Excel2003 / Excel2010 コマンド対応一覧表

Excel2003 / Excel2010 コマンド対応一覧表
<ファイルに関する操作>
操作内容
ファイルを新規作成する
Excel2003
・[ファイル]メニュー−[新規作成]
・標準ツールバー
ファイルを開く
・[ファイル]タブ−[新規作成]
(新規作成)
・[ファイル]メニュー−[開く]
・標準ツールバー
ファイルに名前を付けて保
Excel2010
・[ファイル]タブ−[開く]
(開く)
・[ファイル]メニュー−[名前を付けて保存]
・[ファイル]タブ−[名前を付けて保存]
・[ファイル]メニュー−[上書き保存]
・[ファイル]タブ−[上書き保存]
・標準ツールバー
・クイックアクセスツールバー
存する
ファイルを上書き保存する
印刷プレビューを表示する
(上書き保存)
・[ファイル]メニュー−[印刷プレビュー]
・標準ツールバー
印刷する
Excel を終了する
・[ファイル]タブ−[印刷]
(印刷プレビュー)
・[ファイル]メニュー−[印刷]
・標準ツールバー
ファイルを閉じる
(上書き保存)
・[ファイル]タブ−[印刷]
(印刷)
・[ファイル]メニュー−[閉じる]
・[ファイル]タブ−[閉じる]
・
・
(ウィンドウを閉じる)
(ウィンドウを閉じる)
・[ファイル]メニュー−[終了]
・[ファイル]タブ−[終了]
・
・
(閉じる)
(閉じる)
<ページ設定(ページ全体のレイアウト)に関する操作>
操作内容
用紙サイズを設定する
Excel2003
・[ファイル]メニュー−[ページ設定]
⇒[ページ]タブ
Excel2010
・[ページレイアウト]タブ
・[ページレイアウト]タブ−[ページ設定]グル
ープ−
用紙の向きを設定する
・[ファイル]メニュー−[ページ設定]
⇒[ページ]タブ
・[ファイル]メニュー−[ページ設定]
⇒[余白]タブ
印刷されるよう設定する
印刷タイトル(すべてのペ
ージに印刷される⾏・列)
・[ファイル]メニュー−[ページ設定]
⇒[余白]タブ
・[ファイル]メニュー−[ページ設定]
⇒[シート]タブ
を設定する
ヘッダー/フッターを設定する
⇒[ヘッダー/フッター]タブ
・[表示]メニュー−[ヘッダーとフッター]
⇒[ページ]タブ
・[ページレイアウト]タブ
(余白)
・[ページレイアウト]タブ−[ページ設定]グル
⇒[余白]タブ
・[ページレイアウト]タブ−[ページ設定]グル
ープ−
⇒[余白]タブ
・[ページレイアウト]タブ
(印刷タイトル)
・[ページレイアウト]タブ−[ページ設定]グル
ープ−
・[ファイル]メニュー−[ページ設定]
(ページの向き)
・[ページレイアウト]タブ−[ページ設定]グル
ープ−
水平・垂直方向の中央に
⇒[ページ]タブ
・[ページレイアウト]タブ
ープ−
余白を設定する
(ページサイズ)
⇒[シート]タブ
・[ページレイアウト]タブ−[ページ設定]グル
ープ−
⇒[ヘッダー/フッター]タブ
・[表示]タブ
(ページレイアウトビュー)
⇒ヘッダーまたはフッターのエリアをクリック
印刷する範囲を設定する
・[ファイル]メニュー−[印刷範囲]
−[印刷範囲の設定]
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
・[ページレイアウト]タブ
(印刷範囲)
−[印刷範囲の設定]
1
<編集に関する操作>
操作内容
切り取りをする
Excel2003
・[編集]メニュー−[切り取り]
・標準ツールバー
コピーをする
Excel2010
・[ホーム]タブ
(コピー)
(コピー)
(切り取り・コピーした内容
・[編集]メニュー−[貼り付け]
を)貼り付ける
・標準ツールバー
(切り取り・コピーした内容
