広報めいわ 2016年12月号(PDF:2.8MB)

三重県 明和町 広報紙
Public Information of Meiwa Town
広報
No.590
めいわ
2016 年
12
11月5日、6日に開催された町民文化祭の様子
(写真は芸能大会での民謡同好会のみなさん)
【詳しくは本紙2頁をご覧ください。】
今月号の主な内容
●まちの話題:第42回町民文化祭ほか ………………………………… P2
●まちの話題:明和町防災訓練ほか ……………………………………… P4
●くらし:ごみ収集年末年始のお知らせ ………………………………… P6
●ひとまちふれあい企画:楽しい手作り教室 …………………………… P10
●お知らせ:乳幼児の健診ほか …………………………………………… P21
●明和町行政チャンネル番組表 …………………………………………… P24
明和町
マスコットキャラクター
めい姫
©MEIWA town office.
月号
Meiwa
まちの話題
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
第
回町民文化祭
月5日・6日の両日、第
回町民文化祭が中央公民館
と総合体育館を会場に開催さ
ナーのほか、 日に囲碁大会、
レーライスなどの軽食コー
中央公民館では、小・中学
生 の 作 品 展 示、 う ど ん や カ
【作品展示やカラオケ・芸能大会など】
れました。
盆栽など町民の皆さんの作品
総合体育館では、絵画や写
真、書道、美術工芸、被服、菊、
わいまし た 。
日で約3000人の人出で賑
日には芸能大会も行われ、両
同日午後にカラオケ大会、6
展示をはじめ、お茶席や町行
5
で開催されました。
るため、その調印式が町役場
係る広域連携協定」を締結す
月8日、群馬県明和町と
三重県明和町が「地方創生に
定は、大変夢が広がるもので
と納税や相互の特産品販売等
報交換を行い、まずはふるさ
とし、冨塚町長は「互いに情
お互いに成長していきたい」
「地方創生に係る広域連携協定」調印式
群馬県明和町とは、町名が
同名称であるという縁で、平
あり喜びに堪えない」と述べ
年1月には災
るなど、災害時においても連
携の強化を図ってきました。
今回の協定では、両町が取
り組んでいる地方創生に関し
て、産業、観光、子育て支援、
移住定住等の様々な分野にお
いて、互いの特長や魅力を活
かしたまちづくりを進めるた
めのもので、式には群馬県明
和町の冨塚基輔町長らが出席
し、冨塚町長と中井町長が協
定書に署名し、更なる連携を
約束しました。
協定締結にあたり、中井町
長は「群馬県明和町は企業誘
致やまちを売り込むシティプ
ロモーションに積極的に取り
ました。
で連携を進めたい。今回の協
習いたい。広域的な取組みで
年6月に友好交流提携を
を深め、平成
ポーツ交流を行いながら関係
締結し、互いの物産交流やス
成
11
害時の相互応援協定を締結す
25
政チャンネル放送の紹介、学
文化祭展示
11
組まれており、当町もぜひ見
2
校給食のあげパン販売などが
行われました。
(中央公民館)
囲碁大会(5日)
42
11
42
カラオケ大会(5日)
まちの話題
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
揚げパンの販売や行政チャンネルアンケートも
芸能大会(6日)でのハンドベル演奏
菊の展示
(総合体育館玄関前)
大淀祇園祭フォトコンテスト表彰式
伊勢うどんやカレーの販売も
町観光協会・大淀祇園祭と花火大会フォトコン結果
明和町観光協会では、7月 30 日に開催された大淀祇園祭と花火大会のフォトコンテスト受賞者を決
定し、11 月5日の町民文化祭会場で表彰式を行いました。
町内外から 19 名 46 作品の応募がありコンテストの審査の結果、四日市市・伊藤博光さんの作品「最
後のひと押し」が観光協会長賞を受賞しました。そのほか、各賞の受賞者は下記の皆さんです。
町観光協会長賞「最後のひと押し」
伊藤博光さん(四日市市)
明和町長賞「祇園の夜に咲く」
笹山安一さん(志摩市)
3
大淀祭典委員長賞「尾野湊に華祝う」
井上清一さん(明和町)
まちの話題
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
日、下御糸小学校で平成
30
地震体験
また、消防団による倒壊家屋救
出訓練、応急手当訓練も実施され、
参加者は団員らの指導のもと、救
護や搬送を体験しました。
金剛ケ丘自治会では、訓練地震
発生に合わせて自治会役員や消防
団の皆さんなど約 名が公民館に
50
町防災訓練を開催
月
年度明和町総合防災訓練が開催
10
【下御糸小学校や各地区で実施】
されました。
また町内各地でも安否確認訓練
や初期消火訓練などが行われまし
午前8時 分頃に巨大地震が発
生したと想定し、「緊急地震速報」
や「大津波警報」といった訓練放
集まり、自主防災倉庫に保管され
た。
が屋上への避難訓練を行ったほ
ている防災資機材の確認や炊き出
送を一斉放送し、各訓練が開始さ
か、グラウンドには約550人が
し訓練、搬送訓練などを班に分か
れました。
集まり、地震体験や濃煙体験、炊
れて実施していました。
メーン会場となる下御糸小学校
では、下御糸地区の住民や小学生
き出し訓練などが行われました。
30
28
炊き出し訓練
搬送訓練(金剛ヶ丘)
炊き出し訓練(金剛ヶ丘)
倒壊家屋救出訓練(下御糸小学校)
秋の叙勲 松井彰二さんに瑞宝双光章(地方自治功労)
永年にわたり国家や公共などに功績があった人に授与される秋の叙勲で、松井 彰二さん ( 斎宮 )
が受章されました。松井さんは昭和 37 年4月に明和町役場に奉職し、税務や財務行政を中心に 32
年間従事し、課税の公平と納税意識の高揚、業務の改善合理化を図る
などで活躍し、地域改善対策室長等も歴任されました。
また、平成6年 12 月から平成 18 年 12 月まで収入役として会計事
務の公正性や正確性の確保に努められ、特別職として町の発展に寄与
されました。
受章にあたり松井さんは「多くの町民の皆さんや職場同僚の皆さん
など、多くの方々のおかげで受章することができました。とても光栄
であり大変感謝しております」とコメントしました。
受章おめでとうございます。
4
まちの話題
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
万人を達成
いです。」と感想を述べました。
人権センター交流祭
月 日、町人権センター
で交流祭が開催されました。
遺産認定や斎宮跡実物大復元建物3
動 の 作 品 展 示 を 行 う も の で、
これは地域交流の一環とし
て各種体験教室やサークル活
近 年 の 来 館 者 数 は 年 間 約 3 5,
000人で推移していますが、日本
棟を含むさいくう平安の杜の活用と
今年で
記念すべき 万人目となったのは
明和町の岡澤芽以さん( 歳)で、「初
合わせて今後さらなる来館者増が期
特産品振興連絡協議会の小林
会長らが招かれ、完成を祝い
ました。
極拳や太鼓
の演奏があ
り、また昼
の試食・先行販売に加え、町
れ、「めい姫の十二単バウム」
嘱式が行われました。
月 日、役場研修室で夜
光反射材着用サポーターの委
こととしています。
の着用促進を広げていただく
着用することにより、地域へ
間外出時に自ら夜光反射材を
の人が楽し
われ、多く
の販売も行
んやおでん
【反射材の積極的な着用を】
内の他の特産品や近隣市町の
この日は藤原佳明松阪警察
署長から交通安全協会や自治
食にはうど
商工会も出展し、買い物を楽
会、防犯パトロール隊など
人にサポーター委嘱状を手渡
しました。
委嘱に関して藤原署長は
「1年に1カ所指定している。
まず自ら着用し効果を広げ定
着させていただきたい」と述
べ、中井町長は「今回町が重
点地区に指定された。高齢者
など反射材着用の取組が進む
ことを期待したい」とコメン
サポーターの皆さんは、夜
トしました。
た。
んでいまし
しむ方々で賑わっていました。
また、セレモニーにあわせ
て食の特産品フェアも開催さ
回目となります。
めてで、ビックリ驚きました。めぇ
待されています。
「めい姫の十二単バウム」
完成記念セレモニー
月 日、イオンモール明
和で「めい姫の十二単バウム」
れました。
この事業は地方創生先行型
交付金事業により町が平成
年 月に実施したおみやげア
イデアコンテストで最優秀賞
を受賞した「めい姫の十二単
バウム」を商品化したもの
で、セレモニーは明和町商工
会(会長 辻丈昭)主催で行
われました。
来賓には、中井町長をはじ
め、商品発案者である中村菜
緒 さ ん( 相 可 高 校 )、 製 作・
夜光反射材着用サポーターを委嘱
めぇのぬいぐるみをもらってうれし
に入館者が 万人に達しました。
50
オープニ
ングには太
10
いつきのみや歴史体験館 入館者が
いつきのみや歴史体験館は平成
年 月2日に開館し、本年 月 日
11
12
29
20
6
販売元となる有限会社松幸農
25
50
完成記念セレモニーが行なわ
23
産の松田代表取締役、明和町
30
5
10
27
10
50
10
10
12
く
ら
し
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
ごみ収集 年末の最終日・年始開始日のお知らせ
年末年始のごみは、通常時期よりも大変多く排出されることから、
「燃やせるごみ」を優先的に収集
します。このため、缶・金属類、資源ビン、ガラス、陶磁器は収集できない期間が長くなりますが、
皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
年末年始のごみ・資源化物等の収集日程は、下表のとおりです。
このほか、各ご家庭に配布した「ごみ集積所収集カレンダー」でご確認ください。
※詳しくは、人権生活環境課(☎ 52・7117)へお問い合わせください。
12 月
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
(金)
(土)
(日)
(月)
(火)
(水)
(木)
(祝)
(土)
(日)
(月)
(火)
(水)
(木)
(金)
(土)
月・木コース - - - ○ - - ○ - - - ○ - - ○ 休 休
もやせるごみ
火・金コース ○ - - - ○ - - - - - - ○ - 休 ○ 休
