JASIS 2014 結果報告書

結果報告書
/
目 次
ページ
1.開催要綱 ························································· 1
2.実施概要 ························································· 3
3.展示規模 ························································· 6
4.来場者数 ························································· 7
5.広報・PR 活動 ···················································· 9
6.開会式 / 祝賀パーティ ··········································· 10
7.国際交流活動 ···················································· 11
8.特別企画「先端診断イノベーションゾーン」 ······················· 14
9.JST ブース/産総研ブース·········································· 19
10.mini/ソリューションコーナー ····································· 20
11.研究機関/学協会コーナー ········································· 21
12.インターナショナルオーガナイゼーションコーナー ·················· 22
13.メディア&プレスコーナー ········································ 23
14.分析機器・科学機器遺産認定 ······································ 24
15.実験ショー/やさしい科学機器入門/DVD 上映 ························· 26
16.マイナビラウンジ / スマホ向けアプリ ····························· 27
17.「科学・分析機器総覧」、「分析機器の手引き」の配布 ················· 28
18.展示会場内のその他の催事 ········································ 29
19.新技術説明会 ···················································· 30
20.JASIS コンファレンス············································· 42
21.サイエンスセミナー ·············································· 58
22.日本薬局方セミナー ·············································· 59
23.来場者プロフィール ·············································· 60
24.来場者アンケート ················································ 65
25.海外来場者アンケート ············································ 69
26.JASIS コンファレンス聴講者アンケート ····························· 72
27.出展社アンケート ················································ 73
28.会場案内図 ······················································ 74
29.一般小間出展社と主要展示品 ······································ 77
30.関西新技術説明会 ················································ 87
31.JASIS 2014 委員会組織············································ 91
32.JASIS 2014 委員会名簿············································ 91
1.開催要綱
1.名称
2.主催
3.テーマ
4.会期
JASIS 2014
一般社団法人日本分析機器工業会 / 一般社団法人日本科学機器協会
「未来発見。」(Discover the Future.)
2014 年 9 月 3 日(水)~9 月 5 日(金)
*JASIS コンファレンスのみ 2014 年 9 月 2 日(火)~9 月 5 日(金)
5.開催時間
10:00~17:00
6.出展社数・出展小間数 (詳細は p.6)
466 社・機関 1,399 小間 (内海外 37 社・機関 38 小間 / 11 ヶ国)
7.総登録来場者数 (詳細は p.7)
23,794 人(内海外より 543 名)
第 1 日目
7,960 人
第 2 日目
7,706 人
第 3 日目
8,128 人
8.会場
・幕張メッセ国際展示場 4~8 ホール
・幕張メッセ国際会議場
・アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
・ホテルニューオータニ幕張
経済産業省 / 文部科学省 / 農林水産省 / 環境省 / 独立行政法人科学技術
9.後援
振興機構 / 独立行政法人産業技術総合研究所 / 独立行政法人製品評価技術
基盤機構 / 独立行政法人理化学研究所 / 独立行政法人 日本貿易振興機構
(JETRO) / アメリカ大使館 / 駐日英国大使館 貿易・対英投資部 / カナダ大使
館 / 公益社団法人応用物理学会 / 公益社団法人計測自動制御学会 / 公益社
団法人高分子学会 / 公益社団法人石油学会 / 公益社団法人日本化学会 / 公
益社団法人日本気象学会 / 公益社団法人日本金属学会 / 公益社団法人日本
生化学会 / 公益社団法人日本生物工学会 / 公益社団法人日本セラミックス
協会 / 公益社団法人日本農芸化学会 / 公益社団法人日本分光学会 / 公益社
団法人日本分析化学会 / 公益社団法人日本薬学会 / 一般社団法人発明推進
協会 / 一般社団法人日本医療機器学会 / 一般社団法人日本開発工学会 / 一
般社団法人日本環境化学会 / 一般社団法人日本機械学会 / 一般社団法人日
本物理学会 / 公益財団法人交流協会 / 公益財団法人日本科学技術振興財団
/ 公益財団法人日本発明振興協会 / 室内環境学会 / 東京商工会議所 / 日本
機械輸出組合 / 特定非営利活動法人バイオチップコンソーシアム
10.協賛 公益社団法人日本環境技術協会 / 一般社団法人日本医療機器工業会 / 一般社団
法人日本計量機器工業連合会 / 一般社団法人日本検査機器工業会 / 一般社団
法人日本試薬協会 / 一般社団法人日本真空学会 / 一般社団法人日本電気計測
器工業会 / 一般社団法人日本非破壊検査協会 / 一般社団法人日本非破壊検査
工業会 / 一般社団法人日本粉体工業技術協会 / 一般財団法人バイオインダス
トリー協会 / 一般社団法人次世代センサ協議会 / 日本顕微鏡工業会 / 日本光
学工業協会 / 日本光学測定機工業会 / 日本試験機工業会 / 日本真空工業会 /
日本薬科機器協会
1
1
11.出展社展示内容
①分析機器・装置
⑥バイオ関連機器・装置
②分析機器部品・コンポーネント
⑦試験機器・装置
③理化学機器
⑧生産プロセス機器・装置
④研究設備・器具・消耗品
(電機・電子デバイス・エネルギー等関連装置)
⑤環境計測機器・工業用計測機器
⑨情報関連ソフト・サービスその他
12.展示場内企画
※(
)は JASIS2013 実績
・先端診断イノベーションゾーン:一般/ポスター展示 26 社 33 小間 / 企業プレゼンテ
ーション 19 社 22 テーマ / 基調講演 17 テーマ
詳細は p.14
・JST ブース:16 小間(21 小間)詳細は p.19
・産総研ブース:5 小間(5 小間) 詳細は p.19
・mini/ソリューションコーナー:30 社 38 小間(25 社 33 小間)詳細は p.20
・研究機関コーナー:18 機関 26 小間(11 機関 16 小間)詳細は p.21
・学協会コーナー:7 社 9 小間(7 社 8 小間)詳細は p.21
・インターナショナルオーガナイゼーションコーナー:16 機関 16 小間+3 社 3 小間(26 社・機関 24 小間)詳細は p.22
・メディア&プレスコーナー:16 社 18 小間(14 社 15 小間)詳細は p.23
・実験ショー/やさしい科学機器入門/分析化学教育 DVD 上映 詳細は p.26
・分析機器・科学機器遺産展示:16 品(15 品) 詳細は p.24
・マイナビラウンジ 詳細は p.27
13.新技術説明会(出展社による最新機器・技術の紹介) ※(
)は JASIS2013(詳細は p.30)
日時:9 月 3 日(水)~9 月 5 日(金) 10:00~17:00
場所:アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>、ホテルニューオータニ幕張
参加会社数/テーマ数:97 社/355 テーマ(100 社/343 テーマ)
聴講者延べ人数:13,921 人(15,047 人)
14.JASISコンファレンス
※(
)は JASIS2013 実績
(詳細は p.42)
日時/場所:9 月 2 日(火)~9 月 5 日(金) 9:30~18:30 / 幕張メッセ国際会議場
主催団体数/テーマ数:28 団体/51 テーマ(24 団体/48 テーマ)
参加者延べ人数:4,320 人(4,157 人)
15.サイエンスセミナー「脳のからくり」~驚くべき働きを、最先端の脳科学で解き明かす。~
日時/場所:9月4日(木)13:00~14:30 / ホテルニューオータニ幕張 麗の間 (詳細はp.59)
聴講者数:291人
16.日本薬局方セミナー「日本薬局方の第17改正に向けた最近の動き」 (詳細はp.60)
日時/場所:9月5日(金)14:00~16:30 / 国際会議場 2階 国際会議室
聴講者数:428人
17.関西 新技術説明会(新企画) (詳細は p.87)
日時:11 月 5 日(水)~7 日(金) 新技術説明会:10:00~16:50/ポスター展示:9:00~17:30
場所:CIVI 研修センター 新大阪東(大阪市東淀川区東中島 1-19-4 新大阪 NLC ビル 5・6・7F)
開催規模:103テーマ30社/登録来場者数:790人/延べ聴講者数:2,791人
2
2
2.実施概要
1. 過去最大規模の展示会・セミナー群を擁し、アジア最大級へ
分析機器・科学機器分野でアジア最大級の国際競争力ある大型展示会を目指すため、分析展と
科学機器展は 2010 年から合同開催してきた。2012 年に新たに統一名称を『JASIS』
(ジャシ
ス- Japan Analytical & Scientific Instruments Show)と定め、名実ともに一つの展示会となり、2014
年、JASIS として 3 回目の開催となった。
JASIS2014 は、出展規模 466 社 1,399、新技術説明会 355 テーマ、JASIS コンファレンス 51 テ
ーマとなり、いずれも過去最大規模を更新。来場者数も、23,794 人と史上 2 番目を記録。展示
規模のみでいえば JASIS を凌駕するイベントは他にも存在するが、展示会、セミナー群を含
めた全体で考えれば、規模・内容ともに他に類を見ない充実した展示会と言えるだろう。各行
事の概略を以下に項目ごとに報告する。各項目の詳細については、本報告書の各詳細項目を参
照されたい。
2. 「先端診断イノベーションゾーン」
JASIS では、
「先端診断」を、"分析技術と多様な科学技術の融合により創出される新たな臨床
診断やヘルスケアマネージメントを確立するための研究領域"と定義し、
「先端診断イノベー
ションゾーン」
(2013 年は「メディカルイノベーションゾーン」
)を展開している。
2014 年は「分析市場から先端診断市場へのビジネス展開を加速する特別企画」として、26 社
(33 小間)による企業展示、22 テーマの企業プレゼンテーションを実施したほか、特別展示
コーナーでは「日本発」の技術及び未来の先端診断に不可欠な高度分析機器の先進応用事例
を展示した。また、基調講演では、スウェーデン LUND 大学、米国 ALDA、シンガポール
A*STAR から海外最新動向を講演いただく著名な講師をお招きし、また、島津製作所の田中
耕一シニアフェロー、大阪大学の川合知二教授等、国内の著名な講師をお招きし、以下 3 つ
のテーマで基調講演を合計 17 セッション開催した。
1)先端診断の世界動向と日本の戦略 2)クリニカル分野における各種質量分析計による先端
診断 3)遺伝子診断の現状と将来展望
このゾーンでは延べ 3,000 人以上の方がセミナー・基調講演を聴講され、大変活況であり、
JASIS の重要企画として今後も注力し、定着を図っていきたい。
(詳細は p.14)
3.新企画「関西 新技術説明会」
JASIS へのご来場者層は、関東圏が 80%を占めており、10 年以上前からこの傾向は変わって
いない。関東圏以外の方にも JASIS を体感いただきたいという思いから、今年初めて「関西 新
技術説明会」を開催した。
JASIS の人気イベントである「新技術説明会」をメインとして、ポスター展示を併設。名古
屋以西をターゲットとして、JR 新大阪駅東口徒歩すぐの小規模ながら交通の便の良いセミナ
ー会場において、103 テーマ/30 社の規模で開催。延べ 2,791 人が聴講、好評を博した。本企
画は、現時点では隔年の開催を予定している。
(詳細は p.87)
3
3
4.展示規模
2014 年の出展規模(466 社・機関、1,399 小間)は、出展社数としても、出展小間数としても
過去最大となった。
(詳細は p.6)
海外出展は、37 社 48 小間(11 か国)で、昨年に比べて増加した。
(2013 年は、42 社 41 小間
/15 か国)
5.出展社の声(出展社アンケート集計)
会期後に実施した出展社アンケートでは、
「大変有益であった」もしくは「有益であった」と
いう回答が 78.9%と前回より 3.4 ポイント上昇した。自社小間来客数についても「期待以上」
または「期待通り」との回答が 69.9%と前回より 4.8 ポイント上昇。また、次年度も「出展す
る」もしくは「出展を検討する」という回答は 77.1%となり、出展社の満足度の高い展示会で
あったと判断できる。
(出展社アンケートの詳細は p.73)
6.展示会場
展示会場は、幕張メッセの構造上、4~6 ホールと 7~8 ホールの 2 つに分かれているが、製品
カテゴリーによるゾーン分けは行わずにレイアウトした。
展示会場内のブースレイアウトは、小間全体の 89.8%を占める一般展示小間を中心に、先端診
断イノベーションゾーン、小型の製品を展示する mini/ソリューションコーナー、研究機関コ
ーナー、
学協会コーナー、
メディア&プレスコーナーが外周を取り巻く形でレイアウトされた。
(展示会場での各種企画は、p.14 以降、8.先端診断イノベーションゾーン~18.展示会場
内のその他の催事 を参照)
7.来場者数
来場者数としては、23,794 人となり、史上 2 番目の人数を記録した。
来場者層の内訳では、分析機器・科学機器のユーザー層が 50.6% (12,046 人)と半数を超えた。
来場者の半数以上がユーザー層であるという事は、
これまでの分析展/科学機器展の来場者層
と同じ傾向であり、JASIS がユーザーから高い支持を受け続けていることが読み取れる。
また、全体の 54.8%にあたる 13,041 人が、来場目的は「機器購入のための情報収集」である
と回答しており、来場者の質が高いという当展示会の特長がここに現れている。
(来場者数の
詳細は p.7、来場者プロフィールの詳細は p.60)海外来場者は、543 人(30 か国)となり、昨年
より 116 人(27.1%)増加した。(2013 年は 427 人 32 か国)
8.来場者の声(来場者アンケート集計)
会期中、来場者 5,054 人から収集したアンケート(回答者の 68%がユーザー層)では、
「機器
購入について助言または決定できる立場にある」方が 74.0%となり、機器購入に直結するユー
ザー層の来場が多いことが分かる。
また、
「大きな成果を得た」または「期待どおりだった」との回答が 80.4%であり、来場者満
足度の高い展示会であることが読み取れる。
(来場者アンケート詳細は p.65)
4
4
9.新技術説明会
JASIS では、展示、新技術説明会、コンファレンスの 3 つが集客の 3 本柱となっている。
新技術説明会は、幕張メッセ隣接のホテルの 17 会場を使用して、展示会会期中 3 日間、97 社
の出展社により、計 355 テーマの発表が行われた。発表数では 2012 年、2013 年と連続で過去
最大規模の記録を更新。
聴講者数は 3 日間延べ 13,921 人であり、昨年比で約 1,000 人減(1 テーマあたり約 3 名減)と
なった。
(新技術説明会詳細は p.30)
ここ数年、新技術説明会以外に JASIS コンファレンスや先端診断イノベーションゾーンなどの
説明会や講演会を充実させてきていることもあり、来場者が分散していることなども延べ聴講
者数要因の一つだと思われる。
10.JASIS コンファレンス
JASIS の集客 3 本柱の1つのコンファレンスでは、JASIS 主催者である JAIMA、JSIA を含む
28 の学協会により、過去最大の計 51 のセッションが行われた。
会期は展示会よりも 1 日早く開始され、4 日間に亘り幕張メッセ国際会議場をほぼ借り切っ
て行われた。4 日間の延べ聴講者数は 4,320 人となり、過去最大の 2011 年に次ぐ 2 番目の人
数となった。
(コンファレンスの詳細は p.42)
11. 新たな方向性の提示
JASIS2014 ではこれまでの JASIS にはない 1 つの新たな方向性が現れ始めている。
「JASIS=9
月上旬の 3 日間、幕張で開催される展示会」という姿からの脱却である。その現れが、会期前
のメディア向けライフサイエンスセミナーや、会期後のフォローアップセミナーであり、新企
画「関西新技術説明会」である。このような方向性が来場者や出展社に支持されれば、更に新
たな展開が始まる可能性がある。
なお、この他に、
「日本薬局方セミナー」
、
「サイエンスセミナー」
「科学実験ショー」などの企
画を実施した。また、来場者利便性向上の目的で、スマートデバイス向けアプリを導入した。
これらについての詳細は別項を参照されたい。
以上、新しい試みや従来からの催しなどを組み合せて、第 3 回目の JASIS を成功裏に開催す
ることが出来たことを報告し、概要とする。
5
5
3.展示規模
2014 年の出展規模(466 社・機関、1,399 小間)は、出展社数としても、出展小間数としても、
過去最大規模となった。
1,399 小間のうち、3 m×3 m サイズのブースに製品を展示する一般展示が 1,257 小間となり
全体の 89.8%を占め、残り 142 小間 11.2%が、先端診断イノベーション、mini/ソリューション、
研究機関、学協会などの出展コーナーであった。
全出展社 466 社・機関中、主催者(日本分析機器工業会もしくは日本科学機器協会)会員企
業は 230 社(49.4%)、会員外の出展は 236 社(50.6%) となり会員以外の出展にも広く門戸を開い
ている。
海外出展は、37 社 38 小間(11 か国)と、会社数、小間数、国数において昨年に比べて減少
した。
(2013 年は、42 社 41 小間/15 か国)
内訳としては、一般展示では昨年より増加しているが、インターナショナルオーガナイゼイ
ションコーナーの減少が大きかった。
・出展種別内訳
小間数
JAIMA/JSIA会員
会社数
JASIS 2014
昨年比
JASIS 2013
JASIS 2012
JASIS 2014
昨年比
JASIS 2013
JASIS 2012
1,069
100.8%
1,060
1,107
230
99.1%
232
247
ゲスト(国内)
147
108.9%
135
126
100
113.6%
88
87
ゲスト(海外)
19
111.8%
17
21
18
112.5%
16
18
その他
22
84.6%
26
20
3
100.0%
3
3
mini/ソリューションコーナー
40
117.6%
34
30
32
123.1%
26
25
先端診断イノベーションゾーン
33
126.9%
26
-
26
104.0%
25
-
小 計
1,330
102.5%
1,298
1,304
409
104.9%
390
378
研究機関、学協会、メディア&
プレスコーナー他
69
113.1%
61
59
57
101.8%
56
58
合 計
1,399
102.9%
1,359
1,363
466
104.5%
446
438
・海外出展社内訳
海外出展社数小間数 / 国数
一般展示
miniソリューションコーナー出展社
インターナショナルオーガナイゼーション
コーナー
メディア&プレスコーナー
計
JASIS 2014
JASIS 2013
JASIS 2012
18社 19小間 /7 カ国
16社 17小間 / 8カ国
17社 20小間 / 7カ国
2社 2小間 /2 カ国
1社 1小間 / 1カ国
1社 1小間 / 1カ国
16社・機関 16小間 /7 カ国
24社・機関 22小間 / 12カ国
18機関 14小間 / 9カ国
1社 1小間 / 1カ国
1社 1小間 / 1カ国
1社 1小間 / 1カ国
37社・機関 38小間 /11 カ国
42社・機関 41小間 / 15カ国
37社・機関36小間 / 12カ国
6
6
4.来場者数
1. 日別登録来場者数一覧(同じ ID が複数回受付した場合も 1 名とカウント)
JASIS 2014
JASIS 2013
JASIS 2012
9月3日(水) (1日目)
7,960人
7,131人
7,623人
9月4日(木) (2日目)
9月5日(金) (3日目)
7,706人
8,128人
7,644人
8,259人
7,676人
7,840人
合計
23,794人
23,034人
23,139人
※全来場者に対して電子データ登録を入場の条件とする事で、登録 ID による重複カウント
を完全に排除し、同じ ID が同日または複数日に来場しても 1 回のみカウントした。また、
出展社証数カウントは行わず、上記来場者数には出展社証の入場数は含まれない。
2. 来場者の半数以上がユーザー層
全来場者の来場登録票集計によると、23,794 人の 50.6%にあたる 12,046 人が分析機器・科
学機器ユーザーと回答している。このように、来場者の半数以上がユーザー層であるという
事は、従来の分析展/科学機器展の来場者層と同じ傾向であり、JASIS がユーザーから高い
支持を受け続けていることが読み取れる。
3. 海外来場者数 国別内訳
543 名となり昨年の 427 名から約 27.1%増となった。来場国数は昨年 32 ヶ国から 30 ヶ国と
やや減少した。
国別上位 10 か国の来場者数
(上位 10 か国以外の国はその他として集計)
1位
2位
3位
4位
5位
5位
7位
8位
9位
9位
9位
9位
JASIS2014
合計人数
国名
韓国
189
台湾
92
中国
64
アメリカ
47
インド
24
ベトナム
19
シンガポール
17
タイ
9
ドイツ
7
ロシア
7
スイス
7
イギリス
7
54
その他
543
合計
JASIS2013
合計人数
国名
韓国
153
中国
51
台湾
33
アメリカ
30
タイ
27
インド
27
ベトナム
24
シンガポール
17
インドネシア
6
香港
6
その他
53
合計
JASIS 2014 海外来場者国別内訳
JASIS2012
合計人数
国名
韓国
157
中国
109
台湾
48
ベトナム
34
アメリカ
28
タイ
16
シンガポール
15
インド
10
ドイツ
9
マレーシア
8
その他
66
427 合計
500
スイス
1.3% イギリス その他
9.9%
1.3%
ドイツ ロシア
1.3% 1.3%
タイ
1.7%
韓国
34.8%
シンガポール
3.1%
ベトナム
3.5%
インド
4.4%
アメリカ
8.7%
中国
11.8%
台湾
16.9%
4. バーコード付き入場証による来場者管理システム
正確な来場者データを得るため、来場者に事前登録を推奨している。事前登録データを用い
て、主催者が 1 人 1 人に入場証を事前に郵送することにより、メールアドレス、住所などの情
報を正確に登録いただくことができる。
7
7
全来場者数に対する事前登録者数の割合は、84.3%(昨年 84.5%)の 20,057 人(昨年 19,461
人)となった。その内、入場証の事前送付によって住所を確かなものとすることが出来るのが
会期 11 日前までの早期事前登録者であり、全来場者数の 50.0%(昨年 49.9%)の 11,895 人(昨
年 11,487 人)である。この早期事前登録者数を増やしていくことが課題である。
(詳細は P.59)
電子データの登録を入場の必須条件とすることには、次の目的がある。
1) 必須項目を入力しないと登録が完了しないシステムを用い、来場者プロフィール(業種、
職種など)を漏れなく登録いただくことができ、来場者属性をより正確かつ迅速に分析
できる。
2) 登録いただいた電子データを使って、名刺情報をバーコード化したものを全ての来場者
証に印字する。展示ブースで名刺を受け渡しする代わりにバーコードを読み取ることで、
出展社は自社ブース来場者の名刺情報の電子データを取得できる。出展社は、QRコード
を読み取るとリアルタイムに電子データを入手でき、また 1 次元バーコードを読み取ると
当日中に電子データを入手可能である。来場者としては、展示ブースを訪問する際、名刺
を要求される場面が減少するというメリットがある。
8
8
5.広報・PR活動
以下のようなツールを用い、行政機関、研究所、大学などに対して PR を行った。
1.ポスター(製作部数:和文 3,350 部 英文 420 部)
2.案内状(製作部数:410,000 部)
3.メールマガジン「JASIS 通信」
(和文 9 回、英文 2 回、限定版 2 回配信)
4.広告
新聞:
科学新聞、日刊工業新聞、日経産業新聞、フジサンケイ・ビジネス
アイ、オートメーション新聞、化学工業日報
学会誌・雑誌:
「ぶんせき」
、
「化学と工業」
、
「応用物理」
、
「化学と生物」
、
「ファル
マシア」、「環境と測定技術」、「生化学」、「日経サイエンス」、
「Polyfile」
、
「現代科学」
、
「化学」
、
「検査技術」
、
「見本市展示会通信」
、
「 展 示 会 ガ イ ド 」、「 フ ー ド ケ ミ カ ル 」、「 Analytical Sciences 」
「Electronic Journal」他
メールマガジン広告:
食品化学新聞社ヘッドライン No.28 号、日経サイエンスメールマガ
ジン、バイオクイックニュース
WEB 広告:
Yahoo!ディスプレイネットワーク・リスティング広告
Google ディスプレイネットワーク・リスティング広告
日刊工業新聞 Business Line WEB バナー広告
メーリングサービス:
IR mail、Q mail、NTS メーリングサービス他
その他(広告)
:
日経サイエンス(記事広告)
5.特集・記事
日経産業新聞、科学新聞、日刊工業新聞、日本計量新報、用水と廃水、産業と環境、
食品化学新聞、食品産業新聞、月刊フードケミカル、日本鍍金新報、潤滑経済、食品
と開発、原子力産業新聞、保健産業事報 他
6.ホームページ等
年間を通じてJASISホームページ(URL http://www.jasis.jp/)を開設し、日本語・英語
・中国語で情報を発信、事前登録にも活用した。また、出展社専用ページで出展社の
便宜も図った。ブログ及びTwitter(URL http://twitter.com/JASIS_Office/)も活用し、会
期中および会期前後における情報提供をおこなった。
9
9
6.開会式、祝賀パーティ
開会式は、会期初日(9月3日)午前9時40分より、幕張メッセ 2階 6ホール出入口前にて、
約200人の関係者により挙行された。開会式後、展示会場を巡回した。同日午後5時30分よ
り、ホテルニューオータニ幕張「鶴の間」にて祝賀パーティが開催された。約600名の出席
があった。
<開会式式次第>
開会宣言
主催者挨拶
一般社団法人日本分析機器工業会
会長
服部
重彦
一般社団法人日本科学機器協会
会長
矢澤
英人
来賓挨拶
経済産業省
大臣官房審議官
高田
修三
殿
テープカット
経済産業省
大臣官房審議官
高田
修三
殿
次長
岸本
康夫
殿
会長
寺前
紀夫
殿
文部科学省
科学技術学術政策局
公益社団法人日本分析化学会
在日米国大使館
上席商務官
グレゴリー・テーブス
一般社団法人日本分析機器工業会
会長
服部
重彦
一般社団法人日本科学機器協会
会長
矢澤 英人
<祝賀パーティ式次第>
開会宣言
主催者挨拶
一般社団法人日本分析機器工業会
会長
服部
重彦
乾杯
一般社団法人日本科学機器協会
会長
矢澤
英人
副会長
栗原
権右衛門
アトラクション(三味線ライブステージ)
中締め
一般社団法人日本分析機器工業会
10
10
殿
7.国際交流活動
JAIMA(日本分析機器工業会)では、JASIS2014 の海外出展社・来場者勧誘活動の一
環として、海外での認知度向上を目指し、アジア各国(中国、韓国、香港、シンガポー
ル、 タイ、ベトナム、インドネシア)及び欧米(米国、ドイツ)での、分析機器関連団
体の訪問、展示会への出展、セミナー・ミーティングの開催などに際して、JASIS2014
の PR、企業出展勧誘と業界団体としての派遣団来場要請などを行った。出展企業数は海
外企業 18 社(19 小間)、海外団体 18 機関(18 小間)(2013 年海外企業 16 社 17 小間、
団体 26 機関 24 小間)であった。海外来場者は 543 名(前年比 127%)うちアジアから
の来場者は、中国分析測試協会派遣団 9 名、ベトナム分析団体派遣団 13 名の招聘を含む
440 名(前年比 125%)MTEC(タイ)2 名であった。JAIMA では以下 1~8 の海外出展
社・講演者・海外来場者向けプログラムを開催した。また、JSIA(日本科学機器協会)
では項目 9 の国際交流行事を催行した。
1.海外友好団体 JASIS 派遣団、国際コンファレンス講演者向け見学ツアー: 9 月 2 日(火)13:00~18:00
米国 Pittcon 委員会、ベトナム VinaLab/VinaTest 派遣団、国際コンファレンス海外講
演者など 20 名の参加により見学ツアーを開催した。今年は、江戸東京博物館見学をツ
アーに組み込んだが、江戸時代の上下水道システムが、海外の方には興味深く好評であ
った。ツアー終了後、中国、韓国の関係者も加わり、歓迎レセプションを開催した。
2. 開会式:9 月 3 日(水) 9:40~9:55
開会式には、海外団体代表として米国 Pittcon、US シンポジウム講演者、中国分析測試
協会、大韓化学会、KSIIC、Korea Lab、ベトナム VinaLab/Vinatest の代表者、先端診
断ゾーン海外基調講演者、ICS 国際コンファレンス海外講演者、英国王立化学会フォー
ラム講演者計 24 名という多数の方々のご出席を頂いた。
3. 先端診断イノベーションゾーン海外基調講演: 9 月 3 日(水)11:30~13:30
先端診断イノベーション基調講演の中で、JAIMA 国際委員会が 3 件の海外講演を企画
した。 ①シンガポール A*STAR Biomedical Research Council、Deputy Executive
Director A/Prof Tan Sze Wee による、シンガポールの基幹産業であるバイオメディカ
ル産業の現状と国家戦略・政策の紹介と日本との連携、②米国工業会 ALDA、Thermo
Fisher Scientific, Chief Medical Officer (consulting), Dr. Paul R. Billings による米国
のコンパニオン診断の現状、特に次世代シークエンサーを用いたがん診断への応用と今
後 の 展 望 、 ③ ス エ ー デ ン University of Lund, BioMedical Center Prof. Gyorgy
Marko-Varga による Lund 大の大規模バイオバンクと自動サンプル処理システムやロ
ボットの利用などの紹介、遺伝子解析、質量分析法のがんの診断・治療への応用研究。
国際委員が各講師に個別にアテンドし対応した。いずれも 80 名程度の聴講があり、熱
心に聴講されていた。
11
11
4. 国際コンファレンス講演者合同ランチミーティング: 9 月 3 日(水)11:30~13:00
海外講演者間の交流と情報交換、及び同時通訳者との事前打ち合わせなどの講演準備
の目的を兼ねた合同ランチミーティングを開催した。US シンポジウム、アジアテクニ
カルフォーラム、中国フォーラムの講演者など約 20 名の参加があり盛況であった。
5. ICS 1 アジアテクニカルフォーラム 開催:9 月 3 日(水)14:00~16:35
(詳細は p.44 JASIS コンファレンスを参照)
6. ICS 5 中国フォーラム開催:9 月 4 日(木)10:00~12:00
(詳細は p.44 JASIS コンファレンスを参照)
7. 海外講演者向けレセプション: 9 月 4 日(木)18:00~20:00
JAIMA 服部会長主催による海外講演者・海外友好団体関係者向けレセプションを開催
し、海外講演者、JAIMA フォーラム講演者、Pittcon、中国分析測試協会等の海外団体
関係者ほか計 65 名の出席を得て、研究者同士の交流、JAIMA 関係者との交流を行い
盛況であった。
8. 海外出展社説明会: 9 月 6 日(金)12:00~13:00
海外出展社を対象とする出展社説明会を、海外大使館、州政府、海外展示会関係者およ
び海外出展企業などから約 30 名の出席を得て開催した。JASIS2014 の目標と新規取り
組み(先端診断イノベーション)、JASIS2014 の結果(来場者等は 2 日目終了時点の途
中経過)及び JASIS2015 の計画について説明し来年の参加を要請した。
9. JSIA(日本科学機器協会)国際交流行事
(1)第 16 回アジア科学機器業界団体会議(ASIC): 9 月 3 日(水)12:00~13:30
アパホテル「コートダジュール」にて「第 16 回アジア科学機器業界団体会議」(= Asia
Scientific Instrument Conference・以下,ASIC と言う)を、開催した。今回は、台北
市儀器商業同業公會(TICA)から 4 名、韓国科学機器共同組合(KSIIC)からは 3 名、タイ・
Science and Technology Trade Association(STTA)からは 3 名が出席。さらに、台湾・
12
12
高雄市儀器商業同業公會の取りまとめにより、「JASIS 2014」に台湾・高雄市の企業 5
社が出展を行い、役員関係者が多数来場したことから、オブザーバーとして、高雄市儀
器商業同業公会の理事 6 名にも、ASIC に参加いただいた。
ホスト団体の JSIA からは、役員、国際委員、名誉会長、相談役あわせて 24 名が参加
した。ASIC では、各団体から、会の概要紹介と各国の市場動向の報告が行われた。そ
の後の懇親会では、参加者同士で情報交換を行い、交流を深めた。
(2)Pittcon 委員会との昼食会: 9 月 4 日(木)12:00~13:30
ホテルニューオータニ「大歓苑」にて、Pittcon 委員会との昼食会を開催した。
Pittcon 関係者からは、Mr. Charles Holifield (President Pittcon 2015) 、Dr. Hub
MacDonald(Program Chair Pittcon 2015 )、Mrs. Janet MacDonald、Dr J. Michael
Ramsey、Dr. Robert T. Kennedy、Dr. Jonathan V. Sweedler
6 名と、JSIA から矢澤
会長、下平国際委員長、入江国際副委員長、徳増国際副委員長、岡田局長、松山 6 名
が出席し、昼食会を行い、意見交換により懇親を深めた。
13
13
8. 特別企画 「先端診断イノベーションゾーン」
JASIS での「先端診断」とは、"分析技術と多様な科学技術の融合により創出される新たな臨床
診断やヘルスケアマネージメントを確立するための研究領域"を意味している。
JASIS 2014「先端診断イノベーションゾーン~分析市場から先端診断市場へのビジネス展開を
加速する特別企画~」は、JASIS 2013「メディカルイノベーションゾーン~先端診断 Advanced
Diagnostics~」を発展させた企画として実施された。
近年、各種分析計測機器技術の進歩は、遺伝子解析、蛋白質マーカー探索、代謝マーカー探索、
細胞研究等の飛躍的な発展をもたらし、バイオ研究においては、Genomics, Proteomics,
Metabolomics 分野の進化を支え、また医療市場ではテーラーメード医療の実現や、未病健康産業
を含む新産業創出に向けた動きを加速させつつある。
こうした背景を鑑み、先端診断市場参入のためのプラットフォームを構築することが、JASIS
「先端診断イノベーションゾーン」の目的である。
ゾーン面積は前回の 440 ㎡から約 2 倍の 900 ㎡に拡大。基調講演 17 テーマ、企業展示 26 社 33
小間、企業プレゼン 19 社 22 テーマ、4 団体・社のご協力により3つの特設展示が実施され、講
演・セミナーの延べ聴講者数は 3,024 人となった。
聴講者のプロフィールを JASIS 全体の来場者プロフィールと比較したところ、業種では、電子・
電機・精密機器(10.7%:7.3%)、大学等の学校・教育機関(19.0%:17.2%)、製薬・試薬・化粧品
(14.7%:5.9%)、医療関係(4.6%:1.6%)が多く、職種では研究・開発(38.6%:26.0%)が多かった。
職種では、企画・調査・広報(11.3%:4.9%)が多く、営業(10.0%:21.2%)、商社・商業(7.4%:12.8%)
分析・試験・検査・測定(12.3%:17.0%)が少なかった。
(先端診断イノベーション:JASIS 全体)
また、新規来場率は約 60%と全体の新規来場率(54.6%)と比較して 5.4%高かった。
1.展示ブース/特設展示
関連の先端技術・サービスを提供する企業 26 社による展示ブースを設置した。特設展示コーナー
では、世界へ発信する「日本発」の“研究成果”
“テクノロジー”そしてビジネス展開に必要とな
る“国際標準化”をテーマに 3 つの展示が実施された。
14
14
◆展示ブース出展社とその展示の見どころ (26 社 33 小間)
AD-25
ゴムとゴム、樹脂、金属、ガラス、セラミックとを強固に接着、積層する
朝日ラバーの「分子接着技術」。微細加工技術との相性も抜群です。
AD-21, AD-22
アジェナ・バイオサイエンス(株)
各種マルチマーカー検出キットを取り揃えております。受託解析、
カスタムデザインも承っております。
AD-3
アジレント・テクノロジー(株)
アジレントの最新テクノロジーを搭載した製品を多数展示! 多様な
製品群、アプリケーションで、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
AD-17, AD-18
いわき商工
科学実験台と作業台(分析機器等架台)
AD-13
(株)エービー・サイエックス
簡易操作と低ランニングコスト、お客様のニーズに応える質量分析
装(LC/MS/MS)。内分泌学検査、薬毒物検査、TDM などの臨床
研究での活用例をご紹介。
AD-6
(株)エル・イー・テクノロジーズ
LC/MS 用ロボット源の微量サンプルを長時間(1μL を 10 ~ 20
分)スプレイでき MS 分析の可能性を広げます。LC 用ダイヤモンド
カラムは異性体の分析も可能、LC 分析の可能性を広げます。
AD-23
(株)協同インターナショナル
唾液中の DNA など核酸サンプルを採取、保存するキットを紹介し
ます。簡単、安全、大量に得られる DNA は室温で長期保存ができ
遺伝解析に利用できます。
AD-1, AD-2
サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)
遺伝子からタンパク質、ペプチド、低分子代謝物まで診断の指標と
なるさまざまなバイオマーカーのための分析機器をご紹介します。
AD-14
シグマ アルドリッチ ジャパン
Fmoc 固相合成法によるペプチド合成を利用した抗リン酸化抗体
作製と、抗リン酸化抗体を用いたアプリケーションをご紹介いたします。
AD-15, AD-16
(株)島津製作所
質量分析技術が拓く新たな高精度な迅速診断への可能性をご覧ください。
AD-27
住友ベークライト(株)
独自のポリマー技術による細胞、タンパク質の非吸着処理製品を
品揃えしています。また、糖鎖研究用のツールは新規糖鎖マーカ
ー探索、抗体医薬の品質管理等に最適です。
AD-20
大日本スクリーン製造(株)
Cell3iMager は 3D 細胞培養に対応した細胞イメージング・計測装
置です。試薬レスでの経過観察を可能とし 3D 細胞培養でのラベ
ルフリーアッセイに最適な明視野細胞カウンターです。
AD-8
多摩川バイオトロニックス研究所
高機能性蛍光磁性ビーズ、および本ビーズを用いた新規な高速・
高感度疾患マーカー検出システムをご紹介致します。弊社展示ブ
ースへ是非お立ち寄りください!
