平成14年度(PDF: 1639KB)

平成14年度東京都区市町村の国際政策の状況
平成15年1月
東京都知事本部
目次
1 国際交流・協力
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
姉妹・友好都市提携状況
海外諸都市との交流
専門技術者等の海外派遣
研修生の受入れ
物資協力・資金協力
留学生に対する支援
1
8
24
25
26
29
2 安全で活力のあるまちづくり
(1) わかりやすいまちの表示
(2) 防災対策
31
47
3 外国人に開かれた社会づくり
(1) 意見聴取等行政への参画
(2) 外国人に対する情報提供、相談体制の拡充
① 出版物による行政情報の提供
② ビデオ・CATV・インターネット等による情報提供
③ 外国人相談
④ 外国語ボランティア
(3) 外国人に対する教育の充実
① 日本語教育、適応指導の推進
② 外国人学校等に関する施策
(4) 保健・医療(関係リーフレット類も記載)
ア 外国人向け出版物の作成・配布
イ その他保健・医療事業
(5) 福祉(関係リーフレット類も記載)
① 福祉施策
ア 外国人向け出版物の作成・配布
イ その他福祉事業
② 国民健康保険加入者数・国民年金加入者数・保育園入所児童数)
ア 国民健康保険加入者国籍別内訳
イ 国民年金加入者国籍別内訳
ウ 保育園入所児童数国籍別内訳
(6) 住宅対策(関係リーフレットも記載)
61
64
88
93
100
108
121
126
140
144
155
157
161
164
167
169
4 教育と意識啓発
(1) 国際理解教育
(2) 外国人と都民との地域交流事業
170
179
5 民間の国際交流・協力活動への支援
(1) 民間の国際交流・協力団体への支援・連携
(2) 国際交流協会の設置状況
(3) 国際交流関係基金の設置状況
203
208
212
6 国際政策推進体制
(1) 連絡・検討組織
(2) 計画等の策定状況
(3) 外国人の人材活用
7 英文ホームペジ
215
217
219
225
様式1
1 国際交流・協力
(1) 姉妹・友好都市提携状況
区分
姉妹・友好
提携都市名
都市の区分
(平成14年4月1日)
国名
提携都市の
提携年月日
人工・面積
提携理由・その他
中央区
姉妹都市
サザランド オーストラ 人口
市
リア
230,000人
面積
370k㎡
港区
(友好交
流)
北京市朝陽 中国
区
新宿区
友好提携都 レフカダ町 ギリシア
市
人口
8,000人
面積
302㎢
平成元年10 明治時代の文人、小泉八雲(ラフカディ
月12日
オ・ハーン)がレフカダ町に生まれ、新
宿区で亡くなった縁による。
友好提携都 ベルリン市 ドイツ
市
ミッテ区
人口
320,000人
面積
39.47㎢
平成6年7月 平成2年12月、ベルリン・カイザーヴィル
6日
ヘルム記念教会バッハ合唱団が来日、新
宿区民第九合唱団と共演。区民相互の交
流が始まった。
平成13年1月1日、友好都市ティアガルテ
ン区が、隣接するミッテ区ならびにヴェ
ディング区と統合され、ミッテ区となっ
たため、新たにミッテ区と友好都市提携
の再調印を行い、交流を継続している。
友好提携都 北京市
市
東城区
人口
640,000人
面積
25.3㎢
平成7年10 区首脳の相互交流、老人クラブゲート
月15日
ボールや少年サッカー、卓球などを通し
て市民レベルでの友好交流を深め提携に
至った。
平成9年8月11日には、さらに友好関係を
強固なものとするため、「友好区関係確
立に関する補充合意書」を締結した。
人口
10,000人
面積
139㎢
昭和63年3 世界平和と国際親善に寄与することを目
月28日
的。昭和58年9月6日友好都市提携書に調
印
文京区
姉妹都市
中国
カイザース ドイツ
ラウテルン
市
平成3年7月 平成元年3月、在オーストラリア日本大使
館から紹介を受けたのを機に、中学生の
相互ホームスティ交流が始まった。
人口
2,290,000人
面積
470.6k㎡
昭和61年7月訪中団が交流5則を定め、交
流の進め方等について取り決めを行っ
た。現在、友好都市提携はしていない
が、友好交流を継続している。
-1-
区分
台東区
姉妹・友好
提携都市名
都市の区分
国名
提携都市の
提携年月日
人工・面積
提携理由・その他
姉妹都市
マンリー市 オーストラ 人口
リア
36,000人
面積
16㎢
昭和57年8 昭和57年4月、マンリー市長と台東区長が
月14日
日豪国際シンポジウムに出席したことを
機に交流がはじまり、締結に至った。
姉妹都市
ウィーン市 オーストリ 人口
第1区
ア
19,039人
(イネレ
面積
シュタッ
3.01㎢
ト)
平成元年4 昭和59年台東区金竜小学校音楽部の
月5日
ウィーン訪問を機縁とし、音楽を始めと
する文化交流がスタートしたことから提
携に至った。
姉妹都市
グラズサッ デンマーク 人口
クセ市
61,783人
面積
25㎢
平成12年4 平成3年以来、福祉ボランティア研修や中
月17日
学生教育使節団の相互訪問など、福祉や
教育の分野を中心に交流を重ね、提携に
至った。
墨田区
友好都市
北京市石景 中国
山区
人口
316,000人
面積
86k㎡
平成9年12 昭和61年以来、友好交流の実績があり、
月13日
将来に向けて、一層の交流促進を図るた
め、友好都市提携に至った。
江東区
姉妹都市
サレー市
人口
347,800人
面積
301.76㎢
平成元年4 昭和59年より開催していた「カナダ展
月20日
(物産展)」や中学生の短期留学などに
より、カナダとの交流の機運が高まって
いたところ、カナダ大使館からサレー市
の紹介があった。
品川区
姉妹都市
メイン州 米国
ポートラン
ド市
人口
65,000人
面積
62k㎡
昭和59年10 区内の史跡「大森貝塚」の発見者である
月13日
エドワード・シルベスター・モース博士
の生誕地であるというつながりから姉妹
都市として提携
友好都市
ジュネーヴ スイス
市
人口
178,000人
面積
15.9k㎡
平成3年9月 品川区内にある「品川寺」の大梵鐘がパ
9日
リ(1867年)とウィーン(1871年)の両万国
博覧会に出品された後、行方不明にな
り、その梵鐘が市内アリアナ美術館で発
見されたことのつながりから友好都市と
して提携
友好都市
オークラン ニュージー 人口
ド市
ランド
386,000人
面積
592.6k㎡
カナダ
平成5年5月 ポートランド市との姉妹都市交流の定着
17日
とともに、次の交流相手として南半球の
国を望んでいた。日本と同じ島国であ
り、日本との位置関係が地球の反対側と
なり、品川と同じ非核宣言している
ニュージーランドを候補地として選定。
同時期にニュージーランド、マウントロ
スキル区が東京の自治体との交流を望ん
でいたことから交流が始まった。その
後、平成元年11月にマウントロスキル市
がオークランド市に合併され、オークラ
ンド市との交流に発展し、友好都市とし
て提携。
-2-
区分
姉妹・友好
提携都市名
都市の区分
国名
提携都市の
提携年月日
人工・面積
提携理由・その他
品川区
(教育交流 ハルビン市 中国(黒龍 人口
都市)
江省)
9.636,000人
面積
53,000k㎡
目黒区
友好都市
北京市崇文 中国
区
人口
412,911人
面積
16.46Km
大田区
姉妹都市
セーラム市 米国
人口
平成3年11 昭和59年6月23日セーラム市に所在する
ピーボディー・エセックス博物館と大田
月18日
39,192人
区立郷土博物館が姉妹館提携、その後
(平成14年)
セーラム市と区が姉妹都市となる。
面積
21k㎡
友好都市
北京市朝陽 中国
区
人口
平成10年9 平成5年の「日中青少年交歓キャラバン」
を契機として青少年交流が始まり、その
1,540,000人 月21日
積み重ねにより、友好都市提携に至る。
(平成10年)
面積
476k㎡
姉妹都市
ウィニペグ カナダ
市
人口
640,000人
面積
570㎢
世田谷区
昭和56年4 姉妹校提携
月
平成3年11 日中平和友好条約の精神に基づき、産
月18日
業、経済、文化、教育、衛生、体育、ま
ちづくりなどの交流と協力を行う目的
で、協定を結んだ。
昭和45年10 昭和35年、ウィニペグ在留日系人と在日
月5日
カナダ二世協会の呼びかけで児童生徒の
絵画交換が行われ、提携に至った。
ウィーン市 オーストリ 人口
ドゥブリン ア
70,000人
グ区
面積
24.9㎢
昭和60年5 昭和58年、ドゥブリング区長の来訪が
きっかけとなり、文化・芸術を中心とし
月8日
た交流が始まり、提携に至った。
バンバリー オーストラ 人口
市
リア
30,000人
面積
61㎢
平成4年11 平成3年、日本語教育に熱心な同市と区内
小学校派遣を通して教育交流が実施さ
月10日
れ、提携に至った。
昭和61年9 日中友好平和条約の精神に基づき、両国
月5日
の平和、両区の繁栄と発展に寄与するた
め、「友好区関係」を締結した。
中野区
友好都市
北京市
西城区
中国
人口
780,000人
面積
31.66㎢
杉並区
友好都市
ウィロビー オーストラ 人口
市
リア
約54,000人
面積
22.18k㎡
平成2年5月 外国の都市と交流することにより、区民
の国際認識を深め、文化の向上や地域の
11日
発展を図り両国の友好親善と世界の繁栄
と平和に貢献するため締結
友好都市
ソウル特別 大韓民国
市瑞草区
平成3年12
月9日
人口
401,900人
面積
47.13k㎡
-3-
区分
北
姉妹・友好
提携都市名
都市の区分
国名
提携理由・その他
区
友好都市
北京市宣武 中
区
人口
508,000人
面積
18.5㎢
平成5年4月 両区区民の理解と交流を深め、両区の繁
22日
栄と発展を促進し、あわせて東京都と北
京市の両都市間の友好協力関係と日中両
区民の間の友情の発展に寄与するため
荒川区
友好都市
ウィーン市 オーストリ 人口
ドナウシュ ア
140,000人
タット区
面積
102㎢
平成8年10 両区及び両区民の相互交流を促進し、相
月21日
互理解を深め、友好の絆を強化するとと
もに、両区における住民福祉の一層の向
上をめざして友好都市提携を行った。
小・中学生の絵画展や高校生の相互派遣
などを通じて交流を行っている。
板橋区
姉妹都市
バーリント カナダ
ン市
平成元年5 昭和61年10月の区民まつりで、カナダ大
月12日
使館のバックアップによりカナダフェア
を開催したことを機に、日本との姉妹都
市交流を希望しているバーリントン市の
情報が入った。両市で意見交換を行った
結果「国際平和の実現」に積極的である
ことが合致し、提携を合意した。
交流協定
(文部省) モンゴル国 人口
約2,382,500
面積
1,566,500㎢
平成8年10 平成4年、深刻な紙不足で困っていたモン
月19日
ゴルに対して、印刷製本会社の余り紙を
利用してノートを作り送ったこと、区民
参加での支援運動へと継続発展した。そ
の後、文化交流及び人的交流へと発展
し、モンゴル国文部省との間で「文化・
教育交流協定」を締結した。
友好都市
北京市石景 中国
山区
平成9年10 身近なアジアの国であり区内在住外国人
月8日
数が最も多い中国との都市交流を検討し
ていた板橋区は、北京市から石景山区に
ついて推薦・紹介を受けた。相互の訪問
と交流を経て、日中国交25周年を機に友
好協力関係に関する合意書に調印した。
友好都市
イプス
オーストラ 135,000人
ウィッチ市 リア
1,779㎢
1994年10月 中学生のホームステイ派遣等積極的な交
15日
流をしている。
友好都市
北京市海淀 中国
区
1992年10月 スポーツ・文化・産業等幅広い交流を続
13日
けている。
姉妹都市
西オースト オーストラ 人口
ラリア州ベ リア
30,000
ルモント市
面積
40㎢
練馬区
足立区
国
提携都市の
提携年月日
人工・面積
人口
約151,000人
面積
188.16㎢
人口
約419,000人
面積
85.74㎢
1,620,000人
426㎢
昭和57年10 英語版「ADACHI」を各国大使館に配付し
月1日
たところベルモント市から姉妹都市提携
の打診があった。
その後、姉妹都市提携及び10項目の交流
計画に合意し、中学生の相互ホームス
ティ交流等が始まった。
-4-
区分
葛飾区
姉妹・友好
提携都市名
都市の区分
国名
提携都市の
提携年月日
人工・面積
提携理由・その他
友好都市
ウイーン市 オーストリ 人口
フロリズド ア
135,000人
ルフ区
面積
44.48㎢
昭和62年11 ウイーン市長が来日のおり、機内で上映
月2日
された松竹映画の「男はつらいよ」シ
リーズを鑑賞し、映画に描かれた人情が
ウイーン市民の気質に似ているというこ
とで、交流が始まった。
友好都市
北京市豊台 中華人民共 人口
区
和国
1,300,000人
面積
304.2㎢
平成4年11 昭和60年10月、葛飾区議会日中友好議員
月12日
連盟第一次訪中団が豊台区を訪問して、
友好交流の端緒が開かれた。
以降、友好訪問団の相互訪問や葛飾区か
らの区民訪問団、スポーツ交流、青少年
交流事業を積み重ね、平成4年11月12日北
京市豊台区において、「友好交流・協力に
関する協定書」に調印し、正式な友好区
提携を樹立した。
江戸川区
姉妹都市
ゴスフォー オーストラ 人口
ド市
リア
158,000人
面積
1,029㎢
昭和63年4 オーストラリア建国200年の記念事業とし
月19日
てゴスフォード市から姉妹都市を締結し
たいとの申し出があった。その後、区長
と市長間の意見交換が頻繁に行われ、姉
妹都市提携の気運が高まり、両年の永遠
の発展と協力を誓って盟約を取り交わし
た。
立川市
姉妹都市
サンバーナ 米国
ディノ市
人口
178,000人
面積
148㎢
昭和34年12 提携当時、立川市には立川基地、サン
月23日
バーナディノ市には、ノートン基地があ
り、日系アメリカ人が多く、また、両市
の人口規模も類以していることなどから
提携した。
武蔵野市
(友好交流) テキサス州 米国
ラボック市
人口
201,000人
面積
234㎢
友好交流はしているが、友好都市提携は
していない。1986年から、中学生をジュ
ニア大使として派遣し、ホームステイを
中心に交流が始まる。
(友好交流) ブラショフ ルーマニア 人口
県ブラショ
350,000人
フ市
面積
267㎢
友好交流はしているが、友好都市提携は
していない。1992年にブラショフ市を本
拠地として活動している交響楽団を招聘
したことがきっかけで市民参加の交流が
始まる。1998年日本武蔵野交流センター
開設。
(友好交流) ハバロフス ロシア
ク地方ハバ
ロフスク市
友好交流はしているが、友好都市提携は
していない。武蔵野市の野鳥教室とハバ
ロフスク市の野鳥観察グループの文通が
きっかけとなって1991年に武蔵野市野鳥
交流視察団が派遣された。
1992年に青少年相互派遣協定を結び、
2002年更新。2002年からは、ハバロフス
ク工科大学にて、環境保全と経済活性化
に関する武蔵野市寄付講座を開設してい
る。
人口
604,200人
面積
386㎢
-5-
区分
武蔵野市
姉妹・友好
提携都市名
都市の区分
国名
提携都市の
提携年月日
人工・面積
(友好交流) ソウル特別 大韓民国
市江東区
人口
497,000人
面積
25㎢
(友好交流) 忠清北道忠 大韓民国
州市
人口
218,000人
面積
983㎢
提携理由・その他
友好交流はしているが、友好都市提携は
していない。韓国のテレビで武蔵野市が
紹介されたことをきっかけに、韓国自治
体の視察来訪が相次ぎ、交流要請の強
かった江東区と忠州市と1997年に職員相
互派遣協定を結び、職員派遣研修を開
始。
青梅市
姉妹都市
ボッパルト ドイツ連邦 人口
市
共和国
17,000人
面積
75.14k㎡
昭和40年9 「青少年に夢を」を合い言葉に、当時姉
月24日
妹都市提携を望んでいた。
地理的条件、歴史的背景等を考慮し、市
内在住の企業家を通じ、ドイツのライン
川周辺に姉妹都市を探し求め、双方の合
意に至った。
府中市
友好都市
ウイーン市 オーストリ 人口
ヘルナルス ア共和国 47,000人
区(17区)
面積
11.35㎢
平成4年8月 姉妹都市に係る市民参加の協議会答申に
19日
基づき提携都市を模索するなか、当時の
ウイーン市長の口添えなども得て提携の
運びとなった。
日野市
姉妹都市
レッドラン アメリカ
ズ市
人口
63,591人
面積
94.72㎢
昭和38年7 レッドランズ市に隣接するサンバナ
月15日
ディーノ市と姉妹都市提携を結んでいた
立川市が、レッドランズ市がオレンジの
産地で、梨の産地である日野と環境が似
ていることから姉妹都市提携を薦めたの
がきっかけとなった。
東村山市
姉妹都市
ミズーリ州 米国
インディペ
ンデンス市
人口
昭和56年1 平和都市宣言の具体化策のひとつとして
姉妹都市構想が持ち上がり、市民の紹介
月26日
によって提携した。
山東省イ坊 中国
市
人口
1,310,000人
国分寺市
姉妹都市
マリオン
オーストラ 人口
リア
74,000人
面積
55㎢
友好交流はしているが、友好都市提携は
していない。毎年人的交流はしている。
平成5年4月 候補都市9市を訪問・調査し、ふさわしい
2日
都市を選定し、相手都市の意向を確認し
て、提携した。
-6-
区分
姉妹・友好
提携都市名
都市の区分
国名
提携都市の
提携年月日
人工・面積
提携理由・その他
あきる野市 姉妹都市
マサチュー 米国
セッツ州
マールボロ
ウ市
人口
36,000 人
面積
57.5k㎡
平成10年11 平成5年10月に友好訪問団がマールボロウ
月3日
市を訪問し、姉妹都市提携に向けての各
種交流の実施について合意した。
その後、中学生海外派遣事業を中心に交
流を深め、平成10年11月に姉妹都市提携
を結んだ。
双方の市には、大都市から40 〜50 ㎞圏
に位置し、ハイテク関連産業が立地する
自然豊かなまちであるという共通点があ
る。
奥多摩町
友好都市
淳安県
中国
人口
約450,000人
面積
4,427k㎡
平成10年4 奥多摩町には奥多摩湖があり、淳安県に
月22日
は千島湖があります。この二つの湖と美
しい自然環境を通じてお互いの友好交流
を図る。
大島町
姉妹島
ハワイ島
米国
八丈町
姉妹都市
ハワイ州マ アメリカ
ウイ郡
昭和37年2 世界三大流動性火山が取り持つ縁で提携
月12日
人口
108,000人
面積
3,041㎢
昭和39年8 東洋のハワイと言われる八丈島とマウイ
月10日
郡が手を結んで世界平和に貢献しようと
提携が実現
-7-
様式2
(平成13年度実績)
(2) 海外諸都市との交流
区分
千代田区
中央区
港区
新宿区
事業名
交流の手段
主な内容
備考
メキシコマリン 受入、交流文化 タエルナバカ市モレロス州大学マリンバチームを受
バチームの受入
入、マリンバコンサートを開催するとともに区民との
交流会を実施
中学生の海外交 派遣、受入
流教育
英国、ウエストミンスター市へ区立中学生の派遣及び
受入を行い、ホームスティ・体験入学等を通じ交流を
図る。
女性の海外研修 派遣
英国・デンマーク・フランスに、区民女性3人を派遣す
る予定であったが、9月11日の米国における世界貿易セ
ンター同時多発テロの影響で中止になる。
中学生の海外体 派遣
験学習
区立中学生をオーストラリア(姉妹都市を中心とす
る)に派遣。
サザランド市中 受入
学生受入
姉妹都市の中学生を受け入れ、ホームスティや区立中 姉妹都市
学校への体験入学を行うほか、交流会を開催。
姉妹都市提携10 受入
周年記念祝賀文
書調印式
サザランド市より市長、元市長ら14名が中央区を訪問 姉妹都市
し、10周年記念祝賀文書に調印した。
姉妹都市提携10 派遣
周年記念祝賀文
書調印式
区長・議長ら10名がサザランド市を訪問する予定で
姉妹都市
あったが、9月11日の米国における世界貿易センター同
時多発テロの影響で中止になる。
姉妹都市親善写 写真の交換
真展
住民らが撮影した各々の区市の写真を相互に交換し、 姉妹都市
展示会を開催。
港区・北京市朝 書画の展示
陽区高齢者書画
交流展
福祉会館で実施される「ほのぼの展」に朝陽区の高齢 実施主体:
者が描いた書画を展示し、港区出展作品の一部を朝陽 港区国際交
区へ送る。
流協会
港区・北京市朝 書画の展示
陽区小中学生書
画交流展
21世紀を担う子どもたちの書画作品の交流を通して、 実施主体:
相互の文化を理解し合う。友好関係の一層の発展を図 港区国際交
流協会
平和祈念国際交 文化交流
流演奏会
海外からの合唱団(13年度:ハンガリー少年少女合唱
団)および、友好提携を結んでいる長野県高遠町の児
童合唱団を招き、区内の児童合唱団との交流演奏会を
開催した。
-8-
姉妹都市
区分
新宿区
事業名
交流の手段
主な内容
北京市東城区と 文化交流
の児童・生徒作
品交流
児童・生徒の作品を交換し、展示会を開催した。
ギリシア・レフ 文化交流
カダ町との児
童・生徒作品交
流
児童・生徒の作品を交換し、展示会を開催した。
ミッテ区との青 青少年交流
少年交流
新宿区の青少年15名がミッテ区を訪問し、ドイツの青
少年と交流、ホームステイ等を実施した。
東城区とのス
ポーツ交流
スポーツ交流
少年野球チームが東城区を訪問し、試合等を通じて交
流した。
友好都市展示会 文化交流
レフカダ町、東城区、高遠町、新宿区の児童生徒作品
を展示した。
文京区
姉妹都市公式訪 受入れ
問団の受入れ
姉妹都市交流事業の一環として、カイザースラウテル
ン市から公式訪問団を受け入れ、日本の文化を紹介
し、ホームビジットにより日本の生活を体験する。
台東区
デンマーク・グ 派遣
ラズサックセ市
姉妹都市提携記
念親善訪問
平成12年4月に行った台東区とグラズサックセ市姉妹都
市提携を記念して、台東区国際交流委員会64名がグラ
ズサックセ市を訪問し、交流を深めた。
デンマーク・グ 産業文化交流
ラズサックセ市
「江戸下町職人
展」出展
姉妹都市交流事業の一環として、大勢のグラズサック
セ市民が参集するバジェットデイに併せ、江戸時代か
ら引き継がれてきた下町職人による実演と展示を中心
に台東区の産業と観光PRを兼ねて、広く紹介を行っ
た。
受入
オーストラリ
ア・マンリー市
姉妹都市20周年
記念訪問団受入
オーストラリア・マンリー市長をはじめ総勢12名の訪
問団が来区し、20周年記念式典や植樹、区内施設見学
等を実施し、交流を深めた。
派遣
オーストラリ
ア・マンリー市
姉妹都市提携20
周年記念親善訪
問
オーストラリア・マンリー市姉妹都市提携20周年を記
念して、台東区国際交流委員会56名及び台東区訪問団
がマンリー市を訪れ、記念レセプションや記念レンガ
除幕などを実施し、交流を深めた。
デンマーク・グ 派遣
ラズサックセ市
中学生スポーツ
交流
デンマーク・グラズサックセ市及び周辺の市の中学生
とバスケットの試合やホームステイを通じて交流を
図った。
-9-
備考
区分
事業名
交流の手段
主な内容
備考
台東区
デンマークグラ 受入
ズサックセ市
シューボース
クール中学生受
入
デンマーク・グラズサックセ市シューボースクールの
中学生18名が来区し、体験入学や、ホームステイ、
都・区内のグループ見学などを通じて交流を行う。
墨田区
石景山区人大友 受入れ
好訪日団受入れ
石景山区人民代表大会主任一行7名が来区し、表敬訪 友好都市
問・区内視察及び歓迎会等を通じて、両区の相互理解
と友好を一層深めた。
日中青少年交歓 受入れ
キャラバン石景
山区代表団の受
入れ
日中青少年交歓キャラバン代表団6名が来区し、表敬訪 友好都市
問・区内視察及びホームステイを通じて交流を図っ
た。
「石景山区民作 文化交流
品展」の開催
墨田区において「石景山区民作品展」を開催。
(1/16〜25)
小学校作品交流 文化交流
石景山区古城第二小学校と墨田区立隅田第二小学校が 友好都市
児童の絵画等の作品を交換し、それぞれの学校におい
て展覧した。
江東区立中学校 派遣
生徒海外短期留
学
カナダのスクォミッシュに中学生を派遣し、ホームス
テイ、語学研修等を行う。併せて、姉妹都市のサレー
市も訪問する。国際感覚を養い、本区の国際理解教育
の推進に資する。
江東区
姉妹都市コー
ナー設置
友好都市
姉妹都市の紹介 姉妹都市を区民にPRするため、庁舎2階ロビーに姉妹都
コーナーを設置 市紹介コーナーを設置している。
姉妹都市紹介パ パンフレットの 姉妹都市を紹介するためのパンフレット
ンフレット
配布
平成2年度作成
1,500部
平成6年度改訂版作成 1,500部
平成8年度増刷
1,500部
残部少々
品川区
区民の姉妹都市 助成
訪問助成
区民の団体が姉妹都市訪問事業を行う場合に助成す
る。1人当たり15万円、1グループ150万円以内。但し、
所要経費の1/3を限度とする。13年度実績は無し。
友好都市締結10 受入
周年記念ジュ
ネーウ市訪問団
受入れ
公式12名、親善52名、オンディーヌ(音楽合奏団)128 友好都市
名の計192名を受入れ、区民との親善交流を行なった。
ポートランド市 派遣
青少年ホームス
テイ派遣
中・高校生16名(他引率2名)を17日間派遣し、ホーム 姉妹都市
ステイを行ないながら、交流する。
- 10 -
区分
品川区
目黒区
事業名
交流の手段
主な内容
備考
オークランド市 派遣
青少年ホームス
テイ派遣
中・高校生16名(他引率2名)を12日間派遣し、ホーム 友好都市
ステイを行ないながら、交流する。
高校生夏期語学 派遣
研修派遣(オー
クランド市)
高校生13名(他引率2名)を26日間派遣し、ホームステ 友好都市
イを行ないながら、リンフィールド・カレッジに通学
し、英語を学ぶ。
夏期語学研修派 派遣
遣(ポートラン
ド市)
成人2名を27日間派遣し、ペノブスコットスクールに通 姉妹都市
学し、英語の研修を行なう。
男女共同参画に 派遣
関する海外研修
派遣(オークラ
ンド市)
成人5名(他引率1名)を9日間派遣し、施設見学を行な 友好都市
いながら、男女共同参画問題について学習する。
ジュネーヴ市青 受入
少年ホームステ
イ受入
中・高校生18名(他引率2名)を15日間受入れ、ホーム 友好都市
ステイを通して、交流する。
中学生海外派遣 派遣及び受入
受入れ
中学生17人引率5人をアメリカ・カリフォルニア州モレ 友好都市と
ノバレー市へ派遣(7/21〜8/1)、ホームステイを中心に の交流事業
国際理解を深めると同時に、同様に米国中学生、引率
者を区内にホームステイで受け入れる(8/3〜8/11)
日中青少年交歓 受入
中国北京市より高校生18人、引率5人が来日し、東京の
キャラバン
(東京都日中友 6区の青少年と交流、親善(ホームステイを含む。)
好協会の事業) 本区より高校生等4人参加、崇文区の高校生4人、引率
1人との交流(8/10〜8/12)
チェロキー郡と 絵画の展示
の絵の交流
米国ジョージア州チェロキー郡教育委員会との小・中
学生との絵の交流
北京市崇文区と 絵画等の展示
の児童・生徒書
画作品展
目黒区と崇文区が、相互に児童生徒書画作品交換展を
行う。
目黒区・崇文区 年賀状の交換
小学生年賀状交
換
目黒区と崇文区の小学生が相互に年賀状交換を行う
目黒区・崇文区 大気測定結果の 目黒区と崇文区の中高生が相互に学校周辺の大気を、
中高生による大 交換
夏と冬各2回ずつ測定し、データの交換をする
気測定
- 11 -
区分
目黒区
大田区
事業名
交流の手段
主な内容
備考
崇文区友好提携 受入
10周年記念事業
崇文区から9人の代表団を招き、両区友好交流10周年記
念事業を行った。
レセプション(13/11/6)、記念植樹(13/11/6)、写真展
(13/10/30〜11/7)、記念誌「交流のあゆみ」発行など
崇文区との文化 受入
交流
(目黒区国際交
流協会の事業)
目黒区と崇文区が相互に文化交流団を派遣し、交流を
深める。
13年度は、書道・社交ダンスを受け入れた
オーストラリア 派遣
青少年派遣
(目黒区国際交
流協会の事業)
目黒区在住の学生(高校生等)15人が、オーストラリ その他都市
ア・ショールヘイブン市で高校の授業参加、日本文化 との交流事
紹介、ホームステイを等を通じ現地の高校生と交流。 業
(14年3/19〜3/28)他にシドニー、キャンベラ見学
大田区女性の海 派遣
外視察
大田区の女性区民を海外へ派遣し、外国諸都市の実態
を調査・視察することで、男女平等に対する認識を深
めるとともに、国際的視野を広め、その成果を地域活
動に役立たせる。
派遣先 中国(北京・桂林・上海)
派遣人数 8名
期間 平成13年9月16日〜22日
中日青少年友好 受入
訪問団受入れ
中国北京市朝陽区の青少年を受け入れ、交流を通して 友好都市
国際的視野を広め、日中両国の相互理解と友好を深め
る。
受入人数
学生7名・引率2名
期間 平成13年8月12日〜18日
セーラム市民団 受入(支援)
受入れ支援
姉妹都市セーラム市からの市民団来日に伴い、受け入 姉妹都市
れる国際交流団体を支援する。
受入人数 17名
期間 平成13年6月23日〜7月6日
セーラム市学生 受入
訪問団受入れ
姉妹都市セーラム市からの学生訪問団を夏期休業中の 姉妹都市
期間、概ね10日間程度ホームステイを中心とした受け
入れを行い、学生の国際交流を図る。
受入人数
学生10名・引率者2名
期間 平成13年8月6日〜17日
中学校生徒海外 派遣
派遣
海外での生活を通して、外国の生活や文化の理解、並 姉妹都市
びに英語の習熟を図り、国際社会において信頼と尊敬
の得られる人間性豊かな生徒を育成するとともに、区
立中学校における諸活動の進展に資する。
派遣人数 東・西コース 各学生28名引率3名
派遣地 東コース セーラム・ボストン・ニューヨーク
西コース ロサンゼルス近郊
期間 平成13年7月25日〜8月5日
- 12 -
区分
大田区
世田谷区
事業名
交流の手段
主な内容
備考
区議会議員北京 派遣
市朝陽区親善訪
友好交流・協力関係にある朝陽区との、なお一層の交 友好都市
流を進めるため訪問。
派遣人数 9名
派遣期間 平成13年10月27日〜11月1日
区議会議員セー 派遣
ラム市親善訪問
セーラム市及びピーボディー・エセックス博物館との 姉妹都市
一層の友好親善を深めるため訪問。
派遣人数 8名
派遣期間 平成13年9月8日〜9月17日
ピーボディー・ 文化交流
エセックス博物
館との姉妹館提
携
大田区立郷土博物館との姉妹館
姉妹都市
法人メンバーシップに加盟し、資料の送付・情報交換
等の交流をしている。
オーストラリア 派遣
姉妹都市協会全
国大会参加
姉妹都市バンバリー市で開催されたオーストラリア姉 姉妹・友好
妹都市協会全国大会参加のため、区職員及び区民訪問 都市との交
団がバンバリー市を訪問。
流事業
大会にて、バンバリー・世田谷姉妹都市委員会がオー
ストラリア最優秀姉妹都市交流賞のトロフィーを受賞
した。
平成13年9月28日〜10月5日
バンバリー市小 受入
学生親善訪問団 教育交流
受入
市の小学生16名、引率者4名を受入、ホームステイ、区 姉妹・友好
立小学校訪問、区内見学等を行った。
都市との交
流事業
毎年実施
平成13年10月10日〜10月19日
世田谷区中学生 派遣
親善訪問団ウィ
ニペグ市派遣
区立中学生16名、引率4名を姉妹都市ウィニペグ市に派 姉妹・友好
都市との交
遣。ホームステイを中心に国際理解を深めた。
流事業
隔年実施
平成14年1月13日〜1月26日
ウィニペグ市中 受入
学生親善訪問団
受入
市の中学生16名、引率者3名を受入、ホームステイをし 姉妹・友好
ながら、区立中学校訪問、区内見学等を行った。
都市との交
流事業
隔年実施
平成14年3月17日〜3月29日
姉妹都市会議世 派遣
田谷区民代表団
派遣
姉妹都市バンバリー市で開催されたオーストラリア姉 姉妹・友好
妹都市協会全国大会へ区民訪問団を派遣。
都市との交
流事業
平成13年9月29日〜10月6日
参加 29名
※(財)世田谷区コミュニティ振興交流財団との共催
ウィニペグ市中
学生交流会
姉妹都市ウィニペグ市の中学生を歓迎し、世田谷区の 姉妹・友好
同世代の子どもたちの企画・運営による交流パー
都市との交
流事業
ティーを実施した。
平成14年3月21日
参加 84名
※(財)世田谷区コミュニティ振興交流財団
- 13 -
区分
事業名
交流の手段
主な内容
備考
渋谷区
日中青少年交歓 受入
キャラバン事業
中国北京市から青少年5名を受入、日本の青少年との交
流親善及び各地の見学を通じて、健全な育成及び日中
両国の相互理解と友好を深める。(8/10〜8/12)
中野区
西城区文化交流 受入れ
代表団の受入れ
中国北京市西城区区委副書記らを招き、なかのZEROで 友好区との
開催された「西城区民作品展」のセレモニーに列席し 交流事業
てもらい、中野区民らと交流するとともに、区内や都
内の文化施設を視察した。
中国ふれあい青 文化交流
年の旅
区の青年交流団が中国北京市西城区及びその他の都市 友好区との
を訪問し、ホームステイ等を通じて交流を深めた。
交流事業
中野・ウェリン 教育交流
トン友好子ども
交流2001
ニュージーランド・ウェリントン市の子どもたちが中 その他都市
野区を訪問し、ホームステイをしながら、体験入学や との交流事
業
課外活動などで交流を深めた。
中国文化散歩
区民の書道愛好家からなる交流団が、友好区である中 友好区との
国北京市西城区をはじめ中国の都市を訪問し、書を通 交流事業
して友好交流を深めた。
杉並区
文化交流
方背中学校訪問 派遣
区立向陽中学校の生徒14名が瑞草区方背中学校を訪問 姉妹友好都
市との交流
し、国際理解と友好親善を深めた。
事業
方背中学校生徒 受入
受入
瑞草区方背中学校の生徒15名が来訪し、国際理解と友
好親善を深めた。
杉並区・瑞草区 受入
友好提携10周年
記念瑞草区代表
団受入
杉並区・瑞草区友好提携10周年記念式典に瑞草区代表
団12名が来訪、友好を深めた。
ミュンヘン大学 受入
日本センター杉
並区研修受入
ミュンヘン大学日本センターの教授及び学生15名が来
訪し、杉並に集積しているアニメ産業を中心に地域の
産業について、討議・インタビュー・スタジオ見学等を
行い、国際理解と友好親善を深めた。
軍浦市職員視察 受入
団の来訪
大韓民国・軍浦市の職員が来区し、区内施設を視察。
韓国公務員研修 受入
の受入
韓国公務員研修団が来区し、区立男女平等センターを
視察。
米国教育視察団 受入
来訪
米国教育視察団が来区し、区立中学校を視察。
- 14 -
区分
事業名
交流の手段
主な内容
備考
豊島区
韓国ソウル特別 受入れ
市東大門区訪問
団歓迎事業
従来から交流のある韓国ソウル特別市東大門区の区庁
長他3名の訪問団を受け入れ、区内視察等を実施した。
北
中学生海外交流 受入れ
事業
カリフォルニア州ウォールナットクリーク市の中学生
生徒(生徒22名・引率3名)を受入れ、体験入学、ホー
ムステイ等を実施。
日中青少年交流団 受入れ
中国北京市の青少年6人を受入れ、中国の青少年との交
流・見学及びホームステイを通して、健全な育成及び
日中両国の相互理解と友好を深める。
荒川区
ウィーン市ドナ 派遣
ウシュタット区
高校生派遣事業
区内在住の高校生6人を友好都市ウィーン市ドナウシュ
タット区に派遣。区庁舎表敬訪問やホームステイを通
して友好関係を深めるとともに、国際的視野を持った
人物の育成を図る。
板橋区
バーリントン市 訪問
文化団体訪問ツ
アー
日本の伝統文化・芸能を紹介する区民団体がバーリン 姉妹都市
トン市を訪問し、市民交流を行なった。平成13年8月30 ((財)板橋
日〜9月7日(9日間)
区文化・国
際交流財団
事業)
区
バーリントン市 ホームステイ事 市民レベルでの様々な交流を図るための事業。区内に 姉妹都市
業、ペンフレン ある大東文化大学の学生9名に、バーリントン市内の一 ((財)板橋
交流事業
ド・Eメールフ 般家庭でのホームステイを紹介した。
区文化・国
レンドの紹介
際交流財団
事業)
モンゴル国訪問 訪問
区民ツアー
ゲルでの生活体験や遊牧民との交流、「ナーダム祭」
の見学や史跡を訪ね、モンゴル国への理解を深めた。
また、教育付属センターの子どもたちとの凧上げや国
立人文大学生による日本語発表会を通して交流を行
なった。平成13年7月7日〜7月14日(8日間)
石景山区作品展 展覧会
石景山区民の書画等の作品を区民ホールで展示し、文 友好都市
化理解の促進を図った。平成14年2月1日〜8日
((財)板橋
区文化・国
際交流財団
事業)
板橋区民書道展 展覧会
石景山区において、板橋区の書家の作品を紹介し、文 友好都市
化交流及び相互理解の促進を図った。平成13年12月15 ((財)板橋
日〜12月21日
区文化・国
際交流財団
事業)
- 15 -
交流協定
((財)板橋
区文化・国
際交流財団
事業)
区分
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
事業名
交流の手段
主な内容
備考
展覧会
ボローニャ・
ブックフェアin
いたばし
平成5年より毎年、ボローニャ・ブックフェア事務局か 交流都市
ら絵本の寄贈を受けて開催している。平成13年7月20日
〜7月24日
展覧会
イタリア・ボ
ローニャ国際絵
本原画展
昭和56年以降毎年、イタリア・ボローニャで開催され 交流都市
た絵本原画コンクール入選作品の巡回展を実施してい
る。平成13年7月14日〜8月19日
中学生の海外派遣 派遣
区立中学生をイプスウィッチ市に派遣しホームステイ
海淀区人民代表 受入
大会代表団
区政視察
海淀区人民政府 受入
代表団
区政視察
区民親善訪問団 派遣
親善訪問
中学生使節団の 派遣
派遣
西オーストラリア州ベルモント市に中学2年生39名を派 姉妹都市
遣し、ホームステイしながら10日間交流した。
引率者は5名。全体期間は平成13年7月25日〜8月4日
学生使節団受入 受入れ
ベルモント市からの学生使節団を、ホームステイで受
け入れ、日本文化・習慣の実体験、小中学校の訪問、
体験学習や、日豪中学生合同キャンプなど友好交歓を
行った。
学生8名、引率者3名。
北京市豊台区青 受入れ
少年友好訪問団
の来訪
ホームステイを通じて、日本の文化や習慣などを体験 友好都市
するとともに、区内中学校で生徒と一緒に授業を学ぶ
等、両区の友好交流を深めた。
ウイーン市フロ 受入れ
リズドルフ区青
少年のホームス
テイ
ホームステイを通じて、日本の文化や習慣などを実際 友好都市
に体験するとともに、葛飾区青少年との一泊交流会な
どを行い、幅広く両区の友好を深めた。
マレーシア・ペ 受入れ
ナン州MAYC(青
年クラブ連合)
代表団の受入れ
ホームステイを通じて、日本の文化や習慣などを実際
に体験するとともに、民間国際交流団体との交流等を
通し、区民各層と幅広く交流し、相互理解、友情を深
めた。
アメリカ・コロ 視察
ラド州・ブルー
ムフィールド市
市長一行の来訪
区長を表敬訪問したほか、区内視察を行った。
- 16 -
区分
江戸川区
事業名
交流の手段
主な内容
「第13回ラクロ 受入れ
ス国際親善試
合」開催に伴う
豪州男子チーム
来訪
「第13回ラクロス国際親善試合」(6月17日、陸上競技
場)に出場するため、オーストラリア・ヴィクトリア
州男子チームが来訪。日本選抜チームと試合を行った
ほか、区内見学や日本文化体験などで区民と交流を深
めた。
アメリカ・トヨ 受入れ
タ財団派遣 米
国教師の来訪
米国中学・高校教師の日本研修プログラムの一環で来
訪。日本文化体験やホームビジットなどで区民と交流
を深めた。
「第10回合唱
受入れ
フェスティバ
ル・イン・江戸
川」開催に伴う
スロバキア合唱
団の来訪
総合文化センターで行われた公演(7月8日)に出演す
るため来訪。滞在期間中は、区長表敬訪問のほか、区
内見学、学校訪問(鎌田小)、日本文化体験やホーム
ステイなどで区民と交流を深めた。
メキシコ学院中 受入れ
高校生の来訪
日本語の研修や異文化体験等を行うため、生徒及び教
師が来訪。東葛西保育園訪問、区内見学のほか、メキ
シコフェスタに参加するなど、区民と交流を深めた。
「第19回少年軟 受入れ
式野球世界大
会」開催に伴う
参加チームの来
訪
11カ国1地域から選手ほか関係者が大会出場のため来
訪。江戸川区球場では、開会式、歓迎交流会を行い友
好を深めた。
「第19回少年軟 受入れ
式野球世界大
会」参加のペ
ルーチームの来
訪
他チームに先立ち来訪し区内でホームステイし区民と
交流を深めた。
オーストラリア 受入れ
大使館関係者の
花火大会への招
待
オーストラリア大使館関係者を花火大会に招待した。
イギリス・ヘン 受入れ
ドンスクール高
校生の来訪
日本の高校との交流、日本語の学習を目的に来訪。区
長の表敬訪問のほか、紅葉川高校・葛西工業高校での
授業に参加、臨海小学校も訪問。その他区内見学、
ホームステイなどで区民と交流を深めた。
国際協力事業団 受入れ
研修員の来訪
金融情報システム研修のため、インドやモンゴルなど8
カ国から財務省・中央銀行などの専門スタッフが来
日。源心庵で茶道体験を行った。
コロワ・アング 受入れ
リカン・ガール
ズスクール短期
留学生の来訪
区内の高校(江戸川女子高校)で日本語研修や異文化
体験を行うため生徒が来訪。区長の表敬訪問のほか、
第七葛西小学校を訪問し、その他区内見学などで区民
と交流を深めた。
- 17 -
備考
区分
江戸川区
事業名
交流の手段
主な内容
備考
東京福祉専門学 視察
校提携校 アメ
リカ・西フロリ
ダ州立大学教
授・学生ほかの
来訪
区内の東京福祉専門学校の提携校である西フロリダ州
立大学教授・学生らが「日米福祉学会」参加のため来
訪。区長の表敬訪問のほか、区内視察を行った。
韓国貿易協会江 受入れ
原道支部一行の
来訪
幕張メッセで開催される「FOODEX JAPAN 2002」参加の
ため来日。その際江戸川区を訪問し、区長の表敬訪問
のほか、区内見学を行った。
江戸川区盲人福 訪問
祉協会の訪問
市長を表敬訪問したほか、交流会や市内見学などで現 姉妹都市交
地視覚障害者の方をはじめ市民との交流を深めた。
流事業
第12回区民(高 派遣
校生)訪問団の
派遣
野村・立井国際交流基金事業による区民(高校生)訪 姉妹都市交
問団をゴスフォード市等に派遣。市長表敬訪問、現地 流事業
高校体験入学、ホームステイ、市内視察などで市民と
交流を深めた。
短期留学生の訪問 訪問
江戸川ホームステイクラブの会員家族の学生が、セン 姉妹都市交
トラルコースト・グラマースクールへ交換留学生とし 流事業
て訪問した。
江戸川少年少女 訪問
合唱団の訪問
市長を表敬訪問したほか、学校訪問、熟年者施設慰
姉妹都市交
問、現地音楽団体とのコンサートなど市民との交流を 流事業
深めた。
グリーンポイン 受入れ
ト・クリスチャ
ン・カレッジ高
校生の来訪
区長を表敬訪問したほか、区内見学などで区民と交流 姉妹都市交
を深めた。
流事業
パトリシア・ハ 視察
リソン元市長の
訪問
会長を務めるBPWI一行(19人)とともに、区長を表敬訪 姉妹都市交
問したほか、区内視察等を行った。
流事業
セントラルコー 受入れ
スト・グラマー
スクール短期留
学生の来訪
セントラルコースト・グラマースクールの学生が来
姉妹都市交
訪。区長表敬訪問や学校訪問(松江六中)、区内見
流事業
学、ホームステイ、区民まつり参加などで区民と交流
を深めた。
モーリーン・マ 受入れ
クリーン姉妹都
市委員ほかの来
訪
木目込み人形製作のため来訪。区長を表敬訪問したほ 姉妹都市交
か、くすのきカルチャー文化祭に参加するなど区民と 流事業
交流を深めた。
松平みな元姉妹 受入れ
都市委員夫妻の
来訪
姉妹都市交
盲人福祉協会文化祭見学、葛西地区ママさんバレー
ボール愛好会区長杯争奪戦観戦及び祝賀会に参加する 流事業
など区民と交流を深めた。
- 18 -
区分
立川市
武蔵野市
三鷹市
事業名
交流の手段
主な内容
備考
サンバーナディ 受入
ノ姉妹市委員会
高校生交換事業
サンバーナディノ市からの4人の高校生を1ヶ月間ホー 姉妹都市
ムステイにより受け入れる。この間、施設見学、日本
文化体験、中学校、高校訪問等を行う。サンバーナ
ディノ姉妹市委員会が実施。
サンバーナディ 派遣
ノ姉妹市委員会
高校生交換事業
立川市から4人の高校生を1ヶ月間サンバーナディノ市 姉妹都市
へ派遣。市内の家庭にホームステイし、施設見学、文
化体験等に参加。サンバーナディノ姉妹市委員会が実
施。
立川マラソン大 スポーツ交流
会とニューカレ
ドニア国際マラ
ソン大会の交流
立川マラソン大会にニューカレドニアから選手団(選手 立川マラソ
2名)4名が来日。ニューカレドニア国際マラソン大会へ ン実行委員
会
立川マラソン大会優秀選手2名を含む選手団3名を派
遣。
ジュニア交流団 派遣
派遣事業
市内在住中学生20人をアメリカ・テキサス州に12日間 友好交流
の日程で派遣。アメリカの青少年との交流、ホームステ 環境生活部
イ、親善訪問、施設見学、野外自然体験などを行う。
交流事業課
ラボック市ジュ 受入れ
ニア大使招聘事
業
アメリカ、テキサス州ラボック市から、中学生22名を8 友好交流
日 間受入れ、交流会・ホームステイ等を行う。
環境生活部
交流事業課
青年の翼親善使 派遣
節団派遣事業
市内在住高校生14人を中国(北京市、新疆ウイグル自 友好交流
治区)に12日間の日程で派遣。中国の青少年との交
環境生活部
流、ホームステイ、名所旧跡の見学などを行う。
交流事業課
ハバロフスク市 派遣
青少年交流
市内在住の中高生20名をロシア・ハバロフスク市に8日
間の日程で派遣。野外活動、ホームステイなどを行
い、現地の中高生との交流を行う。派遣と受入を隔年
で実施。
友好交流
子ども家庭
部児童青少
年課
武蔵野市民自然 派遣
交流団派遣
ロシア・ハバロフスク市との青少年交流10周年を記念し
て、青少年育成や緑化活動などの指導者を派遣し、現
地視察。あわせて市内において交流記念物産展、ミニ
コンサートなどを実施。
友好交流
子ども家庭
部児童青少
年課
よりよい地方自 調査研究のため 地方自治体の抱えるテーマについて、ネットワーク各 参加市:
治体をめざす国 の分科会活動へ 市の先進事例を参考に、国際比較・分析などを通して ハメリンナ市
ティルブルク市
際ネットワーク の参加
調査研究をおこなう。
への参加
タビィ市
ファルム市
フェニックス市
ほか
- 19 -
区分
事業名
交流の手段
主な内容
備考
三鷹市
三鷹市中学生海 派遣
外派遣事業
青梅市
青少年友好親善 派遣(派遣と受 ボッパルト市へ中学生10人、団長・引率3人を派遣。7 姉妹都市交
使節団の派遣
入れを隔年・交 月23日〜30日の6泊8日間。ホームステイ、施設見学な 流事業
どを通じて親善交流を図った。
互実施)
府中市
市内公立中学生を対象に、ニュージーランド・クライ
ストチャーチ市及びその周辺において、ホームステ
イ、現地校への体験入学、施設見学等を通じて現地の
人々と交流する。
ボッパルト市長 受入れ
夫妻の青梅市市
制施行50周年記
念式典への招待
青梅市市制施行50周年記念式典に、ボッパルト市長夫
妻を招待した。滞在中、施設見学や市民運動会への参
加を通じて、夫妻は青梅市民との交流を深めた。
青梅マラソン大 受入れ
会との相互交流
事業
派遣
その他都市
スポーツを通じた交流
(1)提携同意書に基づくボストン、フランクフルト各マ との交流事
業
ラソン代表派遣選手受入れ(選手・役員6人)
(2)相互交流事業に関する協議書に基づく北京国際マラ
ソンへの青梅市代表選手団の派遣(選手・役員6人)
青少年国際交流 派遣
事業
市内在住の高校生5名を友好都市ウイーン市ヘルナルス 友好都市
区に派遣し、ホームステイを実施した。
都市交流担
当
青少年国際交流 受入
事業
友好都市ウイーン市ヘルナルス区在住の高校生4名を市 友好都市
内で受入し、ホームステイを実施した。
都市交流担
当
ヘルナルス区写 文化交流
真展
ウイーン市ヘルナルス区の風景と友好都市交流の様子 友好都市
などを写真で紹介。
都市交流担
当
ウイーン市立ヘ 図書等の交流
ルナルス図書館
との友好親善事
業
ウイーン市立ヘルナルス図書館と友好提携を結び、図 友好都市
書等を交換。また、ウイーンコーナーを設置し、オー 図書館
ストリアやウイーン市などに関する図書を配架。
文化交流
オペラ・オペ
レッタファンタ
ジ
府中の森芸術劇場ウイーンフェスティバル2001の 友好都市
一環。ウイーンフィルトップ奏者がオペラ・オペレッ 芸術劇場
タの名曲を奏でる公演。
文化交流
ライナー・
キュッヒルヴァ
イオリン・リサ
イタル
府中の森芸術劇場クラシックコレクション。ウイーン 友好都市
フィル首席コンサートマスターによるリサイタル。
芸術劇場
- 20 -
区分
府中市
事業名
交流の手段
主な内容
備考
アナニアシヴィ 文化交流
リとボリショ
イ・バレエのス
ター達
世界のトップバレリーナ、アナニアシヴィリによる公 その他都市
演。眠れる森の美女のハイライトを中心とするガラ公 との交流
演。
芸術劇場
アナニアシヴィ 文化交流
リ&ファジェー
チェフによる
ワークショップ
アナニアシヴィリとボリショイ・バレエ団の芸術監
その他都市
督・ファジェーチェフによる、日本で一度だけのワー との交流
クショップ。
芸術劇場
ハンガリー国立 文化交流
ブダペストオペ
レッタ劇場
チャールダー
シュの女王
ハンガリーが世界に誇る歴史と伝統の名門劇場がハン その他都市
ガリーの名作である「チャールダーシュの女王」を披 との交流
露。
芸術劇場
文化交流
チャールダー
シュの女王事前
レクチャー
座長、芸術監督、指揮者、出演者(主役4名)による、 その他都市
公演を楽しむための事前レクチャー。
との交流
芸術劇場
マネ展
美術作品の展示 近代絵画の父と呼ばれるマネの絵画を国内外より集め その他都市
会
て紹介。ジャポニズムなどを交え、マネの革新性を検 との交流
証。
美術館
リー・インヒ
美術作品公開制 韓国出身のアーテイスト:リー・インヒ氏による美術 その他都市
作品の公開制作。
との交流
スタジオ・クー
モン
美術館
オーストリア発 文化交流
行音楽切手展
生涯学習フェスティバルの行事のなかで、友好都市紹 友好都市
介コーナーを設置し、音楽関係の切手を展示した。
生涯学習セ
ンター
友好都市小学校 Eメール交流
間交流
市内小学校と友好都市ヘルナルス区のハリルシュガッ 友好都市
セ通り小学校児童によるEメールを利用した交流
市内小学校
都市交流担
当
調布市
スリランカと日 文化交流
本の児童絵画展
スリランカ文化友好協会50周年記念事業の共催
町田市
図書館交流
中国北京市崇文区図書館と毎年交互に自国の図書約10 教育委員会
冊を交換する
生涯学習部
中央図書館
図書の交流
- 21 -
区分
小金井市
事業名
交流の手段
主な内容
小金井市女性海 応募者の中から 女性問題解決のため、小金井市女性行動計画に基づき
外派遣事業
選考により2人 女性市民を諸外国に派遣し、外国の女性との交流や各
を決定し、派遣 種施設の視察等を通して国際的視野を広げ、女性問題
に関する意識を高め、帰国後その成果を生かし、地域
等において啓発活動を行う。
派遣人員2人費用(80万円を限度)の2分の1を補助
中学生海外派遣 中学生12人派遣 外国の生活や文化を、体験を通して学び、異なる文化
事業
圏に属する人々との親善交流により、相互理解を深め
るとともに国際社会に活躍できる人材を育成すること
を目的に海外へ派遣し、語学研修、ホームステイ、学
校訪問、現地行政機関への表敬訪問を行う。
ボッセル市中学 アメリカの中学 本市が中学生を派遣している米国ワシントン州ボッセ
生来訪事業
生が市内にホー ル市のシダーパーク・クリスチャンスクールから本市
を訪問。市内にホームステイし、市内見学、学校訪問
ムステイする
中学生12名、引 等、異文化体験を通して本市と国際交流をする。
率者2名
青少年海外派遣 応募者の中から 青少年の国際的視野を広めるとともに、健全な育成を
事業
選考により2人 図り、派遣後その成果を地域に還元させ青少年活動の
を決定し、派遣 振興に寄与する。財団法人青少年交流協会と提携し
する。
て、海外派遣を実施。
予算の範囲内において、必要経費の概ね2分の1を補助
日野市
日野市青少年海 ホームステイ
外派遣事業
市内在住の高校生にホームステイによる他文化交流を
体験してもらい、それを通じて国際人を育成していく
ことをめざす
アメリカ・イギリス・カナダ
東村山市
インディペンデ 受入
ンス市学生訪問
団受入
20日間、市内の家庭にホームステイし、学校訪問、歌
舞伎、茶道、華道、剣道など日本文化の体験及び親善
交流を図る。 11名
学生親善訪問団 派遣
の派遣
20日間、インディペンデンス市内の家庭にホームステ
イし、文化体験、親善交流事業に参加。 11名
友好訪中団の派遣
市民のイ坊市訪問
中国訪問団の受入 受入
イ坊市訪日団の市内視察及び交流
青少年交流
市内の高校生10人を姉妹都市に派遣、ハレットコウブ
校生と交流
国分寺市
派遣
ハレットコウブ 受入
校生生徒受入
ハレットコウブ校生生徒19人が市内の一般家庭にホー
ムスティ(8泊)し、市内見学、学校訪問、都内見学に
参加をして、日本文化の理解と人との交流を深めた。
- 22 -
備考
区分
事業名
交流の手段
主な内容
備考
国立市
「くにたち.ブ 児童画による交流 ブルガリアの子どもが描いた絵画、写真などを展示
ルガリア児童絵
画展」第3回
福生市
青少年海外派遣 派遣
事業
多摩市
多摩市中学生海 ホームステイ
多摩市立中学校生徒と外国人の青少年の相互交流を行 指導室
外派遣事業
現地校への体験 うことにより、外国の生活や文化の理解を得るととも
に、国際社会において人間性豊かな生徒を育成する。
入学
平成13年度はニュージーランドに20名の中学生を派遣
し、英語の授業に参加したり、文化交流を行うなどを
しながら交流を深める。
羽村市
青少年海外派遣 派遣
事業
その他都市
との交流事
業
市内在住の中学生12人をアメリカ合衆国(カリフォル
ニア州、ユタ州、アリゾナ州)へ14日間派遣(ホーム
ステイ及び各所訪問、視察等)。
青少年がホームステイなどを通じて外国の文化や生活
習慣を学び相互理解と友好関係を深め、豊かな国際性
を身につける機会としてアメリカ派遣事業を行った。
派遣団員14名 派遣先 オレゴン州ジャンクションシ
ティ 他
(実施主体:羽村ふれあい地域づくり公社)
あきる野市 中学生海外派遣 派遣
事業
米国マサチューセッツ州マールボロウ市へ中学生を派 姉妹都市
遣し、ホームステイ、ミドルスクールへの体験入学、
市内見学などを行い、交流を深めているが、平成13年
度は、米国同時多発テロの発生により事業を中止し
た。
マールボロウ・ 受入
ミドルスクール
生徒受入
姉妹都市であるマールボロウ市からミドルスクール生 姉妹都市
徒をホームステイにより受入れ、中学校への体験入学
などを通して教育、文化分野を中心とした交流を推進
しているが、平成13年度は、米国同時多発テロの発生
により事業を中止した。
奥多摩町
国際交流事業
中国淳安県訪日団町内及び都内視察
八丈町
八丈島学生海外 ホームステイ
体験学習事業
受入
6名
町内の中・高校生16名を約1週間の日程で姉妹都市であ 3年に1度
るハワイ州マウイ郡に派遣。親善訪問やホームステイ
等を通じ語学学習の向上や異文化交流を行なった。
- 23 -
様式3
(平成13年度実績)
(3) 専門技術者等の海外派遣
区分
大田区
事業名
人数
要請機関
1
国際協力事業団
1
国際協力事業団
平成11年4月5日 造園
〜平成13年4月
14日
1
国際協力事業団
カンボディア 土木施工管理 平成11年10月14 土木
王国
日〜平成13年10
月13日
1
国際協力事業団
派遣国
青年海外協力隊 ボリヴィア
への職員の派遣
技術分野
保母
セント・ルシ 養護
ア
世田谷区
青年海外協力隊 エル・サル
への職員の派遣 ヴァドル
足立区
職員派遣
造園技術
期間
職種
平成11年12月8 福祉(保育
日〜平成13年12 士)
月14日
平成12年7月11
日〜平成14年7
月17日
- 24 -
福祉(福
祉)
様式4
(平成13年度実績)
(4) 研修生の受入れ
区分
事業名
研修生の
出身地
人数
研修分野
研修場所
期間
研修要請
機関
備考
世田谷区
韓国研修生受入 韓国
1
劇場関連
世田谷パブ 平成13年11月〜
リックシア 平成14年2月
ター
北
東南アジア保育 カンボジア
支援事業
1
保育指導
区立保育園 平成13年6月24
私立幼稚園 日〜7月1日
区立小学校
荒川区
オレゴン州立大 米国
学研修生受け入
1
地方行政全 荒川区役所 7月6日〜8月8日 オレゴン州
般
立大学
国際交流
板橋区
北方四島就学前 ロシア
教育専門家
10
児童教育
練馬区
産業技術研修生 北京市海淀
区
11
縫製、パン 区内企業
製造
八王子市
集団研修
「環境技術(大
気保全)コー
ス」
インドネシ
中国
インド
スリランカ
ブラジル
チリ
エジプト
9
大気保全
北野清掃工 1日
場
武蔵野市
韓国自治体職員 大韓民国忠
研修生受入れ
清北道忠州
市
1
市政全般
平成13年5月7日 大韓民国忠 友好交流の
市役所
清北道忠州 一環として
(主に交流 〜10月31日
市
実施
事業課)
区
- 25 -
区内児童 9月5日〜6日
館・保育園
1年間
(財)世田
谷コミュニ
ティ振興交
流財団
NGO団体
「幼い難民
を考える
会」
(特)北方
領土問題対
策協会(外
務省・総務
庁の外郭団
体)
北京市海淀
区
財団法人 北野清掃工
日本環境衛 場
生センター
様式5
(平成13年度実績)
