ベスト 10 - レファレンスクラブ

わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
2008.11.26 Library Fair 2008
「わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10」アンケート概要
座右の定番から、知る人ぞ知るとっておきの一冊まで、
「これはお奨
め」と思われる自薦レファレンス資料 10 点を分野を問わず広く募集し
ました。
【アンケート対象】
全国の公共/大学/専門図書館などでレファレンスの実務に携わっ
Wow!
ている方(原則として個人)。
【アンケート期間】
2008 年 10 月 15 日(水)∼2008 年 11 月 15 日(土)
【アンケート方法】
1) 全国の公共図書館 250 館、大学図書館 150 館にアンケート DM
発送。
2) インターネット上に送信フォームを設けてレファレンスクラブ
わたしが選んだレファレンスブック
ベスト 10
会員および公共/大学図書館宛に同報メールで依頼。
【アンケート回答数】
115 件
1,220 票
【ランキング対象】
紙媒体のレファレンスブックに限定し、CD-ROM やオンラインデー
タベース類は対象外。また、版表示、巻号、年号の違いは敢えて区
別せずに同一タイトルと見なしました。
第 10 回図書館総合展 日外アソシエーツ出展企画
大串夏身(昭和女子大学教授)
©Nichigai Associates, Inc.
1
2
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
『日本国語大辞典』の第 2 位は、この辞典がいわゆる国語辞典の性格
をこえて、非常の多くの辞書・事典をばらして項目を設定して作ったと
いう点で内容が豊富であると言うこと使われている理由と思われます。
「わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10」結果発表
順位
タイトル
出版社
NDC
得票
第 3 位の諸橋『大漢和辞典』は大部で調べ方がやや難しいにもかかわら
ずよく使われていると思いました。私も『ある図書館相談係の日記』
1位
国史大辞典
吉川弘文館
210
52 票
(1994)に困ったときの諸橋大漢和というような趣旨のことを書いた
2位
日本国語大辞典
小学館
813
46 票
と思います。
3位
大漢和辞典
大修館書店
890
43 票
4位
日本大百科全書
小学館
031
42 票
5位
理科年表
丸善
403
40 票
7 位の『広辞苑』と同じ中規模の国語辞典の『大辞林』は 5 票しか集
角川日本地名大辞典
角川書店
291
35 票
めていないのが、
『大辞林』派の大串としては残念。
(『新明解国語辞典』
国書総目録
岩波書店
025
35 票
→『大辞林』と『岩波国語辞典』→『広辞苑』と較べると、ため息が出
世界大百科事典
平凡社
031
34 票
そう。)中規模国語事典として『大辞泉』の3つはいつも相互に参照す
広辞苑
岩波書店
913
34 票
る必要があると思います。それぞれに特徴があり、意味・表現も違いが
あります。
6位
7位
8位
人物レファレンス事典 日外アソシエーツ
281
30 票
9位
日本統計年鑑
日本統計協会
351
26 票
自由国民社
031
24 票
10 位 現代用語の基礎知識
総
10 位までにはいったレファレンスブックはそれぞれに代表的なもの
です。これからも使われていくでしょう。
10 位以下では、13 位に『帝国データバンク会社年鑑』が入っていま
す。これは意外でした。それなりにレファレンスが役立っている方向に
向かっているのかも知れません。18 位に『ポプラディア』が入ってい
ます。これはなかなかいいです。
評
2008 年 11 月
大串夏身
この度は、「わたしが選んだ R 本ベスト 10」に多くの方々にご協
全ランキング一覧
力いただきました。ありがとうございます。予想外に多くの方に参加し
順位
ていただいたと感謝しています。
1位
国史大辞典
吉川弘文館
210
52 票
ベストテンは、上記の通りです。
2位
日本国語大辞典
小学館
813
46 票
少し感想を書いてみます。
3位
大漢和辞典
大修館書店
890
43 票
まず、10 位までをみますと大型国語辞典、百科事典、地名辞典、歴
4位
日本大百科全書
小学館
031
42 票
史事典、レファレンス事典、理科年表、新語辞典が入っています。よく
5位
理科年表
丸善
403
40 票
使うものとして妥当な結果だったと思います。
6位
角川日本地名大辞典
角川書店
291
35 票
ただ、『国史大事典』が第 1 位に入ったのは意外でした。コメントを
6位
国書総目録
岩波書店
025
35 票
読むと日本の事柄に関する百科辞典的な使われ方がしていることがわ
7位
広辞苑
岩波書店
913
34 票
かりました。また、索引が充実していることが評価につながっている、
7位
世界大百科事典
平凡社
031
34 票
使いやすさにつながっているようです。
8位
人物レファレンス事典
日外アソシエーツ
281
30 票
3
タイトル
出版社
4
NDC
票数
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
9位
日本統計年鑑
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
日本統計協会
351
26 票
21 位 現代日本人名録
日外アソシエーツ
281
6票
10 位 現代用語の基礎知識
自由国民社
031
24 票
21 位 世界文学綜覧シリーズ
日外アソシエーツ
903
6票
11 位 会社四季報
東洋経済新報社
335
23 票
21 位 会社年鑑
日本経済新聞社
335
6票
12 位 六法全書
有斐閣
320
22 票
22 位 近代日本総合年表
岩波書店
210
5票
13 位 帝国データバンク会社年鑑
帝国データバンク
335
16 票
22 位 法令全書
国立印刷局
320
5票
13 位 日本美術作品レファレンス事典
日外アソシエーツ
702
16 票
22 位 大辞林
三省堂
813
5票
14 位 統計情報インデックス
総務省統計局
350
15 票
22 位 世界統計年鑑
東京教育研究所(→原書
350
5票
14 位 日本国勢図会
矢野恒太記念会
351
15 票
15 位 西洋美術作品レファレンス事典
日外アソシエーツ
703
13 票
22 位 現代日本執筆者大事典
日外アソシエーツ
281
5票
16 位 ブリタニカ国際大百科事典
ブリタニカ
031
11 票
22 位 字通
平凡社
813
6票
16 位 雑誌新聞総かたろぐ
メディア・リサーチ・センタ
027
11 票
22 位 心理学事典
平凡社
140
5票
23 位 全国各種団体名鑑
シバ
060
4票
23 位 岩波ケンブリッジ世界人名辞典
岩波書店
280
4票
23 位 岩波生物学辞典
岩波書店
460
4票
23 位 岩波理化学辞典
岩波書店
403
4票
23 位 国書人名辞典
岩波書店
281
4票
23 位 世界年鑑
共同通信社
059
4票
23 位 研究社新英和大辞典
研究社
833
4票
23 位 類語大辞典
講談社
813
4票
23 位 カタカナ・外来語/略語辞典
自由国民社
813
4票
23 位 小学館ランダムハウス英和大辞典
小学館
833
4票
23 位 新潮日本人名辞典
新潮社
281
4票
23 位 廣漢和辞典
大修館書店
813
4票
23 位 戦後値段史年表
朝日新聞社
337
4票
23 位 東商信用録
東京商工リサーチ
335
4票
23 位 BOOKPAGE 本の年鑑
日外アソシエーツ
025
4票
23 位 日本件名図書目録
日外アソシエーツ
025
4票
23 位 日本の論点
文藝春秋
304
4票
23 位 原色日本植物図鑑
保育社
470
4票
24 位 日本紳士録
ぎょうせい
281
3票
24 位 角川古語大辞典
角川書店
813
3票
ー
18 位 現代日本文学綜覧シリーズ
日外アソシエーツ
910
11 票
16 位 日本歴史地名大系
平凡社
291
11 票
17 位 日本古典文学大辞典
岩波書店
910
10 票
17 位 民力
朝日新聞社
351
10 票
18 位 総合百科事典ポプラディア
ポプラ社
031
9票
18 位 大宅壮一文庫雑誌記事総索引
紀伊國屋書店
027
9票
18 位 日本近代文学大事典
講談社
910
9票
18 位 最新 家庭の医学
時事通信社
598
9票
18 位 出版年鑑
出版ニュース社
025
9票
18 位 市場占有率
日本経済新聞社
675
9票
19 位 地球の歩き方シリーズ
ダイヤモンド社
230
8票
19 位 世界の統計
総務省統計局
350
8票
19 位 翻訳図書目録
日外アソシエーツ
027
8票
20 位 世界伝記大事典
ほるぷ出版
280
7票
20 位 人名よみかた辞典
日外アソシエーツ
281
7票
20 位 絵本の住所録―テーマ別絵本リスト
法政出版
028
7票
21 位 人事興信録
人事興信所
281
6票
21 位 中国学芸大事典
大修館書店
122
6票
21 位 外国人物レファレンス事典
日外アソシエーツ
280
6票
5
房)
6
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
24 位 日本姓氏大辞典
角川書店
288
3票
25 位 Oxford English Dictionary, 2nd ed.