(株)朝日ラバー
AD-24
(株)DNAチップ研究所
疾患や未病の分野に向けた診断支援事業(RNA チェック)の各種
取り組みならびにマイクロアレイ、次世代シークエンス受託解析サ
ービスのご紹介をいたします。
AD-7
巴工業(株)
nm オーダーで、3 次元形状と光学測定を同時に行える近接場
/SPM 複合システムを用いた、各種バイオアプリケーションをご紹介いたします。
(一社)日本臨床検査機器・試薬・システム振興協会(JACLaS)
AD-33
臨床検査分野において国内最大規模の展示会を主催する日本臨
床検査機器・試薬・システム振興協会の活動を紹介し、今年度の
展示会の情報を提供いたします。
AD-34
(一社)日本臨床検査薬協会(JACRI)
AD-24
バイオアソシエイツ(株)
ライフサイエンスおよびバイオビジネスのためのマーケティングソリ
ューション(市場調査/コンサルティング/プロモーション支援)を
提供するマーケティングエージェンシー
AD-26
Biocosm(株)
分離・精製操作が不要で僅か 9 分の加熱処理のみの DNA 抽出試薬と
それを用いた迅速・簡便なオンサイト遺伝子検査システムを紹介します。
AD-4
(一社)バイオ産業情報化コンソーシアム
JBIC はライフサイエンス分野に関する研究開発を産学官連携の下
に行っています。今回は JBIC の会員 PSS(株)の遺伝子・タンパク
質解析システム他をご紹介します。
AD-30
BioJapan 2014
AD-19
プレクセラ・バイオサイエンス(株)
蛋白質の注入は 1 回、僅か 30 分の測定で、最大 2,400 種類の
FDA 承認医薬品とのインタラクションをスクリーニングし、KD などの
カイネティック値まで算出できます。
AD-9, AD-10
(株)堀場製作所
おかげさまで弊社は昨年、創立 60 周年を迎えました。61 年目の新
たなスタートとして、「Your Partner in Science」をテーマにグループ
総力を結集し総合的なソリューションを展示します。
AD-28
メタノミクスヘルス(BASF グループ)
バイオマーカー探索には高品質のヒト血漿を選択し、分析前段階
のデータのバラつきを最小化することが重要です。当社の代謝物
質パネルにより、品質を客観的に評価できます。
AD-5
(株)リッチェル
射出成形による樹脂製マイクロチップの量産化技術。当社独自樹
脂材料による微細形状加工技術と採用事例。
AD-11, AD-12
レニショー(株)
ラマン分光顕微鏡は非破壊・非接触の測定方法であることから、ラ
イフサイエンスへの応用が期待されている。本発表では様々な生
体試料測定事例を紹介する。
◆特設展示内容と見どころ
「日本発」 最先端研究開発支援プログラム(FIRST)成果紹介
特設展示①
田中プロジェクト:次世代質量分析システム開発と創薬・診断への貢献
川合プロジェクト:1 分子解析技術を基盤とした革新ナノバイオデバイスの開発研究
「日本発」汎用ヒト型ロボット「まほろ」によるライフサイエンス革命
特設展示②
ヒトの動作に限りなく近い(イヤ、それ以上の)作業を行うロボット「まほろ」のデモンストレーション展示。
(産業総合研究所と安川電機の共同開発)
これまで手作業頼りだったバイオ産業に革命をもたらすことが期待されています。
「日本発」遺伝子検査の国際標準化と今後の産業化に向けて
特設展示③
バイオチップ関連の産業促進・市場創出に取り組む。JMAC(特定非営利活動法人バイオチップコンソ
ーシアム)の活動を紹介。
15
15
2.基調講演
近未来先端診断市場に関わる日本の戦略、世界動向、最先端研究に携わる著名な先生方をお招き
してご講演いただいた。詳細は以下のとおり。
9 月 3 日(水)
先端診断の世界動向と日本の戦略(述べ聴講者数:674 人)
時間
11:30~12:10
12:10~12:50
テーマ
講師氏名(所属)
ライフサイエンス分野におけるシンガポール
A*STAR と神奈川県・GCC の協力関係構築によ
る取組」
Making Medicine More Precise: Application of
Molecular Diagnostics
A/Prof Tan Sze Wee(シンガポール科学技術研究庁)
バイオメディカルリサーチ協議会副理事長 )
Paul R. Billings MD, Ph.D. (Chief Medical Officer
(consulting), Thermo Fisher Scientific)
Dr. György Marko-Varga (Clinical Protein Science &
Imaging Group, BioMedical Center, University of
Lund, Lund, Sweden)
聴講者数
68
79
12:50~13:30
The Value of Large Scale Biobanking in Clinical
Healthcare
14::00~14:40
MS-based 臨床プロテオミクス・バイオマーカー研
究の世界の現状と課題
西村 俊秀(東京医科大学第一外科学)
175
15:00~15:40
日米双方向から見た製薬会社におけるバイオマ
ーカー研究と診断薬開発の現状
小田 吉哉(エーザイ㈱)
180
16:00~16:30
「医療分野研究開発推進計画」について
長谷 弘道(内閣官房 健康・医療戦略室)
100
9 月 4 日(木)
72
クリニカル分野における各種質量分析計による先端診断(述べ聴講者数:954 人)
時間
テーマ
講師氏名(所属)
11:00~11:40
ドラッグデリバリー研究における質量顕微鏡の応
用
松村 保広 ((独)国立がん研究センター東病院 臨
床開発センター 新薬開発分野 分野長)
120
12:00~12:40
メタボロミクスによるがん診断法の開発
吉田 優(神戸大学 大学院 医学研究科 准教授)
202
13:00~13:40
最先端質量分析システムの現状と将来性
田中 耕一 (㈱島津製作所 シニアフェロー)
408
豊田 岐聡(大阪大学大学院理学研究科 教授)
102
夏目 徹((独)産業技術総合研究所 創薬分子プロ
ファイリング研究センター 研究センター長)
122
14:00~14:40
15:00~15:40
9 月 5 日(金)
オンサイトマススペクトロメトリーが切り拓く新しい
医療診断
汎用ヒト型ロボット<まほろ>によるライフサイエ
ンス革命
遺伝子診断の現状と将来展望(述べ聴講者数:780 人)
時間
11:00~11:40
12:00~12:40
聴講者数
テーマ
講師氏名(所属)
1 分子解析技術を基盤とした革新ナノバイオデ
バイスの研究開発
1 分子 DNA 測定技術の開発動向と新規市場の
開拓
川合 知二(大阪大学 産業科学研究所 バイオテ
クノロジー研究分野 特任教授)
本蔵 俊彦(クオンタムバイオシステムズ㈱ 代表取
締役社長 兼 最高経営責任者(CEO))
聴講者数
176
186
JMAC としての国際規格取得から今後の産業化へ向けて
13:00~13:30
遺伝子診断の実用化に向けた標準活動
13:30~14:00
バイオチップの新技術と実用化例
14:00~14:30
分子診断のプレアナリティカル段階の標準化活
動
山本 伸子(特定非営利活動法人 バイオチップコン
ソーシアム 研究部 主任研究員)
舩岡 創平(住友ベークライト(株) S-バイオ事業部
部長研究員)
岡野 和広((株)キアゲン LS マーケティング アプ
リケーションサイエンスマネージャー)
14:30~15:00
未病社会のための診断技術(RNA check)
的場 亮((株)DNA チップ研究所 代表取締役社長)
113
121
82
102
3.企業プレゼンテーション
JASIS2014 会期中 3 日間、先端診断イノベーションゾーン内において出展企業によるプレゼン
テーション(1 枠:25 分)が 22 件行われた。3 日間の延べ聴講者数は 616 人。
16
16
9 月 3 日(水)
時間
テーマ
出展社名
10:30~10:55
ラマン分光装置による浸潤性グリオーマの術中診断への応用およびライ
フサイエンスアプリケーションの紹介
レニショー(株)
11:10~11:35
ペプチド合成・抗リン酸化抗体作製技術を用いた解析技術
シグマアルドリッチジャパン
11:50~12:15
高機能性蛍光磁性ビーズを用いた高速・高感度イムノアッセイシステム
多摩川バイオトロニックス研究所
12:30~12:55
新たな早期がん診断システムのための質量分析システム
(株)島津製作所
13:10~13:35
13:50~14:15
近接場光/SPM/顕微ラマン複合システムによるバイオアプリケーション
への応用
3D 細胞培養の優位性、ラベルフリーアッセイに最適な明視野カウンター
のご紹介
巴工業(株)
大日本スクリーン製造(株)
14:30~14:55
FDAライブラリーを用いる創薬スクリーニング
プレクセラ・バイオサイエンス(株)
15:10~15:35
8800トリプル四重極ICP-MSによるライフサイエンスへ応用例のご紹
介
アジレント・テクノロジー(株)
9 月 4 日(木)
時間
テーマ
出展社名
11:10~11:35
メタボロミクスの臨床応用 - ヒト血漿のクオリティーコントロール -
メタノミクスヘルス(BASF グループ)
11:50~12:15
表面プラズモン共鳴イメージングと質量分析の融合による血漿中 LAG3
の特性評価
(株)堀場製作所
13:10~13:35
蛍光関連製品と先端診断領域での活用
(株)堀場製作所
13:50~14:15
バイオチップの新技術と実用化例
住友ベークライト(株)
14:30~14:55
TriVersa NanoMate Chip-Base ナノスプレイでの微量サンプル分析の可
能性
(株)エル・イー・テクノロジーズ
15:10~15:35
質量分析イムノアッセイによる最先端診断技術
サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)
15:50~16:15
臨床研究における質量分析装置の役割
(株)エービー・サイエックス
9 月 5 日(金)
時間
テーマ
出展社名
11:10~11:35
迅速・簡便なオンサイト遺伝子検査システム
Biocosm(株)
11:50~12:15
遺伝子診断からバイオマーカー測定まで、アジレントの技術が支えます
アジレント・テクノロジー(株)
12:30~12:55
ライフサイエンス市場に特化したマーケティング支援サービス
バイオアソシエイツ(株)
13:10~13:35
質量分析イムノアッセイによる最先端診断技術
サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)
13:50~14:15
1%以下の低頻度腫瘍サンプル及び血中遊離 DNA の超高感度検出
アジェナ・バイオサイエンス(株)
14:30~14:55
唾液由来の DNA を採取、室温保存!Oragene が研究・ビジネスの可能
性を広げる
(株)協同インターナショナル
15:10~15:35
DNA チップ研究所 診断分野開発メニューのご紹介
(株)DNA チップ研究所
4.商談ラウンジ
「先端診断イノベーションゾーン」の展示企業と下記のようなマッチングを希望される来場者
と直接面談いただくコーナーを設置した。商談ラウンジの利用は 3 日間で 21 件だった。
・シーズ・新技術の導入などから技術提携を検討したい
・アプリケーションを共同開発できる企業を探している
・新技術またはバイオベンチャーに投資したい
・販売代理できる新製品を探している
・バイオ・先端診断に関わる新技術やアイディアについて詳しい情報が欲しい
17
17
5.JASIS コンファレンス内でのインターナショナルコンファレンスセッション
展示会場に隣接する幕張メッセ国際会議場で行われる「JASIS コンファレンス」でも、先端診
断イノベーションに関する以下のプログラムを実施した。アメリカから最前線でご活躍の講演者
を招聘し、近年における先端診断と医療改革への取り組み、産学連携やバイオ研究状況などをご
講演いただいた。(詳細は P.44)
・International Conference Session 2 U.S.シンポジウム 2014
「分子の視点で考える!単一分子から単細胞へのバイオ分析の最新ツール」 :9 月 3 日(水)14:00~16:45
6.JASIS 会期中以外でも先端診断イノベーションを促進
「メディア向けバイオ・ライフサイエンスセミナー」 (JASIS 会期前)
「JASIS 先端診断イノベーションフォローアップセミナー」(JASIS 会期後)を開催
急速に成長していく新市場への参入を支援するプラットフォームの役割を JASIS が担うには、
JASIS3 日間の会期中の活動だけでは十分ではない。そこで JASIS 会期中以外にも以下の取り組
みを行った。
(1)バイオ・ライフサイエンスセミナー「わかり易いバイオと、その行方」(メディア向け)
先端診断イノベーションに関する技術、市場の可能性など最新動向についてのセミナーを新
聞・雑誌等のメディアを対象に行い、関連の深い 8 媒体から 10 名にご参加いただいた。この
ようなメディア向け情報発信を継続的に行う事で、難解な技術革新に関するニュースに対し
て、よりメディアに関心をもっていただくことを目指す。
◆日時/会場:2014 年 2 月 7 日(金)10:30~12:00 /(一社)日本分析機器工業会 第一会議室
◆講
師 : (一社)日本分析機器工業会
先端診断担当アドバイザー
バイオディスカバリー(株) 代表取締役兼 CEO
岩瀬
壽
氏
(2)JASIS フォローアップセミナー
JASIS2014 先端診断イノベーションゾーン出展企業によるセミナー&商談会を 12 月に開催
すべく企画・準備を行っている。セミナー終了後は、本セミナーの模様をスペシャルムービ
ーとして編集し JASIS WEB での公開を予定している。JASIS 会期中のみならず会期終了後も
新規ビジネス創出のための交流の場を提供し続け、先端診断イノベーションの促進を図るこ
とを目指す新たな試みとなる。JASIS 来場者の分析機器・科学機器ディーラーご登録者およ
び JAIMA/JSIA 会員企業へ、ビジネスチャンス拡大のツールとして本セミナーをご活用いた
だくよう出席を呼びかけ、現在約 20 名の出席が予定されているが、本報告書執筆時点でまだ
未開催の為、詳細報告は別途とさせていただく。
◆日時/場所:2014 年 12 月 3 日(水)15:00~18:00 /(一社)日本分析機器工業会 第一会議室
◆発表セミナー:
①
三次元培養細胞専用の高速スキャナー/驚異の非標識スキャン技術
(株)SCREEN ホールディン グス
(旧:大日本スクリーン製造)
②
MALDI-TOF 質量分析計による先端遺伝子診断専用装置
アジェナバイオサイエンス(株)
③
pH1-13 可、耐熱 100℃、待望のナノダイアモンド HPLC カラム登場
(株)エル・イー・テクノロジーズ
④
世界最大化学メーカーによるノウハウ満載のメタボロミクス受託
研究紹介
BASF ジャパン(株)
18
18
9.JSTブース/産総研 ブース
JST(独立行政法人科学技術振興機構)からは 16 小間、産総研(独立行政法人産業技術総合研
究所)計測・計量標準分野からは 5 小間をご出展いただき、各々コンファレンスでの成果発表も
実施された。JASIS としては、このような展示に積極的に協力することで、最先端の分析技術の
開発・発展に対して一定の役割を果たせると考えている。
◆独立行政法人科学技術振興機構 (16 小間)
「先端計測分析技術・機器開発事業」
(世界最先端の研究ニーズに応える計測分析機器の開発を目
的として平成 16 年度にスタートした事業)等に関連し、以下の内容の展示・コンファレンスが実
施された。この分野の展示に関しては 2007 年以降、7 度目のご出展となった。
<展示>
出展社名
出展内容
ブース番号
(独)科学技術振興機構
ガンマカメラ、放射性核種自動分離測定装置、放射能標準物質、原
子核乾板、マウス用 MRI ユニット、表面張力スペクトロメータな
どその他、研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)での分析・
計測装置の開発成果
4A-201
<コンファレンス>
主催団体名
(独)科学技術振興機構
(独)科学技術振興機構
日時
9 月 4 日(木)
10:30~11:40
9 月 4 日(木)
13:00~16:00
テーマ
場所
JST 先端計測 : 開発成果の利用案内
国際会議室
JST 先端計測 : 最先端の計測・分析
国際会議室
◆独立行政法人産業技術総合研究所 計測・計量標準分野 (5小間)
わが国の技術イノベーションと社会の安心を支える「計測の信頼性」と「先端計測技術」をテー
マとして、産総研「計測・計量標準分野」における研究の「今」を紹介する展示が実施された。
コンファレンスでは4部門からセミナー等を開催した。
<展示>
出展社名
出展内容
ブース番号
(独)産業技術総合研究所
計測・計量標準分野
放射性セシウム分析用標準物質、非破壊検査用バッテリー駆動小型
軽量 X 線源、微細気泡の計測評価、破壊予兆を可視化する応力発
光センサー、光子の数を見分ける超微弱光検出装置、MEMS 技術
を用いた粘性センサー、先端計測分析機器の利用公開など
8A-101
<コンファレンス>
主催団体名
日時
(独)産業技術総合研究所
9 月 3 日(水)
計量標準総合センター(NMIJ)、
13:00~17:00
計測・計量標準分野
テーマ
場所
AIST 放射線計測セミナー:放射線計測技術開発に
よる復興支援
コンベンション
ホール A
コンベンション
ホール A
(独)産業技術総合研究所
計量標準総合センター(NMIJ)
9 月 4 日(木)
10:00~17:00
NMIJ 標準物質セミナー2014:きっと使える分析
ノウハウと標準物質
(独)産業技術総合研究所
生産計測技術研究センター
9 月 4 日(木)
14:00~16:45
生産計測セミナー
る!
(独)産業技術総合研究所
計測フロンティア研究部門
9 月 5 日(金)
10:00~16:00
計測フロンティア研究部門第11回シンポジウム
-先端計測分析機器の公開とフロンティア計測分
析技術-
19
19
-生産現場の“見えない”を診
304 会議室
コンベンション
ホール A
10. mini/ソリューションコーナー
ベンチャー企業ならびに要素技術、前処理、サンプリン
グ関連、周辺技術・機器、デバイスやセンサーなどのコン
ポーネント、関連ソフトウェア、受託分析、小さな分析・
科学機器などの展示エリアとして安価で小さな出展規格
として、mini / ソリューションコーナーを設けて、好評を
得た。出展社と主要展示品は以下のとおりである。
◆mini/ソリューション(展示・カタログ)コーナー 出展内容(30 社 38 小間)
S-8
(株)相信
プリント基板の設計、製造、部品調達、実装の一括サービス。制御
基板の開発・設計。
S-17
(株)アド・サイエンス
ダウンストリーム式プラズマアッシャー(コンタミネーション予防・除
去ツール)、SEM/FIB 用マイクロマニピュレータ・ナノプローバー
S-5
(株)アライアンスバイオシステムズ
卓上プラズマクリーナー/エッチャー、スパッタ/カーボンコーター、
AFM/SPM/TEM/SEM 関連消耗品、シリコンメンブレン TEM グリッ
ド、FIB/SEM Lift-Out グリッド、グラフェン
S-6
(株)大菜技研
共軸二重円筒型レオメーター
SC-1
加藤ステンレス科学(株)
貯蔵、搬送、保存用ステンレスタンク、各種バット、ステンレス製実
験機器、攪拌タンク、圧送タンク、温度制御システムタンク 他製品
カタログ
S-15
(株)カネカテクノリサーチ
受託分析サービス: 材料分析; 元素分析、樹脂・薄膜デバイス等
の形態観察、有機構造解析:環境分析;PCB・ダイオキシン分析、
大気分析等:調査; 特許・文献調査、技術調査
S-21
(株)キャトルアイ・サイエンス
解析/実験データ自動処理・管理/共有システム、3 次元リアルタイ
ム磁場解析ソルバ
S-23
QMAIL
分析解析・試験計測部門技術者・研究者向け 無料技術情報誌
QMAIL
S-4
(株)クリムゾンインタラクティブ・ジャパン
翻訳・英文校正サービス
S-10
ケミカル機器(株)
微量測定用 pH 電極、微小 pH 電極、精密デジタル pH/mV 計、生
体用 pH 計、pH/mV 計用データロガー、生体用内圧測定システム
S-18
シュプリンガー・ジャパン(株)
材料科学データベース
S-22
スペルマン ハイ・ボルテージ エレクトロニクス コーポレーション
各種直流高圧電源装置、オンボードタイプ、モジュラータイプ、 ラ
ックマウントタイプ、X 線発生源
S-26
岳石電気(株)
X 線および CT 用電子源フィラメント、カテーテルガイドワイヤー用
コイル、蒸着用フィラメント、高融点金属(W,Mo,Ta,Nb)の精密加
工品、放射線遮蔽シート
S-19
(株)汀線科学研究所
S-3
(株)テラシステム
ラボラトリーオートメーションシステム、自動分注機、自動細菌培養
装置
S-1
電子着火式ブンゼンバーナー、アスピレーター、電動ピペッター
SC-2
トウプラスエンジニアリング(株)
湿度センサ、湿度計、温湿度計、露点センサ、露点計、絶対湿度
計、絶対湿度センサ、湿度調節計、湿度調節器、湿度変換器、電
気容量型湿度センサ素子
S-12
ニイガタ(株)
理化学機器・装置、ガラス/ プラスチック等の実験用容器、一般容
器・保存容器、その他実験用器具、治具
S-20
ノイベルク(有)
チューブポンプ
S-16
(株)バキューブランド サイエンティフィック ジャパン
ケミカルタイプ ダイヤフラム式真空ポンプ、デジタル真空計、デジ
タル真空コントローラ、液体吸引装置
S-7
フィルジェン(株)
オスミウムコーター、真空電子染色装置
S-27
ポリテックジャパン(株)
S-28
丸祥電器(株)
電気炉、雰囲気炉(セラミックス、ガラス、粉体、新素材の R&D 用、
評価・サンプル焼成、生産用)のパネル展示
S-13
(一財)三重県環境保全事業団
「各種受託試験業務案内」、「水道水質検査結果集計ソフト」、「簡
易検査キット」
S-14
ヤマキ電器(株)
耐熱用素材、ルツボ、石英ガラス、焼結石英ガラス、ファインセラミ
ックス、遠赤外線セラミックヒ-タ-、各種ヒ-タ-、各種絶縁物
S-2
(株)ユニオン
回転数測定器
S-24
(株)ライスター・テクノロジーズ
マスフローコントローラ/マスフローメータ、SCR・CEM 用レーザーダ
イオードガス検出モジュール、ガス検出・ガスモニタリング用赤外線
光源
S-9
(株)ライトストーン
データ解析・グラフ作成ソフトウェア、XRD 解析ソフトウェア、結晶
構造の可視化ソフトウェア、粉末 X 線回折の為のデータベース
S-11
Restek Corporation
ガスクロマトグラフ(GC)・高速液体クロマトグラフ(HPLC)用カラム
および消耗品、試料前処理カラム、標準試料および校正ガス、ガ
ス採取器(キャニスター、バッグ等)
S-25
(株)YOS
小型液体窒素生成装置
(株)東京エム・アイ商会
20
20
11.研究機関/学協会コーナー
研究機関コーナーには、公的研究機関 18 機関が、学協会コーナーでは 2 学会、5 つの協会・団
体が出展した。各ブースではシーズの発表、装置のプロトタイプの展示、コンファレンステー
マに関する展示などが行われた。将来の分析/科学機器の開発、企業研究者のソリューション解
決につながる産学官の交流の場として重要な役割を担っている。
文部科学省 NMR 共用プラットフォーム
◆研究機関コーナー出展機関一覧
(18 機関 26 小間)
大阪大学
・大阪大学 蛋白質研究所 NMR 装置群
渡會・河野プロジェクト
・横浜市立大学 NMR 装置群
(一財)化学物質評価研究機構 化学標準部
・(独)理化学研究所 NMR 施設
神奈川大学 理学部 化学科 西本研究室
文部科学省先端研究基盤共用・プラットフォーム
神戸大学大学院理学研究科
木村研究室
光ビームプラットフォーム
(独)産業技術総合研究所 計量標準総合センター(NMIJ)
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム
(独)製品評価技術基盤機構
◆学協会コーナー出展社一覧
東京農工大学 工学研究院 佐久間研究室
富山大学自然科学研究支援センター機器分析施設
(7 団体 9 小間)
(公社)日本環境技術協会
国立大学法人 名古屋工業大学 大型設備基盤センター
先端研究基盤共用・プラットフォーム形成事業
(一社)日本環境測定分析協会
(独)日本原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所
(公財)日本適合性認定協会
(独)放射線医学総合研究所
(公社)日本分光学会
北海道大学オープンファシリティプラットフォーム事業推進室
(公社)日本分析化学会
北海道大学
特定非営利活動法人
同位体顕微鏡システム
分析産業人ネット
(一財)放射線利用振興協会
21
21
12.インターナショナルオーガナイゼーションコーナー
展示会の国際化推進のために設置したインターナショナルオーガナイゼーションコーナー
では、米国州政府日本事務所等の「U.S.パビ
リオン」、
「韓国コーナー」、
「カナダコーナー」
を継続して設置した。また、「JAIMA 友好団
体コーナー」では主催者の(一社)日本分析
機器工業会と交流のある団体を紹介した。
「中
小企業のための国際化支援相談コーナー」は
2012 年から継続して設けている
◆インターナショナルオーガナイゼーションコーナー出展社・機関一覧(16 機関 16 小間+3 社 3 小間/7 カ国)
ECMI ITE ASIA SDN BHD
KOREA LAB
<韓国コーナー>
北京理化分析測試技術学会
VISION SCIENTIFIC CO.,LTD
中国分析測試協会(Beijing Conference and
韓國科學機器工業協同組合
Exhibition On Instrumental Analysis )
香港貿易発展局
<カナダコーナー>
(Hong Kong Trade Development Council)
カナダ大使館
ベルギー王国 ワロン地域政府 貿易・外国投資振興庁
オンタリオ州政府在日事務所
カナダ・アルバータ州政府在日事務所
<U.S.パビリオン>
ケベック州政府在日事務所
ペリージョンソン ラボラトリー アクレディテーション インク
米国大使館 商務部
<JAIMA 友好団体コーナー>
ノースカロライナ州政府日本事務所
ALDA
ペンシルベニア州 地域振興・経済開発省
(Analytical, Life Science & Diagnostics Association)
タイタンテクノロジーズ(株)
Pittcon
◆(独)中小企業基盤整備機構(中小機構)による「中小企業のための国際化支援相談コーナー」
インターナショナルオーガナイゼーションコーナーにおいて、開催期間中の 3 日間、中小機
構のご協力による「中小企業のための国際化支援相談コーナー」を設置し、中小企業の国際
化支援の課題や相談等に対して、無料でアドバイスを行った。
国際化を目指す中小企業の課題解決に向けて支援するための取り組みであり、2012 年から
実施している。
今回の相談件数は、17 件/15 社(前回 11 件)であった。相談内容の内訳は、概ね次の通り。
国際取引に関しては、アメリカやアジアでの現地マーケティング、中国からの輸入取引に関
する留意点等。投資に関しては、現地事務所の設立や現地法人のマネジメント、投資環境に
ついて。
22
22
13.メディア&プレスコーナー
国内外より分析・科学機器に関連する新聞・雑誌・書籍等を展示、販売した。
◆メディア&プレスコーナー出展社一覧(16 社 18 小間)
(株)朝倉書店
(株)産業タイムズ社
International Labmate
(株)産業と環境
エクリプス・ビジネスメディア
(株)じほう
(株)エヌ・ティー・エス
(株)大成社
オートメ新聞(株)
(株)ディジタルデータマネジメント
(株)オプトロニクス社
(株)電子ジャーナル
(株)化学工業日報社
(株)日経サイエンス
(株)科学新聞社
丸善出版(株)
23
23
14.分析機器・科学機器遺産認定
一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA)と一般社団法人日本科学機器協会(JSIA)が行う
「分析機器・科学機器遺産」認定事業において、2014 年は第 3 回目として、16 件を認定した。
いずれも当時、世界に誇る機器・技術だったものであり、次世代に継承されるべき「科学のち
から」とされている。前回から一般からの応募も受け付け、1 施設もしくは 1 個人から 2 件まで
とし、24 件(19 者)の応募があった。
第 3 回認定証授与式は 9 月 3 日(水)に JASIS 展示会場4ホール奥で行われた。また、4ホ
ールイベントスクエア内で実機・パネル展示を実施した。
【選定委員会】
委員長:二瓶 好正氏
(東京大学名誉教授)
石井 格氏
(国立科学博物館名誉研究員)
石谷 炯氏
(財団法人神奈川科学技術アカデミー名誉顧問)
久保田 正明氏
(産業技術総合研究所 客員研究員)
古谷 圭一氏
(東京理科大学名誉教授)
山崎 弘郎氏
(東京大学名誉教授)
(※第 1 回、2 回認定に同じ)
【認定基準】
(1)分析計測技術・機器ならびに科学技術・機器の発展史上重要な成果を示し、次世代に継承して
いく上で重要な意義を持つもので、次の基準を満たすもの
・対象とする科学技術及び機器の発展の重要な側面及び段階を示すもの
・国際的に見て日本の科学技術及び機器発展の独自性を示すもの
・新たな科学技術及び機器分野の創造に寄与したもの
(2)国民生活、経済、社会、文化の在り方に顕著な影響を与えたもので、次の基準を満たすもの
・国民生活の発展、新たな生活様式の創出に顕著な役割を果したもの
・日本経済の発展と国際的地位の向上に一時代を画するような顕著な貢献のあったもの
・社会、文化と科学技術及び機器の関わりにおいて重要な事象を示すもの
【認定対象の分類】
(1)保存、収集された機器
(2)歴史的意義のある技術や機器の関連文書並びに試料類
24
24
◆第 3 回分析機器・科学機器遺産認定リスト
認定 No.
