触を最小限にするとともに、咳エチケットを実行してくださ
い。
問い合わせ先:室蘭保健所(0143-24-9846)
壮瞥公園の梅の実販売の中止について
平成27年度の壮瞥公園の梅の実の販売を、7月中
旬~下旬に予定しておりましたが、今年は花つきが非
常に悪く、6 月末日現在で梅の実がほとんど無い状況
です。実つきの回復が見込めないことから、本年度の
梅の販売は行わないことといたしますので、あしから
ずご了承願います。
問い合わせ先:商工観光課
(66-4200)
高齢者事業団 (66-2548)
結核・肺がん未受診者検診のお知らせ
5月末に実施した結核・肺がん検診を受けられなかった方を
対象に、下記の日程で再度検診を行います。
この機会にぜひ検診を受けましょう。
検診日
会場
7月10日(金) 壮瞥町保健センター
時間
午後2時~午後3時
※ 先に配布されている「結核・肺がん受診問診票」にご記
入の上、会場までお持ち下さい。問診票のない方は、当
日受付にありますのでお申し出ください。
問い合わせ先:保健センター(66-2340)
夏季節電へのご協力のお願い
今夏の電力需給は、北海道内でも安定供給に最低限必要とされる予
備率 3%以上を確保できる見通しです。しかしながら、大規模な発電所
トラブルが発生した場合は安定供給ができない可能性が懸念され、予
断を許さない状況にあります。このため、壮瞥町といたしましても、
数値目標を設けないで可能な限りの節電に取り組むことといたしまし
た。皆様におかれましては、無理のない形で、できる限りの節電に協
力をお願いいたします。
節電をお願いしたい期間・時間帯
7 月 1 日(水)~9 月 30 日(水)までの平日 9 時~21 時。
(8 月
13 日(木)
、8 月 14 日(金)を除く。
)
節電の方法(例)
照明
テレビ
冷蔵庫
その他
不要な照明をできるだけ消す。
省エネモードに設定をする。必要な時以外は消す。
設定を「強」から「中」に変更し、扉を開ける時間を
できるだけ減らし、詰め込みすぎないようにする。
温水洗浄便座の節電機能を利用する。長時間使わない
機器はプラグを抜く。等
北海道の家庭における 20 時頃の消費電力は、照明・冷蔵庫・テレ
ビの占める割合が、全体の 65%以上です。
(資源エネルギー庁推計)
※特にご高齢者、乳幼児の皆様におかれましては、健康面、衛生面等
それぞれのご事情のもと無理のない範囲でご協力をお願いいたしま
す。
町営住宅入居者募集
リサイクルプラザからのお知らせ
●リフォーム講座~着物を使ってブラウスを作る~
日
時:7月2日(木)・5日(日)の 10 時半~15 時
半まで(どちらかご都合のいい日を選択)
定
員:20 名
参 加 費:1,500 円
持 ち 物:不要になった着物(ほどいた物)、
裁縫道具一式、お弁当
申込方法:前日までにお電話にてお申込み
●きめこみパッチワーク講座
日
時:7月 18 日(土)10 時 30 分~16 時
場
所:西いぶりリサイクルプラザ
定
員:15 名
参 加 費:900~3,000 円(作品によって異なる)
申込方法:7月 10 日(金)までにお電話にてお申込み
●なつやすみ講座~エコバック作り~
日
時:8月1日(土)13 時 30 分~15 時 30 分
8月2日(日)10 時 30 分~12 時 30 分
場
所:西いぶりリサイクルプラザ
定
員:15 名
参 加 費:300 円
申込・問い合わせ先(全共通)
西いぶりリサイクルプラザ(0143-59-0319)
7月歯科救急医療実施について
標記について、下記のとおり実施します。受付時間は、
午前9時~午前11時です。
【7月5日】
御前水歯科クリニック
0143-24-8148
愛歯科
0143-88-1181
【7月 12日】
柴田歯科医院
0143-44-1022
だて歯科
0142-23-6480
【7月 19 日】
高橋歯科医院
0143-55-8401
【7月 20 日】
岡田歯科医院
0143-44-6677
【7月 26 日】
奥村歯科医院
0143-22-2366
問い合わせ:室蘭歯科医師会 0143-43-3522
建部改良住宅(改良住宅)
○住所
壮瞥温泉団地(公営住宅)世帯向け
壮瞥町字滝之町229番地15
建設年度
○住所
壮瞥町字壮瞥温泉58番地1
建設年度
平成10年建設
→戸数、規格 2階
月額家賃
月額家賃
1戸
家賃は収入によります。(22,900~34,100 円)
駐車場使用料
敷金
→戸数、規格
4号棟
3LDK(73.03 ㎡)
月額
昭和46年建設
500 円/台
敷
金
2階
6号棟
3DK(45.08 ㎡)
1戸
9,000 円
27,000 円
※政令月収が 158 千円を超える方は入居申込みができませ
ん。(小学生以下のお子さんのいる世帯や新婚世帯などは
家賃の3カ月分
ほくと団地(公営住宅)世帯向け
所得要件が緩和されますので詳しくはお問い合わせ下さ
○住所
い。)
壮瞥町字滝之町330番地7
建設年度
平成19年建設
→戸数、規格 1階
月額家賃
3LDK(76.57 ㎡)
1戸
家賃は収入によります。(24,100~35,900 円)
駐車場使用料
敷金
○入居資格(全共通)
2号棟
月額
500 円/台
4.町長が定める基準に該当する者
第2南久保内団地(公営住宅)
昭和58年建設
→戸数、規格 2階
月額家賃
敷金
○申込方法(全共通)
壮瞥町字南久保内142番地1
建設年度
2.所得要件を満たす者
3.入居者及び同居者に暴力団員がいない者
家賃の3カ月
○住所
1.市町村民税等の滞納していない者
申請書は建設課住宅係にありますので、
3LDK(62.19 ㎡)
1戸
家賃は収入によります。(15,000~22,300 円)
・所得を証明する書類等(源泉徴収票の写し等)
・市町村民税等の滞納がないことを証する書類(完納証
家賃の3カ月分
蟠渓団地(公営住宅)
明や納税証明等)を添付してお申込み下さい。
○住所
また、その他に必要である場合は書類を求めること
があります。
壮瞥町字上久保内216番地6
建設年度
昭和60年建設
→戸数、規格 1階
月額家賃
敷金
○申込期間(全共通)
3LDK(62.19 ㎡)
1戸
家賃は収入によります。(13,600~20,300 円)
平成 27 年 7月 1日(水)から平成 27 年 7月 15 日(水)
問い合わせ先:建設課住宅係(66-2121)
家賃の3カ月分
南久保内団地(高齢者等向け住宅)
○住所
建設年度
平成16年建設
→戸数、規格 平屋
月額家賃
1号棟
2LDK(68.66 ㎡)
居者を決定します。
1戸
家賃は収入によります。(21,100~31,400 円)
駐車場使用料
敷金
※申込者多数の場合は書類選考その他公正な方法により入
壮瞥町字南久保内151番地1
月額
家賃の3カ月分
500 円/台