PDF:5MB

浅間に勇気を、千曲川に優しさをもらうまち
KOMORO
GUIDE
信州・小諸
東京から約150km。
電車で約1時間30分。
アクセス抜群、豊かな自然、
生活環境に恵まれた小諸市。
小諸市は、長野県の東部に位置し、北に浅間山、南西部に千曲川が流れる自然豊かなまちです。市内
の標高は約600m 2,000mと高地に位置しているため、冬の寒さは厳しく、早朝はマイナス10℃
を下回る日もあります。一方で、夏は湿気が少なく過ごしやすい日が多いです。年間を通じて雨の日
が少なく、国内でも屈指の晴天率を誇ります。長野県は雪国というイメージをお持ちの方もいらっ
しゃいますが、県内では雪の降る日、降る量ともに少ない地域です。
標高
浅間山
(2568m)
2500m
年間気温(平成26年)
黒斑山
(2404m)
不動滝
浅間山荘
天池総合運動場
679m
坂の上小学校
市役所
小諸駅
懐古園
農業大学
東京
1408m
西小諸
上信越自動車道
北大井
しなの鉄道
1500m
小諸
中央
R18
東小諸
1000m
川辺
乙女
三岡
小海線
500m
三岡
0
5
10 15 20 25 30 35 40
0m
5000m
南大井
美里
快晴
晴 192日
870.5mm
小諸
1808.0mm
東京
0
500
1000
1500
(資料) 小諸市「統計小諸」気象庁
「気象統計情報」
1
43日
2000
雲
76日
雨
27日
雪
7日
霧
1日
佐久北
I.C
佐久市
10000m
雪 7日
霧 1日
雨
27日
快晴
43日
年間気候日数(平成26年)
年間降水総量(平成26年)
佐久小諸
JCT
平原 R141
距離
-15 -10 -5
北佐久郡
御代田町
大里
2000m
1990m
年間平均
16.6
最高
36.1
最低
-1.3
小諸市
東御市
小諸I.C
年間平均
10.8
最高
35.1
最低
-11.7
小諸
群馬県嬬恋村
曇 76日
晴 192日
(資料) 小諸市「統計小諸」
人口
43,299人
世帯数 18,330
総面積 98.55㎢
小諸市
(平成27年4月1日現在)
長野県
長野
野県
新潟
東海北陸
自動車道
長坂IC
小諸
軽井沢
高崎
関越
自動車道
藤岡
JCT
北陸新幹線
佐久IC 上信越
自動車道
小海線
小淵沢
中央自動車道
中央本線
敦賀
佐久平
しなの鉄道
岡谷
JCT
飯田線
北陸本線
塩尻
松本
松本IC
白鷹IC
更埴
JCT 小諸
IC
上田
中部縦貫
自動車道
飛騨清見
IC
長野
自動車道
圏央道
大宮
中部横断
自動車道
中央本線
練馬
IC
中央
自動車道
小牧
JCT
飯田
山本
IC
名古屋
三遠南信
自動車道
北関東自動車道
篠ノ井線
大糸線
金沢
飯山
上越新幹線
北陸新幹線
長野
篠ノ井
富山
常磐自動車道
糸魚川
東北新幹線
東北自動車道
飯山線
信越本線
上越JCT
東京
中部横断
自動車道
京都
新東名高速道路
東海道新幹線
大阪
豊橋
東名高速道路
車
大
阪
名神高速道路
岡谷J.C.T
中央自動車道
長野自動車道
長野自動車道
更埴J.C.T
上信越自動車道
上信越自動車道
鉄道
東海道新幹線
名古屋駅
中央本線
塩尻駅
篠ノ井線
篠ノ井駅
しなの鉄道
宿
関越自動車道
小諸駅
東京駅
東京駅
新宿駅
藤岡J.C.T
上信越自動車道
上信越自動車道
関越自動車道
千曲バス
(共同運行・西武高原バス)
上信越自動車道
関越自動車道
JRバス関東
小諸I.C
小諸駅
千曲バス
(共同運行・西武高原バス)
池袋・立川
新
鉄道
高速バス
名神高速道路
大阪・京都
大阪駅
小牧J.C.T
中央自動車道
練馬I.C
高速バス
●大阪・名古屋から
●東京から
車
鉄道は、
しなの鉄道とJR東日本(小海線)があり、長野と軽井沢、小諸と小淵沢を結んでいます。それぞれ新
幹線の停車駅に接続しています。高速バスは、東京、関西からの直通路線もあり、利便性に優れています。市
内には上信越自動車道の小諸インターチェンジと、中部横断自動車道の佐久北インターチェンジがありま
す。
中部横断自動車道は現在建設中ですが、
完成すれば、中部、
関西もより身近となります。
北陸新幹線
北陸新幹線
中央本線
軽井沢駅
佐久平駅
小淵沢駅
しなの鉄道
小海線
小海線
小諸I.C
小諸駅
小諸駅
小諸駅
小諸駅
小諸駅
2
GUIDE
生きる力を育みます。
梅花
教育
KOMORO
梅花教育とは…小諸市の教育スローガンです。
教育
「厳しい風雪に耐えてこそ香り高い梅の花が咲く」
という意味の漢詩「耐雪梅花麗」
の一節が元になった言葉です。梅の花が美しく咲く姿を人に重ね合わせ、
「様々な
経験を積み重ねることで、苦難を乗り越えられる人を育てていく」
という理念を示して
います。
この梅花教育の理念のもと、
様々な事業に取り組んでいます。
英語教育の充実と特定事業化
指導者養成事業
小諸から世界へ!