・[編集]メニュー−[形式を選択して貼り付け]
を)形式を選択して貼り付
・標準ツールバー
ける
(切り取り)
(切り取り)
・[編集]メニュー−[コピー]
・標準ツールバー
・[ホーム]タブ
・[ホーム]タブ
(貼り付け)の上半分
・[ホーム]タブ
(貼り付け)の下半分
(貼り付け)
(貼り付け)の
−
−[形式を選択して貼り付け]
[形式を選択して貼り付け]
書式をコピーして貼り付ける
・(元データをコピー後)[編集]メニュー−
[形式を選択して貼り付け]⇒[書式]
・(元データを選択後)標準ツールバー
式のコピー/貼り付け)
値や書式を削除(クリア)
・(元データをコピー後)[ホーム]タブ
(貼り付け)の下半分−
(書
(書式設定)
・(元データを選択後)[ホーム]タブ
(書
式のコピー/貼り付け)
・[編集]メニュー−[クリア]
・[ホーム]タブ
(クリア)
データを検索する
・[編集]メニュー−[検索]
・[ホーム]タブ
(検索と選択)−[検索]
データを別のデータに置換
・[編集]メニュー−[置換]
・[ホーム]タブ
(検索と選択)−[置換]
・[編集]メニュー−[ジャンプ]
・[ホーム]タブ
(検索と選択)−[ジャンプ]
・[編集]メニュー−[元に戻す]
・クイックアクセスツールバー
(元に戻す)
・クイックアクセスツールバー
(やり直し)
する
する
目的の位置に移動(ジャ
ンプ)する
操作を元に戻す
元に戻した操作をやり直す
・標準ツールバー
(元に戻す)
・標準ツールバー
(やり直し)
<表示に関する操作>
操作内容
標準表示にする
Excel2003
Excel2010
・[表示]メニュー−[標準]
・[表示]タブ
・印刷プレビューの
・ステータスバー
改ページプレビュー表示にす
・[表示]メニュー−[改ページプレビュー]
・[表示]タブ
る
・印刷プレビューの
・ステータスバー
全画面表示にする
・[表示]メニュー−[全画面表示]
・[表示]タブ
(全画⾯表⽰の切り替え)
画⾯の表⽰倍率を変更す
・[表示]メニュー−[ズーム]
・[表示]タブ
(ズーム)
る
・標準ツールバー
(ズーム)
(標準ビュー)
(標準)
(改ページプレビュー)
(改ページプレビュー)
・ステータスバー
(ズーム/ズームスライダ)
数式バーの表示/非表示を
・[表示]メニュー−[数式バー]
切り替える
・[ツール]メニュー−[オプション]
・[表示]タブ
(数式バー)
・[表示]タブ
(枠線の表示)
⇒[表示]タブ
セルを区切る枠線の表⽰/ ・[ツール]メニュー−[オプション]
⾮表⽰を切り替える
⾏番号・列番号の表⽰/非
表⽰を切り替える
⇒[表示]タブ
・[ツール]メニュー−[オプション]
・[表示]タブ
(⾒出しの表⽰)
⇒[表示]タブ
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
2
<ウィンドウに関する操作>
操作内容
Excel2003
同じファイルのウィンドウをも ・[ウィンドウ]メニュー−[新しいウィンドウを開
うひとつ開く
開いている複数のウィンドウ
Excel2010
・[表示]タブ
(新しいウィンドウを開く)
く]
・[ウィンドウ]メニュー−[整列]
・[表示]タブ
・[ウィンドウ]メニュー−[並べて比較]
・[表示]タブ
・[ウィンドウ]メニュー−[表示しない]
・[表示]タブ
(整列)
を整列して表⽰する
開いている複数のウィンドウ
(並べて比較)
を並べて比較する
ウィンドウを表示しない
(ウィンドウを表示
しない)
表示されていないウィンドウ
・[ウィンドウ]メニュー−[再表示]
・[表示]タブ
・[ウィンドウ]メニュー−[分割]
・[表示]タブ
・[ウィンドウ]メニュー−[ウィンドウ枠の固定]
・[表示]タブ
(ウィンドウの再表示)
を再表示する