缶・金属類
- - - - - - - - - - - - ○ 休 休 休
資源ビン・ガラス・陶磁器
- - - - - ○ - - - - - - - 休 休 休
ペットボトル
- - - - - ○ - - - - - - ○ 休 休 休
紙・衣類
○ - - - - - - ○ - - - - - 休 ○ 休
年末
のごみ収集
の最終日
1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12 13 14
(日)
(月)
(火)
(水)
(木)
(金)
(土)
(日)
(月)
(火)
(水)
(木)
(金)
(土)
月・木コース 休 休 休 - ○ - - - ○ - - ○ - -
もやせるごみ
火・金コース 休 休 休 - - ○ - - - ○ - - ○ -
缶・金属類
休 休 休 - - - - - - - ○ - - -
資源ビン・ガラス・陶磁器
休 休 休 ○ - - - - - - - - - -
ペットボトル
休 休 休 ○ - - - - - - ○ - - -
紙・衣類
休 休 休 - - ○ - - - - - - ○ -
年始
のごみ収集
の最終日
その他プラスチック類…自治会により異なりますので、
リサイクルステーション収集計画表をご参照ください。
粗大ごみ(有料収集)……年末最終日は12月26日(月)になります。
22日
(木)の正午までに人権生活環境課へお申し込みください。
年始開始日は1月16日(月)になります。
13日
(金)
の正午までに人権生活環境課へお申し込みください。
月
12
・
29
日に年末のごみ臨時受け入れ
30
【伊勢広域環境組合】
コン)やパソコン等は受け
洗濯機・衣類乾燥機、エア
伊勢広域環境組合清掃工場
では、年末にごみを直接持ち
付けできません。
■料金
燃やせるごみ、缶・金属類
等、粗大ごみ=有料
※年末年始は、毎年清掃工場
が大変混雑しますので、で
きる限り通常収集をご利用
ください。なお、年始は平
込んでいただける「ごみ臨時
日(木)
・ 日(金)
29
受け入れ」を次のとおり行い
ます。
■日時
月
分
成 年1月4日(水)から
29
12
30 30
分~正
45
各日とも午前8時
午・午後1時~4時
■場所
通常収集業務を開始しま
す。
6
伊勢広域環境組合清掃工場
(伊勢市西豊浜町653)
・ 7 1 1 7) へ お 問
※詳しくは、人権生活環境課
(☎
い合わせください。
また、
年始は1月6日(金)
からになります。
・ 5 5 1 7) へ お 問
※詳しくは、明和クリーン㈱
(☎
52
■持ち込めるごみの種類
燃やせるごみ、缶・金属類、
粗大ごみ
※家電リサイクル法対象4品
10
目
(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、
12
月 日までに】
12
年末のし尿のくみ取り
12
【申し込み
日( 土 ) ま で に、
い合わせください。
52
月 の し 尿 の く み 取 り は、
一度に集中します。 月中の
月
10
く み 取 り を 希 望 さ れ る 人 は、
必ず
明和クリーン㈱へお申し込み
ください。
12
く
ら
し
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
自治会未加入の皆様へ
災害に備え「世帯台帳」を書いてみましょう
「世帯台帳」は、災害が発生した場合、緊急連絡及び安否確認をするために必要な情報を世帯台帳と
して作成し、災害発生時に備えることを目的としています。
現在、町内の自治会単位で「世帯台帳」の作成について、検討していただいているところですが、
自治会に加入していない世帯の場合は、ご案内ができていません。
世帯台帳は自治会単位でまとめていただき、災害時に利用します。
世帯台帳作成にあたっては、世帯台帳の目的、台帳の様式(自治会によって異なります)
、提出先の
自治会等、役場防災企画課でご説明いたしますので、ぜひご連絡ください。
※問い合わせは、防災企画課(☎ 52・7110)まで。
宝くじ助成で各種整備を実施しました
財団法人自治総合センターの宝くじの社会貢献広報事業「コミュニ
ティ助成事業」を活用し、28 年度事業として志貴自治会が、屋外スピー
カーの整備を行いました。今後のコミュニティ活動の推進に活用いた
だきます。
全国大会参加選手に
「強化費補助金」
を
助成します
明和町では、三重県や東海
地区等の予選を勝ち抜かれた
方、また、協会等の推薦によ
り、本年度の国、日本体育協
会等が主催する全国大会に参
加する選手に
「強化費補助金」
を助成しています。
・7124)へお問
補 助 金 の 申 請 手 続 き な ど、
詳しくは教育総務課生涯学習
係(☎
い合せください。
52
人のうごき
11月の人口
総人口:23,167 人
(有料広告)
7
10月中の主な増減
出 生: 16 人
男:11,191 人
死 亡: 17 人
女:11,976 人
転入等: 63 人
世帯数:8,785 世帯
転出等: 43 人
く
ら
し
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
平成28年度全国大会等出場者の結果報告
(明和町教育委員会)
町長の激励を受けて、全国大会で健闘された皆さんの結果を報告します。
(順不同、敬称略)
7月
名 前
住 所
種目・競技名
結 果
須賀 隆登
根 倉
平成28年度 全日本小学生ソフトテニス選手権大会
2回戦敗退
中川 遼祐
根 倉
第32回若葉カップ全国小学生バドミントン大会(男子団体戦)
予選リーグ3位
中山 颯太
内 座
第32回若葉カップ全国小学生バドミントン大会(男子団体戦)
予選リーグ3位
第32回若葉カップ全国小学生バドミントン大会(男子団体戦)
予選リーグ3位
第17回 全国小学生ABCバドミントン大会
下位トーナメント
2回戦敗退
第32回若葉カップ全国小学生バドミントン大会(女子団体戦)
5位
第17回 全国小学生ABCバドミントン大会
決勝トーナメント
1回戦敗退
原 心之介
辻井 清加
内 座
根 倉
原 七海
内 座
第32回若葉カップ全国小学生バドミントン大会(女子団体戦)
5位
中川 真友
斎 宮
第32回全国小学生陸上競技交流大会(女子100m)
予選敗退
伊達亜耶登
上 野
(一財)
日本リトルシニア中学硬式野球協会
第44回日本選手権大会
2回戦敗退
若竹
スポーツ少年団
第11回びわこオープン全国ジュニアソフトボール大会
予選敗退
明和・雅
女子ソフトボール
第11回びわこオープン全国ジュニアソフトボール大会
予選敗退
9月
名 前
住 所
種目・競技名
結 果
西山 蓮華
明 星
2016 日本拳法総合選手権大会
1回戦敗退
第30回 全日本シニアソフトボール大会
初戦敗退
(2回戦から出場)
MJクラブシニア
10月
名 前
住 所
種目・競技名
結 果
小菅 寛
有爾中
ねんりんピック長崎2016 グラウンド・ゴルフ交流大会
170位
8
く
ら
し
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
そのほか、全国大会で健闘された皆さんの結果を報告します。
(順不同、敬称略)
名 前
住 所
種目・競技名
結 果
乾 颯人
明 星
日本GP第3戦 2016日本選抜陸上和歌山大会(男子十種競技)
10位
田端 亜弥
蓑 村
第9回 全国社会人クラブバドミントン大会(個人戦)
準々決勝敗退
第9回 全国社会人クラブバドミントン大会(個人戦)
シングルス/2回戦敗退
ダブルス/1回戦敗退
第59回全日本社会人バドミントン選手権大会
シングルス/ダブルス
初戦敗退
梅枝 武臣
明 星
中西 亮子
金剛坂 第34回全日本レディースバドミントン選手権大会(都道府県対抗)
予選リーグ3位
辻 仁美
上 村 第34回全日本レディースバドミントン選手権大会(都道府県対抗)
予選リーグ3位
中山 功司
(コーチ)
内 座
第32回若葉カップ全国小学生バドミントン大会(男子団体戦)
予選リーグ3位
辻井 孝裕
(コーチ)
第32回若葉カップ全国小学生バドミントン大会(女子団体戦)
5位
根 倉
第17回 全国小学生ABCバドミントン大会
(総合コーチ)
第43回全国中学生テニス選手権大会(個人戦)
2回戦敗退
副田 温斗
竹 川
全日本ジュニアテニス選手権’16
シングルス/初戦敗退
ダブルス/2回戦敗退
柴原 啓
明 星
平成28年度全国高等学校総合体育大会
男子バレーボール競技大会
決勝トーナメント
2回戦敗退
黒坂 育史
金剛坂
平成28年度全国高等学校総合体育大会
男子バレーボール競技大会
決勝トーナメント
2回戦敗退
辻井 彩加
根 倉
平成28年度 第21回 全国私立高等学校選抜バドミントン大会
28位
淺沼 真紀子
坂 本
平成28年度 全日本6人制バレーボールクラブカップ
女子選手権大会
決勝トーナメント
1回戦敗退
宮本 京香
斎 宮
平成28年度 第63回全国高等学校珠算・電卓競技大会
入賞圏外
明和・雅
女子ソフトボール
平成28年度 第60回 中日本総合女子ソフトボール選手権大会
(小学生女子の部)
3位
明和中学校
ソフトボール部
平成28年度 第60回 中日本総合女子ソフトボール選手権大会
(中学生女子の部)
初戦敗退
小林 由実
馬之上
第51回全国高等専門学校体育大会剣道競技
予選リーグ敗退
古市 大武
(マネージャー)
大 淀
第51回全国高等専門学校体育大会剣道競技
予選リーグ敗退
深瀬凌太郎
斎 宮
第98回全国高等学校野球選手権大会
3回戦敗退
加藤 菜未
前 野
第10回 日本ユース陸上競技選手権大会(女子やり投げ)
25位
第19回 全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会
優勝
第71回国民体育大会 バレーボール競技(少年男子)
2回戦敗退
奥田 真央
斎 宮
9
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
楽しい手作り教室を開催します
月
日(月)
午後1 時 分 ~ 4 時
■定員 午前・午後の部とも
各 人( 先 着 順 )
午前9 時 分 ~ 正 午
午後の部
■日時
午前の部
【皆さん お気軽にご参加を】
○ クリスマスケーキを
つくろう!