(5) 物資協力・資金協力
区分
事業名
主な内容
実績
港区
ジャマイカへの 学校の統廃合等により使われなくなったピアノをジャ ピアノ
マイカへ寄贈
ピアノ寄贈
新宿区
海外技術供与用 保管期間が切れても引取り手のない自転車を(財)自 1,750台
自転車の譲渡
転車駐車場整備センターが実施する海外技術供与用に 供与先:
譲
中国、スリランカ
文京区
再生自転車海外 放置自転車を再生し、ジョイセフを通じて海外へ譲与 200台
譲与
ベトナム、コモロ、コンゴ共和国
品川区
再生自転車供与 (財)自転車駐車場整備センター等を通じて、再生自 総数 1,970台
転車を供与
スリランカ
920台
フィリピン
690台
ミャンマー
360台
目黒区
再生自転車海外 放置自転車を再生し、大使館を通じてハイチ共和国に ハイチ共和国
譲渡
贈呈した
14年3月 50台
大田区
再生自転車海外 放置自転車対策の結果発生する良質車を点検整備し、 総数250台
譲渡
再生自転車として譲渡
ベトナム 50台
メキシコ 50台
カンボジヤ50台
マリ
50台
タンザニア50台
世田谷区
再生自転車海外 放置自転車対策の一環として、良質自転車をリサイク 平成13年度
譲与
ル整備し、『再生自転車海外譲与自治体連絡会
562台
(MCCOBA・ムコーバ)』や区に申請があった団体を通じ
て海外へ譲与した。
ミャンマー、コモロ、マリ、ガイアナ、ガーナ、ケニ
ア、エチオピア
豊島区
印刷関連リサイ 区の地場産業である印刷業界と連携し、印刷過程で発 38,000冊
クル事業
生した残紙で作成したリサイクルノートを開発途上国
へ寄贈した。
2台
再生自転車海外 引き取り手のない撤去自転車を整備し開発途上国に譲 603台
譲与
与した。
北
区
保育教材(絵
本・遊具)の寄
贈[東南アジア
保育支援事業]
東南アジアの保育支援を行うため、地域住民やNGO団体 絵本 20冊
と共に、地域からの国際協力事業を実施した。その中 エプロンシア
で、保育教材(絵本・遊具)等の寄贈を、区民の協力 ター 5組
の下に行った。
- 26 -
備考
区分
事業名
主な内容
実績
備考
武蔵野市
再生自転車海外 撤去した放置自転車を再生し、再生自転車海外譲与自 平成13年度実績 建設部交通
譲与
治体連絡会を通じて海外へ譲与する。
350台 対策課
カンボジア50台
ベトナム 50台
コンゴ
50台
ガイアナ 50台
メキシコ 50台
ケニア
10台
エチオピア40台
ガーナ
50台
三鷹市
リサイクル自転 撤去した放置自転車を再生し、開発途上国へ無償供
車の海外供与
与。
4月
100台 ミャンマー
6月
100台 スリランカ
8月
100台 ミャンマー
10月 100台 ミャンマー
12月 100台 フィリピン
小平市
(財)自転車
駐車場整備
センターに
よる事業へ
の協力
チャイルドエイ 書き損じ葉書を回収し、その収益をアジア・アフリカの 150枚
ド(ポストエイ 教育・識字率向上に役立てるためユニセフに寄付をす
る。
ド)
小平市リサ
イクルフェ
スティバル
実行委員会
地球にやさしい フリーマーケット参加者からの募金を森林保護団体へ
募金
寄付した。
・日本ボランティアセンター
30,000円
・熱帯森林保護団体
30,000円
・熱帯林行動ネットワーク
30,000円
・地球環境基金
30,000円
・国際緑化推進センター
30,000円
小平市リサ
イクルフェ
スティバル
実行委員会
撤去自転車海外 撤去自転車を(財)自転車駐車場整備センターを通じ 390台
供与
て海外供与
(内訳)
ミヤンマー130台
フィリピン130台
スリランカ130台
東久留米市 使用済プリペイ 東久留米市の施設に設置されている公衆電話の脇に、 年間 約2,000枚
ドカードの収集 使用済プリペイドカード入れを置きカードを収集して
いる。収集したかーどは、日本国際ボランティアセン
ター(JVC)に送っている。
※日本国際ボランティアセンターでは、プリペイド
カードを買い取り業者にて換金し、カンボジアの農村
開発に役立てています。
多摩市
再生自転車海外 放置自転車対策の結果発生する引取り手のない自転車 平成13年度
譲与
を再生し、再生自転車海外譲与自治体連絡会を窓口と 225台
して、ジョイセフの協力を得て、開発途上国へ譲与す メキシコ
る
カンボシア
マリ
トンガ
ケニア
エチオピア
- 27 -
生活・交通
課
区分
事業名
主な内容
実績
備考
荒川区
開発途上国への ・区立小、中学校で使用しなくなった机、椅子などを
物資協力
ジャマイカに寄贈
・放置自転車を再生し、開発途上国へ譲与
机、椅子
979組
自転車 75台
(内訳)
メキシコ 25台
カンボジア25台
コスタリカ25台
板橋区
モンゴル国学校 区内の小学校(1校)及び区民の協力を得て、不要に パソコン6台、
交流
なったパソコンをモンゴル国の小学校(1校)に寄贈し プリンター1台
た。今後、両校で日本語による通信交流を進める。
交流協定
モンゴル国への 路上に放置された自転車を修理して再生し、ウラン
再生自転車200
再生自転車寄贈 バートル市に寄贈。コンテナ輸送の効率を上げるため
の自転車解体作業には区内の中学生ボランティアが携
わ た
交流協定
モンゴル国交流 モンゴル国人文大学日本語学科で日本語を勉強してい 受給者
基金事業(奨学 る学生に、年間授業料相当分の奨学金を支給した。
金)
交流協定
8名
練馬区
再生自転車海外 放置自転車を再生し、再生自転車海外譲与自治体連絡 ラオス、ザンビ
譲与
会を通じて海外へ譲与
ア、ウガンダ各
50台
足立区
再生自転車海外贈与
八王子市
災害備蓄用乾パ 世界各地の難民救済のため、(社)日本外交協会を通 乾パン
ン・アルファ化 じて災害備蓄用乾パン・アルファ化米を提供
6,144食
米を提供
アルファ化米
28,200食
撤去した自転車で、保管期限の過ぎた自転車の中から 13年度は、無し
の良いものを選び無償にて海外へ譲渡する。
(12年度まで実施)
防災課
撤去自転車の海 撤去した放置自転車で保管期間が経過したものの中か 平成13年度事業 都市整備部
外供与事業
ら程度の良いものを選別し、資源の有効利用及び技術 実績2,990台
交通対策課
協力の観点から無償にて海外供与する。
スリランカ
・実施主体−(財)自転車駐車場設備センター
460台
ミャンマー
1,610台
フィリピン
920台
立川市
撤去自転車の海 撤去した放置自転車を、(財)自転車駐車場整備セン
外供与
ターを通じて、海外へ無償供与する。
- 28 -
平成13年度実績
800台
様式6
(平成13年度実績)
(6) 留学生に対する支援
区分
新宿区
事業名
対象
日本語スピーチ 来日2年程度の
コンテスト
外国人
(しゃべれおん
2001)
主な内容
実績
5〜7分程度、日本語でスピーチをしても
らい、審査の上、優秀者を表彰する。参
加者全員に図書券(四谷ライオンズクラ
ブ支給)。入賞者はトロフィー、盾、賞
状も授与コンテスト終了後は懇親パー
ティーを行い、交流を深める。
平成13年6月9日
(土)/出場者
15人/入場者
200人
備考
主催:四谷ライオンズクラブ・(財)新
宿文化・国際交流財団
外国人留学生学 区内の大学院、 年額 240,000円(7月及び12月に支給)。 10人
習奨励基金
大学、短期大学 奨学生として決定した年度限り支給ただ
及び専修大学の し、受給資格を欠いたときは、支給を停
専門課程に1年 止する。
以上在籍してい
る学業成績優秀
でかつ、留学生
活を続けていく
ために経済的援
助を必要とする
外国人留学生
(外国人登録法
により、区に登
録し、かつ現に
居住しているこ
と)。
荒川区
留学生へのリサ 区内在住・在学 家庭で使われていない生活用品を留学生 年2回
イクル生活用品 の留学生・就学 や就学生に提供する
生
の提供
練馬区
留学生再生自転 区内在住の留学 放置自転車を再生し留学生、就学生に譲 39台
車譲与事業
生、就学生
与する。
練馬区国際
交流協会と
共催
八王子市
八王子市外国人 市内に在住し、 月額10,000円(年額120,000円)で支給期 157名に支給
留学生奨学金
市内に在る大学 間は1年間
等に在籍してい 年2回に分けて支給(9,3月)
る私費留学生
市外転出した場合は、翌月分から支給停
交流課
- 29 -
4,10月
区分
武蔵野市
事業名
対象
主な内容
留学生奨学支援金 市に外国人登録 月額5,000円を在学期間中支給
をし、学校教育
法第1条に規定
する大学(含・短
期大学)に在籍
している留学
生。但し、「国
費外国人留学
生」と、他に月
額8万円以上の
奨学金等を支給
されている者は
除く。
実績
前期(4〜9月) 実施主体
302人
武蔵野市国
際交流協会
後期(10〜3
279人
日野市
日野市外国人留 日野市在住・登 修学金の一部を援助
学生修学援助金 在留資格が留学
大学・短大・大
学院に在学
私費留学
東京都・他市か
ら奨学金を受け
ていない
月額4,500円
(13年度後期)
多摩市
多摩市外国人留 市内に外国人登 月額9,000円(平成14年度7,000円)
学生勉学奨励金 録し、留学の在 ※平成14年度より新規募集停止
留資格を有する
私費留学生
147名
- 30 -
備考
男女平等・
市民活動推
進室
様式7
2 安全で活力のあるまちづくり
(1) わかりやすいまちの表示
区分
千代田区
中央区
港区
対象
(平成14年4月1日)
使用言語
整備状況
庁舎案内板
英語
区庁舎各階のエレベーター前に表示
1F〜6Fまで6ヶ所 英語併記
避難場所標識
英語
英語併記
20基
一時集合場所標 英語
識
英語併記
31基
道路標識
ローマ字
区内全域
51基(ローマ字併記)
総合案内板
ローマ字
区内全域
16基(ローマ字併記)
地域案内板
ローマ字
区内全域
109基(ローマ字併記)
道路通称名案内 ローマ字
版
区内全域
309基(ローマ字併記)
住居表示街区表 ローマ字
示版
街区表示板にローマ字併記
住居表示実施済街区数 632街区
住居表示街区案 ローマ字
内版
区内全域
庁内案合板
英語
区庁舎ロビー1ヶ所
1F〜2Fの来庁者の多い課名・窓口案内10ヶ所
英語併記
街区表示板
ローマ字
区内全域
6,448枚
総合案内板
ローマ字
区内全域
88枚
道路愛称標識
ローマ字
区内全域
262ヶ所
地点名標識
ローマ字
区内全域
117基
広域避難場所案 英語
内表示板
区内全域
74枚(ローマ字併記)
58枚
- 31 -
備考
区分
港区
新宿区
対象
庁舎案内板
使用言語
英語
ハングル
整備状況
庁舎EV前や窓口に表示
138ヶ所
住居表示街区表 ローマ字
示板
街区表示板にローマ字併記
整備済街区数 1,985街区
地点名標識
新設及び切替え分を整備していく。
101基のうち77基を整備。
ローマ字
住居表示街区案 ローマ字
内掲示板
住居表示図中の町名のみローマ字併記
区内全域 125枚
案内標識
区内
固有名詞部分
ローマ字
普通名詞部分
英語
ごみ資源集積所 日本語
看板
英語
日本語
英語
ハングル
中国語
34ヶ所
10,000枚
1,500枚
住居表示街区案 日本語
内板
ローマ字併記
全案内板 155枚
住居表示街区表 日本語
ローマ字併記
全街区数 1,730街区/整備不要街区数(地下街のた
め)4街区
庁舎案内図
英語
中国語
ハングル
本庁舎1階及び外国人相談コーナー等に設置
庁内案内板
英語
中国語
ハングル
窓口4ヶ所(1階2ヶ所、4階、6階)
ポイ捨て禁止条 日本語
例案内標識
英語併記
罰則(罰金2万円以下)の適用のある美化推進重点地区
のエリア案内と条例の主旨を記載した標識を、新宿駅
及び高田馬場駅周辺の主要交差点、広場内29ヶ所に設
置。
- 32 -
備考
ハングルは
1F北側窓口
のみ設置
区分
文京区
台東区
対象
使用言語
整備状況
備考
庁舎案内板
英語
中国語
ハングル
案内板、地下2階から2階の誘導、施設表示、避難経
路、外国人登録、一部の2階の案内
街区板
ローマ字
区内全域にやく8,000枚貼ってあり、要望があったとき
のみはりかえを行っている。
案内板
英語
給水所公苑
道路標識
英語
歩行者のための案内標識
1ヶ所
57基
街頭用として区 英語
が設置をした消
火器格納箱
区内全域
避難所プレート 英語
区立小・中学校32校、66ヶ所
道路標識
主要地点標識にローマ字併記
併記(1基)
ローマ字
2,358ヶ所
案内標識にローマ字 一部不可能
箇所あり
住居表示街区案 英語
内板
ローマ字
103枚
道路通称名表示 ローマ字
板
道路通称名表示板(ふるさと道しるべ)18路線92枚に
ローマ字併記
庁舎内課名表示 英語
板
1階玄関口2ヶ所、組織改正に合わせて書換え
住居表示街区板 ローマ字
2,630街区
避難場所標識
災害時の広域避難場所を標記したもの。区内の広域避 東京都が設
難場所である上野公園・谷中墓地・隅田公園への避難 置し、区に
道路帯に12基設置
譲渡
英語併記
文化財等史跡説 日本語
明版
英語
ローマ字
全設置数161枚のうち英文が設置してあるもの153枚。
避難所表示板
災害時の避難所を標記したもの。45枚設置。
英語併記
一時集合場所表 英語併記
災害時の一時集合場所を標記したもの。158枚設置。
- 33 -
区分
対象
使用言語
台東区
避難道路標識
墨田区
庁舎等(外国語 英語
併記)
庁舎入口、外国人登録受付、区民情報コーナー
街区案内板
平成13年度より町名のローマ字併記を実施。全63基中
1基整備済み。
江東区
英語併記
整備状況
日本語
ローマ字
(町名のみ)
災害時の避難道路を標記したもの。区内の広域避難場 東京都が設
所である、上野公園・谷中墓地、隅田公園への避難道 置し、区に
路に41基設置。
譲渡
街区表示板
ローマ字併記。11,900枚設置。区内全域で整備完了。
英語
地図案内標識
(外国語併記)
区内46ヶ所設置
区道愛称名CI案 ローマ字
内板(ローマ字
併記)
全20路線100基設置
(平成14年度2基設置予定)
印刷物や標識等 英語併記(日本
語のローマ字表
記は、ヘボン
式)
新規施設の案内パンフレットの施設名には、ローマ字
併記とする。また、年号については西暦を必ず記載し
ている。
公園内の看板、標識については、誰もがわかるよう
に、絵文字(ピクトグラム)で表示をしている。
公共施設
新規施設で、外国人の来訪者が多いと見込まれた施設
のサインについては、英語併記としている。また、誰
もがわかるように、絵文字(ピクトグラム)で表示を
している。
英語併記
備考
庁舎サイン改修 英語併記
平成4年度より実施。庁舎全体のサイン改修に併せ、戸
籍課、区民課、国民健康保険課など2階の一部のサイン
を英語併記にした。平成12年度には、国民年金のサイ
ンも英語併記にした。
出張所サインシ 英語併記
ステム
平成6年度より実施。出張所の館内表示に英語を併記す
る。未実施1ヶ所(砂町)
資料館の内部サ 英語併記
イン
昭和63年度より実施。観覧料案内、トイレサイン等を 地域振興会
英語併記とした。
深川江戸資
料館
街区表示板の設 英語併記
置
平成4年度より実施。区の街区表示板をローマ字(英
語)併記のものに取り替えた。平成8年度完了。平成10
年度より維持管理にあたっている。全2,773街区。
- 34 -
区分
江東区
品川区
目黒区
対象
使用言語
整備状況
備考
交差点整備
ローマ字
平成3年度より実施。ローマ字。区道上にある信号機横
に地点名標識板を共架。13年度までに641枚設置。
案内標識整備
ローマ字
平成5年度より実施。ローマ字。比較的交通量の多い交
差点手前に方面・方向の案内表示板を設置。(横断歩
道橋に添架及び独立柱)12年度までに32基設置。
案内標識
英語併記
平成7年度設置。明治通り沿いに、英語併記の案内標識 夢の島競技
を設置。
場
案内標識
英語併記
平成8年度設置。館内13ヶ所及び駐車場の高さ制限表
示、駐車場出口表示2ヶ所を英語併記とした。
案内標識
英語併記
平成8年度設置。仙台堀川公園側道路及び末広通りから 東砂スポー
当センターへの誘導表示板を英語併記とした。
ツセンター
集積所表示板
英語併記
平成11年度より実施。ごみの集積所であることや、そ
れぞれのごみの収集曜日の表示を英語併記とした。
区が設置するサ 英語
イン
ローマ字
施設案内や周辺案内の設置には必ずローマ字及び英語
併記をするよう、ガイドラインを設けた「品川区街の
サイン基本マニュアル」を作成。
①周辺案内板
45枚
②駐輪禁止サイン
21基
③坂の標識
14基
④区民憲章板
18枚
その他施設記名サイン等
庁舎サイン
必要と思われる箇所、セクションに表記している。
英語
ローマ字
庁舎内課名等表 英語
示板
中国語(一部)
庁舎内の英語表記に関しては平成4年度に表示完了。
中国語・ハングルについては、国保、外国人登録係な
ハングル(一部) ど、一部課の一部表示板に必要に応じて表示
住居表示街区表 ローマ字
示板
平成3年度までに区内全域で11,200枚を設置
住居表示街区案 日本語
内板
英語
中国語
ハングル
区内41ヶ所、隣接区(品川、太田区)2ヶ所の計43ヶ所に
43枚の住居表示街区案内を設置している。平成5年度か
ら国際化対応を考えて、日本語表示のみから4ヶ国語表
示及び絵記号を用いたものに順次取り替えている。平
成7年度までに9枚の取替が完了している。平成8年度〜
13年度は新設なし
- 35 -
有明スポー
ツセンター
区分
目黒区
対象
大地震火災時の 英語
避難場所案内図
区道(区道愛称
名坂)
大田区
使用言語
ローマ字
整備状況
150ヶ所
5路線、22基
本庁舎内課名表示 英語
課税・納税・国保年金・国際交流支援の4課について、
庁舎内課名表示を英語併記とした
案内標識整備
組織改正による庁舎名変更にともない英語併記の案内
標識を整備。
実施個所 18ヶ所
英語
住居表示街区表 ローマ字
示板
ローマ字及びふりがな付のものと交換した。
13年度実施街区数
404街区
公園制札板の設置 英語及びイラスト 13年度設置数
世田谷区
備考
6基
駐車場案内標識 英語
駐車場案内標識を英語併記で作成
1ヶ所
放置自転車対策 英語
啓発事業
新保管所用立て看板を作成、設置。
38本
福祉のまちづく ローマ字
り整備事業
民間建築物に対する行政指導の基準である「福祉のま
ちづくり整備要綱」の「表示・誘導」の整備基準の中
に外国人への対応として、ひらがな又はローマ字の併
記を規定している。
公共施設館名表 英語及びローマ 庁舎、総合支所、出張所の館名表示
示
字
地域カラー、地域コミュニケーションマーク、区のロ
ゴマークを導入し表示
街区表示板
ローマ字
ひらがな
平成5年度より実施
区内全域
表示板の区名、町名にひらがなでルビをふり、下欄に
ローマ字で表記している。
街区案内図
英語
中国語
ハングル
平成3年度より実施
・町名、施設、道路、駅、広域避難場所等を英語併記
・ピクトグラムによる案内表示
・203基中136基が取り替え完了
区道案内標識・
区道通称名板
ローマ字
・大型案内標識
・案内標識(地点名)
・通称名板
- 36 -
区分
渋谷区
中野区
対象
使用言語
整備状況
公共ガイドサイン 英語
区内(恵比寿地区を除く)13基の案内サイン(街区表
示型案内板)と152基の誘導サイン(矢羽根型案内誘導
板302枚)により、区立施設等60ヶ所を案内。
庁舎案内版(サ 英語
イン)
来訪者の多いセクションを英語で表示する。
庁舎案内板
(サイン)
英語
中国語
ローマ字
来訪者のセクションを英語で表示する
・1階正面玄関前の全館案内には、上記セクションの英
語表示の他、漢字の表記にローマ字でふりがなをふる
表示方法をとる。
・外国人登録係前には、外国人専用の案内を置き、上
記表示の他に中国語表示を置く。
地図案内標識
施設誘導標識
英語
ローマ字
街区表示板
ローマ字
約15,000枚
自転車放置規制 英語
標示板
中国語
自転車放置警告
立看板
放置自転車撤
去・保管案内立
看板
放置自転車撤
去・保管場所
シール
区道愛称標示板 ローマ字
杉並区
公園の新設、改 英語
良工事に伴う園
名称
公園名の表示
避難所標示板
英語
ハングル
50ヶ所全てに設置済
庁舎案内板
英語
正面玄関案内板2ヶ所、2階エスカレーター前1ヶ所
各階案内表示板の課名等下部に表示
夜間受付表示1ヶ所
英語
ハングル
中国語
外国人登録係に表示
- 37 -
備考
区分
杉並区
豊島区
対象
使用言語
整備状況
杉並区公共サイ 英語
ン
(案内地図)及 ローマ字
び(誘導サイ
ン)
案内地図は区内全域129ヶ所(主に駅、バス停、交差
点、街道沿い付近)に設置。うち英語・ローマ字を併
記しているものが、76基ある。残り53基は、住居表示
案内掲示板として設置しており、3ヶ年計画で公共サイ
ン(英語、ローマ字併記)に変更予定。また、平成7年
度から、主要公共施設等への誘導を目的とした誘導サ
インを94基設置。
街区表示板
ローマ字
区内全域
道路標識
ローマ字
地点名標識板
備考
約20,000枚
8基
自転車撤去告知 英語
平成元年から区内に設置
ごみ集積所看板 英語
ごみの集積所に設置
区内全域 約20,000枚
英語
ハングル
中国語
区民の要望に応じて通常の看板(日本語・英語)に併
せて掲示する。
庁内案内板
英語
中国語
庁内総合案内板、各フロア案内板、各部課名表示板す
べてに表示
区施設名表示
英語
中国語
外国人が比較的多く訪れる24ヶ所の施設名表示
住居表示案内板 ローマ字
区内全域対象
住居表示街区板 ローマ字
区内全域対象
区道(通称標識) ローマ字
区道通称名表示板に併記
総合サイン整備 英語
事業
区内主要駅周辺26ヶ所に案内板(地図、施設名、誘導
サイン)を設置
放置自転車保管 英語
場所案内図
中国語
区内の放置自転車の一時保管場所を表記した地図に併
放置禁止表示板 英語
中国語
区内の放置禁止表示板に併記
- 38 -
一部英語表
示のみ
区分
北
区
荒川区
板橋区
対象
使用言語
整備状況
備考
庁舎内案内板
英 語
中国語
①庁舎内案内板 英 語
②課名表示板
英 語
中国語
課名表示の内、外国人と関連業務のセクション表示に
外国語を使用(戸籍住民課・広聴(報)・総務課等)
庁舎内11カ所に設置 100%
外国人関連課
80%
一 般 課
20%
住居表示街区表 ローマ字
示板
14,480枚
住居表示街区案 ローマ字
内板
92枚
公共サイン
英
総合案内板
地域案内板
誘 導 票
避難場所標識
ローマ字
語
15基
8基
70基
区内13カ所の広域避難場所に対し51基
外国語表示一覧 英 語
中国語
毎年組織改正等に対応する形で、表示一覧を作成して
いる
街区表示板
区内7つの地区(南千住、荒川、町屋、東尾久、西尾久、東
日暮里、西日暮里)を年1回、順次、欠落調査を実施し、
平成2年度より新たに貼付するものについては、ローマ
字併記の住居表示板を使用している。概ね8割程度が
ローマ字併記をしている。
ローマ字
住居表示案内板 ローマ字(ヘボ
ン式)
英語
現在56基が設置されている。そのうちローマ字併記の
案内板については、19基にとどまっている。
庁舎案内板
正面玄関 4ヶ所
窓口表示 2ヶ所
夜間受付表示 1ヶ所
課名等案内板の一部に英語表示
街区表示板
英語
ローマ字併記
40ヶ所
約10,000枚
住居表示街区案 英語
内板
中国語
ハングル
83基
区立施設案内板 英語
中国語
ハングル
原則的として全ての区立施設
- 39 -
枚数未確認
貼付枚数
2218街区×
約4枚
=約9000枚
区分
板橋区
対象
使用言語
整備状況
備考
道路通称名案内板 英語
(区道)255基
自転車放置禁止 英語
区域図
区内各駅前(枚数未調査)
練馬区
区立施設案内板 英語
300ヶ所
足立区
街区表示板
ローマ字表記
区内全域(面積)の70%実施済み。
館別案内
英語
北館・中央館・南館の館別案内の中で、総合受付の案内 庁舎管理課
表示のみ英語表示 5ヶ所
庁舎内総合案内板 英語
庁舎内の館別、フロア別,課別案内表示板のうち、総 庁舎管理課
受付の案内表示のみを英語表示 13ヶ所
庁内案内板
外国人が多く訪れる所属の課名表示に英語併記
葛飾区
英語
戸籍住民課
17枚 庁舎管理課
施設案内サイン 英語
52ヶ所
都市計画課
自転車等放置禁 英語
止看板
30ヶ所
交通安全対
庁舎内案内板
英語
庁舎出入り口、エレベーター前に設置
課名表示板
英語
課名表示の内、外国人関連業務のセクションに表示
窓口案内表示板 英語
(外国人登録窓 中国語
口)
ハングル
街区表示板
ローマ字
江戸川区
区公共サイン
英語
八王子市
英語併記公共施 英語
設案内標識
2標識(1ヶ所)
公共施設内表示 英語表記
板(サイン)
絵文字
5施設(避難標識、消火器、各部屋の表示、トイレの表 推進課
示、喫煙コーナーの表示等)
416ヶ所
内訳
公共サイン:299ヶ所
地域案内板:117ヶ所
- 40 -
市民課
区分
八王子市
対象
使用言語
公共施設内表示 絵文字
板(サイン)
絵文字
立川市
武蔵野市
整備状況
1施設(トイレ、湯沸室、更衣室、エレベーター)
備考
教育センター
1施設 (駐車場、駐輪場、電話、券売機、撮影禁止場 甲の原体育
館
所等)
市道愛称名標示 ローマ字
板
公募等により愛称をつけた32本の路線に設置
ローマ字併記:118枚
峠名称標識版
ローマ字
市内3つの峠(戸沢峠、小峰峠、七曲り峠)の名称標識 建設総務課
版を日本語とローマ字で設置
道路標識
ローマ字
英語
地点名標識11ヶ所、案内標識49ヶ所
道路維持課
案内サイン
ローマ字
英語
絵文字
マルベリーブリッジ誘導、バス乗り場案内
道路維持課
庁舎案内板
英語
総合案内板、各課名表示版
公共サイン
英語
大拠点サイン
中拠点サイン
中拠点片面仕様
小拠点サイン
道路標識
ローマ字
案内標識にローマ字併記
道路案内標識
ローマ字併記
街区表示板
ローマ字併記
建設総務課
2基
7基
2基
2基
都市整備部
道路課
4,900枚
環境生活部
戸籍住民課
住居表示街区案 ローマ字併記
内板
大型4枚、小型59枚
環境生活部
戸籍住民課
庁内案内板
受付表示
夜間受付表示
財務部管財
課
英語併記
ゴミの出し方表 英語
示版
市内全域
市内のゴミステーション
- 41 -
約6,000ヶ所
環境生活部
ごみ総合対
策課
区分
対象
使用言語
整備状況
備考
武蔵野市
行政境界標識
ローマ字併記
6基
都市整備部
道路課
三鷹市
道路愛称名
地点名標識
住居表示
道路標識(市道
のみ)
庁舎内表示板
避難施設標示版
ローマ字併記
〃
〃
ローマ字
37路線、321基
144基
全区域100%設置
主要地点案内標識にローマ字併記 11基
道路整備課
英語併記
英語併記
各課名、窓口名、エレベーターホール案内板100%設置 総務部管財
71基
防災課
道路標識
ローマ字
主要市道30路線の愛称名を公募し、この道路標識設置
時に、ローマ字併記(147基)
青梅市
府中市
昭島市
姉妹都市友好標識 ドイツ語併記
道路愛称名標識に追加設置(14ヶ所)
駅周辺案内板
13枚
英語
施設誘導サイン 英語
96基(市道名称サインを兼ねるもの78基)
街区表示板
計2,455枚
ローマ字併記
地点名標識の設置 ローマ字
ローマ字併記の地点名標記を2ヶ所、8基設置
避難誘導標記
避難誘導標識22ヶ所、22基に英語併記
英語
駅前公共施設案 英語
内版
昭島駅北口・南口2基に英語併記
庁舎
庁舎内の表示に英語標記を併記
・建物外全館案内(2)
・各事務室部課名及び会議室表示板(52)
・全館総合案内(1)
・受付表示(総合案内・秘書係)(2)
・各階平面案内図(5)
・エレベーターホール各階案内板(15)
・エレベーター内各階表示(3)
英語
市民課
道路整備課
保健福祉センター 英語
本庁舎と同様な表示(計51ヶ所)
調布市
庁内案内板
課名表示板
道路標識
英語
英語
ローマ字
正面玄関1ヶ所 各階2ヶ所 合計16ヶ所
各課1枚 合計58枚
主要地点標識にローマ字併記 22基
日本語と英語
日本語と英語
町田市
道路標識
ローマ字
主要地点標識にローマ字併用
90基
建設部建設
総務課
- 42 -
区分
対象
使用言語
整備状況
小金井市
街区表示板
ローマ字併記
小平市
平櫛田中館案内 英語
ローマ字
平成元年度
街区表示板
ローマ字
平成2年度から 1713枚
住居表示実施街区符号表示ローマ字併記
住所案内板
ローマ字
平成4年度から
ローマ字併記
庁内受付案内L
型サイン
英語
平成3年度
市内全域(計 3,824枚)
英文1枚、ローマ字併記4枚
10枚
住居表示実施済地区の案内板
課名表示板(本 英語併記
庁舎用)
平成10年度全課整備
中央公民館・中 英語
央図書館施設表
示電光案内板
平成3年度
道路愛称標識
ローマ字
市内全域
100%整備
大型案内標識
ローマ字
市内全域
100%整備
地点名標識
ローマ字
市内全域
100%整備
日野市
道路標識
ローマ字
地点名標識
東村山市
避難誘導標識
英語
市内29ヶ所
国分寺市
道路案内標識
ローマ字
市内 9ヶ所
道路通所板
ローマ字
市内10ヶ所
避難標識
ローマ字
市内23ヶ所
庁内案内版
英語
外国人登録窓口1ヶ所、文化コミュニティ課1ヶ所
駅案内板
ローマ字
市内 1ヶ所
1枚
1ヶ所
- 43 -
備考
区分
国立市
西東京市
福生市
対象
使用言語
整備状況
公共施設等総合 英語
案内板
市内JRの3つの駅前
市の施設案内図
庁内表示板
英語
各階の課名を表示
庁舎案内板
(田無庁舎)
英語
中国語
ハングル併記
1階玄関内ボード設置
※現在工事中につき撤去(平成14年7月〜平成15年3月)
各階案内図兼避 英語併記
難経路図
(田無庁舎)
各階に設置
課名表示板
(田無庁舎)
英語併記
各階各課の課名、会議室等を表示
庁舎案内板
(保谷庁舎)
英語併記
1階玄関内ボード設置
各階案内図兼避 英語併記
難経路図
(保谷庁舎)
各階に設置
課名等表示板
(保谷庁舎)
各階各課の課名、会議室等を表示
英語併記
道路愛称名標識板 ローマ字併記
市内全域80基
公共施設誘導標識 ローマ字併記
市内北部40基
街区表示版
3,477枚
ローマ字併記
住居表示街区案 ローマ字併記
内板
43基
庁舎内利用案内版 英語
課名等案内版の一部に表示 6ヶ所
庁舎案内図 2ヶ所(英語併記)
中国語
ハングル
道路愛称名標識版 ローマ字
217枚
- 44 -
備考
区分
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
対象
使用言語
整備状況
道路案内標識版 ローマ字
55枚
交差点地点名標 ローマ字
識版
45ヶ所
庁舎案内板
英語
中国語
ハングル
市役所入口1ヶ所、正面玄関1ヶ所、外国人登録窓口1ヶ
所
住居表示板
ローマ字
市内全域
公共施設等案内板 ローマ字
市内全域
主要交差点交通 ローマ字
標識
市内全域
大型案内標識
(道路標識)
交差点にローマ字併記
ローマ字
147枚
18ヶ所
避難場所案内板 英語併記
市内6ヶ所
ふれあい都市サ 英語
イン
ローマ字
デザイン化された個性的なサインを市内全域主要ポイ
ントと主要通り、身近な街角といったところに設置し
ている。そのなかに外国語表示を記載している。
市内全域サイン
1基
市内主要ポイント
33基
主要公共施設案内
9基
道路愛称名サイン
42基
東久留米市 庁舎内案内板
英語併記
東久留米市立ス 英語
ポーツセンター
武蔵村山市 道路案内標識
(大型)
市役所庁舎
正面玄関 2ヶ所
エレベーター前1階2階フロア−
課案内表示
各課カウンター上に課内表示
平成12年5月にオープンした、東久留米市立スポーツセ
ンターの館内の案内及び券売機の一部を日本語・英語
の併記をしている。
ローマ字併記
(一部英語使
市内26ヶ所
道路愛称名表示 ローマ字併記
市内64ヶ所
- 45 -
備考
区分
対象
使用言語
武蔵村山市 地点名標識
ローマ字併記
多摩市
稲城市
羽村市
整備状況
備考
市内35ヶ所(市設置13ヶ所、都設置22ヶ所)
避難場所・避難 英語併記
所案内板
市内75ヶ所
道路標識
165基
道路課
公共施設誘導サ 英語
イン
11ヶ所
都市計画課
街区表示板
英語
町名地番変更区域
庁内案内板
英語
1階案内板の一部に表示1ヶ所、市民課総合窓口案内の
一部に表示3ヶ所、外国人登録窓口表示2ヶ所
ローマ字
3,370枚(平成5年度以降)
公共施設表示誘 ローマ字
導板
駅前及び主要道路の辻にローマ字併記
羽村市道愛称名称 ローマ字併記
主要道路愛称名称板にローマ字併記
羽村市道愛称名称 ローマ字併記
主要道路交差点、地名板にローマ字併記
庁内案内板
正面玄関2ヶ所
英語併記
公共施設案内板 英語併記
あきる野市 道路標識
ローマ字
62基
26路線
40交差点
市内8ヶ所の公共施設に設置
主要道路名にローマ字を併記
檜原村
地区名案内標識板 ローマ字併記
村内各地区名の案内標識板にローマ字併記している。
平成10年度から実施。
新島村
道路標識、案内板 ローマ字
島内各所の道路標識及び観光案内版にローマ字を併記
している。平成元年度から実施。
八丈町
都道の道路案内板 ローマ字併記
主要道路案内板の地名にローマ字併記
- 46 -
市道分
(2) 防災対策
区分
外国人向け防災パンフレット・手引きの発行
名称
使用言語
年度
部数
外国人対象の防災訓練
回数
人数
実施方法
千代田区
SAFETY GUIDE
英語
中国語
ハングル
10
3,000
‑
‑
‑
中央区
Weicome to chuo City
英語
中国語
ハングル
12
6,000
‑
‑
‑
SAFETY GUIDE
英語
中国語
ハングル
スペイン語
7
10,000
‑
‑
‑
ポルトガル語
港区
防災の手引き
英語
中国語
ハングル
11
2,000
‑
‑
‑
新宿区
災害に備えて
英語
中国語
ハングル
11
30,000
‑
‑
‑
文京区
外国人向け防災マップ
英語
中国語
ハングル
11
7,000
1
7
総合防災訓練
の一環として
語学ボラン
ティアによる
対応
台東区
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
墨田区
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
江東区
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
品川区
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
10
3,000
‑
‑
‑
目黒区
家族防災手帳
英語
- 47 -
様式8
(平成14年4月1日)
外国人対象の講習会等の実施
回数
人数
実施方法
ローマ字表記の避難標識の設置
名称
個数・箇所
災害時における情報伝達
方法
言語
‑
‑
‑
広域避難場所標識
一時集合場所標識
20
‑
‑
‑
‑
‑
避難場所標識
13
‑
‑
‑
‑
‑
避難場所標識
13
‑
‑
1
20
地震の知識
と備え等
‑
‑
‑
‑
‑
‑
避難場所案内標識
震災時避難標識
53
88
‑
‑
1
14
本所場憂さ 広域避難場所標識
遺憾ツアー
28
‑
‑
‑
‑
‑
201
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
62
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
1
20
‑
一時集合場所表示板
避難所表示板
‑
避難場所標識
‑
外国人のた 避難場所案内標識
めの防災体 第一次避難場所標識
験セミナー
150
- 48 -
防災行政無線による放送
英語
外国人向け防災パンフレット・手引きの発行
名称
使用言語
年度
区分
部数
外国人対象の防災訓練
回数
人数
実施方法
大田区
‑
‑
‑
‑
1
50
初期消火訓
練、起震車に
よる地震体
験、応急救護
訓練
世田谷区
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
8
‑
1
145
防災教室で実
施。起震車体
験、応急救護
訓練
‑
‑
‑
‑
‑
13
8,000
1
140
渋谷区
防災地図
中野区
杉並区
英語
‑
外国人のための生活便利帳
‑
英語
中国語
ハングル
単独実施
豊島区
外国人向け防災手引書
英語
中国語
ハングル
13
150
‑
‑
‑
北区
生活安全まにゅある
英語
中国語
ハングル
12
9,000
‑
‑
‑
荒川区
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
板橋区
‑
‑
‑
‑
1
20
「防災とボラ
ンティア週
間」に防災
フェアを実施
練馬区
防災の手引
英語
中国語
ハングル
8
英:5,000
中:5,000
ハ:2,000
1
17
起震車震度体
験訓練・初期
消火訓練・防
災講話
足立区
Living Information
英語
中国語
ハングル
12
10,000
‑
‑
‑
- 49 -
外国人対象の講習会等の実施
回数
人数
実施方法
ローマ字表記の避難標識の設置
名称
個数・箇所
‑
災害時における情報伝達
方法
言語
‑
‑
‑
‑
‑
‑
1
145
‑
‑
‑
避難道路標識
58
‑
‑
‑
広域避難場所案内板
62
‑
‑
‑
一時集合場所標識
114
‑
‑
‑
‑
‑
避難場所標識
57
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
広域避難場所標識
33
‑
‑
‑
‑
‑
避難拠点案内標識
103
‑
‑
‑
広域避難場所案内標識
外国人のた 一時集合場所標識
めの防災教
室
‑
‑
‑
106
‑
‑
42
‑
‑
‑
- 50 -
防災無線
英語
‑
語学ボランティアの活用
同報無線による放送
‑
‑
登録言語
英語
中国語
ハングル
‑
外国人向け防災パンフレット・手引きの発行
名称
使用言語
年度
区分
部数
外国人対象の防災訓練
回数
人数
実施方法
足立区
私の便利帳外国語
英語
中国語
12
10,000
58
‑
各地域の訓練
の中で実施
葛飾区
災害に備えて
英語
中国語
14
2,000
1
‑
総合防災訓練
江戸川区
リビング
英語
中国語
ハングル
13
10,000
‑
‑
‑
イン
エドガワ
15区
区計
八王子市
防災マップ
7区
英語
中国語
ハングル
11,12 各22,000
‑
‑
‑
立川市
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
武蔵野市
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
12
95,000
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
三鷹市
防災マップ
青梅市
府中市
英語
‑
‑
防災マニュアル
英語
8
3,000
‑
‑
‑
防災ガイド
日本語
英語
中国語
ハングル
タイ語
スペイン語
アラビア語
7
3,000
‑
‑
‑
- 51 -
外国人対象の講習会等の実施
回数
人数
実施方法
ローマ字表記の避難標識の設置
名称
個数・箇所
6
‑
各地域の訓 避難場所標識
練の中で実
施
‑
‑
‑
避難場所標識
32
‑
‑
‑
‑
‑
16区
4区
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
災害時における情報伝達
方法
言語
62
通訳ボランティアの活用
‑
1,297
広域避難場所標識
‑
広域避難場所標識(29)
一時集合場所標識(20)
‑
5区
69
‑
‑
‑
‑
‑
49
‑
英語
中国語
ドイツ語
フランス語
タイ語
ロシア語
ハングル
インドネシア
同報無線による災害の周知 英語
‑
‑
‑
避難場所案標識
63
‑
‑
広域避難場所標識
45
‑
‑
‑
‑
‑
‑
- 52 -
外国人向け防災パンフレット・手引きの発行
名称
使用言語
年度
区分
府中市
避難計画
部数
外国人対象の防災訓練
回数
人数
実施方法
英語
中国語
8
3,000
‑
‑
‑
‑
‑
‑
2
80
東京外国語大
学及び留学生
を対象に、起
震車による地
震体験、地震
に備えての講
和
昭島市
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
調布市
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
英語
中国語
ハングル
タイ語
ペルシャ語
7
2,000
‑
‑
‑
町田市
防災ガイド
ポルトガル語
小平市
防災マップ
英語
中国語
ハングル
11
3,000
1
8
消化器使用方
法・人口呼吸
(国際交流協
会で実施)
日野市
防災マップ
英語
中国語
ハングル
スペイン語
‑
200
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
東村山市
国分寺市
国立市
‑
防災マップ
英語
中国語
ハングル
8
68,000
‑
‑
‑
防災のてびき
英語
中国語
ハングル
11
1,000
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
- 53 -
外国人対象の講習会等の実施
回数
人数
実施方法
ローマ字表記の避難標識の設置
名称
個数・箇所
災害時における情報伝達
方法
言語
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
53
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
5
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
避難誘導標識
避難場所案標識
広域避難場所標識
- 54 -
外国人向け防災パンフレット・手引きの発行
名称
使用言語
年度
区分
西東京市
防災ガイド
英語
中国語
ハングル
タイ語
ペルシャ語
部数
外国人対象の防災訓練
回数
人数
実施方法
12
2,000
‑
‑
‑
ポルトガル語
福生市
防災マップ(市民向けのマップに外国語 英語
を併記)
中国語
スペイン語
11
30,000
‑
‑
‑
狛江市
地震に自信を
8
600
‑
‑
‑
英語
中国語
ハングル
ポルトガル語
東大和市
防災マップ
英語
中国語
ハングル
13
42,000
地震に自信を
英語
中国語
ハングル
‑
1,000
1
‑
総合防災訓練
‑
‑
‑
‑
‑
ポルトガル語
清瀬市
‑
‑
東久留米市 チャートでわかる防災の手引
英語
中国語
ハングル
8
500
‑
‑
‑
武蔵村山市 防災のてびき
英語
中国語
ハングル
タイ語
8
30,000
‑
‑
‑
7
3,500
‑
‑
‑
ポルトガル語
アラビア語
防災情報マップ
英語
中国語
ハングル
- 55 -
外国人対象の講習会等の実施
回数
人数
実施方法
ローマ字表記の避難標識の設置
名称
個数・箇所
災害時における情報伝達
方法
言語
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
75
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
避難場所標識
避難所標識
‑
- 56 -
(2) 防災対策
外国人向け防災パンフレット・手引きの発行
名称
使用言語
年度
区分
多摩市
部数
外国人対象の防災訓練
回数
人数
実施方法
SAFETY GUIDE
英語
中国語
ハングル
‑
200
‑
‑
‑
地震に自信を
英語
中国語
ハングル
‑
‑
‑
‑
‑
6ヶ国語防災ガイド
英語
中国語
ハングル
タイ語
11
300
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
ポルトガル語
ペルシャ語
防災マップ
英語
稲城市
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
羽村市
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
あきるの市
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
市計
瑞穂町
16市
防災マップ
3市
英語
中国語
ハングル
11
12,000
‑
‑
‑
日の出町
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
檜原村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
奥多摩町
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
多摩町村計
1町村
0町村
大島町
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
利島村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
- 57 -
外国人対象の講習会等の実施
回数
人数
実施方法
ローマ字表記の避難標識の設置
名称
個数・箇所
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
8市
359
0市
避難所案内看板
災害時における情報伝達
方法
言語
‑
避難所案内看板
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
防災行政無線
FM多摩放送
英語
英語
2市
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
0町村
0
0町村
0町村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
- 58 -
区分
外国人向け防災パンフレット・手引きの発行
名称
使用言語
年度
部数
外国人対象の防災訓練
回数
人数
実施方法
新島村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
神津島村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
三宅村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
御蔵島村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
八丈町
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
青ヶ島村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
小笠原村
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
島しょ町村計
0町村
0町村
総計
24区市町村
10区市町村
- 59 -
外国人対象の講習会等の実施
回数
人数
実施方法
ローマ字表記の避難標識の設置
名称
個数・箇所
災害時における情報伝達
方法
言語
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
‑
0町村
0町村
0
0町村
4区市町村
24区市町村
1,617
7区市町村
- 60 -
様式9
3 外国人に開かれた社会づくり
(1) 意見聴取等行政への参画
区分
千代田区
参画の方法
(平成13年度実績)
会議等の名称
主な内容
備考
モニター
区政モニター
懇談会方式
国際交流・平和 国際交流・平和事業について総合的に協議・検討を行 委員15人
事業推進懇談会 う。
中、外国人
1人
懇談会方式
長期総合計画懇 千代田区の基本構想と基本計画を策定するのあたり、 委員24人
談会
意見交換・要望等を聴く。
中、外国人
1人
懇談会方式
区長と区政を語 教育や地域での交流に関することなど、日頃区政に感
じていることや日常生活等について意見交換を行う。
る会
また懇談することにより、国際交流や区政推進の参考
とする。
モニター
区政モニター
新宿区
モニター方式
外国人区政モニ 区内在住外国人の中から5人以内に委嘱し、区政に対す 区政モニ
ターによる広聴 る意見、要望等をモニターする。任期1年。
ター全体に
活動
対する割合
・アンケート
年2回実施
・全体会議
年3回実施
・分科会(3分科会)
計10回実施
50人中の3
人
・施設見学会
実績なし
墨田区
広聴はがき・電
話等
江東区
区政モニター
区政モニター会 平成9年度開始。モニター会議席上での口頭による意見
議
聴取とアンケート・通信文書による聴取
会議は年3回。アンケートは年4回。モニター50名中、
外国人は3名。
品川区
区政モニター
区政モニター集 区政モニターに在住外国人も含め委嘱し、区政につい
ての意見・要望等を聴取し、区政運営の参考とする。
(必要があれば通訳を配する)
港区
公募により選出した区内在住・在勤・在学の外国人か 区政モニ
ら1年間、日本人モニターとともに、区政についての意 ター50人中
見・要望等を聴く。
外国人は1
人
外国人を含む区民から公募により選出し、区政につい 54人中外国
て、意見・要望等を聴く。(英字広報紙に募集記事を 人1人
掲載)
連絡会2回、区政懇談会2回、施設見学会1回、アンケー
ト2回
手紙・電話・FAX・Eメール・窓口等で、意見・提案等
を聴く。
- 61 -
区分
目黒区
参画の方法
懇談会方式
会議等の名称
主な内容
備考
区長と外国人と 日本での生活体験や日頃感じていること(主に地域住民 参加人数6
の懇談会
との交流・居住・外国人に対する偏見など)について、 カナダ1人
外国人住民から意見を聴取し、行政運営全般について ドイツ1人
の参考とする。
中国1人
13年度は、健康づくりをテーマに懇談を行った
台湾人1人
インド1人
韓国1人
公募により選出された外国人にアドバイザーに月刊英 アドバイ
アンケート方式 "Monthly
Meguro"アドバ 文広報紙"Monthly Meguro"についてのアンケートを行 ザー期間1
年間(4月〜
イザーアンケー い、意見・要望を聞く。
3月)
ト
人数:外国
人区民5人
懇談会方式
世田谷区
"Monthly
Meguro"アドバ
イザー懇談会
年に1度アドバイザーによる懇談会を行い、外国語出版
物や広報誌のみならず、区政に関する意見、要望を聞
き、今後の外国語出版物や広報誌作成の参考とする。
区政モニター制度 区政モニター会議 日本人モニターと共に、2年間、区政に関わる意見・要
望等を聴く。
平成13年度
54名中2名
渋谷区
懇談会方式
在住外国人との 外国籍の区民と区政に関する意見交換の場を設け、意 予定人員
区政懇談会
見を区政に反映させる。
7名程度
(平成14年
度新規事
業)
中野区
区政モニター
区政モニター会 区政情報や区政課題について積極的に学習し、区政へ 79人のうち
議及び施設等の の関心や理解を深め、希望者は会議や施設見学会に参 外国人10人
見学会
加する。
(平成13年
モニター会議、見学会実施
11月登録)
区政モニター調査 区政課題に関するモニター調査の回答。1回実施。
杉並区
区政モニター
モニター会議
会議に出席し、区政に対する提案、要望等の意見交換 50人中外国
をする。
人3人
モニターアン
ケート
区の事業について、区民がどのように考え、望んでい
るかアンケート調査する。
区政モニター連 区政全般に対する意見・要望等を聴取し、区政運営の
絡会/懇談会
参考とするための懇談会を開催
豊島区
区政モニター
荒川区
満20歳以上の荒 区政モニター会議 ・区政全般についての情報、要望、意見等を聴く
川区民で希望す
・アンケート調査に協力依頼する
る者
- 62 -
区分
参画の方法
練馬区
区政モニター
足立区
区政モニター
会議等の名称
主な内容
備考
任期2年、定数300人のうち公募により選出された50人
のなかで外国人1人を委嘱
モニターアン
国籍を問わず参加(外国籍区民が含まれる)
区民意見交換会 ボランティア交 国際ボランティア登録をしている区民の交流会
広報課
地域支援課
基本構想策定
基本構想策定外 外国籍区民で構成するグループにより、基本構想策定 政策課
国人委員会
提言を受ける。
立川市
審議会方式
立川市国際化推 市民参加により国際化を推進するために、市長からの 委員8名中
進委員会
諮問に対して答申を行うとともに必要な事項について 外国人2名
建議する。
三鷹市
審議会方式
みたか国際化円 外国籍市民を含む市民により市の国際化に関するテー 年4回開
卓会議
マについて討議し、市政に反映することを目的として 催。委員14
設置。平成13年度は「三鷹市基本計画」への意見提
人(うち外
案、外国籍市民の防災対策についての検討等を行っ
国人7人)
た。
東久留米市 アンケート方式 外国人アンケート 市内在住外国人の要望等を調査し、今後の国際化施策
の参考資料とする。
- 63 -
様式10
(2) 外国人に対する情報提供、相談体制の拡充
① 出版物による行政情報の提供
(防災、保健・医療、福祉、住宅に関する出版物は除く)
区分
千代田区
中央区
港区
出版物名
使用言語
(平成14年10月1日現在配布可能なもの)
主な内容
配布方法
備考
区政概要
英語併記
区政概要
広聴課・区政情 3年に1回作
報ルーム窓口に 成
て配布
ポケットパル
Your Guide to
Living in
CHIYODA
英語
中国語
ハングル
生活ガイドブック
広聴課・区政情
報ルーム窓口に
て配布
The Chiyoda
International
英語
区政情報及びコミュニティ情報等
総務課国際・平 年4回程度
発行
和施策推進担
当、広報課、外
国人登録係の窓
口にて配布。
希望者には送付
CHUO CITY 2002 英語
区政概要
外国人登録窓口
等で配布
ようこそ中央区 英語
へ
中国語
ハングル
生活便利帳
CHUO CITY MAP
区内主要施設入地図(裏面日本語)
英語
広報課等
観光ガイドマッ 英語
プ
区内主要観光ポイント案内地図(日本語併 観光協会窓口
記)
東京23区の住民 英語
税
中国語
ハングル
個人住民税のあらまし
税務課
Minato Monthly 英語
英字広報紙
定期号12回(毎月1日発行)
年間12回予定
英字新聞への折 新聞折り込
区民広報課、各 ジャパンタイムズ
支所及び外国人 ヘラルド・
登録窓口等にて トリビュー
配布
生活便利帳
区民広報課及び
外国人登録窓口
等にて配布
(ミナト・マン
スリー)
リビングガイド 英語
- 64 -
区分
港区
出版物名
施設案内図
使用言語
英語
主な内容
配布方法
備考
地図
みなと区政要覧 英語併記
区政概要
区役所・各支所 隔年発行
にて配布
外国人就学案内 英語
区立小・中学校の入学案内
来年度入学該当
者の保護者宛に
送付
外国人登録窓口
で配布
Minato City
日本語
Tourist Guide 英語併記
港区観光ガイド
港区の観光情報
区政資料室にて
販売
Indoor School 英語
Swimming Pools
Individual Use
Guide
学校屋内プール開放利用案内
館内及びスポー
ツ振興担当、ス
ポーツセンター
受付窓口にて配
布
Guide to
Minato City
港区立図書館利用案内
館内配布
旧乃木邸案内パ 英語
ンフレット
施設概要及び平面図、断面図
毎年9月12・13
一般公開日に参
観者に配布
Minato at a
日本語
Glance
英語併記
港区暮らしのガ
イド
生活情報ガイド
和文漢字にひらがなのルビ付
外国人登録窓口 実施主体:
で配布
港区国際交
流協会
Let's
クル
港区のリサイクル事業を紹介
清掃課窓口にて
配布
ごみの正しい分 英語
け方・出し方
中国語
ハングル
ごみの正しい分け方・出し方を紹介
清掃課窓口
A3版
港東清掃事務所
港西清掃事務所
外国人登録窓口
カラス対策
英語
中国語
ハングル
カラス被害をなくすための考え方
各支所窓口
B4版 折り
港東・西清掃事 1,000部
務所環境課・清
掃課窓口
Cultural
Assets in
Minato ward
英語
港区の史蹟紹介
館内配布
リサイ
英語
英語
中国語
ハングル
- 65 -
チラ
区分
新宿区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
新宿中央公園案 日本語
内パンフレット 英語併記
新宿区立中央公園の歴史背景、案内図及 新宿中央公園管 無料
び四季の変化等を写真付で解説。
理事務所みどり
公園課窓口で配
布
ごみ・資源の正 日本語
しい分け方・出 英語
し方の案内
中国語
ハングル併記
ごみ・資源の分別方法と出すときの注意 特別出張所等区 無料
事項等
施設の窓口、リ
サイクル清掃課
清掃事務所の窓
口で配付
リサイクル活動 英語
センターの案内 中国語
ハングル
リサイクル活動センターの利用案内
新宿区びんと缶 日本語
の処分の方法
英語
中国語
ハングル併記
びん、缶の処分の方法と出すときの注意 特別出張所、リ 無料
事項
サイクル清掃課
窓口で配布
事業者啓発用び 日本語
ん・缶の正しい 英語
出し方
中国語
ハングル併記
事業者用びん・缶の適正な排出について リサイクル清掃 無料
の注意事項等
課窓口で配布
国民年金の加入 英語
手続きはおすみ 中国語
ですか?