ひとつのウィンドウを上下左
(分割)
右に分割して表示する
指定した⾏・列までが常に
(ウィンドウ枠の固定)
表示されるよう固定する
<セルの挿入や削除に関する操作>
操作内容
セルを挿入する
Excel2003
・[挿入]メニュー−[セル]
Excel2010
・[ホーム]タブ
(セルの挿入)の下半分
−[セルの挿入]
⾏を挿⼊する
・[挿⼊]メニュー-[⾏]
・[ホーム]タブ
(セルの挿入)の下半分
-[シートの⾏を挿⼊]
列を挿⼊する
・[挿⼊]メニュー-[列]
・[ホーム]タブ
(セルの挿入)の下半分
-[シートの列を挿⼊]
ワークシートを挿入する
・[挿入]メニュー−[ワークシート]
・[ホーム]タブ
(セルの挿入)の下半分
−[シートの挿入]
セルを削除する
・[編集]メニュー−[削除]
⇒[左方向にシフト][上方向にシフト]
⾏を削除する
・[編集]メニュー-[削除]⇒[⾏全体]
・[ホーム]タブ
(セルの削除)の下半分
−[セルの削除]
・[ホーム]タブ
(セルの削除)の下半分
-[シートの⾏を削除]
列を削除する
・[編集]メニュー−[削除]⇒[列全体]
・[ホーム]タブ
(セルの削除)の下半分
−[シートの列を削除]
ワークシートを削除する
・[編集]メニュー−[シートの削除]
・[ホーム]タブ
(セルの削除)の下半分
−[シートの削除]
<範囲に名前を付けて管理する操作>
操作内容
Excel2003
Excel2010
範囲に名前を付ける
・[挿入]メニュー−[名前]−[定義]
・[数式]タブ
(名前の定義)
名前を数式などで使用する
・[挿入]メニュー−[名前]−[貼り付け]
・[数式]タブ
(数式で使用)
選択範囲の項目をもとに名
・[挿入]メニュー−[名前]−[作成]
・[数式]タブ
(選択範囲
前を作成する
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
から作成)
3
<セルの書式に関する操作>
操作内容
セルの書式設定を⾏う
Excel2003
Excel2010
・[書式]メニュー−[セル]
・[ホーム]タブ
(書式)−[セルの書式設
定]
・[ホーム]タブ−[フォント]グループ/[配
置]グループ/[数値]グループ の
フォントを変更する
・書式設定ツールバー
・[ホーム]タブ
(フォント)
(フォントサイズ)
(フォン
ト)
フォントサイズを変更する
・書式設定ツールバー
・[ホーム]タブ
(フォントサイズ)
太字にする
・書式設定ツールバー
(太字)
・[ホーム]タブ
(太字)
斜体にする
・書式設定ツールバー
(斜体)
・[ホーム]タブ
(斜体)
下線を設定する
・書式設定ツールバー
(下線)
・[ホーム]タブ
(下線)
セルに塗りつぶしの色を設
・書式設定ツールバー
(塗りつぶしの色)
・[ホーム]タブ
(塗りつぶしの色)
フォントの⾊を変更する
・書式設定ツールバー
(フォントの色)
・[ホーム]タブ
(フォントの色)
罫線を設定する
・書式設定ツールバー
(罫線)
・[ホーム]タブ
(下罫線)
セル内のデータを左に配置
・書式設定ツールバー
(左揃え)
・[ホーム]タブ
(⽂字列を左に揃える)
・書式設定ツールバー
(中央揃え)
・[ホーム]タブ
(中央揃え)
・書式設定ツールバー
(右揃え)
・[ホーム]タブ
(⽂字列を右に揃える)
・書式設定ツールバー
(セルを結合して中央
・[ホーム]タブ
定する
する
セル内のデータを中央に配
置する
セル内のデータを右に配置
する
データを複数のセル内で中
央に配置する
セル内のデータにインデント
揃え)
(セルを結合して中央揃え)
・書式設定ツールバー
(インデント)
・[ホーム]タブ
(インデント)
・書式設定ツールバー
(インデント解除)
・[ホーム]タブ