スポンジをくるくる巻い
て、上からクリームを塗ると、
ホールのケーキが出来上がり
ま す。 イ チ ゴ や 生 ク リ ー ム、
クリスマスの飾りをつけて持
お気軽にご参加ください。
ち帰っていただきます。
月 6 日( 火 )
各
人(先着順)
■講師 村林新吾さん(県立
相可高校食物調理科教諭)と
調理クラブのみなさん
み人数が
人に満たない場合
は、午前の部のみの開催とし
ます。
※各講座とも受講資格は明和
歳 以 上 の 人 と し、
申込期間の午前9時~午後5
■日時
第1回
7時
(予定)
日(金)午前
午後6時帰着
日(木)午前
午後6時帰着
第2回 1月
分出発
(予定)
7時
1月
分出発
また、瀬戸市内の自由散策
もお楽しみください。
食器を作ることができます。
を貼るだけで、オリジナルの
数種類以上の白磁器から好
みの器を選び、模様の転写紙
い。 1 回 の 申 し 込 み に つ き、
1人分の参加を受け付けま
す。
・ 3 0 5 2) へ お 問 い
※詳しくは、町人権センター
(☎
合わせください。
・ 3 0 5 2) へ お 問 い
合わせください。
(☎
※詳しくは、町人権センター
1回の申し込みにつき、二
人分の参加を受け付けます。
さい。
権センターへお申し込みくだ
5時に直接、または電話で人
~
■募集期間
月 日( 火 )
日(木)午前9時~午後
上の人
■対象者 町内在住の 歳以
ふれあいツアーの参加者募集
「ディキャルクラフト体験教室」
センターへお申し込みくださ
町在住の
■参加費 2500円
■持ち物 エプロン・三角巾・
ふきん・タオル3枚
時に直接、または電話で人権
月
日( 火 )
■申込期間
日(金)
~
但し、両方の申し込みが
人に満たない場合は、午前の
みの開催となります。
○我が家のあられを
作ろう!
分~正午
日(火)
昔懐かしいあられの作り方
を教えていただきます。
■日時 1月
午前の部
午前9時
午後の部
午後1時 分~4時
■定員 午前・午後の部とも
人(先着順)
各
日( 火 )
20
15
■場所 愛知県瀬戸市 丸二
ノベルティ工房 他
■定員
人(先着順)
■参加費 5000円(食事
代・体験料・保険料含む)
20
■講師 瀧 川 陽 子 さ ん
■参加費 2 0 0 0 円
■持ち物 エプロン・三角巾・
ふきん・ タ オ ル 3 枚
■申込期間
~9日( 金 )
但し、両方の申し込みが
人に満たない場合は、午前の
みの開催 と な り ま す 。
○おせち料理を
作ろう!
日(月)
本格的にとっただしを使っ
て「おせち料理」を作ります。
月
月
■講師 永田 富さん
■参加費 700円
■持ち物 エプロン・三角巾・
ふきん・タオル
■申込期間
日(金)
~
12
18
※午前・午後の部の各申し込
10
55
22
18
20
40
55
13
26
30
30
12
17
30
30
人権センター
12
13
13
■日時
午前の部
午前 時 ~ 午 後 0 時 分
午後の部
30
午後2 時 ~ 4 時 分
■定員 午前・午後の部とも
30
12
19
12
26
16
12
30
30
12
10
30
16
12
ひと・まち・
ふれあい企画
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
【ほっと心あたたまる】
月 日に
ふれあい映画会を
開催
人権センターでは、映画上
映会を次のとおり開催しま
す。
忙しい毎日の中、ちょっと
立ち止まって、人権センター
の映画上映会で「心あたたま
る」ひとときを過ごしてみま
月の日曜
(窓口)
開庁予定日のお知らせ
月の日曜(窓口)開庁予定日は次のとおりです。日曜(窓
口)開庁では、
住民票や戸籍など各種証明書の発行をはじめ、
各種申請書の受付事務などを行っています。
平日の役場の手続き等が困難な人は、ぜひ、日曜(窓口)
開庁をご利用ください。
分
■ 月の日曜(窓口)開庁予定日時
月4日・ 日・ 日・
日(各日曜日)、各日とも午前8時 分〜正午・午後1時
〜5時
お問い合わせください。
事 前 に 町 ホ ー ム ペ ー ジ( URL http://www.town.meiwa.
)をご覧いただくか、総務課(☎ ・7111)へ
mie.jp/
※取扱事務は「窓口事務」が中心になります。詳細内容は、
18
月の日
12
せんか。
1回「町長日曜座談会」を実施しています。 月と
程等は次のとおりです。
12
■日時= 月 日(日) 午前9時〜正午…申込期限= 月
日( 月 )
、 ② 平 成 年 月 日( 日 ) 午 前 9 時 〜 正 午 …
申込期限= 月 日(月) ■場所=役場庁舎2階 町長室
■対象=町内に在住する人、または町内に在住・在勤する人
22
みなさん、どうぞお気軽に
お立ち寄りください。
52
町長日曜座談会
月 日・ 月 日(要事前申し込み)
12
明和町では、町民の皆さんと町長の直接対話や情報交換を
通して、その声を積極的に町政に取り入れていくため、毎月
22
1
■日時
月 日(金)午後
1時 分~3時 分
■場所 町人権センター
■内容 映画「夕凪の街 桜
の 国 」( 出 演 者 田 中 麗 奈、
麻生久美子 ほか)の上映
12
30
11
1
分〜午後5時
分)
課へ提出してください。(土曜日と祝日を
除く。午前8時
15
※詳しくは、町人権センター
12
12
12
で構成する各種団体・グループなど ■申し込み=所定の申
込書に必要事項(希望テーマなど)を記入のうえ、防災企画
29
・7112)へお問い合わせください。
いただきます。詳しくは、防災企画課(☎
※ 申 込 者 多 数 の 場 合 は、 先 着 順 と さ せ て
30
・ 3 0 5 2) へ お 問 い
1
16
52
(☎
18
18
1
11
15
12
16
30
25
12
16
12
合わせください。
ひと・まち・ふれあい企画 スタンプラリー対象講座
連続人権講座」を開催します
12月7水 「第3回
12
30
55
今年は子どもの人権をテーマに展開します。申込み不要です。手話通訳をいたします。
■日時 12 月7日(水)午後7時~8時 30 分
■演題 「みんながつくる みんなの学校」~すべての子どもの学習権を保障する学校を~
■講師 木村 泰子さん ■会場 明和町中央公民館 大集会場
■問合せ先 町人権センター ☎/ FAX 55・3052
■講師の紹介 木村 泰子さん…大阪市立大空小学校前校長。大阪市出身。
「みんながつくる みんな
の学校」を合言葉に、すべての子どもを多方面から見つめ、全教職員のチーム力で学校を外に開き、教
職員と子どもとともに地域の人々の協力を得て学校運営にあたるほか、特別な支援を必要とされる子ど
もも同じ教室でともに学び、育ち合う教育を具現化。2015 年春、45 年間の教職歴をもって退職。現在
は全国各地で講演活動に多忙な日々を送られています。2015 年 2 月に公開された大阪市立大空小学校
の 1 年間を追ったドキュメンタリー映画『みんなの学校』は、平成 25 年度第 68 回の「文化庁芸術祭
大賞」など数々の賞を受賞。
みなさまのご参加をお待ちしております
※詳しくは、町人権センター(☎ 55・3052)へお問い合わせください。
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
第68回人権週間「みんなで築こう人権の世紀」
~ 考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心 ~
12 月 10 日は「人権デー」
『すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。』
世界人権宣言は、すべての人間が生まれながらに基本的人権を持っているということを、初めて公式
に認めた宣言です。この宣言の中には、身体の自由、拷問・奴隷の禁止、思想や表現の自由、教育を受
ける権利、労働者が団結する権利、人間らしい生活をする権利などがふくまれており、この宣言が採択
された 12 月 10 日を「世界人権デー」と定めました。
我が国においては、法務省と全国人権擁護委員連合会が、同宣言が採択されたことを
記念して、毎年 12 月 10 日を最終日とする1週間
(12 月4日から同月 10 日まで)
を、
「人
権週間」と定めています。町では、
人権擁護委員と連携して、
街頭啓発を 12 月5日(月)
