(英語版) ( PDFファイル 489 KB )

難トリー
ア ジア ロ太 平 洋外 来生 物 デー タ ベ ー ス シス テ ム (英 語版 )
Asian… Paciac
Alicn Spccics Databasc wstem(English vcrsion)
松井 正春
*・
西 山幸 司
‖
Masaharu Matsui and Koushi Nishiyalna
背景 と目的
近年 ,世 界的 に物や人の移動 が著 し く増大す る とともに,世 界各国で昆 虫を含 む動物 ,植 物
,
微 生物 な どの侵 略的外来生物 が増加 し,こ れ らは農作物 に直接 被 害 を与 えるだ けでな く,固 有 の
生物 多様性 あるい は生態 系 に対す る撹乱 要因に もな つ てい る。 そ の ため,こ れ ら外来生物 の侵入
・ 蔓延 防止 と防除 は世界的 な緊急課題 とな つてお り,ア ジア・ 太平洋諸 国にお いて も例外 ではな
い。 この ため,侵 略的外来生物 が 多 く生息 し,そ の調査研 究 が比 較的 よ く行われ てい るわが国か
ら外来生物 に関す る情報発信 を行 い 国際貢献 を して い くとともに,ア ジア・ 太平洋地域 にお ける
外来生物 の動態 を把 握 し,蔓 延 防止お よび経済的生態的被害 とそ の軽減策 に関す る情報 を収集蓄
積 し,こ れ をわが国 にお ける対 策 に活 か してい く必要 がある。 そ こで ,外 来生物 に関わ る情報 を
デ ー タベ ース化 し,イ ン ター ネ ッ トによ り情報 の共有化 を推進す る こ とに した。 なお
デー タ
,本
ベ ース の構築 と情報収集 にあた つ て ,2003年 お よび 2004年 に外来生物 の影響 とデ ー タベ ース
構
築 に 関す る国際会議 を開催 した。
内容 と特徴
本 デ ー タベ ー ス の名 称 は
Asiall¨
,
Paciflc Alicn Species Dttabasc
(略 称
APASD)と
い い ,上 記 の よ
うに ア ジ ア ・ 太 平 洋 地域 ,特 に ア ジ
ア地 域 にお け る外 来 種 を対 象 と して
い る。 本デ ー タベ ー ス にお い ては
,
各 国共通 に利用 可能 な英語 を使 用 し
てい る
(図 1)。
本 デ ー タ ベ ー ス が 対 象 とす る生
物 は ,農 業 生態 系 に生息す る植 物
,
動 物 ,微 生 物 を 含 む 全 て の 生 物 群
で あ り,こ の うち ,農 業 お よび 生
図
*生 物 環 境 安 全 部
l APASDの
トップ ペ ー ジ
昆 虫研 究 グル ー プ 長
**生
物 環 境 安 全 部 微 生 物 ・ 小 動 物 研 究 グル ー プ 微 生 物 評 価 研 究 官
Entomology Group,Departlment of Blo10gical Safety
イ ンベ ン トリー ,第
態 系 に 被 害 を与 え る侵 略 的 外 来 生
4号 ,p24-29(2005)
―-24-―
イ ン ベ ン トリー
第
4号 (2005)
物 に焦点 を当 ててい る。
また ,各 国 にお け る外来種 の 状況 を比較 で き るよ うに、同 じ外来種 につ いて 各 国 か らデ ー タ
ペ
を入力 で き るよ うに シ ス テ ム が設 計 され て い る。 一 般 閲覧者 はそれ らの デ ー タを同 一 ー ジに
並 べ て 閲覧 し比較す る こ とがで き る。
入カデ ー タ の 内容 としては ,外 来種 の 分類 学 上 の名称 ,近 縁種 ,寄 主 ,生 息場所 ,侵 入年 又
は発 見年 ,定 着 状況 ,分 布 拡大 ,生 態的影響 ,経 済的被 害 ,繁 殖 特性 ,生 育特性 ,防 除対策
写真 (外 来種 、近 縁 種 、被 害 )お よび そ の説 明 ,文 献 な どで あ る (図 2)。 これ らの デ ー タが
,