先生にも学ぶ機会を!
国際化社会の進展に併せて、平成25年度から小学校で英語力
の向上に取り組んできました。
このことが国や県から評価され、
県内で唯一、国の英語教育強化拠点事業の指定を受けました。
授業では、外国語指導助手を交えながら、児童生徒同士が英語
だけで会話をしたり、英語でゲームをするなど、楽しみながら英
語力の向上を図ってい
ます。
また、小学校で付けた力
を実践する場として、中
学生海外文化・語学学
習事業を実施していま
す。希望者による定員制
で す が 、ミシガン 州 の
ホープカレッジへ行き、
語学研修をしています。
教員の更なる指導力向上を目的とした研修を支援して
います。
県内でも小諸市のみの取り組みで、
共育(共に育
つ)による教員と子ども両者の成長を目的としています。
小学校低学年学習支援事業
多くの「目」
で見守る環境を!
学習と集団生活の習慣
形成のため、小学校低学
年に支援教員を配置し
ています。県内でも小諸
市のみの取り組みで、大
事な時期の子どもたち
のケアを重点的に実施し
ています。
3
運動遊び事業
体も心もすこやかに!
平成25年度から保育園、幼稚園を中心に取り組んでいる運動遊び事業は、
「柳沢運動プログラム」
を基に、子どもたちが幼児期から遊びを通して楽しく
体を動かすことで
「動ける体」
をつくり、
体を動かすことが好きになることを目
的としています。
「動ける体」
で友達とたくさん遊び、
コミュニケーションを増
やすことで、体も心もすこやかに成長できるように支援しています。運動遊び
は、
「やる気」
「達成感」
「自信」
「集中力」
を養うことができる内容になっていま
す。そのため、運動遊びをすることにより脳が活性化し、感情をコントロール
する力や、
物事を考える力、
つまり
「注意力」
「抑制力」
「判断力」
も育ちます。
課外学習用備品整備基金事業
教育負担の軽減を!
金管楽器等高額な課外楽器用備品(公費負担対象外)の
保護者負担軽減を目的とした基金を設置し、児童・生徒の
課外活動に役立てます。
一流の音楽に触れる
全ての児童が一流の音楽に触れるチャンスを!
この事業は、子どもたちが普段触れるチャンスの少ない、一流の音楽
を体感することにより、豊かな感受性を育むことを目的としています。
そのため、プロの音楽家の方たちを全小学校に招き、5年生の子ども
たちがプロの演奏を聞いたり、一緒に歌ったりします。
全小中学校自校給食
地産地消!安全安心でおいしい食事を!
各小中学校の給食室では、地元の食材を利用するだけで
なく、献立にも工夫を凝らしたおいしい給食を作っていま
す。それぞれの学校でつくる温かい給食は、子どもたちに
大人気です。
4
KOMORO
GUIDE
子育て 人、自然、風土が育てます。
幼稚園・保育園
生活スタイルに合わせて選べる就学前教育
市内には私立幼稚園5園、公立保育園7園、私立保育園2園の計14
園があります。
それぞれの理念のもと、
特色ある園となっています。
私立幼稚園
公立保育園
私立保育園
・暁の星幼稚園
・芦原保育園
・さくら保育園
・小諸幼稚園
・千曲保育園
・小諸野岸幼稚園
・中央保育園
・ポッポの家保育園
(3歳未満児専門園)
・しらかば幼稚園
・西保育園
・みすず幼稚園
・東保育園
(アイウエオ順)
・美里保育園
・南保育園
幼稚園・保育園の待機児童数
0
市内に
待機児童は
いません!