の早朝に、㈱近鉄明星駅・斎宮駅で、そして、夕方にイオンモール明和で行います。
平成28年度松阪地域人権啓発事業 映画『みんなの学校』上映会
三重県では、「人権が尊重される三重をつくる条例」の趣旨に沿った地域社会を実現するため、県民
の皆さんの人権問題に関する理解を深め、人権啓発活動を担う人材を育成するための講座を実施してお
り、このたび三重県と明和町の共催で次のとおり映画『みんなの学校』の上映と同映画を企画された迫
川 緑さんによる講演を実施します。
参加整理券について
■日 時 平成 29 年 1 月 21 日(土)
配布開始 12月22日(木)~
午後 1 時 30 分~ 4 時 30 分(1 時開場)
■会 場 三重県斎宮歴史博物館 講堂(明和町竹川 503 番地) ※定員になり次第終了します。
※平日のみ(土・日曜日、祝日、12月29日~
■対象者 県民(どなたでもご参加いただけます)
1月3日を除く)。ただし、人権生活環境課の
■定 員 125 人(先着順)
み日曜開庁時も配布いたします。
■参加費 無料(ご参加いただくには整理券が必要です。
)
配布時間 午前9時~午後5時15分
■託 児 有り(事前申し込み必要)
配布場所 明和町人権センター(明和町
※ 3 歳児から未就学の子ども対象に託児(無料、先着 5 人) 大字佐田 458 番地 2)/明和町役場 人権
を行います。希望する人は1月6日
(金)
までに、
人権センター
生活環境課/三重県松阪地域防災総合事
務所 地域調整防災室 総務生活課(松
へ申し込んでください。
阪市高町 138 番地 三重県松阪庁舎 3 階)
■内 容
○映画「みんなの学校」上映(午後 1 時 30 分~ 3 時 20 分)
「不登校ゼロ」をめざし、特別な支援を必要とする子ども達が通常学級の子ども達と同じ教室で「共
に学ぶ」、大阪市立大空小学校(平成 26 年 4 月 1 日、大阪市立南住吉大空小学校から名称変更)の 1
年間を克明に記録したドキュメンタリー映画です。大空小学校では、
「どんな子も同じ教室で共に学ぶ」
取り組みを現場の大人たちが自発的に行い、他の地域からも特別な支援を必要とする子ども達が大空小
学校に転校してきています。映画「みんなの学校」は、平成 25 年度(第 68 回)文化庁芸術祭大賞を受
賞しています。
○迫川 緑さん(映画「みんなの学校」企画、関西テレビ)による講演(午後3時 30 分~)
この映画を企画・取材された関西テレビの迫川緑さんに、この映画を企画したきっかけや想い、特別
支援教育の現状やそれに対する想いについてお話いただきます。
■主 催 三重県、明和町
■お問い合わせ先
三重県松阪地域防災総合事務所 地域調整防災室 総務生活課
☎ 0598・50・0500 FAX0598・50・0618 E-mail [email protected]
明和町人権センター
☎・FAX 0596・55・3052 E-mail [email protected]
12
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
………… 1月8日
(日)に成人式を開催 …………
明和町教育委員会では、新成人の皆さんをお祝いする「成人式」を次のとおり開催します。
■日時 平成 29 年 1 月8日(日)
受け付け=午前9時 15 分〜、式典=午前 10 時〜
■場所 明和町中央公民館 大集会場
■対象 新成人(平成8年4月2日〜平成9年4月1日生まれの人)
成人式の案内状は届いていますか?
教育委員会では、このほど新成人の皆さんを対象に「成人式の案内状」を送付しました。新成人対象
者で「いまだに案内状が届いていない」または「現在は仕事や学校等の都合で町外へ転出しているが、
明和町の成人式に出席したい」という人は、教育総務課生涯学習係(☎ 52・7124)へご連絡をお願い
します。そのほか、詳しくは同係へお問い合わせください。
ご利用ください 明和町障がい者生活支援センター ♬ここ♪ ☎ 52・7127
障がい者の皆さんが自分らしく、地域で安心して生活できるよう、専門の相談支援員による電話・
来所・訪問による相談支援等の業務を行っています。
◎支援等内容のご案内
を持つご家族同士で話し合い、情報交換や交流を
深めることを目的としていますので、どうぞお気
軽にご参加ください。
■日時 毎月第 3 木曜日 午後 1 時から
■場所 明和町保健福祉センター
■利用対象
身体・知的・精神障がいのある人、その家族・
支援関係者
■支援等の内容
①日常生活全般の相談
②福祉サービス等の利用援助(情報提供と申請
手続きの支援)
③専門関係機関(病院、ハローワーク、特別支
援学校等)の紹介と連携
④支援のネットワークづくり
⑤ 交流の場「ここサロン」
、障がいの理解啓発学
習会の定期的開催等
■場所
保健福祉センター内
明和町障がい者生活支援センター
■開設日時
月〜金曜日(祝日を除く)
、
午前8時 30 分〜午後5時 15 分
◎デイケアへ参加しませんか?
精神に障がいのある方々を対象にデイケアを
行っています。みんなでおしゃべりやお料理、ス
ポーツなどを楽しみませんか?
■日時 毎月第1・3水曜日 午前10時~午後2時
■場所 明和町保健福祉センター
◎ふれあいレクリエーション祭の開催
◎「ななかまどの会」が開催されています
精神に障がいのある人のご家族が自主的に集
まり、気軽に話し合う茶話会が毎月開催されてい
ます。この度、茶話会の名前を「ななかまどの会」
と決定しました。
「 ななかまど」とは、バラ科の落
葉高木で、花言葉に「私はあなたを見守る」とい
う意味があります。ご本人の疾病、日頃の生活、医
療や福祉サービスのことなどについて、同じ悩み
町内の障がい者団体が、次のとおりふれあいレ
クリエーション祭を開催します。どなたでもご参
加いただけます。スポーツや音楽遊びなどを通じ
て交流しませんか。
■主催 障がい者の会、
手をつなぐ会、
はみんぐ、
ポピンズ、ななかまどの会
■日時 平成29年1月29日
(日)
午後1時~3時
■場所 明和町中央公民館
■内容 スポーツ
(ボッチャ、
輪投げなど)
、
音楽遊び、
団子のふるまい
■参加費 200 円
■申込締切 平成29年1月20日
(金)
■申し込み・問い合わせ先
明和町社会福祉協議会
(担当:西中 ☎52・7056 FAX52・7057)
※詳しくは明和町障がい者生活支援センター♬ここ♪(明和町保健福祉センター内、☎ 52・7127、
FAX 52・7128、メール [email protected])へお問い合わせください。
13
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
未就園児と保護者の皆さんご利用ください
【子育て支援センター 行事予定】
子育て支援センターは、保育所や幼稚園に未就園の子どもとその保護者の皆さんにご参加いただき、
各種行事などを通じて一緒にお話したり、楽しく遊んだり、子育てなどの情報交換ができる場です。
次のとおり各種行事を行います。皆さん、どうぞお気軽にご参加ください。
いちごくらぶ
◎親子ふれあいヨガ
(うさぎコース・2歳児向け)
■日時 12月8日
(木)
午前10時~
※申込不要
◎クリスマス会
■日時 12月12日
(月)午前10時~
午後1時30分~
※申込必要
(おひさまひろばに来てもらった時に
申込みください)
※参加費100円。
12月5日
(月)
まで。
【おひさまひろば
(保健福祉センター2階)
】
☎52・7123
(役場こども課)
不定期
(午前9時~
正午、
午後1時~3時)
◎素材から作るクッキング!
■日時 12月5日
(月)
午前10時~11時
■定員 15人
※申込必要
◎栄養相談
■日時 12月5日
(月)
午前11時~正午
※申込必要(3日前までにお電話ください)
◎おはなし会
■日時 12月8日
(木)
午前10時30分~11時
※申込不要 ※身体測定行います。
◎寄せ植えをしよう
■日時 12月13日
(火)
午前10時~11時
こあら
■定員 15人
◎クリスマスコンサート
※申込必要(材料代として500円)
■日時 12月6日
(火)
午前10時~10時40分
◎クリスマス会に参加しよう♪
※申込不要
■日時 12月16日(金)午前10時30分~11時45分
◎休館のお知らせ
■定員 15人
■日時 年末・年始
※申込必要
12月28日
(水)
~1月4日
(水)
休館
◎親子で年賀状を作りましょう!
園庭開放しています!