ハングル
スペイン語
タガログ語
国民年金の加入手続について(社会保険 国保年金課窓口 無料
庁のパンフレット)
で配付
リサイクル活動 無料
センター等で希
望者に配布
ポルトガル語併記
くらしと国保
(外国語版)
英語
中国語
ハングル
国保制度及び事業の趣旨普及を図る
国保年金課窓口 無料
で配付
国民健康保険料 英語
の減額申請をさ 中国語
れた方へ(外国 ハングル
語版)
国民健康保険に加入している外国人で、 国保年金課窓口 無料
保険料の減額申請をした者に減額賦課の で配付
仕組み等を周知する
観光絵はがき
自然や風物による区の紹介絵はがき
催事などで配付 無料
個人住民税のあらまし
税務課窓口で配布 無料
日本語
英語併記
東京23区の住民税 英語
中国語
ハングル
- 66 -
区分
新宿区
出版物名
使用言語
新宿文化・国際 日本語
交流ニュース
英語
中国語
主な内容
配布方法
備考
(財)新宿文化・国際交流財団広報紙
(新宿区外国語区報を兼ねる)
区内各新聞折込 無料
み、区施設の窓
口等配布
外国人向け生活情報誌
外国人登録窓口 無料
及び区施設の窓
口で配布
外国人相談窓口 英語
周知ポスター及 中国語
びちらし
ハングル
外国人相談窓口の利用案内
区の施設、区内 無料
日本語学校、郵
便局、区内保育
園等
KEYS TO
SHINJUKU CITY
新宿区紹介冊子(区の行政と新宿区を紹 希望者、来客等 無料
に配付(行政資
料)
ハングル併記(一部)
LIVING GUIDE
TO SHINJUKU
CITY
英語
中国語
ハングル
英語
中国語
ハングル
ドイツ語
ポイ捨て禁止条 日本語
例周知ポスター 英語
中国語
罰則(罰金2万円以下)の適用のある美化 区施設及び掲示
重点地区のエリア案内と条例の主旨
板、商店街、駅
に配布
ハングル併記(一部)
文京区
新宿歴史博物館 英語
パンフレット
展示内容・施設概要及び利用案内
館内及び区施設 無料
の窓口等
林芙美子記念館 英語
パンフレット
展示内容・施設概要及び利用案内
館内及び区施設 無料
の窓口等
高田馬場流鏑馬 英語
公開パンフレッ
ト
高田馬場流鏑馬の事業案内・由来等の紹 区施設の窓口等 無料
介
生活便利帳
広報課及び戸籍
住民課外国人登
録窓口にて配付
A Leaflet For 英語
Sightseeing In
Bunkyo‑City
区内の観光案内及び観光地図
経済課窓口にて
配付
ふるさと歴史館 英語
ドイツ語
ハングル
中国語
施設概要及び利用案内
館内にて配付
Welcome to
Bunkyo
CityGuide to
Living in
B k Ci
英語
中国語
ハングル併記
- 67 -
区分
台東区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
浅草観光マップ 英語
中国語
ハングル
浅草観光地図
区役所及び観光
センター窓口に
て配布
上野観光マップ 英語
(UENO
SIGHTSEEING
)
上野観光地図
区役所及び観光
センター窓口に
て配布
台東区の観光
英語
(Guide For
Sightseeing
Around
Asakusa・Ueno・
Sitaya・Yanaka)
台東区の主要な観光案内
区役所及び観光
センター窓口に
て配布
台東区おもてな 英語
し国際観光カタ 中国語
ログ
ハングル併記
台東区内の観光案内・ウェルカムカード 区役所及び観光
センター窓口に
(特典付カタログ)
て配布
浅草の主要な観光案内
区役所及び観光
センター窓口に
て配布
東京23区の住民 英語
税
中国語
ハングル
個人住民税のあらまし
税務課窓口にて 23区共通
配布
下町風俗資料館 英語
パンフレット
仏語
施設概要及び利用案内
館内にて配布
朝倉彫塑館パン 英語
フレット
施設概要及び利用案内
館内にて配布
奏楽堂パンフ
レット
英語
施設概要及び利用案内
館内にて配布
5館共通パンフ 英語
レット(奏楽
堂・下町風俗資
料館・朝倉彫塑
館・一葉記念
館・書道博物
館)
施設概要及び利用案内
生涯学習セン
ター窓口及び館
内にて配布
外国人のための 英語
生活便利長
中国語
ハングル
外国人向けの生活情報ガイド
区役所窓口にて
配布
ASAKUSA
TOURIST GUIDE
英語
備考
- 68 -
区分
墨田区
出版物名
使用言語
品川区
目黒区
配布方法
備考
Discovering
Sumida
英語
中国語
ハングル
外国人向けの生活ガイド
外国人登録窓口 平成9年度
等で配布
改訂版作成
Discovering
Sumida
英語
観光ガイド付区内地図
外国人登録時に 平成9年度
配布のほか、希 作成
望者に有料で頒
布 (1部100
円)
墨田
英語
(Sumida city) 中国語
ハングル
(3ヶ国語併記)
区紹介パンフレット
外国人訪問者及 平成11年度
び外国に訪問し 作成
た際に配布
東京23区の住民税 英語
住民税のしくみ等を解説したPR用パンフ 希望者に税務課
レット。23区共通。
窓口にて配布
中国語
ハングル
日本語
(4ヶ国語併記)
江東区
主な内容
江東くらしガイ 英語
ド外国語版
中国語
ハングル併記
生活便利帳の外国語版。区役所での手続 13年度3,000部
き、日常生活、施設ガイド等
作成
東京23区の住民 英語
税(23区共通) 中国語
ハングル併記
23区在住の外国人を対象に、住民税のあ 14年度30部購入
らましと仕組みについて解説したPR用パ
ンフレット。
City News
SHINAGAWA
英語
行政のお知らせ、行事案内、各種相談窓
口、品川の見所紹介
SHINAGAWA City 英語
区内の各所・旧跡を4つのエリアに分け
てイラストで紹介
Shinagawa
Info.
(品川区外国語
版生活情報誌)
生活情報誌
日本語(ひらがな)
平成14年3
月改定
英語
中国語
ハングル併記
Monthly Meguro 英語
月刊広報誌
- 69 -
新聞折り込み、
駅スタンドで配
布、希望者に郵
送
広報課及び外国
人関係窓口、区
立施設等におい
ても配布
区分
目黒区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
Meguro Window
英語
中国語
ハングル
目黒区ミニガイド
広報課及び外国
人関係窓口
Meguro Living
Guide
英語
中国語
ハングル
生活便利帳
広報課及び外国
人関係窓口
Meguro City
Our City
英語
施設案内図(区内地図)
広報課及び外国
人関係窓口
MIFA News
日本語
英語
(財)目黒区国際交流協会の月々の催しや 新聞折り込み、
交流情報、ボランティアの募集案内等、 駅スタンドで配
毎
行
布
広報課及び外国
人関係窓口でも
配布
区立幼稚園の入 英語
中国語
ハングル
募集案内(入園□、申込方法、経費)
学務課窓口、各
幼稚園、各地区
サービス事務所
窓口、各住区セ
ンター窓口
区立小・中学校 英語
入学案内
中国語
区立小・中学校入学案内
(入学資格、手続方法、申請書類)
学務課窓口、外
国人登録窓口
東京都23区の住 英語
民税
中国語
ハングル
個人住民税のあらまし
税務課
外国人相談窓口
各地区サービス
事務所
外国人相談窓口 英語
案内
中国語
ハングル
外国人相談窓口案内及び関係施設の利用 外国人相談窓口
案内
で配布
目黒区立図書館 英語
利用案内
中国語
ハングル
登録方法、貸出返却の方法、開館日、開 各図書館カウン
館時間等の案内
ター等で配布
新刊図書案内
英語
中国語
ハングル
その他
新刊購入外国語図書のタイトル等の案内 各図書館外国語
(背表紙の写し)
図書配架場所に
設置
図書館だより
英語
新規購入洋書の書名を紹介*署名以外は 各図書館のカウ
日本語表記
ンター等で配布
する他、窓口の
ある区施設等で
配布
最新洋書入架速報
- 70 -
備考
区分
大田区
出版物名
使用言語
「Warbler」
日本語ルビ付
英語
中国語
ハングル
生活・区政情報紙
駅頭に配置
希望者に郵送
各庁舎窓口で配
布
「Ota Living
Guide」
日本語ルビ付
英語
中国語
ハングル
区民便利帳
外国人登録係、
特別出張所窓口
で配布
住民税の手引き
課税、収納課窓 23区共通
口で配布
大田区の紹介
国際・交流支援
課窓口、東京観
光情報センター
で配布
資源とごみの正 英語
しい分け方・出 中国語
し方
ハングル
資源とごみの正しい分け方・出し方
外国人登録係、
清掃事務所窓口
で配布
図書館利用案内 英語
図書館の所在地、利用方法等
各図書館窓口で
配布
郷土博物館案内 日本語
英語
施設概要及び利用案内
来館者、区内文
化施設、各特別
出張所窓口で配
布
総合事業案内
英語
(財)大田区産業振興協会の事業紹介
窓口、視察者、
展示会等で配布
産業紹介冊子
英語
大田区の工業概要紹介
窓口、視察者、
展示会等で配布
「東京22区の住 日本語
民税」
英語
中国語
ハングル
「Welcome to
OTA city」
英語
中国語
ハングル
新製品・新技術 英語
コンクール受賞
者広報用パンフ
レット
主な内容
配布方法
新製品・新技術コンクール受賞者広報用 窓口、視察者、
パンフレット
展示会等で配布
- 71 -
備考
区分
世田谷区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
ライフ・イン・ 英語
セタガヤ
中国語
ハングル
生活便利帳(英語版・中国語版・ハング 外国人相談窓口 区内在住外
ル版)
等にて配布
国人
区内在住外国人のための冊子。防災・保
健・医療・教育・税金等の諸手続きをわ
かりやすく説明。
世田谷区全図
(CITY OF
SETAGAYA)
英語表記の世田谷区地図
広域避難場所を色別
英語
外国人相談窓口 区内在住外
及び文化・国際 国人
課窓口にて配
布。希望者へ郵
送。
世田谷区の姉妹 日本語・英語併
都市
(パンフレッ
ト)
世田谷区の姉妹都市(3都市)の紹介パン 情報コーナー及 区民
フレット(日本語・英語併記)
び文化・国際課
窓口にて配布
英語版広報紙
Municipal
Newsletter
SETAGAYA
行政情報の提供、日常生活関連情報等
タブロイド判4頁、モノクロ
英語
毎月1日発行
各月9,000部
英字新聞に折込み
広報スタンド
(46ヶ所)、区施
設の窓口で配布
世田谷区のあら 英語
まし
ドイツ語
中国語
ハングル
区と区政の概要、現況、将来像等を写真
やグラフを多用して紹介。
東京23区の住民 英語
税
中国語
ハングル
日本語
23区で共通に作成したものを購入。
特別区民税・都 英語
民税と納税通知
書について
特別区民税・都民税のしくみに関する説明 窓口配布
書。納税通知書の項目名英語版。
海外からの
視察等来訪
者
区職員の視
察先
シンポジウ
ム等の参加
者
税関連窓口で配布 区内在住外
国人
23区共通
資源分別回収PR 英語・中国語・ハ 資源とごみの正しい出し方を説明。
チラシ
ングル併記
リサイクル千歳 英語
台利用案内
区内在住外
国人
区内在住外
国人
窓口配布
区内在住外
国人
リサイクル千歳台の利用方法等を説明し 窓口配布
たチラシ
区内在住外
国人
- 72 -
区分
世田谷区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
リサイクル情報 英語
コーナー利用案
内
リサイクル情報コーナーの利用方法等を 窓口配布
説明したチラシ
区内在住外
国人
深沢環境住宅の 英語
あらまし
深沢環境住宅のあらましを説明したパン
フレット
外国人視察
者
案内パンフレット 英語
次大夫堀公園民家園及び岡本公園民家園 施設受付配布
の復元建築物説明と年中行事の紹介
外国人来園
者
郷土資料館パン 英語
フレット
郷土資料館の館内案内図と展示物紹介
施設受付配布
外国人来場
者
代官屋敷パンフ 英語
レット
代官屋敷建物案内図と大場代官の歴史を 来館者用受付
紹介
テーブル配布
外国人来場
者
ボロ市の歴史
英語
ボロ市の歴史を説明したパンフレット
施設受付配布
外国人来場
者
ALL SEASON
SWIMMING POOL
英語
総合運動場温水プールの利用案内
施設内掲示のみ 外国人来場
者
Welcome to
Minkaen
区立図書館利用 英語
案内
Municipal
libraries
guide
区立図書館の利用方法等を説明したチラ 窓口配布
シ
外国人来館
者
美術館利用案内 英語
美術館利用案内及び館内案内
窓口配布
外国人来館
者
展覧会年間予定表 日本語・英語併
美術館で行われる展覧会の年間予定案内 窓口配布
外国人来館
者
海外帰国児童・ 英語一部併記
生徒教育事業案
内パンフレット
適応学級(補習教室)の案内及び帰国・来 窓口配布
日してからの就学手続の案内
帰国児童・
生徒保護者
City News
英語
SHIBUYA
(英字広報紙)
区の事業、施設、催し、各種生活情報な Japan Times ほ
どを提供するもの
か計2紙の英字
新聞に折込み、
区内19駅の広報
スタンド、広報
課窓口で配布
記
渋谷区
備考
- 73 -
区分
渋谷区
中野区
出版物名
使用言語
主な内容
備考
Shibuya
Walking Map
英語
区内を5地域に分け各地域の名所、旧跡、 広報課窓口で配布 平成14年度
施設や地名の由来などを紹介する冊子
発行
SHIBUYA CITY
GUIDE MAP
英語
区の地図・公共施設の表示・施設電話番 外国人登録窓口 平成14年度
号や簡単な生活ガイド
及び通訳ボラン 作成
ティア窓口配布 企画課国際
文化交流係
GUIDE TO
SHIBUYA CITY
LIBRARIES
英語
区立図書館の利用案内
NAKANO INFO
英語
区からの行政情報、イベントのお知ら
区役所(外国人 年6回偶数
月発行
せ、外国人区民によるレポートなどを盛 区民関係窓
り込んだ外国人区民向け区報 各号4,500 口)、区内公共
施設、国際交流
協会ほかにて配
布
中野新報
中国語
区からの行政情報、イベントのお知ら
区役所(外国人 年6回偶数
せ、外国人区民によるレポートなどを盛 区民関係窓
月発行
り込んだ外国人区民向け区報 各号5,000 口)、区内公共
施設、国際交流
協会ほかにて配
布
区内各図書館窓 平成9年度
口にて配布
作成
歴史民族資料館 英語
案内パンフレッ
ト
資料館の展示の解説
窓口配布
平成3年度
作成
ごみ減量ハンド 英語
ブック
中国語
ハングル
ごみの減量啓発
ごみ・資源の出し方案内
区役所
地域センター
清掃事務所
平成12年度
作成
びん・缶資源回 英語
収リーフレット 中国語
分別回収PR用リーフレット
分別回収団体を 平成5年度
通じて配布
作成
中央図書館案内 英語
リーフレット
中国語
ハングル
杉並区
配布方法
外国人のための 日本語
生活便利帳
英語
中国語
ハングル
窓口配布
区内で生活するうえで、必要不可欠な基 8,000部
本的生活情報等を4ヶ国語併記で掲載
- 74 -
平成6年度
増刷
区分
杉並区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
ごみの出し方チ 日本語
ラシ
英語
中国語
ハングル
ごみの出し方を説明したチラシ。
清掃事務所、外国人登録係、区民事務所
等にて配布。
資源・ごみ収集 日本語
地域別曜日表チ 英語
ラシ
中国語
ハングル
清掃事務所、外国人登録係、区民事務所
等にて配布。
図書館の利用案 英語
図書館の利用案内
広報紙
英語
広報「すぎなみ」の毎月11日号の最終面 毎月11日号
に、英語版紙面とし、情報提供を行う。 約240,000部
就学案内
英語
中国語
ハングル
スペイン語
外国人登録者のうち、次年度から小学校
に就学する年齢相当の子どものいる世帯
(保護者)に対して、日本の教育制度、区
立学校への就学の手続きなどを、中国
語、ハングル、英語、スペイン語で案内
をしている冊子を毎年9月ごろに発送して
いる。
備考
福祉事務所、図書館、外国人登録係の窓
口にも置いてもらっている。
豊島区
23区清掃とリサ 英語
イクル
23区の清掃事業とリサイクルについて説 配布枚数
明した冊子。清掃管理課、清掃事務所で 200部
配布。
外国人向け広報 英語
(隔月)
中国語
Hello TOSHIMA
区政情報の提供、外国人に必要な情報、 60,000部発行
関心事に関する記事等を掲載(編集協力
者として区内在住外国人2人)
ニイハオ TOSHIMA
北
区
Global Thinking 英 語
中国語
ハングル
区内の様々なイベント情報や行政情報を 庁内及び国際交
広く外国人住民に知らせるための情報紙 流ひろば、文化
センター、図書
館、日本語学
校、駅の広報ス
タンドで無料配
布
生活安全マニュ 英 語
アル
中国語
ハングル
日本語
併記
区内に在住する外国人が日常生活に困ら 区民相談室、広
ないように、必要と思われる情報屋区民 報課区政資料
サービスなどの内容を4ヶ国語を一冊にま 室、外国人登録
とめたもの。
窓口で、無償で
配布
- 75 -
編集発行は
東京23区清
掃協議会
区分
北
区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
分別回収用チラシ 英
語
中国語
分別回収用のチラシを、外国人向けに作 リサイクル生活
成したもの。
課他で無償で配
布
北区
日本語
区内の名所・旧跡及び散歩コースを紹
(1は大人向き・2は家族向き)
観光ガイドブック1 一部英語併記
及び
備考
北区産業振興課
有償(200円)
で頒布
観光ガイドブック2
保育園のしおり 英 語
中国語
ハングル
保育園での一日の生活内容、保護者への 保育園、入園相
お願い等、保育園の概要を案内したも
談窓口で無償配
の。
布
外国籍児童生徒 英 語
の入学案内
中国語
ハングル
外国籍児童生徒の区立小・中学校への入 保護者宛郵送
学案内
日本語適応指導 英 語
教室への案内
中国語
ハングル
日本語適応指導教室についての案内
各小・中学校送
付及び保護者手
渡し
図書館利用案内
図書館窓口で頒
布
KITA CITY
LIBRARY GUIDE
日本語
英 語
中国語
ハングル
併記
荒川区
荒川区紹介パン
フレット(ドイ
ツ語)
荒川区を紹介
板橋区
外国人のための 英語
生活ガイドブッ 中国語
ク
ハングル
区内在住外国人のための生活に必要な情 外国人登録窓
報を掲載
口、(財)板橋区
文化・国際交流
財団窓口で配布
ICIEF BOARD
(月刊紙)
英語
外国人のための生活に便利な情報や外国 区役所、出張
人向けイベント情報等を紹介
所、図書館等区
中国語
内施設
ハングル
ルビ付き日本語
ITABASHI CITY
MAP
英語、漢字表記 区内施設、病院、避難場所を明記した区 外国人登録窓
の地図
口、(財)板橋区
文化・国際交流
財団窓口で配布
- 76 -
文化青少年
課にて配布
区分
板橋区
出版物名
観光いたばし
使用言語
英語
主な内容
区の歴史、伝統芸能、文化財等を紹介
(財)板橋区文
化・国際交流財
団、教育委員会
生涯学習課窓口
で配布
区の概要や公共施設について紹介
区長表敬外国人
に配布
板橋区工業紹介 英語
パンフレット
板橋区の工業について
商工振興課
正しいゴミの分 英語
け方、出し方
中国語
ハングル
ゴミの分別や粗大ゴミの出し方等につい 清掃事業課、清
て指導
掃事務所で配布
図書館利用パン 英語
フレット
中国語
ハングル
図書館の利用方法について
エコポリスセン 英語
ター施設概要パ 中国語
ンフレット
ハングル
エコポリスセンターの施設と事業概要に エコポリスセン
ついて紹介
ター
エコ情報システ 英語
ムパンフレット
エコ情報システムの紹介
中国語
PROFILE
英語
Welcom to Nerima 英語
中国語
韓国語
AZALEA
足立区
備考
板橋区内の郷土芸能、文化財の紹介と、 (財)板橋区文
歴史的名所や旧跡とその散策コースを紹 化・国際交流財
介した地図付きガイド
団、板橋区観光
協会窓口で配布
いたばしの今と昔 英語
練馬区
配布方法
5,000
3,000
3,000
英語
3,500
中国語 3,000
図書館
エコポリスセン
ター
区の概要や生活に必要な情報を提供
外国語版広報誌、年4発行
ねりま生涯学習 10,000
スポーツガイド
ブック
区のスポーツ施設の利用方法やスポーツ
関連の事業案内 日本語60ページ、英語
12ページ、中国語2ページ
外国語版便利帳 日本語
英語
中国語
ハングル併記
私の便利帳外国語版
対象者:外国人登録者
転入者
- 77 -
13年度は作成なし 2000年度版
区分
葛飾区
出版物名
葛飾区政概要
使用言語
英語
ドイツ語
中国語
併記
生活ガイドブック 英語
ハングル
中国語
八王子市
葛飾区の歴史、地理、観光案内など
配布方法
備考
窓口配布
区立施設の利用案内や日常生活に関わり 窓口配布
の深い区の仕事の内容、窓口の案内など
イベントや国際交流団体の紹介など
文化国際財団に
登録している外
国人に発送,駅
の広報スタンド
や図書館、社会
教育館などに設
置
外国人向けの暮らしのガイドブック
区役所の窓口で
配布
EDOGAWA CITY
英語
(江戸川区政概
要)
江戸川区の概要を紹介
視察等で海外か
ら来訪した外国
人等に配布
ごみと資源の分 英語
別・収集案内パ ハングル
ンフレット
中国語
ごみ・資源の分別と収集方法の案内
区役所の窓口で
配布
所得税に関する 英語
パンフレット
国税局で作成した英文パンフレット「日 税務部及び外国 住民税課
本に滞在する外国人に対する所得税・消 人の登録窓口で
費税及び地方消費税のお知らせ2001年
配布
版」と「給与所得者として日本に滞在す
る外国人に対する所得税のお知らせ2001
年版」
あいりす
江戸川区
主な内容
リビング
エドガワ
日本語
英語
中国語
併記
イン 英語
ハングル
中国語
八王子市生活情 日本語(ルビ付き) 市内在住外国人が地域社会で快適な生活 交流課及び外国 交流課
報誌
をおくることができるよう、行政情報、 人登録窓口にて 平成13年度
英語
医療や防災などの日常生活に必要な情報 配布
改訂
中国語
を提供するための情報誌
ハングル
4ヶ国併記
外国人向け
情報紙
「Gingko」
(ぎんこ)
日本語(ルビ付き)
英語
市の業務や施設、伝統行事の紹介等を掲 市内各公共施設 交流課
載した情報紙
にて配布
年4回発行
- 78 -
区分
八王子市
立川市
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
ハイキングマッ 英語(一部)
プ八王子
商工課
市内のハイキングコースを中心とした観 市内各公共施
光マップ
設、市内ホテ
平成12年度
ル、駅などで配 作成
布
八王子市図書館 英語
利用案内
中国語
ハングル
八王子市図書館(4館共通)利用案内
八王子市図書館案内図(地図)
館内カウンター
等で配布
英語
生涯学習セン
ター図書館利用 中国語
案内
ハングル
生涯学習センター図書館利用案内
生涯学習センター図書館書架案内
館内カウンター 生涯学習セ
等で配布
ンター図書
館
郷土資料館来館 英語
者用パンフレッ
施設の案内
来館時配布
甲の原体育館利 英語
用案内
施設の内容、使用料金、利用にあたって 窓口配布
の注意事項その他
甲の原体育
館
平成13年度
改定
市・都民税課税 英語
(非課税)証明
書の発行
市・都民税課税(非課税)証明書につい
て、希望がある場合には英文で同証明書
を発行。手数料は通常のものと同じ200
円。
2件
わたくしたちの 一部英語併記
立川(立川市全
)
市内案内図
主たる公共施設などに英語併記
資源とごみの分 英語
け方・出し方
中国語
資源とごみの分け方・出し方について説 ごみ対策課窓口
明したチラシ
で配布
外国人のための 英語
日本語教室案内 スペイン語
「外国人のための日本語教室」案内チラシ 文化振興課、外
国人登録窓口等
で配布
外国人相談の案内 英語
「外国人相談」の案内チラシ
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
ファーレ立川
アートマップ
英語併記
市役所資料室で
配布
文化振興課、外 たちかわ多
国人登録窓口、 文化共生セ
多文化共生セン ンター
ター等で配布
「ファーレ立川」にある109のアート作品 文化振興課、市
役所受付、各施
を紹介し、アート散策に役立つマップ
設窓口で配布
- 79 -
郷土資料館
区分
立川市
武蔵野市
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
歴史民俗資料館 英語
及び古民家園パ
ンフレット
施設の案内
来館時配布
柴崎市民体育館 英語
利用案内
施設の案内
来館時配布
中央図書館利用 英語
案内
中国語
ハングル併記
施設の案内
来館時配布
LIVING IN
MUSASHINO
英語
市民生活に必要な情報を提供
環境生活部
外国人登録窓
交流事業課
口、市政セン
ター窓口で配布
MUSASHINO MAP
英語
市内案内図
環境生活部
外国人登録窓
戸籍住民課
口、市政セン
ター窓口で配布
Musashino Digest 英語
広報紙
環境生活部
外国人登録窓
交流事業課
口、市政セン
ター窓口駅、図
書館等で配布
MIAカレンダー
英語
中国語
日本語
市国際交流協会や市の施設で行われる行 市国際交流協会 年4回配布
事等の情報
の賛助会員と外 武蔵野市国
国人会員へ郵送 際交流協会
及び国際交流協 作成
会窓口で配布
Guide to
Musashino
Public
Libraries
英語
図書館の利用案内
図書館で配布
The Musashino 英語
Clean Center
(For Better
Living
Environment)
市の廃棄物処理施設(クリーンセン
ター)の概要
クリーンセン
環境生活部
ター見学者に配 クリーンセ
布
ンター
むさしのFriends 英語
中国語
スペイン語
日本語
市国際交流協会の年間行事予定を配布。 外国人会員へ郵
送。外国人登録
窓口や市政セン
ター窓口など市
関係窓口で配布
- 80 -
教育部
図書館
武蔵野市国
際交流協会
作成
年1回、4月
発行
区分
武蔵野市
出版物名
ゴミの出し方パ
ンフレット
(New Waste
Disposal
)
使用言語
英語
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
コミュニティセ 英語
ンター概要
中国語
ハングル
併記
三鷹市
ゴミの分別収集を説明したチラシ
英語
配布方法
非常事態への対応
市民としての権利義務
日常生活の基本知識
公共施設案内
企画政策室
市民活動セ
ンター
市民課窓口・各
市政窓口・三鷹
国際交流協会・
国際基督教大学
アジアアフリカ
語学院 など
行政サービス情報イベント・まちの話題 市関係機関(図 隔月1日発
文化・スポーツのサークル案内市内史
書館・コミュニ 行
跡・施設案内
ティセンター・
駅・大学・三鷹
国際交流協会)
三鷹市紹介パン 英語
フレット
「MITAKA
CITY」
1
2
3
4
5
You−You OME
(観光パンフ
レット)
市内の名所、行事等を紹介
観光案内所
市制施行50周年 英語併記
記念「市勢要
覧」
市勢要覧
広報係で有償配
布
青梅市生活ガイ 英語
ドブック
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
青梅市の生活情報、安全、健康、教育施 外国人登録窓口
設ガイド
英語
備考
外国人登録窓
環境生活部
口、市政セン
ごみ総合対
ター窓口、市国 策課
際交流協会窓口
で配布
コミュニティセンターの施設と利用法。
コミュニティ協議会の活動内容について
説明した冊子
三鷹市外国語版 英語・中国語・ハ 1
生活ガイド
ングル(四ヶ国 2
語を1冊に併
3
記)
4
「MITAKA CITY
NEWS」
青梅市
主な内容
三鷹市の基礎データ
市政の特徴
21世紀へのとりくみ
三鷹国際交流協会
国際ネットワーク活動
視察対応や国際
会議への参加時
に配布
青梅市のごみの 英語
ごみの分別・出し方・資源回収などの説 担当窓口・外国
出し方
明と地区別収集日カレンダー
人登録窓口・郵
中国語
送
スペイン語
タガログ語
タイ語
やさしい日本語
- 81 -
区分
府中市
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
府中インフォラ 日本語(ふりながつき) 府中の行事、催し、歳時記などの情報誌 年4回発行
イン
英語併記
担当課窓口、市
内施設で配布
市内大学等関係
機関に送付
海外友好都市に
送付
府中国際交流サ 日本語(ふりながつき) 府中国際交流サロンの日本語学習会開催 担当窓口、国際
ロンのご案内
日時、催し等についてご案内。
交流サロン、外
英語
国人登録窓口等
中国語
で配布
ハングル
調布市
外国人のための 日本語
日本語講座案内 英語
中国語
ハングル併記
生涯学習センターで開催される「外国人 講座開催時に生
のための日本語」講座の案内と申込用紙 涯学習セン
ター、市内施設
で配布
外国人相談案内 英語
中国語
ハングル
相談窓口利用案内
Do Recycle 府 英語
中のごみ減量大 中国語
作戦
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
ごみの出し方、リサイクルの仕方のパン 外国人登録窓口
フレット
及び希望者に配
布
広報課、外国人 東京都作成
登録窓口、医療
センター等で配
布
The city of
Fuchu library
information
英語
図書館利用案内
How to become a member
After become a member
図書館カウン
ターで利用する
外国人に配布
Fuchu Art
Museum
英語
美術館利用案内
美術館受付で配
布
Fuchu Art
Museum
Schedule
日本語
英語併記
府中市美術館で開催される展示会などの 美術館受付で配
年間スケジュールを紹介
布
調布市外国語版 日本語
生活便利帳
英語
中国語
ハングル
日常生活に役立つ情報を提供
暮らしの便利帳 日本語
英語
調布市の生活全般情報
各課窓口
英字市報
市政情報、イベント情報
希望郵送
英語
- 82 -
2,000部増刷
各課窓口
区分
調布市
出版物名
使用言語
調布ふるさと散歩 日本語
主な内容
配布方法
調布市の産業、観光案内など
備考
各課窓口
英語
国際交流協会会報 日本語(ルビ付 国際交流協会事業を中心にした内容の情報 年4回発行
き)
町田市
外国人のための 日本語
住民税のしおり 英語
住民税の課税、納税についての説明
MACHIDA
英語
市勢要覧
LIVING IN
MACHIDA
英語
生活便利帳
小平市
関係課窓口
広報広聴課及び 企画部広報
外国人関係窓口 広聴課
にて配布
町田市生活指南 ハングル
中国語
生活便利帳
町田リサイクル 英語
文化センター施
設パンフレット
施設概要及びごみの処理方法
館内にて配布
ごみカレンダー 英語
ごみの出し方
外国人登録窓口
にて配布
2002年度企画展・常設展の予定
館内にて配布
ごみ・リサイク 英語
ルカレンダー
中国語
韓国語
ごみ・資源の収集日
ごみ・資源の出し方
個別配布
市役所窓口での
配布
小金井市総合体 英語
育館利用案内
トレーニング室
使用上の心得
施設概要、申込方法、使用料、利用区分 体育館受付に常備 パンフレッ
等説明
ト
トレーニング室使用の安全を確保する上 体育館受付に常備 チラシ
の留意点説明
市勢要覧
KODAIRA CITY
GUIDE
市の概要を写真・グラフを中心に紹介
有料配布
ごみの分別方法と収集日
外国人登録窓
平成11年度
口・国際交流協 小平市リサ
会
イクルフェ
スティバル
実行委員会
MACHIDA CITY
MUSEUM OF
GRAPHIC ARTS
小金井市
各課、市内
施設
英語
英語併記
小平市のごみと 英語
資源の出し方
中国語
ハングル
ポルトガル語
- 83 -
環境部環境
総務課
生涯学習部
国際版画美
術館
区分
小平市
出版物名
DENCHU
(平櫛田中館パ
ンフレット)
使用言語
英語
主な内容
備考
彫刻家、故平櫛田中の住居及び展示作品 平櫛田中館・市
案内
施設
昭和61年度発行
GENERAL −
英語
INFORMATION
(体育館利用案
内)
市民総合体育館の利用案内
市民総合体育
館・市施設・国
際交流協会
平成3年度発行
小平ふるさと村 英語
パンフレット
古民家の紹介
ふるさと村・市
施設
平成5年度発行
国際こだいら
小平市国際交流協会の事業の紹介等
国際交流協会・ 年3回3,000
市施設
部発行(平
成 年)
KIFAミニレター 英語併記
事業予定や生活情報の提供
(希望者にはEメール配信)
国際交流協会・ 年10回
市施設
3,000部発
行(平成4
年)
粗大ごみの出し方 英語
有料化に伴う粗大ごみの出し方の説明
外国人登録窓
口・国際交流協
会
平成8年度発行
小平市民便利帳 英語
中国語
ハングル
市の業務及び日常生活に必要なことを案 広報広聴課・外
内・紹介
国人登録窓口・
国際交流協会
平成12年度発行
日野市市勢要覧 英語併記
市勢概要
ごみ資源カレン 英語
ダー
中国語
ハングル
ポルトガル語
ごみ資源のカレンダーと分別方法と出す 請求に応じて配
時の注意事項
布
クリーンセン
ター、市民課窓
口、ごみパト
ロール隊による
配達
日野市観光パン 英語併記
フレット
市内主要観光ポイント案内及び地図
英語併記
中国語
ハングル
ポルトガル語
日野市
配布方法
請求に応じて配布 在庫あり
- 84 -
請求に応じて産
業振興課窓口に
て配布
2,500部
都の観光情報セ
ンター
区分
東村山市
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
東村山市制施行 英語
35周年東村山市 日本語
勢要覧
市制35周年を記念して、前回の要覧を前 広報広聴課にて 1部千円で
面改訂
配布
販売
外国籍市民のた 日本語
めの生活便利帳 英語
中国語
ハングル併記
その日のうちから生活が出来る全市内の 国際・女性課、 市内在住外
医療機関掲載の情報誌
市民課にて配布 国籍市民
東村山市立図書 日本語
館利用案内
英語
中国語
ハングル併記
外国語資料コーナーの案内から、初めて 図書館5館のに
図書館を利用する方向けの案内
て配布
東村山市ごみ・ 日本語
資源収集パンフ 英語
レット
中国語
ハングル併記
家庭ごみ有料化に伴うごみの出し方等
国分寺市
ごみの出し方
英語
中国語
ごみの出し方
福生市
市勢要覧
英語併記
市の概要等について紹介
東大和市
環境部、市民
市内在住外
課、市民生活
国籍市民
課、国際・女性
課にて配布
広報係窓口、情
報コーナー、市
内施設
ごみと資源の分 英語
け方・出し方
タイ語
スペイン語
ポルトル語
中国語
ハングル
ごみ・資源の収集方法、排出場所、収集 清掃係窓口、ア
日、出し方、分別等の説明
パート等管理人
を通して配布
東大和市立図書 英語
館利用案内
中国語
図書館利用案内
日本語ボラン
ティア教室
英語
ハングル
ポルトガル語
スペイン語
中国語
タガログ語
東大和市生活便 英語
利ガイド
中国語
ハングル
図書館カウンター
市役所ロビー
東大和市行政
コーナー
ボランティア教室の紹介
曜日、時間、開催場所、連絡先
市役所ロビー
図書館
公民館
暮らしの便利帳
市民課窓口配布
市役所ロビー
- 85 -
区分
東大和市
出版物名
使用言語
ごみの出し方・ 英語
分け方
ハングル
中国語
タガログ語
主な内容
配布方法
ごみの収集日、分別方法について
窓口配布
東久留米市 外国人ガイド
マップ
英語
中国
ハングル
暮らしのしおり
窓口にて配布
外国人ガイド
マップ
英語
中国
ハングル
市の施設等市内案内
窓口にて配布
ごみの出し方
英
ごみの出し方について
窓口にて配布
市の施設の地図
窓口にて配布
語
イラストマップ ローマ字併記
備考
武蔵村山市 ごみの収集カレ 日本語
ンダー
英語
ハングル
中国語
ポルトガル語
ごみの正しい出し方(分類、収集、曜日 全戸配布及び市
等)について説明
窓口配布
多摩市
市内の外国人が、快適に日常生活を過ご 外国人登録窓口 男女平等・
せるように必要な情報を取りまとめた生 で新規登録者に 市民活動推
活情報誌
配付
進室
生活情報誌
英語
中国語
ハングル
情報推進課
プロフィール多 英語
摩
市の紹介
稲城市
稲城市勢要覧
英語を併記した市勢要覧
羽村市
マイマップはむ 英語
ら(英語版の発
行)
官公署などの場所や行政相談の連絡先等 広報担当課・市
が記載された「マイマップはむら」を英 内施設にて配布
語に翻訳し、希望者に配布
市広報の外国語 英語
翻訳
タガログ語
スペイン語
月二回発行の「広報はむら」を三ヶ国語
に翻訳し、希望者に配布
正しいごみの出 日本語
し方
英語
スペイン語
ポルトガル語
中国語
ハングル
タガログ語
ごみの正しい出し方(分類、収集曜日
等)について説明
英語
- 86 -
有料配布
(1,700円)
区分
出版物名
使用言語
羽村市
市指定収集袋
日本語
英語
スペイン語
ポルトガル語
中国語
ハングル
タガログ語
瑞穂町
瑞穂町勢要覧
転入時必要な人 町の概要・観光・計画等の個所について
に配布
英語併記してある。
新島村
NIIJIMA
(新島)
英語併記
観光案内
随時増刷
SHIKINEJIMA
(式根島)
英語併記
観光案内
随時増刷
NIIJIMA GLASS 英語併記
ART CENTER
(新島ガラス
アートセン
ター)
「新島ガラス」と「新島ガラスアートセ
ンター」の紹介
随時増刷
KUSAYA TASTY 英語併記
GUIDE
(くさや読本)
新島の特産品「くさや」の干物の紹介
随時増刷
NIIJIMA
英語併記
CONTEMPORARY
GLASS ART
MUSEUM
(新島現代ガラ
スアートミュー
ジアム)
ミュージアム所蔵・展示のガラス工芸品
及び作家の紹介
新島村博物館
英語併記
新島村博物館の施設・展示物の紹介
八丈町勢要覧
英語併記
町の概要等について英語併記してある。 総務課窓口・図 毎年発行
書館にて配布
八丈町
主な内容
燃やせるごみ・燃やせないごみの表記
- 87 -
配布方法
備考
取扱店にて頒布
随時増刷
様式11
(平成8年度〜平成13年度)
② ビデオ・CATV・インターネット等による情報提供
区分
千代田区
メディアの種類
ビデオ
OUR TOWN
CHIYODA
事業名
ビデオ広報
使用言語
英語
中国語
ハングル
主な内容
備考
千代田区の歴史・文化等の紹介ビデオ
30分
インターネット インターネット 英語
ホームページの
公開
生活情報の提供、区の行事等
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/
メールでの
問い合わせ
不可
中央区
インターネット インターネット 英語
ホームページの
公開
生活情報、基本構想
http://www.city.chuo.tokyo.jp/
港区
CATV
港区広報番組
英語
都市型CATV
ミナトチャンネ
ル(5ch)
区政の動き・事業紹介等
放送日(15
日・月・水・
20分番組
文字情報
みなとケーブル 英語
インフォメー
区からのお知らせ・事業紹介等
放送日 毎
15分番組の
後半5分を
英語放送
生活便利帳
メールでの
問い合わせ
不可
文京区
インターネット ホームページの 英語
運営
台東区
ビデオ
上野・浅草観光 英語
PRビデオ
ドイツ語
ハングル
上野浅草史跡ガイド・観光行事・観光ポ
イントPR
インターネット 台東区公式ホー 英語
ムページ
中国語
ハングル
ホームページを作成し、暮らしの情報、
区の概要・主要施設の紹介など、外国人
向けにまとめた情報を提供。
http://www.city.taito.tokyo.jp
台東区観光ポー 英語
タルサイト
中国語
ハングル
ドイツ語
仏語
墨田区
台東区の観光情報を外国人向けにまとめ
た情報を提供。
http://www.city.taito.tokyo.jp/kanko/
asakusa̲ueno
ケーブルテレビ 音声・映像によ 日本語
る広報
広報番組
「シャロンさんが見たすみだ」
「国境のない社会をめざして」
インターネット 公式ホームページ 英語
生活ガイド
- 88 -
H8年度
H9年度
区分
メディアの種類
事業名
使用言語
江東区
インターネット 観光ホームペー 英語
ジ
目黒区
インターネット 目黒区ホーム
ページの公開
英語
主な内容
備考
平成11年度開始。区内の観光名所を紹介
することにより、区の魅力をPR。
http://www.city.koto.tokyo.jp/ shoko/
kankou/sightseeing/History.htm
区の概要、行事、主要施設紹介等
メールでの
http://www.city.meguro.tokyo.jp/english/ 問い合わせ
不可
大田区
世田谷区
インターネット ホームページの 英語
提供
外国人向け「くらしのガイド」掲載内容
DVD
大田区産業紹介 英語
大田区の産業紹介
貸し出し用
産業振興協
会
ビデオ
大田区産業紹介 英語
大田区の産業紹介
貸し出し用
産業振興協
会
インターネット ホームページの 英語
提供
大田区産業振興協会事業案内
インターネット インターネット 英語
ホームページの
公開
外国人向けの生活情報、日本文化の紹
平成11年度
介、地域情報、イベント情報、保育情報 開始
等
メールでの
http://www.city.setagaya.tokyo.jp
問い合わせ
可能
英語
ハングル
英語
現在作成中
介護保険制度について
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kaigo/
美術館の利用案内、展覧会情報等を告知 メールでの
問い合わせ
http://www.setagayaartmuseum.or.jp
不可
中野区
インターネット 英語版区報の中 英語
野区ホームペー
ジへの登載
区からの行政情報、イベントのお知ら
せ、外国人区民によるレポートなどを盛
り込んだ外国人向け情報。
http://www.city.nakano.tokyo.jp/
豊島区
インターネット 豊島区ホーム
英語
ページ(英語)
庁舎案内、生活ガイド、施設案内、観光
情報、広報誌「Hello Toshima」等
- 89 -
2000年度開
設
メールでの
問い合わせ
不可
区分
北
区
荒川区
メディアの種類
ビデオ
事業名
「日常生活ビデ 英 語
オ」貸出
中国語
ハングル
ポルトガル語
スペイン語
インドネシア
タイ語
備考
初めて日本へ来た外国人が日本に滞在
し、生活する上で知っておきたい知識や
文化や習慣の違い、さらに、生活上の注
意点などを分かり易く解説したもの。
①交通手段 ②買い物 ③食べる、飲む
④ワンポイント情報⑤電話⑥道を探す⑦
日本人との交際⑧健康管理
市販のビデ
オを使用し
て、希望者
に貸出を行
う。
インターネット 北区ホームページ 英 語(一
部)
①外国人登録の仕方
②生活安全マニュアル
③Global Thinking
④防災について
http://www.city.kita.tokyo.jp
インターネット 区ホームページ 英語
荒川区の概要・あらまし
英語
荒川区マイスターを紹介
日本語
英語
板橋区の紹介
姉妹・友好都市、交流都市の情報提供
イベント情報
日本語教室
外国人のための生活情報
ボランティア活動情報
ホームページアドレス:
産業版ホーム
ページ
板橋区
主な内容
使用言語
インターネット ホームページ
板橋区ホー
ムページ及
び(財)板橋
区文化・国
際交流財団
ホームペー
ジ
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/aitic/
E‑mail:
[email protected]
江戸川区
八王子市
武蔵野市
ビデオ
ビデオ・レター 英語
姉妹都市ゴスフォード市(オーストラリ 制作は区民
ア)への江戸川区紹介ビデオの制作。
の語学ボラ
ンティアの
協力によ
る。
インターネット 江戸川区ホーム 英語
ページ
外国人向けの暮らしガイド
インターネット 市ホームページ 英語
生活情報や防災情報などを掲載
ラジオ
企画政策室
交流課ホームペ 日本語
ージ
英語
市の主な国際化推進事業、イベントの紹 交流課
介などを掲載
むさしのFM番組 日本語他
「MIAプラザ」提
供
ボランティア、留学生、外国人の参加に 週1回30分
より、地域情報を提供し、市民レベルの 武蔵野市国
交流促進を図る。
際交流協会
- 90 -
区分
メディアの種類
事業名
使用言語
インターネット ホームページ
三鷹市
インターネット インターネット 英語
ホームページの
公開
様式33を参照
調布市
インターネット インターネット 英語
ホームページ公
開
市の概要、行事、施設等紹介
http://www.city.chofu.tokyo.jp
市政情報サービス 英語
備考
市内で生活する外国人を主な対象とし 武蔵野市国
て、生活情報やイベント情報などを提供 際交流協会
している。
http://www.mcon.ne.jp/MIA/
武蔵野市
電話
英語
主な内容
市の行政、生活情報を電話でサービス
一部整備中
24時間対応
中国語
インターネット ホームページ
英語
町田市
インターネット インターネット 英語
ホームページの 中国語
公開
小平市
インターネット ホームページの 英語
公開
外国人を対象に、生活情報、イベントな 調布市国際
交流協会
どを紹介
町田国際協会の行事、活動等の提供
メールでの
http://village.infoweb.ne.jp/ mifnet 問い合わせ
可能
mifnet@mb.