小中学校
市内には6つの小学校と2つの中学校があります。
小学校
中学校
・東小学校
・水明小学校
・小諸東中学校
・坂の上小学校
・美南ガ丘小学校
・芦原中学校
・野岸小学校
・千曲小学校
小学校の特徴的な活動
音楽活動の盛んな学校が
多く、各大会では優秀な成
績を収めています。
野岸小学校管楽部は、全
日本小学校バンドフェス
ティバルにて、3年連続(平
成25年、26年、27年)と
なる金賞を受賞しました。
5
ゼロ
誕生から18歳まで。
つながる小諸の子育て。
子どもセンター(こもロッジ)
こもロッジは、
2つの機能を持った施設です。
●0歳から就学前の乳幼児とその保護者が楽しく遊ぶ子育て支援施設。
●小中高校生が利用する児童館機能を持った施設。
この2つの機能により、
「生まれて初めての友達と出会う場」
「子育て奮闘中のママ達の憩いの場」
「小学生が集う場」
「異年齢交流の場」
として、
小諸市の子育てに関わる皆さんの
「居場所」
になっています。
まずは気軽に遊びに来てください。
児童館・児童クラブ
中学生までの医療費一部助成
放課後も安心!
0才∼中学3年生までの子どもを
全小学校に児童館又は
対象に、医療保険を使い、病院・
児童クラブが併設され
歯科医院・薬局などにお支払い
ています。
どの施設も小
いただいた医療費の負担金の一
学校から歩いて行ける
部を助成します。
ため、放課後安心してご
利用いただけます。
長野県小諸高等学校
長野県小諸商業高等学校
「緑と自由と歌声の学校」
をキャッチフレーズに、学業と部活動の
「高潔なる品性を養い 協調親和を旨とせよ」
との校訓のもと、明
両立をはかり、文武両道を実践している学校です。県内で唯一の
るく、楽しく、活力のある学校創りを目指しています。教科学習
音楽科を有し、多くの学生が音楽大学へ進学しています。直近で
はもちろん、生徒会活動や販売実習「スマイル小商店街」、
クラ
東京芸術大学に8名が合格するなど、優秀な学生を輩出してい
ブ活動などを通じて、商業人として必要なホスピタリティー、社
ます。
クラブ活動も盛んで、吹奏楽部は東海大会出場、
レスリン
会に通用する常識やマナー、社会性や協調性を育むなど、学業
グ部はインターハイ優勝など、多くのクラブが熱のこもった活動
と実践を両立し、
多くの人材を輩出している学校です。
を繰り広げています。
6
生活
KOMORO
GUIDE
豊かな暮らしを。
公共交通機関
新図書館
公共交通機関は鉄道、
バス、
予約制相乗りタクシーがあります。
平成27年11月にオープンした新しい図書館です。ゆったりとした
鉄道は、小諸駅を中心として、
しなの鉄道とJR小海線が通って
空間で読書に没頭したり、子どもと絵本を楽しんだり、調べものを
おり、市内には6つの鉄道駅があります。市民、他市町村の皆
したり、仲間と待ち合わせをしたり…。図書館には、新たな発見や出
さまの通勤・通学に利用されています。
会いがたくさんあります。誰もが気軽に利用できるのが図書館で
バス路線も、小諸駅を中心として、民間バス事業者により東
す。授乳室、子どもトイレ、
西、
南北に2路線運行されています。
親子トイレ、多目的トイレ
また、高齢者を中心とした市民の買い物や通院の交通手段と
も完備しています。乳幼
して利用されている、
「こもろ愛のりくん(予約制相乗りタク
児から高齢者まで、あら
シー)
」
も平成27年から運行を開始しています。
ゆる年代層の方のご来館
をお持ちしています。カ
フェも併設しております
ので、くつろぎの時間を
お過ごしください。
新ごみ焼却施設
平成28年1月にオープンのごみ焼却施設「クリーンヒルこもろ」へ
は、
ごみ等を直接持ち込むことができます。手数料は重量10kgま
でごとに100円、
その他個別に料金のかかるものもあります。
市民の皆さまに親しまれる安心・
安全な施設運営をいたします。
きれいで豊富な水
9:00∼12:00
受付時間 平日 13:00∼16:00
毎月第3日曜日
9:00∼11:30
小諸市の水は全て湧き水
と地下水を水源としていま