整備 され る と,外 来生物 の リス ク評価 や対策 の ために利用す る こ とがで き る。
Asian-Pacific Alien Species Database
リスクアセスメント
原産地
侵入防止
写真
侵入経路・輸入禁止
分布拡大
外来種・被害
速度・要因・予測
配載
環境影響
拡大阻止
移動制限
生態影響
形態等の特徴
防除 対策
緊急・根絶・IPM
経 済 的被 害
被害額・カロ害様式
繁殖・生育特性
繁殖様式・休眠等
図
2 APASDに お け る入 カ デ ー タ の 内容
機能
本 デ ー タ ベ ー ス シ ス テ ム は ,オ ペ レー テ ィ ン グ シ ス テ ム (OS)と して Linuxを 使 用 し,デ
ー タ を格 納 す る リ レー シ ョナ ル デ ー タベ ー ス 管 理 シ ス テ ム (POstgrcsQL)に サ ー バ ー サ イ ド言
語 (PIIIP)を 使 つ て ア ク セ ス し,大 量 の デ ー タを容 易 に入力 ,検 索す る こ とがで き るよ うに した。
これ を
Webサ ーバ ー 用 ソフ トウエ ア (Apachc)で イ ン ター ネ ッ トに公 開 し閲覧 で き る よ うに し
た。 本 デ ー タベ ー ス シ ス テ ムの機 能 は
大 き く分 け て
,
3つ に 分 け られ る。 す な
わ ち ,① イ ン タ ー ネ ッ トに よ つ て 自由
にデ ー タを閲 覧 で き る一 般 閲 覧者 用機
能 ,② デ ー タ を入 力 す るた め の 登録 者
用機 能 ,③ 全 体 を統括 す る管 理者 用機
能 (生 物名 な どの マ ス ター テ ー ブ ル 管
理 ,パ ス ワー ド管理 ,仮 想 シ ス テ ム に
入 力 され たデ ー タ を精 査 して本 登録 シ
ス テ ム ヘ 転 送 す るた め の 管理 な ど)に
図3
分割 して制御 されて い る (図 3)。
本デ ー タベ ー ス シ ス テ ムヘ 登録者 (管
APASDの 機 能 の 流 れ 図
理者 )か ら入力 され るデ ー タは ,ま ず
―-25-―
イ ンベ ン トリー :ア ジア・ 太 平洋 外来 生物 デ ー タベ ー ス システ ム (英 語版 )
仮登録 システ ム に入 る。次 に ,仮 登録 シス テ ム 内 のデ ー タに異常 が な い か ど うか ,あ るい は間違
い がないか ど うかを管理 者 が精査 した後 に,管 理者 がデ ー タ転送機 能 を用 い て ,一 般 閲覧者 が見
る こ との 出来 る本登録 シス テ ム にデ ー タを転送す る。
1。
一 般 閲覧者 が利 用す る機 能
1)ト
ップ ペ ー ジ掲載 項 目
ア ジア ・ 太 平洋 の 地 図 が描 かれ た トップペ ー ジ には ,本 デ ー タベ ー スの 目的 ,使 い方 ,著 作
is new?)お
権 ,ニ ュー ス (wh誠
よび リン クヘ の入 り口が掲載 され てお り,こ れ をク リックす る
こ とに よ り各項 目を閲覧 で き る。「使 い方 (How to use APASD?)」 で は ,一 般 閲覧者 お よび
登録者 に対 して本 デ ー タベ ー スの使 い方 が解説 され てい る。「ニ ュー ス (wll江 's
new?)」
では
,
最 近入力 され た外 来種名や 開催 され た 会議 な どの情報 が掲載 され てい る。 リン クで は国 内外 の
外来種や 生物 分類 に関す るホ ー ムペ ー ジの リス トが掲載 され てい る。
2)外 来種 情報 の検 索 ,表 示お よび 印刷
トップペ ー ジ最 下段 の 「Go to APASD」
か ら次 ペ ー ジの 外来種検 索 の 画面 に入 る。 外来種検
索 の 画 面 で は ,外 来 種 の 所 属 す る生物 群 を選 択 す る (必 須 入 力 項 目)(図 4)。 生物 群 は ,ア
ル フ ァベ ッ ト順 に 「細菌 ,カ ビ,昆 虫 ,哺 乳類 ,線 虫 ,そ の他 の 動物 ,そ の 他 ,植 物 , ウイ ル