■日時 12月20日
(火)
午前10時~11時
月~金 午前9時~9時45分・午前11時~11時45分
12月21日
(水)
午前10時~11時
【こあら
(みょうじょうこども園内)
】
■定員 各10人
☎53
・
0550
※申込必要
月~金
(午前9時~正午、
午後1時~3時)
【いちごくらぶ(明和ゆたか園2階)
】
☎080・4155・0291 月~金
(午前9時~午後2時)
★日曜園庭開放
URL http://www.toyotsujidou.com/meiwa/
■日時 12月18日(日)
■場所 斎宮幼稚園
おひさまひろば
※保護者同伴でお越しください。
◎おひさまひろばの開館日
(1月前半まで)
12月2日(金)、5日(月)、7日(水)、8日(木)、12日(月)、
14日(水)、21日(水)、26日(月)、27日(火)、1月5日(木)、
6日(金)、11日(水)、12日(木)13日(金)
新築からリフォームまで建築のことなら何でもお問い合わせ下さい!!
大工がつくる“キッズハウス”
遊びながら独立心、創造性を養おう! 体験できます!!
(有料広告)
14
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
子どもたち対象
地区料理
斎宮
明和町食生活改善推進連絡
協議会(斎宮地区)では、料
ら取り組むことができます。
■日時
月8日(木)午前
分~正午
■場所 いつき会館(斎宮地
区コミュニティーセンター)
9時
理教室の参加者を次のとおり
募集します。
合わせて3~4種類行う予定
ユニークな種目がたくさん
ありますが、今回は参加者に
【明和町立児童センター】
各種行事の参加者を募集
児童センター(上村141
9 番 地 ) は、 健
「 全な遊びの
場 」を提供する児童厚生施設
で す。 未 就 学 児 か ら 小 学 生・
日(土)午前
です。みなさん気軽に参加し
てくださ い 。
中学生まで利用できます。(未
就学児は必ず保護者同伴)
分
■テーマ 地産地消料理
■申込締切
月5日(月)
■参加費と持ち物 参加費5
00円程度、エプロン、三角
月の町税・
保険料納期
巾、お手拭き
■ 固 定 資 産 税 = 第 3 期 分、
月の町税・保険料納付
は次のとおりです(年金天
12
■参加申込先 田所さん(☎
・2560)まで
12
引きを除く)
。
料=各第9期分、後期高齢
国民健康保険税・介護保険
◇
◇
※ 詳 し く は、 前 記 申 込 先 へ
者医療保険料=第6期分
月
日(月)
お問い合わせください。
■納期限= 月
※口座振替の場合も
日(月)に振替します。
夜間・日曜納税窓口
■日時
月 日( 月 )
、
日( 月 )
、各日とも
午後5時 分〜8時 分
月
◎平日夜間納付・相談窓口
26
月
■日時
時
■対象者 明和町在住の小学
生~大人 ( 高 齢 者 ) ま で
時~
■開館日時 月曜~土曜の午
前 9 時 ~ 午 後 5 時( た だ し、
日曜・祝日・年末年始は終日
休館)
※教室内容のお問い合わせ・
月1日
「チャレンジ・ザ・ゲーム」
とは遊び感覚で、体を動かす
参 加 申 し 込 み は、 児 童 セ ン
【チャレンジ・ザ・ゲーム大会】
楽 し さ を 味 わ え る ス ポ ー ツ・
ター(☎ ・2519)まで
■参加費 無 料
■申し込み期間
(木)~ 8 日 ( 木 )
レクリエーションです。運動
お願いし ま す 。
12
■日時
月 4 日・ 日・
日・ 日( 各 日 曜 日 )
、
◎日曜納税窓口
■場所と内容 税務課、町
税・保険料の納付・相談
30
分〜正
午・午後1時〜5時 分
各日とも午前8時
11
・7143)へお問い合
◇
◇
※ 詳 し く は、 税 務 課( ☎
■場所と内容 会計課、町
税・保険料の納付
15
わせください。
15
52
松阪市・多気町・明和町では、子ども達やお年寄りの方々を交通事故から
守るために、交通安全教育指導や広報啓発活動を行っていただく交通安全教
育指導員『とまとーず』を募集しています。
活動内容 幼児・児童・生徒・高齢者等への交通安全教育指導や、各種交通
安全イベント等での啓発活動など
勤務場所 松阪多気地区(松阪市・多気町・明和町)管内の教育施設、集会
所など
応募資格 ①年齢 18 歳以上 65 歳未満の方(高校生不可)
②普通自動車運転免許及び自家用自動車をお持ちの方
③諸課税の納付を滞納していない方
④交通安全活動や子どもの交通安全教育に意欲のある方など
(※経験不問)
任 期 採用から1年間(1年毎に更新)
報 酬 活動内容・回数に応じ、規定による報酬額を支給
応募方法 詳細につきましては、松阪市のホームページをご
覧いただくか、お問い合せください。
お問い合わせ 松阪市地域安全対策課 ☎0598・53・4061
明和町人権生活環境課 ☎0596・52・7117
26
12
30
12
交通安全教育指導員『とまとーず』募集について
12
12
15
12
30
松阪多気地区交通安全対策会議
12
26
12
が苦手な人や体を動かすこと
52
25
が嫌いな人でも、楽しみなが
29
【年末年始の役場業務案内】
29
12
30
12
11
52
月 日(木)から平成 年1月3日(火)まで、
年末年始のため役場の業務をお休みさせていただきま
す。ただし、この期間中も出生届・死亡届・婚姻届な
ど戸籍関係の届け出は、通常どおり役場窓口で受け付
けます。また、火葬・埋葬の申請は、1月1日(元日)
を除き役場窓口で受け付けます。
※詳しくは、総務課(☎ ・7111)へお問い合わ
せください。
12
18
52
10
10
お気軽に
ご参加を
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
「EMぼかし作り」
講習会
参加者募集
■参加費 今年度3回まで無
料、4回 目 以 降 2 0 0 円
たは在勤 す る 方
優しい生活を目指します。
■申込方法 各教室とも開催
日の か月前から電話で受付
EMぼかしを使って生ごみ
を土に返す方法を学び環境に
■ 開 催 日 1 月 日( 土 )、
2月 日(土)、3月 日(土)
もったいない教室参加者募集
司法書士無料相談会
三重県司法書士会松阪支部
では、相続、登記、借金問題
【三重県司法書士会松阪支部】
円
士による無料相談会を次のと
各教室とも200
的としたリサイクル教室を開
■申込方法 各教室とも開催
日の1か月前から電話で受付
おり開催します。
■参加費
催しますので、お気軽にご参
※詳細については申込み時に
伊勢リサイクルプラザで
は、ごみ減量の啓発活動を目
加ください。
お知らせします
や成年後見について、司法書
■開催時間 午前 時~正午
各教室とも 人(先
でに来場ください)
15
・ 4 6 3 8)
、または古田
陽介司法書士(☎0598・
会松阪支部連絡事務局・鈴木
※詳しくは、三重県司法書士
■場所 松阪市日野町788
カリヨンプラザ3階 松阪市
市民活動センター小会議室
30
■定員
■日時
月 日(木)午後
6時〜8時(午後7時 分ま
3月26日(日) 手芸・小物教室(前掛け作り)
3月18日(土) 布のリサイクル教室(ポーチ作り)
着順)
3月12日(日) 布ぞうり作り
12
顕子司法書士(☎0598・
・1518)へお問い合わ
せください。
16
■申込・問合先 伊勢リサイ
クルプラザ(伊勢市西豊浜町
3月11日(土) 新聞紙でコサージュ作り
☎0596・38・2800
2月18日(土) 布のリサイクル教室(雛人形作り)
■申込・問合先 伊勢リサイ
クルプラザ(伊勢市西豊浜町
2月 4日(土) 鍋ぼうし作り
653)
1月22日(日) 手芸・小物教室(前掛け作り)
653)
2月11日(土) 牛乳パックで椅子作り
10
15
1月21日(土) 牛乳パックでペン立て作り
■参加対象者 伊勢市、明和
町、玉城町、度会町に在住ま
たは在勤する方
1月14日(土) EM石けん作り
■開催時間 午前 時~正午
■持ち物 蓋付き発泡スチロ
ー ル 箱( 縦 横
+ 深
+ さ=
☎0596・38・2800
1月 8日(日) 布ぞうり作り
㎝以内)、エプロン、新聞紙
■定員
人(先着順)
■参加対象者 伊勢市、明和
町、玉城町、度会町に在住ま
4月生募集のお知らせ
い。放送大学ホームページで
23
21
放送大学
分野を学べます。
1170)までご請求くださ
お気軽に放送大学三重学習
センター(☎059・233・
資料を無料で差し上げてい
ます。
で。
出願期間は第1回は2月
日まで、第2回は3月 日ま
28
も受け付 け て お り ま す 。
など、様々な目的で幅広い世
日 程
1
働きながら学んで大学を卒
業したい、学びを楽しみたい
心理学・福祉・経済・歴史・
文学・自然科学など、幅広い
ぶ通信制の大学です。
放送大学はテレビ等の放送
やインターネットを通して学
募集中です。
放送大学では平成 年度第
1学期(4月入学)の学生を
29
30
代、職業の方が学んでいます。
2月26日(日)
手芸・小物教室(前掛け作り)
2月12日(日)
教室名
開催日
20
70
28
25
10
25
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
ごみ処分手数料の改定について
平成 29 年 4 月 1 日から伊勢広域環境組合の清掃工場に搬入される「ごみ処分手数料」を下記のとお
り改定いたします。