(インデント解除)
・書式設定ツールバー
(通貨スタイル)
・[ホーム]タブ
(通貨表示形式)
・書式設定ツールバー
(パーセントスタイル)
・[ホーム]タブ
(パーセントスタイル)
・書式設定ツールバー
(桁区切りスタイル)
・[ホーム]タブ
(桁区切りスタイル)
・書式設定ツールバー
(小数点表示桁上げ)
・[ホーム]タブ
(小数点以下の表示桁数
を設定する
セル内のデータのインデント
を解除する
数値を通貨スタイル(¥)
にする
数値をパーセントスタイルに
する
数 値 を桁 区 切 りスタイル
(,)にする
数値の小数点以下の桁数
を増やす
数値の小数点以下の桁数
を増やす)
・書式設定ツールバー
(小数点表示桁下げ)
を減らす
・[ホーム]タブ
を減らす)
条件付き書式を設定する
・[書式]メニュー−[条件付き書式]
・[ホーム]タブ
ふりがなの表示/非表示を
・[書式]メニュー−[ふりがな]−[表示/非
・[ホーム]タブ
切り替える
(小数点以下の表示桁数
表示]
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
(条件付き書式)
(ふりがなの表示/非表
示)−[ふりがなの表示/非表示]
4
<⾏や列のサイズや表⽰に関する操作>
操作内容
Excel2003
Excel2010
⾏の⾼さを設定する
・[書式]メニュー-[⾏]-[⾼さ]
・[ホーム]タブ
(書式)−[⾏の⾼さ]
⾏の⾼さを⾃動調整する
・[書式]メニュー-[⾏]-[⾃動調整]
・[ホーム]タブ
(書式)-[⾏の⾼さの⾃
動調整]
⾏全体を表⽰しない
・[書式]メニュー-[⾏]-[表⽰しない]
・[ホーム]タブ
(書式)−[非表示/再表
⽰]-[⾏を表⽰しない]
表⽰されていない⾏を再表
・[書式]メニュー-[⾏]-[再表⽰]
示する
・[ホーム]タブ
(書式)−[非表示/再表
⽰]-[⾏の再表⽰]
列の幅を設定する
・[書式]メニュー−[列]−[幅]
・[ホーム]タブ
(書式)−[列の幅]
選択しているセルに合わせ
・[書式]メニュー−[列]−[選択範囲に合
・[ホーム]タブ
(書式)-[列の幅の⾃動
て列の幅を⾃動調整する
列全体を表⽰しない
わせる]
調整]
・[書式]メニュー-[列]-[表⽰しない]
・[ホーム]タブ
(書式)−[非表示/再表
⽰]-[列を表⽰しない]
表⽰されていない列を再表
・[書式]メニュー-[列]-[再表⽰]
示する
・[ホーム]タブ
(書式)−[非表示/再表
⽰]-[列の再表⽰]
列の標準(既定)の幅を
・[書式]メニュー−[列]−[標準の幅]
・[ホーム]タブ
(書式)−[既定の幅]
変更する
<シートに関する操作>
操作内容
シートの名前を変更する
Excel2003
・[書式]メニュー−[シート]−[名前の変
更]
シートを表示しない
・[書式]メニュー−[シート]−[表示しな
(書式)−[シート名の変
・[ホーム]タブ
(書式)−[非表示/再表
示]−[シートを表示しない]
・[書式]メニュー−[シート]−[再表示]
再表示する
シートの背景に画像を設定
・[ホーム]タブ
更]
い]
表示され ていないシートを
Excel2010
・[ホーム]タブ
(書式)−[非表示/再表
示]−[シートの再表示]
・[書式]メニュー−[シート]−[背景]
・[ページレイアウト]タブ
・[書式]メニュー-[シート]-[シート⾒出
・[ホーム]タブ
(背景)
する
シート⾒出しの⾊を変更す
る
しの色]
(書式)-[シート⾒出しの
色]
<コメントに関する操作>
操作内容
コメントを挿入する
Excel2003
・[挿入]メニュー−[コメント]
・チェック/コメントツールバー
コメントを編集する
すべてのコメントを表示する
(コメントの挿入)