ス 」 に区分 され てい る。 他 に ,必 須入力 項 目ではな いが ,国 名 を選択 し,あ るい は侵 入年 又 は
発 見年 を入力 し,最 後 に ,最 下段 の 「SearchJを ク リックす る こ とに よ つ て ,次 ペ ー ジ に検 索
す る生 物 群 ご と の 外 来 種 リス トが 現 れ る (図 5)。 外 来 種 リス トの 左 側 に表 示 され て い る
「Dctails」 を ク リックす る こ とに よ つ て , 目的 とす る外来種 に到 達 し
,種 別 のデ ー タを閲覧す
る こ とがで き る。 この種別 閲覧画 面 の最 下段 の 「P五 nt version」 を ク リックす る こ とに よ つ て
,
当該 外来種 の 写真 ,引 用文献 を含 む全 て の デ ー タが同 一 ペ ー ジ上 に表示 され るので ,一 括 して
印刷 す る こ とが出来 る。
リンな
鑽
お購 濾 群撃
曹 鑑民 鍍 轡 '°
Sebrt a wd ar$/s
l
eld
6
il Ctg&ige rqa
-:ii;
Cdmtry
StF調 お
'1
Yea o,
tw
{4
dAitJ
futr
I
y@ wsl
象 潟 rcい す
or re`“en∝ s
$dch
* r4ion 6rc
t€ legon
t=
l IIIIIIIII=
ie*ion tr det6tid
…
撃菫
競
機
難
難
難
雛
織
織
饉
鷲
職
機
議
議
議
機
議
雛
織
議難
難
雛
群議
議
筆
議
囃
‡
:難 輩
議
篠
議
篠
難
議
藤
議
護S・ 撃,い 難。墜
菫
難韓
‡
職
職
議
菫
織
議
議
菫機
鷲
議議
職
議
織饉
議
議
議
難議
議
機
:鷲 難
識
織
‡
難議
…
…
:篠
:難
:機
イ壽 ■ネッ
図4
外 来 種 検 索 の 画 面 (生 物 群 、 国名 、侵 入 年 /発 見 年 を入 力 して 検 索 )
―-26-―
イ ン ベ ン トリー
図5
第
4号
(2005)
生物群 ご との外来種 リス トの 画面 (例 :昆 虫)
3)同 じ外来種 につ い て の各 国間 でのデ ー タ比較
上 記 の 外来種検 索画 面 (図 5)の 上 部枠 内 にあ る 「Comp面 ng
dtta of a spccies alnong couniies
を ク リック し,外 来種 リス トか ら目的 の 種 を選択 す る と,も し複数 の 国 か らそ の
外来種 につ いての デ ー タが入 力 され ていれ ば ,そ れ らを同 一 ペ ー ジ上 に表示 し比 較 で き る。例
and rcgions」
カノ
ルs(イ ネ ミズ ゾ ウム シ)を 選択 し
えば ,外 来種 として inscct(昆 虫)の ιttθ ttυ ″
"s に/″
て ク リ ッ ク し,次 ペ ー ジ の 上 部 の 枠 内 の 項 目別 の ラ ジ オ ボ タ ン (例 え ば ,Situ狙 On of
establishment)を 押 す と,そ の 項 目に つ い て の デ ー タが同 一 画 面 上 に並 列 して表 示 され る (図
6)。
他 の 項 目につ いて もラ ジオ ボ タ ン を押す こ とに よ つ て 同様 に内容 が表示 され る。
4)APASDに 入 力 され てい る シ ノニ ムの検 索
APASDで 使 用 され てい る生物名 は ,管 理者 が生 物名 登録 用 の機 能 を用 い て登 録 して い る。
す なわ ち , 日,科 ,属 ,種 ,種 内細分 (亜 種 レベ ル ),細 区分 (品 種 レベ ル )を それ ぞれ登録
し,そ の 後 で ,生 物群 か ら細 区分 にわた る上記 の個別 の 登録 デ ー タをつ なぎ合 わせ て生物 名 を
生 成 して い る。 同 一 種 として知 られ てい る場合 で も, 日か ら細 区分 に い た る ど こかで 異 な る登