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
名称
光干渉式メタンガス検定器
ベックマン pH メーター
第一号磁界型電子顕微鏡および関連資料
電子回折装置
電子顕微鏡 HU-2 型
pH 計 HM-5(A)型
ゲーデ型油回転真空ポンプ
デジタル粉じん計 P-1 型
自動血球計数装置 CC-1001
HU-11B 形 日立電子顕微鏡
走査型電子顕微鏡 JSM-2
IRA-1 型 回折格子赤外分光光度計
クロマトパック C-R1A
むつ鉄を使用した低バックグラウンド大型遮蔽体
による放射化分析用γ線測定装置
中型分光器 HR320
ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-QP1000
◆第 3 回分析機器・科学機器遺産認定証授与式
25
25
申請者
理研計器㈱
ベックマン・コールター㈱
大阪大学総合学術博物館
名古屋大学博物館
名古屋大学博物館
東亜ディーケーケー㈱
佐藤真空㈱
柴田科学㈱
シスメックス㈱
東北大学 多元物質科学研究所
日本電子㈱
日本分光㈱
㈱島津製作所
東京都市大学
㈱堀場製作所
㈱島津製作所
15. 実験ショー/やさしい科学機器入門/DVD 上映
展示会場 8 ホールイベントスクエア内では、若手研究者、商社、営業マン、メーカーの新入社
員といった方々を対象にした科学機器の基礎講座「やさしい科学機器入門」を二日間にわたり開
催するほか、公益財団法人日本科学技術振興財団(科学技術館)による科学実験ショーを開催し、
好評を博した。また、公益社団法人日本分析化学会のご協力の下、分析化学教育用 DVD を上映
した。プログラムと聴講者数は以下のとおりである。
◆やさしい科学機器入門
日時
13:30~14:00
9 月 3 日(水) 14:05~14:35
14:40~15:10
13:30~14:00
9 月 4 日(木) 14:05~14:35
14:40~15:10
テーマ
培養装置関連
顕微鏡
クリーンベンチ
恒温槽
循環式加熱・冷却装置
フリーザー
聴講者数
57 名
46 名
協力会社:オリオン機械(株)、(株)島津理化、(株)ダルトン、トーマス科学器械(株)、
日本フリーザー(株)、(株)丸菱バイオエンジ
◆科学実験ショー「音の波形を科学する」 -公益財団法人日本科学技術振興財団(科学技術館)-
日時
13:30~14:10
9 月 5 日(金)
14:30~15:10
テーマ
「音の波形を科学する」
同上(再演)
聴講者数
33 名
21 名
◆分析化学教育用 DVD の放映
日時
9 月 3 日(水) 10:20~10:53
~
10:55~11:28
9 月 5 日(金) 11:30~12:04
テーマ
分析および分析値の信頼性-信頼性保証の確立に向けて-
高速液体クロマトグラフィー HPLC
高速液体クロマトグラフィー質量分析法 LC/MS
26
26
16.マイナビラウンジ/スマホ向けアプリ
1.マイナビラウンジ
(株)マイナビのご協力により、会期中 3 日間、8 ホール 2 階ラウンジにて学生の展示会場見
学を支援する「マイナビラウンジ」を運用し、約 200 名の学生に利用いただいた。
学生の就職に向けた業界研究などでの利用を想定しており、就職活動スタート時期変更の
影響もあり、利用者数は前回 202 名、今回 198 名と若干減少した。
出展社にとっては、学生来場者は、直近の顧客とは成り得ないが、将来のユーザーまたは
業界の担い手となる可能性がある。そういった意味でも学生に対して良い企業イメージを
与える機会ともなる。分析・科学機器業界の将来の為に、学生にこの業界に興味を持って
もらう事は非常に重要であり、JASIS はその為の打って付けの舞台となり得る。
マイナビラウンジでは、名刺を持たない学生用に無料で名刺を作成するサービスや、ブー
ス訪問のマナーに関するガイダンスなどを開催し、学生来場者の便宜を図った。
マイナビラウンジでの主なセミナー内容は以下
(15 分×午前 4 回、午後 4 回)。
Ⅰ.広い会場内を効率よく回るコツ
Ⅱ.ブース訪問のマナー(ビジネスマナー)
Ⅲ.本イベントを業界・企業研究に活かすポイント
Ⅳ.会場への入場手続き方法のご説明
今回新たに分析・科学機器メーカーOB による会場
見学ツアーを 1 日 1~2 回実施し、大変好評を得た。
2.スマホ向けアプリ
JASIS の展示・セミナー等の規模拡大に伴い、「見たい・聴きたいものがあるが時間がな
くて行けない」という声が多く聞かれるようになった。
如何に効率よく会場を廻るかに頭を悩ますご来場者も多いようで、来場者の利便性向上の
ため、スマートフォン等でセミナープログラムや出展社のブース位置、出展製品や見どこ
ろを確認し、マーキングも可能なアプリを App Store と Google play で 2013 年から公開して
いる。このアプリの提供により、ご来場者が見たいもの・聴きたいものをより簡単にチェ
ックでき、より効率良く会場を廻ることで、より多くの JASIS コンテンツをご利用いただ
けるようにすることを目指した。
紙のガイドブックよりも持ち歩きに便利であり、プログラ
ムやマップへマーキングをしながら事前にどのように会場
を廻るかのプランニングを補助するだけでなく、見学や聴講
の感想などをメモしてアプリ内に保存、メール等で会社に送
信も簡単にできるので事後報告にも便利で、活用の幅も広く
重宝したという称賛の声も多くいただいた。
9 月 8 日現在、1,533 件のダウンロードを頂いた。
27
27
17.「科学・分析機器総覧」、「分析機器の手引き」の配布
科学機器総覧(JSIA 発行)と分析機器総覧(JAIMA 発行)の印刷版が「科学・分析機器
総覧」として一冊に統一されて 3 年目となる。掲載品目数は 4,300 スペース、掲載会社数は
407 社であった。
「科学・分析機器総覧 2014」の発行部数は本が 18,500 冊、CD が 6,500 枚で、
JASIS 2014 会期中、来場者のニーズは高く、3 日間で本は 8,000 部、CD は 1,500 部の配布を
行った。
展示会終了後、
「科学・分析機器総覧 2014」は、掲載会社へ寄贈を行い、また、予約申込
をいただいた会員会社・掲載会社を通じて、全国のエンドユーザーへ配布した。
また、
「センサーエキスポジャパン 2014」でも来場者へ配布を行ったが、今後「最新科学
機器展」
(名古屋)等で配布を行う予定である。
科学・分析機器総覧 2014 発行数及び配布数実績
掲載品目数
4,300 スペース
掲載会社数
407 社
配布数実績
本-8,000 冊 CD-1,500 枚
発行・製作総数
本-18,500 冊 CD-6,500 枚
「分析機器の手引き」は、5 ホールと 7 ホールのインフォメーションカウンターで、無償
配布した。1 日 700 部、3 日間で 2,100 部を限定配布した。
なお、分析機器総覧と科学機器総覧の統合により、従来、分析機器総覧に掲載されていた
資料編(標準物質、国で定められた基準値と指針値、測定法、食品添加物と機器、ポジティ
ブリスト試験法など)は、2012 年度から分析機器の手引きに編入されている。また、2013
年度には「分析機器の手引き」の機器解説部分が大幅改訂されている。
28
28
18.展示会場内のその他の催事
展示会場では、本報告書10項~17項で述べた各種展示の他、以下のような企画・サービ
スを実施した。
・抽選コーナー(イベントスクエア 4 ホール、8 ホール)
JASIS では、入場受付の混雑緩和等の目的で、来場者の事前入場登録の利用を推進している。
事前登録促進策の一環として、事前入場登録いただいたご来場者様全員を対象とした抽選会
を実施した。抽選会は分析展の時代から 10 年近く続いており、ご来場者に好評の恒例イベ
ントとなっている。
・来場者アンケートコーナー(イベントスクエア 4 ホール、8 ホール)
3 日間で 5,057 件のアンケート収集を行った。(アンケートの集計結果は p.59)
・インターネットコーナー(イベントスクエア 4 ホール、8 ホール)
有線・無線のインターネット回線と、PC、プリンターを利用できるサービスを無料で提供した。
・無料ドリンクコーナー(イベントスクエア 4 ホール、8 ホール)
1 日先着 5,000 杯限定で麦茶、水を無料で提供した。
・主催者コーナー(イベントスクエア 8 ホール)
JASIS の主催者 一般社団法人日本分析機器工業会ならびに一般社団法人日本科学機器協会
の活動についてパネル展示を行った。
・JAIMA 書籍販売コーナー(イベントスクエア 8 ホールのみ)
一般社団法人日本分析機器工業会規格の書籍等を販売した。
○ 紫外・可視分光光度計の性能表示方法(JAIMAS-0001) ○ ICP 発光分光分析装置の性能表示方法(JAIMAS-0008)
○ 赤外分光光度計の性能表示方法(JAIMAS-0002)
○ 高周波プラズマ質量分析装置の性能表示方法(JAIMAS-0009)
○ 原子吸光光度計の性能表示方法(JAIMAS-0003)
○ 蛍光 X 線分析装置の性能表示方法(JAIMAS-0010)
○ 分光蛍光光度計の性能表示方法(JAIMAS-0004)
○ 臨床用自動分析装置の性能表示方法(JAIMAS-0011)
○ 高速液体クロマトグラフの性能表示方法 (JAIMS-0005) ○ X 線装置及び電子顕微鏡の漏洩 X 線実効線量率限度
○ ガスクロマトグラフの性能表示方法(JAIMAS-0006)
○ ガスクロマトグラフ質量分析計の性能表示方法(JAIMAS-0007)
29
29
並びにその測定方法(JAIMAS-0101)
19.新技術説明会
新技術説明会は、製品展示のみでは得られない新製品や、新しい分析技術についての情
報を得られる場として、展示会を支える重要な企画となっている。また、各参加企業がよ
り多くの聴講者に参加してもらえるようさまざまな工夫をこらしており、それが全体の集
客の大きな原動力になっている。
今年の発表テーマ件数は、昨年の 343 件を更に上回り、355 件と過去最高となった。説
明会場は例年と同様、アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>11 室とホテルニューオータ
ニ幕張 6 室の 17 室を使用、5 室が 200 名定員、残りの 12 室は 100 名定員である。講演
時間も例年通り 25 分と 50 分枠の 2 種を用意した。発表件数増加への対応として、会場
のキャパシティを使いきっての開催となった。
内訳として 25 分テーマが 231 件で全体の約 65%(昨年 208 件 60%)、50 分テーマが
124 件で全体の約 35%(昨年 135 件 40%)であり、昨年に比べ 25 分テーマが大きく増加
した。テーマを機種別分類で見ると、
「その他」が最も多く 87 件 25%(昨年 101 件 29%)、
次いで「分離分析」72 件 20%(昨年 70 件 20%)、
「光分析」48 件 14%(昨年 43 件 13%)、
「質量分析」42 件 12%(昨年 39 件 11%)という順であった(図 1)。
新技術説明会件数推移
テーマ件数
(件)
400
350
324
300
257
250
200
150
100
50
0
225
29
22
24
31
56
5
13
10
35
36
20
24
29
65
8
15
8
52
291
46
39
25
24
27
22
37
70
8
14
10
64
43
71
12
20
13
70
300
277
45
43
343
313
38
39
49
22
22
26
32
33
45
43
48
81
70
9
13
13
10
13
9
94
101
22
27
23
26
39
43
62
61
72
9
18
6
10
18
4
9
14
13
17
21
33
66
76
355
337
64
42
36
質量分析装置
表面分析装置
X線応用装置
光分析装置
分離分析装置
72
13
12
12
熱分析関連
前処理関連
システム
87
その他
2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年
図1 新技術説明会テーマ数推移
発表の対象となる分野については、昨年、一昨年と同様、
「ナノ・材料」の区分が最も
多く、全体の 37%(昨年 43%)を占め、次いで「その他」29%(昨年 27%)、
「環境」17%
(昨年 12%)
「バイオ」16%(昨年 18%)、
「IT」2%(昨年 1%)であった。比率の多少の
増減はみられるものの、素材の解析に関わる分析機器・手法が重視されている傾向に変
わりはない。
30
30
以下に、機種別テーマ件数と聴講者数(図 2)および分野別テーマ件数と聴講者数(図 3)
を示す。
テーマ件数
(件)
聴講者数(人)
聴講者数
(人)
テーマ件数
(件)
100
4,000
90
3,500
140
6,000
3,000
120
5,000
60
2,500
100
50
2,000
40
1,500
80
70
30
テーマ件数
聴講者数
0
その他
図 2 機種別テーマ件数と聴講者数
ナノ・
材料
0
環境
X 光 分 熱 前 シ そ
線 分 離 分 処 ス の
応 析 分 析 理 テ 他
ム
析
用
分
析
バイオ
表
面
分
析
IT
質
量
分
析
1,000
20
0
テーマ件数
聴講者数
2,000
40
500
10
3,000
60
1,000
20
4,000
80
0
図 3 分野別テーマ件数と聴講者数
機種別テーマ件数では、「その他」に「分離分析」が続き、分野別テーマ件数では「ナノ・材
料」に続いて「その他」の順となった。いずれの場合も、テーマ件数と聴講者数の分布は概して
良く一致した。ただし、機種別テーマでの「X 線応用分析」、分野別テーマ件数「バイオ」はその
相関からやや外れる傾向であった。
次項に、発表の対象となる物質について図示する(図 4)。ここで分析の対象について
のランキングを見ると、「創薬・製薬」「食品」「ライフサイエンス・医療」「石油・石油
化学ゴム・プラスチック」
「電子材料・半導体」
「紙・パルプ・繊維・インク・染料」
「セ
ラミックス・誘導体・液晶」「環境(大気・水質・土壌)」「鉄鋼・非鉄金属」「環境(廃
棄物)」「その他」の順となっており、一昨年最多だった「鉄鋼・非鉄金属」に関する発
表が 100 件(昨年 118 件、一昨年 169 件)に後退、その一方で「ライフサイエンス・医
療」に関する発表件数の躍進が著しい。
先に、図 3「分野別」で「ナノ・材料」が圧倒的多数だったことを示したが、この内
訳を仮に図 4 の「石油・石油化学ゴム・プ
ラスチック」
「紙・パルプ・繊維・インク・
染料」
「セラミックス・誘導体・液晶」を「材
料」系と括り、
「創薬・製薬」
「食品」
「ライ
フサイエンス・医療」を「ヘルスケア」系
として括ってみると、ヘルスケア系が材料
系のテーマ数を凌駕するという点が興味深
い。
31
31
(件)
図 4 発表の対象となる物質
最後に集客についてであるが、聴講者数は 13,921 名(昨年 15,047 名、7.5%減)で、
1 テーマ当たりの平均聴講者数は 39.2 名(昨年 43.9 名、一昨年 45.8 名)となった。
聴講者数 100 人を超える人気テーマの数は 23 テーマ(昨年 28 テーマ、一昨年 36 テー
マ)あり、その 9 割は 50 分枠の「ノウハウもの」に集中した。展示会の総入場者に対す
る新技術説明会の参加率は 58.4%で、昨年 64.2%、一昨年の 66.6%から減少傾向にある
ものの、新技術説明会が展示会全体を支える極めて重要な企画であることに変わりはな
い。
******************************************************************************
日 時 : 2014 年 9 月 3 日(水) ~9 月 5 日(金) 10:00~17:00
場
所
:アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張> 2 階 東京ベイ幕張ホール 1 室~11 室
ホテルニューオータニ幕張 2 階 ステラ、ラピス、翔の間、舞の間、悠の間、麗の間
実施会社数:97 社 (100 社)
※(
)は JASIS2013 実績
テーマ数:355 テーマ(343 テーマ)
内
25 分:231 テーマ / 50 分:124 テーマ
******************************************************************************
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
9月3日(水)1日目
4,433,人 / 122テーマ
4,190人 / 111テーマ
4,636人 / 112テーマ
9月4日(木)2日目
4,982,人 / 119テーマ
5,055人 / 115テーマ
5,141人 / 111テーマ
9月5日(金)3日目
4,506,人 / 114テーマ
5,802人 / 117テーマ
5,645人 / 114テーマ
合計
13,921人 / 355テーマ 15,047人 / 343テーマ 15,422人 / 337テーマ
平均聴講者数
39.2人
43.9人
45.8人
内訳(会員)
316
302
295
(会員外)
39
41
42
テーマ数合計
355
343
337
内同時通訳テーマ数
2
4
19
32
32
新 技 術 説 明 会 プログラム
9 月 3 日(水)
部屋番号(A:アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張> N:ホテルニューオータニ幕張)
部屋
時間
会員名
テーマ
言語
A-1
10:30~10:55
(株)島津製作所
新技術を用いた HPLC カラム - ポリマーライニングボディカラムと MIX モードカラム
日
A-1
11:10~11:35
アジレント・テクノロジー(株)
UHPLCの最新技術を活用すれば、分析ラボの生産性はここまでアップする
日
A-1
11:50~12:15
日本電子(株)
知っておきたい四重極型 GC-MS 効率的な活用方法
日
A-1
12:30~12:55
(株)島津製作所
2 次元 LC を用いた最新の分離技術のご紹介
日
A-1
13:10~13:35
アジレント・テクノロジー(株)
食品分析の前処理には,脂質除去が重要
日
A-1
13:50~14:15
ティー・エイ・イン スツルメント・ジャパン
(株)
熱分析の基礎と応用
日
A-1
14:30~14:55
東京化成工業(株)
ODS+イオン交換ミックスモードの選び方・使い方
日
A-1
15:10~15:35
セントラル科学(株)
クーロメトリー式アンモニア計の上水・下水処理分野への応用事例およびメリット
日
A-1
15:50~16:15
(株)島津製作所
分画試料から高純度粉末を簡便に得ることができる新たな粉末化精製システム
日
日本ウォーターズ(株)
高分離、効率改善、溶媒削減...様々なニーズに応え進化する分取クロマトグラフィ
ー
日
A-2
10:30~10:55
A-2
11:10~11:35
(株)日立ハイテクノロジーズ
イオンミリング装置の最新アプリケーションと、ノウハウのご紹介
日
A-2
11:50~12:15
日本ウォーターズ(株)
高分離 SFC/MS と高分離 GPC/MS によるポリマー分離情報
日
日
日
A-2
12:30~12:55
日本エフイー・アイ(株)
自動車、鉄鋼、化学、化粧品、生物、業界必見!ここまで来た FEI の TEM 試料技術と
3D 解析
A-2
13:10~13:35
協和界面科学(株)
新発想の天秤機構と動作制御を採用したリーズナブルな摩擦摩耗解析装置を紹介
A-2
13:50~14:15
マイルストーンゼネラル(株)
さらに進化したマイクロ波前処理装置!『New ETHOS モデル』のご紹介
日
A-2
14:30~14:55
(株)アドバンテスト
テラヘルツ波を用いた新しい分光・イメージング解析技術
日
A-2
15:10~15:35
メルク(株)(メルクミリポア事業本部)
HILIC カラムの上手な使い方~条件検討の鉄則と無料で便利な保持予測ツール紹介
~
日
A-2
15:50~16:15
カールツァイスマイクロスコピー(株)
FIB/SEM と 3D-X 線顕微鏡とのコリレイティブ
日
日
A-3
10:30~10:55
マイルストーンゼネラル(株)
『酸分解に革命を起こす!』UltraWAVE が可能にした無機元素分析のための試料前処
理法
A-3
11:10~11:35
アワーズテック(株)
高性能ポータブル蛍光X線装置及びポータブル全反射蛍光X線装置による微量分析
日
A-3
11:50~12:15
ブルカー・バイオスピン(株)
核磁気共鳴法による全自動スクリーニング
日
- Assure RMS の紹介 -
A-3
12:30~12:55
西川計測(株)
解決!多種多様な分析ラボのデータ・情報の一元管理。業務改善やリスク管理のご提
案!
A-3
13:10~13:35
オリンパス(株)
材料分析でのポータブル XRF の有効活用
日
A-3
13:50~14:15
(株)島津製作所
溶液中のペプチド・塩基性化合物の容器への吸着挙動と、低吸着バイアルの開発
日
A-3
14:30~14:55
旭テクネイオン(株)
KNAUER 社のバイオ分取・精製LC装置と独自の精製手法の紹介
日
A-3
15:10~15:35
日本電子(株)
収差補正電子顕微鏡の進化と未来
日
A-3
15:50~16:15
ジャスコインタナショナル(株)
AFS って何?有害元素の高感度定量分析・前処理装置のご紹介
日
A-4
10:30~10:55
日本電子(株)
水素からみる分子間構造~超高速MAS固体NMRの可能性~
日
A-4
11:10~11:35
ジャスコインタナショナル(株)
ここまで使える!冷媒不要の卓上 NMR “Pulsar”のご紹介!
日
11:50~12:15
ティー・エイ・イン スツルメント・ジャパン
(株)
熱物性測定装置 新製品のご紹介
日
A-4
日
A-4
12:30~12:55
日本電子(株)
リチウムだけじゃない、WDS の新たな展開
日
A-4
13:10~13:35
日本ウォーターズ(株)
ここまできた!質量分析計の新製品
日
A-4
13:50~14:15
日本電子(株)
フェーズマップメーカーは、誰でも簡単!すぐできる EPMA 相分析
日
A-4
14:30~14:55
日本分光(株)
顕微分光の最前線-赤外・ラマン・紫外可視- 異物評価~イメージング測定まで
日
A-4
15:10~15:35
英弘精機(株)
食品物性の測定技法 嚥下食の開発等における食品物性の評価手法
日
A-4
15:50~16:15
日本電子(株)
新製品 蛍光 X 線分析装置 ElementEye による簡単スタンダードレス元素分析
日
A-5
10:30~10:55
(株)日本サーマル・コンサルティング
局所発生ガス質量分析法の開発(AFM-TD-MS)
日
A-5
11:10~11:35
ヤマト科学(株)
エレクトロニクスからライフサイエンスまで、プラズマの応用分野として期待されていること
日
A-5
11:50~12:15
パナリティカル(スペクトリス(株))
高感度、高精度分析で世界をリードする最先端の蛍光 X 線分析技術
日
A-5
12:30~12:55
(株)池田理化
探している研究器材が見つかる製品マッチング Web サイト「KEYSTONE」
日
A-5
13:10~13:35
ブルカー・エイエックスエス(株)
Bruker の高立体角 EDS による高速マッピング
日
33
33
部屋
時間
A-5
13:50~14:15
パナリティカル(スペクトリス(株))
さらに高いクオリティの粉末 X 線回折データを実現しよう
日
A-5
14:30~14:55
ブルカー・エイエックスエス(株)
炭素からウランまで分析可能な EDX 装置 S2 RANGER/LE による分析事例
日
A-5
15:10~15:35
ビーエルテック(株)
JISK0102 収載、連続流れ分析法(CFA)採用オートアナライザーの紹介
日
A-5
15:50~16:15
ブルカー・エイエックスエス(株)
ESPRIT2.0 の新機能、4 つの電子顕微鏡用分析装置を用いた組合せ解析
日
A-6
10:30~10:55
(株)リガク
小型機でここまでできる!!高機能卓上X線回折装置のご紹介
日
11:10~12:00
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
より高感度に定量分析を実現! 質量分析計の効果的な活用法を伝授します!!
日
A-6
会員名
テーマ
言語
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
GC/MS および GC/MS/MS を用いた環境、食品や化成品などの簡便・迅速・安価なス
クリーニング分析
【質問】 FT-IR/ラマン分析者の皆さん これ知ってますか? お使いの FT-IR/ラマンの
性能がガラリと変わる 基礎力アップ講座
【最新リポート】大反響には理由があった! コンパクトな卓上型 NMR が切り開く新しい
分析環境 「picoSpin」シリーズ
15:30~16:20
(株)島津製作所
新検出器(BID、ECD)を搭載したキャピラリ GC による最新のアプリケーションのご紹介
日
10:30~10:55
LECO ジャパン(同)
必見!GC/MS 活用術!高分子材料における微小差異分析
日
日
A-6
12:15~13:05
A-6
13:20~14:10
A-6
14:25~15:15
A-6
A-7
(株)島津製作所
日
日
日
A-7
11:10~12:00
(株)島津製作所
卓越した高感度!次世代ワークステーション!最新 FTIR が可能にしたアプリケーショ
ンのご紹介
A-7
12:15~13:05
アジレント・テクノロジー(株)
最新のGCテクノロジー シリーズ 1 アジレントの材料分析ソリューション
日
A-7
13:20~14:10
(株)日立ハイテクサイエンス
★匠の技をお伝えします!★ICP-OES の上手な使い方
日
日
A-7
14:25~15:15
ゲステル(株)
必見!香り分析の先進ソリューション『完全版』 最新の試料前処理導入技術と多次元
GC-MS により香気分析の苦労を解消
A-7
15:30~16:20
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
イオンクロマトグラフィーのカラム分離と検出器の基礎
日
A-8
10:30~10:55
ブルカー・ダルトニクス(株)
MALDI Biotyper が食の安全を守る:製造工程で重要な迅速微生物同定
日
A-8
11:10~12:00
(株)堀場製作所
A-8
12:15~13:05
(株)島津製作所
A-8
13:20~14:10
アジレント・テクノロジー(株)
A-8
14:25~15:15
◎粒子径・粒度分布
今さら聞けない粒度分布測定の基本!
これで解決! PIC/S, GMP 施行通知対応ソリューション ~原料受入検査用携帯型
ラマン分光光度計と分析装置管理のご紹介~
日
日
最新のGCテクノロジー シリーズ 2 アジレントのにおい分析ソリューション
日
(株)島津製作所
微粒子・ナノ粒子測定の新たな挑戦 -分散・凝集の評価など-
日
初めて学ぶイオンモビリティー ―得られる情報を飛躍的に高める分離技術。イオンモ
ビリティーの原理を初心者向けに解説
日
A-8
15:30~16:20
アジレント・テクノロジー(株)
A-9
10:30~10:55
(株)日立ハイテクノロジーズ
みんなで使える最新卓上顕微鏡アプリケーション紹介
日
日
A-9
11:10~12:00
(株)島津製作所
これで安心!食品分野における最新 LC-MS/MS 分析ソリューション -高速・高感度・
多成分一斉分析の最新技術‐
A-9
12:15~13:05
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
環境・水質分析における LC-MS/MS 活用のノウハウと未知の汚染への備え
日
A-9
13:20~14:10
(株)日立ハイテクノロジーズ
こんなに見える!FE-SEM を用いた材料評価のための最新技法
日
世界最高の分解能 0.002nm を実現-高分解能シーケンシャル ICP 発光分光分析装置
PlasmaQuant9000
必見!紫外可視分光光度計における正しい材料評価のための測定テクニック ~基礎
から応用まで試料に合わせた測定法の紹介~
A-9
14:25~15:15
(株)アナリティクイエナ ジャパン
日
A-9
15:30~16:20
日本分光(株)
A-10
10:30~10:55
ゲステル(株)
必見!香り分析の先進ソリューション『前処理編』 -ダイナミックヘッドスペース-
日
A-10
11:10~12:00
アジレント・テクノロジー(株)
更に一桁上の性能を実現!新製品Agilent7900ICP-MSのご紹介
日
日
日
A-10
12:15~13:05
(株)堀場製作所
◎pH・水質分析
水質分析なら、HORIBA にお任せ!