・[校閲]タブ
(コメントの編集)
(コメントの編集)
・[表示]メニュー−[コメント]
・チェック/コメントツールバー
・[校閲]タブ
(新しいコメント)
・[挿入]メニュー−[コメントの編集]
・チェック/コメントツールバー
Excel2010
(すべてのコメント
・[校閲]タブ
(すべて
のコメントの表示)
の表示)
コメントの表示/非表示を
切り替える
・チェック/コメントツールバー
非表示)
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
(コメントの表示/
・[校閲]タブ
(コメン
トの表示/非表示)
5
<数式や関数に関する操作>
操作内容
合計・平均・数値の個数・
Excel2003
・標準ツールバー
(オート SUM)
最大値・最小値を求める
関数を挿入する
Excel2010
・[ホーム]タブ
・[数式]タブ
・[挿入]メニュー−[関数]
・数式バー
・数式バー
・[数式]タブ
(関数の挿入)
(合計)
(合計)
(関数の挿入)
(関数の挿入)
・[数式]タブ−[関数ライブラリ]グループの関
数の分類別ボタン
<グラフに関する操作>
操作内容
グラフを挿入する
Excel2003
・[挿入]メニュー−[グラフ]
・標準ツールバー
グラフの種類を変更する
(グラフウィザード)
・[グラフ]メニュー−[グラフの種類]
・グラフツールバー
グラフの元になるデータを変
Excel2010
・[挿入]タブ−[グラフ]グループのグラフの種
類別ボタン
・[グラフツール]−[デザイン]タブ
(グラ
・[グラフツール]−[デザイン]タブ
(デー
(グラフの種類)
・[グラフ]メニュー−[元のデータ]
更する
タの選択)
グラフの系列の⽅向を変更
・[グラフ]メニュー−[元のデータ]
する
・グラフツールバー
/
グラフタイトル・軸ラベル・凡
(系列を⾏⽅向に定義)
・[グラフツール]−[デザイン]タブ
(⾏/
列の切り替え)
(系列を列⽅向に定義)
・[グラフ]メニュー−[グラフのオプション]
例・データラベル・データテー
・[グラフツール]−[レイアウト]タブ−[ラベ
ル]グループの要素別ボタン
ブルを挿入する
グラフの場所を変更する
・[グラフ]メニュー−[場所]
・[グラフツール]−[デザイン]タブ
(グラ
フの移動)
選択した構成要素の書式
・[書式]メニュー−[選択したデータ系列]
設定を⾏う
・グラフツールバー
・[グラフツール]−[レイアウト]タブ
(○○の書式設定)
(選択対象の書式設定)
<図やイラストなどオブジェクトの挿入に関する操作>
操作内容
Excel2003
写真などの図のファイルを挿
・[挿入]メニュー−[図]−[ファイルから]
入する
・図形描画ツールバー
クリップアート(イラスト)を
・[挿入]メニュー−[図]−[クリップアート]
挿入する
・図形描画ツールバー
ワードアートを挿入する
・[挿入]メニュー−[図]−[ワードアート]
・図形描画ツールバー
Excel2010
・[挿入]タブ
(図をファイルから挿入)
・[挿入]タブ
(クリップアート)
・[挿入]タブ
(ワードアート)
・[挿入]タブ
(SmartArt グラフィックの挿
(図をファイルから挿入)
(クリップアートの挿入)
(ワードアートの挿入)
組織図などの図表を挿入
・[挿入]メニュー−[図表]
する
・図形描画ツールバー
(図表または組織図を
入)
挿入します)
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
6
<図形の挿入や編集に関する操作>
操作内容
図形(オートシェイプ)を
Excel2003
Excel2010
・図形描画ツールバー
・[挿入]タブ
(図形)
・[挿入]タブ