す。塩素除菌のみで法定検
査をクリアできるとても
「きれいな水」です。市内に
ある23の取水地点からは
場 所により「 軟 水 」と「 硬
水」に分けられる「豊富な
水質」
を有しています。
降水量は少ないですが、取
水制限を過去に一度も実
施したことが無い「豊富な
水量」
を有しています。
また、水道料金は平成14
年以降値上げしておらず、
大口径利用者の値下げを
検討しています。
7
市民農園制度
一区画50㎡2,500円で
畑の貸出をしています。
農地を持っていない方で
も、自然とふれあいなが
ら野菜や花などお好きな
作物の栽培が手軽に楽し
めます。
小諸城址 懐古園
広い都市公園面積
積
小諸市内には11ヵ所の都市公園があり、
市公園があり、合計で72.61haの面積があり
合計で72.61ha
すので その広さがお分かりいただけるかと
その広さがお分かりい
ます。1haは10,000㎡ですので、
思います。代表的な施設として、小諸公園と南城公園があります。小諸
公園内には小諸城址懐古園があり、四季折々の風情をお楽しみいただ
いただ
くことができます。
また、南城公園内にある大型の児童用複合遊具は、
遊
遊具は、
平成25年に新設しました。大きな芝生の広場もありますので、思
思いっき
いっき
南城公園
り遊べる場所、憩いの場所としてご利用ください。
動物園・遊園地
大正15年に開園された県下最古の動物園です。数匹の日本ザルの保護施設から始まった動物園
は多くの動物が飼育され、子どもから大人まで、非常に親しみやすい動物園となっています。最近
では小動物のふれあい、
餌やり体験、
ナイトZoo、
流しアジなど、
様々なイベントを実施しています。
懐古園内にある児童遊園地には、
ツインドラゴン、
メリーゴーランド、
ジェットスターなどの大型遊
具のほかに、
コーヒーカップ、豆汽車、
バッテリーカーなどがあり、家族で楽しむことができます。
小諸市児童遊園地
小諸市動物園
流しアジ
イベント
12月
1月
2月
北国街道お人形さんめぐり
11月
御影の道祖神まつり
八朔相撲
10月
小諸城址懐古園紅葉まつり
9月
公民館まつり
信州小諸ふーどまつり
8月
八朔相撲
7月
こもろ市民まつり
﹁ドカンショ﹂
浅間山開き
6月
天王神社祇園祭典
健速神社祇園祭
こもろ市民まつり
﹁みこし﹂
5月
親子わくわくフェスティバル
菜の花まつり
浅間山開き
サイクリングフェスティバルあさま
虚子・こもろ全国俳句大会
小諸城址懐古園桜まつり
4月
3月
紅葉まつり
※掲載したイベントは一部です。
一部です。
その他のイベン
ントは、
市のホームペー
市
ジ等でご確認ください。
また、
イベントは中止や変更になる場合がございます。
8
安全
KOMORO
GUIDE
災害が少ないまち。
セーフ・コミュニティ
激甚災害の発生件数
セーフ・コミュニティは、
「けがやそれを引き起こす事故は決し
激甚災害とは地震や風雨などによる災害のうち、
被災地域への財政
て偶発的なものではなく予防できる」
という理念の下、
「 子ど
援助や被災者への助成が特に必要となるものをいいます。平成19
もや高齢者の安全」
「職場や公共空間の安全」
「家庭の安全」
年∼平成27年(11月時点)まで激甚災害認定は受けていません。
など、身近な事件事故を未然に防ぐことを目的とします。小諸
市は平成24年12月1日世界で297番目、国内で6番目、県内2
番目(市としては初)にWHO(世界保健機
関)のアジア地域認証センターよ
り認証を受けました。事件事
故を予防するために、各種事
業 ( 交 通 安 全 、高 齢 者 の 安
全、子どもの安全、自殺予防、
防災)に取り組んでいます。
ゆれにくい地盤
防災情報伝達方法
内閣府の「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」によると、小諸
防災情報の伝達は「防災行政無線」
「防災ラジオ」で行っており、万
市は揺れにくい地盤で形成されています。東日本大震災の時
一の場合に備えています。
また、最近では