OUP
833
2票
24 位 岩波数学辞典
岩波書店
410
3票
25 位 ぴあシネマクラブ
ぴあ
778
2票
24 位 岩波西洋人名辞典
岩波書店
280
3票
25 位 今日の治療指針 2008
医学書院
492
2票
24 位 岩波哲学・思想事典
岩波書店
103
3票
25 位 角川外来語辞典
角川書店
813
2票
24 位 化学大辞典
共立出版
430
3票
25 位 角川日本姓氏歴史人物大辞典
角川書店
288
2票
24 位 業種別審査事典
金融財政事情研究会
338
3票
25 位 新編国歌大観
角川書店
911
2票
24 位 研究社新和英大辞典
研究社
833
3票
25 位 姓氏家系大辞典
角川書店
288
2票
24 位 国民衛生の動向
厚生統計協会
498
3票
25 位 類語国語辞典
角川書店
813
2票
24 位 医科学大事典
講談社
490
3票
25 位 植物 学研の図鑑
学習研究社
470
2票
24 位 国文学年鑑
国文学研究資料館
910
3票
25 位 日本民俗大辞典
吉川弘文館
380
2票
24 位 新潮日本語漢字辞典
新潮社
813
3票
25 位 講談社日本人名大辞典
講談社
281
2票
24 位 新潮日本文学辞典
新潮社
910
3票
25 位 犯罪白書
国立印刷局
326
2票
24 位 文藝年鑑
新潮社
910
3票
25 位 新しい国語表記ハンドブック
三省堂
811
2票
24 位 日本語大シソーラス
大修館書店
813
3票
25 位 模範六法
三省堂
320
2票
24 位 現行法規総覧(加除式)
第一法規出版
321
3票
25 位 新版世界各国史
山川出版社
2
2票
24 位 読売年鑑
読売新聞社
059
3票
25 位 全国寺院名鑑
史学センター
185
2票
24 位 日本著者名総目録
日外アソシエーツ
025
3票
25 位 国語年鑑
秀英出版(→大日本図
810
2票
24 位 白書統計索引
日外アソシエーツ
350
3票
24 位 国書解題
日本図書センター
025
3票
24 位 西洋美術全集絵画索引
日本図書館協会
723
3票
24 位 国会便覧
日本政経新聞社
314
3票
24 位 文化人名録
日本著作権協議会
281
3票
24 位 ビジネス調査資料総覧
日本能率協会総合研究
675
3票
所マーケティングデータバ
ンク
書)
25 位 古語大辞典
小学館
813
2票
25 位 日本方言辞典
小学館
818
2票
25 位 郷土資料事典
人文社
291
2票
25 位 ことわざ辞典
成美堂出版
813
2票
25 位 全音歌謡曲全集
全音楽譜出版社
767
2票
25 位 民間統計ガイド
全国統計協会連合会
350
2票
25 位 ジーニアス英和大辞典
大修館書店
833
2票
25 位 世論調査年鑑
大蔵省印刷局
361
2票
25 位 薬の事典
朝倉書店
499
2票
24 位 新編大言海
冨山房
813
3票
24 位 日本人名大事典
平凡社
281
3票
24 位 世界児童・青少年文学情報大事典
勉誠出版
909
3票
25 位 都道府県ランキング
朝日新聞社
361
2票
25 位 日本の物語・お話絵本登場人物索引 DBジャパン
909
2票
25 位 最新世界各国要覧
東京書籍
290
2票
25 位 The New Grove Dictionary of Music Grove
780
2票
25 位 国語学大辞典
東京堂出版
810
2票
25 位 20 世紀文献要覧大系
日外アソシエーツ
and Musicians
7
8
2票
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
25 位 21 世紀暦―曜日・干支・九星・旧暦・ 日外アソシエーツ
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
449
2票
六曜
26 位 Statistical Yearbook
United Nations
310
1票
26 位 近世文学研究事典
おうふう
910
1票
25 位 近代日本社会運動史人物大事典
日外アソシエーツ
309
2票
26 位 キネマ旬報 2 月下旬決算特別号
キネマ旬報社
778
1票
25 位 文学作品書き出し事典
日外アソシエーツ
910
2票
26 位 外国人の姓名
ぎょうせい
280
1票
25 位 日本長期統計総覧
日本統計協会
351
2票
26 位 現行法規集
ぎょうせい
320
1票
351
2票
26 位 現代法律百科大辞典(1∼8)
ぎょうせい
320
1票
26 位 新自治体ユニーク先進事例(加除式) ぎょうせい
318
1票
26 位 ダイヤモンド会社職員録
ダイヤモンド社
335
1票
26 位 植物用語小辞典
ニュー・サイエンス社
470
1票
26 位 ニッポニカ URL セレクト 2004∼05
ネットアドバンス
007
1票
689
1票
25 位 ビジネスデータ検索事典―データ& 日本能率協会総合研究
DATA
所マーケティングデータバ
ンク
25 位 物理学辞典
培風館
420
2票
25 位 世界名著大事典
平凡社
025
2票
25 位 原色動物図鑑
北隆館
480
2票
25 位 明治ニュース事典(全 9 巻)
毎日コミュニケーションズ
210
2票
25 位 日本古典文学大事典
明治書院
910
2票
26 位 ギネス世界記録 2008
ポプラ社
031
1票
028
1票
26 位 現代史資料 別巻(索引)
みすず書房
210
1票
26 位 曲名で引ける合唱曲集総合辞典
ミュージックランド
767
1票
26 位 どの本で調べるか
リブリオ出版
0
1票
26 位 愛知県宗教法人名簿
愛知県総務部私学振興
028
1票
493
1票
26 位 Guide for Rference Books/Robert ALA
Balay
26 位 歴史・時代小説登場人物索引
DB ジャパン
910
1票
26 位 New World, Vol.2
Faolt
760
1票
26 位 Dctinary of Literary Biography
Gale
928
1票
025
1票
283
1票
370
1票
204
1票
26 位 Reference and information Service: an Libraries Unlimited
introduction
26 位 Oxford
International
of
National OUP
Encyclopedia
of Pergamon
Education (2nd Ed.)
26 位 今日は何の日
PHP 研究所
26 位 Historical dictionary Series
Scarecrow Press
26 位 Where to find what
Scarecrow Press
025
1票
26 位 Current Biography
The H. W. Wilson
920
1票
303
1票
26 位 International
全国版
室
26 位 DSM-IV-TR(精神疾患の分類と診断 医学書院
の手引き)
Dictionary
Biography
26 位 The
26 位 ぴあ map ホール・劇場・スタジアム ぴあ
Encyclopedia
of
the The Macmillan & The Free
Social Science
Press
9
1票
26 位 新訂標準音楽辞典
音楽之友社
760
1票
26 位 栃木県歴史人物事典
下野新聞社
281
1票
26 位 角川新字源
角川書店
813
1票
26 位 看護学学習辞典 第 3 版
学研
492
1票
26 位 安全の百科事典
丸善
519
1票
26 位 心理学辞典
丸善
140
1票
26 位 生命倫理百科事典
丸善
490
1票
26 位 JAPIC 一般用医薬品集
丸善出版事業部
499
1票
26 位 全集・叢書細目総覧
紀伊國屋書店
490
1票
26 位 国史大図鑑
吉川弘文館
210
1票
10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
26 位 誰でも読める日本古代史年表
吉川弘文館
214
1票
26 位 古語類語事典
三省堂
813
1票
26 位 日本近現代人名辞典
吉川弘文館
281
1票
26 位 江戸東京学事典
三省堂
291
1票
26 位 日本史総合年表 第二版
吉川弘文館
210
1票
26 位 三省堂五十音引き漢和辞典
三省堂
813
1票
26 位 歴代天皇・年号事典
吉川弘文館
288
1票
26 位 日本考古学事典
三省堂
210
1票
26 位 和学者総覧
汲古書院
281
1票
26 位 世界史大年表
山川出版社
203
1票
26 位 萬年暦
京都書院
449
1票
26 位 産経日本紳士年鑑
産業経済新聞社
281
1票
26 位 日本アルマナック
教育社
351
1票
26 位 全国神社名鑒
史学センター
175
1票
26 位 英語年鑑
研究社
830
1票
26 位 新版 日本流行歌史
社会思想社
767
1票
26 位 目で見る植物用語集
研成社
470
1票
26 位 イミダス
集英社
813
1票
26 位 日本外交主要文書・年表
原書房
319
1票
26 位 日本の労働組合 100 年
旬報社
366
1票
26 位 現代短歌分類辞典
現代短歌分類辞典刊行
911
1票
26 位 日本労働運動資料集成
旬報社
366
1票
26 位 園芸植物大事典
小学館
627
1票
所
26 位 空の名前
光琳社出版
451
1票
26 位 日本語源大辞典
小学館
812
1票
26 位 食品添加物公定書解説書
広川書店
498
1票
26 位 平成大合併日本新地図
小学館
291
1票