録名 を有 し,分 類 学的 にシ ノニ ム で あ る場合 が あ る。 外来種 同 士 が この 関係 にあ る場合 には
種別デ ー タ画 面 の 「生物 名 (Organism nalneJの 下 にあ る 「SubstantiJly salne spccies(Group)」
―-27-―
,
イ ン ベ ン トリー :ア ジ ア :太 平 洋 外 来 生 物 デ ー タ ベ ー ス シ ス テ ム (英 語 版 )
をク リックす る と,APASDに 入力 され てい る外来種 で これ に該 当す る ものが全 て表示 され る。
表示 され た種 に つ い て 改 めて個 々 に検 索すれ ば ,こ の種全体 の 情報 を把握 で き る。 なお ,上 記
の 国別 比 較 で は ,シ ノニ ム は 自動的 に同一 種 と して扱 われ ,表 示 され る。
カイルO
蜆 鰻
銹 曽
震
る
・《》.は
晰
壕
機
謗輸 入りω
ツーJレ 鰺
ヘリ
げひ
た樵お
知脚 屹 1蠍 ▼慾
機滅力
薔
隆蟻
薔
饉爾や
機 疵凸硫鸞 な
ト
:》
:ζ
:議
:鷺
'疼
嶽tp//41● ●斑 哺 腱 参dcel● cttα lp/
Ef€Oil xs.ro-Fq!"" l&Els
APAS n
!{
by
cort vlCo.pqos d.ta ol . speciea axong
buntries ml rxnnr
簸
轟 で
∝ refererc義
一
驚■
LIst ol recttttt mforぉ at on
Ple6rs chess
i{
;\sian-l'acilic r\lien Species D&tabas{,
te{*rs by.wsm sM
( r4s mm
梅 鶴
via d.w[a ilan
Sekctr* iten
Q gxssin
ot dislrhnim
'sm囀
織
議
ea
att at議
"∝
Tolal
eched r€slt€ i l
sl
Clwuki
*d &qm.
1
′
ム機 喩 輸 A醸 :F海 !銀 瞬e tor機 :覆 st ti線ぇ哺 動 exttts綺 磯 ∝ 0麟
滝弯 漱億 陶
鰺 僣 ご憑ttted ttldeレ ●職●V雪 轟 軒 n■ 時 rお e孵 繭
stran
"o贅dd Oly lrdha roc tdrd dl
イネ ミズ ゾ ウム シの 定着 状況 の 国間比較
(日
藤一
図6
J*a
本 と台湾 )
5)入 力 され てい る全 文献 リス トか らの文献検 索
上 記 の 外来種検 索画 面 の右 上 部 の 枠 内にあ る 「Scarch for refercnccs」
の機 能 を使 えば ,本 デ
ー タベ ー ス に入力 され てい る全 文献 リス トか ら必要 とす る文献 を検 索 で き る。検 索用 に ,著 者
名 ,タ イ トル ,キ ー ワー ドの 3項 目が 用意 され て い るが ,い ず れ か 1つ で も入力す れ ば検 索可
能 で あ り,ま た ,部 分 一 致検 索 で あ るので 単語 の一 部 を入力 す るだ けで も検 索 が可 能 で あ る。
2.登 録者 が利用 す る機 能
登録者 は ,管 理者 に電子 メール で氏 名 ,所 属 ,電 子 メール ア ドレス ,住 所 ,電 話番 号 ,入 力
す る外来種名 を知 らせ る。連 絡 を受 けた管理者 は ,登 録者 に電子 メール で入力用 の様 式 を送付
―-28-―
イ ン ベ ン トリー
第
4号
(2005)
す る。 登録者 は これ に書 き込 んで管理者 に写真 とともに電子 メール で送付す る。 管 理者 は ,内
容 を精査 した 後 で これ を仮登録 シ ス テ ム に入力 し,本 登録 シ ステ ム に転送す る。 また ,登 録者
は ,管 理者 か ら
IDお
よび パ ス ワー ドを取得 して , 自ら登録者用機 能 を利用 して 直接入力す る