A-10
13:20~14:10
(株)島津製作所
紫外可視分光光度計の測定のコツ-溶液試料から固体試料まで-
日
A-10
14:25~15:15
アジレント・テクノロジー(株)
デ-タの改ざんは許さない!製薬業界だけではない!クロマトデータのセキュリティー
強化と規制対応のノウハウをすべて伝授。
日
A-10
15:30~16:20
アジレント・テクノロジー(株)
世界最速!真のマルチ型ICP-OESによる最新ソリューションの紹介
日
A-11
10:30~10:55
GTR テック(株)
Li-ion 電池の電解液の透過測定方法について
日
A-11
11:10~11:35
日本分析工業(株)
加熱脱着装置への挑戦~熱分解装置による GC/MS への濃縮導入~
日
A-11
11:50~12:15
ブルカー・ダルトニクス(株)
基礎から解説・MALDI イメージング-質量分析で質量を可視化
日
A-11
12:30~12:55
(株)ワイエムシィ
新製品高密度タイプ C18 のご紹介及びスカウティングによるメソッド開発
日
A-11
13:10~13:35
(株)村田製作所
先端科学技術や分析機器に新しい価値を提供する金属メッシュデバイス
日
A-11
13:50~14:15
ヴァーダー・サイエンティフィック(株)
粒子径測定装置カムサイザーシリーズの測定原理および測定例のご紹介
日
A-11
14:30~14:55
(株)アントンパール・ジャパン
Provetec 試験器の最新動向
日
A-11
15:10~15:35
パナリティカル(スペクトリス(株))
卓上型のエネルギー型蛍光 X 線分析装置でお手軽に軽元素分析をしよう
日
34
34
部屋
時間
A-11
15:50~16:15
(株)日立ハイテクノロジーズ
会員名
そのまま見える!大気圧 SEM による各種材料評価の最先端
テーマ
言語
日
N-1
10:30~10:55
(株)ピーエスエスジャパン
凝集粒子でお困りの方へ。そのプロセス、メカニズムまで解析!
日
N-1
11:10~11:35
日本インスツルメンツ(株)
「還元気化水銀測定装置」のトラブル対処方法と日常点検をご紹介
日
N-1
11:50~12:15
(株)テクノエックス
エネルギー分散型蛍光 X 線分析装置による食品中有害重金属元素の精密分析
日
N-1
12:30~12:55
(株)ENV サイエンストレーディング
加熱脱着装置-GCMS による大気環境のニアリアルタイムモニタリングシステム
日
N-1
13:10~13:35
(株)クロマニックテクノロジーズ
6 社のコアシェル C18 の比較,意外とあるメーカー間の差:あなたの分離にはどのカラム?
日
N-1
13:50~14:15
(株)システムズエンジニアリング
BaySpec 社製 超小型ハイパースペクトルカメラ・OCI シリーズのご紹介
日
N-1
14:30~14:55
東ソー(株)
高速イオンクロマトグラフィーシステムの環境分析への適用
日
N-1
15:10~15:35
京都電子工業(株)
液体と気体試料の両方に適した高性能水銀測定装置のご紹介
日
N-1
15:50~16:15
レニショー(株)
inVia ラマン顕微鏡による超高速ラマンイメージング
日
新提案 expression CMS の活用例 -お手持ちの分取,分析機器に Q-MS を接続しシス
テム化!
日
N-2
10:30~10:55
昭光サイエンティフィック(株)
N-2
11:10~11:35
シグマ アルドリッチ ジャパン
Sub-2μm を超えた 1.9μm 全多孔性粒子”Titan(タイタン)”
日
N-2
11:50~12:15
(株)ジェイ・サイエンス・ラボ
生産用フロー式3KW マイクロ波化学合成装置
日
N-2
12:30~12:55
エムエス機器(株)
Gilson 社だからこそ知っている。ピペットを使うために知っておきたい7つのこと。
日
N-2
13:10~13:35
日本ビュッヒ(株)
初級講座!栄養成分の分析法とのそのポイントとは?留意点の確認
日
N-2
13:50~14:15
平沼産業(株)
こんな測定法もあり?なるほど、なっとく!カールフィッシャー水分計の新しい測定法
日
N-2
14:30~15:20
(株)東陽テクニカ
デュアル検出器搭載型ナノスケール CT スキャナの最新技術
日
N-2
15:35~16:00
マルバーン(スペクトリス(株))
個数基準でナノ粒子を計測 ナノ粒子トラッキング法での分析のメリット
日
N-3
10:30~10:55
メトラー・トレド(株)
軟化点測定の国際標準 メトラー法の利点 ISO や ASTM 等各規格のご紹介
日
(株)リガク
分光結晶、1 次フィルタ、スリットの活用術 -ぜひ知っておきたい蛍光X線分析テクニッ
ク-
日
N-3
11:10~12:00
N-3
12:15~13:05
オックスフォード・インストゥルメンツ(株)
分析はどこまで自動化できる? ~EDS、EBSD 分析の最前線~
日
N-3
13:20~14:10
ジーエルサイエンス(株)
HPLC、LC/MSカラムの上手な使い方・選び方2014
日
日
N-3
14:25~15:15
ナノフォトン(株)
リチウムイオン電池のラマン分光分析のすべて~基礎から最新の in-situ ラマンイメー
ジングまで~
N-4
10:30~10:55
(株)エービー・サイエックス
御殿山キャンパス inJASIS 化学、電子/電機、環境 質量分析の基礎~最新アプローチ
日
日
N-4
11:10~12:00
マルバーン(スペクトリス(株))
微量高せん断粘度測定装置 m-VROCi ~インクジェットインクおよび二次電池電解液
への応用~
N-4
12:15~13:05
昭光サイエンティフィック(株)
FFF-MALS-DLS 法を用いた生体高分子・ナノ粒子のキャラクタリゼーション
日
N-4
13:20~14:10
(株)リガク
新型多次元検出器を装備したX線回折装置のご紹介
日
N-4
14:25~15:15
ジーエルサイエンス(株)
基礎から分かるGC分析(良いメソッド・悪いメソッド)
日
N-5
10:30~10:55
オミクロン ナノテクノロジー ジャパン(株)
オミクロンナノテクノロジーの表面解析装置の今! STM,SPM,XPS,GCIB.
日
日
N-5
11:10~12:00
ジーエルサイエンス(株)
これから始めようニオイ・かおり分析!(GC/O の上手な使い方から、最新のにおい分
析事情まで)
N-5
12:15~13:05
(株)リガク
ハンディー型 蛍光X線分析計を活用した現場分析の実情
日
光散乱・粘度検出器を内蔵したマルチ検出 GPC/SEC システムによる、工業ポリマーお
よび生体高分子の絶対分子量測定
日
N-5
13:20~14:10
マルバーン(スペクトリス(株))
N-5
14:25~15:15
メトロームジャパン(株)
温度滴定法による各種滴定の紹介(酸-塩基、酸化還元、キレート、沈殿、非水滴定)
日
◎XRF
蛍光 X 線分析:最新の RoHS(有害元素)規制と分析手法の紹介<英・同時通訳付>
英/日
英/日
N-6
10:30~10:55
(株)堀場製作所
N-6
11:10~11:35
JFE テクノリサーチ(株)
JFE テクノリサーチにおける化学分析の最前線<英・同時通訳付>
N-6
11:50~12:40
ベックマン・コールター(株)
点から線へのシナジー効果
挑戦 -
‐ ベックマン・コールターと HIAC, MET ONE の新たな
N-6
12:55~13:45
シグマ アルドリッチ ジャパン
カールフィッシャー水分測定の基礎と実際の測定事例
日
N-6
14:00~14:50
日本電子(株)
知っておきたい質量分析の基礎の基礎
日
N-6
15:05~15:55
アルバック・ファイ(株)
アルバック・ファイにおける TOF-SIMS 装置の新技術
日
日
9 月 4 日(木)
部屋
時間
会員名
A-1
10:30~10:55
ティー・エイ・イン スツルメント・ジャパン
(株)
TAがリードする次世代の粘弾性測定
日
A-1
11:10~11:35
ブルカー・バイオスピン(株)
ケイ素系材料における固体 NMR の応用
日
テーマ
35
35
言語
部屋
時間
A-1
11:50~12:15
日本ウォーターズ(株)
会員名
簡便迅速なアミノ酸分析を!自動誘導体化アミノ酸分析システム
テーマ
言語
日
A-1
12:30~12:55
(株)日立ハイテクサイエンス
使ってみたくなる! LC 検出器を中心とした使いこなしのわざと選び方
日
A-1
13:10~13:35
パナリティカル(スペクトリス(株))
粉末 X 線回折装置を使いこなそう! いろいろな使い方の紹介
日
A-1
13:50~14:15
アルテック(株)
ナノスケール表面機械特性評価における新たなトレンド<英・日本語通訳有>
英/日
A-1
14:30~14:55
(株)島津製作所
分析・レポート関連業務の効率化のご提案 ~ネットワークシステムのご紹介~
日
A-1
15:10~15:35
富士通(株)
今の LIMS で満足してますか?データ管理のコツと最先端の活用事例紹介。
日
A-1
15:50~16:15
ブルカー・エイエックスエス(株)
PTS による高速・高密度マッピング分析を実現!最新型μ-XRF 二機種のご紹介
日
A-2
10:30~10:55
WITec(株)
「AFM/SEM+ラマン」という提案~表面形状と化学特性から拡がる試料評価
日
A-2
11:10~11:35
(株)エービー・サイエックス
質量分析でここまで出来る!材料評価の最新アプローチと分析ノウハウ
日
A-2
11:50~12:15
日本エリコンライボルト(株)
今どきの高真空ターボ分子ポンプはぜんぜん難しくないですよ
日
A-2
12:30~12:55
ヤマト科学(株)
PM2.5 精密秤量用恒温恒湿チャンバ-の紹介
日
A-2
13:10~13:35
マイルストーンゼネラル(株)
連続流れ分析装置による環境水のふっ素化合物測定技術
日
A-2
13:50~14:15
LECO ジャパン(同)
GC-MS による食品分析手法のご紹介!産地特定編
日
A-2
14:30~14:55
ブルカー・エイエックスエス(株)
実験室系省エネ超高輝度 X 線源とその XRD アプリケーション事例
日
(株)ピーエスエスジャパン
とてもユニークな粒度分布計とゼータ電位計のご紹介 - 研究開発からプロセス管理
まで
日
A-2
15:10~15:35
A-2
15:50~16:15
長良サイエンス(株)
世界初 1.2μm HPLC 充填カラム! 汎用 HPLC 装置で迅速に精密分析を達成
日
A-3
10:30~10:55
(株)島津製作所
高速化学反応の追跡 ~FTIR のラピッドスキャンによる解析~
日
A-3
11:10~11:35
英弘精機(株)
溶液静置安定性評価の時間短縮新技術
日
A-3
11:50~12:15
(株)島津製作所
タンパク製剤の凝集体分析に最適!不活性型新 GFC カラムのご紹介
日
A-3
12:30~12:55
(株)アドバンテスト
テラヘルツ波を用いた新しい分光・イメージング解析技術
日
A-3
13:10~13:35
アジレント・テクノロジー(株)
アジレントの顕微FTIR・ATRイメージングを用いた測定事例と最新拡張機能の紹介
日
日
A-3
13:50~14:15
日本電子(株)
SEM で三次元解析出来ます!!~今まで解析出来なかった細胞の三次元構造観察領域
~
A-3
14:30~14:55
(株)日立ハイテクサイエンス
挑戦!多変量解析を用いた蛍光指紋解析~食品,環境,材料分野での応用例の紹介~
日
A-3
15:10~15:35
日本分光(株)
知っておきたい分光光度計測定テクニック 正しい溶液測定のための基礎~応用まで
日
A-3
15:50~16:15
日本電子(株)
EDS TOMography
日
A-4
10:30~10:55
日本電子(株)
SEM-EDS で追跡!材料に熱を加えるとどうなるの??
日
A-4
11:10~11:35
ペリージョンソン ラボラトリー アクレディ
テーション インク
化学と物理試験におけるデータの信頼性と不確かさ推定する ISO/IEC17025 試験所認
定
日
A-4
11:50~12:15
日本電子(株)
超高感度 TEM/STEM-EDS システムによる高分解能・高速元素分析
日
A-4
12:30~12:55
(株)日立ハイテクノロジーズ
日立 TEM/STEM による最新解析技術のご紹介
日
A-4
13:10~13:35
日本電子(株)
Prime ~ 技術屋が夢見た世界最高の超高空間分解能 FE-SEM ~
日
A-4
13:50~14:15
エルガ・ラボウォーター(ヴェオリア・ウォー
ター・ソリューション&テクノロジー)
高感度分析に最適な超純水装置のあれこれ
日
A-4
14:30~14:55
日本電子(株)
二次元から三次元へ ~最新 FIB-SEM による三次元観察、分析の紹介~
日
A-4
15:10~15:35
ブルカー・ダルトニクス(株)
LCMSMS 分析をもっとラクに!定量解析ソフト PACER で時間短縮。
日
日
A-4
15:50~16:15
パナリティカル(スペクトリス(株))
さらに進化した新しい多目的粉末 XRD 解析用ソフトウェア HighScore4.0 シリーズのご
紹介
A-5
10:30~10:55
日本ウォーターズ(株)
LC や GC だけで十分?クロマト分析を行う全分野に可能性をもたらす UPC2 の実用性
日
A-5
11:10~11:35
ブルカー・エイエックスエス(株)
粉末 X 線回折装置の新しい世界 -新製品の御紹介-
日
A-5
11:50~12:15
パナリティカル(スペクトリス(株))
さらに高いクオリティの粉末 X 線回折データを実現しよう
日
A-5
12:30~12:55
シグマ アルドリッチ ジャパン
ペプチド合成・抗リン酸化抗体作製技術を用いた解析技術
日
A-5
13:10~13:35
(株)島津製作所
コアシェル型カラムに新固定相【ビフェニル】登場!選択性の幅が広がります
日
A-5
13:50~14:15
日本ベル(株)
種々アプリケーションにおける物性評価の事例紹介~粒子径・形状・分散・ガス吸着~
日
A-5
14:30~14:55
カールツァイスマイクロスコピー(株)
3D-X 線顕微鏡システムの最新技術
日
A-5
15:10~15:35
メルク(株)(メルクミリポア事業本部)
分析結果を左右する超純水の 10 のルール
日
A-5
15:50~16:15
アメテック(株)
EDAX 微小部蛍光X線分析装置 ORBIS PC ヘリウム置換システム
日
A-6
10:30~10:55
旭テクネイオン(株)
カラムを用いない分離手法フィールド・フロー・フラクショネーション(FFF)の紹介
日
36
36
部屋
時間
A-6
11:10~12:00
(株)島津製作所
会員名
さらなる分析ラボの生産性の向上と環境負荷低減を追及する HPLC の紹介
テーマ
日
A-6
12:15~13:05
アジレント・テクノロジー(株)
最新のGCテクノロジー シリーズ 5 GC/MSによるメタボロミクスソリューション
日
日
日
A-6
13:20~14:10
(株)堀場製作所
◎pH・水質分析
JASIS 恒例!pH の基本から測定ノウハウまで分かりやすく解説!より正確な測定の秘
訣を伝授
A-6
14:25~15:15
(株)島津製作所
LC/MS による一次代謝物一斉分析をサポートするメソッドパッケージ
言語
A-6
15:30~16:20
日本ウォーターズ(株)
基礎から分かる UPLC ~分離の基礎から最新情報まで~
日
A-7
10:30~10:55
日本エフイー・アイ(株)
様々な試料に拡張される S/TEM 解析ー身近になった高品質で使いやすいシステム
日
A-7
11:10~12:00
アジレント・テクノロジー(株)
最新のGCテクノロジー シリーズ 4 アジレントのGC/Q-TOFによる未知サンプル定性
ソリューション
日
A-7
12:15~13:05
メトラー・トレド(株)
三局薬局方及び GMP に要求される計量器管理の概要とソリューションの提案
日
トップダウンレーザー照射方式 100nm 以下空間分解能赤外分光分析法の開発と応用
(AFM-IR スペクトロスコピーの展開)
必見!香り分析の先進ソリューション『完全版』 最新の試料前処理導入技術と多次元
GC-MS により香気分析の苦労を解消
A-7
13:20~14:10
(株)日本サーマル・コンサルティング
A-7
14:25~15:15
ゲステル(株)
A-7
15:30~16:20
(株)島津製作所
高速トリプル四重極型 LC/MS/MS を用いた生体サンプル中の低分子化合物分析
日
A-8
10:30~10:55
パナリティカル(スペクトリス(株))
卓上型のエネルギー型蛍光 X 線分析装置でお手軽に軽元素分析をしよう
日
A-8
11:10~12:00
(株)島津製作所
A-8
12:15~13:05
協和界面科学(株)
A-8
13:20~14:10
(株)島津製作所
A-8
14:25~15:15
アジレント・テクノロジー(株)
A-8
15:30~16:20
(株)堀場製作所
A-9
10:30~10:55
アジレント・テクノロジー(株)
簡易官能評価装置「FDL-1」によりサポートされたにおい識別装置「FF-2020S システ
ム」による混合臭評価
自在な引張角度と剥離面の観察による最新密着性評価手法~機能性材料などの粘
着・積層界面の品質向上に貢献します~
改正RoHS指令の追加規制物質に向けた新しいスクリーニング法のご提案
高速高分離HPLCカラムを使いこなすテクニックと、アジレントの高速高分離HPLCカ
ラム最新ラインナップを紹介する
◎GD-OES
進化し続けるグロー放電発光分析装置!GD-OES・GD-TOF-MS の最新表面分析アプ
リケーションの紹介
複雑なスペクトルの自動波形を数値データに自動変換。CRAFTのすべてを紹介する
燃焼イオンクロマト法(CIC)の新たな可能性!ハロゲン・硫黄分析の広がるニーズに
対応する AQF シリーズの可能性を紹介します。
水道水質・環境分析における最新の LC-MS/MS 分析ソリューション -分析の効率化と
精度管理コスト削減とラボの効率化を同時に実現。新しいサービスのスタイル、アジレントのマル
チベンダーサービスとは。
◎EDX
エネルギー分散型 X 線分析装置+SEM の性能を徹底的に引き出す EDX の分析テク
ニックの紹介
データ入力はワンクリック!結果シートのダブルチェックは必要なし!あらゆる分析業
務に使える電子実験ノートで作業効率大幅UP
日
日
日
日
日
日
日
日
A-9
11:10~12:00
(株)三菱化学アナリテック
日
A-9
12:15~13:05
(株)島津製作所
A-9
13:20~14:10
アジレント・テクノロジー(株)
A-9
14:25~15:15
(株)堀場製作所
A-9
15:30~16:20
アジレント・テクノロジー(株)
A-10
10:30~10:55
ジャスコインタナショナル(株)
サイズ・形を即座に数値化!画像解析による試料に合わせた粒度分布測定の実践
日
日
日
日
日
日
A-10
11:10~12:00
アジレント・テクノロジー(株)
GPC/SECの基礎から応用:ポリマーから凝集体分析までのノウハウと最新アプリケ
ーションを公開!これは必見。
A-10
12:15~13:05
(株)日立ハイテクサイエンス
新型蛍光X線分析装置による環境規制物質の最新測定事例
日
A-10
13:20~14:10
(株)島津製作所
ラボ TOC 計 TOC-L とアプリケーション,及びオンライン水質分析計の紹介
日
A-10
14:25~15:15
GTR テック(株)
最新のガス・水蒸気・VOC・液体バリア性測定装置について
日
日
A-10
15:30~16:20
(株)トヤマ
FIB 光イオン化ナノ質量イメージング装置 FILMER による有機物および微量元素の分析
例ご紹介
A-11
10:30~10:55
ケン商品開発(有)
コストダウン!アジレント GC のヘリウム消費量削減とガス分析のソリューション開発
日
A-11
11:10~11:35
日本分析工業(株)
これであなたも『分取の達人』~もう分離条件検討で悩まない~
日
A-11
11:50~12:15
オルガノ(株)
微量元素分析に最適な超純水とは。
日
A-11
12:30~12:55
(株)システムズエンジニアリング
Imaging Sphere が散乱分布測定を変える。光の質感、表面の質感を解き明かす。
日
A-11
13:10~13:35
ゲステル(株)
必見!組成式推定の先進ソリューション- MassWorks ソフトウェア -
日
A-11
13:50~14:15
昭和電工(株)
HILIC でお悩みの方へ!Shodex から新たな HILIC カラムをご紹介
日
A-11
14:30~14:55
浜松ホトニクス(株)
使い易くコンパクトな MCP 検出器によるイオン・電子・X 線・VUV 光等の検出
日
A-11
15:10~15:35
金陵電機(株)
各種ヘッドスペース、濃縮導入装置と硫黄化合物の選択型検出器による高感度分析
を紹介
日
A-11
15:50~16:15
マルバーン(スペクトリス(株))
動的光散乱‐測定条件の最適化と測定の自動化
日
日
日
N-1
10:30~10:55
(株)堀場製作所
◎製薬・創薬の R&D 必見!
細胞培養プロセスのモニタリンングができる最新pH 測定技術の紹介
N-1
11:10~11:35
(株)共立理化学研究所
FIAをより簡単に!検量線内蔵型流れ分析装置の紹介
37
37
部屋
時間
テーマ
言語
N-1
11:50~12:15
(株)ワイエムシィ
会員名
最先端全多孔性ハイブリッドカラム&コアシェルカラムを駆使した迅速 LC メソッド開発
日
N-1
12:30~12:55
東亜ディーケーケー(株)
明日より実践!安定したpH測定を実現するためのノウハウとメンテナンステクニック
日
N-1
13:10~13:35
東ソー(株)
バイオ医薬品分析をより高速・高分離に ~ 2μm SECカラ ム”SWタイプ”
日
N-1
13:50~14:15
ネッチ・ジャパン(株)
エネルギー関連分野における最新の熱分析・熱物性装置と評価事例
日
N-1
14:30~14:55
ジャスコエンジニアリング(株)
ハイクオリティーでスピーディーな断面分析のための前処理はこれだ!
日
N-1
15:10~15:35
ナノフォトン(株)
製剤のラマン分光イメージング分析 ~ラマン分析の基本と、最先端の分析事例~
日
N-1
15:50~16:15
(株)バイオクロマト
DART-MS を用いたリアルタイム分析で観るフレーバーリリースの世界
日
N-2
10:30~10:55
(株)アクタック
環境にやさしい ICP 分析/原子吸光分析用前処理装置の紹介
日
日
N-2
11:10~11:35
昭光サイエンティフィック(株)
新提案 expression CMS の活用例 -お手持ちの分取,分析機器に Q-MS を接続しシス
テム化!
N-2
11:50~12:15
オックスフォード・インストゥルメンツ(株)
アサイラムリサーチ製原子間力顕微鏡の新製品・新技術とナノ物性計測の最新事例
日
他社に大差をつける世界最高水準の近赤外分析計スペクトラスターXL シリーズのご紹
介
日
N-2
12:30~12:55
ビーエルテック(株)
N-2
13:10~13:35
DKSH ジャパン(株)
バイオ医薬品中の Sub-Visible 粒子領域の凝集体を高解像度でイメージング
日
N-2
13:50~14:15
レニショー(株)
inVia ラマン顕微鏡による超高速ラマンイメージング
日
N-2
14:30~14:55
(株)エー・アンド・デイ
低粘度用レオメータRV10000A
日
三洋貿易(株)
【PIC/S GMP への対応!】 医薬原料の受入全数検査に適した携帯型ラマンをご紹
介!
日
N-2
15:10~15:35
N-3
10:30~10:55
(株)リガク
小型機でここまでできる!!高機能卓上X線回折装置のご紹介
日
N-3
11:10~12:00
(株)リガク
NEW 高速・高解像度X線イメージング装置の紹介
日
N-3
12:15~13:05
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
RP/HILIC 同時分析+ユニバーサル荷電化粒子検出の活用法
日
13:20~14:10
メトロームジャパン(株)
その手間なくしませんか? ~イオンクロマトグラフィーの基礎から前処理の自動化ま
で~
日
N-3
14:25~15:15
ジーエルサイエンス(株)
HPLCをより使いこなすためのノウハウ ~切換バルブの活用&前処理の簡便化~
日
N-3
15:30~16:20
日本ビュッヒ(株)
ケルダール、デュマ、近赤外分析って何が違う? タンパク質分析方法の基礎
日
N-4
10:30~10:55
ジャスコエンジニアリング(株)
ハイコストパフォーマンス SPE シ ステム デ ビュー!~SPE 装置とカラムのご紹介~
日
N-4
11:10~12:00
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
【質問】 FT-IR/ラマン分析者の皆さん これ知ってますか? お使いの FT-IR/ラマンの
性能がガラリと変わる 基礎力アップ講座
日
N-4
12:15~13:05
(一財)化学物質評価研究機構
逆相 HPLC の分析法開発に役立つノウハウとトラブルシューティングの解説
日
N-4
13:20~14:10
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
【最新トピック】 圧倒的なスピードを誰にでも!全く新しい方式を採用したイメージング
顕微ラマン Thermo Scientific 「DXRxi」
日
N-4
14:25~15:15
(株)リガク
発生ガス分析を知ろう! TG-MS の基礎とノウハウ
日
N-4
15:30~16:20
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
【サーモフィッシャーの無機元素分析講座】基礎から分かる原子吸光、ICP 発光、
ICP-MS:基礎原理から最新技術まで
日
N-5
10:30~10:55
(株)クロマニックテクノロジーズ
C18 では困難な親水性化合物分離に最適なコアシェルカラム:ヒリックから逆相まで
日
N-5
11:10~12:00
ジーエルサイエンス(株)
基礎から分かるGC分析(良いメソッド・悪いメソッド)
日
N-5
12:15~13:05
アルバック・ファイ(株)
電子分光装置における新技術紹介とその新たな応用事例
日
N-5
13:20~14:10
ジーエルサイエンス(株)
HPLC、LC/MSカラムの上手な使い方・選び方2014
日
N-5
14:25~15:15
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
XPS 最新事情! 最新のアプリケーションと解析事例の紹介
日
N-5
15:30~16:20
日本分光(株)
教えます! FTIR とラマン測定のツボ!! ~これまで測れなかった試料が測定できる!? 試
料に合わせた測定テクニックを一挙公開~
日
テーマ
言語
N-3
9 月 5 日(金)
部屋
時間
会員名
A-1
10:30~10:55
マルバーン(スペクトリス(株))
統計的ラマン分光システム“G3-ID”による混合粒子の新規な非破壊定量への提案
日
A-1
11:10~11:35
マイルストーンゼネラル(株)
『酸分解に革命を起こす!』マイクロ波試料分解装置 UltraWAVE の最新事情
日
A-1
11:50~12:15
(株)池田理化
CTC 解析を容易にする ScreenCell を利用した解析技術
日
A-1
12:30~12:55
アジレント・テクノロジー(株)
超高感度インテリジェント検出器が自動 X 線結晶構造解析を加速!そしてより容易に
日
A-1
13:10~13:35
日本電子(株)
A-1
13:50~14:15
ブルカー・オプティクス(株)
A-1
14:30~14:55
昭和電工(株)
これでわかるアミノ酸分析の基礎! ~機能性食品の開発で活躍するアミノ酸分析機
~
FT-IR を身近に!品質管理から研究開発まで、A4 サイズ小型 FT-IR の活用事例を一
挙紹介!
今年もやります!LC/MS~Shodex の多彩な分離モードがあなたを新世界にご招待
38
38
日
日
日
部屋
時間
A-1
15:10~15:35
日本電子(株)
会員名
観たい領域をピンポイントで SEM 観察~OM・SEM リンクシステムの紹介~
テーマ
言語
日
A-1
15:50~16:15
アジレント・テクノロジー(株)
オンサイトでの簡単非破壊分析。ハンドヘルドFTIRの最新技術と応用事例を紹介
日
A-2
10:30~10:55
(株)日立ハイテクノロジーズ
集束イオンビーム装置(FIB/FIB-SEM)による最新の三次元構造解析例のご紹介
日
A-2
11:10~11:35
昭光サイエンティフィック(株)
生体試料に最適!!ハイスループット DLS と全自動ゼータ電位測定器の紹介
日
A-2
11:50~12:15
東京化成工業(株)
光学異性体分離用 HPLC カラムの選び方・使い方
日
A-2
12:30~12:55
(株)ENV サイエンストレーディング
高感度マルチガスアナライザー
日
A-2
13:10~13:35
日本ウォーターズ(株)
「まるで LIMS」な電子実験ノート
日
A-2
13:50~14:15
ティー・エイ・イン スツルメント・ジャパン
(株)
バイオ医薬品開発におけるマイクロカロリメータ測定のテクニカルノウハウについて
日
A-2
14:30~14:55
旭テクネイオン(株)
分析業務の前処理・測定の自動化を実現するロボットシステム PlateButler の紹介
日
A-2
15:10~15:35
(株)日立ハイテクサイエンス
確認しよう!分光光度計のサンプル測定の基礎と装置性能確認方法をもう一度
日
A-2
15:50~16:15
日本電子(株)
電子顕微鏡のための環境対策最前線~Part1.磁場の影響を取り除け!~
日
A-3
10:30~10:55
東ソー(株)
糖鎖分析をより高速・高分離に ~ 2μm HILICカラ ム”Amide-80”
日
A-3
11:10~11:35
ヤマト科学(株)
新型X線 CT 装置 TDM シリーズのご紹介
日
A-3
11:50~12:15
(株)クロマニックテクノロジーズ
コアシェルカラムの基礎講座:これからコアシェルカラムを試してみたい方へ 必見!!
日
A-3
12:30~12:55
日本電子(株)
知っておきたい DART とアンビエント質量分析の過去・現在・未来
日
A-3
13:10~13:35
日本インスツルメンツ(株)
排ガス中の水銀を簡単・リアルタイム測定。携帯型水銀連続測定装置の応用例
日
A-3
13:50~14:15
パナリティカル(スペクトリス(株))
粉末 X 線回折装置を使いこなそう! いろいろな使い方の紹介
日
A-3
14:30~14:55
オミクロン ナノテクノロジー ジャパン(株)
薄膜の力学特性・機械特性の定量評価 -DLC から高分子薄膜まで-
日
A-3
15:10~15:35
ジャスコインタナショナル(株)
自動化システムで誰でも簡単!新製品 IRMS システム VisION のご紹介
日
A-3
15:50~16:15
(株)エー・アンド・デイ
疲労低減を目標とした新しい電動ピペットMPAシリーズ
日
A-4
10:30~10:55
日本電子(株)
定量分析における精確な結果を得るヒント
日
LC-SPE 法によって広がる微量成分の定性分析!揮発性画分、高極性化合物への
応用
日
A-4
11:10~11:35
ジャスコインタナショナル(株)
A-4
11:50~12:15
日本電子(株)
SEM Know-HowⅤ -低真空のあれこれ-
日
日
A-4
12:30~12:55
ブルカー・ダルトニクス(株)
1000 万を超える質量分解能を実現した新型 FT-ICR-MS solariX XR で見える世界が変
わる
A-4
13:10~13:35
マイルストーンゼネラル(株)
マイクロ波加熱を用いたナノ粒子合成及び担持触媒の調製
日
A-4
13:50~14:15
(株)島津製作所
これぞ必見!イメージング質量顕微鏡 iMScope による高解像度質量分析イメージング
日
A-4
14:30~14:55
日本電子(株)
高スループット、加工品質の向上を実現した新クロスセクションポリッシャの開発
日
A-4
15:10~15:35
富士通(株)
NMR による構造同定で、あなたも気がついていない異性体をソフトがチェック!