26 位 江戸学事典
弘文堂
213
1票
26 位 新編庄内人名辞典
庄内人名辞典刊行会
281
1票
26 位 地方史事典
弘文堂
210
1票
26 位 日本史総覧
新人物往来社
210
1票
26 位 日本宗教事典
弘文堂
162
1票
26 位 暦の百科事典
新人物往来社
449
1票
26 位 日本昔話事典
弘文堂
388
1票
26 位 暦日大鑑
新人物往来社
449
1票
26 位 歴史学事典(1∼15)
弘文堂
203
1票
26 位 新潮世界美術辞典
新潮社
703
1票
26 位 ニューグローヴ世界音楽大事典
講談社
760
1票
26 位 海外ミステリー事典
新潮社
903
1票
26 位 講談社カラ−版日本語大辞典
講談社
813
1票
26 位 宗教世界地図 最新版
新潮社
162
1票
26 位 昭和二万日の全記録
講談社
210
1票
26 位 新潮現代国語辞典
新潮社
813
1票
26 位 世界科学大事典
講談社
403
1票
26 位 日本ミステリー事典
新潮社
910
1票
26 位 日本教科書大系 近代編・往来編
講談社
375
1票
26 位 兵庫県大百科事典
神戸新聞出版センター
291
1票
26 位 日本史諸家系図人名辞典
講談社
288
1票
26 位 神奈川県関係基本史料解説目録(か 神奈川県立図書館
213
1票
26 位 続日本石仏図典
国書刊行会
718
1票
26 位 目で見る世界の国々
国土社
290
1票
26 位 調査研究・参考図書目録
図書館流通センター
028
1票
26 位 文部科学統計要覧
国立印刷局
370
1票
26 位 日本社会運動人名辞典
青木書店
309
1票
26 位 日本全国書誌
国立国会図書館
025
1票
26 位 税務便覧
税務経理協会
345
1票
26 位 コンサイス外国地名事典
三省堂
290
1票
26 位 統計調査総覧
全国統計協会連合会
350
1票
26 位 三省堂新六法
三省堂
320
1票
26 位 寛政重修諸家譜
続群書類従完成会
288
1票
11
ながわの歴史文献 55)
12
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
26 位 故事成語名言大辞典
大修館書店
813
1票
26 位 20 世紀日本人名事典
日外アソシエーツ
281
1票
26 位 大正新脩大蔵経目録
大蔵出版
183
1票
26 位 テレビ・タレント人名事典
日外アソシエーツ
770
1票
26 位 日本児童文学大事典
大日本図書
909
1票
26 位 英米文学研究文献要覧
日外アソシエーツ
930
1票
26 位 ことばコンセプト事典
第一法規出版
813
1票
26 位 外国映画原作事典
日外アソシエーツ
778
1票
26 位 新教育学大事典
第一法規出版
370
1票
26 位 現代外国人名録
日外アソシエーツ
280
1票
26 位 朝霞市史(通史編)
朝霞市
213
1票
26 位 個人著作集内容総覧
日外アソシエーツ
027
1票
26 位 菓子の事典
朝倉書店
588
1票
26 位 雑誌記事索引 人文社会編 累積索 日外アソシエーツ
025
1票
26 位 値段史年表
朝日出版社
337
1票
26 位 朝日ジュニア百科年鑑
朝日新聞社
059
1票
26 位 昭和災害史事典
日外アソシエーツ
210
1票
26 位 朝日年鑑
朝日新聞社
059
1票
26 位 食の安全性(最新文献ガイド)
日外アソシエーツ
498
1票
26 位 全国企業あれこれランキング
帝国データバンク
335
1票
26 位 人物レファレンス事典 郷土人物編
日外アソシエーツ
281
1票
26 位 新詳高等地図
帝国書院
290
1票
26 位 人物人材情報リスト 2007
日外アソシエーツ
281
1票
26 位 帝国図書館和漢図書書名目録
帝国図書館
029
1票
26 位 人文社会 37 万語英和対訳大辞典
日外アソシエーツ
002
1票
26 位 物価の文化史事典
展望社
337
1票
26 位 世界文学総覧シリーズ
日外アソシエーツ
903
1票
26 位 電気工学ハンドブック
電気学会
540
1票
26 位 全国地名駅名よみかた辞典
日外アソシエーツ
291
1票
26 位 お話のリスト
東京子ども図書館
015
1票
26 位 伝記・評伝全情報
日外アソシエーツ
280
1票
26 位 子どもの本のリスト
東京子ども図書館
015
1票
26 位 日本の小説全情報
日外アソシエーツ
910
1票
26 位 私たちの選んだ子どもの本
東京子ども図書館
015
1票
26 位 日本の賞事典
日外アソシエーツ
377
1票
26 位 新編東洋史辞典
東京創元社
220
1票
26 位 年譜年表総索引
日外アソシエーツ
028
1票
26 位 読史備要
東京大学資料編纂所 講
210
1票
26 位 平成災害史事典
日外アソシエーツ
210
1票
26 位 翻訳小説全情報
日外アソシエーツ
903
1票
談社
引版
26 位 日本官僚制総合事典 1868-2000
東京大学出版会
317
1票
26 位 JIS ハンドブック
日本規格協会
509
1票
26 位 日本近現代人物履歴事典
東京大学出版会
281
1票
26 位 日本書籍総目録
日本書籍出版協会
025
1票
26 位 長さと速さの話題事典
東京堂出版
031
1票
26 位 キラキラ読者クラブ:子どもの本 644 冊 日本図書センター
019
1票
26 位 日本俗語大辞典
東京堂出版
813
1票
26 位 就職四季報
東洋経済新報社
366
1票
26 位 図説日本の財政
東洋経済新報社
342
1票
26 位 都市データパック
東洋経済新報社
318
1票
26 位 東洋経済統計月報
東洋経済新報社
330
1票
26 位 日本会社史総覧
東洋経済新報社
335
26 位 ビジュアル博物館
同朋社
033
13
ガイド
26 位 漢籍解題
日本図書センター
025
1票
26 位 日本肖像大事典
日本図書センター
281
1票
26 位 リーガル・リサーチ 第 3 版
日本評論社
320
1票
26 位 そだててあそぼう 絵本シリーズ
農産漁村文化協会
6
1票
1票
26 位 近代人物号筆名辞典
柏書房
281
1票
1票
26 位 最新図書館用語大辞典
柏書房
010
1票
14
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
26 位 図説草木名彙辞典
柏書房
470
1票
全ランキングの短評(コメント)
26 位 図録 日本の合戦武具事典
柏書房
210
1票
1 位◆国史大辞典◆吉川弘文館◆52 票
26 位 都道府県別姓氏家紋大事典 東日本 柏書房
288
1票
・やや古くなるも最もスタンダード辞典。
・レファレンスの基礎資料。
編・西日本編
26 位 明治前期・昭和前期東京都市地図
柏書房
291
1票
・解説、参考文献、索引が充実。何かしらひっかかって役立ちます。
26 位 20 世紀の美術家 500
美術出版社
708
1票
・記述に信頼があり、参考文献付のところがよい。
26 位 世界の美術家 500
美術出版社
708
1票
・索引、参考文献充実。
26 位 現代アメリカデータ総覧
柊風社
355
1票
26 位 日本カエル図鑑
文一総合出版
487
1票
26 位 日本のクモ
文一総合出版
485
1票
26 位 アジア歴史事典
平凡社
220
1票
・詳細な索引があるので関連の情報も得られる。
26 位 世界大地図帳
平凡社
220
1票
・地名も人名も事項もまずはこの一冊。
26 位 南アジアを知る事典(エリア事典シリ 平凡社
292
1票
・内容が巾広く、記述も豊富。
・索引の事項検索が良い。
・参考文献の記載があるものは重宝します。
・主な歴史上の人物、事件、キーワードで検索すれば、ほぼ出てくる。
ーズ)
・初学者から研究者まで誰にでもすすめられるレファレンスブック。
・日本の歴史について、事項から人名、地名まで信頼できる辞書として。
26 位 作家事典シリーズ
勉誠出版
910
1票
・日本史研究のマストアイテム。
26 位 似たもの法律用語のちがい
法曹会
320
1票
・日本史分野を調査するための最初の一手となります。
26 位 総合仏教大辞典
法蔵館
180
1票
・百科事典・国語辞典としても使える。図版が多い。
26 位 原色昆虫図鑑
北隆館
486
1票
・利用者からの信頼も厚く、索引、参考文献も充実している。
26 位 原色世界植物大図鑑
北隆館
470
1票
・歴史に留まらず、日本の事柄がわかり、参考文献へのアクセスが良い。
26 位 昭和ニュース事典(全 8 巻)
毎日コミュニケーションズ
210
1票
26 位 大正ニュース事典(全 8 巻)
毎日コミュニケーションズ
210
1票
26 位 日本マーケットシェア事典
矢野経済研究所
675
1票
26 位 世界国勢図絵
矢野恒太記念会
350
1票
26 位 社会・労働運動大年表
労働旬報社
309
1票
26 位 写真・日本クモ類大図鑑
偕成社
485
1票
26 位 全国大学職員録 国公立大学/私立 廣潤社
377
1票
大学
・歴史のレファレンスはまずここからスタートします。
・歴史上の事件、人物等も沢山のっているので人物事典としてもよく使う。
・歴史的事実だけでなく、人物、地名なんでも日本のことならとりあえずこの辞
典と思っています。
2 位◆日本国語大辞典◆小学館◆46 票
・あらゆる言葉が引けて便利。どの辞典よりも情報量も多い。
・最初に使用されたと思われる資料の出典も確認できる。
・使われすぎて修繕が大変です。
・レファレンス三種の神器ともいうべき必ず使うアイテムの 1 つ。
・言葉の意味以外にも語源等も調べられる。
・レファレンスの基礎資料。
・基本!