「Twitter」
「Facebook」
で震度4、
長野県北部地震の時で震度2でした。
を活用した情報発信も開始しました。
日本トップクラスの観測体制
浅間山は日本でも有数
の活火山です。過去には
N
H 嬬恋
天明噴火など関東一円
に大きな被害をもたらし
たこともあります。その
鬼押出
藤原口
藤原上
ため、現在は、30カ所を
1500
m
越える地点から、地震計
や空振計など計7種の機
火口東
材による観測をしており
火口西
ます。
この観測体制は日
鬼押
浅間西
黒斑山
前掛西
す。小諸市では1108(天
山頂火口南側
仁元)年の追分火砕流以
浅間山荘
の人的・物的被害は発生
していません。
鬼押上
六里上
黒豆河原
20
00
高峰
本 で もトップクラ ス で
降、居住区域に降灰以外
浅間東
仙人岳
m
浅間山
佂山東
浅間火山観測所
三ノ鳥居
富士見坂
m
00
15
石尊
前掛山
大窪沢
塩野山
血の滝
白丸(○)は気象庁、小さ
な黒丸(●)は気象庁以
佂山南
軽井沢
外の機関(国土地理院・
防災科学研究所・東京大
H 御代田
追分
血の滝南西
学地震研究所・関東地方
整備局・長野県)の観測
点位置を示しています。
御代田
浅間山の観測施設
(資料)「気象庁 浅間山の火山活動解読資料」
より抜粋
9
浅間山火口
KOMORO
産業
GUIDE
小諸から発信する企業。
インター小諸工業団地
工業
インターネット環境
業種別事業所総数:112(平成24年12月31日現在 工業統計調査)
携帯大手3社のホームページによると、小諸市
の 居 住 地 の ほ と ん ど は 通 信 速 度 下り最 大
従業者総数:4,061人
150Mbps以上のサービスエリアになっています。
飲料・食料 17
また、光回線は、大手通信会社及び市内ケーブ
木材・家具 8
ルテレビ会社がサービ
紙・パルプ 3
スを提供しており、高
印刷 3
速 通 信 利 用 が 可 能と
プラスチック 10
なっています。
窯業 4
鉄鋼 3
非鉄 3
金属 6
機械 20
電子・電気 28
千曲川ワインバレー特区
輸送 6
その他 1
0
5
10
15
20
25
ワイン特区とは、酒税法に定められている最低
30
生産量の3分の1にあたる2,000Lで酒類製造免
許が取得できる特別許可区域のことをいいま
す。小諸市はすでにワイン特区の認定を受けて
商業
いましたが、小規模ワイナリーにおけるワイン用
ぶどうの安定的な確保が不可欠であることか
産業別事業所総数:493(平成19年6月1日現在 商業統計調査)
ら、平成27年に上田市、小諸市、千曲市、東御
一般卸売業 109
市、立科町、青木村、長和町、坂城町の8市町村
で千曲川ワインバレー(東地区)特区認定を受け
各種商品小売業 2
ました。特に小諸市は、降水量、
日照時間、昼夜の
衣服等身の回り品小売業 43
寒暖差とワイン用のぶどう作りには最適な地で
飲食料品小売業 118
す。マンズワイン株式
自動車・自転車小売業 33
会社 小諸ワイナリー
家具・建具等小売業 34
は、ワイン栽培の適地
その他の小売業 154
として5 0 年 前から醸
造を続けられているワ
0
50
100
150
200
イナリーです。
農業
農産物作付総面積:112,437a
(平成22年2月1日時点 農林業センサス)
稲 40,575
麦類 147
工芸農作物 604
野菜類 59,062
果樹 11,496
施設園芸 553
0
10000
20000
30000
40000
50000
60000
10
KOMORO
健康
GUIDE
健康寿命が長いまち。
充実した医療体制
高齢者福祉
地域の病院・診療所と救急医療体制を備えた小諸厚生総合
小諸市では、地域で活躍する
病院とで、市民の皆さまの医療を支えています。小諸厚生総
ボランティアの皆さんと協力
合病院は、平成29年に市内中心部への移転新築が決定して
して高齢者介護予防教室を開
います。
また、近隣の佐久市には、高度医療を担う佐久総合病
催しています。各地域の公民