■改定時期 平成 29 年4月 1 日
■ごみ処分手数料 現行…10kgにつき108円
(10円未満は切捨て)➡改定額…10kgにつき130円
■対象品目 可燃ごみ、粗大ごみ、缶・金属類、ガラス・くずびん類、陶磁器類、資源びん、蛍光管及
び乾電池 ※手数料には、消費税を含んでいます。
■ごみ処分手数料早見表
【平成 29 年 3 月 31 日まで】
ごみ重量 (kg) 10
20
30
【平成 29 年 4 月 1 日から】
40
50
ごみ重量 (kg) 10
100
手数料(円) 100 210 320 430 540 1,080
20
30
40
50
100
手数料(円) 130 260 390 520 650 1,300
■問い合わせ先
伊勢広域環境組合 総務課 ☎ 0596・37・1218 FAX 0596・37・1740 E-mail [email protected]
若い労働力を求める企業事業主の皆さんへ
~企業紹介ガイドブック「企業案内2017」作成のご案内~
松阪市や明和町をはじめ、商工会、ハローワークなど松阪地域の各市町・関係機関で構成する松阪地
域雇用対策協議会では、地元企業の活性化を図るため、明和町を含む松阪地域を中心とした高等学校等
新規学卒者の松阪地域への就職を促進する事業を行っています。
この事業の一環として、高等学校等を平成 30 年 3 月卒業の就職希望者に、地元求人
予定企業を知ってもらい、地元就職への一助となるよう企業紹介ガイドブック「企業紹
介 2017」を作成いたします。
掲載内容は、会社概要・方針・PR・勤務条件・写真等で、紙面は B5 版、各社1ページです。
掲載を希望される企業事業主の皆様は、電話にて事務局までお申し込みください。
■掲載料 無料 ■申込締切 12 月 26 日(月)
■申し込み・問い合わせ先
企業案内
松阪地域雇用対策協議会事務局(松阪市役所商工政策課内)☎ 0598・53・4338
2016表紙
北朝鮮人権侵害問題
「初日の出を迎える会」
啓発週間
1月1日に大淀海岸で
明和町観光協会では、新春の恒例行事「初日
の出を迎える会」を次のとおり開催します。皆
さん、ぜひご参加ください。
■日時 平成29年1月1日
(日)午前6時〜
※雨天の場合は中止します。
■場所 大淀海岸(大淀ふれあいキャンプ場前)
■内容 迎春の飾りの中、太鼓の演奏とともに
「初日の出」を迎えていただきます。そのほか
豚汁やぜんざいの振る舞いもあります。
※詳しくは、明和町観光協会(☎ 52・0055)
へお問い合わせください。
12月10日~16日
日本政府は、17 人の日本人を北朝鮮による拉
致被害者として認定しています。
北朝鮮による拉致被害者のほか、県内には北
朝鮮による拉致の可能性が排除できない行方不
明者の方もみえます。
これらの方々を含めた拉致問題に国民全体の
関心と認識を深めましょう。
17
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
<あなたにできる応急手当の講習会を開催します>
普通救命講習会の開催について
■講習日時 平成28年12月17日
(土)
午前9時~正午
■講習会場 松阪地区広域消防組合 消防本部 4 階大会議室(松阪市川井町 1001 番地1)
■講習内容 ①心臓や呼吸が突然止まった人への対応及び心肺蘇生法と AED に関する説明
(180 分) ②心肺蘇生法の実技 ③ AED の使用取扱い実技
■定員 30 人(中学生以上対象、定員になりしだい締切りになります)
■募集期間 平成28年12月5日
(月)
~12月14日
(水)
■講習費 無料
会場付近見取り図
■申込方法 消防本部または、最寄りの消防署・分署で申込
書に必要事項を記入して、提出してください。また、松阪地
区広域消防組合のホームページからも申し込みができますの
でご利用ください。(検索キーワード:松阪消防)※講習を受
けられた方には、
「普通救命講習修了証」を交付します。
大切な人の命を救う
応急手当です!!
■連絡先
松阪地区広域消防組合消防本部 救急課
(森本・大西)
☎0598・25・1413 FAX 0598・21・3080
三河川の水質 ■ 最大震度別地震回数
採水日(平成 28 年 10 月 6 日)
河川名
(平成 28 年 10 月 1 日〜 31 日)
項 目
PH
BOD
SS
DO
震 度
祓 川
(下御糸橋)
7.0
検出せず
4.2
7.0
全 国
笹笛川
(八木戸橋)
7.4
0.7
8.1
6.4
大堀川
(大堀川橋)
6.4
検出せず
5.5
5.9
明和町※
3.0
以下
25.0
以下
5.0
以上
参考:B類型
(笹笛川) 6.5以上
の環境基準値
8.5以下
1
2
3
4
5弱 5強 6弱 6強
378 136 44 12
0
0
0
0
7
合計
0
0
1
0
0
571
0
0
0
0
0
0
※役場に設置の計測震度計による。
■ 町内の交通事故発生状況
※ PH(水素イオン濃度=水の酸性、アルカリ性の程度を示し、
7 前後が標準河川水)
、BOD(生物化学的酸素要求量=水中の有
機物が微生物の働きによって分解されるときに消費される酸素量
で、河川の汚濁を測る代表的な指標)、SS(浮遊物質量=水中に
浮遊している微細な固型物の量)、DO(溶存酸素量=水中に溶
解している酸素量で、汚濁が著しい河川では通常低い値を示し、
魚類が生存できなくなる)※ BOD・SS・DO の単位= mg/ℓ
(平成 28 年 10 月 19 日現在)
平成28年 平成28年1月
9月(概数) からの累計
前年比
(累計)
人身事故件数
3件
57 件
-36 件
負傷者数
4人
87 人
-31 人
死者数
0人
3人
0人
■ 町内の治安情勢
(平成 28 年 9 月1日〜 30 日、概数)
手 口
(有料広告)
18
件数(前月比)
手 口
件数(前月比)
空き巣ねらい
1( 1) オートバイ盗
0(-1)
忍び込み
0( 0) 自転車盗
0( 0)
部品ねらい
0( 0) その他
9(-3)
車上ねらい
0( 0) 合 計
10(-3)
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
【ご登録をお願いします】
明和町高齢者等見守りネットワーク
「見守りネットワーク」へ
の登録は、どなたでも行って
いただけます。もちろん、登
録をしていただかなくても
「少しおかしいな」と気づい
今にゆとり、老後にゆとり 国民年金基金
三重県国民年金基金
☎ フリーダイヤル 0120・291・284
合わせて2口目以降にご加入
ます。
自営業の方やフリーで働く
方がサラリーマン並の年金を
していただけます。
例)新聞がたまっている
でご相談ください。
たら地域包括支援センターま
すべての認知症の人に徘徊
行動があるわけではありませ
受け取れるようにするための
歳以上の4人に一人の割
合で発症するといわれている
認知症。認知症は誰もが発症
んが、地域全体で認知症高齢
洗濯物が干されていない
公的な個人年金制度です。
自分の予算に合わせて設計
することができ、将来受け取
年金に任意加入されてみえる
いております。
明和町地域包括支援セン
ターでは、認知症の方や家族
茶 々( 明 和 の
■場所
Cafe
里敷地内 )
加される場合、送迎をします
サート」が次のとおり開催さ
熊本地震&東日本大震災被
災地域支援の「いせ第九コン
歳以降国民
る年金を確実に増やすことが
介護者の方の情報交換や気分
■参加費 メニューの自己
負 担 の み( 飲 み 物 1 0 0 ~
ので、ご希望の方は併せてお
23
60
い。
詳しくは、三重県国民年金
基金までお問い合わせくださ
になりました。
方も加入していただけること
得税・住民税が軽減されます。
掛金は、全額所得控除(社
会保険料)の対象となり、所
できます。
国民年金基金とは
する可能性のある疾患です。
知症になっても安心して暮ら
ゴミ出しなど、見かけな
す。
団体
くなった など
○見守り協力員……467人
月末日現在)
○見守り協力団体…
年
年金額をもう少し増額した
いとお考えの方は、ご予算に
認知症の人の症状のひとつ
に徘徊行動があり、家族だけ
せる町づくりにつながりま
日ごろから、近所や地域の人
こ う し た 見 守 り を、「 協 力
員 」「 協 力 団 体 」 と し て 町 に
(平成
していただき、異変を早期に
■お問い合わせ先 明和町地
域包括支援センター(☎ ・
掛 金 額 は 歳 ま で 一 定 で、
年金は一生受け取っていただ
けます。
いせ第九コンサート
転換を目的に、交流会を次の
3 5 0 円、 団 子・ ケ ー キ 等
申し込み下さい。
15
☎0596・24・6145
■場所 伊勢市観光文化会館
■入場料 前売券1500円
当日券1800円
■問い合わせ先 いせ第九実
行委員会事務局(冨田さん)
【いせ第九実行委員会~】
とおり開催します。お茶を飲
70~250円、ケーキセッ
12
※認知症の方がおひとりで参
みながら気軽におしゃべりし
ト400 ~ 5 0 0 円 )
場)
■日時
月 日(金・祝日)
午後2時~(午後1時 分開
れます。
ませんか。
■参加申し込み 明和町地域
包括支援センター(☎ ・7
52
60
者等を見守る取り組みが、認
で 対 応 す る こ と は 困 難 で す。
また、 歳から年金受給で
きる型もご用意させていただ
に、勇気をもってお話してお
くことで、早い保護につなが