・国語辞典としてのみでなく、百科事典としても活躍。
15
16
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・今はインターネットにとってかわられた感もあるが、レファレンサーにとって
心強い助っ人。
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・図表、参考文献が充実している。
・全体の百科事典としてはみやすくてよい。
・収録語数が多く、出典が充実。
・歴史系でも自然系でも頼りになります。
・出典、用例が豊富で役に立っている。
5 位◆理科年表◆丸善◆40 票
・出典情報もあり、国語辞典の中ではとても良く使われている。
・いろいろ面白い。
・情報量・図版等からよく活用する。
・コンパクトに数値・情報があり、毎年出しているのでよい。
・典拠が豊富に示されており、語釈がわかりやすい。
・レファレンスの基礎資料。
・日本語だったらこの一冊。別巻は難読語辞典としても使ってます。
・困った時の一冊。とりあえずひいてみます。
・日本語を調べるならこの辞典をまずは使います。
・最新のデータの豊富さが魅力的です。
・自然科学がトータルに記述してある。
3 位◆大漢和辞典◆大修館書店◆43 票
・使われすぎて修繕が大変です。
・自然科学のありとあらゆる情報が入手できます。
・レファレンスの基礎資料。
・自然科学の基礎的なデータが載っていて、意外と便利。
・漢字だったらこの一冊。出典が分かってしまうこともあります。
・調査・研究の足がかりとして。
・漢字なら、まずこれから調べる情報量の多さ。
・年別で最新の環境問題にも対応できます。
・漢字についてのレファレンスのスタートでありゴールか?
・理系の多種のデータがコンパクトに収録されている。
・漢字の基本で、これになければ、国字や異体字に。
・漢字の点数が多いので、小さな漢和辞典をあちこち引くよりも 1 回ですむ。
・語彙の出典・引用調査の手掛かりも得られる。
6 位◆角川日本地名大辞典◆角川書店◆35 票
・16.増補版
富山県地名大辞典。県内地名を調べるのに必ず使用する。近代以
降について詳しい。
・最終兵器。
・まずこれを調べてから平成分を確認。
・最大かつスタンダード。
・レファレンスの基礎資料。
・字について、漢詩についてのレファレンスには不可欠。
・近現代の町名変遷が詳細に分かる。
・読み、難字についてはまずここから。熟語や故事成語までひける。
・県別になっていて調べ易いです。
・古典、名言、人名 etc.よく出る。出典と引用が多くて助かり、語彙索引も便利。
・広く全国の地名がカバーされている。
・地名やその歴史を調べるときの端緒となるシリーズである。
4 位◆日本大百科全書◆小学館◆42 票
・まだまだ使ってます。
・都道府県別になっているから、読みなどを質問されたときにクイックでわかり
・カラー図版の多さに助けられます。
便利。
・ジャンルを問わず詳しく、索引も引きやすいです。
・付録も充実している。
・各種調査に役立つ。参考文献付の項目があるのがうれしい。
・平成の大合併に対応しながら最大の情報量。
・基本的な事項を調べるのに役立っています。
6 位◆国書総目録◆岩波書店◆35 票
・困った時や初動調査にまずこの事典。頼りにしています。
・レファレンスの基礎資料。
・参考文献があるので探して貸出希望の対応もできる。
・近世以前に日本で刊行された写本・版本を調べられる。
・参考文献の記載があるものは重宝します。
・古典に関して、聞き覚えのない書名を質問されると、役立つ。活字、影印の情
・初動にも回答にも安心して使える。
17
報まですぐにわかる。
18
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・著者や読みの確認、ジャンルの確認、活字本があるかどうかの感触をつかむな
ど、必要なレファレンス・ツールです。
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・コンパクトなので、文字や基本事項を調べるのによい。
8 位◆人物レファレンス事典◆日外アソシエーツ◆30 票
・明治以前の古書の所在を調べる。
・レファレンスの基礎資料。
・刊本の有無、原本確認が容易。
・人物について調べる時はまずこれを使います。
・古い文献を調べるのに便利。
・人物調査の基本。
・今はネット版を使うことが多いですが、一応。
・短い紹介文と参照図書が書いてあることが使う理由です。
・活字本を確認するため使います。
・特に古い版は記述量や肖像もわかる。
・江戸期までの書物の所蔵調査に役立つ。
・自分が知らない人物を訊かれた時に役立つ。
・今はインターネットに頼ることが多いですが、以前はよく使いました。
9 位◆日本統計年鑑◆日本統計協会◆26 票
・資料の所在調査のみでなく、どの分野の資料かがわかる。
・学生へのレファレンスには大概、対応できる。
・尋ねられる資料名等の一部が間違っているときでも、『国書総目録』など図書
・基礎統計資料がほとんどのっているので便利。
資料は一覧性があり曖昧な検索にはまだまだ有効な気がします。
・日文学科で古い資料を調べるのに便利。
・検索でヒットしない資料も探せてどこにあるかもわかるので便利。
・索引があるので、統計を探すのに便利。出典も出ているので、管轄している官
庁などもわかり次の一手に有効です。
・日本の統計を調べるには欠かせません。
10 位◆現代用語の基礎知識◆自由国民社◆24 票
・未だ類書なし。
・読みがあり、活字で出版されているのがわかり、原本の所在がわかる。
・最新のキーワードには、『現代用語の基礎知識』を使用します。
・特別付録の内容も役立つ。
7 位◆世界大百科事典◆平凡社◆34 票
・意外に詳細で、しかもカラーなのでわかりやすい。
・疑問に思ったことがあったら、まずひける簡単さが良い。
・初動にも回答にも安心して使える。
・紙はこれだけになってしまいましたね。
・ とりあえず調べる
ならこの百科事典です。
11 位◆会社四季報◆東洋経済新報社◆23 票
・学生の人気も絶大ですね。基本中の基本?
・とっかかりが欲しいときに便利。
12 位◆六法全書◆有斐閣◆22 票
・各種調査の出発点として貴重。
・最新版ではないが、所蔵している百科事典の中では新しいので。
・事柄の概略や流れを知るのに便利。
・特に夏休みの小・中学生の調べもの資料として内容の とっかかり をつけて
・調査・研究の足がかりとして。
13 位◆帝国データバンク会社年鑑◆帝国データバンク◆16 票
・会社情報を調べるのに欠かせません。
・全国規模という情報量からまず手にとる本。
掘り下げてもらうものとして。
13 位◆日本美術作品レファレンス事典◆日外アソシエーツ◆16 票
7 位◆広辞苑◆岩波書店◆34 票
・1冊に掲載されている情報量が多い。
・このシリーズには本当にお世話になっています。
・やはりこれも定番です。
・作家名、作品名から、その作品の出典が調べられて便利。
・一冊で収録項目の多い『広辞苑』も言葉の意味を調べる上で便利です。
・作品名・作家名から特定の絵画などの図版が収録されている美術全集を調べら
・百科事典的にも使える。
れる。
・調査・研究の足がかりとして。
・代わるものがない。
・ちょっと知りたい、という方の調べものはこれ 1 冊で足りてしまう。
・題材から絵を探す際に便利。
19
20
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・特定の作品を探すのは勿論、竜の絵や鯉の絵といわれた時も頼りにしています。
・全集の中の作品を探すのに便利。
・日本の芸術家の人名、作品、作品が収録されている資料名が時代と分野ごとに
・全集は内容データが登録されていないことも多いのでよく使う。紙は一覧性が
掲載されていて便利です。
あって見やすい。年配の方にも好評。
・様々なモチーフの美術作品について訊かれることが多いので、よく利用してい
16 位◆日本歴史地名大系◆平凡社◆11 票