infoweb.ne
.jp
協会の活動・事業紹介
メールアド
http://www3.tky.3web.ne.jp/ kodaira/ kodaira@tk
y3.3web.ne
国分寺市
インターネット 国分寺ホーム
ページ
英語
市の情報提供
(現在リニューアル中。平成15年1月から
再開予定)
西東京市
インターネット ホームページ
英語
市の窓口の案内、緊急時の連絡先や相談
窓口の案内等
http://www.city.nishitokyo.tokyo.jp/e
nglish
福生市
16ミリカラー
(スタンダー
ド)映画
市勢映画
英語
四季を通して市内の行事や風景、市民活 平成12年度
動等を紹介
作成(約30
分)
ビデオ
市勢映画
英語
四季を通して市内の行事や風景、市民活 平成12年度
動等を紹介
作成(約30
分)
- 91 -
区分
メディアの種類
事業名
使用言語
多摩ニュータウ 英語
ンビデオ
多摩市
ビデオ
新島村
インターネット 新島村ホーム
ページ
英語
主な内容
備考
多摩ニュータウンの概要、拠点開発につ 都市計画課
いて
新島村の産業、観光に係る情報を主に、
行政の取組、住民の活動等、幅広い情報
を提供。
新 島 http://www.niijima.com
式根島 http://www.shikinejima.com
- 92 -
様式12
(平成14年度事業内容及び13年度実績)
③ 外国人相談
区分
千代田区
港区
新宿区
文京区
相談日・時間
相談場所・TEL
相談員
の身分
人数
相談内容・対応言語
・13年度実績
毎月第二木曜日 区民相談室
13:00〜15:30
非常勤職員
通訳
(英語)
1
1
日常生活一般相談等
英語:平成13年度3件
毎週火・木・金曜 港区役所
日
区民相談室
9:00〜17:00
非常勤職員
1
区内在住外国人のため、英語による
相談や情報の提供
備考
区民相談の
一つとして
設置
毎週水曜日
10:00〜14:00
19:00〜20:00
港区国際交流協 ボランティ 相談員2 外国人が地域で生活していてわから 実施主体:
人
ないことや、日頃抱えている問題や 港区国際交
会(港区役所
ア
悩みについて一緒に考え、解決を目 流協会
内)
指す。
英語:
月〜金曜日
9:30〜16:30
(12:00〜13:00
を除く)
区役所本庁舎1 通訳
階外国人相談窓 (英語)
口
5272‑5060(英
語)
1
中国語:
月・水・金曜日
9:30〜16:30
(12:00〜13:00
を除く)
区役所本庁舎1 通訳
階外国人相談窓 (中国語)
口
5272‑5070(中国
語)
1
ハングル:
火・木曜日
9:30〜16:30
(12:00〜13:00
を除く)
区役所本庁舎1 通訳
階外国人相談窓 (ハングル)
口
5272‑5080(ハ
ングル)
1
月曜日及び木曜日 文京シビックセ 相談員
13:00〜16:00
(財)新宿
文化・国際
交流財団に
委託
1
対面・電話による相談
平成14年度
から文京区
国際協会に
委託
1
対面・電話による相談
平成14年度
から文京区
国際協会に
委託
対面・電話による相談
上記の相談
ンター5階
文京区国際協会
℡ 5802‑8422
月曜日及び金曜日 文京シビックセ 相談員
13:00〜16:00
対面・電話による相談
平成13年度実績
年間2,650件
(内訳)
英語
592件
中国語
560件
ハングル
368件
日本語
1,130件
ンター5階
文京区国際協会
℡ 5802‑8422
月曜日から金曜 文京シビックセ
日まで随時
ンター5階
文京区国際協会
℡ 5802‑8422
- 93 -
区分
台東区
相談日・時間
第1・第3木曜
相談場所・TEL
区役所1階
相談員
の身分
人数
通訳
相談内容・対応言語
・13年度実績
備考
3
対面・電話による相談
13年度内訳(平成13年11月開始)
ハングル
1件
中国語
1件
すみだ区民相談室 臨時職員
(英語)
(墨田区役所内) 通訳者
毎週水曜日
13:00〜15:00 ℡ 5608−1616
1
1
対面・電話による相談
平成13年度 5件
区民相談の
一つとして
設置
すみだ区民相談室 臨時職員
(中国語)
(墨田区役所内) 通訳者
毎週水曜日
10:00〜12:00 ℡ 5608−1616
1
1
対面・電話による相談
平成13年度 15件
区民相談の
一つとして
設置
1
中国帰国者の日常生活、職場・学校
等で帰国者の直面する課題につい
て、適切なアドバイスを行い、問題
解決のための援助を行う。対応言
語:日本語、中国語。13年度まで
は、月曜午後1時〜4時に保護第一課
に相談コーナーを設けて実施してい
たが、14年度より訪問による相談に
変更した。
(10:00〜12:00) 区民相談室
英語・中国語
℡ 5246‑1146
第1・第3木曜日
(14:00〜16:00)
ハングル
墨田区
江東区
訪問相談
中国帰国者
(保護第一課) 三互会役員
等(特に資
℡ 3645‑3106
格等はない
が、生活指
導員に任命
された人が
中心。
品川区
毎週水曜・木曜 区役所第3庁舎
区民相談室
9:00〜17:00
℡ 5742‑6842
相談員
目黒区
(英語)月〜金曜 外国人相談窓口 委託
(中国語)月・
英語
火・水・金曜日 ℡ 5722‑9187
各1
9
中国語・ハングル
(ハングル)毎月 ℡ 5722‑9194
第1・3木曜日
10:00〜12:00
13:00〜17:00
嘱託員
対面・電話による生活相談
水曜日:英語
65件
木曜日:中国語
132件
対応言語 英語、中国語、ハングル
13年度実績1,524件
英語
886件
中国語
328件
ハングル
18件
他の言語
34件
日本語
258件
大田区
木曜日
広報広聴課
13:00〜16:00 ℡ 5744‑1139
2人
対面・電話による相談
英語1人 13年度実績:英語30件・中国語83
中国語1 件・日本語11件
人
世田谷区
(英語)月・
区役所第3庁舎1 非常勤職員 英語1名 対応言語 英語・中国語
火・水・金
階相談コーナー
中国語1 (英語) 面接 968件 電話 1,008件
名
(中国語) 面接 824件 電話 289件
(中国語)月・ ℡ 5432‑2892
火・木・金
合計 3,089件
いずれも
8:30〜12:00
13:00〜17:00
- 94 -
14年度も継
続
区分
相談日・時間
相談場所・TEL
相談員
の身分
人数
渋谷区
随時
企画部広報課広 区職員
聴相談係
通訳ボラン
ティア
℡ 3463‑1211
(内)2326
中野区
第2・第4木曜日
13:00〜16:00
政策経営部広聴 専門員
広聴課相談室
℡ 3228‑8802
相談電話(中国
語) 3389‑1511
相談電話(英
語) 3389‑1611
杉並区
対面・電話による相談方法
生活全般について
一般区民相
談の中で随
時応じてい
る。
1
平成13年度
年間17人(中国語)
平成13年度
年間16人(英語)
年間6人
住民相談の
一つとして
設置。対
面・電話に
よる相談
(中国語)
1
(英語) その他言語
1
対面・電話による相談
対応言語:日本語、英語、中国語
13年度実績:
英語10件、中国語12件
日本語40件、その他7件
金曜日
13:00〜16:00
10
対面・電話・FAX・文書による相談
対応言語:ローテーションによる
日本語、英語、ハングル、中国語
平成13年度実績 91件
杉並区文化・交 杉並区文
流協会 交流係 化・交流協
会会員登録
℡ 5378‑8833
ボランティ
ア
月曜日〜金曜日 区民相談係
(祭日を除く) ℡ 3981‑1111
開庁時間内
(内)2149
℡ 3981‑4164
北
火曜日
13:00〜16:00
木曜日
13:00〜16:00
区職員
4
来庁、電話、文書による相談
1,364件
(英語1 相談件数
を含
内訳 日本語
1,164件
む)
英 語
146件
中国語
49件
その他
2件
通訳同伴
3件
広報課区民相談室 専門相談員 6名
℡ 3908‑1111
(内)2146
備考
1
区長室区政相談課 非常勤職員
火・木曜日
10:00〜16:00
℡ 3312‑2111
(12:00〜13:00
を除く)
豊島区
区
相談内容・対応言語
・13年度実績
区内に在住する外国人の日常生活に
各日2名 関する相談に応じて指導及び助言を
行うと共に、必要な生活情報の提供
英語 3名
を行うことを目的として、専門員に
中国語3名
よる対面方式で行っている。
対応言語 英語、中国語
相談件数 162件
(内訳)
中 国
102件
米 国
5件
日 本
33件
フィリピン
8件
韓国又は朝鮮
5件
その他
9件
- 95 -
常設の相談
窓口を設置
区分
荒川区
相談員
の身分
人数
第一木曜日
区民相談所
9:00〜12:00
(中国語、韓国・
朝鮮語)
第一木曜日
13:00〜16:00
(英語)
非常勤職員
3
対面・電話による一般生活相談
対応言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語
実績:英語 2件、中国語 22件,
韓国・朝鮮語 9件
第2・4火曜日
13:00〜16:00
委嘱
1
日本・韓国・朝鮮の法律に関わる相談
対応言語:日本語・韓国朝鮮語
(平成14年度から実施)
9
法律相談、一般相談等
相談日・時間
相談場所・TEL
区民相談所
東京国際交
平成14年9月8日 町屋文化セン
ターふれあいひ 流財団派遣
13:00〜16:00
ろば
弁護士、行
政書士等
広聴広報課区民 委託
9:00〜12:00 相談室
(英語)金曜日 ℡ 3579−2288
9:00〜12:00
中国語
英語
各1人
相談内容・対応言語
・13年度実績
備考
対応言語 中国語、英語
中国語 21件
英語
6件
板橋区
(中国語)火曜日
練馬区
月・木・金
13:00〜16:00
練馬区国際交流 非常勤職員
協会
℡ 3994‑4725
2
英語・中国語
足立区
月曜〜金曜
9:00〜12:00
13:00〜16:00
地域支援課
℡ 3880‑5177
国際生活
相談員
(非常勤職
2
日常生活相談、英語・中国語
14年度事業
12、13年度は実績なし
葛飾区
月曜日
12:30〜16:30
区役所本館2F
℡ 3695‑1111
(内)2143
委嘱
2
日常生活全般
対面・電話による相談
対応言語 中国語・英語
中国語159件、英語93件
江戸川区
毎週月曜日
グリーンパレス 通訳
(臨時職員)
(祝日のぞく) ℡ 3653‑5151
13:00〜16:00
1
行政、生活、在留等
平成13年度 年間39件
(内訳)中国語、英語、日本語
八王子市
毎月第四水曜日 本庁舎内
職員
(嘱託員)
13:00〜16:00 市民相談室
℡ 0426‑20‑7227
1
日常生活についての相談や必要な情 市民課
報の提供。専門相談窓口の紹介な
ど。
・対応言語 英語・中国語
・相談件数 3件(13年度実績)
・平成14年度同事業継続実施中。
立川市
毎週土曜日
13:00〜17:00
女性総合セン
ボランティ
ターアイム5F
ア
℡ 042‑527‑0310
2
たちかわ多
英語・中国語
対面・電話による日常生活に関する 文化共生セ
ンター
相談
- 96 -
439件
住民相談の
一つとして
設置
区分
武蔵野市
相談日・時間
相談場所・TEL
相談員
の身分
人数
月曜日〜金曜日 帰国・外国人教 都嘱託職員
育相談室
9:00〜17:00
武蔵野市吉祥寺 市嘱託職員
北町5‑11‑41
2
4
対面・電話による相談
相談件数:188件
相談内容:
市内小・中学校の学校生活に関する
相談一般
・学校生活適応
・日本語、教科補充指導
・言語保持
・言語援助など
相談された内容を細かく検討し、必
要があれば学校と連絡をとりながら
解決を図る。
英語、中国語、ポルトガル語
四中学習センター
℡ 0422‑54‑8626
備考
6名の相談
員が随時相
談に応じ
る。児童・
生徒を主体
とした外国
人市民と一
般市民の交
流行事も
行ってい
る。
土曜日
13:00〜16:00
市国際交流協会 ボランティ
℡ 0422‑56‑2922 ア
2
語学、趣味の情報や日常生活に関す 武蔵野市国
際交流協会
情報を提供。
相談件数:18件
英語
毎月第4土曜日
13;00〜16:00
市国際交流協会 ボランティ
℡ 0422‑56‑2922 ア
(内訳)
弁護士
精神科医
社会保険労
務士
労働相談員
税理士
行政書士
カウンセ
ラー
歯科医
ボランティ
ア(通訳)
2〜6
在留資格、結婚離婚、心の健康、保 武蔵野市国
険、労働条件、税金等に関する専門 際交流協会
相談
英語、中国語、スペイン語他全20言
語
相談者数:39名
語学ボランティア:23名
(中、西、露、英、独、比)
火・木・土曜日
(スペイン語)
水・金・土曜日
(中国語)
三鷹市
相談内容・対応言語
・13年度実績
第2金曜日
英語
第3金曜日
ハングル
第4金曜日
中国語
13:00‑16:00
臨時職員
1
臨時職員
1
市民相談室
委嘱
℡ 0422‑44‑6600
スペイン語と中国語による相談
410件
各1名 対面・電話による相談
相談件数
15件
内訳:英語
4件
中国語
11件
ハングル
0件
- 97 -
武蔵野市国
際交流協会
区分
相談日・時間
相談場所・TEL
相談員
の身分
人数
相談内容・対応言語
・13年度実績
4
生活、暮らし、財産、社会福祉、教
育など日常生活や市政全般について
の相談。
日本語による対応
平成13年度の相談件数は49件
外国人協力
員
1
対面・電話相談
相談件数 6件(英語、ハングル)
毎月第1・3水曜日 調布市国際交流 職員・ボラ
10
日常生活に関すること
相談件数 50件(住宅、就労、教
育、健康)
府中市
毎週月〜金曜日 広報課市民相談室 市職員
午前8時半〜午 ℡ 042−366‑1711
後5時
調布市
毎月第2・4木曜日 市民相談室
13:00〜16:00
協会
ンティア
町田市
通年、 毎週木 町田市民フォーラム4 生活部会員
曜日と土曜日
階
13:30〜15:30 町田国際協会
℡ 042‑722‑4260
19
ビザ、住宅、国民保険、税金、保
育
英語、中国語、スペイン語、インド
ネシア語、韓国語
小金井市
毎月第3火曜日
10:00〜12:00
市役所第二庁舎 語学力に富
広報広聴課広聴 み、国際経
係
験豊かな市
民
1
平成13年度相談件数 4件
相談内容
母子家庭に対する保護施策について
備考
同相談につ
いて、外国
語ボランテ
イアによる
通訳制度あ
り(様式13
参照)
調布市国際
交流協会
市民税の課税額について
仕事及び保育について
日本語教室他市民のサークル活動に
ついて
相談方法:対面・電話による相談
対応言語:英語
小平市国際交流 ボランティ 1人(当 対面・電話による相談(生活全般) 当番制のた
番制) 英語・中国語・アラビア語・フラン め週により
協会
ア
対応言語が
ス語・ハングル・ドイツ語
℡ 042‑342‑7509
異なる
13年度実績 14件
小平市
毎週水曜日
13:00〜15:00
日野市
月〜金(国民の 国際交流協会
ボランティ 言語ご 生活相談 英語・中国語
祝日を除く)
とに2人 13年度 2件
℡ 042‑586‑9511 ア
ずつ
09:00〜12:00
13:00〜17:30
東村山市
月・水〜金(英 国際:女性課
嘱託職員
国際:都市交流係
語)
月〜水・金(中
国語)
8:30〜17:00
2
- 98 -
住宅、子育て、結婚、離婚、生活保
護、日常生活
中国語 30件
英語 8件
その他 15件
区分
相談日・時間
相談場所・TEL
相談員
の身分
人数
相談内容・対応言語
・13年度実績
国分寺市
第2 月・火・水 国分寺市国際協会 ボランティ
曜日
℡ 042‑325‑3661 ア
1
マネーオーダーのトラブル、自転車
紛失相談
国立市
毎月第1、第3月 市民相談コーナー 通訳を配置
曜日
(市役所1階)
℡ 042‑576‑2111
10:00‑12:00
2
英語、中国語、ハングル
14件
平成13年度実績 狛江市役所
ボランティ
ア
3
英語、中国語、ハングル
相談者0名
市民総合相談と同時開催
ボランティ
ア
3
英語、中国語、ハングル
相談者8名
市民総合相談と同時開催(10月の
み)
毎月第2・4金曜日 羽村ふれあい地 市国際交流
6
外国籍市民のための生活情報相談
狛江市
平成13年10月11日 2階ロビー
(午後1時〜4時)
平成14年7月16日 狛江市役所
2階ロビー
平成14年10月4日
平成15年未定
羽村市
域づくり公社
員及び国際
交流ボラン
ティア
- 99 -
備考
様式13
(平成14年度事業内容及び13年度実績)
④ 外国語ボランティア
区分
事業名
対応言語
・言語内訳人数
主な内容
通訳の身分
派遣実績
ボランティ 50人
ア
平成14年度
募集状況
中央区
登録ボランティ 英語
ア制度
中国語
他
外国語会話のできる区在
住・在勤者を中心に登録
し、国際交流授業等で通
訳・案内等を行う。
港区
通訳派遣
保育園・新年あいさつ交歓 ボランティ 平成13年度
ア
会、成人の日記念のつど
実績 38件
い、防災訓練に通訳を派遣
する。
新宿区
通訳ボランティ 英語
74人
アの登録・あっ 中国語
21人
旋
韓国語
14人
フランス語10人
タイ語
4人
ポルトガル語3人
文京区
人材バンク登録 英語
制度(一部外国 中国語
語ボランティア スペイン語
として活用可)
墨田区
ボランティア通 英語、中国語、 民間の国際交流事業の実施 ボランティ 区の事業等に協 随時
力
訳の登録
ハングルほか
にあたり、通訳ボランティ ア
(15ヶ国語、約 アを紹介する。
110名)
品川区
ボランティアセ 英語
4人 ボランティア活動希望者の ボランティ 通訳ボランティア 随時
ンター利用登録 中国語
翻訳ボランティア
1人 登録を行い、ボランティア ア
制度(個人・団 フランス語 1人 を求めている人に対し、登
体)
録者の中より紹介する。
区内にある外国人支援のボ
ランティアグループも紹介
する。
英語
中国語
フランス語
ロシア語
韓国語
随時
通訳・翻訳・イベント・日 ボランティ 日本語教室での
説明等
本語教室の各ボランティア ア
の登録制度を設け、財団事
業等に協力、外部団体への
派遣をあっせん。またボラ
ンティア連絡会を年1回開
インドネシア語2人 催
マレー語
1人
モンゴル語 1人
カンボジア語1人
特殊な技術、技能をもって ボランティ 登録者と直接折衝 随時受付。
いる者を登録しておき、区
民に紹介する。
- 100 -
区分
目黒区
事業名
対応言語
・言語内訳人数
主な内容
通訳の身分
派遣実績
平成14年度
募集状況
189人 国際交流に関心のある区民 ボランティ 通訳ボランティア
通訳・翻訳ボラ 英語
中国語
30人 が、協会の実施する事業及 ア
ンティアの登
英語
60人
録・派遣
フランス語 22人 び区役所関連業務(保育
ハングル
5人
スペイン語 9人 園、生活福祉、乳児健診、
中国語
8人
ハングル
10人 住宅問題等)の通訳・翻訳
フランス語 2人
イタリア語 2人 者として参加・活動するた
計
75人
ポルトガル語 2人 め、協会会員の登録を行
翻訳ボランティア
ロシア語
1人 い、必要に応じて派遣す
英語
25人
る。
ドイツ語
2人
ハングル
3人
インドネシア語 6人 区在住の外国人が区の行事
中国語
9人
に参加したり、区のサービ
計
37人
スを充分に受けるためのサ
ポート体制の大きな一助と
なっている。
24人 語学に堪能な職員による区 職員
外国語協力員制 英語
中国語
2人 の窓口対応時の通訳支援
ポルトガル語1人
フランス語 2人
ハングル
1人
大田区
53人 保健福祉センターの両親学 ボランティ 16件
国際交流ボラン 英語
ティア登録・派 中国語
20人 級、外国人親子のつどい、 ア
遣
ハングル
2人 新生児訪問の際の通訳等
スペイン語 1人
ポルトガル語3人
その他
17人
世田谷区
32名 区の国際交流事業及び窓口 区職員
国際交流事業職 英語
員支援制度
ドイツ語
6名 対応時の通訳・翻訳
ハングル
3名
フランス語 3名
ロシア語
3名
スペイン語 2名
インドネシア語2名
アラビア語 1名
ヒンディー語1名
マレー語
1名
中国語
1名
計
55名
(重複 7名)
- 101 -
22件
通年募集
延べ42名
区分
事業名
対応言語
・言語内訳人数
主な内容
通訳の身分
派遣実績
世田谷区
区民ボランティ 英語
107名 国際交流事業の際の通訳・ ボランティ 2件
ア
ア
中国語
19名 ボランティア
フランス語10名
スペイン語10名
ドイツ語
9名
ポルトガル語5名
(以下2名ずつ)
ハングル
ベンガル語
タイ語
イタリア語
(以下1名ずつ)
セブ語
ペルシャ語
カタルニア語
台湾語
タガログ語
ヒンズー語
その他 18名
計 157名
(重複あり)
渋谷区
区民外国語通訳 英語
ボランティア登 フランス語
録制度
スペイン語
中国語
ドイツ語
通訳のできる区民を公募、 ボランティ 25事業
登録し、居住外国人への行 ア
61人派遣
政サービスの充実と交流促
進を図り、区が計画・実施
する諸事業へボランティア
として協力している。
庁内通訳
平成8年4月より、在住外国
人の来庁時の相談、電話照
会の対応等サービス向上の
ため、庁舎2階に通訳コー
ナーを設置。
毎週月〜金曜日 9時〜5時
杉並区
英語
ボランティアの 英語
53人
登録
中国語
9人
ハングル
3人
フランス語 3人
スペイン語 6人
ドイツ語
2人
マレー語
1人
タイ語
2人
ポルトガル語3人
通訳ボラン
ティア
(上記の通
訳ボラン
ティア登録
者に派遣要
請)
地域の国際交流の推進に関 ボランティ 4件述べ9人
する事業や外国人の生活上 ア
で必要な通訳また友好都市
をはじめとする外国都市か
らの親善訪問団等に対する
通訳派遣
インドネシア語1人
イタリア語 1人
- 102 -
平成14年度
募集状況
随時
杉並区文
化・交流協
会交流係
区分
事業名
対応言語
・言語内訳人数
豊島区
外国語ボラン
ティア事業
北
北区国際交流・ 英 語
協力ボランティ 中国語
スペイン語
ハングル
フランス語
区
登録者数 75人
英語
41人
中国語
14人
ハングル 10人
スペイン語 3人
フランス語 3人
タイ語
2人
ポルトガル語2人
主な内容
通訳の身分
派遣実績
平成14年度
募集状況
10件
外国人との交流における言 ボランティ 通訳
葉の壁を解消するため、通 ア
延16人派遣
訳・翻訳ボランティアの募
英語
4人
集・登録を行い、区内国際
中国語
7人
交流事業等へ派遣する。
ハングル
4人
スペイン語 1人
94人
17人
9人
5人
6人
区の国際化推進に協力を希 ボランティ 姉妹都市交流事
ア
望する区民等を登録し、
業、児童館、保
様々な国際交流イベント等
育園、小・中学
に積極的に活躍してもらう
校を中心に
中で、外国語堪能者には通
59件
インドネシア語 3人 訳及び翻訳の分野でも協力
中国語
30件
ドイツ語
5人 を仰いでいる。
ハングル
7件
イタリア語 3人
カンボジア 8件
タガログ語 1人
ポルトガル語 5人
ロシア語
2人
クメール語 1人
マレーシア語1人
ベンガル語 2人
(延べ)計154人
荒川区
外国人相談通訳 英語
ボランティア
中国語
韓国語
ドイツ語
ロシア語
フランス語
東京国際交流財団と荒川区 ボランティ 相談会開催
国際交流協会が実施した外 ア
国人無料法律相談会で通訳
として活動
平成14年5
月に募集
フィリーピーノ語
板橋区
75
語学ボランティ 英語
ア登録制度
中国語
23
フランス語
9
ドイツ語
9
韓国語
8
スペイン語
6
イタリア語
5
ロシア語
5
インドネシア語4
ポルトガル語 3
タイ語
3
タガログ語
2
ペルシャ語
2
台湾語
2
広東語
1
福建語
1
アラビア語
1
エスペラント語1
マレーシア語 1
ネパール語
1
ベトナム語
1
ベンガル語
1
モンゴル語
1
ポーランド語 1
ウードゥー語 1
(延)計167人
12件 随時
①区及び(財)板橋区文化・ ボランティ 通訳
国際交流財団が主催する外 ア
英語
3件
国人を対象とした事業の通
韓国語
2件
訳・翻訳
中国語
6件
ウードゥー語1件
②地域に住む日本語を話せ
ない外国人への言葉のお手
伝い
翻訳
6件
英語
1件
韓国語
2件
中国語
2件
イタリア語 1件
- 103 -
区分
練馬区
事業名
対応言語
・言語内訳人数
通訳ボランティア 中国語
英語他
足立区
通訳派遣
主な内容
区政案内等翻訳
韓国語
葛飾区
通訳派遣
中国語
韓国語
英語
スペイン語他
派遣実績
平成14年度
募集状況
保育園、学校等の保護者会 ボランティ 25回
の通訳等
ア
英語
専門家相談会、
中国語
保健,医療相談、
韓国語
タイ語
インドネシア語
スペイン語
姉妹都市交流通訳
ポルトガル語
ガイド等翻訳作成 中国語
通訳の身分
ボランティ 相談会延べ30名 15年1月現
ア
その他延べ20名 約100名登
ボランティ 延べ30名
ア
ボランティ 延べ4名
ア
日本語の理解が十分でない 規定なし
帰国児童・生徒及び外国人
児童・生徒を対象に、学校
に通訳を派遣
64人
ボランティア通訳 英語
46人 国際交流事業において、外 ボランティ
中国語
19人 国人に対して通訳、案内及 ア
ドイツ語
8人 び文書の翻訳などを行う。
フランス語 2人
スペイン語 1人
ハングル
4人
常時募集
インドネシア語1人
タイ語
1人
イタリア語 1人
ロシア語
1人
フィンランド語1人
エスペラント語1人
江戸川区
ボランティア登録 英語
9人 通訳のボランティア依頼に ボランティ 2件
ア
中国語
4人 より対応できる方に紹介
韓国語
4人
イタリア語 1人
スペイン語 2人
ポルトガル語1人
八王子市
17人
国際化推進事業 英語
職員協力員制度 ドイツ語
2人
中国語
1人
ハングル
1人
フランス語 1人
ロシア語
1人
外国語に堪能な職員を登録 職員
し、庁内の窓口を訪れた
り、電話で問い合わせをし
てきた外国人の通訳、外国
語文書の作成や日本語への
翻訳、及び国際交流事業へ
参加する外国人に対する接
遇等の国際化推進事業への
協力・応援をしてもらう。
- 104 -
交流課2件
常時募集
14年度登録
7人
区分
立川市
事業名
対応言語
・言語内訳人数
主な内容
通訳の身分
派遣実績
平成14年度
募集状況
職員語学協力者 英語
登録制度
スペイン語
中国語
タガログ語
ハングル
外国人来庁者への、外国語 職員
の対応の充実と、行政サー
ビスを円滑に行なうための
窓口対応時の通訳
語学ボランティ 英語
ア登録制度
スペイン語
中国語
韓国語
フランス語
ドイツ語
ポルトガル語
ロシア語
ペルシャ語
タイ語
イタリア語
医療・住居・教育・行政等に ボランティ 多文化共生セン 平成14年度
ター会員ボラン から制度と
関することで、団体・個人・ ア
ティアで対応
行政等からの依頼につい
して募集開
(平成13年度セ 始、38名が
て、語学ボランティアを派
ンター設立)
遣し、通訳・翻訳を行な
応募
う。
実績:49件
6件
武蔵野市
相談ネットワー アラビア語 1人 医療、住居、教育、行政に ボランティ 武蔵野市国際交
クに関わる通
流協会
インドネシア語 2人 関することで、外国人個人 ア
訳・翻訳派遣
スワヒリ語 1人 から、または行政からの依
15件
タイ語
2人 頼について、協会相談ネッ
タミル語
1人 トワークの語学ボランティ
ヒンディ語 1人 アが通訳・翻訳を行う。
フィリピン語
1人
ハングル
3人
ベトナム語 1人
ベンガル語 1人
マレー語
1人
スペイン語10人
ポルトガル語 7人
ドイツ語
1人
フランス語 3人
ロシア語
3人
イタリア語 1人
ノルウェー語
1人
英語
31人
中国語
16人
青梅市
青梅マラソン大 英語
会通訳ボラン
ドイツ語
ティア
中国語
4人
4人
8人
「生涯学習講
英語
2人
師・指導者およ 中国語
1人
びボランティア エスペラント語 5人
人材登録制度」
のうちの語学部
門
青梅マラソンに参加する外 ボランティ 4人
国招待選手の通訳、エス
ア
コート
市民の生涯学習を支援する ボランティ 無し
目的で、ボランティア協力 ア
の意志・意欲をもつ人を、
教育委員会に登録し、市
民、サークルなどに紹介す
る。
- 105 -
未定
区分
府中市
事業名
対応言語
・言語内訳人数
主な内容
通訳の身分
派遣実績
外国人相談にお 英語
24人 市政及び日常生活に関する ボランテイ 平成13年度通訳
けるボランテイ 中国語
ア
利用実績6件
5人 相談
ア通訳
韓国・朝鮮語3人
フランス語 2人
平成14年度
募集状況
前年度登録
済のボラン
テイアに再
依頼
ネパールヒンデイ語1人
スペイン語 3人
ポルトガル語2人
タイ語
2人
調布市
ボランティアの 英語
斡旋
中国語
スペイン語
ハングル
外国籍児童、生徒の授業に ボランティ 3人
付き添い指導する
ア
小平市
ボランティアの 英語
斡旋
中国語
アラビア語
フランス語
ハングル
ドイツ語
教育委員会、学校、通訳ボ ボランティ 13年度実績なし 随時
ランティアの情報提供
ア
東村山市
外国語通訳・翻 英語
4人
訳者派遣
ハングル
5人
中国語
12人
タイ語
3人
フィリピン語3
スペイン語 1人
ドイツ語
1人
ペルシャ語 1人
8言語 計 28人
①介護保険説明パンフレッ
ト、各種証明書等翻訳
②外国籍児童・生徒のため
の通訳者の学校への派遣
③日常生活等の相談
④防災の日の訓練に4ヶ国
語のアナウンス
⑤ゴミ処理の説明書作成
⑥中国人への日本語学習書
作成
国立市
外国籍児童生徒 中国語
15人 日本語の理解が不十分な市 謝礼で対応 通訳派遣対象数 随時
等指導
ハングル
6人 民に対する指導のために派
児童
12名
英語
3人 遣する。
生徒
0名
計
12名
日本語指導員派
遣対象数
児童
11名
生徒
1名
計
12名
西東京市
外国語対応サ
ポーター
東大和市
11人 在住外国人が市の事業等に ボランティ 5件
外国語通訳交流 英語
員派遣事業
中国語
3人 参加きるように、通訳交流 ア
スペイン語 1人 員を派遣する。
タガログ語 1人
ハングル
2人
ボランティ ①
ア
②
地球市民ク ③
ラブ国際理 ④
解・協力委 ⑤
員会
⑥
計
日本語委員
会
英語
10人 語学の知識のある職員の登 職員
中国語
1人 録を募り、窓口対応時等の
ポルトガル語1人 通訳支援
タイ語
1人
ポルトガル語 1人
- 106 -
10人
20人
15人
3人
2人
10人
60人
随時
平成14年6月よ 通年/随時
り登録制度開始
11人
区分
稲城市
事業名
対応言語
・言語内訳人数
稲城市人材バンク 英語
3人
1人
3人
中国語
日本語
羽村市
通訳ボランティ 英語
アの登録
スペイン語
韓国語
タガログ語
4人
3人
1人
1人
主な内容
通訳の身分
稲城市人材バンクに登録さ
れている方の情報を提供す
る。人材派遣を希望する方
が直接依頼する。
通訳ボランティアの登録制 ボランティ
度を設け、国際交流事業に ア
おいての外国人に対して通
訳、案内を行う。
- 107 -
派遣実績
平成14年度
募集状況
様式14
(3) 外国人に対する教育の充実
① 日本語教育、適応指導の推進
区分
千代田区
事業名
(平成13年度実績)
対象
語学学習
区内在住・在
「日本語教室」 勤・在学(家族
も可)の外国人
を対象とした、
初級の日本語講
座
主な内容
実績
外国人向けに、年1回(秋季)20回(毎回2時間) 昼:1クラス5人
の講義を行う。
夜:2クラス11人
初級程度の内容であるが、これを習熟度別に分け
て実施している。
通訳補助員派遣 区立学校に在籍 外国から編入学した日本語・英語が理解できない 1人につき50時
する外国人等
児童・生徒が、学校生活へ円滑に適応できるよう 間を限度に派遣
通訳補助員を派遣する。
1人
中央区
港区
語学指導員
帰国児童・生徒 区立小・中学校へ外国から編入学した児童・生徒 延べ6人
及び在籍外国人 が、言葉や生活習慣の違いを克服して、速やかに 230時間
日本の学校教育に適応できるよう語学指導員を配
置する。
日本語指導・交 在住・在勤外国人 外国人に向け、月3回の日本語指導講習会
流会(中央区文
・月1回の交流会実施
化・国際交流振
興協会)
21回
各回およそ20人
(※関連事業) 区民一般
ボランティア日
本語指導者養成
講習会(中央区
文化・国際交流
振興協会)
28人
8回コース
日本語学級の設 区立学校に在籍 区内区立学校に在籍の外国人児童に対して、日本 小学校1校に設
置
する
語への適応指導と生活への適応指導を行う。設置 置
校以外の学校からの通級による指導も行ってい
る。
外国人児童・生 区立学校に在籍 区内区立学校に在籍する外国人児童で日本語本語 35件
徒の学校生活へ する外国人児
学級への通級が困難な者と中学校生徒に対して日 週2回×2時間
の適応指導のた 童・生徒
本語への適応指導と生活への適応指導のために指 48時間
めの指導者の派
導者を派遣している。
(原則として)
遣
新宿区
日本語教室
外国人
外国人向け日本語教室
会場:旧四谷第五小学校
4〜10月、11月〜3月の2期で実施
クラス数8クラ
ス(レベル別)
受講生数362人
日本語学級の設 区立小学校に在 区立小学校に在籍する外国人児童に対し、日本語 小学校1校(大
久保小学校)に
置
籍する外国人児 の指導を行う
設置
童
- 108 -
区分
新宿区
事業名
対象
帰国及び外国人 小・中学校
児童・生徒の適 英語
応指導
中国語
ハングルほか
主な内容
実績
1 日本語適応教育
対象者:82名
外国人の児童・生徒に対し、日本語指導、適応指
導を行う。
会場:各小・中学校(学校派遣)
2 日本語適応指導の手引き作成
区立小・中学校の帰国及び外国人児童・生徒の適
応指導のため、指導の手引きを作成する。
日本語会話初級 区内在住在勤外 外国人向け日本語会話講座
講座
国人
会場:戸山社会教育会館
全10回
10月10日〜12月12日の毎週火曜日
受講者:11人
文京区
日本語指導員の 外国籍の転入児 教育委員会指導室所属の相談員と母国語の指導員 外国籍の転入児
派遣
童、生徒
を派遣し、適応指導に当たる。
童、生徒教育相
談員、非常勤1
人
台東区
日本語サポート 外国籍児童・生 適応指導の通訳及び日本語指導
徒及び帰国児
(指導回数)1人当たり10回程度
童・生徒
時間とする)
実施主体:教育委員会指導室
墨田区
中国語
(1回を2授業 ハングル
フィリピン語
等延べ300回
日本語教室(入 区内在住・在勤 外国人向け日本語教室
門・初級)
の外国人
前期17回・後期23回の全40回
初級・入門の2クラスで実施。
入門:27名
初級:40名
主催:台東区国
際交流委員会
外国籍児童日本 帰国子女及び外 適応指導の通訳
語指導員派遣
国籍児童・生徒 (1校当たり、週8時間3か月)
(中国語) 12校
(タイ語) 1校
(韓国語) 1校
(タガログ語)5校
外国人のための 在住・在勤の外 日常生活に困らないための日本語をレベルに合わ 38回 延べ171人
日本語教室
国人
せたグループに分けて教える。
江東区
中国語等専門員 外国人幼児、児 幼稚園、小・中学校に在籍する、日常の日本語活 対象:
派遣事業
童、生徒及びそ 用能力が極めて困難な外国人幼児、児童、生徒及 61名 延べ600回
の保護者
びその保護者を対象に、通訳・翻訳のための中国
語等専門員を派遣して学校との意思の疎通を図
り、理解と協力を深め学校教育の効果を高める。
海外引揚げ児
中国引揚げ児
中国引き揚げ児童・生徒で日本語活用能力が極め 対象:
童・生徒日本語 童・生徒で日本 て困難な者に対して、主に日本語の指導等を行 小学校1校、3名
指導
語活用能力が極 う。
指導員(講師)2名
めて困難な者
中学校1校、31名
指導員(講師)4名
- 109 -
区分
事業名
対象
主な内容
実績
品川区
帰国子女・外国 帰国児童・生徒 言語指導、適応指導、生活指導、海外において習
人子女適応指導 外国人児童・生 得した能力等の維持
徒
(会 場)きゅりあん母子福祉センター
(指導日)授業実施日の午前中
(指 導)IWC/IAC国際市民の会
目黒区
日本語ボラン
ティア活動
区民一般
・東京工業大学での日本語教室(週1回)
・日本語会話サロン(毎水曜日、1日3コマ)
(毎木曜日、1日1コマ)
(*関連事業)
日本語ボラン
ティア研修
区民一般
日本語を教えるボランティア志願者に対し、日本 各回40人
語学習支援の方法と異文化理解のための講座を開
催する。講師は(社)国際日本語普及協会から派遣
(10回)
年間参加者2、
700人(内外国人
1,500人)
帰国・外国人児 帰国児童・生徒 文部科学省の指定を受け、国際理解教育の推進の 日本語適応教室
童生徒と共に進 外国人児童・生 あり方等について、学校と地域との連携により実 英語保持教室
める教育の国際 徒
践的研究を行っている。(国際化推進センター校
化推進地域事業
小学校1校、中学校1校)
日本語教室
日本語教室
大田区
区立小中学校に 原則として区内5ブロック毎に教室を開催し、個 13教室
在籍する児童生 別的に指導することにより、学校生活等への適応 児童数
徒のうち、外国 及び基礎的な日本語の習得を目指す
生徒数
籍等の理由によ
り日本語の理解
が充分でない児
童生徒
34
3
①中国帰国者家 ①日常生活における日本語の向上及び日本社会へ ①124回28人
族
の適応教育を行う
延べ765人
②15回41人
②区内在住・在 ②日本語講座
延べ398人
勤の初めて日本
語を学ぶ16歳以
上の外国人
外国人、帰国児 区立小・中学校 日本語の理解が不十分な児童・生徒に日本語を指 1350時間 58名
童・生徒の日本 の外国人、帰国 導する。一人30時間
(複数名同時指
語指導
児童・生徒
導の場合有り)
萩中ふれあい塾 区内在住・在
勤・在学者
具体的な人権保障としての日本語読み書き教室
(日本国籍も含まれる)
ボランティア日 区内ボランティ 日本語教室教材用図書を購入し貸与する。
本語教室へのテ ア日本語教室
キスト提供
2H×10回×3講
座 31名参加
9団体
総額200,000円
日本語ボラン
区内ボランティ 講座を通してスタッフの日本語教授能力の向上を 全26時間
ティアステップ ア日本語教室ス 図り、外国人の日本語教育への一助とする。
30名受講
アップ講座開催 タッフほか
実施主体:区
- 110 -
区分
世田谷区
事業名
対象
主な内容
外国人のための 区内在住外国人 基礎的な日本語の習得を目指す日本語講座
日本語講座
設置クラス:入門・中級 2クラス
時間数:昼コース→1回2時間半 週3回
夜コース→1回2時間 週3回
実施主体:教育委員会
実績
受講者 66名
昼コース全28回
夜コース全26回
外国人児童・生 区立小・中学校 外国籍の児童・生徒に対して日本語指導及び生活 平成6年度から
徒日本語指導等 の外国人児童・ 習慣の指導補助を行う。
継続
補助員派遣
生徒
(小学校)
1日2h×週2日
×9週間=36時
(中学校)
1日2h×週2日
×10週間=40時
渋谷区
外国人児童・生 区立小・中学校
徒の保護者に対 の児童・生徒の
する通訳派遣
保護者
外国人等の児童・生徒の保護者に対して、通訳を 平成6年度から
派遣し、通学上不可欠な事項を伝達する。
継続
海外帰国・外国
人児童・生徒教
育の推進
①適応学級の実施(第1・3・5土曜日の午後)
昭和58年度から
海外帰国児童・生徒に個別相談や生活指導、言語 継続
活動(国語)を中心とした補習等を行い、日本の
学校生活に適応できるようにする。
5校 延べ 85回 83名
②社会科見学(都内)
実施日 毎年9月
児童・生徒日本 区内小・中学校 児童・生徒が日本の生活習慣及び学習環境に速や 年間35週程度
語教室
在籍の帰国児
かに適応し、学校生活及び社会生活を円滑に営む
童・生徒及び外 ことができる能力を育成する。
国籍児童・生徒 個別指導のための学校訪問指導により実施してい
る。
日本語教室
中野区
区内在住帰国・
外国人の児童・
生徒
外国人等
在住外国人等が日常生活に必要な基礎的日本語を 平成5年度から
習得すると同時に交流も図る。
実施
30回 定員 40人
中野区教育委員 帰国生徒を含む 帰国生徒の特色を生かした国際理解教育推進の工 研究主題に基づ
会特色ある学校 全生徒
き研究を進めて
(設置校)中学校1
づくり推進校
いる
日本語適応教室 区立学校に在籍 日本語の理解力が不十分な者に指導を行う
する外国人、帰 原則 毎週土曜日、(会場)教育センター
国児童・生徒
平成13年度
42回
日本語通訳者派 区立学校に在籍 日本語の理解力が不十分な者に授業等におけて通 平成13年度
する外国人、帰 訳者を派遣する。 原則1人8回
20件
国児童・生徒
- 111 -
区分
杉並区
事業名
対象
主な内容
訪問指導
帰国、引揚、外 日本語ができない児童・生徒のために、週2〜3回 41人
国人児童・生徒 在籍校を訪問し、1回2時間程度3ヶ月間(状況に
より6ヶ月間を限度)個別指導を行う。
補充指導
帰国、引揚、外 未習又は著しく遅れのある教材や、日本語が不自 4人
国人児童・生徒 由なために理解が不十分な学習の補充指導を小学
校を会場として、年間40回程度実施。
素養保持教室
帰国、引揚児
童・生徒
相談
帰国、引揚外国 出国、帰国、進路、編入等の相談
人児童・生徒と
保護者
保護者懇談会
帰国、引揚児
帰国、引揚の児童・生徒の保護者対象で1回、外 9人
童・生徒の保護 国人児童・生徒の保護者対象で1回実施。
9人
者、外国人児
童・生徒の保護
者
実績
外国で身につけた文化や言語(英語)に関する素 70人
養を保持するために、国際教育センターを会場と
して、年間20回程度開催。講師は外国人。
外国人のための 杉並区内在住・ 基本的な日常会話と読み書きを学ぶ。初心者向き 74人
初級日本語教室 在勤の外国人
の講座(入門クラス、初級クラス)
日本語講師の紹介 区内在住外国人 杉並区文化・交流協会が、日本語の学習を希望す
る外国人に対して、協会の国際交流フロア‑で活
動している日本語ボランティアグループを紹介す
る。
豊島区
1園
外国人児童・生 外国人児童・生徒 日本語の理解が十分でない外国人児童・生徒の在 幼稚園
徒に対する通訳
籍する学校等に一定期間通訳を派遣し、日本の学 小学校 延12校
派遣
校等の生活に適応できるようにすることを目的と 中学校
延5校
し実施
派遣人員延53人
日本語ひろば
区内在住・在勤 日本語の基礎的日常会話や、日本の生活習慣等を 年2回
外国人
学ぶための教室を開講
各20回
延490人参加
日本語教室
区内在住・在勤 日本語の基礎的日常会話を習得するための教室を 年1回
外国人
学習院大学との共催により開講
20回
延112人参加
- 112 -
区分
北
区
事業名
対象
主な内容
実績
帰国子女教育指導 原則として小学 海外からの引き揚げ帰国、両親の仕事の都合等の 派遣校
(学校派遣)
8校
校1〜2年生が対 理由により、区内小・中学校へ通学することに 児童・生徒13人
象となる。
なった児童・生徒に対し、日本の学校生活・社会 指導員
13人
(最長1年間) 生活に適応できるように指導員を在籍校へ派遣
し、指導を行う。
帰国子女教育指導 原則として小学 海外帰国子女等の日本語教育及び日本の生活習慣 通級学級
荒川区
適応訓練を必要とする児童・生徒に対し、小学校 小学校
2校、中学校1校ずつを通級学級とし、そこに指導 中学校
員を派遣する。
(通級学級)
校3年生以上が
対象となる。
日本語教室
区内在住・在勤 在住外国人のために、初級の日本語教室を開設
の外国人
日本語サロン
在住・在勤・在
学の外国人
2校
1校
昼・夜20回ずつ
3期 全120回
日本語で日常会話のできる外国人を対象に、サロ 昼・夜10回ずつ
ン形式の日本語教室を開催
3期 全60回
荒川区立学校日 日本語の指導が 設置校に指導講師を派遣して、基礎的な日本語の
本語教室
必要な外国籍等 指導と生活への適応指導を行う
の児童・生徒
(母語が中国
語、韓国朝鮮
語)
児童・生徒数
42人
設置校 6校
各年間41回を上
限に実施
荒川区立学校日 日本語の習得が 個別に指導講師を派遣して、基礎的な日本語の指 児童・生徒
本語個別指導教 充分でない外国 導と生活への適応指導を行う
8人
室
籍等の児童・生
各年間24回
徒(母語が中国
語、韓国・朝鮮
語以外)
板橋区
日本語教室
区内在住外国人 日本語を話せない区内在住外国人のために初級の 初級 3クラス
日本語教室を開催し、日常生活の利便を図る。 計 223回
日本語学級
外国人児童・生徒 区内の小・中学校に通学する日本語のわからない 通年授業
児童・生徒に日本語を指導する。
3学校 4クラス
計 63人
にりん草クラブ 中国語を母語と 区内の小、中学校に通学する中国語を母語とする 月16日(毎週
する児童・生徒 児童・生徒に日本語を指導するとともに日本語で 月・火・水・
の生活適応能力を養う。また、保護者の生活相談 木)
などにも対応する。
電話相談100件
練馬区
帰国・外国人児 帰国児童・生
童等指導
徒、外国人児
童・生徒
日本語の出来ない子供達を対象に日本語講師を40 小学校
回派遣する
中学校
- 113 -
38人
10人
区分
練馬区
足立区
葛飾区
事業名
対象
主な内容
実績
日本語指導教室 帰国児童・生
徒、外国人児
童・生徒
日本語の不自由な子供達を対象に日本語を指導
36人
やさしい日本語 外国人
初級、中級の日本語講座
日本語ボラン
区内在住、在
ティア養成講座 勤,在学者
日本語を母語としない者の日本語習得の支援をす 20回
るボランティアを養成する。
35名修了
初級
中級
特別指導講師派 小中学校に在籍 小・中学校に指導講師を派遣し、1日2時間、
遣児童生徒の
する外国人児
週2日、原則3ヶ月の期間指導する。
「適応指導」
童・生徒等
延べ人数
84名
日本語教室
中国からの帰国 日常会話の学習
者
初級30回
日本語学級
日本語の指導、日本の生活習慣等の指導
中国引揚げ児
童・生徒や海外
から帰国した児
童・生徒
小学校
2校11人
中学校
2校50人
日本語ボラン
区内在住・在
ティア養成講座 勤・在学者
21人
30人
59人
在区外国人が日常生活の中で言葉の違いにより生 全15回
活に不便や不自由さを感じた時気軽に地域で日本 受講者40名
語の学習や相談が出きるように講座を開設し、合
わせて、区民のボランティア意識の向上と活性化
を図る。
日本語の教授方法の更なる向上を目指して実施。 全15回
区内在住・在
日本語ボラン
ティアフォロー 勤・在学で現に
受講者22名
日本語ボラン
アップ講座
ティアとして活
動している者
ボランティアに 外国人
よる外国人向け
日本語教室
江戸川区
日本語ボランテイア養成講座を終了した受講生や 全38回
ボランティア養成講座を終了した受講生やボラン 受講者188名
ティア活動を希望する区民に活動の場を提供する (登録者数)
とともに、区内で暮らす外国人が日本語会話の学
習を通して日本文化や生活習慣などの理解を深
め、日常生活で必要なことばの使い方や地域社会
で暮らしていくうえでの悩みごとの相談などを側
面的に支援するため日本語教室を開催。
日本語指導ボラ 日本語によるコ 日常生活に必要な程度の日本語指導
ンティア派遣事 ミュニケーショ
業
ンが不十分であ
る児童・生徒
- 114 -
54人(ボラン
ティア登録)
区分
八王子市
事業名
日本語学級
対象
主な内容
実績
八王子市立小学 午後、在籍校から日本語学級に通級し、日本語を 学事課
13年度在籍者20名
校に在籍してお 学ぶ。
り、日本語能力
の十分でない児
童
日本語指導員派遣 市内小・中学校 日本の学校生活に慣れることを目的に、30時間を 学事課
在籍で日本語が 限度に指導員(登録制)を在籍校に派遣する。
理解できず、ま
た、その指導を
受ける機会のな
い児童・生徒
外国人児童・生
徒、帰国児童・
生徒の日本語巡
回指導
外国人児童・生 日本での学校生活や日本語の習得に不自由してい 指導室
徒、帰国児童・ る児童・生徒への在籍校での訪問指導(指導日: 派遣人数 2人
生徒で日本語に 毎週月〜金曜日)
不自由している
児童・生徒
初級日本語教室を開催する。
国際交流教室
市内在住・在
「外国人のため 勤・在学の外国
の日本語教室」
立川市
派遣人数 7人
外国人のための 外国人
日本語教室
中央公民館
昼40回・夜40回
全80回
延べ1,138人が
参加
外国人のために日常会話を中心とした日本語教室 昼間 40回
を、ボランティア団体に委託し、公民館で実施。 夜間 40回
昼間(木曜日クラス)・夜間(土曜日クラス)
武蔵野市
外国人児童・生 外国人
徒指導員
(小・中学生)
通訳者が教室に同席し授業内容を通訳する
12人
国際理解教育
・教育に関する相談業務
・日本語指導
・言語保持指導
・言語援助(翻訳・通訳)
・外国人保護者のための学校ガイド
・帰国保護者会・外国人保護者会開催
・交流会開催
実施主体:教育部指導室
帰国・外国人教育相談室
・相談件数:188件
・日本語指導
対象児童生徒:
13人
・保健関係書類
訳(英語、中国
語、ペルシャ語)
・学校関係書類
訳(通知表、
お知らせ等)
・面談・保護者会
の通訳援助
学校からの書
類判読援助
・帰国保護者会
開催:
2回
・外国人保護者
開催:
2回
市内在住の帰
国・外国人児
童・生徒および
その保護者
- 115 -
区分
事業名
対象
主な内容
武蔵野市
実績
・外国人就学児
対象入学オリエ
ンテーション
・言語保持教室開催
週1回
参加者
英語 68人
中国語 14人
・交流会開催1回
スピーチ交流
38人
三鷹市
日本語教室
外国人
教室と並行してマンツーマンの個人レッスンも受 武蔵野市国際交
けることができる。教室・個人レッスンとともに 流協会
日本語交流員として登録したボランティアが行 朝コース
う。教室はプロの教師経験をもつ交流員が担当す
1期33人
る。
2期34人
3期31人
4期33人
夜コース
前期45人
後期50人
日本語サロン
外国人
中級レベルを中心にサロン形式で行う。
全6回
34人
日本語個人授業 在住外国人・日 日本人ボランティア、外国人双方から希望者を登 登録者数
(LLJ)
本人ボランティ 録し日本語のレベルやスケジュールに合わせて1 約400人
ア
対1のペアを組み、個人授業を行う。
(財)三鷹国際交
流協会主催
日本語入門講座 日本語入門者
日本での生活に最低限必要な会話習得を目的とし 昼間:
た講座。
全20回 9人
夜間:
全10回 4人
(財)三鷹国際交
流協会主催
日本語教授法講 外国人・日本人 外国人の日本語習得に役立てるための日本語教授 昼間:
座
法講座。
全10回 20人
夜間:
全10回 15人
(財)三鷹国際交
流協会主催
中国帰国児童・ 中国帰国児童・ 中国帰国小・中学校教育学級を開設し日本語の指 日本語指導
生徒教育事業
生徒
導及び学習・生活習慣に対する集中的な適応指導 584回
を行う。
巡回指導
67回
外国人児童に対 日本語の話せな 日本語を十分に話せない児童・生徒が編入してき 日本語巡回指導
する日本語巡回 い児童・生徒
た時に日本語指導者を派遣し、日本語の指導等の 52回
適応指導を行う。
指導講師派遣
- 116 -
区分
青梅市
事業名
対象
主な内容
外国人日本語講 市内在住の16歳 正しい日本語の学習
座
以上の外国人
音声・文字・助詞
実績
全23回
8ヶ国 52人
外国人児童・生 市立学校在籍外 希望者に日常生活や日本語の指導を行い、学校生
徒及び海外帰国 国人、帰国児
活への円滑な適応を図る。
子女の適応指導 童・生徒
(1)通級者指導
10人
(2)巡回指導(教員への助言を含む)
1校
府中市
海外帰国児童・ 海外帰国児童・ 日本語の指導及び生活指導
生徒等指導事業 生徒等
〔対象校〕小学校14、中学校6
〔対象者〕小学校36、中学校6
〔指導員〕小学校20、中学校6
〔指導日〕1日2時間。1年目は週3日以内、2・3年
目は週2日以内。(3年目は中学校のみ)
週2回
指導時間
小学校
3101.5時間
中学校
769時間
府中国際交流サ 在住、在勤、在 市民と外国人が交流を深める場として開設。日本 延べ191回実施
ロン
学外国人
語を学びたい外国人を対象に、市民ボランテイア 5614人参加
が学習のお手伝いをしている。
日本語学習会の開催
〔月曜日〕午前10時〜12時、午後2時〜4時
〔水曜日〕午後 2時〜 4時
〔金曜日〕午後 2時〜 4時、午後7時〜9時
外国人のための 在住、在勤、在 日本で生活する上で、欠くことのできない日常会 中級全8回
日本語会話
学外国人
話の表現、及び、ひらがな、カタカナが読めるよ 延べ48人参加
うに指導するとともに、日本の文化・生活習慣な
どの紹介をする。
昭島市
日本語教育指導 小学校4年から 学習活動及び日常生活学習
中学校3年生で 年間35回の指導
学校長が認めた
児童・生徒
調布市
帰国児童生徒の 帰国児童、生
補習教室
徒・外国人児
童、生徒
市内2校に補習教室を設置し、日本語の補習授業
を行う 第1.3土曜日2.4水曜日 夏休みに実施
年間70時間
日本語教師養成 市内在住・在
講座
勤・在学
外国人に日本語を教えるための教授法を学ぶ 。 国際交流協会
講座終了後、日本語会話ボランティアとして活動
できる人。 10回講座 86人
日本語会話教室 在住外国人
日本人ボランティアによる在住外国人のための会 国際交流協会
話教室 168人
町田市
日本語教室
小学校
7名202回
中学校
6名116回
日本語習得を希 日常生活レベルの日本語習得(会話・読書)を目 学習者年間延べ
望する外国籍住 標に、学習支援を行う。
