学校だより伽 羅 内と外 - さいたま市立大宮八幡中学校

さいたま市立大宮八幡中学校
き
学校だより
ゃ
伽
〔学校教育目標〕心豊かでたくましい、広い世界
に生きる人間の育成
ら
羅
さいたま市見沼区大字南中丸357
「大宮八幡中学校の樹」
第 5 号
平成27年 8 月 27 日発行
TEL
048-687-8800
FAX
048-687-9301
内と外
校
長
茅
根
浩
一
開高健が大好きな私は、中学生のころから彼の小説をよく読んでいました。小説の舞
台がインドシナが多かったため、いつのまにかベトナムやカンボジアへの興味や関心が
高まっていきました。また、ベトナム戦争で散華したフォトジャーナリストの沢田教一
や一ノ瀬泰造の写真も食い入るように見ていたことを思い出します。また、小田実の代
表作の一つ『何でも見てやろう』は、十代で世界を放浪し異文化の中で感性を磨いてい
った体験記ですが、この作品をもう少し早く読んでいたら、教員を目指すことなく違っ
た職業を選んでいたかもしれません。そんな中、いつかインドシナに行きたい!自分の
目で確かめたいという思いが募っていきました。歳月をかけ、サイゴン(ホーチミン)
ミトー、クチ、ダナン、ホイアン、ハノイ、シェムリアップ、プノンペン、バンコク、
ヤンゴン、バゴー、いろいろな街に行き、小説家やフォトジャーナリストが命を削って
取材した街をトレースしていきました。そこには、40年前の面影はほとんどなくなっ
たアジアの新興国の姿がありました。しかし、肌を刺す強烈な陽射し、独特の匂い、街
中の人々の喧騒は変わっていない気がします。
この夏、自分にとってインドシナ最後の未踏の地であるラオスを旅してきました。世
界遺産の街ルアンパバーンでは、早朝の托鉢が大変印象深いものでした。通りを10~
20人のオレンジの袈裟を着た裸足の修行僧がひとかたまりになり歩きます。町の人々
は道端にすわりながら彼らに布施や供物を渡すのです。それを修行僧は当たり前のよう
に受け取ります。あちこちの通りで人々は同じように供物を渡しています。そして一時
間ほどしたら僧たちは寺院に帰って行きます。同じことが毎日繰り返されているそうで
す。その後、街中の寺院から読経の声が聞こえてきて、通りは荘厳な雰囲気に包まれま
す。宗教が生活に根付いていることがよくわかりました。夜明けの煌めき、張り詰めた
空気、オレンジ色の袈裟を着た僧の列、喜捨する人々、読経の声、黄金色に輝く仏様、
印象的な経験をすることができました。
私は書物にきっかけを見出し、日本とは違う外の世界を意識し始めました。生徒の皆
さんも、世界は広いなぁ、日本とは価値観が違う人だなぁと、内と外の両面を見ようと
する気持ちが生まれたら素敵だと思います。ESD(持続可能な開発のための教育)の活
動はまさに、そのきっかけになり得ると思います。夏休み中に生徒用昇降口に大きな ESD
の看板も作成しました。今学期も ESD の勉強を皆さんと一緒にやっていこうと思ってい
ます。その一環として、9月11日に、西アフリカのブルキナファソ国から教育視察団
が来校します。先生を養成する学校の校長先生方と国の役人の方々20名です。日本の
教育についての視察だそうです。日本滞在中、小学校2校、中学校1校を視察するそう
ですが、本校が中学校として選ばれました。彼らは帰国後、日本の中学生イコール大宮
八幡中学校の生徒のことをイメージすると思います。当日はいつものように積極的に、
礼儀正しく、元気良く対応しましょう。視察団の方々には教室で給食を一緒に食べてい
ただきますので、その際は積極的にコミュニケーションをとってほしいと思います。
好奇心を大いに働かせ世界に興味や関心を持つ機会となったらうれしく思います。
8月の行事予定
10月の行事予定
1
市学力検査(3年)
木 ス、2-1・2-2)
2
金
土
3
土 新人体育大会
30
日
4
日
31
月 弁当持参 月曜授業
5
月 学年内授業 午前中4時間 給食なし
6
火 学年内授業 午前中4時間 給食なし
27
木 始業式 避難訓練 学活 給食なし
28
金
29
弁当持参 1・2年評価テスト・3年実
力テスト
9月の行事予定
歯科健診(1年全クラ
1
火 給食開始
7
水
2
水 集金日
8
木 夜パト(17:30パトロール)
3
木 専門委員会 夜パト(18:00美化活動)
9
金
4
金 体育祭学年練習
10
土 5
土
11
日
6
日
12
月 体育の日
7
月 後期教育実習開始
13
火
8
火 体育祭学年練習
14
水 集金・PTA会費集金 生徒会役員選挙
9
水 体育祭学年練習・全体練習 15
木 写生会
10
木 体育祭予行 係会議
16
金
11
金
17
土
12
土 体育祭(弁当持参)
18
日
13
日
19
月 上県新人体育大会(~20日)チャレンジ
14
月 振替休日
20
火 中間テスト(3年)
15
火 体育祭予備日
21
水
16
水 体育祭予備日
22
17
木
18
金 学年朝礼
19
土 早起き・朝ごはんデー) 弁当持参
25
日
20
日
26
月 振替休日
21
月 敬老の日
27
火 1.2年中間テスト
22
火 国民の休日
28
水 後期専門委員会
23
水
29
木 つぼみの日
24
木
30
金 生徒会朝礼(認証式あ)計算コンテスト
25
金 合唱練習開始
31
土
26
土 市新人体育大会陸上(28日まで)
27
日
28
月
29
火 さいたま市長表敬訪問・壮行会
30
水 前期最終専門委員会
体育祭前日準備 ブルキナファソ国視察
団来校 係会議
南中丸自治会敬老会会場(午前・武
道場)
全校学校保健委員会 壮行会(陸上
部)
土曜授業(5時間授業)・食育の日(早寝・
秋分の日 ノーテレビ・ノーゲーム
デー
23
24
五反田会館合唱披露・駅伝試走・
チャレンジ
食育の日(早寝・早起き・朝ごはんデー)陸
赤ちゃん・幼児ふれあい体験 駅伝
壮行会
市駅伝大会 歯科健診(3年全クラス、
木
2-3)、 部活動停止(26日まで)
市駅伝大会予備日 ノーテレビ・ノー
金 ゲームデー
文化発表会・合唱コンクール・給食
土
あり
○つぼみの日:10月29日(木)午後 さいたま市で
は、小・中連携の強化の取り組みの一つとして、小
学校6年生が学校見学する日を全市一斉に行いま
す。この日を「つぼみの日」と呼びます。 ○1,2年生
の中間テストの日が27日(火)に変更になりました。