・16.富山県の地名。県内地名を調べるのに必ず使用する。近世について詳しい。
ます。(七福神、不動明王など)
・書跡編、絵画編はなくては困る頻出アイテム。
・「文献解題」により基本的な地域資料が把握できる。
・作品名、作者から資料にたどりつけるのは大変たすかります。
・歴史的地名が網羅されている。
・西洋美術作品レファレンス事典と共に全集収録作品が探せる。
14 位◆統計情報インデックス◆総務省統計局◆15 票
17 位◆日本古典文学大辞典◆岩波書店◆10 票
・レファレンスの基礎資料。
・e-stat よりずっと使いやすいというのはどうなのかとも思いますが。
・古典文学をさがすのに便利。
・キーワードで引けるから便利。どんな統計がどれくらい出されているかもわか
・作品の内容・著者・刊本などを調べる。
る。
・日本の文学を把握するのに基本となる。
・どの統計書を調べたらよいかわからない時、便利。
17 位◆民力◆朝日新聞社◆10 票
・アナログ人間には統計の有無を探せるものとして便利です。
18 位◆総合百科事典ポプラディア◆ポプラ社◆9 票
・データを探している、といわれたら即これを見ます。
・子どもから大人まで対応できる、わかりやすい百科事典だと思います。
14 位◆日本国勢図会◆矢野恒太記念会◆15 票
・児童からの質問に重宝している。
15 位◆西洋美術作品レファレンス事典◆日外アソシエーツ◆13 票
・特に夏休みの小・中学生の調べもの資料として内容の とっかかり をつけて
・このシリーズには本当にお世話になっています。
掘り下げてもらうものとして。
・作家名、作品名から、その作品の出典が調べられて便利。
・内容がわかりやすく、表現も難しくないので、児童レファレンスに活用。
・代わるものがない。
・日本語にルビが付いていて、写真も多く、当館の外国人利用者にとても役に立
・作品名、作者から資料にたどりつけるのは大変たすかります。
16 位◆ブリタニカ国際大百科事典◆ブリタニカ◆11 票
・調査・研究の足がかりとして。
っています。
18 位◆大宅壮一文庫雑誌記事総索引◆紀伊國屋書店◆9 票
・学術雑誌以外の雑誌記事索引に便利。件名索引が役立つ。
16 位◆雑誌新聞総かたろぐ◆メディア・リサーチ・センター◆11 票
・雑誌に関する質問に重宝している。
・特定分野の雑誌を探す時に役立つます。
16 位◆現代日本文学綜覧シリーズ◆日外アソシエーツ◆11 票
・非常に網羅的。
・CD-ROM が購入できず、これが頼り。思わぬことがヒットすることも。
18 位◆日本近代文学大事典◆講談社◆9 票
・レファレンスの基礎資料。
・DB も利用しますが、こちらの方がてっとり早いことも。
・文学に関する第一番のレファレンスブックである。
・個人全集所収の作品を探すときは必ずこれを使います。
・日本の文学を把握するのに基本となる。
18 位◆最新 家庭の医学◆時事通信社◆9 票
・代わるものがない。
・短篇作品の収載本を探すのによく使う。
・調査・研究の足がかりとして。
・必需品かつ他館の蔵書を案内するのにも便利です。年代で分かれているのが少
・一般的な医療関係情報はまずここから。
18 位◆出版年鑑◆出版ニュース社◆9 票
し引きにくいです。
21
22
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・過去の出版物について調べる際に使うことが多いです。
・出版社 HP ではわからない住所・電話番号がすぐにわかるので。
18 位◆市場占有率◆日本経済新聞社◆9 票
・手軽でわかりやすいので、使いやすい。
19 位◆地球の歩き方シリーズ◆ダイヤモンド社◆8 票
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
し引きにくいです。
・内容総覧は便利。特に詩の作品名で引けるのはよい。
21 位◆会社年鑑◆日本経済新聞社◆6 票
21 位◆字通◆平凡社◆6 票
・著者の出身県なので。大漢和辞典とセットで必見の書。
・外国旅行に関することはこれで。
22 位◆近代日本総合年表◆岩波書店◆5 票
・地域の種類が多いため。
22 位◆法令全書◆国立印刷局◆5 票
19 位◆世界の統計◆総務省統計局◆8 票
19 位◆翻訳図書目録◆日外アソシエーツ◆8 票
・出先機関の告示レベルまで登載されている。
22 位◆大辞林◆三省堂◆5 票
22 位◆世界統計年鑑◆東京教育研究所(→原書房)◆5 票
・調査・研究の足がかりとして。
・所収されている資料調査に重宝している。
20 位◆世界伝記大事典◆ほるぷ出版◆7 票
・よく訊かれる統計が日本語でまとめてあるのでとても便利です。
・基礎統計資料がほとんどのっているので便利。
・レファレンスの基礎資料。
・海外の統計の質問によく使う。
・学生へのレファレンスには大概、対応できる。
・二次統計として欠かせないレファレンスブック。分類も探しやすい。
20 位◆人名よみかた辞典◆日外アソシエーツ◆7 票
22 位◆現代日本執筆者大事典◆日外アソシエーツ◆5 票
20 位◆絵本の住所録―テーマ別絵本リスト◆法政出版◆7 票
22 位◆心理学事典◆平凡社◆5 票
・テーマが多く、重宝してます。
・学生へのレファレンスには大概、対応できる。
23 位◆全国各種団体名鑑◆シバ◆4 票
・テーマ別に調べられる。
・専門の詳細を尋ねるのに便利。
・テーマから絵本を探すのに便利。
23 位◆岩波ケンブリッジ世界人名辞典◆岩波書店◆4 票
21 位◆人事興信録◆人事興信所◆6 票
・年々薄くなるが、人物調査に必要。
23 位◆岩波生物学辞典◆岩波書店◆4 票
21 位◆中国学芸大事典◆大修館書店◆6 票
23 位◆岩波理化学辞典◆岩波書店◆4 票
・中国古典の研究書、刊本、訳本などを調べる。
23 位◆国書人名辞典◆岩波書店◆4 票
・中国の古典・人名等調べるのに活用している。
23 位◆世界年鑑◆共同通信社◆4 票
・漢詩のレファレンスなど重宝しています。
・漢詩を調べる時に利用。中国人は名前がいくつもあっていい。
21 位◆外国人物レファレンス事典◆日外アソシエーツ◆6 票
・巻末の記録、資料が使える。公使館大使名など。
23 位◆研究社新英和大辞典◆研究社◆4 票
23 位◆類語大辞典◆講談社◆4 票
・人物について調べる時はまずこれを使います。
23 位◆カタカナ・外来語/略語辞典◆自由国民社◆4 票
・調査のとっかかりに便利。
23 位◆小学館ランダムハウス英和大辞典◆小学館◆4 票
21 位◆現代日本人名録◆日外アソシエーツ◆6 票
21 位◆世界文学綜覧シリーズ◆日外アソシエーツ◆6 票
23 位◆新潮日本人名辞典◆新潮社◆4 票
・まず最初にあたる 1 冊。時代を気にせず引きやすい。
23 位◆廣漢和辞典◆大修館書店◆4 票
・代わるものがない。
・必需品かつ他館の蔵書を案内するのにも便利です。年代で分かれているのが少
23
・多少難しい漢字でも調べられる本です。
24
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
23 位◆戦後値段史年表◆朝日新聞社◆4 票
・値段の(明治・大正・昭和)風俗史の延長として活用。
23 位◆東商信用録◆東京商工リサーチ◆4 票
23 位◆BOOKPAGE 本の年鑑◆日外アソシエーツ◆4 票
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
24 位◆文藝年鑑◆新潮社◆3 票
・文化各界名簿はルビもあり便利です。
・文芸雑誌に掲載された小説のタイトルや受賞がわかる。
24 位◆日本語大シソーラス◆大修館書店◆3 票
24 位◆現行法規総覧(加除式)◆第一法規出版◆3 票
・調査・研究の足がかりとして。
23 位◆日本件名図書目録◆日外アソシエーツ◆4 票
・索引が充実していて、加除式のため新しい情報である。
23 位◆日本の論点◆文藝春秋◆4 票
・法令関係はまずこれを見る。
・日本で問題になっていることが理解できる。
23 位◆原色日本植物図鑑◆保育社◆4 票
・基本!