1,790人
民
実施主体:町田国際協会生活部会
- 117 -
区分
事業名
対象
主な内容
実績
町田市
外国籍及び帰国 外国籍及び帰国 転入後3ヶ月間をめどに、現地語が話せるボラン
ティアが指導にあたる。
児童・生徒学習 児童・生徒
指導補助事業
1 日本語の会話能力をつけさせる。
2 友達との交流を通じて日常生活及び学校生活に
慣れさせる。
3 初歩的、基礎的な学習内容を理解させる。
実施主体:学校教育部指導課教育研究所
対象
小学校11校12人
中学校 5校5人
計16校17人
指導員
ボランティア
13人 730時間
小金井市
市内在住外国人 市内在住外国人 市内の主な公共施設等を見学してもらい、小金井 開催日数 1回
のための市内施
市をより理解してもらうことを目的とする。
(平成6年度よ
設見学
り開始)
参加人数
大人
9人
子ども 1人
生活日本語教室 市内在住外国人等 外国人との国際交流を希望する市民と市内に在住 全10回
する外国人との交流を通して国際理解を図る。ま 延べ参加人数
た、日本語の日常会話が不自由な外国人に対して 806人
は会話学習を行う。
小平市
東村山市
帰国児童・生徒
教育
外国籍児童・生 教室を設置し、専任講師2人、専門講師18人によ 毎土曜日40回
徒、帰国児童・ る学校生活等になれるための、学習指導・生活指 参加小学生20人
生徒
導等の援助を行なう(教育委員会指導課)。
日本語指導
外国籍児童生
徒、帰国・児
童・生徒
日本語の困難な児童・生徒に週2回、2時間、12週 児童生徒
日本語を行なう(教育委員会指導課)。
専門講師
11人
5人
日本語会話教室 外国人
資格を有する複数ボランティアによるレベル別日 小平市国際交流
協会
本語会話教室
月曜クラス35回
金曜クラス22回
土曜クラス35回
外国人のための 外国籍市民
日本語教室
日常生活に必要な日本語を学習及び交流サロン
火曜日・昼
延べ参加人数
360名
外国籍市民のた 外国籍市民
めの日本語教室
ボランティアによるレベル別指導
実施主体:東村山地球市民クラブ
毎週水曜日・夜
延べ学習人数
668人
新入学者 40人
外国籍児童・生 外国籍児童・生徒 学校、保育園からの要請を受け、通訳ボランティ 年10件
徒へのサポート
アを派遣。
実施主体:東村山地球市民クラブ
- 118 -
区分
国分寺市
事業名
対象
日本語教室
外国人市民
主な内容
異なる国籍の市民が教室に集まり、ボランティア 国分寺市国際協会
がその生徒の能力に応じて、日本語を教える。毎
週水曜日日夜と金曜宇日午前に行っている。
光公民館生活日 地域の外国人
本語教室
生活日本語教室
光発表会
外国人による日本語のスピーチ
地域の外国人
実績
昼・夜クラス
20人前後
国立市
外国人のための 外国人(市内及 生活日本語講座(ベテラン日本語教師による)
日本語講座
び近隣市)
5月から3月まで
実施
入門
(火曜日)34回
初級Ⅰ
(水、金)68回
初級Ⅱ
(水、金)68回
夜の部
(火曜日)34回
受講者計
304名
西東京市
外国人のための 市内在住・在
初級・中級レベル、全20回(保育つき)
日本語教室
学・在勤の外国 講師:日本語教師有資格者
人
主催:西東京市
午前クラス24人
午後クラス20人
ボランティア日 市内及び近隣の 市内のボランティアグループによる日本語教室。 西東京市内に5
本語教室
外国人
それぞれのグループごとに日本語学習のほか、日 グループ
本文化に親しんだり、異文化理解の場となるよう
な事業を実施している。
福生市
日本語適応教室 市立小・中学校
に在籍し、日本
語が話せない児
童・生徒
開設場所:柳沢小学校
小学生
開催日時:月、水、金 14:00〜16:00
中学生
指導員 :2人
指導内容:日本語の取得と日本の文化や生活習慣
の理解を深め、日本での生活や学校生活への早期
適応を図る。
5人
1人
日本語適応指導 市立小・中学校
に在籍し、日本
語が話せない児
童・生徒
外国人児童・生徒や帰国子女が転入学した場合な 小学生
ど、日本語指導員を派遣することで日本語の適応
を図る。
派遣期間:1日2時間、12日間派遣
5人
日本語適応指導 外国人児童・生徒 指導講師が各校を巡回し、日本語のわからない児 延べ
童・生徒の教育相談や日本語指導にあたる。ま
た、保護者と教師との面談の通訳も行う。
言語:スペイン語、中国語、英語、ポルトガル
語、ハングル、タガログ語
- 119 -
712時間
区分
事業名
対象
主な内容
実績
狛江市
外国人・帰国児 外国人・帰国児 日本語指導員を派遣し、児童・生徒の学習効果の フィリピン 2人
童・生徒の日本 童・生徒
向上を図る。
中国
2人
語指導
ロシア
1人
東大和市
日本語適応指導 外国人児童・生徒 日本語指導を必要とする児童・生徒に対し、日本 対象児童 3人
語指導及び適応指導を行うため、業者委託により 対象生徒 3人
指導員を配置している。
年間240時間
日本語ボラン
ティア教室
清瀬市
外国人
帰国児童・生徒 帰国児童・生徒
の日本語指導
日常生活に必要な日本語の学習支援を、市民がボ 午前1、午後1、
ランティアで行っている。
夜間2、各々週1
回開催
3校
日本語指導員を派遣し、児童・生徒の学習効果の 小学校
向上を図る。
延160時間
中学校
2校
延240時間
武蔵村山市 日本語学級
市立中小学校に 海外からの帰国、中国からの引揚げ及び在日外国 児童の日本語能
在籍する児童・ 人の児童・生徒で、日本語能力が不十分な児童・ 力の程度により
生徒に対し、実態に則した適切な指導を行う。 週3〜4日通級
生徒
多摩市
適応指導
市立小中学校に 日常会話や学習、生活習慣等の指導をし、学校生 指導対象児童・
在籍する外国籍 活の適応に向けた支援を行う。
生徒10名
子女、帰国子女
年間延べ235回
等の児童生徒
稲城市
外国人のための 外国人
日本語教育
羽村市
外国籍児童・生 外国籍児童・生 日本語指導を必要とする外国籍児童・生徒が在籍 平成3年度から
徒日本語指導者 徒(帰国児童・ する学校に、指導者を週2日、一日2時間程度派遣 実施
派遣事業
生徒を含む)
する。
生活に密着した会話の習得を目的とした講座を開 金曜日(夜)
設する。また、ボランティア教師と生徒との交流 土曜日(午前)
を行う。
日本語適応指導 外国籍児童・生 初歩的なあいさつ・会話能力等を習得させ、日本 平成5年度から
教室
徒(帰国児童・ での生活習慣・文化理解を図り、学校不適応を解 実施
生徒を含む)
消する。
日本語会話教室 市内在住外国籍 市内在住外国籍市民を対象とした日本語教室を開 ボランティア団
市民
設
体主催
月(昼)
火(夜)
水(昼)
木(昼)
金(夜)
あきる野市 日本語教室
市内在住外国人 ボランティアによる市内在住外国人のための日本 毎週1回
語講座を開く。
金曜日(夜間)
(主催:あきる野市日本語サークル)
- 120 -
様式15
(平成14年度事業内容及び13年度実績)
② 外国人学校等に関する施策
区分
事業名
主な内容
実績
備考
千代田区
外国人学校児
区内に住所を有する外国人学校児童・生徒の保護者の 延べ301ヶ月分
童・生徒保護者 経済的負担の軽減を図るため、補助金を交付する。
を交付
補助
月額 6,000円
中央区
中央区外国人学 外国人学校(朝鮮・韓国及び中国人学校)に通学する 7人
学校を通じ
校児童・生徒保 児童・生徒の保護者に対して補助金を交付し、その負 384,000円
てあるいは
護者補助金
担を軽減する。
(@8,000円×7人 個人で申請
×12月)
月額 8,000円
港区
朝鮮初級、中級 当該年度の4月1日以降港区において外国人登録原票に 10名分
学校児童・生徒 記載されている者又は記載されていた者で、各種学校 840,000円
保護者補助金
の朝鮮初級、中級学校に授業料を納入した保護者の負
担を軽減することを目的とする。
月額 7,000円
新宿区
外国人学校児童 経済的な理由で就学が困難と認められる外国人学校に 月額6,000円
生徒保護者の負 在籍する児童生徒の保護者に対して補助金を交付す
107人(1,133人
担軽減補助金
る。所得制限あり。
月)
6,798,000円
文京区
文京区外国人学
校児童・生徒の
保護者負担軽減
補助金
外国人(中国、韓国、朝鮮)に在籍する児童・生徒の 5校分
保護者に対して補助金を交付し、その負担を軽減する 3,153,600円
ことを目的とする。
月額7,300円
学校を通じ
て申請
台東区
台東区外国人学
校児童・生徒の
保護者に対する
補助金
外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して補 約60人
助金を交付し、その負担を軽減することを目的とす
4,921,000円
る。
月額:7,000円
学校を通じ
あるいは個
人で申請
墨田区
外国人学校通学
児童生徒(義務
教育相当)保護
者に対する補助
外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して、 月額 8,000円
その学費の一部を補助することにより、保護者の学費 46人
負担の軽減を図る。
4,272,000円
月額8,000円
学校を通じ
て申請
江東区
外国人学校保護 外国人学校に通学する児童・生徒の保護者に対して補 月額8,000円
助金を交付し、保護者の負担を軽減することを目的と 7校分
者補助金
する。
11,912,000円
月額8,000円
品川区
品川区外国人学 外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者で外国人登 延べ257人
校児童・生徒等 録原票に記載され、授業料を納入する義務を負ってい 1,799,000円
保護者補助金
るものに対し支給する。
月額 7,000円
- 121 -
学校を通じ
てあるいは
個人で申請
学校を通じ
て申請
区分
事業名
主な内容
実績
備考
目黒区
目黒区外国人学 外国人学校在籍者の保護者に対し、授業料負担の軽減 7人
校児童生徒等保 を図るため、月額8,000の補助金を支給する。
616,000円
護者補助金
大田区
大田区外国人学 外国人学校(東京朝鮮学校・東京韓国学校・東京中華 延べ764人
校児童・生徒等 学校)に在籍する児童・生徒等の保護者に対し、その 8,404,000円
保護者補助金
経済的な負担を軽減するため補助金を交付する。
月額 11,000円
14年度も継
続
大田区外国人学 大田区において幼稚園及び小学校に準じた教育を行っ 1校
校振興費補助金 ている外国人学校に対し、補助金を交付することによ 1,000,000円
り当該校の運営の健全化及び維持向上を図る。
14年度も継
続
世田谷区
世田谷区の外国
人学校児童・生
徒・保護者補助
金
外国人学校(東京朝鮮学校・東京韓国学校・東京中華学 延べ 387人
校)に在籍する児童・生徒の保護者に対して、学費の一 3,096,000円
部を補助する。
月額 8,000円
学校を通じ
て申請
昭和63年度
から継続
渋谷区
渋谷区外国人学 外国人学校(東京朝鮮学校・東京韓国学校・東京中華 3校分
校児童・生徒保 学校)に在籍する児童・生徒の保護者に対して補助金 1,840,000円
護者負担軽減
を交付し、その負担を軽減することを目的とする。
月額 8,000円
学校を通じ
て申請
補助金は直
接保護者の
口座に振り
込み
中野区
中野区外国人学 外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者(区内に住 延べ782人に交付
校児童・生徒保 所を有し、外国人登録原票に記載されている者)に対 5,865,000円
護者補助金
して補助金を交付し、その負担の軽減を図る。
月額7,500円
・朝鮮人学
校は、学校
を通じて申
請
・その他の
学校は個人
申請
杉並区
外国人学校児童 外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して、 前期
110人
生徒保護者負担 補助金を交付することにより、その負担軽減を図る。 後期
104人
軽減
月額 6,000円
述べ 1,228人
7,368,000円
豊島区
外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対し補助
外国人学校児
童・生徒保護者 金を交付する。
負担軽減補助
児童・生徒1人につき月額6,500円
北
外国人学校児童 北区内に在住し、外国人学校(東京朝鮮学園・東京韓 7,462,000円
生徒保護者負担 国学園・東京中華学校)に児童・生徒及び用事を通わ 延べ 1,148人
軽減事業
せている保護者に対し、月額6,500円の補助金を交付す (実人員100人)
る。
区
- 122 -
区分
事業名
主な内容
実績
備考
荒川区
荒川区外国人学 外国人学校の幼稚園相当課程・小学校相当課程・中学 15,865,000円
平成10年度
校在校生保護者 校相当課程に在籍する生徒の保護者に対して補助金を 幼稚園相当課程 より、全て
補助金
交付し、保護者の負担の軽減を図る。
の外国人学
延べ293人
小学校相当課程・中学校相当課程
月額7,000円
小学校相当課程 校に在籍す
る生徒の保
幼稚園相当課程
月額4,000円
延べ1578人
(幼稚園相当課程は14年度から月額5,000円)
中学校相当課程 護者を補助
対象とする
延べ688人
板橋区
外国人学校児
外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者の授業料負 ①東京朝鮮第三
童・生徒保護者 担を軽減するための補助金を交付。
初級学校
負担軽減補助金 児童・生徒一人に付き月額8,500円
②東京朝鮮中高
級学校
③東京朝鮮第九
初級学校
④東京韓国学校
⑤東京中華学校
⑥サンタマリア
スクール
⑦聖心インター
ナショナルス
クール
⑧セント・メ
リーズ・イン
ターナショナ
ル・スクール
⑨クリスチャ
ン・アカデ
ミー・イン・
ジャパン
①〜③学校
を通じて申
請
④〜⑨保護
者から申請
合計 10,370,000円
実人数
206人
練馬区
外国人学校児童 外国人学校へ通う小中学生の保護者に1ヶ月7,000円を 延べ712人
生徒保護者補助 補助する。
金
足立区
足立区外国人学
校児童・生徒保
護者負担軽減補
助金
外国人学校に在籍する外国人である児童・生徒の保護
者に対して、補助金を交付し、その負担を軽減するこ
とを目的とする。
月額6,000円
葛飾区
葛飾区外国人学
校児童生徒保護
者負担軽減補助
金
外国人学校に在籍する外国籍を持つ児童及び生徒の保 107人
護者に対して、補助金を交付しその負担を軽減するこ 13,046,000円
とを目的とする。
初級部(児童) 月額 10,000円限度
中級部(生徒) 月額 11,000円限度
- 123 -
15,636,000円 個人又は学
延べ423名 校を通じ申
請
個人又は学
校を通じて
申請
区分
江戸川区
事業名
江戸川区外国人
学校児童・生徒
の保護者に対す
る補助金
主な内容
実績
外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して補 延べ1,496人
助金を交付し、その負担を軽減する。
23,606,000円
朝鮮人学校
月額16,000円
その他の外国人学校 月額15,000円
(韓国・中華)
備考
・朝鮮人学
校は学校を
通じて申請
・その他の
学校につい
ては個人申
請
立川市
立川市外国人学 外国人学校で教育をうける児童・生徒を養育する者を 2校 47人
校就学児補助金 対象に授業料等の負担を軽減することを目的とする。 1,128,000円
月額 2,000円
学校を通じ
て申請
武蔵野市
武蔵野市私立
外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して補助 小学生 8人
小・中学校等の 金を交付し、その負担を軽減することを目的とする。 中学生 6人
児童、生徒の保
計
14人
護者に対する補 年額 14,000円
196,000円
助金
事業の対象
には、日本
人を含む。
子ども家庭
部子ども家
庭課
三鷹市
三鷹市私立小・
中学校の児童及
び生徒の保護者
補助金
外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して補 13年度実績
助金を交付し、その負担を軽減することを目的とす
10人
る。
年額8,000円
実施主体 三鷹市
個人または
学校を通し
て申請
府中市
府中市外国人学
校児童・生徒の
保護者に対する
補助金
市内在住で外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者
に対して補助金を交付し、その負担を軽減することを
目的とする。
月額2,000円
13年度実績
3校分
31人
694,000円
学校を通じ
て補助金申
込
府中市外国人学
校児童・生徒の
保護者に対する
補助金
学校を通じ
市内在住で外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者 14年度
に対して補助金を交付し、その負担を軽減することを 前年度に継続し て補助金申
込
目的とする。
て実施
月額2,000円
昭島市
外国人学校に在
籍する児童・生
徒の保護者に対
する補助金
外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して補 小学生 12件
助金を交付し、保護者の負担の軽減を図る。
中学生 13件
小学生 月額1,000円
合計 315,600円
中学生 月額1,100円
調布市
調布市市立学校 外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対し、補 7人
児童・生徒保護 助金を交付しその負担を軽減することを目的とする。
者補助金
町田市
外国人学校生徒 外国人を対象として教育を行う学校に在学する者の保 50件
等の保護者に対 護者に対して補助することにより負担を軽減する。
250,000円
する補助金
- 124 -
47,250円
総務部総務
課
区分
事業名
主な内容
実績
備考
町田市
西東京朝鮮第二 外国人学校の経営の安定を図るため、校舎、運動施設 平成13年度実績 総務部総務
幼初中級学校補 等の新築、増改築、又は10,000千円以上の大規模修繕 はなし
課
助金
に要する工事費用の2分の1以内で30,000千円を限度と
する。
東村山市
東村山市外国人 月額
学校児童・生徒
の保護者に対す
る補助金
国分寺市
国分寺市外国人 外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して、 小学校
学校児童等保護 補助金を交付し、その負担を軽減することを目的とす 中学校
者負担軽減補助 る。
月額 2,000円
国立市
朝鮮人学校児
童・生徒保護者
補助金
福生市
外国人学校保護 外国人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して補 3人
者補助金
助金を交付し、その負担を軽減することを目的とす
46,800円
る。 月額 1,300円
学校を通じ
て申請
東大和市
東大和市外国人 外国人学校に在学している児童又は生徒の保護者に対 16人分
学校児童・生徒 し補助金を交付し保護者の負担を軽減するもの。
288,000円
保護者負担軽減 児童又は生徒1人につき
年額 18,000円
事業
学校を通じ
て申請
1,000円
4校 21名
233,000円
朝鮮人学校に在籍する児童・生徒の保護者に対して、補
助金を交付し、その負担を軽減することを目的とす
る。 月額 3,600円
9人
6人
475,200円 学校を通じ
て申請
武蔵村山市 朝鮮人学校児
朝鮮人学校に在籍する児童及び生徒の保護者の負担軽 3人
童、生徒保護者 減を図るために補助金を交付する。
90,000円
負担軽減補助金 補助額 児童・生徒1人につき月額2.500円
多摩市
多摩市外国人学
校児童・生徒の
保護者に対する
補助金
外国人学校に在籍している在日外国人の児童・生徒の 補助対象6名
保護者に対して、負担の軽減のために補助金を交付す 72,000円
る。
補助金額:子女1人当たり 月額1,000円
稲城市
稲城市外国人学
校児童・生徒保
護者負担軽減補
助金
学校教育法第83条第1項に規定する学校で教育を受ける 決算 31,000円
児童又は生徒を養育する者(外国人登録法第2条第1項 小学生 2人
に規定する外国人)に対して、教育費の一部を補助す 中学生 1人
る。
月額 1,000円 予算 132,000円
羽村市
外国人学校保護 学校教育法第83条に規程する各種学校のうち、外国人 1人
者補助金
を対象として小学校及び中学校に相当する教育を行っ
ている学校に在籍する児童・生徒の保護者の負担を軽減
するための補助金を交付する。
月額1,500円 実施主体:教育委員会
あきる野市 あきる野市外国
人学校生徒等保
護者負担軽減費
補助金
18,000円
外国人学校に在学する生徒等の保護者に対して、その 平成13年4月1日
経済的負担を軽減し、教育の振興に資するための補助 施行
金を交付する。
月額2,000円
- 125 -
学校を通じ
て申請
個人又は学
校を通じて
申請
学務課
学校が代理
で申請
様式16
(4) 保健・医療(関係リーフレット類も記載)
ア 外国人向け出版物の作成・配布
区分
千代田区
出版物名
外国語版母子健康手帳
(平成14年10月1日現在配布可能なもの)
使用言語
英語
主な内容
備考
日本語で対応できない場合 該当する希望者
に交付する。
に直接渡してい
る。
エイズ予防普及啓発用パン 英語
フレット
中国語
(東京都衛生局発行)
ハングル
タガログ語
千代田区保健所
でエイズ性感染
症に関する相談
及び検査を無料
で行い、あわせ
て窓口に外国語
パンフレットを
置いている。
ポルトガル語
スペイン語
ベンガル語
フランス語
タイ語
(厚生省発行)
配布方法
英語
中国語
ハングル
タガログ語
ポルトガル語
スペイン語
結核予防普及啓発用パンフ 英語
レット(7ヶ国語)
中国語
(東京都発行)
ハングル
タイ語
タガログ語
窓口に常置
ポルトガル語
ペルシャ語
中央区
外国語版母子健康手帳
日本語が理解できない外国 該当者
人妊婦に配布する。
中国語
ハングル
タガログ語
英語
23区共通
外国語版母子健康周知リー ポルトガル語
スペイン語等
フレット
健康診断リーフレット
結核健康診断、
循環器集団検診
の際配布する。
エイズパンフ
港区
予防接種のお知らせ
エイズの感染、予防等
英語
保健所窓口
感染症のまん延を防止する 接種対象者あて チラシ
ための啓発と接種方法を記 個別に通知
載
- 126 -
区分
港区
出版物名
使用言語
成人健康診査・胃検診・大 英語
腸検診のお知らせ
中国語
ハングル
日本語
主な内容
配布方法
備考
成人健康診査・胃検診・大 対象者宛個別送 B4
腸検診のお知らせの案内
チラシ
外国語版母子健康手帳
英語
妊娠、出産、育児に関する 住民戸籍課、各 A5
日本語併記 健康記録、母と子の健康に 支所で妊娠届提
ついての解説、制度案内
出者に配布
新宿区
エイズ予防リーフレット
英語
タイ語
エイズに対する正しい知識 HIV抗体検査会 各言語1,000部
の普及を図るためのリーフ 場及び各言語の
ポルトガル語 レット
方々が集まる場
所で配付(民間
スペイン語
団体に委託)
台東区
外国語版母子健康手帳
英語
中国語
ハングル
日本語が理解できない外国
人妊婦に配布
23区共通
日本語が理解できない外国
人保健者に配布
都衛生局作成の
ものをコピーし
て配布
エイズを理解するためのも
の
都衛生局作成
ポルトガル語
外国語版「予防接種と子ど 英語
もの健康」配布
中国語
ハングル
ポルトガル語
スペイン語
タガログ語
エイズってなに?
英語
中国語
ハングル
ポルトガル語
スペイン語
タガログ語
フランス語
ペルシャ語
タイ語
ミャンマー語
墨田区
母子手帳
英語
日本語が理解できない外国 届出申請による
人妊婦に交付
中国語
スペイン語
ハングル語
ポルトガル語
タガログ語
タイ語
江東区
母と子の健康ハンドブック 英語
中国語
ハングル
平成4年度より実施。外国 区民課、出張
語版の母子手帳を対象者に 所、保健所等の
配布。
窓口で対象者に
配布。
- 127 -
区分
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
母子保健事業団発行の母子 健康課および保
英語
健康手帳
健所、保健セン
中国語
ター、保健相談
スペイン語
所等において日
ハングル
本語が理解でき
ポルトガル語
ない外国人妊婦
に配布する。
品川区
外国語版母子健康手帳
目黒区
ツベルクリン反応検査説明 英語
書・予診票
中国語
乳児健診、結核検診時の英 保健所で事業実
訳説明書、予診票
施時に対象者に
配布
母と子の健康ハンドブック 英語
(母子健康手帳)
中国語
ハングル
外国語版の母子健康手帳を 妊娠届受付時に
対象者に配布
対象者に配布
ポルトガル語
スペイン語
タガログ語
タイ語
インドネシア語
大田区
成人健康診査・がん検診受 英語
診券
成人歯科健康診査受診券
40歳以上成人健康診査、各 対象者に郵送
種がん検診の受診券に一部
英語を併記
英語対応が可能な医療機関
を記載している
「母子健康手帳」
外国語版「母子健康手帳」 希望者に窓口で 海外で出産予定
配付
の日本人妊婦の
希望者にも配付
英語
中国語
ハングル
タイ語
ポルトガル語
タガログ語
インドネシア語
スペイン語
「予防接種と子どもの健
康」
英語
中国語
ハングル
予防接種の説明
必要に応じて窓 厚生省で発行し
口で配付
たものをコピー
して配付
ポルトガル語
タガログ語
インドネシア語
スペイン語
「日本の母子保健・医療を 英語
知るためのリーフレット」 中国語
ハングル
母子保健・医療サービスの 窓口
概要
母子衛生研究会
エイズ予防
厚生省
ポルトガル語
「A・I・D・S」
- 128 -
窓口
区分
大田区
世田谷区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
「セキ・タンがとまらない 8ヶ国語
時は」
結核予防のためのパンフ
レット
窓口
東京都衛生局
「外国人結核電話相談」
英語
中国語
ハングル
併記
相談窓口案内
窓口
財)結核予防会
「HIMAWARI」
東京都保健医療情報セン
英語
窓口
ターの外国語対応事業の案
中国語
ハングル 内
タイ語
スペイン語
併記
東京都保健医療
情報センター
外国語版母子健康手帳
英語
中国語
ハングル
エイズを理解するための
リーフレット
「エイズって何?」
エイズの概要、予防、感染 窓口配布
日本語
経路等についてまとめた
英語
リーフレット
中国語
ハングル
タイ語
スペイン語
タガログ語
日本語が理解できない外国 平成4年度から
人妊婦に配布。
年間 約100冊
妊娠の届出をした在住外国
人に通常の母子健康手帳と
共に外国語版を配布。
東京都発行
ポルトガル語
フランス語
ペルシャ語
ミャンマー語
渋谷区
外国語版母子健康手帳
英語
中国語
ハングル
日本語が理解できない外国
人妊婦に配布
英語
76
中国語
2
ハングル
0
ポルトガル語 0
厚生省作成の保護者向け予
防接種のガイドブックの英
訳
76
ポルトガル語
中野区
予防接種と子どもの健康
英語
外国人版母子健康手帳
英語
区内在住の外国人妊婦に交 妊娠届出時に交付
付する
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
- 129 -
区分
杉並区
出版物名
使用言語
主な内容
外国語版母子健康手帳の交付 英語
配布方法
備考
妊婦届時に交付
中国語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
豊島区
AIDSパンフ
エイズの感染、予防などに エイズ知ろう
英語
ついて
館、保健所で配
中国語
布
ハングル
スペイン語
タイ語
タガログ語
北
外国語版母子健康手帳
英 語
中国語
ハングル
区
母子保健事業団発行の母子 日本語が理解で
きない外国人妊
健康手帳
婦に配布する
(有料)
日本の母子保健・医療を知 中国語
外国人の母子保健サービス
るためのリーフレット
スペイン語 について
ハングル 妊娠・出産のこと
ポルトガル語 子どもの健康管理
予防接種について
ビデオ貸出
エイズ予防財団
作成のものを使
用
英 語
エイズ広報ビデオ
中国語
ハングル
タガログ語
ポルトガル語
スペイン語
タイ語
荒川区
希望者にコピー 都で作成したも
して配布
のを使用
予防接種のチラシ
英 語
予防接種の手引き
中国語
ハングル
タガログ語
スペイン語
「大きくなあれⅠ」
「大きくなあれⅡ」
英語
中国語
ハングル
日本語ができない外国人の 「Ⅰ」は新生児訪
親向けの育児ハンドブック 問及び乳児(4ヵ
月児)検診の
際、「Ⅱ」は6ヵ
月児検診の際に
手渡し
外国語版母子健康手帳
英語
中国語
ハングル
日本語ができない外国人妊 窓口にて手渡し
婦向け母子健康手帳
ポルトガル語
タガログ語
- 130 -
区分
板橋区
出版物名
使用言語
外国語版母子手帳(東京都 英 語
衛生局作成)
中国語
ハングル
主な内容
配布方法
備考
出産・予防接種・医療保険 窓口
など母子保健サービス全般
タガログ゙語
ポルトガル語
スペイン語
タイ語
練馬区
母子健康手帳
英語
中国語
韓国語
日本語が出来ない外国人妊
婦に配布
ポルトガル語
スペイン語
タイ語
足立区
外国語版母子健康手帳副読本 英語
日本語が理解できない妊婦 地域保健総合セ 衛生部足立保健所
ハングル に該当言語版を配付する。 ンター窓口
中国語
タイ語
タガログ語
ポルトガル語
インドネシア語
スペイン語
葛飾区
エイズを理解するための
リーフレット
英語
エイズに関する一般知識
ハングル
中国語
タガログ語
窓口配布
ポルトガル語
スペイン語
タイ語
外国語版母子健康手帳
英語
日本語ができない外国人妊 窓口配布
ハングル 婦に配布する。
中国語
タガログ語
ポルトガル語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
江戸川区
歯科衛生相談アンケート
英語
歯科相談来所時に該当者に
直接配布
節目健診通知
英語
中国語
ハングル
節目健診お知らせの通知
- 131 -
区分
江戸川区
出版物名
外国語版母子健康手帳
使用言語
主な内容
配布方法
備考
日本語が理解できない外国 各保健所・保健
英語
人妊婦に配布する。
センター・保健
中国語
相談所にて配布
ハングル
タガログ語
ポルトガル語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
八王子市
外国語版母子健康手帳
日本語が理解できない外国 保険センター、 地域医療推進課
英語
人妊婦に配布する。
市民課及び市民
中国語
部事務所窓口で
スペイン語
配布
ハングル
ポルトガル語
「予防接種と子どもの健
康」ガイドブックの配布
東京都発行の保護者向け予 保険センター、 地域医療推進課
英語
防接種のガイドブックの配 市民課、市民部
中国語
事務所で配布
スペイン語 布
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
立川市
健康診断問診票の外国語版 英語
中国語
タガログ語
タイ語
随時
フィリピン語
予防接種と子どもの健康
英語
厚生労働省作成の保護者向 随時
けガイドブック
中国語
韓国語
スペイン語
オランダ語
外国語版母子健康手帳
英語
日本語が理解できない外国 随時
人妊婦に配布する
中国語
韓国語
スペイン語
保護者出生通知の外国語翻訳 英語
随時
中国語
タガログ語
タイ語
「目・耳・尿のご案内」外 英語
国語翻訳
中国語
韓国語
タガログ語
タイ語
随時
「乳幼児医療費助成制度の 英語
ご案内」の外国語翻訳
中国語
随時
- 132 -
区分
武蔵野市
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
外国語版「母と子の健康ハ 英語
日本語が理解できない外国 随時
ンドブック」
人妊婦に配布する。
中国語
スペイン語
ハングル
備考
都の発行したも
のを活用
ポルトガル語
予防接種と子どもの健康
英語
予防接種のガイドブック
中国語
スペイン語
ハングル
随時
都の発行したも
のを活用
ポルトガル語
タガログ語
三鷹市
青梅市
妊娠届出書
英語
中国語
日本語ができない外国人妊 随時
婦に使ってもらう
予防接種済証
英語
海外渡航者の子弟の予防接 三鷹市総合保健
種済証を英語で発行
センター
母子健康手帳
日本語が理解できない外国 三鷹市総合保健
英語
人妊婦に配布
センター
中国語
ハングル
市民課総合窓口
タイ語
各市政窓口
スペイン語
母子関係事業書式集
英語
母子保健・福祉のサービス 三鷹市総合保健
ガイドに準拠(東京都母子 センターにて随
保健サービスセンター)
時コピーして配
布
健康案内
英語
健康センター、福祉セン
ター、教育センターの窓口
に配置
ひまわり
予防接種
英語
説明書を予防接種会場に配
置
中国語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
外国語版母子健康手帳
英語
外国人妊婦の希望者に配布
中国語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
インドネシア語
タイ語
- 133 -
母子健康事業団
から購入
区分
府中市
出版物名
外国語版母子健康手帳
使用言語
英語
中国語
主な内容
配布方法
備考
外国人妊婦のための母子手帳 外国人妊婦に随 母子健康事業団
時配布
から購入
インドネシア語
タガログ語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
タイ語
エイズリーフレット
英語
エイズ予防
タガログ語
スペイン語
ハングル
担当課窓口で随 エイズ予防財団
時配布
発行
ポルトガル語
タイ語
調布市
健康案内ひまわり
英語
健康案内
中国語
ハングル
タイ語
スペイン語
担当課窓口で随 東京都保健医療
時配布
情報センター発
行
救急医療ハンドブック
英語
中国語
ハングル
担当課窓口で随 東京都が作成
時配布
外国語版母子健康手帳
英語
日本語が理解できない妊婦 市民課窓口
を対象に都の発行したもの
中国語
ハングル を活用
タガログ語
予防接種
英語
中国語
スペイン語
ハングル
救急医療に関するパンフ
レット
健康課窓口で必
要者に配布
ポルトガル語
タガログ語
町田市
緊急医療ハンドブック
ハングル
健康課窓口で必
要者に配布
外国語版母子健康手帳
母子保健事業団の発行した
ものを活用し、妊娠の届出
をした外国人
女性のうち、外国語版母子
インドネシア語 健康手帳を希望する者に交
タガログ語 付する。
妊娠の届出をす 健康福祉部健康課
るときに窓口に
て交付。
英語
34
中国語
10
ハングル
3
ポルトガル語 1
スペイン語
2
英語
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
- 134 -
インドネシア語
0
タガログ語
2
区分
町田市
出版物名
予防接種と子どもの健康
使用言語
英語
中国語
ハングル
スペイン語
タガログ語
主な内容
配布方法
都の発行したものを活用
窓口にて閲覧又
し、予防接種の種類と内容 はコピーを配
について閲覧又は写しを配 布。
布する。
ポルトガル語
町田市の母子保健事業
英語
市の母子保健事業の主なも 窓口にて配布。
のについて解説する。
救急医療ハンドブック
英語
都の発行したものを活用
窓口にて閲覧又
し、救急の方法について解 はコピーを配布
中国語
ハングル 説する。
スペイン語
タイ語
ポルトガル語
健康案内
ひまわり
AIDSリーフレット
英語
都保健医療情報センターの 窓口にて配布
発行したものを活用し、各
種の医療情報を解説する。
英語
都の発行したものを活用
エイズ予防に関する内容
中国語
フランス語
ハングル
スペイン語
タガログ語
窓口にて配布
ポルトガル語
タイ語
小平市
外国語版母子健康手帳
英語
都より送付された外国母子 窓口にて配布
健康手帳を日本語のできな
中国語
ハングル い妊婦に副読本として配布
スペイン語
ポルトガル
救急医療ハンドブック
英語
ハングル
AIDSリーフレット
英語
エイズ予防説明書
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル
タイ語
タカログ語
スペイン語
タイ語
タカログ語
救急車の呼び方、休日、夜 窓口にて配布
間診療や相談窓口の案内
- 135 -
窓口にて配布
備考
区分
小平市
日野市
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
離乳の進め方
英語
埼玉県坂戸市で作成したパ 窓口にて配布
ンフレットを相談者に配布
中国語
ハングル
ポルトガル
電話で聞ける健康案内
ひまわり
外国語で受診できる医療機
英語
関、医療制度について電話
中国語
ハングル 案内(東京都)
スペイン語
アラビア語
外国語版老人保健改正の
リーフレット
英語
中国語
ハングル
備考
老人保健の内容の一部が改 窓口来庁時に渡
す
正されたことを紹介
ポルトガル語
国立市
外国語版母子健康手帳
英語
日本語ができない外国人妊
婦に配布
中国語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
インドネシア語
タイ語
予防接種と子どもの健康
英語
日本語ができない外国人に 随時
必要に応じてコピーして配
中国語
スペイン語 布
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
健康案内 ひまわり(医療 英語
日本語ができない外国人妊 東京都保健医療
情報センターが
情報サービス)
婦に配布
中国語
発行したものを
スペイン語
活用
ハングル
タイ語
西東京市
健康案内
ひまわり
エイズって何?
英語
医療情報サービス
中国語
ハングル
タイ語
スペイン語
健康推進課等で 都保健医療情報
窓口配布
センター発行
英語
エイズ予防リーフレット
フランス語
健康推進課、市 都健康局発行
民課等で配布
ポルトガル語
タガログ語
ペルシャ語
ベンガル語
ミャンマー語
中国語
ハングル
タイ語
スペイン語
- 136 -
区分
西東京市
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
予防接種証明書
英語
海外渡航者用
外国語版母子健康手帳
英語
中国語
ハングル
外国語版母子手帳を希望す 窓口配布
る者に交付する。
備考
必要に応じて健
康推進課で発行
都健康局発行
ポルトガル語
スペイン語
福生市
予防接種と子どもの健康
英語
日本語が理解できない外国 随時
人に必要に応じてコピーし
中国語
スペイン語 て配布
ハングル
都の発行した物
を活用
ポルトガル語
タガログ語
外国語版母子健康手帳
日本語が理解できない外国 随時
英語
人妊婦に配布
中国語
スペイン語
ハングル
母子保健事業団
が発行した物を
活用
ポルトガル語
タガログ語
タイ語
健康案内
狛江市
ひまわり
外国語版母子健康手帳
英語
医療機関案内
中国語
スペイン語
ハングル
タイ語
健康管理課窓口 都保健医療情報
にて配布
センターが発行
したものを活用
日本語が理解できない外国
英語
人妊婦に配布する。
中国語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
東大和市
外国語版母子健康手帳
日本語が理解できない外国 健康課にて配布
英語
タガログ語 人妊婦に配布する。
タイ語
中国語
ハングル
インドネシア語
東久留米市 母子健康手帳
外国人の妊娠届出書に対し
英語
て翻訳版母子健康手帳を用
中国語
スペイン語 意し、申請に基づき発行
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
- 137 -
区分
出版物名
東久留米市 母子保護事業案内
使用言語
英
語
健康カレンダーの配布
主な内容
配布方法
備考
妊娠から乳児期幼児期の各
種保健サービスの英訳案内
の充実。
英語版健康カレンダーの作 窓口にて配布
成。予防接種等の予定を盛
り込んだカレンダーの配布
(東久留米市健康福祉部健康課)
武蔵村山市 国民年金の加入手続きはお 日本語
済みですか?
英語
中国語
ハングル
加入案内
窓口応対時に使用
加入案内
窓口応対時に使用
ポルトガル語併記
日本に住む外国人の方も加 日本語
入します 国民年金
英語
中国語
ポルトガル語併記
健康保険・国民健康保険・ 日本語
国民年金・厚生年金保険の 英語
あらまし
中国語
社会保険制度についての案 窓口応対時に使用
内
ポルトガル語併記
国民健康保険制度改正のあ 日本語
らまし
英語
中国語
ハングル
平成14年10月1日 国民健
康保険制度改正の概要
窓口応対時に使用
ポルトガル語併記
多摩市
社会保険制度についての案 担当課窓口にて
内
配布
介護保険パンフレット
英語
中国語
ハングル
予防接種と子どもの健康
東京都衛生局作成の保護者
英語
スペイン語 向けガイドブックを複製し
ポルトガル語 て外国人保護者に配布
中国語
ハングル
タガログ語
外国語版母子健康手帳
英語
スペイン語
ポルトガル語
中国語
ハングル
タガログ語
タイ語
インドネシア語
- 138 -
健康課
区分
多摩市
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
離乳食のすすめ方(めやす) 英語
埼玉県坂戸保健所作成のも
のを26市で共有。外国人保
護者に配布(希望者)問合
ポルトガル語 せ可能
中国語
ハングル
稲城市
外国語版母子健康手帳
英語
中国語
ハングル
本人の申し出により、日本
語の理解が困難な外国人妊
婦に対して、母子手帳を交
ポルトガル語 付する。
スペイン語
外国語版「予防接種と子ど 英語
もの健康」
中国語
ハングル
日本語の理解が困難な外国 主管課窓口にて
人に対して、予防接種会場 配布
にて冊子を配布
ポルトガル語
スペイン語
タガログ語
羽村市
外国語版母子健康手帳
あきる野市 予防接種と子どもの健康
英語
日本語が理解できない外国 市民課にて申請
書を受理して配
スペイン語 人妊婦等に配布する。
ポルトガル語
布
中国語
ハングル
タガログ語
タイ語
英語
中国語
ハングル
日本語が理解できない外国 主管課窓口にて
人に必要に応じてコピーし 配布
て配布
ポルトガル語
スペイン語
タガログ語
母子健康手帳
英語
中国語
ハングル
日本語が理解できない外国 本人の申し出が
人妊婦等に配布
あった場合に窓
口にて配布
ポルトガル語
タガログ語
- 139 -
備考
様式17
(平成14年度事業内容)
イ その他保健・医療事業
区分
千代田区
事業名
実績
備考
エイズ・性感染 エイズ・性感染症に関する相談、検査を無料、匿名で 102人
症予防
実施している。
日本人、外
国人の区別
をせずに実
施
高齢者インフル 外交人登録をしている人を対象に実施している。
エンザ予防接種
143人
郵送分
日本語学校就学生を対象に結核健康診断を実施する。 300人
受診者
結核健康診断
中央区
主な内容
乳幼児健康診査 外交人登録をしている人を対象に実施している。
17人
郵送分
定期予防接種
外交人登録をしている人を対象に実施している。
33人
郵送分
区民健康診査
外国人登録をしている人を対象に誕生月健診・女性健 誕生月健診
診・成人健診を実施している。
171人
女性健診
15人
成人歯科健診
20人
郵送分
エイズ予防対策 エイズに関する相談及び血液検査を無料で行い、普及 (中央区保健所)
相談日及び検査日:
毎月第2,第4木曜
定員20人/回
健康診断
港区
結核健康診断、循環器集団検診を行い、レントゲン間
接撮影等の検査を実施
日本語学校就学 区内にある日本語学校の生徒に対して健康診断を実施 受診者数 298名 日本人、外
生の検診
国人の区別
検診項目 胸部X線直接撮影・尿検査
をせずに実
施
エイズ・性感染 検査を希望する全ての方を対象に匿名・無料で相談検 抗体検査数
200件
症相談・抗体検 査事業を実施
査事業
外国人のみの実
数把握は事業の
制度上不可能
C型肝炎抗体検
区内在住・在勤・在学者を対象に検査事業を実施
(検査料金 1,280円)
13年度 10件
(平成13年11月
から開始)
予防接種事業
感染症のまん延を予防するために予防接種を実施
接種票送付件数
1,543件
- 140 -
様式17
(平成14年度事業内容)
イ その他保健・医療事業
区分
事業名
主な内容
実績
港区
機能訓練事業へ 脳卒中やその他の疾病により、心身の機能が低下して 昭和62年4月か
の外国人の受入 いる18歳以上の者の機能の維持と日常生活の活動性 ら現在まで台
れ
を高めるため、理学療法士、保健婦等による集団訓練 湾、韓国、中
を中心とした事業。判定会議において訓練の必要な方 国、アメリカ、
は、国籍を問わず受入れている。最も障害となる言語 ブラジル等の国
については、港区国際交流協会を通し、ボランティア 籍の方々を受け
をお願いする。
入れている。
新宿区
結核健康診断
日本語学校就学生で修業年限1年未満の者への結核健康
診断
・年1回
・検査項目 胸部X線直接撮影
日本語学校健康診断の時にリーフレットを配付
エイズ検査・相 各国語で対応するカウンセラーを設置し、エイズ検
査・相談を実施
談
実施校:24校
受診者総数
3,009人
二次検診受診者
41人
電話相談:
129件
来所相談:
7件
検査時対応:
86件
備考
一次検診:
委託方式で
実施
二次検診:
保健所で実
施
英語
中国語
韓国語
英語
タイ語
ポルトガル語
スペイン語
結核検診及び予 集団結核検診終了以降に転入する帰国子女及び外国籍 一般診察:
防接種
児童・生徒で、結核検診を希望するものに検診・予防 4人
接種を行う。
ツベルクリン反
応検査:
3人
BCG接種:
3人
文京区
成人健康診査
外国人登録をしている人を対象に実施している。
高齢者健康診査
胃、乳、子宮、
大腸がん検診
(各種ガン検
診)
外国語版母子健 日本語が理解できない外国人妊婦に配布する。
康手帳
予防接種
外国人登録をしている人を対象に実施
- 141 -
英語
ハングル
中国語
東京都衛生
局、(財)
母子衛生研
究会発行
様式17
(平成14年度事業内容)
イ その他保健・医療事業
区分
台東区
事業名
主な内容
日本語学校結核 胸部レントゲン検査
検診
実績
受診者
661人
備考
国別受診者
日本 18人
韓国 145人
中国 494人
インドネシア1人
台湾
2人
ラオス 1人
江東区
一般健康相談X
線案内板
平成3年度設置。英語、中国語、ハングルによる、胸部
エックス線検査を受ける方への注意事項を記載したパ
ネル1枚を、間接撮影室に設置。
一般健康相談X
線案内板等
更衣室に英語、中国語、ハングルによる案内板「胸部
エックス線検査を受ける方へ(注意事項)」を設置す
るとともに、撮影時には3ヶ国語の音声、液晶表示によ
る指示が可能になっている。
設置年度
平成5年度 深川南部保健相談所
平成7年度 城東南部保健相談所
平成8年度 深川保健相談所
目黒区
日本語学校生徒 結核予防法による結核検診
に対する結核健 保健所保健センターで実施
康診断
問診票:日本語、英語、中国語、ハングル
大田区
コアラルーム
児童館職員による親子レクリエーション及び親同士の 7回開催
年全11回開
(外国人親子の フリートーク
110組230人参加 催予定
つどい)
渋谷区
日本語学校結核 渋谷区保健所にて日本語学校生徒に対し、胸部エック (検査日)
検診
ス線間接撮影を実施
平成13年11月26
日・12月7,14日
の三日間
受診者
5校
476人
母親学級
中野区
13年度実績
3校104人
子育て情報の提供と地域における仲間づくりをめざし 年4回実施
て、英語通訳を配置し外国人対象の母親学級を実施
参加外国人数
33人
日本語学校就学 対象:日本語学校生徒
生等健康診査
方法:保健所・保健福祉相談所にて健康相談、X線撮
影、血圧、尿、寄生虫卵検査
3校
189名
世界の育児交流 区内在住外国人の親子と国際結婚の親子を対象として 平成13年度5回
育児相談・情報交換等を行う
実施
外国人延べ35組
- 142 -
様式17
(平成14年度事業内容)
イ その他保健・医療事業
区分
事業名
主な内容
実績
区内の日本語学校(4校全て)を単位に各保健センター
において実施
杉並区
結核予防健診
豊島区
日本語学校結核 日本語学校の就学生に対してレントゲン車を派遣する 学校数
11校
検診
などして結核健康診断を実施
受診者 1,882人
北
日本語学校結核 区内に開校する日本語学校在学生に対し、X線車により 対象校全6校に
検診
胸部X線間接撮影を実施。
実施
要精密者に対しては、(財)結核予防会第一健康相談 受診数
760人
所を紹介。
要精密者
8人
結核患者
5人
区
備考
外国人パパ・マ 外国人の乳幼児の保護者を対象に、離乳食、育児不
8回実施
マのつどい
安、医療に関する情報提供等の個別相談を実施してい
る。草の根国際交流の会(区民ボランティアサーク
ル)の協力を得て、神谷南児童館のサークル事業の内2
カ月に1回(偶数月)、王子保健センター(奇数月)に
て実施。
109人 【北区育児
事業案内】
英・中表記
荒川区
日本語学校結核 日本語学校にレントゲン車を派遣して、胸部レントゲ 5校
検診
ン直接撮影を実施
対象:日本語学校就学生
764人
葛飾区
日本語学校就学 CR車による胸部レントゲン撮影
生結核検診
56人
立川市
健診、新生児・ 外国人に対して、健診や新生児・妊産婦訪問時に通訳 平成13年度
妊産婦訪問時通 を依頼。聞きとりや状況把握、乳幼児の健康に関する 11件(中国語)
訳
情報提供を行っている。
- 143 -
1校
昭和63年度
より実施。
検診料は無
料。
様式18
(5) 福祉(関係リーフレット類も記載)
① 福祉施策
ア 外国人向け出版物の作成・配布
区分
千代田区
出版物名
(平成14年10月1日現在配布可能なもの)
使用言語
主な内容
配布方法
備考
国民健康保険ガイドブック 英語
中国語
ハングル
国民健康保険の概要につい 窓口配布
て
23区共通
社会保険パンフレット
英語
「健康保険・国民健康保
中国語
険・国民年金・厚生年金保 ハングル
険のあらまし」
社会保険制度について
窓口配布
23区共通
年金脱退一時金パンフレッ
ト
「日本から出国される外国
人のみなさまへ」
年金加入していた外国人に 窓口配布
対する脱退一時金の案内
23区共通
日本に住むこよになった外 窓口配布
国人に対する公的年金制度
加入の案内
23区共通
英語
中国語
ハングル
ポルトガル語
スペイン語
フランス語
国民年金パンフレット
英語
「国民年金の加入手続きは 中国語
おすみですか?」
ハングル
ポルトガル語
スペイン語
タガログ語
中央区
いきいきプラザ一番町案内 英語
パンフレット
高齢者関連施設を中心とし 窓口配布
た都市型総合福祉施設「い
きいきプラザ一番町」の利
用案内
国民健康保険ガイドブック 英語
中国語
ハングル
国民健康保険の概要
窓口配布
社会保険パンフレット「健 英語
康保険・国民健康保険・国 中国語
民年金・厚生年金保険のあ ハングル
らまし」
社会保険制度について
国保年金課
国民年金パンフレット「国 英語
民年金の加入手続きはお済 中国語
みですか?」
ハングル
日本に住むことになった外 国保年金課
国人に対する公的年金制度
加入の案内
ポルトガル語
スペイン語
ポルトガル語
- 144 -
23区共通
区分
港区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
保育園のしおり
英語
保育園における子どもの生 外国人保護者対
活、行事、給食、健康管理 象
等の案内
保育園入園のしおり
英語
日本の保育園のシステムを 日本語が理解で
説明
きない方に窓口
配布
National Health
Insurance Guidbook
(国保ガイドブック)
英語
ハングル
中国語
国民健康保険制度の概要
外国人加入者の啓発を図
国保年金課及び外国人登録
係で無料配布
新宿区
みんなで支える介護保険
英語
中国語
ハングル
介護保険制度及び事業の趣 介護保険課、外
旨普及を図る。
国人登録窓口及
び区民相談コー
ナーの窓口で配
布
墨田区
国民健康保険の一部が変わ 英語
りました
中国語
備考
国保加入者及び
加入予定者
英語
1,200部
ハングル 500部
中国語
600部
国民健康保険制度の改正の 窓口で配布
ポイントを説明したパンフ
ポルトガル語 レット
ハングル語
老人保健の一部が変わりま 英語
した
中国語
老人保険制度の改正のポイ 窓口で配布
ントを説明したパンフレッ
ポルトガル語 ト
ハングル語
国民年金の加入手続きにつ 英語
いて
中国語
国民年金の加入手続き、納 窓口で配布
付加入した方の年金につい
ポルトガル語 て
ハングル語
タガログ語
スペイン語
江東区
介護保険
英語
中国語
ハングル
国民健康保険のしおり
英語
中国語
介護保険制度の概要
12年度作成
窓口配布
外国人への国民健康保険制 窓口で配付
度の周知のため、平成8年
ハングル併記 度に2,000部作成。
国民年金の加入手続きはお 英語
すみですか?