ご登録いただくことで、高齢
また、まわりの人は、温か
い気持ちをもって見守ること
発見することが期待されま
ります。
が、認知症をもつ人とその家
【認知症の方と家族介護者の方の交流会】
「認知症カフェ」
~話してスッキリ、
ココロ軽やか~
7127)
52
す。
者等の見守りや声かけを意識
32
族を支援することにつながり
10
127)
へお申し込み下さい。
60
28
■日時
月9日(金)午後
1時 分~3時
12
19
85
30
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
【事業所の皆さん ご協力ありがとうございました 明和いきいき体験】
明和中学校の2年生生徒たちが各種事業所で職業の体験をする「明和いきいき体験(10 月 12 日㈬~
15 日㈯)」で、お世話になった事業所は次のとおりです。ご協力いただきました事業所の皆さん、あり
がとうございました。 明和町教育委員会
■平成 28 年度「明和いきいき体験」協力事業所一覧(順不同、町立小学校・幼稚園・保育所を除く)
伊勢広域環境組合、松阪地区広域消防組合明和消防署、明和町体育協会、明和町ふるさと会館、中日新聞
明和専売所川井新聞店、いつきのみや歴史体験館、シゲルカットクラブ明和店、斎宮歴史博物館、109
シネマズ明和、テニスラウンジ明和、第三銀行、三重信用金庫、㈱トモ明和中学校事業所、松幸農産 とり
みそ家、松幸農産 しあわせ家、松ぼっくり つり天国、スターバックス明和店、CoCo 壱番屋 ブライトガー
デン明和店、焼肉おどり場明和店、有料老人ホーム煌(かがやき)、辻友デイサービスセンターアイライフ、
グループホーム桜木さん明和、明和町社会福祉協議会(明和の里・ありんこ)、NPO 法人さくら、グループホー
ム ゆう、特別養護老人ホームウェルハート明和、介護老人保健施設第二嘉祥苑「アコラス」、済生会明和病院、
特定非営利法人 SKY、㈱坂谷自動車工業明和工場、㈱ニプロン、㈱山中化成、三光精密㈱、池田建設㈱、
三重ブラザー精機㈱、㈱ライジング明和工場、㈲スカイル、㈲ホームタウン、JA 多気郡明和給油所、マッ
クスバリュ金剛坂店、サークル K 明和斎宮店、イオンリテール㈱イオン明和店、㈱カインズ カインズホー
ム明和店、㈱スギ薬局 明和店、洋服の青山 ブライトガーデン明和店、JA 多気郡スマイル、㈱ぎゅーとら
ラブリー明和店、ジップドラッグ有爾中店、㈲ナカセ、花アトリエエスプリ、花彦 以上 52 事業所
NPO法人 故郷の海を愛する会 世界に繋がる海IN2016
第4回イベント もうすぐクリスマス、遊んで
学ぼう商船学校の歴史と船と海の話
定 員 50 人
参加費 無料(昼食、飲料水、保険付)
申 込 FAX 0599・25・8128
E-mail [email protected]
申込締切 12 月 8 日(木)
日 時 12月10日
(土)
午前10時~午後3時30分
場 所 【活動場所】鳥羽市 鳥羽商船高専
【集合場所】鳥羽商船高専
対 象 小学 5・6 年生、中学生
内 容 船や海の話を聞き、商船学校の操船シ
ミュレーターで大型船の操船体験やエンジンの
発停を体験する。
*問い合わせは
☎ 0599・25・8045
「故郷の海を愛する会」
イベント事務局へ
社協 だ よ り
明和町社会福祉協議会(明和の里内)
三重県多気郡明和町大字馬之上 917-1
TEL 52・7056 FAX 52・7057
http://www.ma.mctv.ne.jp/~mei-skyo/
明和町家族介護教室開催のお知らせ(町委託事業)
第4回 12月13日(火)までにお申し込みください。
■日時 12月15日(木)午前10時~午後2時
■内容 介護食・高齢者の栄養について(講話及び調理実習)
■講師 三重県地域活動栄養士
管理栄養士 泉 知子 先生
■場所 明和町中央公民館
第5回 平成29年1月26日(木)までにお申し込みください。
■日時 平成29年1月28日(土)午前9時30分~11時30分
■内容 認知症について
■講師 三重県立志摩病院
認知症看護認定看護師 池田 幸子 先生
■場所 明和町社会福祉協議会・明和の里
参加費は無料です。在宅介護をされている方・介護に関心のある方・以前受講された方もぜひご参加ください!
(担当 : 畑中・西田 ☎ 52・7056)
赤い羽根
共同募金
協力の御礼
赤い羽根共同募金にご協力いただきありがとうございます。皆様からお寄せいただきま
した募金は、町内の小・中学校に配分され福祉教育への活用、紙おむつ券給付事業、ボ
ランティア養成講座などに活用されます。募集期間は 12 月 31 日までです。自分たちの
住んでいる町をよくする赤い羽根共同募金に引き続きご協力よろしくお願いいたします。
※詳しくは社会福祉協議会までお問い合わせください。
20
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
いずれも保健福祉センターです
②平成 年 1 月
日(火)=
平成 年 6 月 生 ま れ
■受付時間 午後1時 分~
1時 分
■持ち物 母子健康手帳、健
康 診 査 票、 眼 耳 ア ン ケ ー ト、
検尿、歯 科 調 査 用 紙
【育児相談 】
■日・対象者
月5日(月)
・
平成 年1月 日(金)=乳
世界エイズデーに伴う
臨時のエイズ検査を行います
阪保健所では、臨時で夜間・
月1日は世界エイズデー
です。これに伴い、三重県松
お問い合わせください。
0598・50・0531)に
に な る か、 健 康 増 進 課( ☎
)を ご 覧
lg.jp/MHOKEN/HP/
即日検査を行います。
後 分程度で、採血結果を本
※即日エイズ検査とは…採血
■日時
月 日(火)午後
分~7時
5時
■場所 松阪保健所(三重県
松阪庁舎1階)無料・匿名で、
予約は不要です。
詳細は松阪保健所ホーム
ページ
( http://www.pref.mie.
をお伝えします。
再度来所していただき、結果
ただし、確認検査が必要と
なった場合は、約1週間後に
人に口頭でお伝えします。
30
乳幼児の健診など
場所は
【1歳半健診】
■ 日・ 対 象 児 ① 月 日
年5月生まれ
②平成 年1月 日(火)=
(火)=平成
年6月生まれ
人
13
明和町では、交通事故被害者支援センター派遣員
による交通事故(過失割合の判例、示談の仕方・進
め方、賠償請求と賠償額の算定、その他相談等)の
相談会を次の通り開催します。
皆さん、お気軽にご利用ください。
■日時 12月14日
(水)
午後1時〜3時 ※1人1時間
【要予約】申込期限12月13日(火)午後5時まで
※土曜日・祝日・休日を除く。
1月11日
(水)
午後1時〜3時 ※1人1時間
【要予約】
申込期限1月10日
(火)
午後5時まで
※土曜日・祝日・休日を除く。
■場所 明和町保健福祉センター
※詳しくは、人権生活環境課 環境・住民協働係(☎
52・7117)へお問い合わせください。
幼児で月 齢 は 問 い ま せ ん
足になれ る も の )
※先着
■申し込み 前日までに福祉
保健課( ☎ ・ 7 1 1 5 へ
)
21
12
(12 月・1 月)
平成
分
■受付時間 午前9時 分~
時、午後1時 分~2時
分
■持ち物 母 子 健 康 手 帳
■申し込 み 不 要
【産後ヨガ 教 室 】
午後1時
■日・対象者
月 日(木)
分~3時
30
■受付時間 午後1時 分~
1時
■持ち物 母子健康手帳、健
康診査票
【2歳半のきょうしつ】
■ 日・ 対 象 児 ① 月 日
年5月生まれ
30
12
交通事故無料相談会の開設
30
■内容 産後にやさしいヨガ
■講師 スタジオプラーナ
■持ち物 バスタオル・タオ
ル各1枚、動きやすい服装
(素
22
(金)=平成
②平成 年1月 日(金)=
平成 年6月生まれ
■受付時間 午前9時 分ま
で
■持ち物 母子健康手帳、発
達調査票
【3歳児健診】
■ 日・ 対 象 児 ① 月 日
年5月生まれ
(火)=平成
30
12
30
10
29
25
24
27 12
52
13
16
20
30
12
30
12
29
15
27
10
26
20
25
11
12
10
29
27
30
29
26
12月と1月の行政相談・心配ごと相談
12月と1月の「消費生活相談」窓口の開設
■日時と内容 ① 12 月 5 日(月)午前9時 30 分
〜正午=行政相談・心配ごと相談、② 12 月 19 日(月)
午後 1 時 30 分〜 4 時=心配ごと相談、③平成 29
年 1 月 4 日(水)午前9時 30 分〜正午=行政相談・
心配ごと相談、④平成 29 年 1 月 17 日(火)午後
1時 30 分〜4時=心配ごと相談
■場所 明和町保健福祉センター
※詳しくは、明和町社会福祉協議会
(☎ 52・7056)へお問い合わせください。
明和町では、消費生活相談員による消費生活相談
(消費生活に関する苦情やトラブル等)の窓口を次
のとおり開設します。皆さん、お気軽にご利用くだ
さい。
■日時 ①12月13日(火)、②平成29年1月10日(火)
時間は各日とも午前10時〜正午・午後1時〜3時
■場所 明和町保健福祉センター
※詳しくは、人権生活環境課 環境・住民協働係
(☎ 52・7117)へお問い合わせください。
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
能力開発セミナー受講者募集のお知らせ