院佐久医療センターが平成25年に開設し、地域医療体制が
館で体操教室や交流会を通じ
着実に再構築されています。
て、いつまでも元気でいるた
めのお手伝いをするだけでな
病院等総数:73
く、安心して生活できる地域づ
(平成24年10月1日時点)
くりにも取り組んでいます。
病院 3
医院 29
歯科医 20
薬局数 21
高地トレーニング
小諸市街地から車で約30分走ると、標高約2,000mの高峰高原ま
医師等総数:893人
で行くことができます。高峰高原から湯の丸高原に至る林道には、
(平成24年10月1日時点)
医療施設従事医師:88人
医療施設従事歯科医師:29人
薬局・病院等従事薬剤師:72人
就業保健師:24人
就業助産師:11人
就業看護師:477人
就業准看護師:141人
就業歯科衛生士:43人
就業歯科技工士:8人
ほぼ標高2,000mを維持したまま、
ランニングに適した未舗装路が
約4.4km続いており、日本国内でも有数の高地トレーニングの適
地となっています。首都圏からのアクセスも良く、多くの陸上選手
らがトレーニングに訪れています。標高2,000mエリアに位置する
宿泊施設とランニングコースのほかに、標高約1,000mエリアにも
総合運動場や温泉宿泊施設などがあり、高地と準高地の環境を活
用した健康づくりや高地トレーニングの拠点として、一般の方から
アスリートの方までご利用いただけます。
(資料) 小諸市「統計小諸」
地域に密着した保健予防
各種健康診断や予防接種など、通常
の実施に加え、妊婦さんの歯科検診
や35歳無料生活習慣病健診など、
市独自の予防活動にも取り組んで
います。母子保健事業にも力を入れ
ており、乳幼児健康相談や教室開催
など、保健師や栄養士などの専門職
が身近な相談相手となり、きめ細か
いケアを実施しています。
また、市民の皆さまが健康づくりに取り組みやすいよう、食育
の推進やウォーキングの普及啓発にも力を入れております。
11
健康寿命と平均寿命
健康寿命とは、
「健康上の問題で日常生活が制限される
ことなく生活できる期間」
と定義されています。健康寿命
の算出方法は厚生労働省より3つ示されていますが、全
市町村のデータが出そろう
「日常生活動作が自立してい
る期間の平均」を用いて、長野県が算出した「平成22年
(2010年)健康寿命(0歳、市町村別)」
を基に小諸市の状
況を確認しました。
その結果、小諸市にお住まいの方は健康長寿であること
がわかります。
平均寿命と健康寿命の比較(平成22年)
男性
平均寿命
健康寿命
女性
平均寿命
健康寿命
80.52
(19市中12番目に長い)
79.27
(19市中10番目に長い)
差1.25
19市中1番目に
寝たきり期間が短い
87.42
(19市中10番目に長い)
84.26
(19市中7番目に長い)
温泉
差3.17
19市中7番目に
寝たきり期間が短い
直売所
小諸市内には、泉質の異なる数種類の温泉があります。い
市内には9つの直売所があります。新鮮、安全でおいしい野菜や果物
ずれの施設も日帰り入浴が可能です。ゆったりのんびり、
日
などを、お求めやすい価格で販売しています。季節ごとに変わる地元
頃の疲れを癒してください。
産のおいしい旬の食材を、
健康づくりに役立ててください。
・たきばら駅直売所
・小諸大橋直売センター
・三岡ふれあいセンター
・グリーンロード直売所
・眺望一番ひしの直売所
・カッパヤ ・浅間のかおり
・あぐりの湯直売所
あぐりの湯
・あゆみ会 ボカシ販売部
12
資料
KOMORO
GUIDE
その他の施設
国の重要文化財
・みはらし交流館
・釈尊寺観音堂宮殿 ・旧小諸本陣
(問屋場)
・小諸城大手門
農山村での学習や体験を通じ、都市と農村の人々が交流する
「信州小諸
グリーン・ツーリズム」の拠点です。農業、そば打ち、おやき作りなどの各
種体験等もお楽しみいただけます。
・小諸城三の門
・児童発達支援施設 ひまわり園
就学前で、心身の発達がゆっくりなお子さんのお手伝いをしています。
・高齢者福祉センター 糠塚園
小諸城大手門