日
A-4
15:50~16:15
日本ウォーターズ(株)
今さら聞けない LC 分析のノウハウ
日
A-5
10:30~10:55
日本ウォーターズ(株)
既存 HPLC の分離・生産性を最大化したい方必見!最新 2.7μm ソリッドコアカラム
日
A-5
11:10~11:35
エルガ・ラボウォーター(ヴェオリア・ウォー
ター・ソリューション&テクノロジー)
高感度分析に最適な超純水装置のあれこれ
日
A-5
11:50~12:15
GTR テック(株)
GC-シェドによる CE10,IE10,IE20 の PA12 透過度測定について
日
A-5
12:30~12:55
(株)日立ハイテクサイエンス
元素分析分野での原子吸光の役割 ~環境,食品分析で機能的に使うために~
日
A-5
13:10~13:35
東ソー(株)
最新の微粒子充填剤カラムを使いこなすテクニックと高速分析ソリューション
日
A-5
13:50~14:15
シグマ アルドリッチ ジャパン
固相抽出の基礎とノウハウ
日
A-5
14:30~14:55
レニショー(株)
inVia ラマン顕微鏡による超高速ラマンイメージング
日
A-5
15:10~15:35
京都電子工業(株)
自動滴定システムの使いやすさとハイスループットの新提案
日
A-6
10:30~10:55
(株)ピーエスエスジャパン
コピートナーを例とした、簡便かつ広レンジに適用可能な粒度分布測定法の提案
日
A-6
11:10~12:00
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
【最新リポート】大反響には理由があった! コンパクトな卓上型 NMR が切り開く新しい
分析環境 「picoSpin」シリーズ
日
A-6
12:15~13:05
(株)島津製作所
マイクロCTシステムによる軟組織高速イメージングとマウス形態計測紹介
日
A-6
13:20~14:10
日本分光(株)
A-6
14:25~15:15
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
A-6
15:30~16:20
(株)堀場製作所
A-7
10:30~10:55
ゲステル(株)
備えあれば憂いなし!~HPLC における快適で安定した分析を実現するためのノウハ
ウ大公開~
イオンクロマトのテクニック!高濃度イオン成分ピークと隣接する微量イオン成分の測
定
◎ラマン分光
続。これで解決!基本からノウハウまで、顕微ラマンの疑問にお答えします。
必見!『GC×GC の先進ソリューション』高分解能 TOF-MS とソフトイオン化法
39
39
日
日
日
日
部屋
時間
会員名
テーマ
11:10~12:00
アジレント・テクノロジー(株)
A-7
12:15~13:05
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
基礎から学ぶ不純物分析―化成品や薬品における多様な不純物を徹底的に分析。微
量金属から有機物質まで様々な分析手法にて解決
サーモフィッシャーの iCAP シリーズならここまでできる!高性能と生産性、低コストを実
現した ICP 発光、ICP-MS のご紹介
A-7
13:20~14:10
(株)日立ハイテクサイエンス
★想像の世界を視てみよう!★さらに進化した光学観察熱分析
A-7
ワイドレンジ高速検出器 OneSight を用いた XRD-6100/7000 による超高速・高感度分
析例
光散乱・粘度法を用いた高分子分析の基礎 -絶対分子量、分子サイズ、分子形状、
分岐度の求め方-
言語
日
日
日
A-7
14:25~15:15
(株)島津製作所
日
A-7
15:30~16:20
昭光サイエンティフィック(株)
A-8
10:30~10:55
日本分光(株)
知っておきたい!HPLC における検出のノウハウ最前線 ~基礎から応用まで~
日
A-8
11:10~12:00
(株)島津製作所
強度試験、機器分析によるCFRP(炭素繊維強化樹脂)の最新の評価技術
日
日
日
A-8
12:15~13:05
(株)堀場製作所
◎ラマン分光
必見!ラマン高速イメージングや AFM-ラマンによるナノイメージの世界
A-8
13:20~14:10
(株)島津製作所
ICP 発光分析の正確さの向上 ~干渉の解決方法を教えます~
日
A-8
14:25~15:15
シグマ アルドリッチ ジャパン
食品分析前処理のためのユニークな固相抽出製品の紹介
日
A-8
15:30~16:20
日本ウォーターズ(株)
他では聞けないサンプル前処理の基礎と実践
日
A-9
10:30~10:55
ネッチ・ジャパン(株)
熱分析の基礎と測定例 -DSC, TG-DTA を中心として-
日
日
A-9
11:10~12:00
(株)堀場製作所
◎ナノ粒子径・粒度分布
ナノ粒子測定のノウハウおよびソフトウエアの便利機能紹介
A-9
12:15~13:05
(株)島津製作所
EDX-7000/8000 を使いこなす
日
A-9
13:20~14:10
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
<電顕用> EDS 多変量イメージ解析(COMPASS)で、より高空間分解能の粒子解析
が可能に
日
A-9
14:25~15:15
(株)日立ハイテクサイエンス
環境エネルギー分野のマテリアル・デバイス開発に資するナノ表面物性顕微鏡
日
15:30~16:20
アジレント・テクノロジー(株)
汎用LCによる手軽なアミノ酸分析!自動プレカラム誘導体化アミノ酸分析のノウハウ
をすべて公開!これは必見。
日
A-10
10:30~10:55
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
これまで把握が困難だった材料の伸張挙動を評価する、伸長粘度計 CaBER1 の紹介
日
A-10
11:10~12:00
(株)島津製作所
A-10
12:15~13:05
アジレント・テクノロジー(株)
A-10
13:20~14:10
アジレント・テクノロジー(株)
A-10
14:25~15:15
アジレント・テクノロジー(株)
A-10
15:30~16:20
(株)島津製作所
A-11
10:30~10:55
(株)エービー・サイエックス
材料評価に新たな展開!質量分析による超簡単な微量不純物のプロファイリング
日
日
A-9
これぞ必見!走査型プローブ顕微鏡、ラマン分光、質量顕微鏡を用いたイメージング
分析のトータルソリューション
様々な分野で利用される多変量解析。食品分析やメタボロミクスをテーマに解りやすく
解説。まさに、これから始める、多変量解析。
先端診断をリードする質量分析によるバイオマーカー測定とは!疾患の早期発見や健
康管理に実用化されている最新例を紹介
最新のGCテクノロジー シリーズ 3 アジレントのトリプル四重極GC/MSシステムによ
る食品残留農薬分析
活きたナノ世界を観る ~高分解能走査型プローブ顕微鏡 HR-SPM が拓く新たなナノ
世界~
日
日
日
日
日
A-11
11:10~11:35
パナリティカル(スペクトリス(株))
さらに進化した新しい多目的粉末 XRD 解析用ソフトウェア HighScore4.0 シリーズのご
紹介
A-11
11:50~12:15
日本分析工業(株)
大好評のポータブル型熱分解装置!定性も定量も発生ガスもこれ 1 台!
日
A-11
12:30~12:55
(株)ワイエムシィ
生産性を飛躍的に向上、高分離・低コストを実現するキラル分離ソリューションの提案
日
A-11
13:10~13:35
(株)島津製作所
これまでにない分離を可能にする Shim-pack MAqC-ODS I カラム
日
A-11
13:50~14:15
ブルカー・バイオスピン(株)
ポリマーの物性,劣化を磁気共鳴で探る
日
A-11
14:30~14:55
英弘精機(株)
粘度による材料評価の最新技術
日
A-11
15:10~15:35
日本ベル(株)
世界初完全自動化、高精度比表面積/細孔分布測定装置 BELSORP maxII
日
A-11
15:50~16:15
サ ー モ フ ィ ッ シ ャ ーサ イ エ ン テ ィ フ ィッ ク
(株)
水質基準測定なら、260 個の専用プログラムにお任せ!新製品 AquaMate
日
N-1
10:30~10:55
(株)アントンパール・ジャパン
ウルトラナノインデンテーションテスターの最新適用事例
日
各種作業工程における粘度管理の評価手法
腐食性、吸着性ガスの超高精度希釈とバリア放電検出器による前処理不要の分析手
法紹介
車載 ICP-MS システムによる大気中 PM2.5 および放射性核種のリアルタイムモニタリ
ング
回折限界に迫る空間分解能のレーザーラマン顕微鏡と、回折限界を超えた TERS 顕微
鏡
日
N-1
11:10~11:35
金陵電機(株)
N-1
11:50~12:15
(株)ジェイ・サイエンス・ラボ
N-1
12:30~12:55
ナノフォトン(株)
N-1
13:10~13:35
(株)アクタック
キャリアガスが選択できる最新デュマ法窒素/タンパク分析装置の紹介
日
N-1
13:50~14:15
メルク(株)(メルクミリポア事業本部)
製薬会社必見!GxP 規制・省令対応 Milli-Q 装置
日
N-1
14:30~14:55
(株)アドバンテスト
テラヘルツ波を用いた新しい分光・イメージング解析技術
日
N-1
15:10~15:35
パナリティカル(スペクトリス(株))
高感度、高精度分析で世界をリードする最先端の蛍光 X 線分析技術
日
N-1
15:50~16:15
(株)島津製作所
最新 MALDI-7090 による最先端の構造解析
日
40
40
日
日
部屋
時間
N-2
10:30~10:55
アステック(株)
会員名
簡単!手軽!ヒ素・セレン・水銀のモニタリング分析と形態別分析の提案(逐語通訳)
テーマ
N-2
11:10~12:00
(株)東陽テクニカ
FE-SEM での極低加速電圧での観察・分析と In-SEM 複合技術
日
N-2
12:15~13:05
(株)東陽テクニカ
AFM/SPM、ナノインデンターを用いた材料の物性マッピング技術
日
N-2
13:20~13:45
マルバーン(スペクトリス(株))
レーザー回折・散乱式粒子径分布測定装置の導入・運用における注意点と活用方法
日
N-3
10:30~10:55
(株)テクノエックス
複雑形状食品の放射性セシウム測定装置とその疑似校正物質の作製
日
N-3
11:10~12:00
(株)リガク
進化した TG-MS が切り開く新境地
日
白色光干渉法と環境制御用レンズが切り開く新たな表面計測技術と一台で 45 種類以
上の ASTM 規格に対応した摩擦・摩耗試験機の紹介
Gilson 社ピペットマンの管理を考える。4つ(偶然誤差/系統誤差、故障、ISO8655 と重
量法、メンテナンス)の考察。
分析作業者の方へ朗報!!低環境負荷型・少スペースな小型蒸留装置及び流れ分
析装置のご紹介
マルチメソッド同時分解対応最新マイクロウェーブ全自動密閉分解装置と昇温プログラ
ム対応ヒーターブロック分解装置の事例紹介
言語
英/日
N-3
12:15~13:05
ブルカー・エイエックスエス(株)
N-3
13:20~14:10
エムエス機器(株)
N-3
14:25~15:15
(株)三菱化学アナリテック
N-3
15:30~16:20
ジーエルサイエンス(株)
N-4
10:30~10:55
メトラー・トレド(株)
熱機械測定(TMA)を用いた最新熱分析ソリューション
日
N-4
11:10~12:00
(一財)化学物質評価研究機構
逆相 HPLC の分析法開発に役立つノウハウとトラブルシューティングの解説
日
N-4
12:15~13:05
ジーエルサイエンス(株)
食品機能性分析に貢献する機器分析のための試料前処理技術
日
N-4
13:20~14:10
(株)リガク
新型多次元検出器を装備したX線回折装置のご紹介
日
N-4
14:25~15:15
大塚電子(株)
ゼータ電位・粒径測定システム ELSZ シリーズによるバイオ分野への新展開
日
N-4
15:30~16:20
ブルカー・ダルトニクス(株)
基礎からはじめよう!GC、GC-MS 講座と最新技術
日
N-5
10:30~10:55
メルク(株)(メルクミリポア事業本部)
次世代型 Milli-Q 装置の新標準機能
日
N-5
11:10~12:00
ジーエルサイエンス(株)
質量分析のための固相前処理基礎と新規固相抽出媒体の最新応用事例の紹介
日
微量分析のためのロータリーエバポレーター・真空ポンプの使い方・考え方 ~精度維
持と安全性確保の観点から~
最新の携帯型ラマン分光計 Progeny による医薬品原材料の簡単な分析手順 -単成
分系から多成分系まで-
日
日
日
日
N-5
12:15~13:05
日本ビュッヒ(株)
N-5
13:20~14:10
(株)リガク
N-5
14:25~15:15
ジーエルサイエンス(株)
弊社ラボに寄せられるHPLCの基本的な技術問合せを大公開!
日
N-5
15:30~16:20
ブルカー・エイエックスエス(株)
空間分解能 10nm のラマン分光(AFM-Raman:TERS)、赤外分光(AFM-IR)のご紹介
日
41
41
日
日
20.JASIS コンファレンス
JASIS を構成する大きな柱として「JASIS コンファレンス」がある。今年も、展示会にあ
わせて併催する講演会・講習会として開催した。新技術説明会と並んで、展示会を補完する
ものとして多くの方にご来場いただいており、展示会の前日に当たる 9 月 2 日(火)から 5
日(金)までの 4 日間、幕張メッセ国際会議場において開催した。コンファレンスは年を追
うごとに規模が拡大しており、今年は過去最大を記録した昨年度を更に上回る 28 団体によ
って、総計 51 セッションのセミナー、ワークショップ、講習会が開催された。4 日間の延べ
聴講者数は、4,320 名であった(昨年 4,157 名)
。
JASIS コンファレンスでは、JASIS 主催者によるセッションに加え、さまざまな学会並び
に団体によるセッションが開催される。JAIMA としては、International Conference Session、
JAIMA フォーラム、JAIMA シンポジウム、JAIMA セミナーを開催した。JSIA としては、日
科協セミナーを開催した。
昨年度に引き続き、コンファレンスを主な目的として来場された方にもできる限り展示会
場を見学していただくため、可能な範囲で昼に 2 時間の休憩時間を設定した。当該取組みは
展示会への誘導策として有効である点などを鑑み、今後も継続して実施していくこととした。
コンファレンスに参加された方々の動向を把握するため、聴講者へのアンケートを実施し、
2,000 名を超える方々からアンケートを回収する事が出来た。現在詳細を分析中であるが、
アンケート分析結果の概要を下記に示す。
・JASIS2014 に来場した目的:60.2%の方がコンファレンスを主な目的として来場されており、
続いて「展示会での情報収集」が 28.2%、これに「新技術説明会への参加」などが続く結果
となった。コンファレンス参加者にアンケートを取ったため、過半数が「コンファレンスの
聴講が目的」ということは当然の結果であるが、30%近くの参加者が「展示会での情報収集
が目的」としており、JASIS 主催者として「昼休みの 2 時間休憩の導入」など、コンファレ
ンス参加者の展示会への誘導に対して、より一層の工夫が必要と言える。
・JASIS 参加日数:62%が日帰り、18.2%が日帰りで 2 日以上、11.4%が 1 泊、8%が 2 泊以
上、これに無回答と続く結果となった。今年のコンファレンスは経済状況がやや向上して
いる中での開催であったが、宿泊での参加は 19.4%となった。
「日帰り」や「通い」での参
加者が多いという事は、首都圏など会場近郊からの参加者が多いことが推察できる。参加
者に対する一層の交通利便性の向上などが次年度の課題と言える。
・聴講プログラム終了後の動向:51.8%が展示会への参加、10.1%が新技術説明会の聴講、こ
れに先端診断イノベーションゾーンの聴講と続く。特筆すべきは、29.7%が帰宅(帰社)とな
っていることである。魅力的なコンファレンスを企画立案する事は JASIS 主催者にとって
も重要な事項であるが、聴講者の展示会への誘導策を一層図ることも肝要と言える。
・聴講プログラム開始前の動向:
「幕張に来て最初に聴講したプログラムである」が 42.2%、
「展示会場に行っていた」が 37%、
「新技術説明会に参加していた」が 11%、これに「別
のコンファレンスに参加していた」が続く。回答者の半数近くが聴講したいプログラムを
予め明確にしており、聴講者がプログラム案内を事前に良く見ていることが伺える。コン
42
42
ファレンスプログラム案内の内容充実も今後の課題と言える。
最後に 1)~4)で JAIMA 主催のプログラムについて、5)で JSIA 主催プログラムについて概要
を報告する。
1) International Conference Session:International Conference Session は、JASIS のグローバル
化を進めるために、欧米やアジア各国から講師を招聘し、英語を基本言語(一部中国語)
とし、同時通訳付きで実施したセッションである。本年は、①アジア各国から講師を招聘
し開催する
「アジアテクニカルフォーラム 2014:アジアにおける食の安全」
、
②米国 Pittcon
委員会と JAIMA が連携して行ってきた交換プログラムで、今年 5 回目を迎える「US シ
ンポジウム 2014:分子の視点で考える!単一分子から単細胞へのバイオ分析の最新ツー
ル」、③英国王立化学会主催の国際会議で世界的に著名な研究者を招聘して最新の技術に
ついて論じる講演会と、若手研究者が議論・交流するフラッシュプレゼンテーション&ポ
スターセッションで構成され、2 日間で開催される「英国王立化学会(RSC)東京国際コ
ンファレンス 2014:未来社会に向けた分析技術」
、④大韓化学会と JAIMA の連携によっ
て、韓国から 3 名の講師を招聘して開催した「韓国フォーラム 2014(1):韓国及び日本に
おける最新化学分析法」
、⑤KRISS(韓国標準科学研究所)の協力を得て開催した「韓国
フォーラム 2014(2):韓国のナノ物質とナノ安全に対する最新技術」、⑥Soul National
University と連携して 2 名の講師を招聘して開催した「韓国フォーラム 2014(3):韓国の
最新バイオ分析ナノ技術」
、⑦中国分析測試協会との連携により、開催した「Sino-Forum
日中科学機器発展フォーラム 2014:中国における分析機器の共同利用、分析市場、環境と
健康」という講演内容であった。
2) JAIMA シンポジウム: JAIMA シンポジウムは JAIMA 技術委員会で実施した技術動向調査
の報告を行うもので、今年度は昨年度実施した「分析産業の直面する課題と展望」にて明
らかになった「海外展開をいかに進めるか」について、アジアに関する調査結果を新たに
報告するとともに、ASEAN 諸国の人材育成や分析機器のアジア市場に関して、関連機関
による情報提供を行った。
3) JAIMA フォーラム:JAIMA フォーラムは、最新のトピックスを紹介するもので、今年度は
「現代社会を支える化学とその未来」と題して、現在の化学研究の最先端の課題及び方向
性、化学産業が将来実現しようとしているもの、世界の中の日本の化学の位置づけなどに
ついて、専門の方々による講演を行った。
4) JAIMA セミナー:JAIMA 主催企画として定着してきた JAIMA セミナーであるが、今年は、
新たに「これであなたも専門家―バイオ編」を加えた 11 のセッションで実施した。昨年同
様、
「不確かさ編」と「LC 編」は午前午後にわたるプログラムとなった。各セミナーとも
に「講演開始の 30 分前」から事前登録者の受付を開始し、
「講演開始の 15 分前」から当
日申込者の登録を開始する形で進めたが、事前登録者の中には、「遅れてきても事前登録
を行っているので、参加可能」と判断された方々がかなりおり、満室の為入室をお断りす
ることもあった。今後の受付方法に関しての課題と言える。また、受付システムは昨年同
様に「バーコードシステム」を用いたが、同システムは国際会議場の 3 階に限定しており、
43
43
全会場の同システムの導入が検討課題と言える。聴講者数は 1,420 名という結果だった。
5)日科協セミナー:日科協セミナーは、会員企業の新人社員教育や営業マンのスキルアップの
一環として、また、企業人として科学機器関連の技術について基本知識を身につけたいと
望んでおられる方々を対象に開催した。今回は、JASIS2013 で好評だった、
「知っておきた
い科学機器業界の基礎知識
キーワード・ピックス」を拡張し,『知っておきたい科学機
器業界の基礎知識~環境分析分野編~』『知っておきたい科学機器業界の基礎知識~製薬
・食品分析分野編~』の 2 つのテーマで実施した。参加者は、東京・大阪・東海・東北・
九州の日科協各地区協会会員の方々や非会員の方々等、多数受講していただき、延べ 130
名(86 社/機関)が参加、同セミナーに対する関心の高さが窺えた。また受講者の9割以
上の方に,受講後会場を見学していただいた。来年度は、時流の用語解説等も加えたセミ
ナー等を検討、企画したい。
*******************************************************************************************************************
日時: 2014 年 9 月 2 日(火) ~9 月 5 日(金)10:00~17:00
(JASIS 2014 会期 2014 年 9 月 3 日(水)~9 月 5 日(金)
)
場所: 幕張メッセ国際会議場
参加団体・テーマ数:28 団体・51 テーマ(24 団体・48 テーマ) ※(
)は JASIS2013 実績
参加者延べ人数: 4,320 名 (4,157 名)
参加団体:英国王立化学会(RSC)/ AOAC International 日本セクション / エコケミストリー研究会 /
(独)科学技術振興機構 / (独)産業技術総合研究所 計量標準総合センター(NMIJ)
、計測・計量標準分
野 / (独)産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門 / (独)産業技術総合研究所 計量標準
総合センター(NMIJ)/ (独)産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター / (一社)室内環境学
会 / (一社)全国給水衛生検査協会 /(公社)日本分析化学会セパレーションサイエンス 2014 実行委
員会 / Scientific Equipment and Furniture Association(SEFA)/ テラヘルツテクノロジーフォーラム / (一
社)東京環境経営研究所 / (一社)日本環境測定分析協会 / (公社)日本顕微鏡学会 / 日本質量分
析学会 関東談話会 / (公財)日本適合性認定協会 / (公社)日本分光学会 / (公社)日本分析化
学会関東支部 / 「日本を健康にする!」研究会 /(一社)表面分析研究会 / 特定非営利活動法人 分
析産業人ネット / 放射化分析研究会 / メタボリック・プロファイリング研究会 / レーザーアブレー
ション分析研究会 /(一社)日本科学機器協会 / (一社)日本分析機器工業会
*五十音順
*******************************************************************************************************************
44
44
日にち
9月2日
(火)
9月3日
(水)
テーマ
主催団体名
言語
日
(公社)日本顕微鏡学会
国際会議室
10:00~16:50
JAIMA セミナー1 「これであなたも専門家-不確かさ編」
診断支援とメタボリック・プロファイング
第30回分析電子顕微鏡討論会(2日目)
認定機関の役割(試験所認定、検査機関認定、製品認証機関認定 他)
日本分光学会 第 50 回夏期セミナー「生命科学のための蛍光分光」
レーザーアブレーションワークショップ 2014-LIBS と LA-ICPMS による化学分析の最先端-
平成26年度飲料水検査技術研修会
最近の空中浮遊菌の測定法 -リアルタイム測定法を中心に-
JAIMA セミナー4 「これであなたも専門家-流れ分析編」
(一社)日本分析機器工業会
303 会議室
9:40~17:30
日
メタボリック・プロファイリング研究会
105 会議室
10:00~18:00
日
(公社)日本顕微鏡学会
国際会議室
10:00~17:00
日
(公財)日本適合性認定協会
304 会議室
10:00~17:00
日
(公社)日本分光学会
104 会議室
10:00~17:10
日
レーザーアブレーション分析研究会
101 会議室
10:00~17:30
日
(一社)全国給水衛生検査協会
201 会議室
13:00~16:35
日
(一社)室内環境学会
103 会議室
13:00~17:00
日
(一社)日本分析機器工業会
(独)産業技術総合研究所 計量標準総
合センター(NMIJ)、計測・計量標準分野
106 会議室
コンベンション
ホール A
コンベンション
ホール B
13:00~17:00
日
13:00~17:00
日
14:00~16:00
日
AIST 放射線計測セミナー:放射線計測技術開発による復興支援
JAIMA セミナー2 「初めての機器分析 -自信の持てるデータ処理-」
(一社)日本分析機器工業会
機能性食品開発におけるエビデンスの重要性
「日本を健康にする!」研究会
102 会議室
14:00~16:00
日
International Conference Session 2
U.S. シンポジウム 2014 「分子の視点で考える!単一分子から単細胞へのバイオ分析の最新ツール」
(一社)日本分析機器工業会
301B 会議室
14:00~16:45
英/日
JAIMA セミナー3 「これであなたも専門家-MS 編」
(一社)日本分析機器工業会
302 会議室
14:00~17:00
日
International Conference Session 1
アジアテクニカルフォーラム 2014 「アジアにおける食の安全」
(一社)日本分析機器工業会
301A 会議室
14:00~17:15
英/日
International Conference Session 3
英国王立化学会(RSC)東京国際コンファレンス 2014「未来社会に向けた分析技術」(1日目)
英国王立化学会(RSC)
コンベンション
ホール B
9:30~17:20
英/日
(一社)日本分析機器工業会
302 会議室
9:30~17:30
日
(一社)日本科学機器協会
102 会議室
10:00~12:00
日
(一社)日本分析機器工業会
301A 会議室
10:00~12:10
中/日
(一社)日本分析機器工業会
301B 会議室
10:00~12:25
英/日
(一社)日本分析機器工業会
303 会議室
10:00~12:30
日
(公社)日本分光学会
(独)産業技術総合研究所 計量標準総
合センター(NMIJ)
104 会議室
コンベンション
ホール A
10:00~17:00
日
10:00~17:00
日
NMIJ 標準物質セミナー2014:きっと使える分析ノウハウと標準物質
9月5日
(金)
時間
第30回分析電子顕微鏡討論会(1日目)
JAIMA セミナー5 「これであなたも専門家-LC 編」
日科協セミナー① 知っておきたい科学機器業界の基礎知識 ~環境分析分野編~
International Conference Session 4
Sino-Forum 日中科学機器発展フォーラム「中国における分析機器の共同利用、分析市場、環境と健康」
International Conference Session 5
韓国フォーラム 2014 (1) 「韓国及び日本における最新化学分析手法」
JAIMA セミナー6 「これであなたも専門家-GC 編」
日本分光学会 第 50 回夏期セミナー「ゼロから分かるテラヘルツ時間領域分光法」
9月4日
(木)
会議室
医療機器としての質量分析計の最前線
JST 先端計測 : 開発成果の利用案内
JASIS2014 日環協セミナー 「アスベスト分析の国際的動向と日本」「EDD 活用の最新動向」
日本質量分析学会 関東談話会
103 会議室
10:00~17:30
日
(独)科学技術振興機構
国際会議室
10:30~11:40
日
(一社)日本環境測定分析協会
201 会議室
10:30~16:00
日
分析化学女性研究者ネットワークセミナー
JST 先端計測 : 最先端の計測・分析
分析法の国際整合性と精度保証
(公社)日本分析化学会 関東支部
106 会議室
12:15~13:15
日
(独)科学技術振興機構
国際会議室
13:00~16:00
日
AOAC International 日本セクション
101 会議室
13:30~17:00
日
JAIMA フォーラム 「現代社会を支える化学とその未来」
International Conference Session 6
韓国フォーラム 2014(2)「韓国のナノ物質とナノ安全に対する最新技術」&(3)「韓国の最新バイオ分析ナノ技術 」
(一社)日本分析機器工業会
105 会議室
14:00~16:30
日
(一社)日本分析機器工業会
301B 会議室
14:00~16:45
英/日
生産計測セミナー -生産現場の“見えない”を診る!
(独)産業技術総合研究所 生産計測技
術研究センター
304 会議室
14:00~16:45
日
JAIMA セミナー7 「これであなたも専門家-IC 編」
(一社)日本分析機器工業会
303 会議室
14:30~17:30
日
初心者のための実用表面分析講座 「分析現場ですぐに役立つ表面分析のノウハウと知識」
JAIMA セミナー8 「これであなたも専門家-熱分析編」
JAIMA セミナー9 「これであなたも専門家-蛍光 X 線編」
International Conference Session 7
英国王立化学会(RSC)東京国際コンファレンス 2014 「未来社会に向けた分析技術」(2 日目)
(一社)表面分析研究会
304 会議室
9:00~18:00
日
(一社)日本分析機器工業会
302 会議室
9:30~12:30
日
(一社)日本分析機器工業会
303 会議室
9:30~12:30
日
英国王立化学会(RSC)
コンベンション
ホール B
9:30~17:00
英/日
日科協セミナー②知っておきたい科学機器業界の基礎知識~製薬・食品分析分野編~
(一社)日本科学機器協会
102 会議室
10:00~12:00
日
製品含有化学物質の管理と情報伝達を巡る日本の動き、世界の動き
(一社)東京環境経営研究所 / 特定非
営利活動法人 分析産業人ネット
301 会議室
10:00~12:00
日
JAIMA シンポジウム「分析産業とアジア市場」
計測フロンティア研究部門第11回シンポジウム
-先端計測分析機器の公開とフロンティア計測分析技術-
(一社)日本分析機器工業会
105 会議室
10:00~12:00
日
(独)産業技術総合研究所 計測フロンテ
ィア研究部門
コンベンション
ホール A
10:00~16:00
日
日本分光学会第 50 回夏期セミナー「新エネルギー開発の最先端と分光法の接点」
(公社)日本分光学会
104 会議室
10:00~17:00
日
作業環境化学物質のリスク評価義務拡大への対応と排水中有機物質の日常管理手法
普及が加速する現場用分析機器
第 6 回 テラテクビジネスセミナー(THz-biz@JASIS 2014)
〜産業応用拡大に向けたテラヘルツ技術の最先端と展望〜
エコケミストリー研究会
201B 会議室
11:00~17:00
日
特定非営利活動法人 分析産業人ネット
301A 会議室
13:00~16:00
日
テラヘルツテクノロジーフォーラム
103 会議室
13:00~17:00
日
(公社)日本分析化学会セパレーションサ
イエンス 2014 実行委員会
放射化分析研究会
101 会議室
13:00~17:20
日
201A 会議室
13:15~16:00
日
分離科学への期待と展望 - 安全・安心・社会を支える分離分析の将来 加速器を用いた元素分析法・放射化分析法
製品(ハード)だけでは成功しない海外への進出。SEFA のグローバルスタ
ンダードとガイドラインの活用
JAIMA セミナー11「機器分析のステップアップ -自信の持てる基本実験操作-」
JAIMA セミナー10 「これであなたも専門家-バイオ編」
45
45
Scientific Equipment and Furniture
Association(SEFA)
301B 会議室
14:00~15:00
日
(一社)日本分析機器工業会
303 会議室
14:00~16:00
日
(一社)日本分析機器工業会
302 会議室
14:30~17:30
日
16:00~16:40
9 月 2 日(火)午前
◆第30回分析電子顕微鏡討論会 (1 日目)
16:40~17:20
主催: (公社)日本顕微鏡学会
日時: 9 月 2 日(火) 10:00~16:50
場所:幕張メッセ国際会議場 2 階 国際会議室
参加費:日本顕微鏡学会会員、協賛学会会員:6,000 円、非会員:
11,000 円、学生:無料
事前登録:要
聴講者数 :101名
10:00~12:00
13:30~14:30
14:40~16:50
17:20~17:30
◆J診断支援とメタボリック・プロファイリング
主催: メタボリック・プロファイリング研究会
日時: 9月3日(水) 10:00 ~18:00
場所:幕張メッセ国際会議場1階 105会議室
参加費:無料
事前登録:不要
聴講者数 :81名
チュートリアル
EDSの仕組み~X線の発生から解析まで
山口 晋 (オックスフォード・インストゥルメンツ ㈱)
電子エネルギー損失分光法(EELS)入門
木本 浩司 (物材機構)
FIBの基礎と応用
完山 正林 (日本FEI ㈱)
特別講演
スキルミオン-電子顕微鏡が見るスピンの作るナノ
粒子
十倉 好紀 (東京大学/理研)
トピックスⅠ シミュレ
ーションと先端実験
Bloch波によるSTEM像シミュレーション
渡辺 和人 (都立高専)
マルチスライス法によるSTEM像のシミュレーション
石塚 和夫 (㈲ HREM)
EELSスペクトルの第一原理計算
溝口 照康 (東大生研)
電子磁気円二色性に基づくナノ領域磁気
角運動量定量測定
武藤 俊介 (名古屋大学)
10:00~10:05
10:05~10:40
10:40~11:20
11:20~11:50
11:50~12:00
12:00~14:00
14:00~14:40
9 月 3 日(水)午前
◆JAIMAセミナー1 「これであなたも専門家-不確かさ編」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 3日(水) 9:40~17:30
場所:幕張メッセ国際会議場 3階
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :213名
EURACHEM/CITAC不確かさガイド改訂
(3版)-モンテカルロ法応用など-
小島 勇夫((公財)日本適合性認定協会)
GUM改訂の動きとベイズ統計の利用
榎原 研正((独)産業技術総合研究所)
閉会挨拶
榎原 研正((独)産業技術総合研究所)
14:40~15:20
303会議室
15:20~15:40
15:40~16:20
座長:四角目和広((一財)化学物質評価研究機構)
開会挨拶
四角目和広((一財)化学物質評価研究機構)
9:50~11: 20 測定における不確かさの意味と考え方
田中 秀幸((独)産業技術総合研究所)
11:20~12:00
認定における測定不確かさの利用
大高 広明((独)製品評価技術基盤機構)
12:00~12:40
化学分析における不確かさ評価 ~考え方
と手法~
山澤 賢((一財)化学物質評価研究機構)
12:40~14:40
休憩
14:40~15:20
放射線測定器の校正と不確かさ評価事例
高島 誠((一財)日本品質保証機構)
15:20~16:00
温度計校正装置の不確かさ評価事例
9:40~9: 50
16:20~17:00
17:00~18:00
開会挨拶
根本 直
散布図をけん引する変数とは
~診断の背中を押すために~
根本 直(産業技術総合研究所
バイオメティカル研究部門)
NMR-メタボロミクスによる診断支援
~腎不全患者の個別化医療を目指して~
藤原 正子(東北大学薬学部)
テクニカルセミナー
オミックス解析ソリューションへの取り組
み
三井情報㈱ 事業開発部
バイオサイエンス室
ご昼食準備(事前登録者無料)
インフォコムがお届けするメタボリックプ
ロファイリングソリューション(ご昼食)
休憩(JASIS本展観覧)
インフォコム㈱ ヘルスケアサービス部
植物メタボロミクスにおける代謝物測定
技術革新と先端診断への応用
草野 都(筑波大学生命環境系・理研・
さきがけ)
MALDI-MS を用いたバイオマーカー
探索・同定・診断戦略
三浦 大典(九州大学先端融合医療
レドックスナビ研究拠点)
コーヒーブレーク
無料コーヒーサービス
「患者参加型医療」を実現する情報相互
活用~医療情報と健康情報のシームレス
な連携~
宮川 一郎(メディカクラウド㈱顧問
習志野台整形外科内科理事長)
みんなを守る新世代健康情報システム
鈴木 蘭美(エーザイ㈱上席執行役員 プ
ロダクトクリエーション本部)
インフォーマル・ディスカッション
◆第30回分析電子顕微鏡討論会 (2日目)
主催: (公社)日本顕微鏡学会
日時: 9月3日(水) 10:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場2階 国際会議室
参加費:日本顕微鏡学会会員、協賛学会会員:6,000円、非会員:
11,000円、学生:無料
事前登録:
聴講者数 :116名
斉藤 尚子(日本電気計器検定所)
46
46
16:05~17:05
10:00~12:00
13:30~17:00
30周年特別企画
超高分解能を迎え撃つもの
市野瀬 英喜 (理研)
EELS分析の現状と将来
倉田 博基 (京大化研)
The Future perspective of the aberration
correction technology
Dr. Max. Haider (CEOS gmbh.)