(横書きテキストボックスの描画)
挿入する
テキストボックスを挿入する
・図形描画ツールバー
(テキストボックス)/
(縦書きテキストボックス)
図形(オートシェイプ)の ・図形描画ツールバー
−[オー
トシェイプの変更]
図形の塗りつぶしの色を変
・[描画ツール]−[書式]タブ
(図形の編集)−[図形の変更]
・図形描画ツールバー
(塗りつぶしの色)
・[描画ツール]−[書式]タブ
更する
(図形の塗りつぶし)
図形の枠線の⾊を変更す
・図形描画ツールバー
(線の色)
る
・[描画ツール]−[書式]タブ
(図形の枠線)
図形の枠線の太さを変更
・図形描画ツールバー
(線のスタイル)
する
・[描画ツール]−[書式]タブ
(図形の枠線)−[太さ]
図形の枠線の実線/点線
のスタイルを変更する
⽮印のスタイルを変更する
・図形描画ツールバー
(実線/点線のスタイ ・[描画ツール]−[書式]タブ
ル)
(図形の枠線)−[実線/点線]
・図形描画ツールバー
(矢印のスタイル)
・[描画ツール]−[書式]タブ
(図形の枠線)−[矢印]
図形に影を付ける
・図形描画ツールバー
(影付きスタイル)
・[描画ツール]−[書式]タブ
(図形の効果)−[影]
図形に 3-D 効果を付ける
・図形描画ツールバー
(3-D スタイル)
・[描画ツール]−[書式]タブ
(図形の効果)−[3-D 回転]
図形を回転・反転させる
・図形描画ツールバー
−[回
転/反転]
複数の図形の縦・横の配
置を整える
複数の図形の重なりの順
序を変更する
複数の図形をグループ化す
る
・[描画ツール]−[書式]タブ
(回
転)
・図形描画ツールバー
−[配
置/整列]
・[描画ツール]−[書式]タブ
(配
置)
・図形描画ツールバー
−[順
序]
・[描画ツール]−[書式]タブ
(前面へ移動)/
・図形描画ツールバー
−[グル
ープ化]
(背面へ移動)
・[描画ツール]−[書式]タブ
(グループ化)
<並べ替えに関する操作>
操作内容
昇順に並べ替える
Excel2003
・標準ツールバー
(昇順で並べ替え)
Excel2010
・[データ]タブ
(昇順)
・[ホーム]タブ
(並べ替えとフィルター)−
[昇順]
降順に並べ替える
・標準ツールバー
(降順で並べ替え)
・[データ]タブ
(降順)
・[ホーム]タブ
(並べ替えとフィルター)−
[降順]
複数の基準で並べ替える
・[データ]メニュー−[並べ替え]
・[データ]タブ
(並べ替え)
・[ホーム]タブ
(並べ替えとフィルター)−
[ユーザー設定の並べ替え]
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
7
<データの抽出(フィルター)に関する操作>
操作内容
オートフィルタ(フィルター)
機能を設定/解除する
Excel2003
Excel2010
・[データ]メニュー−[フィルタ]−[オートフィ ・[データ]タブ
ルタ]
(フィルター)
・[ホーム]タブ
(並べ替えとフィルター)−
[フィルター]
詳細な条件で抽出する
・[データ]メニュー−[フィルタ]−[フィルタオ
・[データ]タブ
(詳細設定)
プションの設定]
抽出条件をすべてクリアす
る
・[データ]メニュー−[フィルタ]−[すべて表
示]
・[データ]タブ
(クリア)
・[ホーム]タブ
(並べ替えとフィルター)−
[クリア]
<ピボットテーブル・ピボットグラフに関する操作>
操作内容
Excel2003
Excel2010
ピボットテーブルを作成する
・[データ]メニュー−[ピボットテーブルとピボット
・[挿入]タブ
(ピボットテーブルの挿入)
グラフレポート]
フィールドリストの表示/非
表⽰を切り替える
フィールドの設定をする
・ピボットテーブルツールバー