24 位◆読売年鑑◆読売新聞社◆3 票
24 位◆日本紳士録◆ぎょうせい◆3 票
・各種便覧と分野別人名録が便利です。
24 位◆角川古語大辞典◆角川書店◆3 票
・内外の出来事が体系的に収録してあり評価できる。
24 位◆日本姓氏大辞典◆角川書店◆3 票
24 位◆日本著者名総目録◆日外アソシエーツ◆3 票
24 位◆岩波数学辞典◆岩波書店◆3 票
24 位◆白書統計索引◆日外アソシエーツ◆3 票
24 位◆岩波西洋人名事典◆岩波書店◆3 票
・索引が丁寧に作られているので、利用者の特化した統計紹介に役立っている。
24 位◆岩波哲学・思想事典◆岩波書店◆3 票
・白書での統計をさがしやすい。
24 位◆化学大辞典◆共立出版◆3 票
24 位◆国書解題◆日本図書センター◆3 票
24 位◆業種別審査事典◆金融財政事情研究会◆3 票
24 位◆西洋美術全集絵画索引◆日本図書館協会◆3 票
・業界情報やその分野の統計を知る際、よく利用する。
・人名から作品名とその作品が収録されている資料がわかり便利です。
・業種別マーケティングに関するレファレンスの強い味方。
・絵画を探すのに便利。作者名も確認できる。
24 位◆研究社新和英大辞典◆研究社◆3 票
24 位◆国民衛生の動向◆厚生統計協会◆3 票
・学生へのレファレンスには大概、対応できる。
24 位◆医科学大事典◆講談社◆3 票
24 位◆国会便覧◆日本政経新聞社◆3 票
・選挙関係のデータの問い合わせに使う。
・得票数の詳細が重宝されている。
24 位◆文化人名録◆日本著作権協議会◆3 票
・索引が便利。病気に関するあらゆることが網羅してある。
・適度に詳しい(気がします)。改訂版が出て欲しいです。
24 位◆国文学年鑑◆国文学研究資料館◆3 票
24 位◆新潮日本語漢字辞典◆新潮社◆3 票
・人名事典以外で結構使える。物故者もすぐわかる。
24 位◆ビジネス調査資料総覧◆日本能率協会総合研究所マーケティングデータバンク◆
3票
・統計資料などを探すのに便利。
・国字ものってます。
24 位◆新編大言海◆冨山房◆3 票
・俗字・異体字の説明がていねい。
24 位◆日本人名大事典◆平凡社◆3 票
・日本語の中で使う用法を書いているから扱いやすい。
24 位◆世界児童・青少年文学情報大事典◆勉誠出版◆3 票
24 位◆新潮日本文学辞典◆新潮社◆3 票
・他より詳しい。
・文学関係で一番はじめにあたりをつけるときに使用。
・英米中心ではあるが、略歴・職歴・受賞情報など、作者情報が詳しく信頼でき
・文学の初期調べに便利。
る。
25
26
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
25 位◆日本の物語・お話絵本登場人物索引◆DBジャパン◆2 票
・登場人物から探す質問が多いので便利。
25 位◆The New Grove Dictionary of Music and Musicians◆Grove◆2 票
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
25 位◆国語年鑑◆秀英出版(→大日本図書)◆2 票
・DB に収録のない書誌がある。
25 位◆古語大辞典◆小学館◆2 票
・オンラインでは見れないものがあり、まだ必要。
25 位◆日本方言辞典◆小学館◆2 票
・音楽についてならば、これで調べればよいと信頼できる貴重な情報源。
25 位◆郷土資料事典◆人文社◆2 票
25 位◆Oxford English Dictionary, 2nd ed.◆OUP◆2 票
・観光案内としても有益。
25 位◆ぴあシネマクラブ◆ぴあ◆2 票
・市町村ごとの特色や名所があり、調べ学習から観光まで使える。
25 位◆今日の治療指針 2008◆医学書院◆2 票
・やや専門的に医療情報を求められた時の第一歩。
25 位◆ことわざ辞典◆成美堂出版◆2 票
25 位◆全音歌謡曲全集◆全音楽譜出版社◆2 票
・歌謡曲を調べるときはまずこの本。一曲まるごとコピーできないのが玉に瑕。
・診療ガイドラインも載ってます。
25 位◆角川外来語辞典◆角川書店◆2 票
25 位◆角川日本姓氏歴史人物大辞典◆角川書店◆2 票
・とにかく楽譜の問い合わせが多い。
25 位◆民間統計ガイド◆全国統計協会連合会◆2 票
・16.富山県姓氏家系大辞典。県関係姓氏調査の参考になる。
25 位◆ジーニアス英和大辞典◆大修館書店◆2 票
・各都道府県の人物報をはじめ、自身のルーツを調べる手段として活用できます。
25 位◆世論調査年鑑◆大蔵省印刷局◆2 票
25 位◆新編国歌大観◆角川書店◆2 票
・社会調査をする学生たちにすすめる。
・CD-ROM もありますが、冊子も根強い人気です。
25 位◆薬の事典◆朝倉書店◆2 票
25 位◆姓氏家系大辞典◆角川書店◆2 票
25 位◆都道府県ランキング◆朝日新聞社◆2 票
・ルーツ調べにはまずこれを提供。そこから少しずつ調査対象が広がっていきま
25 位◆最新世界各国要覧◆東京書籍◆2 票
・各国の新事情がわかる。
す。
25 位◆国語学大辞典◆東京堂出版◆2 票
25 位◆類語国語辞典◆角川書店◆2 票
25 位◆20 世紀文献要覧大系◆日外アソシエーツ◆2 票
・調査・研究の足がかりとして。
25 位◆植物 学研の図鑑◆学習研究社◆2 票
25 位◆21 世紀暦―曜日・干支・九星・旧暦・六曜◆日外アソシエーツ◆2 票
25 位◆日本民俗大辞典◆吉川弘文館◆2 票
・暦とともに著名人の生誕や年忌など歴史上の出来事も記入されている。
・「民俗」以外のレファレンスでも役に立つので。
25 位◆近代日本社会運動史人物大事典◆日外アソシエーツ◆2 票
25 位◆講談社日本人名大辞典◆講談社◆2 票
・社会運動家調査の定番です。
25 位◆犯罪白書◆国立印刷局◆2 票
・収録人数が多く、他の事典で全く出てこない人物も拾える。
25 位◆新しい国語表記ハンドブック◆三省堂◆2 票
・留学生が日本語を学ぶために使わせる。
25 位◆模範六法◆三省堂◆2 票
25 位◆文学作品書き出し事典◆日外アソシエーツ◆2 票
・作品の一部だけ覚えている人が多いので見つかりやすい。
25 位◆日本長期統計総覧◆日本統計協会◆2 票
25 位◆新版世界各国史◆山川出版社◆2 票
・インターネットでも見られるが、冊子体が通覧するには便利。
25 位◆全国寺院名鑑◆史学センター◆2 票
・二次統計は紙の方が探しやすいことも。「明治期からの」と言われると必ず紹
・郡史・市史史料への導入として役立つ。
・収録数が多く、写真と所在地もあるのが良い。
27
介する。
25 位◆ビジネスデータ検索事典◆日本能率協会総合研究所マーケティングデータバンク◆2
28
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・外国文献又はデータを調べる時、これらを参照すると効率的に調査をすすめる
票
・紹介されている事例・データが役立つのはもちろん、前書きの「基本統計の読
み方・活用の仕方」が勉強になります。
25 位◆物理学辞典◆培風館◆2 票
ことができます。
26 位◆Current Biography◆The H. W. Wilson◆1 票
・現代の有名人(主として米国内での)につき、くわしい説明と文献リストが得
25 位◆世界名著大事典◆平凡社◆2 票
られる。
・古典ですが、作品の概要を知るには役に立ちます。
26 位◆International Encyclopedia of the Social Science◆The Macmillan & The
Free Press◆1 票
25 位◆原色動物図鑑◆北隆館◆2 票
25 位◆明治ニュース事典(全 9 巻)◆毎日コミュニケーションズ◆2 票
・過去の事件や出来事を新聞記事で調べることができ、クイックレファレンスに
・少し古いが、社会系及び人文系の理論についての確かな情報と文献リストが得
られる。
26 位◆Statistical Yearbook◆United Nations◆1 票
適しています。
・いきなり新聞にあたるより検索が便利。
25 位◆日本古典文学大事典◆明治書院◆2 票
26 位◆Guide for Rference Books/Robert Balay◆ALA◆1 票
・定番、印刷本の古いところを調べるのに使う。
26 位◆歴史・時代小説登場人物索引◆DB ジャパン◆1 票
・「○○さんが書いた××が主人公の小説」はよく訊かれます。
26 位◆New World, Vol.2◆Faolt◆1 票
・国際的な統計資料として必需品。
26 位◆近世文学研究事典◆おうふう◆1 票
・文学研究の概要が調べられる。
26 位◆キネマ旬報
2 月下旬決算特別号◆キネマ旬報社◆1 票
・前年に国内で封切上映された映画作品を収録。映画祭のみでの上映作品や成人
映画まで網羅している。
26 位◆外国人の姓名◆ぎょうせい◆1 票
・1 を補う(1 がアメリカ中心になりがち)
26 位◆Dctinary of Literary Biography◆Gale◆1 票
・作家、記者、出版関係者についてくわしい説明と文献目録が得られる。
26 位◆Reference and information Service: an introduction◆Libraries Unlimited◆