トピックスⅡ 検出器とカメラの多様化
Instrument of direct detector
Dr. Alan Maigne (GATAN Inc.)
超分子構造解析におけるダイレクトディテクター
の効果
加藤 貴之(大阪大学)
高検出効率、高立体角EDS検出器を用いた
高精度マッピング分析
山崎 厳 (ブルカー・エイエックスエス ㈱)
電子顕微鏡用軟X線分光器の開発と応用
高橋 秀之 (日本電子)
17:05~17:10
◆レーザーアブレーションワークショップ2014
-LIBSとLA-ICPMSによる化学分析の最先端-
主催: レーザーアブレーション分析研究会
日時: 9月3日(水) 10:00~17:30
場所:幕張メッセ国際会議場1階 101会議室
参加費:無料 懇親会費: 3,000円(予定,希望者)
事前登録: 要
聴講者数 :108名
10:00~10:30
10:30~10:50
10:50~11:30
◆認定機関の役割 (試験所認定、検査機関認定、製品認証
機関認定 他)
11:30~13:30
13:30~15:00
主催:(公財)日本適合性認定協会
日時:9月3日(水) 10:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場3階 304会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :37名
10:00~11:00
11:00~12:00
14:00~15:00
15:00~16:00
16:00~17:00
15:00~15:10
15:10~15:40
15:40~16:10
JAB活動と試験所認定における国際動向
山田 亘(
(公財)日本適合性認定協会)
試験所・検査機関認定の概要と今後の展開
松本年雄((公財)日本適合性認定協会)
標準物質生産者認定制度の現状と活用に
ついて
保坂守男((公財)日本適合性認定協会)
製品認証・認定制度の概要
堀江 隆(
(公財)日本適合性認定協会)
活用事例「Webアクセシビリティー検査における
認定制度の活用について」
加藤 均(㈱インフォ・クリエイツ
代表取締役)
16:10~16:40
16:40~17:00
17:00~17:30
◆日本分光学会 第50回夏期セミナー
「生命科学のための蛍光分光」
主催:(公社) 日本分光学会
日時: 9月3日(水) 10:00~17:10
場所:幕張メッセ国際会議場 1 階 104会議室
参加費:会員・一般:10,000円,学生:3,000円
事前登録:要
聴講者数 :20名
10:00~10:05
10:05~11:05
11:05~12:05
12:05~14:05
14:05~15:05
15:05~16:05
「蛍光分光の応用:超解像顕微分光」
酒井 誠(東工大)
「閉会の辞」
酒井 誠(東工大)
【基調講演】LA-ICPMSの原理
平田岳史(京大理)
【研究トピックス1】どのLAを使えばいいの?
LAの種類とその応用研究紹介
大畑昌輝(産総研)
【特別講演1】LA-ICPMSの科学捜査への
応用
鈴木康弘(科警研)
昼休み・JASIS展
【特別講演2】Laser Ablation Chemical
Analysis
Dr. Richard Russo (Lawrence Berkeley
National Laboratory)
休憩
【新技術紹介1】Developments in the field of
LA solid sampling for ICP-MS
Ciaran O’Connor (ESI)
【新技術紹介2】New Developments in Laser
Ablation Sampling for ICP and ICP-MS
Dr. Steve Shuttlworth (Photon Machine &
CETAC)
【新技術紹介3】New developments of Laser
based tandem techniques: LIBS and
LA-ICP-MS
Dr. Jhanis Gonzalez (Applied Spectra)
【研究トピックス2】LA-ICP-MSによるイメー
ジング分析
大石昌弘(TDK㈱ 技術本部先端技術開
発センター)
総合討論・総括:定量的イメージング分析
の可能性
平田岳史(京大理)
9 月 3 日(水)午後
◆平成26年度飲料水検査技術研修会
主催: (一社)全国給水衛生検査協会
日時: 9月3日(水) 13:00~16:35
場所:幕張メッセ国際会議場2階 201会議室
参加費:会員・地方公共団体 4,000円(税込) 非会員6,000円 情
報交換会費6,000円(税込)
事前登録:要
聴講者数 :129名
開会の辞
酒井 誠(東工大)
「生命科学のための蛍光分光:基礎理論」
太田信廣(北海道大)
「蛍光光度計:装置原理と測定のコツ」
堀込 純(日立ハイテクサイエンス)
昼休み・JASIS見学
「蛍光分光の応用:蛍光寿命イメージング」
太田 信廣(北海道大)
「蛍光分光の応用:蛍光相関分光法」
石井 邦彦(理研)
13:00~13:10
開会式挨拶
(一社)全国給水衛生検査協会
会長 奥村 明雄
47
47
13:10~14:40
14:40~14:55
14:55~15:45
15:45~16:35
水道水の新規検査法開発
~フェノール・農薬類を例に~
小林 憲弘(国立医薬品食品衛生研究所
生活衛生化学部第三室 室長)
休憩
イオンクロマトグラフによる水質分析
~亜硝酸態窒素の測定に適したカラムと
検出~
鈴木 隆弘(サーモフィッシャーサイエンテ
ィフィック㈱)
各種標準試薬の取り扱いと今後の動向
熊谷 崇(関東科学㈱)
13:00~13:50
13:50~14:30
14:40~15:20
15:20~16:00
◆最近の空中浮遊菌の測定法
-リアルタイム測定法を中心に-
16:00~16:30
主催: (一社)室内環境学会
日時: 9月3日(水) 13:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場1階 103会議室
参加費:会員5,000円、非会員8,000円(テキスト代3,000円込)、
学生1,000円
事前登録:要
聴講者数 :77名
16:30~17:00
13:00~13:10
13:10~14:00
14:00~14:30
14:30~15:00
15:00~15:10
15:10~15:40
15:40~16:10
16:10~16:40
16:40~16:55
16:55~17:00
流れ分析法の基礎と応用
手嶋 紀雄 (愛知工大)
2013年改正の工場排水試験方法(JISK
0102)及び2014年環境省告示に引用された
JIS K0170流れ分析法の概要
中村 栄子 (横浜国大)
イオン電極と緩衝溶液の流れを利用する
フローインジェクション分析法
今任 稔彦 (九州大)
流れ分析を快適に使いこなすためのトラブ
ルシューティング
樋口 慶郎((高知大・小川商会)
FAQ:FIAを快適に行うために
大野 慎介(三菱化学アナリテック)
FAQ:CFAを快適に行うため
鈴木 弘久(マイルストーンゼネラル)
◆AIST放射線計測セミナー:
放射線計測技術開発による復興支援
主催:(独)産業技術総合研究所 計量標準総合センター
(NMIJ)、計測・計量標準分野
日時: 9月3日(水) 13:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場2階 コンベンションホールA
参加費:無料
事前登録: 要
聴講者数 :108名
趣旨説明
山口 一(清水建設㈱、事業委員会委員長)
基調講演
空中浮遊菌測定法の変遷
落下法~リアルタイム測定法
山﨑 省二((公社)空気清浄協会、会長)
一般講演 (Ⅰ)
司会:山岸 弘 (ライオン㈱)
微生物活性度のリアルタイム測定法
五戸 成史 (アルバック理工㈱)
加熱蛍光増大法による浮遊微生物の迅速
測定技術―微生物センサ:BM-300C
藤岡 一志 (シャープ㈱)
休憩
一般講演 (Ⅱ)
司会:齊藤 智 (竹中工務店技術研究所)
ATP法を用いた高感度・迅速微生物検出
装置の紹介
後藤田 龍介(㈱日立製作所)
リアルタイム浮遊菌カウンタTSI®社製
BioTrak®の紹介
川越 信幸 (ニッタ㈱)
リアルタイム微生物検出の性能評価プロセス
山崎 信介 (アズビル㈱)
質疑応答(全体)*
総括
須山祐之 ((一財)医療環境研究機構、
理事長)
13:00~13:05
13:05~13:55
13:55~14:20
14:20~14:45
14:45~14:55
14:55~15:35
15:35~16:15
16:15~16:55
◆J JAIMAセミナー4 「これであなたも専門家-流れ分析編」
16:55~17:00
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 3日(水) 13:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場 1階 106会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :27名
48
48
開会の挨拶
八瀬 清志(NMIJ 計測・計量標準分野
副研究統括)
福島第一原発事故に対応した放射線計測
の活動
小野 晃(産総研 特別顧問)
基準値レベルの放射性セシウムを含む
玄米標準物質の開発
三浦 勉(NMIJ 計測標準研究部門
無機分析科)
放射性セシウムを含む玄米試料を用いた
放射能測定技能試験について
柚木 彰(NMIJ 計測標準研究部門
量子放射科)
休憩
環境放射線計測システムの開発
黒沢 忠弘(NMIJ 計測標準研究部門
量子放射科)
住民用個人線量計「D-シャトル」の開発
大口 裕之(㈱千代田テクノル 線量計測
事業本部 線量計測技術部)
水中の放射性セシウムのモニタリング技術
の開発と標準化、活用
保高 徹生(地圏資源環境研究部門
地圏環境リスク研究グループ)
総括および閉会の挨拶
八瀬 清志(NMIJ 計測・計量標準分野
副研究統括)
16:00~16:35
◆JAIMAセミナー2
「初めての機器分析 -自信の持てるデータ処理-」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 3日(水) 14:00~16:00
場所:幕張メッセ国際会議場 2階 コンベンションホールB
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :196名
14:00~15:00
15:00~16:00
16 :35~16 :45
◆JAIMAセミナー3 「これであなたも専門家-MS編」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 3日(水) 14:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場 3階 302会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :112名
測定値の正しい取り扱い方
-測定値を分析値にするために
上本 道久(地方独立行政法人 東京都立
産業技術研究センター 城南支所)
はじめての『測定の不確かさ』-不確かさっ
て何だろう?
城野 克広(独立行政法人 産業技術総合
研究所)
14:00~15:00
15:00~16:00
◆機能性食品開発におけるエビデンスの重要性
主催: 「日本を健康にする!」研究会
日時: 9月3日(水) 14:00~16:00
場所:幕張メッセ国際会議場1階 102会議室
参加費:無料
事前登録:不要
聴講者数 :60名
14:00~15:30
15:30~15:50
15:50~16:00
Using mass spectrometry to characterize brain
neurochemistry: assaying small brain regions
down to individual cells
Jonathan V. Sweedler, Ph.D. (University of
Illinois)
閉会挨拶
松田 耕一郎((一社)日本分析機器工業会)
16:00~17:00
ESIの基礎とLC-MSの応用(定量分析)
丹羽 誠(日本化薬)
MALDI-MSの基礎と応用
佐藤 浩昭(産総研)
ICP-MSの基礎
野々瀬 菜穂子(産総研)
◆International Conference Session 1
アジアテクニカルフォーラム 2014 「アジアにおける食の安全」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 3日(水) 14:00~17:15
場所:幕張メッセ国際会議場3階 301A会議室
参加費:無料
事前登録:要
言語:英語 (日本語同時通訳付)
聴講者数 :64名
機能性食品開発におけるエビデンスの
重要性
大澤俊彦(愛知学院大学 心身科学部
学部長 教授)
機能性食品開発における専門人材の
重要性
(㈱RDサポート)
質疑応答
14:00~14:05
◆International Conference Session 2
U.S.シンポジウム2014「分子の視点で考える!単一分子から
単細胞へのバイオ分析の最新ツール」
14:05~14:40
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 3日(水) 14:00~16:45
場所:幕張メッセ国際会議場3階 301B会議室
参加費:無料
事前登録:要
言語:英語 (日本語同時通訳付)
聴講者数 :62名
14:40~15:15
15:15~15:25
15:25~16:00
座長:松田 耕一郎、Hub MacDonald, Ph. D. ,川本 健志
14:00~14:05
開会挨拶
服部 重彦((一社)日本分析機器工業会
会長)
Nano-Technologies ? Historical Perspective
14:05~14:40
Dr. Hub MacDonald (Pittcon2015 Program
Chair)
The Nanoliter Lab: Using Droplet Microfluidics
14:40~15:15
for High-Throughput Chemical Analysis,
Sensing, and Method Interfacing
Robert Kennedy, Ph.D. (University of
Michigan)
15:15~15:25
休憩
Advancing Chemical and Biochemical
15:25~16:00
Measurements using Micro- and
Nanofabricated Devices
J. Michael Ramsey, Ph.D. (University of
North Carolina)
16:00~16:35
16:35~16:40
49
49
開会挨拶
川本 健志((一社)日本分析機器工業会
国際委員会委員長)
Development of Isotope Dilution Mass
Spectrometry (IDMS) as a Higher-Order
Reference Method for Food Analysis
Dr. Byungjoo Kim, Head of Center for Organic
Analysis in Korea Research Institute of
Standards and Science (KRISS)
Food Safety in VietnNam
Mr. Hung NguyenQuan, Head of Science and
Technology Department, Food Safety Institute
(FSI)
休憩
Food Safety in South East Asia
Dr Mathew Lau, Nanyang Polytechnic
Application of Mass Spectrometry in
Simultaneous Determination of Multiple
Migrating Compounds from Food Contact
Materials
Wellyana, Analyst, Food Safety Division,
Health Sciences Authority
閉会挨拶
坂西 祥一((一社)日本分析機器工業会
国際委員会副委員長)
14:00~14:40
9 月 4 日(木)午前
14:45~15:25
◆International Conference Session 3
英国王立化学会(RSC)東京国際コンファレンス2014「未来
社会に向けた分析技術」(1日目)
15:30~16:10
16:15~16:55
主催:英国王立化学会(RSC)
協催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 4日 (木) 9:30~17:20
場所:幕張メッセ国際会議場2階 コンベンションホールB
参加費:無料
事前登録:要
言語:英語 (日本語同時通訳付)
聴講者数 :78名
9:30~9:40
9:40~10:20
10:20~11:05
11:05~11:25
11:25~12:10
12:10~14:10
14:10~14:50
14:50~15:35
15:35~16:05
16:05~16:35
16:35~17:20
17:00~17:30
◆日科協セミナー①
知っておきたい科学機器業界の基礎知識 ~環境分析分野編~
主催: (一社)日本科学機器協会
日時: 9月4日(木) 10:00~12:00
場所:幕張メッセ国際会議場1階 102会議室
参加費:会員1,000円、非会員3,000円
事前登録:要
聴講者数 :60名
座長: 北森武彦,鈴木孝治
開会挨拶
鈴木 孝治 (慶応義塾大学)
特別講演 1
患者組織損傷のリアルタイムモニタリング用
の新しいセンサーシステム
Prof. Martin G Boutelle(Imperial College
London)
フラッシュプレゼンテーション 1
発表者各位
RSC及びジャーナルの紹介
英国王立化学会
ポスターセッション 1
発表者各位
休憩
特別講演 2
DNA分析技術の開発 -DNAシーケンサ
ーから単一細胞解析へ-
神原 秀記(日立製作所 フェロー)
フラッシュプレゼンテーション 2
発表者各位
招待講演 1
市販キャピラリー電気泳動装置を用いる
in-tubeマイクロ抽出
Prof. Doo Soo Chung
(Seoul National University)
招待講演 2
微量生体分子解析のための分子ダム、ナノ
流路、電極ナノギャップ
Prof. Chia-Fu Chou
(Institute of Physics, Academia Sinica)
ポスターセッション 2
発表者各位
10:00~11:00
11:00~12:00
主催:(一社)日本分析機器工業会
協催:中国分析測試協会
日時: 9月 4日 (木) 10:00~12:10
場所:幕張メッセ国際会議場3階 301A会議室
参加費:無料
事前登録:要
言語:中国語 (日本語同時通訳付)
聴講者数 :63名
10:00~10:05
10:05~10:45
10:45~11:25
9:30~9:45
9:45~10:25
10:30~11:10
11:15~11:55
第1部 科学機器業界の状況
~環境分析分野関連~
久本 泰秀(元日立製作所㈱・
元日本分析機器工業会技術委員長)
第2部 環境分析分野(水質・大気・土壌・
廃棄物)の分析法と関連科学機器
久本 泰秀(元日立製作所㈱・
元日本分析機器工業会技術委員長)
◆International Conference Session 4
Sino-Forum日中科学機器発展フォーラム2014「中国にお
ける分析機器の共同利用、分析市場、環境と健康」
◆JAIMAセミナー5 「これであなたも専門家-LC編」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 4(木) 9:30~17:30
場所:幕張メッセ国際会議場 3階
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :170名
分離のコツ
長江 徳和(㈱クロマニックテクノロジーズ)
検出のコツ
三上 博久(㈱島津製作所)
LC/MSのコツ
高橋 豊(エムエス・ソリューションズ㈱)
トラブル解決のコツ
坊之下 雅夫(日本分光㈱)
総合討論
全講演者
11:25~12:05
302会議室
12:05~12:10
オーガナイザーガイダンス
中村 洋(東京理科大学薬学部)
液クロのコツ-そのエッセンス-
中村 洋(東京理科大学薬学部)
溶媒・試薬選択のコツ
瀧内 邦雄(和光純薬工業㈱)
前処理のコツ
佐々木 俊哉(日本ウォーターズ㈱)
50
50
座長:松田耕一郎、汪正范、川本健志
開会挨拶
張渝英(中国分析測試協会 副理事長)
大型分析機器の共同利用
張渝英(中国分析測試協会 副理事長)
分析市場とその改革
汪正范(中国分析測試協会 常務理事)
有機汚染物質の環境と健康に与える影響
について
郭良宏(中国科学院生態環境センター
研究員)
閉会挨拶
松田 耕一郎((一社)日本分析機器工業会)
10:00~10:05
10:05~11:00
◆International Conference Session 5
韓国フォーラム 2014 (1) 「韓国及び日本における最新化
学分析手法」
主催:(一社)日本分析機器工業会
協催:大韓化学会分析化学分科会
日時: 9月 4日 (木) 10:00~12:25
場所:幕張メッセ国際会議場3階 301B会議室
参加費:無料
事前登録:要
言語:英語 (日本語同時通訳付)
聴講者数 :28名
10:00~10:05
10:05~10:20
10:20~10:50
10:50~11:20
11:20~11:50
11:50~12:20
12:20~12:25
11:00~11:55
11:55~13:55
13:55~14:50
14:50~15:45
15:45~16:00
16:00~16:55
開会挨拶
(一社)日本分析機器工業会
大韓化学会分析分科会の活動紹介
Prof. YONG ILL LEE
(Changwon National University)
酸化インジウムシングルナノ粒子の極微小
電極への統計的衝突の観察と解析
Prof. SEONG JUNG KWON
(Konkuk University)
氷を機能性材料とする計測
岡田 哲男(東京工業大学大学院理工学
研究科化学専攻 教授)
質量分析と量子力学計算の組み合わせに
よって明らかになった大気圧イオン化機構
について
Prof. SUNGHWAN KIM
(Kyungpook National University)
X 線による非破壊分析の生体試料への適用
沼子 千弥(千葉大学大学院理学研究科
基盤物質化学領域 准教授)
閉会挨拶
(一社)日本分析機器工業会
16:55~17:00
◆NMIJ標準物質セミナー2014:きっと使える分析ノウハウと標準物質
主催:(独)産業技術総合研究所 計量標準総合センター(NMIJ)
日時: 9月4日(木) 10:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場2階 コンベンションホールA
参加費:無料
事前登録: 要
聴講者数 :174名
10:00~10:05
10:05~10:50
10:50~11:30
◆JAIMAセミナー6 「これであなたも専門家-GC編」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 4日(木) 10:00~12:30
場所:幕張メッセ国際会議場 3階 303会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :178名
10:00~10:10
10:10~11:00
11:00~11:40
11:40~12:30
開会の辞
味戸 克裕(NTT)
「テラヘルツ波時間領域分光法(THz-TDS)
で測定できるもの,分かること」
保科 宏道(理研)
「THz-TDSの使い方:原理とデータ解析法」
宮丸 文章(信州大)
昼休み・分析展見学
「THz-TDS装置の実際:種類,計測アタッ
チメント,導入例,利用上の注意,他」
水野 麻弥(NICT)
「THz-TDSによる生体分子計測入門」
小川 雄一(京都大)
休憩
「テラヘルツイメージング入門」
服部 利明(筑波大学)
「閉会の辞」
谷 正彦(福井大)
11:30~11:50
11:50~13:30
13:30~14:00
座長:前田 恒昭((独)産業技術総合研究所)
あいさつ
前田 恒昭((独)産業技術総合研究所)
「キャピラリーカラムと、その試料導入法」
やさしい基礎理論と間違いない選び方
安藤 晶(ジーエルサイエンス㈱)
ガスクロ初級講座
「GC,GC/MSなど分析機器導入時の注意点」
秋山賢一((財)日本自動車研究所)
「目からウロコのGC理論」
これであなたも専門家
杉田和俊(㈱MCエバテック)
14:00~14:40
14:40~15:10
15:10~15:50
◆日本分光学会 第50回夏期セミナー「ゼロから分かるテラ
ヘルツ時間領域分光法」
主催:(公社)日本分光学会
日時: 9月4日(木) 10:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場 1 階 104会議室
参加費:会員・一般:10,000円,学生:3,000円(テキスト代金2,000
円を含む)
事前登録:要
聴講者数 :53名
15:50~16:35
16:35~16:55
16:55~17:00
51
51
開会の挨拶
臼田孝(NMIJ 計量標準管理センター長)
微量元素分析における思考の補助線
稲垣和三(NMIJ 無機分析科環境標準
研究室長)
【依頼講演】蛍光X線分析による米中カドミ
ウムの簡易スクリーニング法の提案
中井泉(東京理科大学 理学部第一部
応用化学科 教授)
蛍光X線分析による米中のカドミウム分析-
信頼できる分析値を得るための標準物質の
活用-
宮下振一(NMIJ 無機分析科環境標準
研究室)
休憩
分析値の妥当性を評価するためのコツと
ノウハウ
野々瀬菜穂子(NMIJ 無機分析科
無機標準研究室)
【依頼講演】
血漿中アミノ酸の臨床的有用性と標準物質
宮野 博(味の素㈱ イノベーション研究所)
信頼性の高いアミノ酸分析を目指して-より良
い分析のためのヒントと標準物質の活用-
加藤愛(NMIJ 有機分析科バイオメディカル
標準研究室)
【依頼講演】
NMR(核磁気共鳴法)を利用した定量技術
と食品添加物公定書試薬への応用
多田敦子(国立医薬品食品衛生研究所
食品添加物部)
微量有機分析における技術ノウハウ-標準
物質開発から学んだ分析のコツ-
鎗田孝(NMIJ 有機分析科)
きっと使える NMIJ 標準物質ラインナップ
大畑昌輝(NMIJ 計量標準計画室)
総括及び閉会の挨拶
臼田孝(NMIJ 計量標準管理センター長)
◆医療機器としての質量分析計の最前線
10:30~13:00
主催: 日本質量分析学会 (関東談話会)
日時: 9月4日(木) 10:00~17:30
場所:幕張メッセ国際会議場1階 103会議室
参加費:日本質量分析学会正会員および学生会員 無料, 非会
員 2,000円(税込)
事前登録: 要
聴講者数 :78名
14:00~15:00
10:00~11:30
13:30~13:40
13:40~14:30
14:30~15:10
15:10~15:30
15:30~16:10
16:10~16:50
16:50~17:20
17:20~17:30
15:00~16:00
イメージング質量分析ショートコース 2014
新間秀一 (国立がん研究センター研究所)
休憩
シンポジウム開催挨拶
新保 和高 (味の素)
基調講演
アカデミアと医療機器開発:国立循環器
病研究センターの経験
山本晴子 (国立循環器病研究センター
研究開発基盤センター 先進医療・
治験推進部 部長)
医療機器開発の彼方にあるもの:実用化
に向けた準備の一例
竹田 扇 (山梨大学大学院医学工学総合
研究部 教授)
休憩
質量分析を用いた薬学研究の臨床応用
立川正憲 (東北大学大学院薬学研究科
准教授)
医療現場におけるMSの応用−国立がん研究
センターの取り組みと海外事例の紹介−
新間秀一 (国立がん研究センター研究所
TR総合支援グループ 研究員)
総合討論
シンポジウム閉会挨拶
寺本華奈江 (日本電子)
9 月 4 日(木)午後
◆分析化学女性研究者ネットワークセミナー
主催: (公社)日本分析化学会 関東支部
日時: 9月4日(木) 12:15~13:15
場所:幕張メッセ国際会議場1階 106会議室
参加費:無料
事前登録:不要
聴講者数 :54名
12:15~12:20
12:20~13:00
13:00~13:15
主催:(独)科学技術振興機構
日時: 9月4日(木) 13:00 ~ 16:00
場所:幕張メッセ国際会議場2階 国際会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :49名
主催: (独)科学技術振興機構
日時: 9月4日(木) 10:30~11:40
場所:幕張メッセ国際会議場2階 国際会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :25名
11:00~11:20
11:20~11:40
日本分析化学会女性研究者ネットワークについて
金澤秀子(慶應義塾大学)
企業におけるキャリアを振り返って
~女性研究者として~
加藤信子(㈱ブリヂストン)
社会で女性研究者が活躍するためには
参加者によるフリートーク
◆JST先端計測 : 最先端の計測・分析
◆JST先端計測 : 開発成果の利用案内
10:30~10:40
10:40~11:00
アスベスト分析の国際的動向、ISO 化、
JIS 制定等について
㈱EFA ラボラトリーズ 亀元宏宜氏、
小沢絢子氏
グローバル企業の環境マネジメントにおけ
る EDD 活用の最新動向
㈱FINEV 光成美紀氏
EDDの土壌地下水汚染調査への活用と
その利点について
三井金属資源開発㈱ 志賀 信彦氏
13:00~13:10
13:10~13:30
13:30~13:50
開会あいさつ
多核対応型クライオコイルMAS-NMRプロ
ーブによる無機物NMRの感度向上
水野 敬(㈱JEOL RESONANCE)
高性能スピン偏極電子顕微鏡の活用・普及
促進
安江 常夫 (大阪電気通信大学)
誘電スペクトロサイトメーターの紹介
鶴巻 美穂子 (ソニー㈱)
13:50~14:10
14:10~14:30
14:30~14:40
14:40~15:00
15:00~15:20
◆JASIS2014日環協セミナー 「アスベスト分析の国際的動向
と日本」「EDD活用の最新動向」
主催: (一社)日本環境測定分析協会
日時: 9月4日(木) 10:30~16:00
場所:幕張メッセ国際会議場2階 201会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :98名
15:20~15:40
15:40~16:00
52
52
開会挨拶
放射性セシウムの微小領域イメージング技術の
開発
坂本 哲夫 (工学院大学)
放射能環境標準物質
藥袋 佳孝 (武蔵大学)
革新的超広角高感度ガンマ線可視化装置の
開発
武田 伸一郎 ((独)宇宙航空研究開発機構)
可搬型エネルギー弁別・位置検出型α線
計測装置の要素技術開発
金子 純一(北海道大学)
休 憩
表面張力のマイクロ秒分解能測定
酒井 啓司 (東京大学)
役にたつ?素粒子 -μ粒子ラジオグラフ
ィーのための原子核乾板技術 -
中村 光廣 (名古屋大学)
超高磁場NMRを活かすマウス用MRIユニ
ットの開発
拝師 智之 (㈱エム・アール・テクノロジー)
固体高分子形燃料電池内での水の挙動を
128個のNMRセンサーで計る
小川 邦康 (慶應義塾大学)
韓国フォーラム2014(2)「韓国のナノ物質とナノ安全に対する最
新技術」
14 :00~14 :05 開会挨拶
松田 耕一郎((一社)日本分析機器工業会)
14 :05~14 :40 Characterization of Nanomaterials using
Transmission Electron Microscopy
Dr. Young Heon KIM (Senior
Research
Scientist
Center for Nanomaterials
Characterization Division of Industrial
Metrology, KRISS)
14 :40~15 :15 Optical Imaging Techniques in Biological
Tissue for Nano Safety Study
Dr. Sang Won LEE (Senior
Research
Scientist Center for Nanosafety Metrology,
Division of Convergence Technology,
KRISS)
15 :15~15 :25 休憩
韓国フォーラム2014(3)「韓国の最新バイオ分析ナノ技術」
15 :25~15:30
開会挨拶
松田 耕一郎((一社)日本分析機器工業会)
15 :30~16 :05 Microfluidic Platform for Vascularization
of Micro-Tissue Engineered Constructs
Prof. Noo Li Jeon (Soul National
University)
16 :05~16 :40 Single Step Vesicles and Janus Nanoparticle
Formation Using Microfluidics Chip
Prof. Ho-Sup Jung (Soul National University)
16 :40~16 :45 閉会挨拶
Prof. Ho-Sup Jung (Soul National University)
◆分析法の国際整合性と精度保証
主催: AOAC International 日本セクション
日時: 9月4日(木) 13:30~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場1階 101会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :55名
13:30~14:00
14:00~14:45
14:45~15:00
15:00~15:45
15:45~16:45
:
16:45~17:00
AOACインターナショナルとAOACI日本
セクション
森 曜子(AOACIJS次期会長、
(公財)日本適合性認定協会)
AOACIにおけるSMPR-OMAの流れ
後藤哲久(AOAC Fellow、信州大学)
休憩
化学分析における質保証とその課題
安井明美(AOACIJS元会長、
(独)農研機構 食品総合研究所)
微生物分析における精度保証とその問題点
牛山 正志(AOAICJS会員、JNC㈱
横浜研究所)
質疑・総合討論
◆JAIMAフォーラム「現代社会を支える化学とその未来」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 4日(木) 14:00~16:30
場所:幕張メッセ国際会議場 1階 105会議室
参加費:無料
事前登録::要
聴講者数 :66名
14:00~14:05
14:05~14:45
14:45~15:25
15:25~15:35
15:35~16:15
16:15~16:25
16:25~16:30
◆生産計測セミナー -生産現場の“見えない”を診る!