(フィールドリストの ・[ピボットテーブルツール]−[オプション]タブ
表示/フィールドリストを表示しない)
・ピボットテーブルツールバー
(フィールドの設定)
(フィールドリスト)
・[ピボットテーブルツール]−[オプション]タブ
・ピボットテーブルツールバー
(フィールドの設定)
−[フィールドの設定]
元データの変更をピボットテ
・ピボットテーブルツールバー
ーブルに反映する
・ピボットテーブルツールバー
(データの更新)
・[ピボットテーブルツール]−[オプション]タブ
(更新)
−[データの更新]
詳細データを表示しない
・ピボットテーブルツールバー
(詳細を表示し
ない)
詳細データを表示する
・ピボットテーブルツールバー
(フィールド全体の折りたたみ)
(詳細データの
表示)
ページで絞り込んだピボット
テーブルをシートに分けて表
を設定する
ピボットテーブルに自動で書
式を設定する
ピボットグラフを作成する
・[ピボットテーブルツール]−[オプション]タブ
(フィールド全体の展開)
・ピボットテーブルツールバー
・[ピボットテーブルツール]−[オプション]タブ
−[ページの表示]
(ピボットテーブルオプション)の
示する
ピボットテーブルのオプション
・[ピボットテーブルツール]−[オプション]タブ
−[レポートフィルターページの表示]
・ピボットテーブルツールバー
・[ピボットテーブルツール]−[オプション]タブ
−[オプション]
・ピボットテーブルツールバー
(ピボットテーブルオプション)
(レポートの書式
設定)
・ピボットテーブルツールバー
・ピボットテーブルツールバー
・[ピボットテーブルツール]−[デザイン]タブ−
[ピボットテーブルスタイル]グループのボタン
(グラフウィザード)
・[ピボットテーブルツール]−[オプション]タブ
(ピボットグラフ)
−[ピボットグラフ]
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
8
<集計・グループ化・アウトラインに関する操作>
操作内容
Excel2003
Excel2010
⾃動集計を⾏う
・[データ]メニュー−[集計]
⾏または列をグループ化す
・[データ]メニュー−[グループとアウトラインの ・[データ]タブ
る
・[データ]タブ
(小計)
(グループ化)
設定]−[グループ化]
グループ化を解除する
・[データ]メニュー−[グループとアウトラインの ・[データ]タブ
(グループ解除)
設定]−[グループ解除]
グループ化され た詳細デー
・[データ]メニュー−[グループとアウトラインの ・[データ]タブ
タを表示しない
グループ化され た詳細デー
設定]−[詳細を表示しない]
設定]−[詳細データの表示]
設定]−[アウトラインの自動作成]
設定]−[アウトラインのクリア]
(グループ化)の下半分−
[アウトラインの自動作成]
・[データ]メニュー−[グループとアウトラインの ・[データ]タブ
る
(詳細デ
ータの表示)
・[データ]メニュー−[グループとアウトラインの ・[データ]タブ
る
アウトラインをすべて解除す
表示しない)
・[データ]メニュー−[グループとアウトラインの ・[データ]タブ
タを表示する
アウトラインを自動で設定す
(詳細を
(グループ解除)の下半分
−[アウトラインのクリア]
<その他のデータに関する操作>
操作内容
Excel2003
Excel2010
⼊⼒規則を設定する
・[データ]メニュー−[⼊⼒規則]
・[データ]タブ
(データの⼊⼒規則)
カンマやタブ、スペースなどで
・[データ]メニュー−[区切り位置]
・[データ]タブ
(区切り位置)
・[データ]メニュー−[統合]
・[データ]タブ
・[データ]メニュー−[外部データの取り込み]