中国語
ハングル
日本語
国民年金の加入手続きにつ 窓口で配付
いて。平成12年度、社会保
険庁作成。
- 145 -
社会保険庁から
の配布依頼によ
る
区分
江東区
品川区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
国民健康保険・国民年金・ 英語
厚生年金保険のあらまし
中国語
ハングル
日本語
社会保険庁作成。
日本から出国される外国人 英語
の皆さまへ
中国語
ハングル
日本語
年金に加入していた方が、 窓口で配付
脱退一時金を受けられるよ
うになったことを案内。社
会保険庁作成。
介護保険制度パンフレット 英語
中国語
ハングル
東京都から配付された、介 窓口で配付
護保険制度の説明パンフ
レット。
学童クラブ児童募集案内
中国語
ハングル
学童クラブ入会申請手続き 各学童クラブで
について、記入例等。
配布
国民健康保険のご案内
英語
中国語
ハングル
国民健康保険制度について 保険年金課およ
の案内
び戸籍住民課外
国人登録窓口に
て配布
備考
窓口で配付
国民年金の加入手続きはお 英語
国民年金加入手続きについ 窓口配布
済ですか?
て
中国語
スペイン語
ハングル
社会保険庁作成
ポルトガル語
タガログ語
日本から出国される外国人 英語
脱退一時金の請求手続きに 窓口配布
のみなさまへ
ついて
中国語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
目黒区
国民健康保険のご案内パン 英語
フレット
中国語
ハングル
日本語
国民健康保険制度について 窓口配布
の案内外国人加入者への啓
発を図る
介護保険制度の紹介パンフ 英語
レット
中国語
ハングル
英語、中国語、ハングルの 窓口配布
各国で、介護保険制度のあ
らましと要介護認定の手続
きや窓口を紹介したもの
乳幼児医療費助成制度
リーフレット(乳幼児医療
制度についての案内)
英語
中国語
日本語
- 146 -
窓口配布
社会保険庁作成
区分
目黒区
大田区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
国民年金パンフレット
英語
国民年金制度についての案 窓口配布
内
中国語
ハングル
日本語併記
児童手当
英語
中国語
日本語
備考
児童手当についての案内
リーフレット
窓口配布
「こども発達センターわか 英語
ばの家」
中国語
タイ語
施設・事業の概要
窓口
「大田区国民健康保険ガイ 英語
ドブック」
中国語
ハングル
併記
国民健康保険事業の概要
窓口
1,000部作成
「こんにちは保育園」
英語
中国語
ハングル
保育園の事業案内
窓口
3年分として500
部作成
「介護保険制度」
英語
中国語
ハングル
介護保険制度の案内
窓口
東京都から送付
「介護保険」
英語
中国語
ハングル
介護保険制度概要(ダイ
ジェスト版)
窓口
東京都から送付
「国民健康保険制度部分改 英語
定」
中国語
ハングル
2002年10月改定の説明
窓口
国民健康保険中
央会発行
「老人医療制度改定」
英語
中国語
ハングル
2002年10月改定の説明
窓口
国民健康保険中
央会発行
「社会保険庁」
英語
中国語
ハングル
国民年金制度概要
窓口
社会保険庁より
送付
ポルトガル語
タガログ語
スペイン語
併記
世田谷区
国民健康保険のしおり
英語
ハングル
中国語
事業趣旨の普及
窓口配布
外国人向け国民健康保険制
度の案内
- 147 -
平成元年度より
区分
世田谷区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
国保のチラシ
英語
ハングル
中国語
日本語
適用の適正化対策
外国人登録窓口 平成11年度より
外国人登録を済ませた方に で配布
対する国民健康保険加入の
お知らせ
介護保険制度のお知らせ
英語
ハングル
中国語
介護保険制度のしくみを説
明したパンフレット
平成12年度より
「保育園入園のご案内」
(入園手続説明)、「保育
園のしおり」(保育園の生
活等)、「父母のてびき」
(役割、家庭で配慮するこ
と)
平成3年度より
外国人向け保育園のしおり 英語
等作成
それぞれの英語版
ひととき保育
ひととき保育者バンク登録
者の中から、外国語に対応
できる保育者のリストを作
成。
平成10年度から
ひととき保育利用の外国人
保護者向けに利用案内、こ
どものケアカードを作成。
平成10年度から
渋谷区
国民健康保険外国人パンフ 英語
レット
中国語
「国民健康保険のてびき」
中野区
国民健康保険制度について 窓口配布1,000部
国民健康保険ガイドブック 英語
の案内 外国人国保加入者
中国語
ハングル の啓発を図る
日本語併記
国民年金パンフレット
外国人加入者に対する国保 国保課窓口配布
制度の趣旨普及
英語版 500部
中国語版300部
国民年金制度についての案 窓口配布100部
英語
内
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
タガログ語
日本語併記
保育園入所
(保育園のご案内)
英語
中国語
保育園の入所相談 入園の 窓口配布
対象、入園までの手続き等
- 148 -
英語
10名
中国語 1名
平成13年度実績
英語1件
区分
杉並区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
杉並区国民健康保険の案内 英語
中国語
ハングル
日本語
国民健康保険制度について 窓口で国保加入
の案内
者・希望者に自
由配布
1,500部
すぎなみ国保だより
(外国人用)
英語
中国語
ハングル
日本語
保険料当初決定通知及び変 保険料決定通知
更通知
書に同封7,800
部
国民年金リーフレット
制度の概要、加入の手続
英語
き、保険料
中国語
スペイン語
ポルトガル語
備考
窓口で国民年金 区が作成したも
加入者・希望者 のではない
に自由配布
500部
タガログ語
ハングル
日本語
豊島区
北
区
介護保険パンフレット
英語
中国語
ハングル
日本語
介護保険制度についての案 窓口で介護保険 東京都作成
内
加入者・希望者
に自由配布
300部
国保のしおり
英語
中国語
ハングル
国民健康保険制度、国民健 国保年金課、区
康保険事業案内、各届出関 民課、区民事務
連
所で配布
保育園のしおり、保育園入 英語
園のしおり
中国語
ハングル
保育園での生活内容や注意 保育園で保護者
事項に関する案内
に配布
国民健康保険のしおり
英 語
中国語
ハングル
外国人向けに、国民健康保 保険年金課窓口
険に関することを説明した で配布
パンフレット
国民年金
外国人向けに、国民年金に 保険年金課窓口
英 語
関することを説明したパン で配布
中国語
ハングル他 フレット
荒川区
外国人向け事業案内パンフ 英語
レット
中国語
ハングル
日本語
国民健康保険制度全般
(資格、保険料、給付)
板橋区
いたばしのこくほ(板橋区 英語
作成)
中国語
ハングル
資格要件から保険料の納め 窓口
方等国民健康保険の手引き
- 149 -
窓口配布
約1,000部作成
区分
板橋区
足立区
江戸川区
出版物名
使用言語
主な内容
配布方法
備考
健康保険・国民健康保険・ 英語
国民年金・厚生年金保険の 中国語
あらまし(東京社会保険庁 ハングル
作成)
健康保険・国民健康保険・ 窓口
国民年金・厚生年金保険の
概要
介護保険パンフレット(板 英語
橋区作成)
中国語
ハングル
介護保険の概要(申請から 窓口
サービスを受けるまで等)
保育園入園申込案内
英語
中国語
韓国語
外国人向けに保育園の概要 窓口配布
及び入園申込手続を説明し
たパンフレット
(申込書ほか関係書類同
児童福祉課
学童保育のしおり
英語
中国語
韓国語
学童保育周知のため対象者 窓口配布
に配布
住区推進課
介護保険のしおり
英語
中国語
韓国語
介護保険周知のため対象者 窓口配布
に配布
介護保険課
国民健康保険制度について
国民健康保険パンフレット 英語
の案内
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
生活保護のしおり
中国語
生活保護制度についての案内 生活保護受給決
定者に配布
八王子市
国民健康保険のしおり
英語
国民健康保険制度について 国民健康保険年 国民健康保険年
の案内
金課・市民課窓 金課
中国語
口にて配布
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
国民年金の加入手続きの
リーフレット
英語
国民年金制度についての案 国民健康保険年 国民健康保険年
内
金課・市民部各 金課
中国語
事務所にて配布
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
タガログ語
介護保険制度
英語
中国語
ハングル
介護サービス課
東京都作成の介護保険制度 希望者に介護
全般の説明
サービス課窓口
で配布
- 150 -
区分
立川市
出版物名
介護保険制度
使用言語
英語
中国語
ハングル
国民健康保険及び老人医療 英語
保健制度パンフレット
中国語
主な内容
介護保険制度の概要
配布方法
備考
担当窓口配布
国民健康保険及び老人医療 随時
保健制度についての案内
ポルトガル語
国民健康保険中
央会発行の出版
物
ハングル
武蔵野市
三鷹市
National Health
Insurance Guide
英語
中国語
ハングル
国民健康保険の仕組みを説 保険年金課 国
明したリーフレット
民健康保険係窓
口で配布
介護保険パンフレット
英語
中国語
ハングル
介護保険制度の案内
介護保険課窓口
実施主体:福祉保険部介護 で配布
保険課
年金脱退一時金パンフレッ 英語
トおよび申請書
中国語
ハングル
外国人年金加入者の帰国希 市民課窓口
望者に対する脱退一時金の 各市政窓口配布
制度説明と申請書
ポルトガル語
スペイン語
(日本語と併記)
青梅市
外国人の国民年金勧奨リー 英語
国民年金制度の概要を解説 担当課窓口で配布
フレット
し、加入啓発を図るもの
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
タガログ語
府中市
介護保険リーフレット
英語
中国語
ハングル
介護保険の開始に伴う税等 担当課窓口で配布
の案内
調布市
国民健康保険の手引き
英語
国民健康保険制度について 関係課
の案内
町田市
国民健康保険リーフレット 英語
中国語
ハングル
国民健康保険制度の概要を 窓口にて配布
解説し、加入啓発を図るも
の。
ポルトガル語
スペイン語
外国人の国民年金勧奨リー 英語
フレット
中国語
ハングル
国民年金制度の概要を解説 窓口にて配布
し、加入啓発を図るもの。
ポルトガル語
スペイン語
タガログ語
- 151 -
市民部国保年金課
区分
小平市
出版物名
国民健康保険のしおり
使用言語
主な内容
配布方法
英語
国民健康保険制度について 窓口で配布
の案内パンフレット
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
健康保険・国民健康保険・ 英語
国民年金・厚生年金保険の 中国語
あらまし
ハングル
東村山市
外国語版母子健康手帳
社会保険制度についての案 窓口で配布
内
英語
日本語が出来ない外国人妊 健康課にて配布
婦に配布する。
中国語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
AIDSリーフレット
英語
エイズ予防
中国語
スペイン語
ハングル
自由に持ってい
けるようカウン
ターに配置
ポルトガル語
タイ語
タガログ語
予防接種と子どもの健康
英語
日本語が出来ない外国人に 健康課にて配布
必要に応じてコピーし配布
中国語
スペイン語
ハングル
ポルトガル語
タガログ語
国分寺市
保育所入所のしおり
(English Version)
英語
保育所入所に係わる説明・ 窓口で配布
申請書類等
西東京市
国民健康保険のしおり
英語
中国語
ハングル
外国人向けに国民健康保険 窓口応対時に使
用し、希望者に
説明パンフレット
配布
ポルトガル語
スペイン語
国民年金パンフレット
英語
「国民年金の加入手続きは 中国語
おすみですか?」
ハングル
国民年金制度加入の案内
窓口応対時に使
用し、希望者に
配布
国民年金制度加入の案内
窓口応対時に使
用し、希望者に
配布
ポルトガル語
国民年金パンフレット
英語
「日本に住む外国人の方も 中国語
加入します国民年金」
ハングル
- 152 -
備考
区分
西東京市
出版物名
国民年金パンフレット
使用言語
英語
年金脱退一時金パンフレット 中国語
ハングル
主な内容
配布方法
備考
年金加入していた外国人に 窓口応対時に使
対する脱退一時金の案内
用し、希望者に
配布
ポルトガル語
スペイン語
フランス語
社会保険パンフレット
英語
「健康保険、国民健康保
中国語
険、国民年金、厚生年金保 ハングル
険のあらまし」
社会保険制度についての案 窓口応対時使用
内
国民健康保険パンフレット 英語
国民健康保険加入の案内
窓口応対時使用
「国民健康保険のあらまし」 中国語
ハングル
福生市
国民健康保険のしおり
外国人向けの国民健康保険 随時
英語
説明パンフレット
中国語
ハングル
スペイン語
国民健康保険中
央会より購入
ポルトガル語
国民年金パンフレット
英語
「国民年金の加入手続はお 中国語
すみですか?」
ハングル
国民年金制度加入の案内
担当課窓口で配布
国民年金制度加入の案内
担当課窓口で配布
ポルトガル語
国民年金パンフレット
英語
「日本に住む外国人の方も 中国語
加入します国民年金」
ハングル
年金脱退一時金パンフレット 英語
年金加入していた外国人に 担当課窓口で配布
対する脱退一時金の案内
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
フランス語
東大和市
社会保険パンフレット
英語
「健康保険、国民健康保
中国語
険、国民年金、厚生年金保 ハングル
険のあらまし」
社会保険制度についての案 担当課窓口で配布
内
国民健康保険のしおり
国民健康保険制度について 窓口配布
の案内
外国人国保加入者の啓発を
図る
英語
中国語
ハングル
スペイン語
ポルトガル語
- 153 -
国保希望者及び
加入者対象
(国民健康保険
中央会発行のも
のを購入)
区分
東大和市
出版物名
年金加入パンフレット
使用言語
主な内容
配布方法
備考
英語
国民年金の制度説明
窓口配布
年金加入者及び
北京語
外国人の年金加入の啓発を 市役所ロビーで 加入対象者
配布
ハングル 図る
スペイン語
ポルトガル語
タガログ語
多摩市
羽村市
介護保険パンフレット
介護保険パンフレット
英語
中国語
ハングル
介護保険制度についての案内 介護保険課窓口 介護保険課
英語
中国語
ハングル
介護保険制度の案内
にて配布
あきる野市 国民年金の加入の手続きは 英語
国民年金加入の案内
おすみですか?
中国語
ハングル
スペイン語
窓口にて希望者 平成12年度に東
に配布
京都が作成した
ものを窓口配布
担当課窓口にて
配布
ポルトガル語
タガログ語
介護保険パンフレット
日の出町
英語
中国語
ハングル
介護保険制度についての案内 担当課窓口にて
配布
社会保険制度についての案内 窓口
健康保険・国民健康保険・ 日本語
国民年金・厚生年金保険の 英語
あらまし
ハングル
中国語併記
- 154 -
様式19
(平成14年度事業内容)
イ その他福祉事業
区分
港区
事業名
主な内容
実績
母子生活支援施 住宅・育児・就労等、さまざまな問題を抱える母子家 フィリピン1世帯
設における母子 庭で、就労指導や保育、公営住宅入居の情報提供など ブラジル 1世帯
保護
日常的な支援が必要な場合、母子生活支援施設におい
て世帯が自立に向けた生活を送れるよう、母子保護を
実施しています。
外国人に
限った制度
ではありま
せん。
保育園通訳派遣 新入園児面接・保護者会・個別面談等
13年度実績
9件
外国人保護
者対象
港区に住所を有し、前年分(1月から6月までにあって 13年度実績
は前々年分)の所得税の額が16,800円以下の世帯に属 韓国 1人
する妊産婦で、施設分娩を必要とする者を対象とし、 中国 2人
出産費用を援護する。ただし、課税世帯で健康保険法
等の出産一時金が300,000円以上の者を除く。
一部自己負担があります。
外国人に
限った制度
ではないが
外国人への
適用が多
い。
入院助産
母子等緊急一時 緊急に保護を必要とする母子及び女性が適当な施設に 13年度実績
保護
入所できない場合、指定施設で一時的な保護をしてい フィリピン1件
ます。適切な処遇が講ぜられるまでの間、母子及び女 中国
1件
性に対して必要な相談及び指導を行います。
ブラジル 2件
文京区
台東区
備考
外国人に
限った制度
ではありま
せん。
国民健康保険
国民健康保険加入、給付等
外国人向けガイ 国民健康保険の説明
ドブック
なし
国民健康保険
平成14年10月1日医療制度改正のお知らせ
英語
ハングル
中国語
ポルトガル語
各言語50部
国民健康保
険中央会で
作成、各保
険者に配布
国民年金
国民年金加入、給付、保険料等
国民年金の説明
英語
ハングル
中国語
ポルトガル語
タガログ語
スペイン語
200部
社会保険庁
で作成
入院助産
前年所得税が、16,800円以下の低所得の世帯の妊産婦
に対し、出産費用を援護する。(自己負担0〜7,500+
出産一時金の25%)
- 155 -
外国人に
限った制度
ではない
が、外国人
への適用も
ある。
区分
事業名
主な内容
実績
大田区
入院助産
調布市
国民健康保険税 外国人留学生に対し、保険税の均等割額の6割を軽減
の減額
外国人に
限った制度
ではない
出産育児一時金 国保加入者が出産した場合30万円を支給
外国人に
限った制度
ではない
東村山市
前年分の所得税が16,800円以下の低所得の世帯の妊婦 13年度 2件
に対し、出産費用を援護する。
備考
DHOICE(テレ
フォンFAXサー
ビス)
電話による国民健康保険の案内
入院助産
前年度の所得税が、16,800円以下の低所得の世帯の妊 2人
産婦に対し出産費用を援護する。
- 156 -
外国人に
限った制度
ではない
が、外国人
への適用も
ある。
様式20
② 国民健康保険加入者数・国民年金加入者数・保育園入所児童数)
(平成14年4月1日現在、ただし、登録者数は平成13年12月末現在)
区市町村
外国人登録者数
国民健康保険加入者
国民年金加入者
保育園入所児童数
千代田区
1,745 人
525 人
595 人
35 人
中央区
2,141 人
640 人
181 人
10 人
16,561 人
3,700 人
482 人
港区
121 人
(平成14年5月1日現在)
新宿区
26,582 人
9,618 人
516 人
191 人
文京区
6,258 人
2,848 人
411 人
人
台東区
9,032 人
3,702 人
682 人
100 人
(平成14年8月1日現在)
墨田区
7,190 人
2,681 人
566 人
320 人
江東区
12,232 人
5,716 人
1,042 人
411 人
品川区
9,463 人
3,085 人
753 人
82 人
目黒区
8,402 人
2,644 人
人
124 人
大田区
15,191 人
5,648 人
763 人
292 人
世田谷区
15,117 人
5,145 人
1,078 人
人
(平成14年4月19日現在)
渋谷区
11,306 人
2,544 人
人
98 人
中野区
11,211 人
4,484 人
598 人
180 人
杉並区
10,944 人
4,575 人
823 人
66 人
豊島区
15,820 人
5,681 人
599 人
91 人
北
区
12,154 人
5,028 人
900 人
766 人
荒川区
11,811 人
5,837 人
1,289 人
人
- 157 -
区市町村
外国人登録者数
国民健康保険加入者
国民年金加入者
保育園入所児童数
板橋区
13,971 人
5,566 人
1,104 人
176 人
練馬区
11,574 人
5,102 人
人
人
足立区
20,372 人
8,655 人
1,336 人
305 人
葛飾区
10,335 人
4,583 人
1,180 人
225 人
江戸川区
17,544 人
7,255 人
1,214 人
172 人
区部合計
276,956 人
105,262 人
16,112 人
3,765 人
八王子市
6,496 人
3,038 人
896 人
69 人
立川市
3,001 人
1,305 人
人
63 人
武蔵野市
2,264 人
959 人
人
22 人
三鷹市
3,019 人
1,369 人
194 人
36 人
青梅市
1,297 人
402 人
141 人
20 人
府中市
3,628 人
1,606 人
261 人
35 人
昭島市
2,119 人
864 人
268 人
人
調布市
3,416 人
1,523 人
197 人
人
町田市
人
1,383 人
575 人
人
小金井市
2,240 人
875 人
163 人
19 人
小平市
3,390 人
979 人
139 人
55 人
日野市
1,783 人
670 人
249 人
10 人
東村山市
1,281 人
532 人
225 人
31 人
国分寺市
1,434 人
618 人
人
人
- 158 -
区市町村
外国人登録者数
国民健康保険加入者
国民年金加入者
保育園入所児童数
国立市
1,308 人
672 人
144 人
人
西東京市
2,330 人
1,061 人
289 人
22 人
福生市
2,109 人
508 人
121 人
27 人
狛江市
758 人
333 人
43 人
人
東大和市
735 人
305 人
人
人
清瀬市
753 人
305 人
81 人
22 人
東久留米市
1,184 人
450 人
人
18 人
武蔵村山市
957 人
307 人
80 人
10 人
多摩市
1,795 人
707 人
126 人
26 人
稲城市
797 人
366 人
人
13 人
羽村市
1,418 人
486 人
122 人
27 人
565 人
192 人
59 人
14 人
50,077 人
21,815 人
4,373 人
539 人
499 人
119 人
23 人
人
日の出町
73 人
30 人
8人
人
檜原村
12 人
7人
1人
人
奥多摩町
20 人
8人
4人
人
大島町
27 人
11 人
人
人
利島村
1人
人
1人
人
新島村
6人
4人
1人
人
あきる野市
市部合計
瑞穂町
- 159 -
区市町村
御蔵島村
外国人登録者数
国民健康保険加入者
国民年金加入者
保育園入所児童数
1人
人
人
人
156 人
69 人
28 人
人
青ヶ島村
1人
1人
人
人
小笠原村
10 人
8人
2人
人
806 人
257 人
68 人
0人
327,839 人
127,334 人
20,553 人
4,304 人
八丈町
町村部合計
総計
- 160 -
様式21
ア 国民健康保険加入者国籍別内訳
区市町村
総数
韓国・朝鮮
中国
フィリピン
米国
英国
ブラジル
その他
千代田区
525
182
115
38
52
5
10
123
中央区
640
243
263
22
20
4
9
79
港区
3,700
1,346
685
491
280
59
61
778
新宿区
9,618
4,735
3,593
209
144
44
72
821
文京区
2,848
1,310
961
72
59
11
17
418
台東区
3,702
2,250
999
210
38
15
12
178
墨田区
2,681
1,166
887
359
25
15
7
222
江東区
5,716
2,326
2,247
434
53
61
19
576
品川区
3,085
1,222
1,012
212
93
41
24
481
目黒区
2,644
774
585
302
138
31
62
752
大田区
5,648
2,246
1,799
573
120
148
39
723
世田谷区
5,145
1,851
1,221
405
340
74
112
1,142
渋谷区
2,544
839
626
211
201
44
58
565
中野区
4,484
1,656
2,010
146
98
33
80
461
杉並区
4,575
1,705
1,700
190
185
103
82
610
豊島区
5,681
1,676
3,184
156
85
36
45
499
北
区
5,028
1,665
2,589
248
27
90
16
393
荒川区
5,837
3,990
1,419
165
18
5
12
228
板橋区
5,566
1,739
2,762
399
62
62
45
497
- 161 -
区市町村
総数
韓国・朝鮮
中国
フィリピン
米国
英国
ブラジル
その他
足立区
8,655
4,845
2,148
921
41
121
39
540
葛飾区
4,583
2,221
1,451
483
39
44
16
329
江戸川区
7,255
2,739
3,208
648
51
62
42
505
区部合計
100,160
42,726
35,464
6,894
2,169
1,108
879
10,920
八王子市
3,038
984
1,058
262
65
94
28
547
立川市
1,305
508
457
94
65
78
2
101
三鷹市
1,369
357
513
77
107
14
29
272
青梅市
402
117
45
79
35
22
1
103
府中市
1,606
527
481
133
63
85
19
298
昭島市
864
455
217
72
18
30
72
町田市
1,383
555
400
116
63
8
241
小金井市
875
230
351
30
40
8
12
204
小平市
979
417
346
56
21
23
9
107
日野市
670
229
241
40
18
17
11
114
東村山市
523
200
148
65
28
2
6
74
国分寺市
618
285
183
32
28
15
75
西東京市
1,061
414
377
71
25
15
159
福生市
508
213
59
45
70
11
1
109
狛江市
333
95
134
27
25
2
5
45
東大和市
305
130
41
66
6
10
3
49
- 162 -
区市町村
清瀬市
東久留米市
総数
韓国・朝鮮
305
中国
フィリピン
米国
英国
ブラジル
92
116
38
18
1
その他
2
38
450
(内訳不明)
武蔵村山市
307
126
62
54
8
20
多摩市
707
257
258
83
19
16
羽村市
486
95
40
49
25
84
193
あきる野市
192
82
18
26
11
17
38
18,286
6,368
5,545
1,515
758
572
119
20
15
33
13
13
25
30
12
4
6
5
1
2
1
1
5
2
7
市部合計
瑞穂町
日の出町
檜原村
7
奥多摩町
8
3
大島町
11
2
新島村
4
1
3
八丈町
69
32
1
青ヶ島村
1
小笠原村
8
4
257
74
118,703
49,168
町村部合計
総計
37
10
138
64
2,940
5
27
3
1
1
4
1
1
2
24
74
28
17
1
39
41,033
8,483
2,955
1,697
1,018
13,899
- 163 -
1
様式22
イ 国民年金加入者国籍別内訳
区市町村
総数
韓国・朝鮮
中国
フィリピン
米国
英国
ブラジル
その他
千代田区
595
79
112
港区
482
184
113
22
47
5
6
105
新宿区
516
243
176
18
16
9
7
47
文京区
411
206
112
27
12
3
3
48
墨田区
566
239
177
97
6
2
1
44
江東区
1,042
372
407
品川区
30
374
6
257
753
(内訳不明)
大田区
763
397
180
60
19
17
7
83
杉並区
823
323
267
61
49
8
20
95
豊島区
599
209
280
24
18
6
12
50
北
区
900
363
331
94
8
7
4
93
荒川区
1,289
881
244
板橋区
1,104
347
472
142
14
足立区
1,336
901
297
84
2
葛飾区
1,180
江戸川区
1,214
441
413
206
11
区部合計
13,573
5,185
3,581
835
238
八王子市
896
府中市
261
164
8
8
113
52
1,180
20
95
65
- 164 -
143
65
68
2,848
876
101
区市町村
総数
韓国・朝鮮
中国
フィリピン
米国
英国
ブラジル
その他
昭島市
268
137
68
30
3
4
1
25
調布市
197
99
54
13
7
2
1
21
町田市
575
192
182
83
18
8
3
89
1
3
47
2
25
小平市
139
(内訳不明)
日野市
249
70
84
37
7
東村山市
225
81
65
45
7
西東京市
289
128
81
32
5
4
福生市
121
42
33
16
6
2
1
21
狛江市
43
20
17
2
1
1
0
2
清瀬市
81
25
29
9
3
2
1
12
武蔵村山市
80
29
18
21
3
4
多摩市
126
54
21
34
2
2
羽村市
122
26
16
37
2
3
3,731
998
733
359
84
33
23
2
5
4
2
6
日の出町
8
1
3
3
1
檜原村
1
1
奥多摩町
4
4
新島村
1
あきる野市
39
5
1
12
38
59
(内訳不明)
市部合計
瑞穂町
1
- 165 -
13
1,313
4
区市町村
八丈町
小笠原村
町村部合計
総計
総数
韓国・朝鮮
中国
フィリピン
米国
英国
ブラジル
16
その他
28
8
1
3
2
1
67
13
8
28
3
7
0
8
17,371
6,196
4,322
1,222
325
105
81
4,169
1
- 166 -
様式23
ウ 保育園入所児童数国籍別内訳
区市町村
総数
韓国・朝鮮
中国
フィリピン
米国
英国
ブラジル
千代田区
24
3
12
中央区
10
3
5
港区
121
23
25
8
14
3
48
新宿区
191
113
39
1
3
1
34
墨田区
320
56
131
81
2
3
47
江東区
411
79
237
52
7
2
34
品川区
82
22
30
6
2
目黒区
124
11
26
12
7
大田区
292
30
98
63
11
渋谷区
98
11
14
2
18
杉並区
3
その他
2
4
2
1
5
21
1
67
1
84
4
49
66
(内訳不明)
豊島区
91
29
49
板橋区
176
69
84
7
3
足立区
305
146
127
11
2
葛飾区
225
44
97
43
3
江戸川区
172
69
90
6
区部合計
2,708
708
1,064
295
八王子市
69
24
16
4
立川市
63
10
42
1
- 167 -
3
2
8
13
1
18
38
7
75
9
7
3
17
474
18
7
区市町村
総数
韓国・朝鮮
三鷹市
36
青梅市
20
府中市
34
小金井市
19
小平市
6
中国
フィリピン
米国
英国
ブラジル
17
4
5
3
1
1
1
6
11
3
3
5
8
6
その他
2
2
14
2
4
5
55
(内訳不明)
日野市
10
1
1
東村山市
31
西東京市
9
14
2
22
10
7
2
2
1
福生市
27
6
3
2
4
12
清瀬市
22
2
9
2
東久留米市
1
7
3
3
9
18
(内訳不明)
武蔵村山市
10
1
1
7
多摩市
26
10
12
2
稲城市
13
3
10
羽村市
27
あきる野市
1
1
1
7
20
14
(内訳不明)
市部合計
516
95
152
22
24
28
4
104
利島村
1
町村部合計
1
0
0
1
0
0
0
0
3,225
803
1,216
318
99
37
21
578
総計
1
- 168 -
様式24
(平成14年度事業内容)
(6) 住宅対策(関係リーフレットも記載)
区分
事業名
主な内容
実績
大田区
高齢者等住宅確 住宅に困窮している高齢者、障害者、ひとり親世帯、 平成10年4月1日
保支援事業
在留資格を有する外国籍住民に対し、民間賃貸住宅へ から実施
の入居を支援する。
住宅に関する相談窓口・宅建協会作成の協力不動産店
リストの提示
日本語はふりがな付き・英語・中国語のチラシ作成
板橋区
外国人向け賃貸 住宅を借りるときの情報
住宅情報案内冊
子(板橋区作
成)
中国語版
英語版
住宅を借りるときの情報
住宅の借り方
(ホームページ
版)
日本語版
英語版
- 169 -
備考
様式25
4 教育と意識啓発
(1) 国際理解教育
区分
千代田区
事業名
(平成13年度実績)
内容
実績
備考
国際理解教育推 帰国及び外国の児童・生徒が、日本での学校生活を円 年9回の研究協
進協議会の設置 滑で活気のあるものにし、かつ、本区の児童・生徒が 議会・研究授
業・講演会・施
自国及び外国の歴史・文化や風俗習慣等の理解を深
め、互いに協力して、平和の維持・発展に努めようと 設訪問等
する態度や能力の育成等、広く国際理解教育を推進す (各小・中学校
るため、指導内容、方法の研究を進める。
1人の委員によ
り構成)
外国人講師の派 外国人講師を区立幼稚園・小学校へ派遣し、国際色豊 2人派遣
遣
かな幼児・児童・生徒の育成を図る。
海外交流教育
国際的視野を広め、海外との友好親善を図るため、区 5月に英国ウエ
立中学2年生を対象に海外に派遣及び受入を行う。
ストミンスター
市立学校の生徒
14名を受け入
れ、10月に区立
中学生14名をウ
エストミンス
ター市に派遣
児童の国際交流 東京近隣の外国小学校等との交流を行い、国際性豊か リセ・フラン
教育の推進
な児童の育成を図る。
コ・ジャポネと
学期1回程度交
流及び合同作品
展への参加
東京中華学校と
学校行事等の折
りに交流等
中央区
国際理解教育
留学生や区内在住の外国人等を区立幼稚園・小学校・ 年間33回
中学校に派遣し、幼児・児童・生徒との交流の場を設
けることにより、国際理解教育の推進を図る。
港区
外国人指導者の 小学校において国際理解教育の一環としての英会話学 港区立小学校20 年度ごとに
派遣
習を小学生1年生から実施するために、外国人指導者 校(全校)で指
を各学校年間12〜20日間配置している。中学校におい 導者を配置し、
て、英語科授業に外国人指導者を各学校年間約25〜60 英会話学習を実
施している。
日間配置している。
港区立中学校10
校(全校)で指
導者を配置して
いる。
日本語学級の設 帰国子女や外国人を対象に笄小学校に日本語学級を設 平成3年度に設
置
置する。
置
平成13年5月現
在15人在籍
- 170 -
区分
新宿区
事業名
内容
小学校児童の国 1 国際理解教室
際理解教室
小学校高学年の児童を対象に外国人英語指導員によ
り、基礎的な英会話、歌やゲーム、基本的な生活習慣
等を体験させる。
実績
土曜日の午後実施 対象:
年間20回程度
区内6ブロック各2校
計12校
2 外国人との交流学習
年3回
小学校に外国人等を招き、交流を通して日本及び諸外 小学校31校
国の文化、伝統、言語等の理解を深めるとともに相互
友好親善を図る。
文京区
国際理解教育の 全学校園で各学校園の特色に応じて外国人英語指導員 全小・中学校
推進
の配置、外国文化に関する学習等を行う。国際理解教 14年度継続
育推進のための総合的学習委員会を設け、講演、発表
等により啓発に努める。
実施主体:指導室
台東区
国際理解クラブ 小学校児童を対象に、外国人指導助手との触れ合いを 各小学校22校+
通じて、国際性を培い、世界各国との友好・親善に役 岩井学園に設置
立とうとする意欲や態度を育成する。
各校1年間50時
間を限度に実施
英語発表会
区立中学校の英語科学習の成果を発表しあい、本区英 年1回開催
語教育の向上に資するとともに、各中学校生徒の交流 (平成13年11月
を図る。
6日)
英語教育の充実 区立中学校における英語教育の充実を図るため、外国 各校年間20日〜
人英語指導助手を派遣し、生徒の英語活用能力及び国 45日派遣
際理解の資質の向上を図る。また、英語担当教員の研
修を行い、指導力の向上を図る。
墨田区
中学校生徒国内 区立中学校生徒を国内留学(福島県ブリティッシュヒル 12/26から12/29
留学
ズ)をさせることにより、現地での英会話による生活等 (2泊3日)
を体験させることにより、国際感覚を身に付けた中学 生
徒 69名
生の育成、国際理解に役立たせる。
引率教員等12名
江東区
外国人講師派遣 中学校英語科において、言語活動、特にコミュニケー
事業
ション能力の育成を図ることを目的とし、区内全中学
校の1〜3学年全学級に週1回外国人講師を派遣し、日本
人英語教諭とのティームティーチングを行う。
江東区立中学校 中学生39名をカナダのスクォミッシュへ派遣し、ホー 生徒
生徒海外短期留 ムスティ、語学研修等を行う。国際感覚を養い、本区 区教委
学事業
の国際理解教育の推進に資する。
引率者
外国人との交流 区内全小学校の全学年に最低年5回外国人講師を派遣
体験
し、歌やゲームなどを通して子どもたちが楽しみなが
ら英語に触れたり、異文化等に慣れ親しんだりするな
ど、小学校段階にふさわしい体験的な学習ができる授
業を展開する。
- 171 -
備考
39名
1名
5名
5,6年生
区分
事業名
内容
実績
品川区
児童・生徒作品 姉妹都市である、アメリカ合衆国メイン州ポートラン 幼稚園
交流
ド市の学校と、区内の幼稚園、小学校、中学校とが作 小学校
品交流を行なう。
中学校
目黒区
国際理解教育推 昭和58年文部省「帰国子女受入推進地域」の指定に
年3回の推進協
進協議会
伴って設置し、平成3年度から国際理解教育推進協議会 議会開催
とし、帰国幼児・児童・生徒教育、在外外国人幼児・
児童・生徒教育等のあり方について協議する。
大田区
国際理解教育
世田谷区
国際理解教育推 区立小・中学校の教諭を対象とし、小学校部会・中学校 昭和58年度から
進協議会
部会・帰国児童生徒部会の3分科会構成により、帰国児 継続
童・生徒の適応指導をはじめ、人権・福祉・平和など広く
国際理解教育の推進活動を行う。
備考
1園
1校
2校
各小・中学校において「総合的な学習」の時間を利用 125学年
して実施
外国人学校等と継続的に交流している学校 5校
小学生海外派遣 区立小学校の5年生児童の代表者を海外に派遣し、異文 人数:各国16名
化に触れ、現地の小学生と交流することにより国際的 日数:8日間
視野を広める。
派遣国:オーストリア・ドゥブリング区(姉妹都市)
派遣国:オーストラリア・バンバリー市(姉妹都市)
外国人による小 区立小学校の総合的な学習の時間を活用し、外国人と 平成12年度から
学校英語教育補 触れ合う中で、会話や歌等を通じて国際人としての自 継続
覚や感覚を養い、国際理解の基盤を築く。
助委託
外国人による中 英語教育補助指導員として、外国人を派遣する。
学校英語教育補 (業者委託)
助委託
渋谷区
杉並区
昭和60年より継
続
年間42日
英語科外国人指 中学校においては、英語科担当教諭の学習指導に対す 各中学校1学級 区立中学校
導助手
る補助として音声指導、コミュニケーション能力の育 年間19時間
成等を行う。小学校においては国際理解教育推進のた 各小学校1校あ 区立小学校
め、歌やゲームを通じ、児童が英語に親しむ活動を展 たり年間75時間
開する。
子どもの集い
外国と日本の伝統的文化の紹介や遊びを通じ、英語に British School
接する機会を提供し、相互の国際理解を深めるきっか in Tokyo
けとし、国際交流の推進を図る。
児童80人
区内小学校80人
国際理解教育
広報「銀河」の編集、発行
国際理解・帰国 文集「世界の国から」の編集、発行
児童生徒教育指
導資料作成委員
会
- 172 -
年2回発行
延べ3,600部
年1回発行
600部
区分
杉並区
内容
事業名
国際理解・帰国 授業研究会の実施
児童生徒教育推 講演会の実施等
進委員会
実績
備考
年5回
国際理解・帰国 国際理解・帰国児童生徒教育の推進及び事業への協力 小学校 4校
児童生徒教育推
中学校 2校
進事業協力校
国際理解教育
帰国児童生徒・外国人児童生徒とその保護者、地域の 年1回開催(13
年度11月10日)
国際交流の集い 人達が参加し、互いの親睦・交流を深める目的で開
催。児童生徒らによるスピーチやクイズ・ゲームなど 202名参加
を行う。
豊島区
姉妹学校交流
北
国際連合講師派 国際連合の講師が帰宅の小学校で「国際連合に関す
遣事業
る」講演を行う。
区立小学校
4校
荒川区
フレンドシッ
プ・スクール
全小学校24校
1学級あたり年
間6時間(うち
重点校4校は1学
級あたり年間12
時間)
板橋区
「地域ですすめ 区立の小学生を対象に、地域の語学の得意な人材や外 平成13年10月〜 教育委員会
生涯学習課
る子ども外国語 国人を活用し、歌やゲームなどを通した英会話学習を 平成14年3月
区立小学校4校
学習の推進」事 実施。
において実施。
業
延べ224時限、
延べ6,445名の
児童
区
足立区
文通や児童・生徒の作品の交換等を通して、国際理解 小学校
教育を図る。
外国人指導員を小学校に派遣し、総合的な学習の時間
などで、日常英会話や遊び、ゲーム、踊りなどの外国人
と触れ合うさまざまな活動を行い、児童のコミュニ
ケーション能力や異文化理解を深める
1校
世界なかよし教 区立全小学校で地域の人材や外国人を講師として依頼 183回
室
し、外国の文化や会話などにふれる体験的な学習。
教育委員会
指導室
外国人英語教育 区立中学校において、全学年の英語科授業に外国人の 区立中学校
指導員派遣事業 指導助手を派遣している。
各クラス年間
36時間
教育委員会
指導室
国際理解教育
外国人講師の授業(自国紹介、踊り、歌等)を通し
47校
て、言葉や文化の違いを越えてどうすれば意志を通わ
せられるかを児童生徒に体験させる国際理解教育を推
進する。
小学校の総合的な学習の時間に実施
- 173 -
教育
指導室
区分
事業名
内容
実績
備考
足立区
外国人講師の派 英語教育の充実と国際理解教育の推進を目指して、外 中学1年生
国人英語講師を中学校に派遣する。
クラス毎に年間
5時間
中学校 全39校
中学2年生
クラス毎に年間
6時間
葛飾区
小学校外国人等 外国の文化や生活、日本の文化などについての体験的 1校あたりの総
外部指導員導入 な学習を通して、国際社会に生きるために必要な基礎 時間数
全学級数
時
事業
的資質や能力、態度を養う。
全学級数×2時間
実施主体:区(派遣業者への委託)
年間時数1,780
時間
八王子市
「総合的な学習 学校における国際理解教育についての調査・研究
の時間」班
立川市
国際理解教育
小中連携事業の1つとして外国人英語指導員(AET)が中 年2〜3回
学地域の小学校に行き交流会を持つ。
教育委員会
指導課
国際理解講座
国際理解教育のための講座を開催
3講座
教育委員会
公民館
語学講座
英語・ノルウェー語入門
英語
2講座
ノルウェー語
1講座
教育委員会
公民館
武蔵野市
年間6回開催
指導室
外国語図書コー 英語・中国語・ハングル・スペイン語・ポルトガル語
ナーの設置
の本、雑誌、新聞等を揃えている。
教育委員会
図書館
外国語図書購入 書籍
合計 593冊
中国語:315冊 英語:179冊 ハングル:73冊
スペイン語:14冊 ポルトガル語:12冊
雑誌
英語:12タイトル 中国語:4タイトル
韓国・朝鮮語:2タイトル ポルトガル語:1タイトル
スペイン語:1タイトル インドネシア語:1タイトル
新聞
英語:4タイトル 中国語:4タイトル
韓国・朝鮮語:1タイトル ポルトガル語:1タイトル
スペイン語:1タイトル
教育委員会
図書館
英会話の練習のほか、韓国、中国、ブラジル、ハンガ
リー、ネパール、イラン等世界各国の出身者から、そ
の国の文化・子どもの様子を聞き、また伝統音楽や踊
りを鑑賞する。
(小学校高学年 教育部生涯
クラス)
学習課
全18回、参加者
79人
(親子クラス)
全1回、参加者
49人
世界を知る会
- 174 -
区分
三鷹市
事業名
「世界を知ろ
う」作文コン
クール
内容
実績
備考
国際理解・国際交流に関する内容の作文を募集する。 中学校1・2年生 教育委員会
対象。優秀作品
を文集にまと
め、中学校に配
布
英語指導助手招 小学校の児童が、外国人からその国の遊び歌、ダンス 年間92人。全小
聘事業(世界の 等を通じて、異文化理解とコミュニケーション能力の 学校のうち希望
人々と過ごそう 伸長をめざす。
した学年を対象
集会)
青少年作文コン 中高生を対象に「国際交流」をテーマに作文を募集
クール
し、優秀作品に対して表彰を行う。
中学生
113作
(財)三鷹国
際交流協会
小中学校向け
小中学生の異文化理解を進めるため、プログラムを作 延べ8校237回
「国際理解教育 成し、市内小中学校で実施。
(時限)
プログラム」
延べ3校41回
(時限)
「語学サポー
ト」
市内小中学校に編入する外国籍児童のため、ボラン
ティアを紹介し、日本語の課外事業を実施
国際理解講座
(第46回〜第48
回)
専門講師を招き、その時々の世界情勢について、マス 5月10日
コミでは伝わらない生の声や、異文化理解に役立つ情 9月8日
報について講演会を開催。
11月14日
66
22
130
外国語講座
ハングル入門講座
中国語入門講座
ハングル
中国語
10人
13人
青梅市
国際理解講座
国際理解の推進と国際社会に貢献できる人材の育成を
目的とする。
英会話講座と文化講座(中・高生はパソコン講座を含
む)のほか公開講座などを実施。
年間
23回
小学生 116人
中学生 35人
高校生 11人
府中市
小学校英語教育 小学校英語教育モデル授業として外国語(英語)を導 小学校18校
希望校
研究校モデル事 入し、外国語の教育の充実、外国の文化、生活、考え 指導助手10人
方等の理解を深める。
業
指導時間710時間
国際理解教育推 中学校の外国語(英語)の授業、部活動に英語指導助 中学校11校
進事業
手を導入し、外国語の教育の充実、外国の文化、生
指導助手3人
活、考え方等の理解を深め尊重する態度を養う。
指導時間3,458
時間
昭島市
国際理解クラブ 国際理解教育の推進のため、小学校15校のクラブ活動 15校で指導員79名
活動への外国人 等に外国人講師を派遣
216回実施
講師派遣
- 175 -
教育委員会
と市内財団
との共催
市立全中学
校
区分
町田市
事業名
内容
実績
備考
町田市中学生国 ニュージーランド生徒と町田市中学生の相互交流を目 派遣:
学校教育部
際交流事業
的として、7月(8月)に町田市中学生20名をニュージー (市立中学校2年生) 指導課
ランドに派遣し、1月にニュージーランド生徒19名を町 7月から8月の間
田市に受け入れた。
11日間
各校1名ずつの
計20名
受入:
(中高生)
1月の11日間
国際理解教育シ 「学校教育の中で国際理解教育をどう進めるか−総合 小・中学校関係 町田市教育
ンポジウム
的な学習の時間の完全実施を前にして−
者を中心とした 委員会
一般市民 85人 国際理解教
育推進委員
会
中学校
100名
国際理解教
育推進委員
会
町田市立中
学校
研究事業
「ALTを活用した国際理解教育」ALTとのT.Tによる授業 小学校
1校
30名
国際理解教
育推進委員
会
町田市立小
学校
会報の発行
国際理解教育に関する論説研究体験などの情報交換・広報 市内小・中学校 国際理解教
国際交流活動推 留学生との交流活動(中学校)
進校の公開
A4版12頁
2,000部
全教員及び都内 育推進委員
各教育機関に配 会
布
1回
小金井市
国際理解教室
小学校6年生を対象に諸外国の文化、言語、生活習慣に 全20回
「ハローフレン 触れながら違いを理解し、お互いに尊重し合う態度を 延参加人数
ズ」教室
育成する。
830人
小平市
国際こどもクラ 小学4年生〜6年生を対象に英会話教室と各国留学生を 年2コース39人
講師に迎え、生活、文化や遊びを学ぶ。
アジア漫画展
アジアの代表的な風刺漫画家の作品を展示する。
来場者241人
てん刻と中国書 中国人講師による実践を通して芸術を理解する。
画の歴史
受講者13人
ワールド・
世界の民族音楽の紹介し外国文化を体験する。
ミュージック・ カントリー・ラテン・韓国音楽と舞踊
フェスティバル
来場者216人
- 176 -
小平市国際
交流協会
区分
事業名
内容
実績
日野市
社会人講師派遣 市内小中学校に外国人を社会人講師として派遣
東村山市
小・中学校連携 AET及び外国籍市民が小学校に行き、交流を通し国際理 年:3小学校20
事業
解を深める。
インディペンデ ホームステイ20日間のうち、2日を小・中学校を訪問
ンス市学生訪問 し、授業体験、日本のゲームなどでの交流。
団との交流
備考
回数 20回
講師 52人(延
人数)
姉妹小学校 1
小学校・中学校
各1校を半日づ
つ
外国籍市民ボラ 学校等からの要請があれば、国際理解教育を進めるた
ンティアの講師 め紹介をする。
派遣
国分寺市
国際理解推進講座 「自国の常識と日本」というテーマで日本在住の3人の
国分寺市国
際協会
外国人を講師に招き前記テーマについて語った。
中国・バングラディッシュ・ニュージーランド
国際理解推進講座 「異文化との驚きの出会い」
講師:
国立市
西東京市
福生市
エッセイスト
白川由紀
窓口英会話研修 基礎的な英会話研修を行うことにより、外国人との窓 年1回10日間×2人 六市事業
口対応におけるコミニュヶーション能力を高め、行政
サービスの向上を図るとともに、異文化に対する経験
と認識を深める。
国際理解教育
(1)人間尊重 (2)自文化理解 (3)異文化理解 中学校3校で実
(4)コミュニケーション能力の育成
施している.