主催: (独)産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター
日時: 9月4日(木) 14:00~16:45
場所:幕張メッセ国際会議場3階 304会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :68名
司会:小森 亨一(日本分析機器工業会)
開会挨拶
杉沢 寿志((一社)日本分析機器工業会)
化学の課題と将来展望
玉尾 皓平((独)理化学研究所 研究顧問/
(公社)日本化学会 前会長)
化学産業の将来社会に対する貢献
五十嵐 明((公社)新化学技術推進協会)
休憩
14:00~14:05
14:05~14:25
14:25~14:45
化学産業への期待
西村 秀隆(経済産業省製造産業局
機能性化学品室)
質疑応答
閉会挨拶
小森 亨一((一社)日本分析機器工業会)
14:45~15:05
15:05~15:20
15:20~15:40
◆International Conference Session 6
韓国フォーラム2014 (2)「韓国のナノ物質とナノ安全に対
する最新技術」&(3)「韓国の最新バイオ分析ナノ技術」
15:40~16:00
主催:(一社)日本分析機器工業会
協催:Korea Research Institute of Standards and Science (KRISS),
Soul National University
日時: 9月 4日 (木) 14:00~16:45
場所:幕張メッセ国際会議場3階 301B会議室
参加費:無料
事前登録:要
言語:英語 (日本語同時通訳付)
聴講者数 :21名
16:00~16:20
16:20~16:40
16:40~16:45
53
53
はじめに
坂本 満(産総研生産計測技術研究センター)
精密研磨された製品表層に「潜んだ傷」の
可視化
坂田 義太朗 (光計測ソリューションチーム)
静電気分布計測技術の開発
菊永 和也 (光計測ソリューションチーム)
薄型AEセンサによる異常放電の検出
笠嶋 悠司 (プラズマ計測チーム)
休憩
工業用非破壊検査へのX線タルボ干渉法
の利用
上原 雅人 (プロセス計測チーム)
アコースティックエミッションの検出による
プロセス異常診断への取り組み
石田 秀一 (プロセス計測チーム)
レジリエント社会を拓く破壊予兆の可視化
技術 -応力発光技術 -
寺崎 正、藤尾侑輝、徐 超男 (応力発光
技術チーム)
超小型センサによる牛の発情検出システム
岩崎 渉 (生化学分析ソリューションチーム)
終わりに
野中 一洋 (光計測ソリューションチーム)
10:50~11:05
11:05~11:40
座長:津越 敬寿(産総研)
開会挨拶
津越 敬寿(産総研)
熱分析とは? (全般)
阿部 陽香(産総研)
よく見かける熱天秤(TG)
古賀 信吉(広島大)
休憩
重要なツール(DSC)
11:40~12:15
熱分析を使う公定法
12:15~12:30
西本 右子(神奈川大)
全体質疑応答および閉会挨拶
西本 右子(神奈川大)
◆JAIMAセミナー7 「これであなたも専門家-IC編」
9:30~ 9:40
9:40~10:15
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 4日(木) 14:30~17:30
場所:幕張メッセ国際会議場 3階 303会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :93名
14:30~14:35
14:35~15:15
15:15~15:55
15:55~16:35
16:35~17:15
17:15~17:30
10:15~10:50
座長:中田(東ソー㈱)
開会挨拶
IC研究懇談会
35才を超えたICの世界と今後の展望
竹内豊英(岐阜大学)
ICが描く分離と検出の世界
鈴木 隆弘(サーモフィッシャーサイエン
ティフィック)
ICを上手に使いこなすポイント
家氏 淳(㈱島津製作所)
イオンクロマトグラフィ-によるJIS排ガス
分析への応用
野々村 誠(環境技術評価研究所)
日本におけるIC普及の活動
後藤 良三(IC研究懇談会)
清水 由隆(産総研)
◆JAIMAセミナー9 「これであなたも専門家-蛍光X線編」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 5日(金) 9:30~12:30
場所:幕張メッセ国際会議場 3階
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :95名
座長:河合 潤(京都大学工学研究科材料工学専攻)
9:30~10:15
ハンドヘルド蛍光X線分析装置による分析
の特徴と性能
遠山 惠夫 (大阪科学技術センター/
分析産業人ネット)
10:15~11:00 ハンドヘルドXRFの機能向上と工業材料・
環境・リサイクル・文化財関連での役割拡大
野上 太郎 (㈱リガク)
11:00~11:45 ハンドヘルドXRFを用いた現場でのアルミ
ニウム合金スクラップの迅速種別判定
上本 道久 ( 東京都立産業技術研究
センター)
11:45~12:30 蛍光X線分析の試料調製と標準物質
中村 利廣 (明治大学理工学部応用化学科)
9 月 5 日(金)午前
◆初心者のための実用表面分析講座
「分析現場ですぐに役立つ表面分析のノウハウと知識」
主催: (一社)表面分析研究会
日時: 9月5日(金) 9:00~18:00
場所: 幕張メッセ国際会議場 3階 304会議室
参加費: 無料
事前登録: 不要
聴講者数 :127名
9:00~9:10
9:10~10:00
10:00~10:50
10:50~11:00
11:00~13:30
13:30~14:20
14:20~15:10
15:10~15:30
15:30~16:20
16:20~17:10
17:10~17:55
17:55~18:00
開会挨拶
伊藤 博人(コニカミノルタ)
表面分析法の基礎
吉原 一紘(オミクロンナノテクノロジージャパン )
試料の取り扱いと試料前処理
荒木 祥和(日産アーク)
質疑応答
休憩
超高真空装置の取り扱い
井上 雅彦(摂南大学)
初心者のためのAES分析の勘どころ
荻原 俊弥(物質・材料研究機構)
休憩
初心者のためのXPS分析の勘どころ
島 政英(日本電子)
初心者のためのTOF-SIMS分析の勘どころ
伊藤 博人(コニカミノルタ)
質疑応答
閉会挨拶
大友 晋哉 (表面分析研究会 副会長)
◆International Conference Session 7
英国王立化学会(RSC)東京国際コンファレンス2014「未来
社会に向けた分析技術」(2日目)
主催:英国王立化学会(RSC)
協催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 5(金) 9:30~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場2階 コンベンションホールB
参加費:無料
事前登録:要
言語:英語、(日本語同時通訳付)
聴講者数 :86名
9:30~10:10
10:10~10:55
10:55~11:25
◆JAIMAセミナー8 「これであなたも専門家-熱分析編」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 5(金) 9:30~12:30
場所:幕張メッセ国際会議場 3階
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :121名
303会議室
302会議室
11:25~12:10
12:10~14:10
54
54
特別講演 3
マイクロチップ電気泳動と電気化学検出の
バイオ分析応用:in vivoモニタと単一細胞
解析
Prof. Susan Lunte(The University of
Kansas)
フラッシュプレゼンテーション 3 発表者各位
招待講演 3
細胞解析のためのマイクロチップと質量分
析法の結合
Prof. Jin-Ming Lin(Tsinghua University)
ポスターセッショ
発表者各位
ン 3
休憩
14:10~14:55
14:55~15:40
15:40~16:10
16:10~16:40
16:40~17:00
17:00
フラッシュプレゼンテーション 4 発表者各位
ポスターセッション 4
発表者各位
招待講演 4
比色センシング:可視化センサへの重要な
ステップ
Prof. Xi Chen(Xiamen University)
招待講演 5
アフリカでの感染症対策における分析科学
・技術の役割
Assistant Prof. Kennedy O. Okeyo
(The University of Tokyo)
表彰式
閉会挨拶
北森武彦 (東京大学)
10:05~10:45
10:45~11:15
11:15~11:45
11:45~11:55
11:55~12:00
◆計測フロンティア研究部門第11回シンポジウム
-先端計測分析機器の公開とフロンティア計測分析技術-
◆日科協セミナー②
知っておきたい科学機器業界の基礎知識 ~製薬・食品
分野分析編~
主催: (独) 産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門
日時: 平成26年9月5日(金)10:00~16:00
場所:幕張メッセ国際会議場2階 コンベンションホールA
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :165名
主催: (一社)日本科学機器協会
日時: 9月5日(金) 10:00~12:00
場所:幕張メッセ国際会議場1階 102会議室
参加費:会員1,000円、非会員3,000円
事前登録:要
聴講者数 :70名
10:00~11:00
11:00~12:00
10:00~10:10
第1部 科学機器業界の状況 ~製薬・
食品分析分野関連~
久本 泰秀(元日立製作所㈱・元日本分
析機器工業会技術委員長)
第2部 製薬・食品分析分野の分析法と
関連科学機器
久本 泰秀(元日立製作所㈱・
元日本分析機器工業会技術委員長)
10:10~10:40
10:40~11:00
11:00~11:30
11:30~12:00
◆製品含有化学物質の管理と情報伝達を巡る日本の動き、
世界の動き
12:00~13:00
13:00~14:00
主催: (一社)東京環境経営研究所 /
特定非営利活動法人 分析産業人ネット
日時: 9月5日(金) 10:00~12:00
場所:幕張メッセ国際会議場3階 301A会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :100名
10:00~11:00
11:00~12:00
14:00~14:30
14:30~15:00
15:00~15:30
新しい情報伝達スキームの検討状況に
ついて ~日本標準から世界標準へ~
遠藤 幹夫(経済産業省製造産業局化学
物質管理課 課長補佐(企画調整担当))
EU RoHS(II)指令の動向とCEマーキング対応
加藤 聡(東京環境経営研究所
シニアコンサルタント)
15:30~16:00
16:00
開会の辞&趣旨説明
山内 幸彦(計測フロンティア研究部門長)
【依頼講演】微細構造解析プラットフォーム
の概要と産総研の公開機器に対する期待
竹口 雅樹 (物質・材料研究機構 中核機
能部門 電子顕微鏡ステーション長)
産総研の公開機器の概要
浮辺 雅宏(ANCF チーム長)
陽電子プローブマイクロアナライザー装置
鈴木 良一(首席研究員)
可視-近赤外過渡吸収分光装置
松崎 弘幸(ナノ顕微分光グループ)
休憩(昼食)&【ポスター】
【ポスター発表】(コアタイム)
計測フロンティア研究部門の研究紹介
超伝導蛍光収量X線吸収微細構造分析装置
志岐 成友(超伝導分光グループ)
極端紫外光励起光電子分光装置
富江敏尚(ナノエレクトロニクス研究部門)
固体核磁気共鳴装置
林 繁信(精密結晶構造解析グループ)
材料の微視的構造と巨視的特性との関係
を解き明かすマルチスケール解析
丸山 豊(マルチスケール統合解析グループ)
閉会の辞&閉会
齋藤 直昭(計測フロンティア研究部門
副研究部門長)
◆日本分光学会 第50回夏期セミナー「新エネルギー開発の
最先端と分光法の接点」
◆JAIMAシンポジウム「分析産業とアジア市場」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 5日(金) 10:00~12:00
場所:幕張メッセ国際会議場 1階 105会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :78名
時間
10:00~10:05
アジア展開に関する調査報告
(一社)日本分析機器工業会
ASEAN諸国の人材育成状況について
下大澤 祐二((一財) 海外産業人材育成
協会)
機器分析とアジア市場
長澤 佳克(元 ㈱ 東レリサーチセンター
研究部門長/ 現 龍谷大学 非常勤講師)
質疑応答
閉会挨拶
林 健太郎((一社)日本分析機器工業会)
主催:(公社)日本分光学会
日時: 9月5日(金) 10:00~17:00
場所:国際会議場 1 階 104会議室
参加費:会員・一般:10,000円,学生:3,000円(テキスト代金2,000
円を含む)
事前登録:要
聴講者数 :13名
司会:杉沢 寿志(日本分析機器工業会)
タイトル
講演者(所属)
開会挨拶
杉沢 寿志((一社)日本分析機器工業会)
55
55
10:00~10:05
10:05~11:15
11:15~12:25
12:25~14:35
14:35~15:45
15:45~16:55
16:55~17:00
開会の辞
石川 満 (城西大)
「最先端X線分光法(時空間分解XAFS
&雰囲気制御型HAXPES)による燃料電池
のinsitu計測の原理と応用」
岩澤 康裕(電気通信大)
「金属錯体光触媒によるCO₂還元と分光法
を用いた反応機構解明」
石谷 治(東京工大)
昼休み・JASIS見学
「有機系太陽電池の新展開」
瀬川 浩司(東京大)
「光誘起電子移動の分光法‐動的な電子の
追跡‐」
伊藤 攻(東北大名誉,JST)
「閉会の辞」
石川 満 (城西大)
13:00~13:05
13:05~13:25
13:25~14:05
14:05~14:25
14:25~14:45
14:45~15:05
15:05~15:25
◆作業環境化学物質のリスク評価義務拡大への対応と排水
中有機物質の日常管理手法
15:25~16:00
主催: エコケミストリー研究会 効率的環境汚染測定・評価技術
フォーラム
日時: 9月5日(金) 11:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場2階 201B会議室
参加費:無料
事前登録:可
聴講者数 :97名
11:00~11:30
11:30~12:00
12:00~12:30
12:45~15:00
15:00~15:30
15:30~16:00
16:00~16:30
16:30~17:00
ご挨拶
携帯型分析機器の市場動向
山下 直也(サーモフィッシャーサイエン
ティフィック㈱)
携帯型微量元素分析機器の開発と市場導入
高村 禅(北陸先端科学技術大学院大学)
山本 保(㈱マイクロエミッション)
ポータブルFT-IR:現場で素早い同定分析
・・ハイテク材料から鉱物分析まで・・
㈱エス・ティ・ジャパン
携帯型ラマンの医薬品検査への応用
岡田 正嗣(CTCライフサイエンス㈱)
ハンドヘルド型LIBSによる軽元素(Li・B・C等)
の分析
商船三井テクノトレード㈱
ポータブルガスクロの土壌汚染対策法への
適用
熱田 雅信(日本電子㈱)
モニタリング車による現場迅速分析
岩澤 寿男(㈱環境管理センター)
◆第6回 テラテクビジネスセミナー(THz-biz@JASIS 2014)
〜産業応用拡大に向けたテラヘルツ技術の最先端と展望〜
主催:テラヘルツテクノロジーフォーラム
日時: 9月5日(金) 13:00~17:00
場所:幕張メッセ国際会議場1階103会議室
参加費(資料代含): 一般会員 5,000円
個人会員・協賛学会員・非会員 10,000円
事前登録:要
聴講者数 :44名
職場における化学物質管理の最近の動向
竹内靖人(中央労働災害防止協会)
作業環境中化学物質の効率的測定と方法
海福雄一郎(㈱ガステック)
化学物質取り扱い現場における作業環境
測定とリスクアセスメント
沼澤俊明(㈱オオスミ)
休憩
排水中有機物質の日常管理の基礎と応用
浦野紘平(横浜国立大学名誉教授)
浦野真弥((有)環境資源システム
総合研究所)
効率的なCOD、BOD、TOC測定製品利用
の実際
石井誠治 (㈱共立理化学研究所)
EU規格に適合した懸濁物質に強いTOC
分析装置とその応用
香川修司㈱三菱化学アナリテック
超臨界反応を応用したTOC測定装置の
システムとメンテナンス性
富川浩充 (セントラル科学㈱)
12:00~13:00
13:00~13:05
13:05~13:40
13:40~14:15
14:15~14:50
14:50~15:10
15:10~15:45
15:45~16:20
9 月 5 日(金)午後
16:20~16:55
◆普及が加速する現場用分析機器
主催: 特定非営利活動法人 分析産業人ネット
日時: 9月5日(金) 13:00~16:00
場所:幕張メッセ国際会議場3階 301A会議室
参加費:有料
事前登録:要
聴講者数 :41名
16:55~17:00
学生 2,000円
開場,受付
「開会の辞〜趣旨説明〜」
大谷 知行(理化学研究所,テラテク戦略
企画委員長)
「テラヘルツ波新時代を切り拓く革新的基
盤技術の創出に向けて」
伊藤 弘昌(JST)
「テラヘルツ・エバネッセント波による複素誘
電率分光計測技術」
水津 光司(千葉工大)
「共鳴トンネルダイオードによるテラヘルツ
発振器の最先端」
浅田 雅洋 (東工大)
- 休憩 ( 20分) 「非線形光導波路による高効率テラヘルツ
波発生」
川瀬 晃道(名古屋大),竹家 啓(名古屋大)
「テラヘルツ量子カスケードレーザの現状と
今後の展望」
平山 秀樹(理研)
「テラヘルツ帯周波数コムの発生とその周
波数標準への応用」
安井 武史(徳島大)
「閉会あいさつ」
谷 正彦(福井大学,テラテク研究交流委員長)
56
56
◆分離科学への期待と展望
- 安全・安心・社会を支える分離分析の将来 -
◆製品(ハード)だけでは成功しない海外への進出。SEFAの
グローバルスタンダードとガイドラインの活用
主催: (公社)日本分析化学会 セパレーションサイエンス2014
実行委員会
日時: 9月5日(金) 13:00~17:20
場所:幕張メッセ国際会議場1階 101会議室
参加費:無料(講演要旨集1000円)
事前登録:要
聴講者数 :113名
主催: Scientific Equipment and Furniture Association (SEFA)
日時: 9月5日 (金) 14:00~15:00
場所:幕張メッセ国際会議場3階 301B会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :16名
13:00~13:05
14:00~15:00
13:05~13:25
13:25~14:05
14:05~14:45
14:45~15:25
15:25~15:40
15:40~16:20
16:20~17:00
17:00~17:20
17:20
開会の挨拶
服部会長((一社)日本分析機器工業会)
最終回にあたって
中村 洋(SS発起人)(座長 前田恒昭)
メタボロミクスの最新動向と分離科学への期待
馬場 健史(大阪大学)(座長 古野正浩)
オンラインカラム分離-分光検出を用いた
フローインジェクション分析
小熊 幸一(千葉大学)(座長 今任稔彦)
GC,GC/MS とそのソリューションー現状と課題
古野 正浩(ジーエルサイエンス㈱)(座長
佐藤博)
休憩
イオンクロマトグラフィーの分離科学と水質
モニタリングへの応用
田中 一彦(中部大学・元広島大学)
(座長 伊藤一明)
HPLCの高機能化-現状と今後の展望
熊谷 浩樹(アジレント・テクノロジー㈱)
(座長 中村 洋)
分離科学への期待と展望
寺前紀夫((公社)日本分析化学会会長)
(座長 前田恒昭)
閉会の挨拶
前田 恒昭(実行委員長)
製品(ハード)だけでは成功しない海外への進
出。SEFAのグローバルスタンダードとガイドライ
ンの活用
Scientific Equipment and Furniture
Association (SEFA)
◆JAIMAセミナー11 「機器分析のステップアップ -自信の
持てる基本実験操作-」
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月5(金) 14:00~16:00
場所:幕張メッセ国際会議場 3階
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :146名
303会議室
座長:上本 道久(地方独立行政法人 東京都立産業技術研究セ
ンター 城南支所)
14:00~15:00 質量、容量の正確な計量-自信を持って
電子天瓶とピペットを使いこなす-
宮下 文秀(㈱島津製作所 分析計測事業部)
15:00~16:00 「mol」を使いこなす-厄介な公式を使わな
い濃度換算,自信の持てる溶液調製-
上原 伸夫(宇都宮大学大学院工学研究科)
◆JAIMAセミナー10 「これであなたも専門家-バイオ編」
◆加速器を用いた元素分析法・放射化分析法
主催:(一社)日本分析機器工業会
日時: 9月 5日(金) 14:30~17:30
場所:幕張メッセ国際会議場 3階 302会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :69名
座長:佐藤 守俊(東京大学大学院総合文化研究科)
14:30~15:50
バイオ分析の最前線(前半)
佐藤 守俊(東京大学大学院総合文化研究科)
16:00~17:30
バイオ分析の最前線(後半)
佐藤 守俊(東京大学大学院総合文化研究科)
主催: 放射化分析研究会
日時: 9月5日(金) 13:15~16:00
場所:国際会議場2階 201A会議室
参加費:無料
事前登録:要
聴講者数 :17名
13:15~13:20
13:20~13:50
13:50~14:20
14:20~14:50
14:50~15:20
15:20~15:50
15:50~16:00
趣旨説明
放射化分析研究会
飛行時間法を用いた即発ガンマ線分析の
ためのJ-PARC ANNRI装置開発
藤 暢輔(日本原子力研究開発機構 原子力科
学研究部門原子力基礎工学研究センター)
負ミュオンによる三次元非破壊元素分析
二宮和彦(大阪大学大学院理学研究科
化学専攻)
光量子放射化分析法による環境試料/
地球化学的試料の元素分析
大浦 泰嗣(首都大学東京大学院理工学
研究科分子物質化学専攻)
生物および環境試料のPIXE分析
矢永誠人(静岡大学 理学部 放射科
学研究施設)
J-PARC ANNRIによる銀パラジウム合金の
分析
三浦勉(産業技術総合研究所 計測標準
研究部門)
閉会挨拶
放射化分析研究会
57
57
21.サイエンスセミナー
「分析・科学機器」に精通していない方でも気軽にお楽しみ頂ける一般向け人気プログ
ラムサイエンスセミナーでは、「脳のからくり~驚くべき働きを、最先端の脳科学で解き明
かす。~」をテーマとして東京大学・大学院薬学系研究科・教授
池谷 裕二氏にご講演い
ただいた。当日は約300名の方々が聴講され、大盛況であった。
◆サイエンスセミナー
「脳のからくり」
~驚くべき働きを、最先端の脳科学で解き明かす。~
日
時:9月4日(木)13:00~14:30
会
場:ホテルニューオータニ幕張2F 「麗」の間
聴 講 料:無料
聴講者数:291名
講
師:東京大学・大学院薬学系研究科・教授
池谷 裕二氏
講演内容:
『脳は頭のなかで一体何をしているか。 脳は「私」を作っている。しかし「私」
には気づかない「私」も脳の中に存在する。 そんな無意識の私も判断した
り、決断したりしている。 その見えない「私」はどんな性格なのか。
』
マスコミ等で人気の高い池谷先生より、最新の脳研究の知見を紹介しながら、
脳科学を大変わかりやすく解説いただいた。
58
58
22. 日本薬局方セミナー
特別企画として、2011 年~2013 年好評を博したセミナーの第 4 弾。第二追補から 17 改正に
向けた動きについて、専門機関の先生よりご紹介いただき、400 名以上に聴講いただき大盛
況であった。講演内容と聴講者数は以下のとおりである。
◆日本薬局方セミナー「日本薬局方の第二追補から17改正に向けた動き」
日
時:9月5日(金)14:00~16:30
会
場:国際会議場2F 国際会議室
聴 講 料:無料
聴講者数:428名
講演1:
「理化学試験法委員会及び溶出試験法関連の話題」
国立医薬品食品衛生研究所
四方田 千佳子
講演2:
氏
「バイオ医薬品の品質評価に関する最新動向」
国立医薬品食品衛生研究所
石井
講演3:
客員研究員
明子
生物薬品部
第二室長
氏
「レーザー光を用いた粒子径分布の測定について」
武蔵野大学薬学部客員教授
芦澤
一英
SSCI研究所代表
氏
59
59
23.来場者プロフィール
全来場者(23,794 人)の入場登録票を元に、来場者プロフィールを分析した。
当展示会来場者層の例年の特徴的な部分は、以下の 4 点であり、今年も同様の傾向である。
1.分析機器・科学機器ユーザー分類が半数を超えること。
2.勤務地別集計で、関東甲信越の来場者が約 80%にのぼること。
3.業種別では偏りが少なく、幅広い業種から来場いただいていること。
次の業種については、約 5~10%と比較的多い割合を占める。
「電子・電機・精密機器」「分析技術サービス(分析・試験・検査)」
「化学製品(インク・
塗料・農薬・香料等)」
「学校・教育機関」
「公官庁・公的機関」
「製薬・医薬・化粧品」
「食
品」「商社・商業」
4.職種別では、
「研究・開発」約 26%、
「営業」約 20%、
「分析・試験・検査・測定」約 18%、
「生産・製造・品質管理」約 6%が主だったところであること。
1.来場者登録者の登録種別別分類
事前登録(8/22まで)
事前登録(8/23以降)
当日登録
合計
9月3日
4,267
2,522
1,171
7,960
9月4日
3,877
2,601
1,228
7,706
JASIS2014
9月5日 合計人数
3,751
11,895
3,039
8,162
1,338
3,737
8,128
23,794
JASIS2013
JASIS2012
比率
合計人数
比率
合計人数
比率
50.0%
11,487
49.9%
12,250
52.9%
34.3%
7,974
34.6%
7,616
32.9%
15.7%
3,573
15.5%
3,273
14.1%
100.0%
23,034
100.0%
23,139
100.0%
事前登録:事前にインターネットで登録してから来場。
当日登録:会場受付でオペレーターが代行入力登録して入場。(2011 年から)
2. 登録来場者の入場証カード色分類
1.分析・科学機器ユーザー
2.分析・科学機器ディーラー
3.分析・科学機器メーカー
4.学生
5.プレス
6.その他
合計
9月3日
3,807
1,066
1,403
370
64
1,250
7,960
9月4日
3,978
945
1,372
289
34
1,088
7,706
5.プレス
0.6%
JASIS2014
9月5日 合計人数
4,261
12,046
915
2,926
1,319
4,094
407
1,066
49
147
1,177
3,515
8,128
23,794
JASIS2013
JASIS2012
比率
合計人数
比率
合計人数
比率
50.6%
11,846
52.2%
12,081
55.0%
12.3%
2,870
12.0%
2,783
12.4%
17.2%
3,738
17.2%
3,978
14.7%
4.5%
988
3.6%
841
3.4%
0.6%
167
0.6%
131
0.7%
14.8%
3,425
14.4%
3,325
13.8%
100.0%
23,034
100.0%
23,139
100.0%
6.その他
14.8%
4.学生
4.5%
1.分析・科学機器
ユーザー
50.6%
3.分析・科学機器
メーカー
17.2%
2.分析・科学機器
ディーラー
12.3%
60
60
3. 勤務先所在地別分類
1.東京都
2.神奈川県
3.千葉県
4.埼玉県
5.茨城県
6.栃木県
7.群馬県
8.山梨県
9.長野県
10.新潟県
関東・甲信越 小計
11.愛知県
12.静岡県
13.岐阜県
14.三重県
15.石川県
16.富山県
17.福井県
東海・北陸 小計
18.大阪府
19.京都府
20.滋賀県
21.兵庫県
22.奈良県
23.和歌山県
近畿 小計
24.愛媛県
25.香川県
26.高知県
27.徳島県
四国小計
28.岩手県
29.宮城県
30.山形県
31.秋田県
32.青森県
33.福島県
34.北海道
東北・北海道 小計
35.岡山県
36.広島県
37.山口県
38.鳥取県
39.島根県
中国 小計
40.福岡県
41.佐賀県
42.長崎県
43.熊本県
44.大分県
45.宮崎県
46.鹿児島県
47.沖縄県
九州・沖縄 小計
国内合計
海外
合 計
9月3日
2,942
951
804
564
490
104
95
39
64
38
6,091
158
152
19
29
18
38
11
425
266
238
47
71
13
15
650
11
14
17
11
53
12
39
27
8
13
54
34
187
30
31
28
6
8
103
56
13
2
16
11
8
8
8
122
7,631
329
7,960
9月4日
2,800
1,029
750
559
499
97
114
41
64
36
5,989
174
208
15
43
14
35
15
504
297
212
47
81
8
9
654
16
12
4
15
47
13
51
33
16
17
57
26
213
41
29
16
1
2
89
53
14
5
16
10
6
4
2
110
7,606
100
7,706
JASIS2 0 1 4
9月5日 合計人数
2,940
8,682
1,147
3,127
901
2,455
741
1,864
505
1,494
110
311
86
295
33
113
71
199
31
105
6,565
18,645
199
531
233
593
18
52
33
105
7
39
36
109
11
37
537
1,466
236
799
197
647
54
148
99
251
8
29
2
26
596
1,900
5
32
6
32
3
24
10
36
24
124
7
32
53
143
18
78
4
28
7
37
79
190
8
68
176
576
33
104
15
75
22
66
2
9
2
12
74
266
22
131
2
29
1
8
5
37
4
25
5
19
2
14
1
11
42
274
8,014
23,251
114
543
8,128
23,794
61
61
JASIS2 0 1 3
JASIS2 0 12
比率
合計人数
比率
合計人数
比率
36.5%
8,306
36.1%
8,358
36.1%
13.1%
3,104
13.5%
3,156
13.6%
10.3%
2,462
10.7%
2,404
10.4%
7.8%
1,876
8.1%
1,854
8.0%
6.3%
1,420
6.2%
1,447
6.3%
1.3%
292
1.3%
273
1.2%
1.2%
266
1.2%
273
1.2%
0.5%
132
0.6%
137
0.6%
0.8%
210
0.9%
201
0.9%
0.4%
100
0.4%
101
0.4%
78.4%
18,168
78.9%
18,204
78.7%
2.2%
479
2.1%
503
2.2%
2.5%
581
2.5%
608
2.6%
0.2%
58
0.3%
61
0.3%
0.4%
105
0.5%
86
0.4%
0.2%
32
0.1%
39
0.2%
0.5%
95
0.4%
85
0.4%
0.2%
49
0.2%
32
0.1%
6.2%
1,399
6.1%
1,414
6.1%
3.4%
818
3.6%
833
3.6%
2.7%
628
2.7%
585
2.5%
0.6%
129
0.6%
131
0.6%
1.1%
226
1.0%
260
1.1%
0.1%
21
0.1%
24
0.1%
0.1%
18
0.1%
14
0.1%
8.0%
1,840
8.0%
1,847
8.0%
0.1%
44
0.2%
37
0.2%
0.1%
29
0.1%
23
0.1%
0.1%
24
0.1%
15
0.1%
0.2%
29
0.1%
27
0.1%
0.5%
126
0.5%
102
0.4%
0.1%
46
0.2%
36
0.2%
0.6%
140
0.6%
144
0.6%
0.3%
59
0.3%
64
0.3%
0.1%
31
0.1%
40
0.2%
0.2%
32
0.1%
25
0.1%
0.8%
170
0.7%
177
0.8%
0.3%
77
0.3%
73
0.3%
2.4%
555
2.4%
559
2.4%
0.4%
90
0.4%
85
0.4%
0.3%
79
0.3%
82
0.4%
0.3%
49
0.2%
67
0.3%
0.0%
0.0%
5
0.0%
11
0.1%
12
0.1%
4
0.0%
1.1%
235
1.0%
249
1.1%
0.6%
131
0.6%
133
0.6%
0.1%
22
0.1%
20
0.1%
0.0%
0.0%
13
0.1%
5
0.2%
56
0.2%
45
0.2%
0.1%
28
0.1%
22
0.1%
0.1%
9
0.0%
12
0.1%
0.1%
13
0.1%
12
0.1%
0.0%
12
0.1%
15
0.1%
1.2%
284
1.2%
264
1.1%
97.7%
22,607
98.1%
22,639
97.8%
2 .3 %
427
1 .9 %
500
2 .2 %
100.0%
23,034
100.0%
23,139
100.0%
4.勤務先所在地別分類過去 3 年 TOP10
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10 位
JASIS2014
都道府県 合計人数
東京都
8,682
神奈川県
3,127
千葉県
2,455
埼玉県
1,864
茨城県
1,494
大阪府
799
京都府
647
静岡県
593
海外
543
愛知県
531
JASIS2013
都道府県 合計人数
東京都
8,306
神奈川県
3,104
千葉県
2,462
埼玉県
1,876
茨城県
1,420
大阪府
818
京都府
628
静岡県
581
愛知県
479
海外
427
JASIS2012
都道府県 合計人数
東京都
8,358
神奈川県
3,156
千葉県
2,404
埼玉県
1,854
茨城県
1,447
大阪府
833
静岡県
608
京都府
585
愛知県
503
海外
500
5.海外来場者 国別内訳 TOP10
1位
2位
3位
4位