1票
・業務用です。
26 位◆現行法規集◆ぎょうせい◆1 票
・条文ごとに改正の情報がのっていて便利です。
26 位◆現代法律百科大辞典(1∼8)◆ぎょうせい◆1 票
・難しい法律用語を訊かれた時の初手として。
・外国文献又はデータを調べる時、これらを参照すると効率的に調査をすすめる
ことができます。
26 位◆新自治体ユニーク先進事例(加除式)◆ぎょうせい◆1 票
・全国の自治体が行う先進的な取組を各テーマごとにまとめた事例集。
26 位◆Oxford Dictionary of National Biograpy◆OUP◆1 票
・「OED」では OPAC で検索できないのが難です。
26 位◆The International Encyclopedia of Education (2nd Ed.)◆Pergamon◆1 票
・世界の国々の教育につき、貴重な情報と文献リストが得られる。
26 位◆今日は何の日◆PHP 研究所◆1 票
26 位◆Historical dictionary Series◆Scarecrow Press◆1 票
・なかなか情報のないマイナーな国の事典情報や簡易な概況を知ることができる。
26 位◆ダイヤモンド会社職員録◆ダイヤモンド社◆1 票
26 位◆植物用語小辞典◆ニュー・サイエンス社◆1 票
・植物用語でヨミ付き稀少。
26 位◆ニッポニカ URL セレクト 2004∼05◆ネットアドバンス◆1 票
・Official サイトを探しやすい。
26 位◆ぴあ map ホール・劇場・スタジアム
・特定の席の場所まで確認できる。
26 位◆ギネス世界記録 2008◆ポプラ社◆1 票
しかも英語で。
26 位◆Where to find what◆Scarecrow Press◆1 票
29
・「世界一○○」という質問に答えやすい。
30
全国版◆ぴあ◆1 票
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
26 位◆現代史資料
別巻(索引)◆みすず書房◆1 票
・特に無名の社会運動家調査に重宝します。
26 位◆曲名で引ける合唱曲集総合辞典◆ミュージックランド◆1 票
26 位◆どの本で調べるか◆リブリオ出版◆1 票
・子どものレファレンスにはまずこれにあたります。
26 位◆愛知県宗教法人名簿◆愛知県総務部私学振興室◆1 票
・郡史・市史史料への導入として役立つ。
26 位◆DSM-IV-TR(精神疾患の分類と診断の手引き)◆医学書院◆1 票
26 位◆新訂標準音楽辞典◆音楽之友社◆1 票
26 位◆栃木県歴史人物事典◆下野新聞社◆1 票
・栃木の人物を調べるなら、まずはコレから。
26 位◆角川新字源◆角川書店◆1 票
26 位◆看護学学習辞典
・和学者を調べるにはこれ。収録が最も広くて多く読みやすい。
26 位◆萬年暦◆京都書院◆1 票
・一冊で新旧の両暦から和・西暦等まで広くわかる。
26 位◆日本アルマナック◆教育社◆1 票
26 位◆英語年鑑◆研究社◆1 票
26 位◆目で見る植物用語集◆研成社◆1 票
・植物用語でヨミ付き稀少。
26 位◆日本外交主要文書・年表◆原書房◆1 票
・こちらも外交文書の索引。あるいはクイックレファレンスとして欠かせない。
26 位◆現代短歌分類辞典◆現代短歌分類辞典刊行所◆1 票
・明治・大正・昭和の短歌をことばから検索できる。大部な資料で図書館ならで
はのもの。
第 3 版◆学研◆1 票
・略語からひけることが便利。解説もわかりやすい。
26 位◆安全の百科事典◆丸善◆1 票
26 位◆空の名前◆光琳社出版◆1 票
・気象事象の別名も記載されており、簡易な説明も有益。
26 位◆食品添加物公定書解説書◆広川書店◆1 票
・「安全」が問題とされている今、役に立つのでは…。
26 位◆心理学辞典◆丸善◆1 票
26 位◆江戸学事典◆弘文堂◆1 票
26 位◆地方史事典◆弘文堂◆1 票
・調査・研究の足がかりとして。
・付録が便利。
26 位◆生命倫理百科事典◆丸善◆1 票
26 位◆日本宗教事典◆弘文堂◆1 票
26 位◆日本昔話事典◆弘文堂◆1 票
・よく利用されている。
26 位◆JAPIC 一般用医薬品集◆丸善出版事業部◆1 票
・「医療用」とセットで医薬品調査の定番。
26 位◆全集・叢書細目総覧◆紀伊國屋書店◆1 票
26 位◆国史大図鑑◆吉川弘文館◆1 票
・昔話の形式やモチーフ、人や動物の種類といった構成から探している話にたど
りつけて便利。
26 位◆歴史学事典(1∼15)◆弘文堂◆1 票
・キーワードでなく、カテゴリーで探せる。
26 位◆誰でも読める日本古代史年表◆吉川弘文館◆1 票
・ルビ付きで、難しい読み方の出来事もラクラク読めます。中世・近世・近代・
26 位◆ニューグローヴ世界音楽大事典◆講談社◆1 票
・第 2 版の翻訳がまたれます。
26 位◆講談社カラ−版日本語大辞典◆講談社◆1 票
現代もあり。
26 位◆日本近現代人名辞典◆吉川弘文館◆1 票
26 位◆日本史総合年表
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
第二版◆吉川弘文館◆1 票
・政党の系統図や内閣一覧、各種系図など。総合年表は最近のことを、読史備要
は歴史的な部分を調べるのに重宝しています。
26 位◆歴代天皇・年号事典◆吉川弘文館◆1 票
26 位◆和学者総覧◆汲古書院◆1 票
・イラストが豊富で簡易な百科事典としても用いることができる。
26 位◆昭和二万日の全記録◆講談社◆1 票
26 位◆世界科学大事典◆講談社◆1 票
26 位◆日本教科書大系
近代編・往来編◆講談社◆1 票
・年配の方が子どもの頃、使っていたものを…という時、重宝しています。
26 位◆日本史諸家系図人名辞典◆講談社◆1 票
31
32
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
26 位◆続日本石仏図典◆国書刊行会◆1 票
26 位◆暦の百科事典◆新人物往来社◆1 票
・石造文化財関係の文献目録が便利。
・特に「実用暦注事典」が役に立つ。
26 位◆目で見る世界の国々◆国土社◆1 票
26 位◆文部科学統計要覧◆国立印刷局◆1 票
26 位◆日本全国書誌◆国立国会図書館◆1 票
26 位◆コンサイス外国地名事典◆三省堂◆1 票
26 位◆三省堂新六法◆三省堂◆1 票
26 位◆暦日大鑑◆新人物往来社◆1 票
・1873 年∼2050 年までの曜日、六曜がわかり便利。
26 位◆新潮世界美術事典◆新潮社◆1 票
・美術や芸術に関する人名、用語が網羅されており、必要不可欠なレファレンス
ブックです。
26 位◆古語類語事典◆三省堂◆1 票
26 位◆海外ミステリー事典◆新潮社◆1 票
・現代語から古語が引けるので便利。
26 位◆宗教世界地図
最新版◆新潮社◆1 票
26 位◆新潮現代国語辞典◆新潮社◆1 票
26 位◆江戸東京学事典◆三省堂◆1 票
26 位◆三省堂五十音引き漢和辞典◆三省堂◆1 票
・五十音順で漢字が引けて、ピンイン、ハングル、旧字、コード番号もわかる。
26 位◆日本考古学事典◆三省堂◆1 票
・1.
2.
漢和辞典を兼ねており、しかも漢字音の呉音・唐音の区別がなされている。
見出し語の用例を明治以降の文献から豊富に取り上げている。3.
し語の説明が、類書の「新明解国語辞典」(三省堂)よりも新鮮である。
26 位◆世界史大年表◆山川出版社◆1 票
26 位◆日本ミステリー事典◆新潮社◆1 票
26 位◆産経日本紳士年鑑◆産業経済新聞社◆1 票
26 位◆兵庫県大百科事典◆神戸新聞出版センター◆1 票
26 位◆全国神社名鑒◆史学センター◆1 票
・郡史・市史史料への導入として役立つ。
26 位◆新版
見出
日本流行歌史◆社会思想社◆1 票
・歌い出しの索引が年配の方のレファレンスに特に使える。
26 位◆イミダス◆集英社◆1 票
・「郷土→まず引く」です。他県のものもよく使うので、全県出てほしいです。
26 位◆神奈川県関係基本史料解説目録(かながわの歴史文献 55)◆神奈川県立図
書館◆1 票
・神奈川県内の郷土史を調査する際に大変役立つ。
26 位◆調査研究・参考図書目録◆図書館流通センター◆1 票
26 位◆日本の労働組合 100 年◆旬報社◆1 票
・当研究所の編集になるものですが、社会運動・労働運動調査に必携です。
26 位◆日本労働運動資料集成◆旬報社◆1 票
・どちらかというと研究者向けですが、ディープな調査に利用可。
・説明もあり、みやすい。
26 位◆日本社会運動人名辞典◆青木書店◆1 票
・社会運動家調査の定番です。
26 位◆税務便覧◆税務経理協会◆1 票
26 位◆統計調査総覧◆全国統計協会連合会◆1 票
26 位◆園芸植物大事典◆小学館◆1 票
・解説だけでなく、写真も豊富です。
26 位◆日本語源大辞典◆小学館◆1 票
・統計情報インデックスとともに基本資料。
26 位◆寛政重修諸家譜◆続群書類従完成会◆1 票
26 位◆平成大合併日本新地図◆小学館◆1 票
・小・中学生の調べものにも使える。
26 位◆新編庄内人名辞典◆庄内人名辞典刊行会◆1 票
・地域別人名辞典の中では特に有用だと感じた。記述が詳しく他に出ない人物の
・系図調査の定番!