上記4つの視点で,各校とも各教科・領域で指導を行って
いる。中学校では、英語指導助手(ALT)を導入し、コ
ミュニケーション能力と異文化理解に特に努めてい
る。
国際理解教育
総合的な学習の時間での地域教育協力者(ゲスト
ティーチャー)として外国人を招聘し、異文化交流を
進めている。
中学校では、英語指導補助員を導入し、コミュニケー
ション能力の向上に努めている。
小学校
中学校
12校
2校
市内全校(9
校)に導入
国際理解教育研 外国籍児童・生徒の日本語適応指導をはじめ、広く国 国際理解教育研
修会
際理解教育のあり方について研修を行う。
修会
実施主体:福生市教育委員会・国際理解教育推進連絡会 小学校長1人・
教頭1人・教諭7
人
中学校教諭3人
指導主事1人
- 177 -
区分
事業名
内容
実績
狛江市
小学校と留学生 市立小学校7校で外国人留学生(大学生)と交流し、遊 週1回1日3時間
の交流(フレン び等を通じて外国文化などを学ぶ。
ズ)
東大和市
国際理解教育推 小学校・中学校において、AET授業を実施
進事業
多摩市
市民キャリア等 国際理解教育の一環として、児童に対する郷土学習及 全小学校
活用推進事業
び国際交流学習の機会を設け、将来にわたり、進んで
国際社会において、友好親善に貢献できる能力、態度
の育成を図る。
稲城市
国際交流事業委託 国際理解プログラム
備考
小学校10校全校
中学校5校全校
で実施
指導室
2月16日(日)
「コミュニケートしよう わたしたち地球家族」
約100名参加
スピーチ発表会、民族料理と国際ふれあいパーティー スピーチ発表者
(稲城国際交流の会に委託)
24名
あきる野市 国際理解教育
児童が外国語に触れたり、外国の生活や文化に慣れ親 各小学校(12
(英語教育)推 しみ、小学校段階にふさわしい体験的学習を行うこと 校)に年間6回
派遣(合計72
進事業
を目的に、外国人英語指導助手が教員の補助にあた
日)
る。
総合的学習の一環として、児童が広く自国文化を学び
ながら外国の文化への理解を深め、国際化に向けた広
い視野を養い、国際理解の推進を図る。
実施主体:教育委員会指導室
(対象)
市立小学校
海外研修生の学 国際協力事業団(JICA)からの協力依頼により、市内3 小学校3校に1日 (対象)
校訪問受け入れ 小学校に海外研修生を受け入れ、国際理解の推進を図 ずつ3日間
市内3小学
る。
校
実施主体:教育委員会指導室
瑞穂町
異文化・発見セ 外国人が多い東京で、異国の文化を理解することが必 5回
ミナー
要です。いろいろな国のゲストを招き、その国の基礎
的なことや風習など、文化を知るための講座を開催
八丈町
総合的な学習の 町内在住の外国人による、英会話や文化、伝統の理解 小学校1校,年44
時間
時間
国際理解教室
町内在住の外国人による、英会話や文化、伝統の理解 中学校1校
- 178 -
様式26
(平成13年度実績)
(2) 外国人と都民との地域交流事業
区分
千代田区
事業名
対象
内容
実績
備考
ふれあい交流事
業
「外国人との交
流会」
区内在住・在 国民と外国人が相互理解を深めるため交 ①バスハイク
勤・在学の日 流会を実施する。
②書道教室
本人及び外国
③すし料理
人
延参加人数
152人
ちよだフェス
区内在住・在 ちよだフェス会場に外国関係のブースを メキシコ、アイ (財)千代
勤・在学の日 設け、各国の物産等を販売する。
ルランド、フィ 田区コミュ
リピンの物産を ニティ振興
本人及び外国
販売
公社
人
花見会開催
区民
イギリス大
使館主催
イギリス大使館での花見会に区民が参加
中央区
国際交流のつど 区内在住・在 区民と外国人が親交を深めるために実
い
勤者の日本人 日本の伝統文化コーナー
及び外国人
(茶道・生け花・着付け・折り紙等)
懇談コーナー
外国人による日本語スピーチ
港区
国際交流パー
ティー
(財)千代
田区コミュ
ニティ振興
公社
年1回
参加194人
日本人、外国 日本の若者の生活・文化に対する考え
平成14年3月9日
人及びユネス 方、感じ方を海外の若者に紹介するとと クロスカル
コ会員
もに外国人との交流を深める。
チャーパー
ティー「お国自
慢のパフォーマ
ンス」
参加 29人
国際ユース交流 日本人、外国 ゲーム、スポーツ、野外料理作りなどを 平成13年11月10
人及びユネス 通じ、日本と外国の青年男女の相互理解 日〜11日
コ会員
を深める。
「世界遺産を学
びながら国際交
流」
参加 16人
日本文化紹介
01みなと区民ま
つりへの参加
日本人、外国 伝統芸能を紹介し、日本の文化の理解を 平成13年11月20日
人及びユネス 深め、相互の交流をはかる。
「津軽三味線の
コ会員
夕べ」
参加 173人
会場:みなと区民まつり増上寺会場協会 平成13年10月6
テントの設置・外国人向けに和紙人形作 日〜7日
り、ケン玉・ベーゴマの実演・指導
参加者 多数
- 179 -
港区国際交
流協会
区分
港区
事業名
対象
内容
実績
備考
国別紹介「トル
コ・デー」
会場:三田NNホール
平成13年7月7日 港区国際交
流協会
講師:本多経済参事官室補佐官
アジアとヨーロッパの異なる文化が交差
し、4000年の歴史が息づく国トルコを紹
介、セズによるトルコの音楽の披露、多
彩な料理のもてなしによる交流パー
テ
国際交流バスハ
イク
行き先:日光
コース:区役所→いろは坂→華厳の滝→
中禅寺湖→東照宮→区役所
世界遺産に登録された日光の寺社や壮
大で美しい華厳の滝周辺でいろいろな国
の人たちと交流を図る。
国別紹介
「キューバ・
デ
平成13年11月10日 港区国際交
会場:三田NNホール
流協会
講師:ガレゴ参事官
参加者 149人
常夏の国キューバの歴史、文化の紹介、
サルサの踊り、モヒートと料理のもてな
しによる交流パーティー。
国際子どもフェ
スティバルフェ
ア
会場:西町インターナショナルスクール 平成13年11月20日 港区国際交
流協会ほか
世界の国の美味しい食べ物や体育館での 参加者多数
イベントを通して地域の子どもたち同士
の交流。
交流サロン
会場:港区役所会議室
参加者1回30〜
交流委員会後の時間を利用して、日本人 40名
と外国人による交流会
2002ニューイ
ヤーパーティー
会場:三田NNホール
世界のいろいろな人たちとの交流を目的
とした新年会。パフォーマンス、日本の
伝統音楽も披露。
平成13年9月29日 港区国際交
流協会
参加者
外国人 45人
日本人 39人
(バス2台)
港区国際交
流協会
平成14年1月19日 港区国際交
流協会
参加者 143人
(含招待者10名)
外国人
日本人
13人
130人
ホームビジット 受入
日本の日常文化を体験する機会を提供す
区民及び国際
交流協会会員
11人
港区国際交
流協会
ホームステイ
7人
港区国際交
流協会
受入
日本の日常文化を体験する機会を提供す
区民及び国際
交流協会会員
- 180 -
区分
港区
事業名
対象
港区探訪
観光史跡めぐり
備考
会場:港区立箱根ニコニコ高原学園
平成13年11月17 港区国際交
日〜18日
流協会
テーマ:「これからの男と女」
日本人・外国人のYOUTHの参加による1泊2 参加者
日にわたる意見交換や討論を行う。宿
外国人 11人
泊、食事、レクリエーション等の場で交 日本人 22人
流・親睦を図る。
M.I.A メン
バー、外国人
乃木神社前→旧乃木邸→岡本太郎記念館
→根津美術館→善光寺
身近にある区内の芸術・美術・歴史を伝
える建物や史跡を徒歩でめぐる。
平成13年10月27日 港区国際交
ミナト・マンスリーで募集し日本人参加
者と一緒に観光する
通訳を依頼
し随行
参加者
外国人
日本人
国際交流区民の 外国人及び区 茶道、華道、書道、水墨画、着付け、日 参加者
つどい(ひなま 内在住・在
本の遊び等を楽しむ。
つり)
学・在勤者
サーカスプログ 区内在住・在 1 お花見大会〜日本の春〜
ラム(国際交流 学・在勤者
2 THE BON ODORI (盆踊りで交流)
プログラム)
3 ふれあいウォークラリー
4 イヤー・エンド・パーティー
5 5ヶ国料理交流会
6 もちつき大会
7 交流サロン(毎月1回 合計12回)
台東区
実績
世界の食文化紹 日本人、外国 料理の実習をしながら、食文化を通じて 平成13年4月5日
介
人及びユネス 各国の相互理解をはかる。
「ギリシャの食
コ会員
文化にふれよ
う」
43人
平成14年2月3日
「チェコの食文
化にふれよう」
54人
Youth意見交換
会
新宿区
内容
流協会
5人
19人
190人
参加者 47人
参加者 32人
参加者
9人
参加者 57人
参加者 27人
参加者 30人
参加者 609人
国際交流バスハ 台東区国際交 バスハイクで、地域の外国人の方とアウ 計36名参加
台東区国際
イク
流委員会会員 トドア料理を作りながら交流を深めた。 (外国人参加者 交流委員会
及び区内在住
主催
9名)
外国人
国際交流イヤー 台東区国際交 地域の外国人も参加して、区民との交流
エンドパー
流委員会会員 を図る。
及び区内在
ティー
住・在学外国
人
台東区国際
交流委員会
主催
国際交流スピー 区内在住・在 日本語を学ぶ地域の外国人のスピーチ発
チ発表会
勤・在学外国 表会。懇親会も併せて開催し、交流を図
る。
人
台東区国際
交流委員会
主催
- 181 -
区分
墨田区
江東区
事業名
対象
内容
実績
国際交流サロン どなたでも
地域の外国人と日本人が気軽に交流でき 毎月第2金曜日
る場を定期的・継続的に提供。
すみだ産業会館
毎月20人程度
国際交流サロン どなたでも
「クリスマス
パーティー」
地域の外国人と日本人との交流を目的と 平成13年12月14
したパーティー。ゲーム、音楽等。
日、すみだ生涯
学習センター
(約80人参加)
国際交流クッキ どなたでも
ングサロン
在住外国人同士や外国人と日本人が、日 毎月第3火曜日
本料理を通して交流できる場を提供。
すみだ女性セン
ター
毎月30人程度
在住外国人交流 一般区民及び 区内在住の外国人と区民の交流を図り、
事業
在住外国人
国際理解と国際交流の活性化を図る。
平成5年度開始。平成6年度より「国際交
流友好の広場」・「国際交流のつどい」
として実施。
「国際交流友好
の広場」10月
20・21日に江東
区民まつり内で
実施。
「国際交流のつど
い」3月17日総合
区民センターで
実施。
在住外国人交流 一般区民及び 江東区消費者団体連絡協議会と中国帰国
事業
在住外国人
者三互会との餃子作りを通じての交流。
国際交流クッキ 小中学生
ング
講師の国の家庭料理を1点作りながら、文 7月ウガンダ料
化・遊び・言葉(挨拶程度)について学 理、1月インド
料理。参加者20
ぶ。
〜25名。
国際交流会育成 区内在住・在 平成5年度より実施。区内在住の日本人と 10回実施、144
勤の外国人及 外国人青年の交流の場を持ち、その中か 名参加。
び日本人青年 ら交流サークルを育成してゆくことが目
的。広い交流をするために、人数の制限
は設けていない。
平成8年から毎月1回、原則ボランティア
中心の運営による交流サロンを実施。
昭和56年より実施。20km及び10kmのマラ 外国人6名参加
江東シーサイド 国籍を問わ
マラソン大会
ず、16歳以上 ソン大会。
の健康な方
国際交流かべ新 一般区民及び 平成5年2月、文化センター事務室前に設
聞
在住外国人
置。文化センター、区内の団体・サーク
ルが実施する国際交流関連事業の案内及
び情報交換パネル。
- 182 -
備考
区分
品川区
事業名
対象
内容
実績
備考
(財)品川
区国際友好
協会
お国自慢料理教室 区民一般
食文化を通して、相互理解を深める。
会場=きゅりあん(品川区立総合区民会
館)
①日本の家庭料理
五目ちらし他 ①21名
②スリランカの家庭料理 ダルカレー他 ②29名
③日本の家庭料理
すき焼き他 ③25名
タイのことを知 小学生
ろう
タイ人留学生による、タイの遊び(ハン 6月27日
カチ落し、お手玉、輪ゴムを使った遊び
等)の紹介、タイの食文化に関するクイ
ズ
50名
児童課(南
ゆたか児童
センター)
キッズサマース 小学生・大人 こどもの国にて、タイ人留学生による探 7月28日
検ツアー形式でポイントごとにタイに関
クール
する問題を出題、ミャンマー人留学生に
よるジャンケン遊びの紹介
60名
児童課(南
ゆたか児童
センター)
キッズオータム 幼児から大人 タイ人留学生・ラオス人留学生による、 11月24日 200名 児童課(南
ゆたか児童
フェスティバル
タイとラオスに関するクイズ・展示(遊
センター)
び道具、楽器、写真等)・遊び、食体験
コーナー
目黒区
日本伝統文化教室 区民一般
生け花教室
国際俳句の会
国際料理教室
区民一般
日本料理・インド料理
ケニア料理
中国料理
外国語ワーク
ショップ
区民一般
38回 175人参加 (財)目黒区
(内外国人106人) 国際交流協
4回 59人参加 会
(内外国人10人)
1回 24人参加
(内外国人5人)
1回 19人参加
(内外国人3人)
2回 46人参加
(内外国人9人)
フランス語ワークショップ
10回
72人参加
中国語ワークショップ
19回 179人参加
日本語スピーチ 区民一般
大会
区内在住外国人が日本語で自国や家族の 参加者
ことや日本で暮らした感想などを発表す 発表者18人
る
聴衆200人
ウエルカムサロン 区民一般
ウエルカムサロンとして、外国籍住民に
生活情報などを提供。また、交流活動も
行う(毎週金曜日)
区民まつり参加 区民一般
舞踊・演奏などのアトラクションを披露 国際交流広場参
し、自国物産の展示、販売を行う
加各国、大使館
等
団体
- 183 -
区分
目黒区
事業名
ホームステイ
対象
区民一般
ホームビジット 区民一般
内容
実績
備考
異なった文化・風俗・習慣を肌で理解し 12人(米国、ベ
てもらう
ルギー、イン
ド、バングラ
ディシュ、ブー
タン)
日本の家庭を訪問する機会をつくる
4人
日本国際教育協 区内小中学校 区内小・中学校12校に留学生を派遣し、 派遣留学生
会助成事業
国際理解教育等を実施
12校延118人
各国物産展(目 区民一般
黒区商工まつり
参加)
リバーサイドフェスティバル(目黒商工ま 参加10ヶ国
つり)の一環として、区内大使館の協力を (7月27日〜29
得て各国の物産展を行う
各国文化事情講座 区民一般
区内大使館の協力を得て各国の文化紹介 4回
を行い、区民との交流を図る
ユネスコ文化講座 区内在住・在 (1)生と死を考える
勤・在学者
(2)地球環境と21世紀の社会
(3)アジアにおけるユネスコ活動
(4)いま、平和を考える
(5)ハイチの魅力
96人参加
(1)70人
(2)60人
(3)60人
(4)50人
(5)70人
延べ310人
イタリアに行こ 区内在住・在 初歩の日常会話を身につけることによ
135人
う〜やさしいイ 勤・在学者
り、その楽しさを知りその国の文化の理
タリア語〜
解を深め国際交流のきっかけにする
初歩から学ぶ地 区内在住・在 ヨーロッパの地理と歴史を初歩から知る 122人
理と歴史〜ヨー 勤・在学者
ことにより、日本との関わりについて知
ロッパ編〜
識を深める
ゼロから始める 区内在住・在 基本的な日常生活レベルの語学を学ぶ。 163人
スペイン語会話 勤・在学者
併せてその国の文化への理解を深める
サローム(こん
にちは)ウズベ
キスタン
区内在住・在 同じアジアにあってもあまり知られてい 151人
勤・在学者
ない国の言葉を学びながら文化、歴史、
生活等様々な視点から学ぶ
トルコを知ろう 区内在住・在 トルコの歴史、文化、生活、現地生活実 129人
勤・在学者
体験の話を交えながら、トルコの国をや
さしく学び、国際理解の推進の一助とす
る
- 184 -
区実施事業
(地域学習
課)
区分
大田区
事業名
各文化センター 地域住民
事業
区民大学事業
区民
内容
実績
お茶から学ぶ日本〜伝統文化を通して国
際交流〜20時間
もっと知ろう!アジアの中の日本〜共に
生きるために〜18時間
外国文化に飛び込もう〜お料理と会話を
楽しむ〜14時間
インド文化講座 36時間
24名(外国人を
含む)参加
34名参加
備考
23名参加
23名参加
異世代や異文化と共生する21世紀の生き 26名参加
方・考え方のヒントを探る。 10時間
「日本語でス
区内在住・在 区内在住外国人による日本語でのスピー 145名参加
ピーチ」発表会 勤・在学者
チ発表会を実施
発表者8名
毎年実施
国際交流パネル 区内在住・在 国際協力及び地域の国際化に関する講演 56名参加
ディスカッショ 勤・在学者
会をパネルディスカッション方式で開催
ンの開催
毎年実施
山王会館交流会 区内在住・在 国際交流ボランティアの協力を得て、外 2回実施
勤・在学者
国人との文化交流会を実施
計56名参加
毎年実施
OTAふれあい
フェスタ
世田谷区
対象
だれでも
毎年実施
国際交流の広場を設置し各国団体が物販 来場者34万人
や音楽・踊りの紹介をする。
国際交流団体23
団体参加
第9回トライア 区民
ングルフェスタ
地域の環境や特性を生かし、児童・生徒・
青少年を中心に子どもからお年寄りま
で、地域と国際交流を深め、世界平和に
寄与することを目的に、留学生会館や地
域のお祭り3つを同時開催した。
第24回ふるさと 区民
区民まつり
区民まつりに国際交流コーナーを設け、 平成13年8月4日
区民と外国人との交流を図り、併せて姉 〜5日
妹都市の紹介を行った。
年1回
①姉妹都市紹介パネル展示
②世界の国あてクイズ
③国際交流事業紹介(国際交流相談等)
国際交流コーナー
日・マレーシア 区民
現代演劇共同制
作プロジェクト
平成13年11月10 NGOを含む
日〜11日
民間団体と
参加者 延べ1 の共催事業
万人余
平成5年度より
実施
平成12年度に行った日本人とマレーシア 平成13年8月9日 NGOを含む
人の役者によるマレーシア人作・演出作 〜19日
民間団体と
品「あいだの島」をマレーシアにて実施 入場者 1,060名 の共催事業
した。
(実施)
(財)世田
谷区コミュ
ニティ振興
交流財団
- 185 -
区分
世田谷区
事業名
対象
内容
実績
備考
NTのワーク
ショップ
区民
英国ロイヤル・ナショナル・シアターの 平成13年10月13 NGOを含む
演劇と演劇の専門家を招き、演劇と地域 日〜22日
民間団体と
のかかわりについて考えるとともにワー 参加者 123名 の共催事業
クショップを実施した。劇場外の展開と
(実施)
して区内小学校でも実施した。オープニ
ングトーク及び一般、先生その他を対象
(財)世田
としたワークショップ。
谷区コミュ
ニティ振興
交流財団
海外招聘事業
区民
海外の演出家や振付家の作品の上演や
ワークショップの実施及びフランス現代
演劇についてリーディング等を実施し
た。
世田谷おもしろ 区民
座
世田谷アートタ
ウン
内外20のグループによる大道芸を実施
し、外国人及び区内外から集う人々との
交流を通じて、ふれあいの輪を広げるた
め実施した。
「ハムレット」
平成13年6月23
日〜7月3日
入場者 6,474名
「テアトロ・キ
ズメット」
平成13年8月5日
〜14日
入場者 1,072名
「ハバククの弁
明」
平成13年11月9
日〜11日
入場者 1,478名
リーディング
平成13年11月27
日〜平成14年3
月21日
参加者 999名
シンポジウム
平成13年11月28
日・12月2日
入場者 182名
セミナー
平成13年11月27
日・12月1日
入場者 75名
NGOを含む
民間団体と
の共催事業
(実施)
三茶de大道芸
平成13年10月27
日・28日
約9万5千名
NGOを含む
民間団体と
の共催事業
(実施)
(財)世田
谷区コミュ
ニティ振興
交流財団
(財)世田
谷区コミュ
ニティ振興
交流財団
国際交流 In せ 区民
たがや
日本文化、世界の諸地域の文化紹介を軸 平成14年3月2日 NGOを含む
に、交流会を実施。
民間団体と
の共催事
業、世田谷
女性海外OB
の会
- 186 -
区分
事業名
対象
内容
実績
生活工房
(財団)は
共催
世田谷区
渋谷区
備考
輪投げ交流会
区内大使館関 「輪投げゲーム」を通じて区内大使館大 参加者
係等
使をはじめ各国の大使館職員及び関係者 300人
と区民との交流を図るとともに、オープ
区民
ンしたばかりの区の施設を紹介する。
区民大学
区内在住・在 東アジアの歴史と現在、そして未来へ
勤者(成人) <ベトナム・インドネシア>
参加者
10回・133人
国際理解講座
高校生以上
参加者
6回・45人
外国料理教室
区内在住・在 渋谷区となじみの深い国をとりあげ家庭 参加者
学・在勤者
料理や生活・文化について学ぶ。今回は 5回
(成人)
コロンビア料理を取りあげた。
14人
異文化理解
区内在住・在 世界の国々の歴史や文化、人々の暮らし 参加者
学・在勤者
について理解を深め、国際化に対応する 6回
(成人)
ための素養を培う。
37人
歴史講座
区内在住・在 イスラムが世界で占めている大きさを歴 参加者
学・在勤者
史の中から学ぶ
8回・80人
(成人)
イタリア史を学び、政治と社会の仕組み 参加者
文化についての理解を深める。
8回・86人
ロシアの文化と歴史を探る
幡ヶ谷アジア倶 区内在住・在 日本の隣人であるアジア諸国の学習を深 参加者
楽部
学・在勤者
め、理解を促進する。
8回
(成人)
55人
えびす区民大学 高校生以上
「ますます近くなった隣国の素顔、韓
国」韓国の文化・生活・歴史を学ぶ。
参加者
4回・19人
日本料理入門教室 区内在住・在 外国人の参加により国際交流を図りなが 参加者
学・在勤者
(成人)
ら日本料理の基礎を学ぶ。
青年国際交流セ 18歳〜30歳の 日本人青年と外国人青年が一緒になっ
ミナー
人及び、在日 て、国際交流プログラムを企画実行する
外国人青年
ことによって、多様な交流のチャンスを
増やし相互理解を深めていくことで、青
年団体活動の中心となるリーダーを養成
する。
- 187 -
6回
24人
・ピクニック
(4回)参加59
人
・キャンプ1泊2
日参加44人
・フレンドシッ
プ参加28人
・パーティー参
加60人
区分
渋谷区
中野区
事業名
青年教室
「地球探検講
座」
対象
内容
実績
18歳〜30歳の 各国の関係者に、その国の料理の作り方 春4回
区内在住・在 を教えて頂き、試食後、文化・習慣、動 定員
勤・在学青年 向等を講義してもらう。
参加
秋4回
定員
参加
備考
30人
31人
30人
31人
花菖蒲を観る交 区民
流会
区内大使館関係者を招き、区の花「花菖 参加者
蒲(ハナショウブ)」を鑑賞しながら区 731人
民との交流会を実施
中野まつり
(国際交流コー
ナー)
毎年区民まつりとして実施している「中 10月6日〜7日
(財)中野
野まつり」において、国際交流コーナー ボランティア50人 区交際交流
を設けて区民と外国の人々との交流を図 来場者708人
協会
り、併せて協会の活動内容のPRを行っ
た
①喫茶コーナー
②外国人によるレクチャーコーナー
③協会の活動やボランティアグループの
④中国北京市西城区及びニュージーラン
ド・ウェリントン市との交流にちなんだ
作品・写真等の展示
日帰り野外交流 区民(日本人 野外でバーベキューを行い交流した後、 参加者62人
及び外国人) 日本庭園を見学し、日本文化への理解を
深めた。
(財)中野
区交際交流
協会
ふれあい運動会 区民(日本人 外国人を中心とするチームを結成し、実 参加者25人
への参加
及び外国人) 行委員会に参加した。
(財)中野
区交際交流
協会
新春のつどい
区民(日本人 日本の伝統的な遊び、着付、餅つき、茶 ボランティア80 (財)中野
及び外国人) 道を通して交流を深めた。
区交際交流
外国人参加者
協会
100人
国際交流のつど 区民(日本人 外国の人々による日本語での意見発表及 参加者300人
い
及び外国人) び日本語劇の上演を通して異文化理解を
深めた。
さくら館まつり 地域の区民
地域内の日本語学校の学生が「韓国の遊 まつり全体
び『ユンノリ』の紹介」コーナーを出展 2日間のべ
し、参加者と交流を図る。
1,165人
おにいさんおね 管内在住の乳 日本語学校の学生を含む地域のサンタボ サンタボラン
ランティアが、サンタクロースに扮装し ティア 15人
えさんサンタが 幼児、小学
生、高齢者の て、事前に各家庭からあずかっていたプ プレゼント配達
やってくる
レゼントを配達する
いる世帯
先 9件
- 188 -
(財)中野
区交際交流
協会
区分
中野区
事業名
対象
シリーズ
地域の大人
「ともに生きよ
う」世界ととも
だち
内容
実績
①韓国編
・地域内の日本語学校の先生から母国の
言葉や文化について話しをきく。
・学生から母国の料理の作り方を習い、
食文化を学び交流する。
②中国編
・内容は①と同じ
のべ
大人
22人
幼児
5人
ボランティア11
地域の子ども ①韓国編
②中国編
③スリランカ のべ
・各国の学生とその国のお茶を飲みなが 子ども32人
ら、ゲームや歌などで交流する。
ボランティア7
ふれあい国際交流 地域の外国人 昼食(有料200円)をとりながら、自己紹 参加者
国際交流に興 ・日本の感想、悩み事などそれぞれ話し 主催者
味のある日本 合う。食後、全員で盆踊りや、出身国の 職員
人
踊りや歌など披露しあい、楽しく過ご
す。小規模なのでより深い交流ができ
る
9人
3人
3人
地域の中学生 近隣の日本語学校の先生を講師に招い
平成15年1月実
シリーズ
て、『留学生から見た日本の社会、日本 施予定
「ともに生きよ 以上
人の姿」「母国語としての日本語」「外
う」世界ととも
国語学習の楽しさ」などについて講演会
だち
を行う。
ふれあいウィン
ターパーティ
杉並区
ユネスコ教室
子どもから大人まで、様々な出し物を発 平成14年12月実
表しあい交流するパーティ。学童クラブ 施予定
の保護者(ペルーの方)によるペルーの
音楽や、近隣の日本語学校学生へのイン
タビュータイム等で交流。
区内中学生及 子供たちの国際性を養うため、外国人講 8日
び外国人中学 師を中心にクッキングやクラフトやサ
生
マーキャンプを行う。
ユネスコのつど 区民及び区内 講演、展示等によってユネスコ精神を訴 年6回
在住外国人
えるとともにミニバザー等を行う。
国際子ども交歓会 区内小学生及 国際学校の子どもたちを区内の小学校に 年1回
び外国人小学 招き交歓会を行う。
生
ユネスコ中学生 区内中学生
クラブ
英会話やスポーツ、国際交流、地域理解 年11回
等のテーマについて学習する。
国際中学生交歓会 区内中学生及 区内中学生が国際学校を訪問し、体験授 年1回
び外国人中学 業や交歓会を行う。
生
- 189 -
備考
区分
杉並区
事業名
対象
内容
実績
ウェルカムパー 区内在住・在 野外でのカレー作りやゲームを通して交 年1回実施
ティ
勤・在学者及 流を深める。また、区防災課と杉並消防 参加者140名
び協力会員
署の協力を得て、起震車体験や119番通報
訓練等の防災体験コーナーを設け、防災
意識の高揚を図る。
国際交流料理講座 区内在住・在 世界各国の料理を作り、それぞれの文化 第1回
勤・在学者及 への理解を深める。
び協力会員
第2回
第3回
37人
29人
32人
国際交流バスハ 区内在住・在 バス旅行を通して日本人と外国人の交流 年2回実施
イキング
勤・在学者及 を深める。
参加者105名
び協力会員
イヤーエンド
パーティ
区内在住・在 ゲームを盛り込んだパーティ形式の交流 年1回実施
勤・在学者及 会を行い、日本人と外国人との交流を図 参加者140人
び協力会員
る。
ホームビジット 区内在住・在 外国人が区内在住の日本人宅を訪れ、日 年4回実施
外国人参加者31人
勤・在学者及 本の文化・習慣などに触れ交流を深め
び協力会員
る。
日本人家庭十家庭
国際交流サロン 区内在住・在 外国人と日本人が自由に集まることので 毎週月曜日実施
勤・在学者及 きる部屋を開放し、交流を深める。
外国人参加者
び協力会員
281人、日本人
参加者317人
日本語交流会
区内在住・在 日本語の会話を通して、日本の文化など 年2回
勤・在学者及 を理解してもらい、日本人と外国人の交 参加者
び協力会員
流を深める。
112人
海外文化セミナー 区内在住・在 世界各国の歴史や文化などの講演・民族 年2回
勤・在学者及 音楽・舞踊などの鑑賞を通して、各国へ 参加者480人
び協力会員
の理解を深める。
豊島区
ホームビジット ホストファミ 日本の家庭訪問の機会を提供し、交流、 ホストファミ
リー:区内在 相互理解を図る目的で実施
リー 13家族
住のホームビ
ビジター 5人
ジット講座受
講者
ビジター:区
内在住外国人
国際交流パー
ティー
区内在住・在 相互理解を目的に交流会を実施
勤・在学者
- 190 -
年1回
参加者
43人
備考
区分
豊島区
北
区
対象
事業名
内容
実績
としま国際交流 主に区内在
区内で活動している国際交流団体のネッ 年1回
「ふれあい」
住・在勤・在 トワークづくりを図るとともに区民レベ 参加者
学者
ルでの国際交流を推進するため、日本・
外国相互の文化紹介を中心とする事業を
実施した。
1泊ホームステ
イ事業
備考
300人
区民及び留学 東京外国語大学の留学生が区内の一般家 年1回ずつ
生
庭を訪問し、双方が異文化理解を深める 15組
機会とする。
生活文化交流会 区内文化団体 東京外国語大学の留学生及び北区在住外 年1回
40人
と留学生
国人に対し、区内ボランティア等の協力 (内、区民 20
を得て、防災センターで災害時の体験と 人)
訓練をする
つばさサークル 地域に住む外 異文化の中での子育ての悩みなどを気軽 毎週水曜日
国人の親子
に話し合ったり、お互いの国の習慣を学 7カ国の人がメ
びあう中で、楽しく子育てができるよう ンバー
援助する。日本人親子との交流やイベン
ト(七夕会、運動会、クリスマス会等)
での発表(民族舞踊や民族料理)を通
し、母親の自主性を育んだり自己実現の
場となるよう支援
アジアの子供の 区内在住小学 タイ、香港の子ども達の民族舞踊と民族
夢舞台
生と保護者
音楽、北区の子ども達の伝統芸能等の文
化交流を10月16日(火)滝野川会館で
行った。神谷南児童館の子ども達40人と
つばさサークルの親子16人が参加し、異
文化交流公演を楽しんだ。
国際化事業
北区在住外国 主に北区在住の外国人等を対象として日 春と秋
常生活に必要な日本語習得のための講
各20回程度
座。講師の他にボランティアを募り、共
に活動しながら各自の要望にできるだけ
対応した学習を行う。
にほんご入門教室 人
国際化事業
春期
区内在住・在 海外旅行の旅先でよく使われる英会話
を、毎回それぞれに場面を設定して実践 秋期
海外旅行のため 勤の日本人
的に練習する。講師は日本人だが、10回 合計
の実践英会話入
中3回外国人も加えて実施。
門
40人
46人
86人
国際化事業
中国語入門
区内在住・在 中国語講師による中国語習得のための講 春期
勤の日本人
40人
国際化事業
ハングル入門
区内在住・在 韓国語講師によるハングル習得のための 秋期
勤の日本人
47人
- 191 -
神谷南児童
館で実施
保健所及び
草の根国際
交流の会が
協力
区分
北
区
事業名
対象
中学生海外交流 区内中学生
事業
内容
実績
備考
米国中学生の受入、区内中学生の米国派 13年度は派遣中
遣を行い、相互交流・国際的視野を持つ 止、ウォール
児童・生徒の育成を図る。
ナットクリーク
市セブンヒルズ
スクール中学生
の受入のみ実
施。
主に区民及び 毎年10月第3土・日曜日に開催される「ふ 年1回 8団体
区民まつり
るさと北区区民まつり」において、会場 約300人参加
国際ふれあい広 外国人
の一部を国際ふれあい広場として、料理
や民芸品の販売、活動PR等を行った。
企画段階か
ら、区民及
び外国人が
参加する。
また、舞台上での民族音楽、舞踊等を通
じて、国際交流の輪を広げた。
区内在住・在 太鼓を中心としたアフリカ音楽の参加型
文化教養講座
ミニコンサートと、アフリカについての
「大地のうた〜 勤者
トーク。
アフリカ音楽の
世界」
講師:区内在住のムクナ・チャカトゥン
バ氏
外国人指導によ 地域に住む日 地域にいる中国人の保護者に指導を依頼
る料理教室
本人及び外国 し、本格的な中国の餃子と肉まんの作り
人親子
方を実習する。
食文化を通じて、親子の交流を図る。
世界たんけん
区内小学生
中央公園文化センターで開催している日 滝野川北児童館
本語教室に参加している外国人を講師に に遊びに来る小
招き、その国の簡単な言葉や会話、遊
学生が主な対象
び、習慣などを通じて交流を深める。
家庭で出来るフ 区内在住・在 フランス料理を家庭で楽しめるように幅 受講者
ランス料理
勤者
広く学ぶと共に、その文化にふれる国際 午後の部
理解に資する。
夜間の部
家庭で出来るイ 区内在住・在 パスタやピザなどのイタリア料理の作り 受講者
タリア料理
勤者
方を学び、その文化にふれ、国際理解に
資する。
ハロウィーン
パーティー
講師は区内
36人 在住フラン
36人 ス人
36人
地域に住む小 地域在住のフィリピン人にコスチューム
学生と保護者 コンテストの審査員になってもらい、楽
しい一時を過ごした。
簡単な英語でハロウィーンについての説
明と、グッズ等の紹介をしてもらった。
おしゃべりの会 地域に住む小 地域の外国人の方を講師として料理教室 年1回実施
学生と保護者 を実施し、国際交流を図る。
- 192 -
講師は区内
在住イタリ
ア人
区分
北
区
事業名
対象
実績
備考
えいごであそぼう 地域に住む小 学生ボランティアにより毎月1回、英語を
学生
荒川区
内容
使ってのゲーム、絵本のよみきかせ等を
実施し、子ども達が英語に親しむ。
国際交流サロン 在住外国人及 日本人と外国人の交流を深めることを目 年3回
び日本人
的に盆踊り、ニュースポーツ、もんじゃ焼 参加者各回約30人
きなど、さまざまイベントを実施
公開教室
小学生
中学生
東京外国語大学の留学生を講師に迎え小 小学生
学生及び中学生を対象に、トルコ語、ロ
シア語、ペルシア語、フィリピン語、中
国語、英語教室を開催
16人
外国人による日 在住・在勤・ 日本語教室卒業者の発表の場、外国人と 9人
本語弁論大会
在学で来日5 の意見交換の場、交流の場として開催し
年以内の母国 た。
語が日本語で
ない方
ホームビジット 東京外国語大
学国際交流会
館在住留学生
及び日本人
地域に住む外国人が日本の家庭を訪問し、 訪問人数 31人
家庭生活を経験することにより、日本文化 受入家庭 16家庭
や日本語を学び、また家庭の方々と交流
した。
国際交流バスハ 在住外国人及 姉妹都市の埼玉県荒川村に行き、そば打 参加者
イク
び日本人
ち体験をして、秩父鉄道を走るSLに乗っ 外国人 22人
て、外国人と日本人の交流を行った。
日本人 22人
川の手荒川まつ 在住外国人及 川の手荒川まつりで、世界各国の民俗衣 参加者
り参加
び日本人
装の着装体験と記念撮影を行った。
約 120人
板橋区
国際交流サマー 区内在住日本 日本人青少年と外国人青少年とが、野外 日本人 15人
キャンプ
人、外国人青 炊飯・ハイキング等の野外活動を通して 外国人 11人
年
寝食を共にし交流することにより、国際
理解と相互交友を深め、青少年の健全育
成を図る。
8月2日〜8月4日(2泊3日)
場所:国立中央青年の家
児童・女性
部女性青少
年課
フレンドシッ
プ・クラブ
(財)板橋区
文化・国際
交流財団
区民、外国人 財団国際交流ボランティア会員の企画・ 月1回実施
実施により外国人と区民の交流事業
参加者延べ
・国際交流サロン、料理教室、キャン
580人
プ、工芸講座、ボーリング大会等
外国語による文 区民語学ボラ 語学ボランティアを活用し、外国語によ
化交流推進事業 ンティア、外 る日本の伝統文化の紹介を行なった。
国人
・外国人のための「いたばし薪能鑑賞
語学ボランティアによる基礎講座と交流会
- 193 -
語学ボランティア (財)板橋区
6人
外国人
14ヶ国56人
文化・国際
交流財団
区分
板橋区
事業名
対象
内容
実績
外国人による日 区民、外国人 財団及び区内日本語教室で学ぶ外国人の 日本人
本語スピーチコ
勉強の成果を発表する機会及び、区民と 151人
ンテスト
外国人同士の交流の場
外国人
・日本語教室生徒による日本語スピーチ 17ヶ国90人
コンテスト
・伝統芸能の披露
・交流会
(財)板橋区
文化・国際
交流財団
モンゴル・フェア 区民、モンゴ 区民まつりにおけるモンゴルの文化・風
(財)板橋区
文化・国際
交流財団
ル人
俗等の紹介を及びモンゴル国の人々との
交流
イタリア・フェア 区民、イタリ ワイン・セミナー及びイタリア人留学生 日本人
ア人
葛飾区
備考
との交流会
41名
イタリア人
4名
(財)板橋区
文化・国際
交流財団
外国人交流のつ 区内在住・在 民間国際交流団体から実行委員を募り、 年1回 350人
どい
勤の外国人と その実行委員の企画・運営で、各国の文 (外国人154人
区民
化紹介やゲーム大会を行い、参加者全員 日本人196人)
のコミュニケーションづくりを図った。
中国料理の講習を通して、その国の文化 受講者
や伝統・習慣を理解し、同時に講師となる
在区外国人との交流を目的に実施。
23人
外国人向け日本 区内在住・在 日本文化への理解を深めてもらうこと
参加者
文化紹介講座
勤の外国人
や、地域における友人づくりを目的とし
「伝統産業に挑
て実施。
戦」
14人
外国料理教室
区民
外国人交流バス 区内在住・在 地域における友人づくりや日本文化への 参加者 41人
ハイク
勤の外国人
理解を深めてもらうことを目的として実 (外国人21人
施。
日本人20人)
目的地 奥田製陶所・茨城県陶芸美術館
(茨城県笠間市)
八王子市
国際交流フェス 市民
ティバル2001
国際協力事業団(JICA)八王子国際セン 年1回
ターに滞在している30数ヶ国からの研修 530人
生による自国の紹介展示、歌や踊りなど
のパフォーマンス、市内国際交流団体の
活動紹介、国際協力事業団の活動を紹介
したビデオ上映や写真パネルの展示など
を通して参加者との交流を図り、外国の
習慣や文化に対する理解を深め、海外事
業に関心を持ち、国際交流・国際協力の
必要性を考える場を提供した。
- 194 -
交流課
国際協力事
業団八王子
国際セン
ターとの共
催
区分
八王子市
事業名
対象
内容
実績
留学生ホームス 職員
テイ受入事業
市内大学の外国人留学生に八王子市民の ホームビジット 交流課
暮らしを体験してもらい、地域の身近な 5組
国際交流機会を提供した。
ホームステイ
(1泊2日)5組
国際協力事業団 JICA研修員
(JICA)八王子
国際センターと
学校との交流
学校にJICA研修員を招き交流する。
約30校で実施
日米そろばんは 市民(主に小 日本とアメリカの子供たちがそろばんを 年1回
じき初め
学生)
通じて交流する。
横田エレメン
タリースクー
ル生徒
外国人のための 市内在住、在 市の清掃施設、文化施設及び伝統芸能を 1日
施設見学会
勤、在学の外 見学することにより市政やまちづくりに 参加者
国人を対象。 関心をもってもらう。
立川市
450人
スピーチ大会」、講演会、写真紹介展
示、世界料理教室、世界のお茶、他
300人
国際交流サロン 外国人及び日 日本文化等多文化の紹介等を行い、市民 第1回
本人
と外国人等との交流による異文化理解を 第2回
はかる。
第3回
第4回
立川国際芸術祭 外国人及び日 立川国際芸術祭2001
本人
「世界の人々と友達になろう」をテーマ
に、イベントやワークショップ、展覧会
を通じて、世界の人々と市民の交流、地
域や文化の違いを体験。「世界の展覧
会」は、国内外で活躍する世界各地の
アーティスト及び、市民と外国の人々が
いっしょにチームをつくって世界の地域
と文化を紹介。メインイベント「アート
ピクニック」では、市民と世界の人々が
交流し、世界の地域文化を体験した。ま
た、芸術祭に向けて、アーティストと共
に地域の人々が制作・交流するワーク
ショップが各地域で開催された。
ホームステイ・
ホームビジット
の受入れ
在住外国籍児童・生徒ホームステイ
- 195 -
指導室
社会教育課
8人
国際交流フェスタ 外国人及び日 日本語を学習している外国人の「日本語 H13.3.17(日)
本人
武蔵野市
備考
80人
50人
50人
80人
国際交流
フェスタ実
行委員会
多文化共生
センター
立川国際芸術祭 立川国際芸
平成13年10月21 術祭実行委
員会
日〜11月10日
「アートピク
ニック」
平成13年10月21
4,000人
「世界の展覧会」
平成13年10月21
日〜11月10日
その他関連イベ
ント
受入れ家庭
4家庭
武蔵野市国
際交流協会
区分
武蔵野市
事業名
対象
内容
ボランティア自 外国人及び日 ・書道教室
主事業
本人
・茶道体験の会
・日本の家庭料理教室
・賛助会員企画事業
実績
20人
武蔵野市国
際交流協会
(1クール6回
×3期)
14人(2回)
80人(5回)
243人(8事業)
外国人企画事業 外国人及び日 ・世界を知ろう
96人
本人
(ウガンダ、ブラジル、アメリカ、オラ
ンダ)
・外国語会話交流教室
63人
(トルコ語、ハングル、中国語)
・外国文化紹介
74人
(家庭料理、ダンス、キムチ)
MIAプラザ
交流サロン
武蔵野市国
際交流協会
外国人及び日 地域の国際交流・協力団体や協会のボラ 平成13年11月18日 武蔵野市国
本人
ンティアグループ、外国人会員が協働で 来場者数
際交流協会
開催するイベント
約 1,600人
・地球屋台村
・学生・NGO大集合
・各国民芸品テントショップ
・ステージイベント
・展示コーナー
・協会ボランティアグループ活動紹介
・外国人無料ふるさとコール など
日本語スピーチ 外国人及び日 外国人による日本語スピーチ大会
大会
本人
三鷹市
備考
武蔵野市国
出演者
9人
際交流協会
(8ヶ国)
来場者 約120人
外国人及び日 日本の文化の紹介、季節ごとの歳時記や 1 4月 お花見
(財)三鷹国
本人
伝統文化を外国人に実際に体験しても
2 5月 国際交流 際交流協会
らったり、外国人が自国の紹介をしたり ウォークラリー
しながら、双方向の交流を図る。
180人
3 11月 課外ラ
ウンジ「MISHOP
秋のミステリー
バスツアー」
26人
4 12月 三鷹市
農業祭へ行こう
11人
5 12月 フェア
ウェルパー
ティー2001 149
人
6 12月 東京大
学国際学生宿舎
交流会 150人
MISHOP維持会員 外国人及び日 前年度事業報告と新年度事業予定の紹介 4月21日 112人
本人
や、アトラクション、パーティーを通し
報告会(Kick‑
て会員と外国人の交流を図る。
off Party
)
- 196 -
区分
三鷹市
事業名
対象
内容
在住外国人交流 外国人及び日 多国籍の料理を作りながら異文化理解を
事業「世界を食 本人
深める。
べよう」(第40
回〜第42回)
実績
40回 「イラン」
33人
41回「餅つき」
45人
42回「ウズベキ
スタン」28人
MISHOP国際交流 外国人及び日 井の頭公園を会場に世界各国の音楽や舞 年1回参加者
フェスティバル 本人
踏、特産品や料理等の販売、NGOの活動紹 約25,000人
2001(第12回)
介や各種アトラクションを実施。交流プ
ログラムやゲームによる交流を実施。
こども交流会〜 外国人及び日 親子参加によるインド料理講習とインド 参加者
親子で楽しむイ 本人
紹介
ンドの家庭料理
37人
MISHOP国際交流 外国人及び日 若年層を中心とした市民と外国人がス
スキーツアー
本人
キーをしながら交流を行う。
53人
年1回
バスハイク事業 外国人及び日 外国人と市民によるバスツアーで、「日 参加者
本人
本科学未来館」の見学やお台場周辺を散
策しながら親睦を深めた。
27人
MISHOPフォーラ 外国人及び日 「近くて遠い国」韓国と日本のお互いの 参加者
ム2001(第4
本人
理解を深めるため、日本人と韓国人が討
回)
「もう
論を行う。
ひとつのW杯〜
百瀬 格氏vs
日本在住外国人
」
58人
年1回
NGO交流事業
外国人及び日 ピナツボ復興むさしのネットとの共催
(第15回)ふれ 本人
で、模擬授業形式のワークショップと意
あいアジア「<
見交換を行いながら、参加者交互の交流
多文化共生のま
を行った。
ちづくり・授業
づくり>ともだ
ちの国はどんな
国ーフィリピン
編ー」
47人
海外学生交流事 外国人及び日 韓国誠心女子大と東京女子大との定例的 参加者
本人
学生交流プログラムをつくり、日本文化
体験等を通じて、参加市民も含め交流を
深めた。
80人
スタディツアー 外国人及び日 スタディツアー(自主グループ)を過去6 報告書 100部
グループ
本人
回実施してきたが、今年度はアフガニス 5月12日 オープ
タン情勢等の事情により、ツアーと報告 ンセミナー「ウ
会は中止。かわりに同国に関する勉強
ズベキスタンの
会、オープンセミナーを実施し、報告書 光と影」
を作成。
ウズベク語入門
講座 8・9月に
各8回コースを
開催
- 197 -
備考
区分
事業名
対象
実績
内容
青梅市
外国人英語指導 AETと市民家
助手(AET)ホ 庭(募集)
ストファミリー
事業
府中市
グリーンプラザ 市民、外国人 府中グリーンプラザの夏のイベント「グ 体験コーナー参 国際交流サ
フェア
リーンプラザフェア」に、国際交流サロ 加者延べ271名 ロンとして
ンとして出展し、サロンに参加している
参加
外国人の母国の言語・文化等について紹
介した。
調布市
AETの心のやすらぎと生活の安定を図ると AET 5人
ともに、地域に密着した国際理解を推進 4家庭
する。
市民家庭での夕食談話の機会、市内の伝
統・文化に触れる機会等をもうける。
備考
国際交流サロン 市民、外国人 国際交流サロンの事業の一環として、秋 36名参加
に多摩川の河川敷にて市民と外国人の交
バーベキューの
流バーべキューを実施。
集い
国際交流サ
ロン事業
国際交流サロン 市民、外国人 国際交流サロンの事業の一環として、年 156名参加
末にむさし府中商工会議所のホールをお
年末のつどい
借りして実施。世界各国の料理の試食、
ダンス、楽器演奏などを楽しみ、交流を
深めた
国際交流サ
ロン事業
留学生支援交流 在住外国人と 留学生を対象に、日本の名所、旧跡を訪 年1回
事業
日本人
ねる。
国際交流サロン 在住外国人と 外国人と気軽に情報交換ができる場の提 定例会
日本人
供(ミニ学習会、日本文化体験、料理教 水曜日
室など)
曜日
日本語スピーチ 在住外国人と 日頃の日本語会話学習の成果発表
大会
日本人
町田市
平成13年7
月に事業終
了
外国人住民との 外国人、会
交流パーティー 員、非会員
年1回
26人
第1.3
第2土
111人
外国籍住民と協会会員と市民の交流の機 外国人参加者59名 16ヶ国の参
会を提供ために開催
加者
会員34名
非会員36名
外国籍住民のた 外国籍住民と 外国籍住民の生活の助けとなるよう、市 外国人参加者57名 6ヶ国
めのバスツアー 会員
内の公共機関や公園などを案内し、また 会員10名
外国籍住民と会員の交流も図るために実
施。
MIF国際交流サ
ロン
外国籍市民と 外国籍市民と協会会員との自由なフリー 外国人参加者
協会会員
トーキングにより、相互の理解と交流を 120名
深める。
日本の伝統文化 外国籍住民と 華道、茶道、書道などの伝統文化を外国 2001年7月8日
紹介イベント
会員
人に紹介し、併せて会員等との交流を図 2001年12月9日
ることを目的に開催。
- 198 -
8ヶ国の参
加者
20名参加
36名参加
区分
小金井市
事業名
対象
内容
実績
備考
国際交流イベント 市内在住外国 「作る」「食べる」「観る」をテーマに 全9回
人及び日本人 ランチパーティー、世界各国の文化紹介 延参加者数
等を行い、参加者相互の国際理解と交流 506人
を図る。
小平市
国際交流フェス 外国人及び市 コンサート・日本文化の紹介・世界の料理 年1回 約1200人 小平市国際
ティバル
民
と物産の模擬店・日本語で話そう他
交流協会
スタッフ74人
ホームビジット 外国人及び市 外国人が半日程度、市民の家庭を訪問し 15件
民
交流を行なう。年1度ホストとゲストが一
同に会し、ティーパーティーを行なう。
文化紹介と交流 外国人、市民 国際交流施設の地元のまつりにあわせ、 11月3日約700人
の広場
及びJICA研修 着物の着付け、茶道、書道、華道等の日 スッタフ48人
生
本文化の紹介と交流
新年交流会
外国人、協会 協会関係者の交流会
役員、ボラン
ティア
交流サロン
外国人及び市 年数回テーマを決めて外国人との交流を 年4回
民
図る。
参加者168人
(外国人78人)
世界の料理
外国人講師と その国の料理を学びながら、併せてその 年4回
市民
国の文化や生活を学ぶ。
参加者113人
・イタリア料理と文化紹介
・タイ料理と文化紹介
・スペイン料理と文化紹介
・エジプト料理と文化紹介
外国人のための 外国人
華道入門
日本の伝統文化である華道の基本を学
ぶ。
参加者97人
(外国人15ヶ
国、42人)
参加者14人
国際交流芸術展 外国人(市内 外国人芸術家に発表の場を提供し、作者 出展外国人22人
と市民が交流し国際理解を深める。
及び近隣
来場者301人
市)・市民
東村山市
都内見学交流会 外国籍市民及 外国籍市民を対象に、都内施設見学及び 参加者
び会員
国分寺市
バスDE交流
市民
富士山バスツアーを催行した。
- 199 -
30名 主催:
地球市民ク
ラブ
国分寺市国
際協会
区分
国立市
事業名
対象
インターナショ 市民
ナルフェスタ
内容
英語弁論大会
世界の音楽と踊り
バザール
スタンプラリー
実績
年1回
備考
3,000人 市民との実
行委員会
多文化交流キャ 16歳から30歳 キャンプ、クラフト、ハイキング、話し 12ヶ国、30人
ンプ
までの、市内 合いなど
在住在勤,在
学の日本人と
外国人
国連大学研修生 国連大学研修 市内へのホームステイ、中・高生を交え 国連大学研修生 市民グルー
ホームステイと 生と市民
た交流会
15名
プに協力
交流
西東京市
国際交流シンポ 市民(日本
市内で国際交流活動に携わる人、市内在 平成14年3月3日
ジウム
人、外国人) 住外国人を含めたパネリストによるシン (日)開催
ポジウムとミニコンサート
ボランティア日 市内及び近隣 市内のボランティアグループによる日本 西東京市内に5
本語教室
の外国人
語教室。それぞれのグループごとに日本 グループ
語学習の場の提供のほか、日本文化に親
しんだり、異文化理解の場となるような
事業を実施している。
福生市
公民館事業
国際交流講座
市民
「ハローシネ
マ!もっと知り
たい韓国映画」
連続講座(5回)を開催し、映画を通じて 平成13年11月1
韓国への理解を深める。
日〜11月29日
(全5回)
第1回 韓国と日本の映画事情
第2回 韓国の暮らしの文化
定員20名
第3回 韓国映画はどう変わってきたか〜
映画を見ながら〜
第4回 ビデオ鑑賞
第5回 まとめ〜より良い相互理解のため
に〜
民族楽器コン
サート
市民
民族を代表する楽器の演奏や話を聞き、 平成14年2月23日 公民館事業
各国の理解を深める。
参加者165人
・ガムラン演奏とインドネシア舞踏
・スチールドラム演奏
食と文化講座
市民
「シンガポール
料理を作ろ
う!」