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構三重支部三重職業能力開発
促進センター伊勢訓練センター(ポリテクセンター伊勢)
☎0596・37・3121
ポリテクセンター伊勢で
は、表のとおり仕事を遂行す
10
1/25(水)、
26(木)
2日間
9500円
PLC制御
~数値取扱編~
10
2/8(水)、
9(木)、
10
(金)
3日間
10300円
超音波探傷技術に
よる欠陥評価
★
※新規コース
9
2/22
(水)
、
23
(木)
、
24
(金) 3日間
14000円
半自動アーク
溶接実践技術
(各種姿勢編)
10
2日間
る上で必要な専門的知識の習
被覆アーク溶接
実践技術
(各種姿勢溶接)
日 程
得および技能の向上を図るた
めの公共職業訓練を実施しま
す。
【おとな元気教室(健康アップ運動教室)】
こ そ、 一 緒 に 体 を 動 か し ま
ります。寒くなってきたから
た」などの声をいただいてお
の状態が改善されたといわれ
感じが消えた」
「病院で血液
教室参加者から「体調がよ
くなった」
「腰痛気味だった
希望の方は、当日総合体育館
※申し込みは不要です。参加
ド
ど)
、 タ オ ル、 ス タ ン プ カ ー
運動シューズ、水分(お茶な
袋を着用されるとよいです)
、
■持ち物等 運動しやすい服
装(冬季は寒いので帽子や手
一緒に体を動かし健康アップを目指しましょう
しょう。
※大淀会館、明星会館でも9
へお越しください。
ぜひお誘い合わせの上ご参
加ください。
しています。日程は総合体育
月からおとな元気教室を開催
■日時
館と異なりますのでご注意く
ださい。
22
10000円
定員
3/1
(水)
、
2
(木)
■コース名・日程・定員等
表のとおり
■訓練場所
月2日(金)
、 日(金)
初級コース
時
詳しくは、役場長寿健康課
健康ほけん係(☎ ・711
6)まで。
52
午前9時~
中級コース
10
ポリテクセンター伊勢
(伊勢市小俣町明野685)
■対象
30
午前 時 分~ 時 分
■場所 明和町総合体育館
30
■目 的 再就業を希望する
看護職員が円滑な職場復帰を
図るための研修
■内 容 講義、演習、実習、
就業相談
■会 場 市立伊勢総合病院
■日 程 平成29年1月11日
(水)~1月17日(火)
の5日間
■定 員 10 人
■受講料 無料
■申込期間 12月1日
(木)
~
22日(木)
■申込・問合先
三重県ナースセンター
(☎ 059・222・0466)
能力開発の向上を目指す方
■応募締切日
お手数ですが、あらかじめ
電話等で申し込みコースの申
し込み状況をご確認下さい。
当センターホームページに
掲載している申込書に必要事
項を記入の上、FAX、郵送、
持参により各コース開講日の
2週間前まで(★印は3週間
前まで)に申し込みください。
16
11
10
12
平成28年度 潜在看護職員など
復職研修受講者募集
受講料
コース名
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 12月号
(2016年)
ふ る さ と 会館からお知らせ
いつきのみや歴史体験館からお知らせ
○ 12 月のおはなし会
☆追儺(ついな)のまつり
「おはなし小槌」の皆さんによる読み聞かせ
大晦日に宮中で行われた「追儺」を再現。追儺
は現代の節分のもととなった行事で、陰陽師・四
つ目の方相氏・侲子と共に参加者も一緒に鬼を追
い払います。追儺についてのわかりやすいお話も
あります。今年の鬼を追い払い、
新年を迎えましょ
う。
参加者には当館の水田で作った古代米のお餅と
白餅を先着 150 人にプレゼント。また、おばけ
のお面を作ってくれた方、合言葉「なやろう」を
言ってくれた方には缶バッチ(限定 100 個)を
プレゼント。
■日時:12 月 18 日(日)午後2時~
■場所:ふるさと会館1階児童室
「会館スタッフ」による読み聞かせ
■日時:12 月 22 日(木)午前 11 時~
■場所:ふるさと会館 1 階児童室
「てんとうむし」による読み聞かせ
■日時:12 月 10 日(土)午後2時 30 分~
■場所:ふるさと会館1階児童室
○ワークショップを開催します(2階多目的室)
「ミニ門松を作ろう」
■日時:12 月 24 日(土)
■募集人数:10 人 どなたでも応募できます。
(小さいお子さんは、保護者同伴で)
■応募受付:12 月6日(火)正午~
■参加費:300 円
■持ち物:軍手、割りばし、飾り(自分で飾りた
いものがあればお持ちください)
○クリスマスコンサートを開催します
(2階多目的室)
■日時:12 月 17 日(土)午後6時 30 分開場、
7時開演~8時
■内容:歌とカホンとギターを中心とした演奏会
(カホンの演奏体験もあります。
)
■出演:「ザ・ヒノキーズ」
(大紀町)
※午後5時 30 分閉館。午後6時 30 分にあらた
めて開館します。
■日時:12 月 23 日(祝・金)正午~午後 3 時
○特別展「竹茗舎所蔵展」と「明和中学校3
年生制作―手作り絵本展―」を開催中です
☆凧をつくろう!
毎年1月に大凧を揚げている北野凧の会のみな
さんに凧の作り方を教えていただきます。できあ
がった凧をさっそく青空に揚げてみましょう。お
正月には、ご家族そろって手づくり凧を楽しんで
はいかがですか。
■期間:12 月 11 日(日)まで
■場所:ふるさと会館2階多目的室・1 階フロア
○「詩の朗読会」
・・詩の朗読会を平成29年
1月28日(土)に開催いたします
■受付期間:12 月 6 日(火)正午~開催日(1 月
28 日)まで随時
■募集人数:20 人ほど(先着)
参加される方の中で、朗読を希望される方は下
記のようにお申し込みください。
■受付期間:12 月 25 日(日)まで
朗読する詩はお一人2編以内。テーマは自由で
す。朗読する詩のタイトル、詩の原稿を1月8日
(日)までにお届けください。
○ 12 月の休館日
5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
○年末・年始の休館
12 月 28 日 ( 水 ) ~ 1 月 4 日(水)の間、年末・
年始のため休館いたします。
■講座日時:12 月 25 日(日)午前 10 時~正午
■定員:30 人(先着順・予約制)
■参加費:400 円
○年末の貸し出し利用について
12 月 14 日(水)以降貸し出しを利用された方は貸
出期間が1月9日(月)まで延長されます。年末・年始
の休館中は、ブックポストへの返却もしないでください。
※詳しくは、ふるさと会館(☎ 52・7131)へお
問い合わせ下さい。
申し込み・その他の体験等の問い合わせは、
いつきのみや歴史体験館(☎ 52・3890)へ。
23
広報めいわ
No.590
平成28年(2016年)12月号
明和町行政チャンネル番組表 〈12月1日(木)~1月5日(木)〉
※明和町行政チャンネルは「松阪ケーブルテレビ」網で放送しています。放送内容は、原則として毎週木曜日の正午(午後
0時)に更新します。また、放送内容・時間等を予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
詳しくは、防災企画課(☎52・7112)へお問い合わせください。
放送時間・番組
期 間
6:00
7:00
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
明和町情報番組 め~ナビ
00分 ~ ニュース
12月1日(木)~
12月8日(木)
16:00
17:00
18:00
発行日:平成28年12月1日
発 行:三重県明和町
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
40分頃~ 文字放送
12月8日(木)~
12月15日(木)
50分頃~ お天気
※繰り返し放送
みんなの元気体操
9:55、12:55、15:55
ゴーゴーはつらつ体操
10:55、13:55、16:55
② 福 祉と人 権 のまちづくり講 演 会 ほか
●トピックス:覚えておきたい げんき☆レシピ
12月15日(木)~
12月22日(木)
12月22日(木)~
12月29日(木)
●ニュース:① 歯とお口 の 健 康まつり
② み いとフェスタ文 化 発 表 会 ほか
●トピックス:明 和 中 学 校 文 化 祭
●ニュース:① 明 和 町 駅 伝 大 会
②まちづくりシンポジウム ほか
●トピックス:め~Tube
●ニュース:① 明 星 小 学 校でライスパーティ
②クリスマス会 ほか
●トピックス:め~Tube
ユーめい姫ドリーム
11:55、14:55、17:55
0:00
1:00
●ニュース:① 明 和キッズ健 康マラソン
10分頃~ トピックス
14:00
15:00
明和町情報番組め~ナビ 内容
12月29日(木)~
1月5日(木)
●ニュース・トピックス総 集 編
新 年 のごあいさつ( 1月1日~3日)
お天気
い
比べてくださ
お値段
浄化槽点検 の
〒515-0332 三重県多気郡明和町大字馬之上945番地
TEL:0596-52-7112(防災企画課) FAX:0596-52-7133(役場庁舎2階)
(有料広告)
!!
(有料広告)
明和町ホームページ
URL
http://www.town.meiwa.mie.jp/
24
三重県 明和町役場
検索