姓・名・官職からも引けて便利。
26 位◆故事成語名言大辞典◆大修館書店◆1 票
26 位◆大正新脩大蔵経目録◆大蔵出版◆1 票
・経を探すときに何におさめられているかがわかる。
26 位◆日本児童文学大事典◆大日本図書◆1 票
掲載が多い。
26 位◆日本史総覧◆新人物往来社◆1 票
33
26 位◆ことばコンセプト事典◆第一法規◆1 票
34
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
26 位◆新教育学大事典◆第一法規出版◆1 票
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・調査・研究の足がかりとして。
26 位◆朝霞市史(通史編)◆朝霞市◆1 票
26 位◆図説日本の財政◆東洋経済新報社◆1 票
26 位◆菓子の事典◆朝倉書店◆1 票
26 位◆都市データパック◆東洋経済新報社◆1 票
・原料や加工行程、商品の知的財産権まで記述。
26 位◆値段史年表◆朝日出版社◆1 票
26 位◆東洋経済統計月報◆東洋経済新報社◆1 票
・年末に「最新シェア調査」記事が載るので経営の学生にとって便利である。
・庶民生活になじみ深いものの値段が細かくわかる。
26 位◆日本会社史総覧◆東洋経済新報社◆1 票
26 位◆朝日ジュニア百科年鑑◆朝日新聞社◆1 票
26 位◆ビジュアル博物館◆同朋社◆1 票
26 位◆朝日年鑑◆朝日新聞社◆1 票
26 位◆20 世紀日本人名事典◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆全国企業あれこれランキング◆帝国データバンク◆1 票
26 位◆テレビ・タレント人名事典◆日外アソシエーツ◆1 票
・企業に関するランキングを知るのに重宝。
26 位◆新詳高等地図◆帝国書院◆1 票
26 位◆英米文学研究文献要覧◆日外アソシエーツ◆1 票
・英米文学研究の日本の文献探しに有効。文献目録としてたいへん充実している。
・基礎的な地理情報をまず知るのに最適。
26 位◆帝国図書館和漢図書書名目録◆帝国図書館◆1 票
・こればっかりはオンラインで検索できないので。
26 位◆外国映画原作事典◆日外アソシエーツ◆1 票
・購入直後、レファレンスで使用機会あり。自分でも楽しく見た。
26 位◆現代外国人名録◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆個人著作集内容総覧◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆物価の文化史事典◆展望社◆1 票
・最近入ったばかりですが、中々使えそうです。
26 位◆電気工学ハンドブック◆電気学会◆1 票
26 位◆お話のリスト◆東京子ども図書館◆1 票
26 位◆子どもの本のリスト◆東京子ども図書館◆1 票
・全集は内容データが登録されていないことも多いのでよく使う。紙は一覧性が
あって見やすい。年配の方にも好評。
26 位◆雑誌記事索引
人文社会編
累積索引版◆日外アソシエーツ◆1 票
・On-line 検索では探しにくい、あるいは、絞りにくいテーマの文献探索に有効。
26 位◆私たちの選んだ子どもの本◆東京子ども図書館◆1 票
26 位◆昭和災害史事典◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆新編東洋史辞典◆東京創元社◆1 票
26 位◆食の安全性(最新文献ガイド)◆日外アソシエーツ◆1 票
・参考文献が適切。
26 位◆読史備要◆東京大学資料編纂所
・今話題の食の安全性についての文献リスト。テーマ別に見られる。
講談社◆1 票
・政党の系統図や内閣一覧、各種系図など。総合年表は最近のことを、読史備要
は歴史的な部分を調べるのに重宝しています。
26 位◆日本官僚制総合事典 1868-2000◆東京大学出版会◆1 票
・主要官職の任免変遷など、明治 22 年∼平成 12 年までの職員録的使い方ができ
26 位◆人物レファレンス事典
郷土人物編◆日外アソシエーツ◆1 票
・一般的な人名事典に載らない郷土の名士があり、とても便利。
26 位◆人物人材情報リスト 2007◆日外アソシエーツ◆1 票
・文献情報もあり便利。
26 位◆人文社会 37 万語英和対訳大辞典◆日外アソシエーツ◆1 票
・分野別の用語の説明が使いやすい。
ます。
26 位◆日本近現代人物履歴事典◆東京大学出版会◆1 票
・著名人の略歴を業績や評価を省いて年譜様式で記載してある。
26 位◆世界文学総覧シリーズ◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆全国地名駅名よみかた辞典◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆長さと速さの話題事典◆東京堂出版◆1 票
26 位◆伝記・評伝全情報◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆日本俗語大辞典◆東京堂出版◆1 票
26 位◆日本の小説全情報◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆就職四季報◆東洋経済新報社◆1 票
26 位◆日本の賞事典◆日外アソシエーツ◆1 票
35
36
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・主だった賞の受賞作品・作者が第 1 回から調べられる(H16 年まで)。
26 位◆年譜年表総索引◆日外アソシエーツ◆1 票
・「図書館だから」置いてある資料です。
26 位◆平成災害史事典◆日外アソシエーツ◆1 票
・年、災害の種類、都道府県別に調べられる。
26 位◆翻訳小説全情報◆日外アソシエーツ◆1 票
26 位◆JIS ハンドブック◆日本規格協会◆1 票
26 位◆日本書籍総目録◆日本書籍出版協会◆1 票
26 位◆キラキラ読者クラブ:子どもの本 644 冊ガイド◆日本図書センター◆1 票
26 位◆漢籍解題◆日本図書センター◆1 票
26 位◆日本肖像大事典◆日本図書センター◆1 票
・著名人の写真が載っており、問い合わせも多いので便利。
26 位◆リーガル・リサーチ
第 3 版◆日本評論社◆1 票
・法律系のことだけでなく、統計・白書等が紹介されていて、大変便利に使わせ
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
品がカラー図版であるのがいいです。
26 位◆世界の美術家 500◆美術出版社◆1 票
・美術家の情報が生没年、出身地、作品と紹介されています。紹介されている作
品がカラー図版であるのがいいです。
26 位◆現代アメリカデータ総覧◆柊風社◆1 票
26 位◆日本カエル図鑑◆文一総合出版◆1 票
・情報量最多。プロもアマも利用可。
26 位◆日本のクモ◆文一総合出版◆1 票
・最大級のフィールドガイド。もっとも野外観察用の情報が多い。
26 位◆アジア歴史事典◆平凡社◆1 票
・索引、参考文献も充実。アジアの歴史を調べる際の必須。
26 位◆世界大地図帳◆平凡社◆1 票
26 位◆南アジアを知る事典(エリア事典シリーズ)◆平凡社◆1 票
・国(地域)を調べる際にとても役に立ちます。
26 位◆作家事典シリーズ◆勉誠出版◆1 票
てもらっています。
26 位◆そだててあそぼう絵本シリーズ◆農産漁村文化協会◆1 票
・全作品の概要、年譜、文献目録があり便利。
・もともと、子供向けに作られたものでありますが、第一線で活躍する研究者・
26 位◆似たもの法律用語のちがい◆法曹会◆1 票
農業従事者が執筆しており、大人の質問にも十分答えられるつくりとなってい
・間違いやすい法律用語が正しく理解できる。
る。また、理解しやすい内容となっており農業の知識に乏しいライブラリアン
でも、レファレンスが可能である。幅広く農畜産品目を扱っており、質問者の
農畜産業に関する疑問に答えることが出来る。
26 位◆近代人物号筆名辞典◆柏書房◆1 票
・社会運動家はペンネームを使うことが多いので人物調査によく利用します。
26 位◆最新図書館用語大辞典◆柏書房◆1 票
・これも業務用です。
日本の合戦武具事典◆柏書房◆1 票
・馬に関する記述もあるので良い。
26 位◆都道府県別姓氏家紋大事典
・お経が探せます。どの叢書の何巻かを知りたいときに使えます。
26 位◆原色昆虫図鑑◆北隆館◆1 票
26 位◆原色世界植物図鑑◆北隆館◆1 票
26 位◆昭和ニュース事典(全 8 巻)◆毎日コミュニケーションズ◆1 票
・過去の事件や出来事を新聞記事で調べることができ、クイックレファレンスに
適しています。
26 位◆図説草木名彙辞典◆柏書房◆1 票
26 位◆図録
26 位◆総合仏教大辞典◆法蔵館◆1 票
26 位◆大正ニュース事典(全 8 巻)◆毎日コミュニケーションズ◆1 票
・過去の事件や出来事を新聞記事で調べることができ、クイックレファレンスに
適しています。
東日本編・西日本編◆柏書房◆1 票
・全国の家紋についてはこれで OK。非常に詳しい。
26 位◆明治前期・昭和前期東京都市地図◆柏書房◆1 票
26 位◆20 世紀の美術家 500◆美術出版社◆1 票
・美術家の情報が生没年、出身地、作品と紹介されています。紹介されている作
37
26 位◆日本マーケットシェア事典◆矢野経済研究所◆1 票
・かゆいところに手がとどく、ありそうでなさそうな事典。
26 位◆世界国勢図絵◆矢野恒太記念会◆1 票
・世界の統計を比較するためのツールとしては手軽に利用しやすいと思います。
26 位◆社会・労働運動大年表◆労働旬報社◆1 票
38
わたしが選んだレファレンスブック・ベスト 10
・当研究所の編集になるものですが、社会運動・労働運動調査に必携です。
26 位◆写真日本クモ類大図鑑◆偕成社◆1 票
・写真図鑑としては最大。紙、プロ仕様。
26 位◆全国大学職員録
国公立大学/私立大学◆廣潤社◆1 票
・刊行終了はとても残念。基本資料として重宝していた。
───────────────────────────────
私が選んだレファレンスブック・ベスト 10
───────────────────────────────
2008 年 11 月 27 日
第 2 刷発行
企
画/大串夏身
発
行/日外アソシエーツ株式会社
〒143-8550 東京都大田区大森北 1-23-8 第 3 下川ビル
電話(03)3763-5241(代表) FAX(03)3764-0845
URL
http://www.nichigai.co.jp/
39