シンガポール料理を作り、味わいなが
平成13年7月7日 公民館事業
ら、シンガポールについての理解を深め 参加者26人
る。
ふっさ七夕まつ 市内在住外国 市内在住外国人が中心となって、七夕ま 平成13年8月4, 平成4年度
り参加
人
つり会場内で世界各地の料理を出店(韓 5日
より実施
国のチジミ、アメリカのブラウニー、ス
一般市民等
リランカのカレー、イランのナン、タイ
の焼きそば、フィリピンのジュースなど
の販売)
- 200 -
区分
事業名
対象
内容
実績
狛江市
日本語教室
東大和市
外国料理交流会 市民
外国料理の講習を通して、その国の文化 2回実施
や伝統・習慣を理解し、同時に講師とな 参加者 53人
る市内在住の外国人との交流を目的に実
施
清瀬市
国際ふれいあい 市内在住・在
交流
勤・在学者
市内に居住している外国人の人々と地域
レベルでの友好・親善と相互理解を深め
るため、スポーツ・料理等を通して交流
を深める。
国際交流パー
ティー
新年会
国際理解講座
交流サロン
日本語講座
etc
韓国のあれこれ
韓国のリズム・歌・詩
韓国宮廷料理に挑戦 他
参加者 29人
延べ
102人
武蔵村山市 国際理解講座
稲城市
市内在住外国 外国人対象に日本語指導、日本文化の紹 毎週土曜日
人
介と交流
市民
稲城フェスティ 日本人(市
市内在日米軍施設の多摩サービス補助施 8月19日(日)
バル
民・都民は問 設を一般開放し、日本人と外国人との交 入場者数
わない)と外 流を図る。
1,500名
国人
第11回日米親善 一般(市内在 稲城市内の米軍施設(多摩ヒルズゴルフ 7月24日(火)
稲城市民ゴルフ 住・在勤)在 コース)を使用し、稲城市民と米国軍人 一般
123名
大会
日米軍関係者 がゴルフを一緒に行い、日米の親善を図 米軍
13名
る。
羽村市
はむら夏まつり 一般市民
への参加
市主催のはむら夏まつりに、外国籍市民の 2日間実施
積極的な参加を呼びかけ、市民との交流を 延べ86人参加
図るとともに、国際交流活動のPRを行っ
た。
一般市民
コミュニティ
フェスティバル
「地球市民の交流」をテーマに市内及び周 2日間実施
辺に在住する外国籍市民と市民及び市民 延べ1200人参加
グループがお互いの文化を発表し、参加体 参加団体40団体
験するフェスティバルを実施。
なお、市民団体の育成の観点から、平成12
年度からは市民が主体となった実行委員
会が事業を実施し、ふれあい地域づくり公
社がこれを支援する形態へと変更した。
国際交流ウォー 一般市民
キング
市内の史跡や公共施設等を外国籍市民と 3回実施
日本人が交流しながら散策する事業を実 延べ40人参加
施した。
- 201 -
備考
区分
羽村市
事業名
国際料理教室
対象
内容
実績
一般市民
異文化理解を主眼においた国際料理教室 3回実施
(韓国料理・インドネシア料理・日本料 延べ54人参加
理)を実施した。
国際交流お話会 一般市民
外国籍市民を講師に迎え、「フィリピン 参加者数不明
と日本の子どもの教育の違い」について
講義を行った。
- 202 -
備考
様式27
5 民間の国際交流・協力活動への支援
(1) 民間の国際交流・協力団体への支援・連携
区分
中央区
事業名
交流事業助成
(平成13年度実績)
支援・連携の内容
実績
(団体名) (団体の性格)
備考
民間の国際交流団体の国際交流活動に対する後援 区内民間団 ボランティ 中央区文
及び助成を行う。
体等
ア団体等 化・国際交
流振興協会
日本語指導・交 平成10年度開始。外国人を対象とした日本語教
流会
室・交流会。
日本語交流 ボランティ
会
ア団体
港区
港ユネスコ協会 地域の国際化関連事業を委託講演会への助成、人 港ユネスコ 任意団体
事業委託等
的支援
協会
新宿区
活動団体事業助成 外国人との交流活動や国際理解のための催しや教 区内民間団 ボランティ
育活動など、民間の団体が新宿区内で行う国際交 体延べ13団 ア団体
流事業に対し、助成を行う。
体
台東区
日本語ボラン
チラシの配布・会場使用料免除・情報交換会の開 区内民間団 ボランティ
ティアサークル 催
体
ア団体
国際交流サーク 区内で活動する国際交流サークルの活動に対する 区内民間団 ボランティ 実施主体:
ル助成
助成を行う。
体
ア団体
台東区国際
交流委員会
墨田区
墨田区国際交流 民間国際交流団体の国際交流活動に対して助成を 区内民間国 民間団体
事業助成
行う。
際交流団体
上限45万円
3団体
墨田区在住外国 民間国際交流団体が主催する在住外国人との交流 区内民間国 民間団体
人交流事業助成 事業に対して助成を行う。
際交流団体
江東区
ボランティア団 外国人の必要とする生活情報を外国語で提供する 江東区国際 ボランティ
体に対する事業 ことにより、外国人の地域生活を支援することを 友好連絡会 ア団体
助成
目的として、ボランティア団体が編集・発行する
4ヶ国語併記の外国語新聞に対する事業助成。年4
回発行される新聞の所要経費の2分の1以内、
1,500,000円を助成。
品川区
自主活動援助事 区民が自主的に計画し実施する交流事業等に対
業
し、後援・助成を行なう。
- 203 -
品川区邦楽
連盟
上限2万7千円
(財)品川
区国際友好
協会
区分
目黒区
事業名
支援・連携の内容
目黒ユネスコ協 地域の国際化関連事業を委託、補助、助成
会事業委託等
実績
(団体名) (団体の性格)
目黒ユネス 任意団体
コ協会
国際交流団体助 民間国際交流団体の国際交流活動に対する助成を 7団体
行う
大田区
任意団体
NPO等
備考
教育委員会
(財)目黒区
国際交流協
会
国際交流団体と 区内国際交流団体との意見交換を行う。年3回実施
の懇談会
国際交流施設の 国際交流団体の活動に限り、大田区立山王会館を
利用
無償で提供。
大田区立山王会館のコピー機利用助成
外国人技術研修 東京商工会議所及び区内団体の行う外国人研修生
生受入れ団体助 受入れ事業の経費の一部を助成
成
13年度2団体
大田区産業
振興協会
世田谷区国際平 民間国際交流団体の国際交流活動に対する助成を 区内国際交 任意団体
和交流基金助成 行う。
流団体
事業
助成件数4
件
区
男女共同参画海 (社)国際婦人教育振興会が主催する、海外視
外派遣事業
察・研修事業に参加する区民の推薦。
日程:平成13年9月23日〜10月7日
推薦者:1名(フィンランド)
(社)国際 任意団体
婦人教育振
興会
(財)世田
谷区コミュ
ニティ振興
交流財団
中野区
区民の国際交流 区民団体の自主的な国際交流活動を促進するた 中野区・西 任意団体
援助
め、その団体が実施する事業経費の一部を助成し 城区友好親
善少年軟式
大会実行委
員会
(財)中野
区国際交流
協会
杉並区
国際交流自主グ 区民による自発的なボランティアを育成するた
ループの育成
め、協会事務所の一部を国際交流フロア−とし
て、会議や日本語のレッスンの場として提供す
る。
世田谷区
区内民間団 杉並区文
体
化・交流協
会
国際交流自主グ 区民が自主的に計画し実行する国際交流事業に対 L.T.C友の 日本語学習
会
グループ
ループへの事業 して、その経費の一部を助成する。
費の助成
日本語交流
クラブ
- 204 -
区分
豊島区
事業名
支援・連携の内容
実績
(団体名) (団体の性格)
備考
国際交流連絡会 主に区内で活動する民間国際交流団体との情報交 開催11回 参加11団体
換等を行い、ネットワークづくりを図る。
区内国際交流団体等
文化活動振興助 区民が自主的に行う国際交流事業のうち、地域に 助成件数 4件
成(国際交流も おける国際化の推進に寄与するもので特に必要と 区民が主体となって運
対象)
認められる事業に対して助成を行う。
営する団体等
国際交流事業へ 区民が自主的に行う国際交流事業に対し、区が後 後援件数 5件
の後援
援する。
区民が主体となって運
営する団体等
板橋区
民間国際交流事 区内のボランティア団体等の国際交流活動を支援 日本語教室 ボランティ
業助成
し、民間レベルでの国際交流を推進
ア団体
8団体
日本語教室
以外の団体
6団体
計14団体
ボランティ 地域支援課
ア団体
足立区
活動会場の確保
日本語ボラン
ティア活動支援 ボランティア指導者保険の加入
保育ボランティア派遣支援
行事等への支援
資料・情報提供
新規活動者の育成・ボランティア研修の実施
連絡会等の開催
かけはし
ともだち
なでしこ
あいあい
ふれあい
なかよし
WA
リンク
ドメニカ
計9団体
葛飾区
民間団体に対す 各種民間団体の国際交流活動に対する助成を行
る助成
う。
区内民間団 任意団体
体助成件数 (国際交流
協会登録団
体)
7団体
13件
江戸川区
民間団体に対す 後援名義、会場使用料・バス代等補助、印刷物作 平成13年度
る助成
成協力、広報PR等
八王子市
市内国際交流団 市内で活動している国際交流団体との情報交換会 市内民間団 ボランティ 交流課
体との情報交換 を開催し、団体間の連携を図った。
体
ア団体
会
(年1回7団
体)
立川市
外国人のための 外国人のための日本語教室運営委託
日本語教室
- 205 -
20件
立川国際友 ボランティ
好協会
ア団体
区分
立川市
事業名
支援・連携の内容
実績
(団体名) (団体の性格)
多文化共生関連 外国人等相談事業、多言語情報提供事業等の委
事業
託。
たちかわ多 ボランティ
文化共生セ ア団体
ンター
民間団体に対す 事業費の一部補助等
る補助
たちかわ多 ボランティ
文化共生セ ア団体
ンター
備考
民間団体に対す 事業費の一部補助等
立川サン ボランティ
る補助
姉妹市サンバーナディノ市との交換高校生事業。 バーナディ ア団体
ノ姉妹市委
ホームステイ等受入・派遣を行う。
員会
市内国際交流関 市内で活動している国際交流関係団体相互の情報 年1〜2回
係団体連絡会議 交換会を開催し、団体間の連携をはかる。
ボランティア団体
民間団体 ボランティ 武蔵野市国
際交流協会
共催 1件 ア団体
助成 4件
後援 7件
武蔵野市
民間団体に対す 事業費の一部補助、事業の協力、後援
助成
三鷹市
「識字を学ぼ
「識字」「国際協力」をテーマにしたワーク
ピナツボ復 任意団体
う!連続ワーク ショップを通して、非識字の課題や国際協力活動 興むさしの (特定非営
ショッップ」
について考える。
ネット
利活動法人
の登録:
無)
青梅市
国際交流事業補 民間団体および個人の国際交流活動・事業に対す 海外派遣
助金
る補助金の支出。(国際交流基金充当)
語学研修育成
団体援助
文化交流事業
その他事業
2件
2件
6件
1件
1件
補助金総額 1,253,150円
府中市
民間国際交流団 市民の主催、市内活動団体等の実施する国際交流 ①浦川カル 音楽コン 友好都市関
体に対する活動 事業に対して施設使用料を助成、後援名義なども チャーカ サート
係
援
実施
レッジ
施設使用料等の助成
②国際交流 留学生支援
計4件 総額138,900円
フェスティ 活動等
バル
③府中国際 友好都市と 友好都市青
友好交流会 の交流
少年交流
④東京武蔵 在住外国人 外国人ス
府中ロータ との交流 ピーチコン
テスト
リークラブ
- 206 -
区分
事業名
支援・連携の内容
実績
(団体名) (団体の性格)
調布市
民間交流団体に 活動費の一部補助、市報など広報紙へのPR、その 民間団体
対する助成
他事業の協力、後援
東村山市
民間団体への補 東村山市国際友好協会の事業活動への助成
助
ボランティ 5団体
ア団体
東村山市国 任意団体
際友好協会
東村山市日中友好協会・中国語講座への助成
東村山市日 任意団体
中友好協会
東村山地球市民クラブ日本語教室等への助成
東村山地球 任意団体
市民クラブ
福生市
日本語学習クラ 民間の国際交流団体の活動に対する場所及び物的 公民館にて行っている
支援を行う。
日本語学習の会場の確
ス支援
保
学習教材の資料コピー
備品類の貸出し
ボランティアへの連絡
調整
日本語学習クラス実施
回数:火曜日クラス40
回・金曜日クラス40回
東大和市
民間団体に対す 活動場所の確保
る助成
情報提供など、活動に対する援助
清瀬市
国際ふれあい交流 会が開催する講座等に要する経費の助成(年額40 清瀬市国際 民間団体
万円)
多摩市
ボランティ
ア団体
5団体
交流会
市民団体国際交 市民団体が自主的・主体的に行う地域の国際交
流事業助成金
流、協力活動の事業費の一部助成 30万円上限
多摩市ダン 市民団体
ススポーツ
連盟
多摩市サッ
カー協会
多摩市健康
スローピッ
チソフト
ボール連盟
新島村
備考
新島国際ガラス 「新島ガラス」活用の一環として昭和63年から毎 新島ガラス ガラス工芸
アートフェス
年開催。国際的レベルでのガラス工芸を通した交 協会
家・職人の
ティバル
流イベントに対して助成
(開催は村と共催)
任意団体
- 207 -
男女平等・
市民活動推
進室
様式28
(平成14年4月1日現在)
(2) 国際交流協会の設置状況
区分
名称
(和文・英文・略称)
代表者
役職名
設立年月日
基本財産 13年度補助金 団体の13年度事業費
(千円) (千円) (千円)
所在地・電話
中央区
中央区文化・国際交流振興 理事長
協会
山本惠造
CHUO CULTURAL AND
INTERNATIONAL EXCHANGE
ASSOCIATION(CCIEA)
平成3年5月 中央区築地1‑1‑
1 中央区役所内
℡ 3546‑5586
港区
港区国際交流協会
MINATO INTERNATIONAL
ASSOCIATION(M.I.A)
新宿区
財団法人 新宿文化・国際 理事長
交流財団
小野田隆
Shinjuku Foundation for
Culture and
International Exchange
平成11年4 新宿区新宿6‑
月1日
新宿文化セン
ター内
℡ 3341‑2255
文京区
文京区国際協会
台東区
台東区国際交流委員会
会長
TAITO CITY
二宮利夫
INTERNATIONAL
COMMUNICATION COMMITTEE
(
)
品川区
昭和61年3
(財)品川区国際友好協会
理事長
Shinagawa‑ku
芦澤美佐子 月
International Friendship
Association
(S.I.F.A)
0
29,989
11,568
34,600
39,420
209,769
180,067
昭和59年10 文京区春日1‑
0
月12日
16‑21
文京シビックセ
ンター5階
文京区国際協会
℡ 5802‑8422
3,400
3,921
昭和62年11 台東区東上野4‑
5‑6
月
台東区役所
文化・都市交流
担当内
℡ 5246‑1146
2,507
4,676
106,262
73,778
51,623
32,875
38,429
12,788
会長
平成4年7月 港区芝公園1‑5‑25
兼高かおる
港区役所内8F
TEL 3578−3530
会長
林 有厚
520,000
品川区広町2‑1‑36 541,992
品川区役所第3
庁舎4階
℡ 5742‑6517
平成4年12 目黒区中央町2ー5‑13 300,000
月
目黒区第五庁舎2F
℡ 3715‑4671
目黒区
(財)目黒区国際交流協会
Meguro International
Friendship Association
(MIFA)
理事長
加藤玲子
中野区
中野区国際交流協会
平成14年4 中野区新井1‑9‑1 0
会長
神山好市 月1日
℡ 3387‑2580
※理事長
池田學
※5/14以降
理事長代行
副理事長
目黒清忠
- 208 -
区分
名称
(和文・英文・略称)
代表者
役職名
設立年月日
所在地・電話
基本財産 13年度補助金 団体の13年度事業費
(千円) (千円) (千円)
杉並区
杉並区文化・交流協会
理事長
平成12年4 杉並区阿佐谷南 なし
1‑14‑2
Association for Culture 大束百合子 月1日
and Exchange of Suginami
みなみ阿佐ヶ谷
(ACES)
ビル5階
TEL 5378‑8833
FAX 5378‑8844
56,615
80,020
荒川区
荒川区国際交流協会
平成5年10 荒川区荒川2‑2‑3 なし
理事長
増野鋼四郎 月21日
荒川区役所文化
青少年課内
℡ 3802‑3111
内線 2524
4,027
5,746
板橋区
(財)板橋区文化・国際交流 理事長
財団
石塚輝雄
Itabashi Culture and
International Exchange
Foundation (ICIEF)
平成13年4 板橋区大山東町
月1日
51−1
※昭和62年 交流課事務局
4月1日に設 ℡ 3579−2015
立した(財)
板橋区国際
交流協会
が、(財)板
橋区文化振
興財団と統
合し、新財
団として設
立
600,000 区補助金
84,415
12,801
※文化振興 ※国際交流
事業との合 事業のみ
計
足立区
財団法人
足立区国際親善協会
Adachi‑ku International
Friendship Association
(AIFA)
理事長
増田精一
平成元年7 足立区中央本町
月1日
1‑17‑1
℡ 3880‑5720
300,000
足立区民交流協会
Adachi Intercity
Friendship Association
(AIFA)
*(平成14年4月26日法人
解散・同日設立)
会長
松本敏郎
平成14年4 足立区中央本町
0
11,821
月26日
1‑17‑1
(基本財産 (14年度)
は区に返
℡ 3880‑5720
納)
葛飾区
立川市
(財)葛飾区文化国際財団 理事長
KATSUSHIKA FOUNDATION
佐藤雅章
FOR CULTURE AND
INTERNATIONAL EXCHANGE
平成14年
4月1日
たちかわ多文化共生セン
Tachikawa Multicultural
Center (TMC)
平成13年4 立川市曙町2−
月14日
36−2
立川市女性総合
センター5階
℡ 042‑527‑0310
理事長
中野隆右
- 209 -
葛飾区立石6‐33‑1
かつしかシン
600,000
フォニーヒルズ
(文化会館)内
TEL 5670‑2222
FAX 5698‑1546
18,754
20,018
区補助金
37,484
24,823
市補助金
500
2,842
名称
(和文・英文・略称)
代表者
役職名
武蔵野市
武蔵野市国際交流協会
Musashino International
Association(MIA)
理事長
幸池稔晴
平成元年10 武蔵野市境2‑
月13日
14‑1スイング9F
℡ 0422‑36‑4511
53,000
56,382
三鷹市
(財)三鷹国際交流協会
理事長
菊池 弘
平成8年11 三鷹市下連雀3 500,000
月1日
−30−12
三鷹中央通りタ
ウンプラザ4階
℡ 0422‑43‑7812
44,822
31,317
調布市国際交流協会
Chofu International
Friendship
Association(CIFA)
理事長
山田郁子
平成6年11 調布市小島町2‑
月
33‑1
市補助金
8,800
7.533
町田国際協会
Machida International
Forum
(M.I.F)
理事長
土屋哲
区分
Mitaka International So
ciety for Hospitality
(MISHOP)
調布市
町田市
設立年月日
所在地・電話
基本財産 13年度補助金 団体の13年度事業費
(千円) (千円) (千円)
調布市文化会館9F
℡ 0424‑41‑6195
平成10年7 町田市原町田4‑
月18日
9−8
町田市民フォー
ラム4階
市補助金
15,694
18,092
TEL 042‑722‑4260
FAX 042‑732‑1898
E‑mail
[email protected]
web.ne.jp
URL
http://village
.infoweb.ne.jp
/ mifnet/
平成2年12 小平市学園西町
月26日
2‑12‑22
小平市学園西町
地域センター内
℡ 042‑342‑4488
小平市
小平市国際交流協会
Kodaira International
Friendship Association
(KIFA)
米山貞夫
日野市
日野市国際交流協会
会長
平成5年10 日野市日野本町
1‑6‑2
兒玉嘉久一 月31日
日野市生活・保
健センター4F
東村山市
東村山市国際友好協会
Higasimurayama City
International
Frienndship Association
会長
昭和52年12 東村山市本町1‑
2‑3
関 梅四郎 月10日
東村山市役所
国際・女性課内
℡ 042‑393‑5111
国分寺市
国分寺市国際協会
The Kokubunji
International
会長
兵藤長雄
平成3年11 国分寺市戸倉1‑
月
6‑1
- 210 -
4,000
11,344
7,513,010 8,693,469
310
9,016
10,519
21,230
区分
名称
(和文・英文・略称)
代表者
役職名
設立年月日
所在地・電話
基本財産 13年度補助金 団体の13年度事業費
(千円) (千円) (千円)
西東京市
西東京市国際交流協会
会長 パト 平成13年6 西東京市田無町
リック・ 月19日
Nishitokyo City
Internationai Freindship C・モラ
Association (NIA)
(任意団体)
狛江市
狛江市国際交流協会
Komae International
Friendship Association
(KIFA)
会長
深谷弘平
平成7年12 狛江市和泉本町
月
1‑1‑5
℡ 03‑3430‑1111
市助成金
420
1,086
多摩市国際交流センター
Tama City International
Center(TIC)
理事長
高村弘毅
平成5年3月 多摩市4‑72
ヴィータ・コ
ミューネ7F
℡ 042‑355‑2118
8,455
10,850
多摩市
- 211 -
様式29
(平成14年4月1日現在)
(3) 国際交流関係基金の設置状況
区分
新宿区
名称
設立年月日
目的
基金の規模 民間寄附金額 基金事業の
(現在高・千円) (千円) 13年度実績
外国人留学生学習奨励馬場 平成3年度 外国人留学生を奨励するた
基金
め
77,165
0
外国人留学生学習奨励濱田 平成4年度 外国人留学生を奨励するた
基金
100,161
0
88,997
0
文京区
東京都文京区国際交流基金 平成4年3月 国際交流の促進
台東区
東京都台東区国際交流親善 平成元年9 区が行う国際親善事業の費
基金
月
用に充てる。
0
150,000
運用益金
437,000円
5,000
5,000 運用益金
15,000円
東京都台東区国際交流推進 平成4年4月 国際交流事業推進の費用に
基金
充てる。
10,000
運用益金
29,000円
東京都台東区江口国際交流 平成2年4月
親善基金
江東区
江東区国際交流基金
平成元年10 国際交流事業の推進に要す
月
る経費の確保を目的として
設置したが、金利の低下等
により基金の果実が大幅に
減っており、事業の財源と
して期待することが困難に
なってしまった為、平成14
年4月1日付で廃止した。
0
0 運用益
35,367円は
国際交流推
進事業に充
当
目黒区
目黒区国際交流基金
平成4年12 国際交流事業推進の費用に
充てる
月
300,000
0 運用益金
311,572円
世田谷区
世田谷区国際平和交流基金 平成元年4 国際的な交流および市民交
月1日
流によって国際平和に寄与
する。
約350,000
50,000 運用益のう
ち、60万円
を区内国際
交流団体の
助成事業に
充当
板橋区
モンゴル国交流基金
平成9年4月 モンゴル国で日本語を学ん
でいる学生への奨学金支給
等モンゴル国支援
317
177 モンゴル国
立人文大学
学生8名
- 212 -
区分
名称
設立年月日
目的
基金の規模 民間寄附金額 基金事業の
(現在高・千円) (千円) 13年度実績
葛飾区
運用益金
1,883,000
江戸川区
野村・立井国際交流基金
平成元年12 姉妹都市ゴスフォード市を
月21日
中心とする、オーストラリ
アの諸都市に区民を派遣
し、国際化の推進と文化の
向上を図る。
184,812
武蔵野市
武蔵野市国際交流基金
昭和61年4 国際交流事業推進のため
月
545,012
三鷹市
三鷹市国際交流基金
昭和60年3 国際的な市民交流の推進に
月30日
より、国際友好親善に寄与
する。
202,000
運営益金
は、青少年
国際交流事
業(中学生
海外派遣事
業)へ
青梅市
青梅市国際交流基金
平成元年12 市民および市内の団体の国
月25日
際交流活動に対する援助
106,114
0 国際交流事
業補助金へ
充当
該当事業
12件
援助額
1,092 平成13年
(平成13年 8/10〜8/18
度)
区民(高校
生)22人を
派遣
無
62,000千円
1,253,150円
府中市
平成7年4月 国際交流事業の推進及び市
国際交流基金
民の自主的な国際交流活動
※平成15年度以降は新設の 1日
の支援に要する経費の財源
市民活動推進基金と一体化
を確保する。
する予定
82,000
調布市
調布市国際交流基金
平成3年4月 市が行う国際交流事業推進
の費用に充てる。
131,730
0 運用基金は
国際交流協
会補助金へ
町田市
町田市国際交流基金
平成3年7月 市の国際交流活動資金を確
保し、市民が実施する国際
交流事業を援助する資金に
充てる。
担当:市民部市民活動振興課
250,258
0 増加分
258
減少分
662
小平市
小平市国際平和友好交流基金 平成元年4 国際交流事業の推進を図る
145,547
0 生じた利息
を元本に繰
り入れ
月
ため資金に充てる。
- 213 -
なし
生じた利息
は元本へ繰
り入れ
区分
名称
設立年月日
目的
基金の規模 民間寄附金額 基金事業の
(現在高・千円) (千円) 13年度実績
東村山市
東村山市国際交流及び姉妹 平成2年4月 平成5年度より国際交流を
都市交流基金
1日
目的とした渡航費用に対
し、補助金制度を導入。平
成11年度より国内姉妹都市
交流事業も補助対象とし、
個人補助から団体補助とし
たため名称を変更した。
215,761
国分寺市
国分寺市交際交流平和基金 平成元年5 世界各国の人々の相互理解
月31日
を深め世界平和を希求する
事業に充てるため。
国立市
国立市青少年海外派遣基金 昭和60年
青少年の親善交流により、
相互理解を深め、世界的な
視野に立つ人材育成をはか
る。
10,000
福生市
福生市ふるさと人づくりま 平成5年4月 国際交流等による人材の育
ちづくり基金
成とふるさとと呼べるまち
づくりの事業に充てる。
413,782
運用益金
501千円は
青少年海外
派遣事業へ
多摩市
多摩市国際交流基金
平成3年4月 市民の国際的な交流活動を
244,129
30,235 運用差益
112千円
は、多摩市
国際交流セ
ンター補助
金・国際化
推進事業へ
211,302
383 民間寄付に
ついては利
子を含む。
支援し、世界各国の人々と
相互理解を深め、国際友好
親善に寄与する。
羽村市
羽村市国際交流基金
昭和60年3 市が行う国際交流推進事業
月
の経費に充てる。
- 214 -
100,025
様式30
6 国際政策推進体制
(1) 連絡・検討組織
区分
名称
(平成14年度現在及び13年度開催実績)
構成メンバー
・人数
目的
設置年月日
12年度
開催状況
中央区
中央区国際化施 区における国際化施策の検討と
策推進会議
国際化に係る各種施策の調整及
び推進を図る。
助役ほか区職員 平成4年2月
計12人
新宿区
新宿区国際化に 国際化に関する施策を総合的に
関する行政推進 推進する
連絡会議
区職員18人
平成5年4月 実績なし
13日
墨田区
墨田区都市交流 墨田区と国内外の諸都市との交
推進委員会
流を推進する。
区職員
平成8年4月 実績なし
目黒区
国際交流担当所 国際交流事業を円滑に進めるこ
管連絡会
とを目的とする
平成14年2 随時
部長級1人
月
課長級10人
国際交流協会事
務局長、芸術文
化振興財団事務
局長
計13人
渋谷区
「平和・国際都 区制施行70周年を契機として、
市 渋谷の日」 条例をもって「平和・国際都市
検討委員会
渋谷の日」を制定するため、そ
の目的及び啓発並びに交流事業
等実施すべき事業等の方向性を
検討する。
学識経験者、区 平成14年6
月
民団体等の代
表、区議会議員
で構成
32人
「平和・国際都 「平和・国際都市 渋谷の日」
市 渋谷の日」 の条例制定の目的を実現するた
事業推進協議会 めの事業の実施等について、幅
広く協議し、調査検討する。
学識経験者、区 平成14年10
民団体等の代
月
表、区議会議
員、公募委員で
構成
40人以内
杉並区
杉並区文化・交 文化の振興、国際化関連施策及
流推進委員会
び都市交流の総合的な推進を図
るため設置
部長級
課長級
豊島区
国際化対策委員会 国際化の進展に伴い派生する諸
区職員 23人
問題について調査を行い対策を
検討する。
板橋区
板橋区国際交流 国際交流事業を円滑に進めるこ
連絡会
とを目的とする
17名
1人
6人
平成10年4
月1日
- 215 -
答申を受
け、委員会
は閉会
1回
昭和62年10
月
区議会・区職員 昭和63年11
14人
月1日
備考
1回
区分
名称
構成メンバー
・人数
目的
設置年月日
12年度
開催状況
平成2年1月
3回
備考
立川市国際化行 国際化に関する施策を総合的に
政推進会議
推進する。
部長級 1人
課長級 14人
計15人
立川市国際化推 市長の諮問に応じ、国際化の推
進委員会
進及び国際化に係る施策につい
て必要な事項を審議し、市長に
建議するために設置。
平成12年4
学識経験者
月
1人
市内国際関係団
体代表者
3人
外国人
2人
一般公募市民
2人
計8人
三鷹市国際化推 三鷹市における国際化施策の推
進連絡調整会議 進および国際化に係わる庁内の
連絡調整を図るために設置。外
国籍市民等から構成される「み
たか国際化円卓会議」と連携を
とり、情報提供等を行う。
企画部企画経営 平成10年11 開催なし 必要に応じ
て開催
室長ほか市職員 月18日
計22人
青梅市
青梅市国際交流 市内国際交流団体等の活動の発
推進連絡協議会 展と市民の国際意識の高揚を図
り、青梅市の国際交流を推進す
る。
市議会議員3人 平成6年4月
市内国際交流団
体の代表者10人
知識経験者2人
1回
昭島市
昭島市国際化推 国際化推進プランの策定を機
進関連事務担当 に、関連担当部課の連絡調整、
課長会議
意見交換により総合的な施策の
推進を図る
国際化関連担当 平成8年4月
課長
13人
0回
小平市
小平市国際交流 施策の相互連絡・調整及び窓口
推進庁内連絡会 対応調整
課長補佐及び係長 平成元年9
0回
東村山市国際交 国際交流推進プラン策定にあた
流推進プラン市 り、東村山市における国際交流
民協議会
及び国際協力のあり方について
検討する。
学識経験者 1名 平成12年
市内国際交流団 12月21日
体代表者
3名
一般公募市民
4名
計9名
立川市
三鷹市
東村山市
6回
月
- 216 -
6回
様式31
(平成14年4月1日現在)
(2) 計画等の策定状況
区分
文京区
名称
年月日
策定の経過
計画期間
その後の対応
基本構想実施計 平成14年4 平成13年7月に策定された 平成14年度〜平
画(区内在住の 月
基本構想に基づく実施計画 成16年度
外国人の区政参
画を促進す
る。)
基本構想実施計 平成14年4 平成13年7月に策定された 平成14年度〜平 文京区国際協会の事務室の
画(海外都市と 月
基本構想に基づく実施計画 成16年度
設置等により、区民レベル
の親交を拡大
の交流を推進する協会の活
し、区民レベル
動を支援する。
の交流を深め
る。)
渋谷区
平和・国際都市 平成14年9 区制施行70周年を契機とし
渋谷の日の条例 月27日
て、10月1日を「平和・国
際都市 渋谷の日」とし、
21世紀の新たな出発点とす
るため、「平和・国際都市
渋谷の日」検討委員会にお
いて、新たな条例に盛り込
むべき、目的及び啓発並び
に交流事業等実施すべき事
業内容等についての検討を
諮問し、同委員会の答申を
受け条例を制定した。
足立区
足立区国際化対 平成3年6月 区事務改善委員会専門部会
応プロジェクト
調査事項報告
答申
三鷹市
第3次三鷹市基 平成13年11 国際化が急速に進む現在に 平成13年〜平成
本計画 第1部 月確定
おいて、地域からの国際化 22年
世界に開かれた
を推進し、海外の自治体等
平和・人権のま
との連携に努め、外国籍市
ちをつくる 第1
民にも暮しやすく世界に開
「 国際化の推
かれたまちづくりを進める
進」
べく、市が主体となる施策
についての総合計画の中に
位置づけている。
小平市
小平市国際交流 平成2年2月 平成元年6月から12月まで
施策の基本方針 26日
外部委員による懇談会
平成2年市職員による検討
- 217 -
・職員としての採用
(姉妹都市専門員、国際
サービス員国際生活相談
員)
・生活便利帳の作成
・日本語ボランティア活動
・国際理解教育等
平成2年〜
区分
羽村市
名称
年月日
策定の経過
計画期間
第四次羽村市長 平成13年3 市内に居住する外国籍市民 平成14年度〜平
期総合計画(国 月
の数はここ数年増加してお 成23年度
際化の推進)
り、外国籍市民が、国籍・
言語・文化の違いを越え
て、地域の一員として社会
生活を営めるようなまちづ
くりを推進するとともに、
国際的な感覚を持った人材
の育成に努めることが必要
とされているため。
- 218 -
その後の対応
様式32
(平成13年度実績)
(3) 外国人の人材活用
区分
中央区
新宿区
事業名
内容
実績
備考
外国人英語指導 区立小学校に外国人英語指導講師を配置し、国際化の 各学級年間
講師、助手の配 進展に対応した豊かな国際感覚や国際的視野を持つ児 3時間
置
童の育成に資する。また、区立中学校に外国人英語指 各学級年間
導助手を配置し、外国語で表現する能力を養うととも 約20時間
に、外国語で積極的にコミュニケーションを図ろうと
する実践的な態度を育成するため、英語科教諭と
ティームティーチングを行う。
区立小学校
帰国及び外国人 日本語適応指導のための教室の指導員、学校派遣のた 国際理解教室登
児童・生徒の日 めの指導員を大学院等に在籍している日本語の堪能な 録指導員51名
本語適応指導の 留学生の中から採用。
指導員
対象言語
ハングル
中国語
英語
フランス語
スペイン語
区立中学校
ポルトガル語
タガログ語
4名(中学校全
外国語英語教育 ワーキングホリディ制度等で滞在するオーストラリ
指導員(ALT) ア、ニュージーランド、カナダ等の青年男女から英語 年間総派遣数:
教育指導員を選考。
の配置
延べ2,540時間
文京区
国際理解教育の 小、中学校で外国人英語指導員による指導を行う。
推進
小20校
(3〜6年)
1学級10時間
中11校
(1〜3年)
1学級20時間
台東区
英語教育の充実 区立中学校における英語教育の充実を図るため、外国 各校年間20日〜
人英語指導助手を派遣し、生徒の英語活用能力及び国 45日派遣
際理解の資質の向上を図る。
墨田区
1校平均
区立中学校の外 各中学校の英語の授業に、日本人教師とともに、
国人講師導入
ティームティーチングし、コミュニケーション能力の
向上に努める。
30日
12校
小・中学校クラ 小・中学校でのクラブ活動に対し、外国人講師を派遣す 1校平均20時間
ブ活動外国人講 る。
小学校
1校
師派遣
中学校
1校
小学校の総合的
な学習の時間に
おける外国人講
師派遣事業
総合的な学習の時間に国際理解をテーマにした小学校5
年生に英語を母国語とする外国人を派遣し、英語を
使った遊び等を通して児童の外国に対する興味、関心
を高め、国際理解教育の足がかりとする。
- 219 -
区分
江東区
事業名
内容
実績
備考
外国人講師派遣 中学校英語科において、言語活動、特にコミュニケー
事業
ション能力の育成を図ることを目的とし、区内全中学
校の1〜3学年全学級に週1回外国人講師を派遣し、日本
人英語教諭とのティームティーチングを行う。
外国人との交流 区内全小学校の全学年に最低年5回外国人講師を派遣
体験
し、歌やゲームなどを通して子どもたちが楽しみなが
ら英語に触れたり、異文化等に慣れ親しんだりするな
ど、小学校段階にふさわしい体験的な学習ができる授
業を展開する。
姉妹都市であるアメリカ合衆国ポートランド市及び友
好都市であるニュージーランド・オークランド市から
教員を招致し、区立中学校において英語の指導及び交
流を行なう。
品川区
ポートランド
市、オークラン
ド市教員による
指導並びに交流
目黒区
外国人相談窓口 外国人相談窓口相談員として相談・区役所窓口の通
訳・翻訳を行う
相談員
友好都市である中国崇文区との連絡調整業務を行う
外国語指導員
(ALT)派遣
ポートランド市 対象:区内
6人(平成13年6 中学生
月〜7月)
オークランド市
1人(平成13年9
月〜12月)
オークランド市
1人(平成14年1
月〜2月)
中国語・ハングル 委託先の
各1名
中学校では英語の授業を中心に外国語指導員を派遣し 中学校6人
英語教育の充実を図る。小学校では主に総合的な学習 小学校5人
の時間に外国語指導員を派遣し国際理解教育の推進を
図る。
大田区
外国人による英 区立中学校全校において、外国人による英語指導を行 1クラス5日間
語指導
い、中学生の外国語学習意欲を高める。
杉並区
外国人英語教育 中学校英語教育の充実
指導員(NEA)の
配置
1学級あたり
年間13時間
指導員 14人
(財)目黒区
国際交流協
会職員
教育委員会
区教育委員会
(対象)
区立中学校
豊島区
外国人講師学校 外国語教育の充実を図るため、外国人講師を区立中学 中学校1,815時間
派遣
校の英語授業や部活動に派遣。また区立小学校へは国 小学校81回
際理解のための特別活動に派遣している。
北
短期国際交流員 東京外国語大学の留学生が区役所内の各職場に従事す 20人
事業
ることにより、庁内の国際化はもとより、国際交流事
業等を通じて国際化の推進を図る。
東京外国語
大学との提
携事業
国際化推進員の 当区の酷使赤を積極的に推進するとともに、友好都市 1人
雇用
宣武区との連絡調整を円滑に行うため、中国出身者を
非常勤職員として雇用。
湖南省
区
- 220 -
区分
板橋区
事業名
内容
国際交流員の採用 国際交流員(月8日間の勤務)
実績
備考
英語を母国語と
する職員1名
中国語を母国語
とする職員1名
外国人英語教育 区立中学校における外国人英語補助指導員による英会 23名
指導員(ALT) 話授業
各クラス週1回
年間36回
足立区
姉妹都市専門員 姉妹都市である西オーストラリア州ベルモント市から派遣される職 1名
員を雇用し、区の国際政策に寄与する。
国際サービス員 戸籍住民課における業務の国際化に寄与する。
国際生活相談員 外国籍区民特有の生活・行政相談を処理する。
1名
2名
(英語、中国語)
葛飾区
外国人英語指導 英語教育の充実のため、英語教師と外国人指導員がチ 中学全学年を対
員の導入
−ムを組み授業を行う。
象に年間クラス
数×3日間
年間日数887日
(1日常駐型)
江戸川区
外国人英語科指 1 区内全中学校における外国語によるコミュニケー
導助手の派遣
ションの向上を図るとともに、国際感覚の育成と国際
理解教育を推進する。(英語の授業、部活動、学校行
事、学級活動等で活用)
2 小学校における国際理解教育のための児童への外国
語指導及び交流を推進する。
八王子市
国際化推進補助 言葉の問題や外国の文化、ものの考え方等に対する情 中国人
員の雇用
報及び知識不足を補うため、外国人を嘱託職員として
雇用
1日常駐配置
平成13年度年間
総配置日数749
配置人数 5名
(年間委託)
(アメリカ人4
名、イギリス人
1名)
小学校にお
いては、学
区域内に派
遣されてい
る外国人英
語科助手を
実態に応じ
活用する。
1人 交流課
外国人外国語学 中学校全学年を対象に外国語科の授業に外国人講師を 全中学校に派遣 指導室
習指導補助者の アシスタントとして派遣
派遣(ALT)
国際交流指導補 小学校に外国人講師を派遣して国際交流事業を実施
助員の派遣
(AIF)
- 221 -
アメリカ人 1人 指導室
区分
事業名
内容
実績
備考
八王子市
国際理解教育推 小学校全校に配置し、全教育活動を通した国際理解教 アメリカ人 2人 指導室
オーストラリア人
進指導補助員配 育への取り組みを支援
置事業
カナダ人
ロシア人
フィリピン人
各1人
立川市
外国人英語指導員 外国人英語指導員(AET)を各中学校に(全9校)に1人ずつ配置 9人
武蔵野市
外国人職員の採用 外国人を嘱託職員として採用。
1人
環境生活部
交流事業課
外国人英語指導 市立中学校で講師として英会話等を指導する。
助手
講師5人
教育部指導
課
三鷹市
英語教育外国人 市立中学校へのAETの配置
指導助手
外国人相談の相 外国人相談窓口の相談員として
7校へ3名派遣
中国人 1人
青梅市
外国人英語指導 中学校英語教育の充実のため、中学校全10校へ配置
助手の配置
5人
町田市
外国人英語指導 全市立中学校への外国人英語補助者の派遣に加えて、 1クラスあたり
補助者派遣事業 市立小学校の派遣も段階的に行っている。
の年間時間
中学校
来庁外国人の対応の補助や広報(英語)等の作成、翻
訳業務等を担当する。
学校教育部
指導課
20校、20時間程度
小学校
29校、 8時間程度
小金井市
中学1年 年9回
外国人英語指導 国際理解教育の一環として、中学校の英語科の授業
助手
に、外国人英語指導助手を導入し、発音、イントネー
2年 年6回
ション、会話等英語教育に効果を上げている。
3年 年3回
英語科教員対象
ワークショップ
年5回
小平市
外国人英語指導 中学校英語科授業(全学年、各学級11回以上)に派遣 延べ3,606時間
助手派遣
し、英語科教諭の助手としてヒアリングの指導を行な
う。
日野市
英語講座
ひの市民大学子ども学部の事業として実施した英語講 中央大学留学生
座(市内小学生1〜6年生対象)に、講師として近隣大 13名
学の留学生を依頼
全5回 小学生延
べ人数 582人
- 222 -
全市立中学
校にたいす
る事業
区分
国分寺市
事業名
内容
外国語補助指導 小学校英語活動の充実、中学校英語科の充実
員派遣
実績
備考
1クラスあたり
年間 15時間
3人
英語指導に関す 英語指導に関する協議
る運営協議会
西東京市
外国人英語指導 中学校の英語科の授業にネイティブスピーカーを配置 年間1学級10時
間指導員を配
補助員
することで、会話指導の効果を高める。
置。
指導員4人
福生市
英語教育指導員 中学校英語科授業に外国人英語教育指導員(ALT)を派遣 中学校全学年
し、英語科教諭の助手として発音を中心に指導を行
419時間
う。
狛江市
英語指導補助員 市立中学校で英語指導補助員(1人)による英語教育
東大和市
464時間
外国人英語指導 英語を母国語とする在日外国人を、中学校においては 年間
助手
英語科授業、小学校においては「総合的学習の時間」 (小・中学校)
の移行措置における授業の中に指導助手として業者委 小学校 118時間
託により指導員を配置している。
中学校 346時間
清瀬市
外国人英語指導 市内公立小・中学校の英語学習指導に外国人助手を起用 小学校
1校
助手
し、生徒が将来実際に活用できる英会話やマナー等の 年延35日
能力を高めるとともに英語科の授業の充実を図る。
その他
9校
年727時間
中学校
5校
年470時間
全市立中学校
(4校全クラ
ス)で実施
武蔵村山市 外国青年英語教 JETプログラムによって招致された外国青年を英語指導 アメリカ人
育推進事業
助手として小・中学校に配置し、外国語教育の充実を 2人
ニュージーランド人
図っている。
1人
イギリス人
2人
外国語指導助手 英語を母国語とする外国人との直接的な交流を通し
派遣
て、生徒が英語の学習に一層の意欲を持つとともに、
外国の文化や生活に対する関心・理解を深めること
で、中学校の英語教育の充実と小学校における国際理
解教育の推進を図る。
多摩市
中学校 5校
年間 3,000時間
小学校 9校
年間
880時間
英語学習指導外 市立中学校での英語学習指導に外国人補助者を起用
全学年1クラス
国人補助者派遣 し、生徒の英語学習能力の向上と実用的に活用できる 当たり15時間
会話学習の充実を図る。
- 223 -
指導室
区分
事業名
内容
実績
備考
多摩市
国際交流員登録 市内在住の外国人に「国際交流員」として登録してもら
制度
い、市の国際化施策に協力してもらう。
男女平等・
市民活動推
進室
羽村市
国際交流員受入 JETプログラムによって招致された外国人青年1名を国
際交流員として企画調整課に配属し、各種翻訳、市広報
英語版の発行、国際交流事業の企画立案及び実施にあ
たっての協力助言、地域住民の異文化理解のための交流
活動への協力
平成4年8月から 平成14年度
継続して招致を 7月で終了
行っている。
現在4人目
英語教育外国人 国際社会への対応及び国際感覚の育成を図るため、外 中学校の全学年 対象
講師派遣事業
国人講師と英語科教師とのチームティーチングによる を対象に実施
市立中学校
英会話を中心とした授業を実践する。
実施主体
教育委員会
大島町
英語教育推進事業 中学校の英語の授業に外国人の英語指導助手を配置
し、英語教育の充実を図る。
- 224 -
各校(3校)で
各学年週2時限
ずつ事業を行
なった。
様式33
7 英文ホームペジ
区分
URL
内容
中央区
http://www.cit 英語による生活情報、基本構想
y.chuo.tokyo.j
p/
港区
http://www.cit 港区ポータルサイト
y.minato.tokyo 区政情報
HP掲載のメールアドレス
[email protected]
http://www.min 港区産業観光ネットワークMINATOあらかると
観光情報の一部を英語で紹介
文京区
http://www.cit 区政情報ほか
y.bunkyo.tokyo
.jp
台東区
http://www.cit 暮らしの情報・区の概要・主要施設の紹介など外国人
y.taito.tokyo. にまとめた情報を提供
jp/taito‑
co/foreign/eng
lish/taitou‑
e.html
墨田区
http://www.cit 墨田区の紹介及び生活ガイド
y.sumida.tokyo (墨田区のホームページから English Site
.jp/english/in
dex.html
なし
へ)
品川区
http://www.cit 区政概要
y.shinagawa.to
kyo.jp
目黒区
http://www.cit 目黒区公式ホームページ英語
y.meguro.tokyo
.jp/english/
大田区
http://www.cit 暮らしのガイド英語版
y.ota.tokyo.jp
/english/index
.htm
世田谷区
http://www.cit 外国人向けの生活情報、日本文化の紹介、地域情報、
y.setagaya.tok イベント情報、保育情報等
yo.jp/
メールアドレス掲載なし
(区へのご意見・ご要望は
墨田区のホームページの
「ご意見・ご要望」欄から
[email protected]
[email protected]
- 225 -
区分
URL
内容
HP掲載のメールアドレス
中野区
http://www.cit 区のあらましや英語版区報
y.nakano.tokyo
.jp/toppage‑
e.html
[email protected]
kyo.jp
豊島区
http://www.cit 庁舎案内、生活ガイド、施設案内、観光情報、広報誌 [email protected]
y.toshima.toky 「Hello Toshima」等
o.jp/english/i
ndex.html
http://www.cit
y.toshima.toky
o.jp/
荒川区
http://www.cit 荒川区の概要、あらましの紹介
y.arakawa.toky
o.jp/2/aramasi
/index.htm
板橋区
http://www.cit 板橋区の紹介
y.itabashi.tok 姉妹・友好都市、交流都市の情報提供
yo.jp/aitic/
イベント情報
日本語教室
外国人のための生活情報
ボランティア活動情報
葛飾区
http://www.kcc
f.or.jp/kokusa
ikouryu/e/inde
x.html
江戸川区
http://www.cit 外国人向けの暮らしガイド
y.edogawa.toky
o.jp/english/e
‑index.html
八王子市
http://www.cit 市内で生活する外国人を主な対象とし、生活情報や防 [email protected]
y.hachioji.tok 災情報などを提供
.jp
yo.jp/
E‑mail
[email protected]
kyo.jp
(財)葛飾区文化国際財団国際交流英文ホームページ [email protected]
・外国人向け区情報誌「あいりす」のPDF
・国際交流イベントの紹介
・生活相談窓口の案内
・便利な生活情報
・日本の習慣について
・英語が通じる病院紹介
・葛飾区役所の案内
・通訳ボランティア募集
・日本語ボランティア教室の紹介
http://www.cit 市の主な国際化推進事業、イベント紹介などを掲載
y.hachioji.tok
yo.jp/
- 226 -
[email protected]
ioji.tokyo.jp
区分
URL
内容
HP掲載のメールアドレス
三鷹市
http://www.cit 施設案内、健康、日常生活情報、緊急情報、行政情報など [email protected]
y.mitaka.tokyo
.jp
.jp/english/in
dex.html
府中市
http://www.cit 府中市のホームページ内に英語による府中市の紹介
y.fuchu.tokyo. ページを設けている。
jp/english/ind
ex.htm/
町田市
www.city.machi 市からのお知らせ等を掲載。日本語にて標記している goiken̲[email protected]
da.tokyo.jp/en が、外国籍の方からもアクセスあり。
kyo.jp
glish/index.ht
ml
西東京市
http://city.ni 市の紹介、生活情報、施設案内
shitokyo.tokyo
.jp/english/in
dex.html
武蔵村山市 http://www.cit 生活情報
y.musashimuray ・くらしの手続き
ama.tokyo.jp/ ・くらしの窓口
・すまいと環境 他
なし
m‑
[email protected]
ayama.tokyo.jp
(平成15年2月末開始予定)
あきる野市 http://www.cit
y.akiruno.toky
o.jp/
奥多摩町
[email protected]
http://www.tow 町の概要等の紹介
n.okutama.toky
o.jp
- 227 -