市内高齢者の憩いの場所として、健康づくりのお手伝いをするための施
設です。
小諸城三の門
・ドッグラン
文化施設
無料で利用可能なドッグランが、
南城公園と飯綱山公園の2ヵ所にあります。
・動物愛護センターハローアニマル
県の施設で、動物に関する様々な事業を実施しています。
・小山敬三美術館
術館
・高濱虚子記念館
念館
・藤村記念館
・小諸義塾記念館
念館
高濱虚子記念館
小諸高原美術館
・小諸高原美術館・白鳥映雪館
術館・白鳥映雪館
・小諸市市民交流センター
交流センター
みはらし交流館
・小諸市文化センター
センタ
藤村記念館
ハローアニマル
・高峯聖地公園(墓地)
一般聖地と合葬式聖地の2種類の聖地(墓地)があります。
教育施設
・長野県小諸養護学校
県内に17校ある特別支援学校の内の1校です。
・小諸看護専門学校
看護師国家試験に高い合格率を誇る看護専門学校です。
一般聖地
合葬聖地
一般聖地使用料
上段:市内居住者
内居住者
外居住者
( )
内は年間霊園管理料 下段:市外居住者
4㎡
小諸養護学校
小諸看護専門学校
6㎡
体育施設
8㎡
・グラウンド
上段:市内居住者
上
合葬式聖地
下段:市外居住者
使用料(一体につき) 下
328,000円(2,400円)
360,000円(3,600円)
共同埋蔵(永年)
50,000円
70,000円
492,000円(3,600円)
541,000円(5,400円)
個別埋蔵(10年)
90,000円
140,000円
656,000円(4,800円)
721,000円(7,200円)
個別埋蔵(20年)
150,000円
230,000円
小諸市総合運動場
場)
(陸上競技場、
サッカー場、野球場)
介護保険事業所・障害者福祉事業所
・野球場
小諸市南城公園野球場、小諸市営野球場
営野球場
小諸市総合運動場
・通所、
短期入居、長期入所等様々なサービスがあります。
・プール
小諸市南城公園プール(流水プール、
ール、子供プール)
公営住宅
・体育館・武道館
小諸市総合体育館(アリーナ、
レスリングルーム、
トレーニングルームなど)
小諸市和田体育館、小諸市乙女湖体育館、小諸市武道館(柔剣道空手など)
・市内に市営住宅が678戸、県営住宅が480戸あります。
・その他
小諸市アーチェリー場、
マレットゴルフ場(4か所)、小諸懐古射院(弓道場)、
小諸市乙女湖公園運動場(テニスコート、
ゲートボール場)、
屋内ゲートボール場すぱーく小諸(室内ゲートボール場兼フットサル施設)
自動車の保有台数(平成25年度)
乗用車 普通 7,132台
小型 10,379台
軽自動車 乗用 10,421台
総合体育館
13
南城公園野球場
乙女湖ゲートボール場
(資料) 小諸市「統計小諸」
ごみ
・家庭ごみ
家庭ごみの分別は、13種類21分別しており、全国トップレベルの資源化率
です。特に
「生ごみ」は分別収集・堆肥化し、市民還元をしています。地球環
境の保全と資源の有効利用のため分別にご協力ください。
ごみの分別方法、処理手数料などについては、
「ごみ・資源収集カレンダー
(注)」
をご覧ください。
・事業系ごみ
事業系一般廃棄物のうち「生ごみ」
は、汚泥再生処理センターへ、
「燃やすご
み」
「缶・びん」
は、
クリーンヒルこもろに持ち込むことができます。
(注)
ごみ・資源収集カレンダーは、
毎年配布されたり、転入時に受け取ることができます。
下水処理
・お住まいの地区によって、公共下水道、農業集落排水、合併浄化
槽のいずれかの処理方法になります。
下水道施設 社会科見学の様子
汚水処理方法割合(平成26年)
合併浄化槽
12.2%
19.4%
農業集落排水
68.4%
公共下水道
プロパンガスと都市ガス
市内の一部では都市ガス
が利用可能ですが、それ以
外ではプロパンガスを利
用しています。
14
小諸市役所
〒384-8501
長野県小諸市相生町三丁目3番3号
Tel.0267-22-1700 Fax.0267-23-8766
http://www.city.komoro.lg.jp/
平成27年12月発行