・[データ]タブ−[外部データの取り込み]グル
データを区切る
複数の表を、項目やセル位
(統合)
置を基準に集計(統合)
する
外部データを取り込む
ープのボタン
表を、データベース機能を
・[データ]メニュー−[リスト]−[リストの作
使用する表(リスト/テーブ
・[挿入]タブ
(テーブル)
成]
ル)として設定する
リスト/テーブルに集計⾏を
・[データ]メニュー−[リスト]-[集計⾏]
追加する
・リストツールバー
・[テーブルツール]−[デザイン]タブ
(集計⾏)
(集計⾏の表⽰/非表示)
リスト/テーブルを解除する
・[データ]メニュー−[リスト]−[範囲に変
・[テーブルツール]−[デザイン]タブ
換]
・リストツールバー
(範囲に変換)
−[範囲に変換]
<文章校正に関する操作>
操作内容
Excel2003
Excel2010
スペルチェックを⾏う
・[ツール]メニュー−[スペルチェック]
・[校閲]タブ
(スペルチェック)
リサーチ機能を利⽤する
・[ツール]メニュー−[リサーチ]
・[校閲]タブ
(リサーチ)
エラーの出ているセルをチェッ
・[ツール]メニュー−[エラーチェック]
・[数式]タブ
(エラーチェック)
クする
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
9
<保護や共有に関する操作>
操作内容
シートを保護する
Excel2003
・[ツール]メニュー−[保護]−[シートの保
Excel2010
・[校閲]タブ
(シートの保護)
・[校閲]タブ
(ブックの保護)
護]
ブックを保護する
・[ツール]メニュー−[保護]−[ブックの保
護]
ブックを保護して、共有する
・[ツール]メニュー−[保護]−[ブックの保護
と共有]
ブックを共有する
・[校閲]タブ
(ブックの
保護と共有)
・[ツール]メニュー−[ブックの共有]
・[校閲]タブ
(ブックの共有)
<マクロに関する操作>
操作内容
Excel2003
[開発]タブを表示する
Excel2010
・[ファイル]タブ−[オプション]
⇒[リボンのユーザー設定]
右の[開発]をオン
記録マクロを登録する
・[ツール]メニュー−[マクロ]−[新しいマク ・[開発]タブ
ロの記録]
・[表示]タブ
(マクロの記録)
(マクロの表示)−[マクロの
記録]
記録マクロの登録を終了す
る
・[ツール]メニュー−[マクロ]−[記録終
了]
セルの位置を相対参照で
・[開発]タブ
・[表示]タブ
・記録終了ツールバー
(記録終了)
・記録終了ツールバー
(相対参照)
記録する
(記録終了)
(マクロの表示)−[記録終
了]
・[開発]タブ
(相対参照
で記録)
・[表示]タブ
(マクロの表示)−[相対参
照で記録]
マクロのセキュリティを変更す
る
・[ツール]メニュー−[マクロ]−[セキュリテ
ィ]
マクロの実⾏・編集等の画
・[開発]タブ
(マクロのセ
キュリティ)
・[ツール]メニュー−[マクロ]−[マクロ]
面を表示する
・[開発]タブ
・[表示]タブ
(マクロの表示)
(マクロの表示)−[マクロの
表示]
ワークシート上にマクロを実
・フォームツールバー
(ボタン)
⾏するボタンを作成する
・[開発]タブ
(挿入)−
(ボタン(フォ
ームコントロール))
<ヘルプに関する操作>
操作内容
ヘルプを検索する
Excel2003
・[ヘルプ]メニュー−[Microsoft Excel ヘル
プ]
バージョンについての情報を
・[ヘルプ]メニュー−[バージョン情報]
表示する
© Panasonic Excel Staff Co., Ltd.
Excel2010
・ウィンドウ右上
(Microsoft Excel ヘル
プ)
・[ファイル]タブ−[ヘルプ]
⇒[バージョンと著作権の追加情報]
10