こ とがで きる。 この場合 に も,入 カデ ー タは ,ま ず仮登録 シ ス テ ム に入 り,管 理者 に よつ て精
査 され た後 で ,本 登録 シ ステ ム に転送 され る。
3.管 理者 が利用す る機 能
管 理者 はマ ス ター テ ー ブ ルのデ ー タの管 理 ,す なわ ち ,生 物群名 ,国 名 ,生 物名 ,シ ノニ ム
定着状況 ,交 雑 可能性 ,生 息場所 の設 定お よび 変更 を行 う。 また ,仮 登録 シ ス テ ム に入力 され
,
たデ ー タを本登録 シ ス テ ム に転送す る。 さらに ,登 録者 用 の IDと パ ス ワー ドを登録す る。
利用法
本 デ ー タベ ー ス は
(http:〃 apasd― niacs.dc.affl・
,イ
ン タ ー ネ ッ トに 接 続 さ れ た 一 般 の パ ソ コ ン か ら
L「
RL
c.go.jp/)に アクセスすることによつて 自由に閲覧できる。
活用面 での 留意 点
本 デ ー タベ ー ス シ ス テ ム ヘ の 入 カデ ー タを充 実 させ る こ とが課題 で あ り,国 内外 の 専 門家 の協
力 を仰 ぐ必 要 が あ る。 また ,デ ー タ入力 に 当 た つ ては 各 国 で植 物検 疫機 関 にお け る事 実確 認 との
整合性 を取 りな が ら進 めて い く必要 が あ る。
問合 わ せ 先
生物 環 境 安 全 部
昆 虫研 究 グル ー プ
E― mail:[email protected]・
松 井 正春
c.gojp,電 話
:029… 838… 8251
謝辞
本 デ ー タベ ー ス シ ス テ ム を構 築 す るに 当 た り、 トップ ペ ー ジ 等 の 作 成 に ご協 力 い た だ い た 景
観 生 態 ユ ニ ッ トの 大 黒俊 哉 主 任 研 究 官 、 シ ス テ ム に つ い て 熱 心 に討 議 して い た だ い た小川 恭 男
植 生 研 究 グル ー プ 長 、 塩 見敏 樹微 生 物 ・ 小 動 物 研 究 グル ー プ 長 、小 沼 明 弘植 生 生 態 ユ ニ ッ ト主
任 研 究 官 、安 田耕 司 昆 虫分 類 研 究 室 長 、 お よび 国際 セ ミナ ー で
APASDに つ い て ま とめ ,講 演
して い た だ い た 個 体 群 動 態 ユ ニ ッ トの 山 中武 彦研 究員 に深 く感 謝 申 し上 げます 。
参 考 文献
1)T.Yalnallよ a alld M.Matsui(2003):Dcvelopment alld Utilizttion of APASD(Asian―
Pacinc Alien
Spccies Database.Procccding of lnternational Selllinar on Biological lnvasions: Environmental
lmpacts alld the Developlllcnt of a Databasc for thc Asian―
Pacific Region,cditcd by WI.Oka,NI
NIatsui,T.Shiolni,Y.Oga、 va alld K Tsuchiyaラ cOsponsored by NIAES alld FFTCっ Tsukubaラ Japan,
155-176.
2)M.MatSui,K.Nishiyamaっ Y.Ogawa,T.Shiomi,A Konuma and K.yasuda(2004):Devclopment
of the Asian― Pacinc Alien Species Database(APASD).Intemational Workshop on the Development
of Database for lBiological lnvasion in tllc Asian and Pacific lRegion, cosponsorcd by FFTC, ARI,
BAPHIQ alld NIAES,Taichung,Taiwall,44-55.
―-29-―