5位
5位
7位
8位
9位
9位
9位
9位
JASIS2014
合計人数
国名
韓国
189
台湾
92
中国
64
アメリカ
47
インド
24
ベトナム
19
シンガポール
17
タイ
9
ドイツ
7
ロシア
7
スイス
7
イギリス
7
54
その他
543
合計
JASIS2013
合計人数
国名
韓国
153
中国
51
台湾
33
アメリカ
30
タイ
27
インド
27
ベトナム
24
シンガポール
17
インドネシア
6
香港
6
その他
53
JASIS2012
合計人数
国名
韓国
157
中国
109
台湾
48
ベトナム
34
アメリカ
28
タイ
16
シンガポール
15
インド
10
ドイツ
9
マレーシア
8
その他
66
427 合計
合計
500
6.業種別分類(有効回答数:23,794 人)
1.官公庁・公的機関
2.学校・教育機関
3.分析技術サービス(分析・試験・検査)
4.電子・電機・精密機器
5.半導体
6.鉄鋼・非鉄金属・金属製品
7.自動車・機械・輸送機器
8.建設・建築・建材
9.石油・石油化学
10.ゴム・プラスチック
11.化学製品(インク・塗料・農薬・香料等)
12.窯業(ガラス)
13.繊維・紙・パルプ
14.製薬・試薬・化粧品
15.食品
16.農林・水産
17.印刷
18.ガス・電力・エネルギー
19.情報サービス(IT)
20.医療関係
21.報道・出版
22.商社・商業
23.金融
24.その他
合計
JASIS2014
合計人数
比率
1,477
6.2%
1,723
7.2%
1,947
8.2%
4,098
17.2%
377
1.6%
749
3.1%
678
2.8%
291
1.2%
471
2.0%
601
2.5%
1,626
6.8%
234
1.0%
141
0.6%
1,434
6.0%
1,095
4.6%
76
0.3%
189
0.8%
180
0.8%
282
1.2%
372
1.6%
81
0.3%
3,069
12.9%
198
0.8%
2,405
10.1%
23,794
100.0%
62
62
JASIS2013
合計人数
比率
1,520
6.6%
1,542
6.7%
1,926
8.4%
3,884
16.9%
371
1.6%
723
3.1%
675
2.9%
306
1.3%
504
2.2%
655
2.8%
1,617
7.0%
219
1.0%
152
0.7%
1,341
5.8%
1,051
4.6%
69
0.3%
182
0.8%
169
0.7%
270
1.2%
359
1.6%
112
0.5%
2,933
12.7%
190
0.8%
2,264
9.8%
23,034
100.0%
JASIS2012
合計人数
比率
1,440
6.2%
1,490
6.4%
1,890
8.2%
3,971
17.2%
389
1.7%
792
3.4%
698
3.0%
311
1.3%
527
2.3%
684
3.0%
1,588
6.9%
244
1.1%
141
0.6%
1,344
5.8%
1,097
4.7%
73
0.3%
226
1.0%
186
0.8%
281
1.2%
297
1.3%
78
0.3%
2,886
12.5%
197
0.9%
2,309
10.0%
23,139
100.0%
業種別分類
24.その他
10.1%
23.金融
0.8%
22.商社・商業
12.9%
1.官公庁・公的機関 2.学校・教育機関
6.2%
7.2%
21.報道・出版
0.3%
3.分析技術サービス(分析・試
験・検査)
8.2%
4.電子・電機・精密機器
17.2%
5.半導体
1.6%
20.医療関係
1.6%
19.情報サービス(IT)
1.2%
6.鉄鋼・非鉄金属・金属製品
3.1%
18.ガス・電力・エネルギー
0.8%
7.自動車・機械・輸送機器
2.8%
8.建設・建築・建材
1.2%
17.印刷
0.8%
16.農林・水産
0.3%
15.食品
4.6%
14.製薬・試薬・化粧品
6.0%
9.石油・石油化学
2.0%
10.ゴム・プラスチック
2.5%
11.化学製品(インク・塗料・農
薬・香料等)
12.窯業(ガラス)
1.0%
6.8%
13.繊維・紙・パルプ
0.6%
7.職種別分類(有効回答数:23,794 人)
9月3日
593
1,423
80
380
415
435
67
1,326
516
1,703
435
82
505
7,960
1.研究・開発(官・学)
2.研究・開発(民間)
3.教育
4.学生
5.技術・設計
6.生産・製造・品質管理
7.資材・購買
8.分析・試験・検査・測定
9.経営・管理
10.営業
11.企画・調査・広報
12.メンテナンス・修理
13.その他
合計
12.メンテナンス・修理
1.1%
9月4日
556
1,461
73
288
407
510
78
1,354
382
1,649
357
102
489
7,706
JASIS2014
9月5日
合計人数
527
1,676
1,621
4,505
59
212
421
1,089
478
1,300
588
1,533
87
232
1,403
4,083
335
1,233
1,663
5,015
370
1,162
83
267
493
1,487
8,128
23,794
13.その他
6.2%
JASIS2013
JASIS2012
比率
合計人数
比率
合計人数
比率
7.0%
1,716
7.4%
1,593
6.9%
18.9%
4,278
18.6%
4,466
19.3%
0.9%
211
0.9%
218
0.9%
4.6%
992
4.3%
830
3.6%
5.5%
1,297
5.6%
1,298
5.6%
6.4%
1,508
6.5%
1,547
6.7%
1.0%
231
1.0%
238
1.0%
17.2%
4,076
17.7%
4,120
17.8%
5.2%
1,177
5.1%
1,235
5.3%
21.1%
4,923
21.4%
4,845
20.9%
4.9%
1,102
4.8%
1,145
4.9%
1.1%
217
0.9%
237
1.0%
6.2%
1,306
5.7%
1,367
5.9%
100.0%
23,034
100.0%
23,139
100.0%
1.研究・開発(官・学)
7.0%
2.研究・開発(民間)
18.9%
3.教育
0.9%
11.企画・調査・広報
4.9%
4.学生
4.6%
10.営業
21.1%
5.技術・設計
5.5%
9.経営・管理
5.2%
7.資材・購買
1.0%
8.分析・試験・検査・測定
17.2%
63
63
6.生産・製造・品質管理
6.4%
8.来場目的別分類(複数回答)
1.分析機器/科学機器導入のための情報収集
2.分析機器/科学機器業界の市場動向調査
3.新技術説明会聴講
4.シンポジウム・コンファレンス・セミナー聴講、講習会参加
5.[分析・科学機器メーカーの方へ]競合他社の情報収集
6.[分析・科学機器メーカーの方へ]機器設計のための情報収集
7.ビジネスパートナー開拓
8.「分析機器総覧」などの入手
9.出展者・展示要員・展示説明員
10.その他
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
合計人数
比率
合計人数
比率
合計人数
比率
13,041
54.8%
12,861
55.8%
12,984
56.1%
9,545
40.1%
9,285
40.3%
9,379
40.5%
5,466
23.0%
5,464
23.7%
5,537
23.9%
4,973
20.9%
4,637
20.1%
4,596
19.9%
1,686
7.1%
1,608
7.0%
1,813
7.8%
1,009
4.2%
1,051
4.6%
1,210
5.2%
1,841
7.7%
1,761
7.6%
1,795
7.8%
1,940
8.2%
1,977
8.6%
2,125
9.2%
1,712
7.2%
1,482
6.4%
1,580
6.8%
1,575
6.6%
1,272
5.5%
1,283
5.5%
比率は有効回答数 2014 年度は 23,794 人、2013 年度は 23,034 人、2012 年度は 23,139 人を 100%
としてそれぞれの回答の比率を算出した。
(人)
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
9.リピーター分類
1.昨年は来場していない
2.昨年も来場した
合計
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
合計人数
比率
合計人数
比率
合計人数
比率
12,987
54.6%
12,604
54.7%
12,875
55.6%
10,807
45.4%
10,430
45.3%
10,264
44.4%
23,794
100.0%
23,034
100.0%
23,139
100.0%
2.昨年も
来場した
45.4%
1.昨年は
来場していない
54.6%
64
64
24.来場者アンケート
調査概要
JASIS 2014 来場者のニーズや傾向を把握するためにアンケートを実施した。 4 ホールと8ホールの
イベントスクエア内にアンケートコーナーを設置し、 来場者から 3 日間で 5,057 票のアンケートを得た。
1.アンケート回答者の入場カード色区分
ユーザー(赤)
ディーラー(青)
メーカー(緑)
学生(オレンジ)
その他(黄)
未記載
合 計
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
3,424 67.7% 3,261 65.0% 2,539 68.7%
364
7.2%
382
7.6%
312
8.4%
503
9.9%
580 11.6%
298
8.1%
275
5.4%
286
5.7%
191
5.2%
491
9.7%
483
9.6%
346
9.4%
0.0%
22
0.4%
9
0.2%
5,057 100.0% 5,014 100.0% 3,695 100.0%
学生
(オレンジ)
5.4%
その他(黄)
9.7%
メーカー(緑)
9.9%
ディーラー
(青)
7.2%
ユーザー
(赤)
67.7%
2.今回のご来場の主たる目的は (複数回答)
情報収集・業界研究
機器の購入検討・調査
新技術説明会参加
国際会議場のコンファレンス参加
先端診断ゾーンへの参加
その他
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
2,875 56.9% 2,779 55.4% 2,338 63.3%
2,477 49.0% 2,362 47.1% 1,720 46.5%
1,328 26.3% 1,346 26.8% 1,101 29.8%
488
9.6%
451
9.0%
183
5.0%
187
3.7%
104
2.1%
201
4.0%
247
4.9%
101
2.7%
2014 は回答数:5,057 を 100%として比率を計算
2013 は回答数:5,014 を 100%として比率を計算
2012 は回答数:3,695 を 100%として比率を計算
100.0%
【主たる来場目的3カ年の比較】
JASIS2014
50.0%
JASIS2013
JASIS2012
0.0%
未記載
1.0%
3. 機器の購入についてのあなたのお立場は
選定/購入に助言できる立場
選定/購入を決定する立場
その他
未記載
合 計
JASIS2014
2,717 53.7%
1,026 20.3%
1,262 25.0%
52
1.0%
5,057 100.0%
その他
25.0%
JASIS2013
JASIS2012
2,632 52.0% 2,127 57.6%
1,028 20.3%
731 19.8%
1,257 24.9%
807 21.8%
97
1.9%
30
0.8%
5,014 99.1% 3,695 100.0%
選定/購入
を決定す
る立場
20.3%
65
65
選定/購入
に助言で
きる立場
53.7%
4.この展示会を何で知りましたか(複数回答)
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
2,459 48.6% 2,371 47.3% 1,898 51.4%
1,100 21.8% 1,174 23.4% 1,070 29.0%
958 18.9%
922 18.4%
752 20.4%
755 14.9%
691 13.8%
442 12.0%
664 13.1%
629 12.5%
424 11.5%
271
5.4%
263
5.2%
215
5.8%
221
4.4%
234
4.7%
133
3.6%
136
2.7%
147
2.9%
122
3.3%
20
0.4%
29
0.6%
29
0.8%
185
3.7%
187
3.7%
101
2.7%
6,769
6,675
5,195
主催者からのDM
出展企業からのDM
主催者からのメールマガジン
社内の上司・同僚から
主催者のホームページ
出展企業のホームページ
大学・学校からの紹介
雑誌・学会誌
各種新聞
その他
合 計
JASIS2014 は回答数:5,057 を 100%として比率を計算
JASIS2013 は回答数:5,014 を 100%として比率を計算
JASIS2012 は回答数:3,695 を 100%として比率を計算
100.0%
【「展示会を何で知ったか」3カ年の比較】
2014
2013
50.0%
2012
0.0%
5. 展示会場までのバスの利用について
利用しなかった
無料・シャトルバスを利用した
有料バスを利用した
無回答
合 計
JASIS2014
2,913 57.4%
1,496 29.5%
243
4.8%
420
8.3%
5,072 100%
無料・
シャトル
バスを利
用した
29.5%
無回答
8.3%
JASIS2013
2,096 41.8%
1,715 34.2%
323
6.4%
880 17.6%
5,014 100%
JASIS2012
1,760 47.6%
963 26.1%
167
4.5%
805 21.8%
3,695 100%
利用しな
かった
57.4%
有料バス
を利用し
た
4.8%
2014年は複数回答
1.有料バス利用の内訳
羽田空港発
横浜発
東京発
成田空港発
無回答
合 計
2 .無料バス利用の内訳
JASIS2014
105 43.2%
79 32.5%
51 21.0%
2
0.8%
6
2.5%
243 100.0%
JASIS2013
125 38.7%
116 35.9%
61 18.9%
0
0.0%
21
6.5%
323 100.0%
JASIS2012
75 44.9%
56 33.5%
36 21.6%
0
0.0%
0
0.0%
167 100.0%
つくば発
(ひたち野うしく)
無回答(その他)
合 計
6. JASIS 2014 の感想について
大きな成果を得た
期待どおりだった
普通だった
分からない
期待はずれだった
まだ見学していない
未記載
合 計
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
726 14.4%
786 15.7% 536 14.5%
3,339 66.0% 2,732 54.5% 2,097 56.8%
857 17.1% 637 17.2%
273
5.4%
214
4.3% 151
4.1%
51
1.0%
40
0.8%
23
0.6%
651 12.9%
339
6.8% 241
6.5%
17
0.3%
46
0.9%
10
0.3%
5,057 100.0% 5,014 100.0% 3,695 100.0%
66
66
JASIS2014
811 54.2%
599 40.0%
海浜幕張発
幕張本郷発
78
5.2%
8
0.5%
1,496 100.0%
期待はず
れだった
1.0%
JASIS2013
1,027 59.9%
600 35.0%
78
4.5%
10
0.6%
1,715 100.0%
まだ見学し
ていない
12.9%
JASIS2012
508 52.8%
388 40.3%
59
6.1%
8
0.8%
963 100.0%
大きな成果
を得た
14.4%
分からない
5.4%
期待どおり
だった
66.0%
、又は利用された所(利用さ
7.JASIS のイベントで立ち寄られた所(立ち寄られる予定の所)
れる予定の所)にチェックをお願いします(複数回答)
チェックされたイベントの内、特に良かったイベントの番号を最大3つまでお書きください
JASIS2014
立寄り・利用
出展社ブース
新技術説明会
JASISコンファレンス
サイエンスセミナー
日本薬局方セミナー
マイナビラウンジ
やさしい科学機器入門
実験ショー(オープンフォーラム)
インターナショナルオーガナイゼーションコーナー
研究機関コーナー
学協会コーナー
miniソリューションコーナー
分析機器・科学機器遺産コーナー
先端診断イノベーションゾーン
総覧・分析機器の手引き配布
イベントスクエア(抽選会など)
分析化学教育用DVD
JASIS記念シンポジウム
特別企画「未来発見」コーナー
メディア&プレス(出版新聞)コーナー
4,487
2,001
944
404
159
53
265
185
18
1,120
396
95
640
506
730
809
84
88.7%
39.6%
18.7%
8.0%
3.1%
1.0%
5.2%
3.7%
0.4%
22.1%
7.8%
1.9%
12.7%
10.0%
14.4%
16.0%
1.7%
JASIS2013
良かった1・2・3位
3,716
1,767
787
330
153
37
237
188
14
679
167
48
403
348
262
268
48
73.5%
34.9%
15.6%
6.5%
3.0%
0.7%
4.7%
3.7%
0.3%
13.4%
3.3%
0.9%
8.0%
6.9%
5.2%
5.3%
0.9%
立寄り・利用
2,675
1,337
664
264
145
290
60
1,112
331
193
1,147
419
1,155
1,276
162
53.4%
26.7%
13.2%
5.3%
2.9%
0.0%
5.8%
1.2%
22.2%
6.6%
3.8%
22.9%
8.4%
23.0%
25.4%
3.2%
JASIS2012
良かった1・2・3位
2,149
990
437
155
76
191
24
625
151
102
685
258
433
482
74
42.9%
19.7%
8.7%
3.1%
1.5%
0.0%
3.8%
0.5%
12.5%
3.0%
2.0%
13.7%
5.1%
8.6%
9.6%
1.5%
立寄り・利用
2,022
900
良かった1・2・3位
54.7% 1,759
24.4%
720
47.6%
19.5%
186
5.0%
150
4.1%
491
43
1,075
222
179
877
13.3%
1.2%
29.1%
6.0%
4.8%
23.7%
360
23
732
122
97
558
9.7%
0.6%
19.8%
3.3%
2.6%
15.1%
1,048
1,403
168
162
229
350
28.4%
38.0%
4.5%
4.4%
6.2%
6.7%
413
558
73
140
134
97
11.2%
15.1%
2.0%
3.8%
3.6%
1.9%
JASIS2014 は回答数:5,057 を 100%として比率を計算
JASIS2013 は回答数:5,014 を 100%として比率を計算
JASIS2012 は回答数:3,695 を 100%として比率を計算
【JASIS2014の満足度グラフ】
立ち寄った/利用したところ
0.0%
良かった1・2・3位
50.0%
満足度
100.0%
出展社ブース
新技術説明会
研究機関コーナー
JASISコンファレンス
イベントスクエア(抽選会など)
総覧・分析機器の手引き配布
分析機器・科学機器遺産コーナー
先端診断イノベーションゾーン
サイエンスセミナー
学協会コーナー
やさしい科学機器入門
実験ショー(オープンフォーラム)
日本薬局方セミナー
miniソリューションコーナー
分析化学教育用DVD
マイナビラウンジ
インターナショナルオーガナイゼーション
● 立ち寄った・利用したところの比率と、特に良かったイベントの比率の差が少ないイベントは期待通りの結果を来場
者が得られたことを示す。⑧実験ショー、⑤日本薬局方セミナーの満足度が非常に高いと言える。
● 立ち寄った・利用したところの比率と、特に良かったイベントの比率の差が大きいイベントは、足は運ぶが展示会来
場の主たる目的ではないことを示す。
67
67
8.「新技術説明会」
(APA ホテル、ホテルニューオータニ幕張で開催)の参加について
①聴講したテーマ数、又は聴講を予定しているテーマ数はいくつですか
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
696 13.8% 783 15.6% 648 17.5%
690 13.6% 767 15.3% 611 16.5%
775 15.3% 912 18.2% 606 16.4%
261
5.2% 169
3.4% 167
4.5%
2,422 47.9% 2,631 52.5% 2,032 55.0%
2,397 47.4% 2,051 40.9% 1,413 38.2%
238
4.7% 332
6.6% 250
6.8%
5,057 100.0% 5,014 100.0% 3,695 100.0%
1テーマ
2テーマ
3~5テーマ
6テーマ以上
小計(聴講者数)
聴講予定なし
未記載
合 計
1テーマ
13.8%
2テーマ
13.6%
聴講予定
なし
47.4%
3~5
テーマ
15.3%
6テーマ
以上
5.2%
②聴講した方にお聞きします。いかがでしたか
多くの情報を得た
まあまあの情報を得た
普通
期待はずれだった
分からない
未記載
合 計
未記載
4.7%
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
596 24.6%
484 18.4% 315 15.5%
582 24.0% 1,275 48.5% 1,045 51.4%
812 33.5%
399 15.2% 304 15.0%
18
0.7%
31 1.2%
30
1.5%
112
4.6%
132 5.0% 197
9.7%
302 12.5%
310 11.8% 141
6.9%
2,422 100.0% 2,631 100.0% 2,032 100.0%
分からない
4.6%
未記載
12.5%
多くの情報
を得た
24.6%
期待はず
れだった
0.7%
まあまあの
情報を得
た
24.0%
普通
33.5%
③聴講を予定しない(しなかった)方にお聞きします。理由は何ですか。
興味はあったが時間がなかった
興味あるテーマがなかった
知らなかった
満員だった
その他
未記載
JASIS2014
JASIS2013
1,213 50.6% 1,075 52.4%
464 19.4%
332 16.2%
217 9.1%
189 9.2%
85 3.5%
58 2.8%
142 5.9%
120 5.9%
514 21.4%
285 13.9%
JASIS2012
974 68.9%
254 18.0%
131
9.3%
0.0%
88
6.2%
216 15.3%
比率は聴講予定しなかった人を 100%として計算
2014 は 2,397 人、2013 は 2,051 人、2012 は 1,413 人を
100%として計算
【3カ年の比較】
0.0%
50.0%
100.0%
興味はあったが時間がなかった
興味あるテーマがなかった
知らなかった
2014
満員だった
2013
その他
2012
未記載
9.あなたが日頃購読されている専門雑誌・業界新聞をお知らせください(複数回答)
【学会誌】
ぶんせき
化学と工業
高分子
化学と生物
環境と測定技術
応用物理
ファルマシア
生化学
化学
現代化学
【一般雑誌】
日経サイエンス
ファームテックジャパン
フードケミカル
IR MAIL
Q MAIL
JASIS2014
JASIS2013
JASIS2012
1,608 31.8% 1,632 32.5% 1,270 14.8%
926 18.3% 995 19.8% 765
8.9%
360
7.1% 425
8.5% 315
3.7%
225
4.4% 279
5.6% 242
2.8%
387
7.7% 417
8.3% 234
2.7%
248
4.9% 261
5.2% 224
2.6%
253
5.0% 258
5.1% 214
2.5%
88
1.7% 120
2.4%
84
1.0%
322
6.4%
155
3.1%
JASIS2014
JASIS2013
849 16.8% 1,093 21.8%
107
2.1% 148
3.0%
126
2.5% 145
2.9%
22
0.4%
16
0.3%
75
1.5%
63
1.3%
【新聞】
日刊工業新聞
日経産業新聞
化学工業日報
科学新聞
フジサンケイビジネスアイ
日本計量新報
薬事日報
食品化学新聞
その他専門誌
その他業界新聞
未記載
JASIS2012
833
9.7%
47
0.5%
JASIS2014
JASIS2013
1,240 24.5% 1,122 22.4%
1,016 20.1% 947 18.9%
379
7.5% 408
8.1%
138
2.7%
67
1.3%
49
1.0%
66
1.3%
27
0.5%
39
0.8%
155
3.1% 115
2.3%
104
2.1%
140
2.8% 157
3.1%
58
1.1%
84
1.7%
1,110 21.9% 1,078 21.5%
JASIS2012
893 10.4%
827
9.6%
287
3.3%
130
1.5%
56
0.7%
24
0.3%
136
48
692
1.6%
0.6%
8.0%
JASIS2014 は回答数:5,057 を 100%として比率を計算
JASIS2013 は回答数:5,014 を 100%として比率を計算
JASIS2012 は回答数:3,695 を 100%として比率を計算
68
68
25.海外来場者アンケート
展示場内で、英語が話せる海外来場者を対象にアンケートを実施し、32 名の回答を得た。
(以下アンケート集計抜粋)
1. 地域分布[どの地域から来られましたか?]
JASIS 2014
2013
2012
1. アジア
27
84.4%
77.3%
66.2%
2. 大洋州
1
3.1%
0.0%
1.3%
3. 中近東
0
0.0%
0.0%
0.0%
4. ヨーロッパ
2
6.3%
13.6%
18.2%
5. アフリカ
0
0.0%
0.0%
0. 0%
6. 北米
2
6.3%
9.1%
14.3%
7. 中米
0
0.0%
0.0%
0.0%
8. 南米
0
0.0%
0.0%
0.0%
9. その他
0
0.0%
0.0%
0.0%
32
100.0%
100.0%
100.0 %
Total
アフリカ
0.0%
ヨーロッパ
6.3%
中近東
0.0%
1. 分析機器ユーザー(User)
2. 分析機器ディーラー(Dealer)
2013
アジア
84.4%
8
25.0%
18.2%
31.3%
59.1%
42.9%
20.8%
8
25.0%
13.6%
19.5%
4. 学生(Student)
3
9.4%
4.5%
0.0%
5. その他(Others)
3
9.4%
4.5%
16.9%
32
100.0%
100.0%
100.0%
Total
学生(Student)
9.4%
2012
10
3. 分析機器メーカー(Manufacturer)
分析機器メーカー
(Manufacturer)
25.0%
(複数回答可)
3. 展示会の告知[JASIS を何で知りましたか?]
0.0%
10.0%
20.0%
30.0%
40.0%
出展者を通して
出展社Webサイトから
主催者 Webサイトから
主催者メールマガジン
出展者からの案内状
学校を通して
JASIS 2014
主催者からの案内状
JASIS 2013
新聞から
雑誌、学会誌から
その他
JASIS2014 は回答数: 19 を 100%として比率を計算
JASIS2013 回答数: 22 を 100%として比率を計算
69
69
中米
0.0%
南米
0.0% その他
0.0%
大洋州
3.1%
2. 来場者区分[来場者区分はどちらですか?]
JASIS 2014
北米
6.3%
その他(Others)
9.4%
分析機器ユーザー
(User)
25.0%
分析機器ディーラー
(Dealer)
31.3%
まだわから 無回答
ない
3.1%
12.5%
4.JASIS の印象[どのように JASIS を評価しますか?]
JASIS 2014
2013
2012
1. 大変情報が得られ、有益
8
25.0%
45.5%
41.9%
2. いくらか情報が得られ有益
9
28.1%
22.7%
33.8%
3. 良い
7
21.9%
27.3%
14.9%
4. 期待はずれ
0
0.0%
0.0%
2.7 %
5. 答えられない
3
9.4%
4.5%
2.7 %
6. まだわからない
4
12.5%
0.0%
4.1%
1
3.1%
32
100.0%
100.0%
100.0%
無回答
Total
大変情報が
得られ、
有益
25.8%
答えられな
い
9.4%
期待はずれ
0.0%
良い
21.9%
いくらか情報
が得られ
有益
29.0%
5.興味[JASIS のイベントで立ち寄られた所(立ち寄られる予定の所)
、又は利用された所(利
用される予定の所)にチェックをお願いします(複数回答)チェックされたイベントの内、
特に良かったイベントの番号を最大3つまでお書きください]
JASIS 2014
立寄り・利用
出展社ブース
JASISコンファレンス
新技術説明会
やさしい科学機器入門
2012, 2011: (ミニ)オープンフォーラム
研究機関コーナー
インターナショナルオーガナイゼーションコーナー
miniソリューションコーナー
サイエンスセミナー
日本薬局方セミナー
学協会コーナー
イベントスクエア
マイナビラウンジ
科学実験ショー
先端診断(メディカル)イノベーションゾーン
総覧コーナー
機器遺産コーナー
分析化学教育DVD
25
13
8
78.1%
37.5%
25.0%
12
5
6
4
12.5%
4
12.5%
3
3
2
2
2
1
1
1
1
1
1
0
0
9.4%
9.4%
2
2
0
3
3
0
0
4
3
1
1
0
0
6.3%
6.3%
40.6%
6.3%
6.3%
6.3%
3.1%
3.1%
3.1%
3.1%
3.1%
3.1%
0.0%
0.0%
JASIS 2012
JASIS 2013
良かった1・2・3位
15.6%
18.8%
0.0%
立寄り・利用
6
10
5
5
1
27.3%
45.5%
22.7%
22.7%
4.5%
良かった1・2・3位
2
5
9.1%
22.7%
5
5
1
22.7%
22.7%
4.5%
立寄り・利用
良かった1・2・3位
31
35
40.3%
18
21
23.4%
45.5%
8
10.4%
5
6.5%
8
16
3
10.4%
20.8%
5
6
3
6.5%
7.8%
4
6
5.2%
1
2
7
9
6
3
1.3%
3.9%
27.3%
3.9%
9.4%
9.4%
0.0%
0.0%
0
5
1
0
4.5%
22.7%
3
13.6%
3
13.6%
0.0%
0
3
5
1
0
0
0.0%
0.0%
6
12
7.8%
15.6%
7.8%
12.5%
9.4%
3.1%
3.1%
0.0%
0.0%
メディア&プレスコーナー
0.0%
0.0%
JST/産総研ブース
International Conference Session
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
コンファレンス(JASISコンファレンス除く)
インターネットコーナー
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0
6
4
4
4
3
27.3%
18.2%
18.2%
18.2%
13.6%
0.0%
13.6%
22.7%
4.5%
0.0%
0.0%
2
8
14
8
8
12
2.6%
10.4%
18.2%
10.4%
10.4%
15.6%
2.6%
9.1%
11.7%
7.8%
3.9%
JASIS 2014 は回答数:32 を 100%として比率を計算
JASIS 2013 は回答数:22 を 100%として比率を計算
JASIS 2012 は回答数:77 を 100%として比率を計算
70
70
無回答
9.4%
6.先端診断イノベーションゾーンについて(訪問)
JASIS 2014
1. 訪問した (訪問する予定)
13
3
9.4%
3. 知っていたが訪問しなかった
6
18.8%
7
21.9%
3
9.4%
4. 知らなかった(訪問しない)
無回答
Total
知らな
かった
(訪問し
ない)
21.9%
40.6%
2. 知らなかったが訪問する予定
訪問した
(訪問す
る予定) 40.6%
知らな
かったが
訪問する
予定
9.4%
知ってい
たが訪問
しなかっ
た
18.8%
32 100.0%
7.International Conference Session について(英語セッションの感想)
JASIS 2014
2013
1. 非常に興味深かった
7
58.3%
60.0%
2. 興味深かった
3
25.0%
30.0%
3. まあまあ
0
0.0%
0.0%
4. 期待はずれ
2
16.7%
0.0%
5. わからない
0
0.0%
10.0%
Total
期待は
ずれ
16.7%
わからな
い
0.0%
まあまあ
0.0%
12 100.0% 100.0%
非常に
興味深
かった
58.3%
興味深
かった
25.0%
8.Web サイトのブース検索システムについて
無回答
15.6%
JASIS 2014
1. 出展社を探すのに役立った
2. 使わなかった
無回答
Total
22
68.8%
5
15.6%
5
15.6%
使わな
かった
15.6%
出展社
を探す
のに役
立った
68.8%
32 100.0%
9.外国語のサポートが十分だった会場はどこでしたか? (複数回答可)
JASIS 2014
1. 展示会場
2. 新技術説明会
3. JASISコンファレンス
4. 広告
5. WEB 無回答
Total
2013
15
46.9%
36.4%
41.3%
1
3.1%
18.2%
16.0%
7
21.9%
18.2%
24.0%
2
6.3%
9.1%
4.0%
4
12.5%
18.2%
14.7%
3
9.4%
32 100.0% 100.0%
100.0%
71
71
無回答
9.4%
2012
WEB
12.5%
広告
6.3%
JASISコン
ファレンス
21.9%
展示会場
46.9%
新技術説
明会
3.1%
26.JASISコンファレンス聴講者アンケート
国際会議場で開催された JASIS コンファレンスの聴講者に対し、会期中、会場でアンケートを実施し、
2,147 票の回答をいただいた。以下が抜粋。
◆JASIS 2014 に来場された主目的は
JASIS2014
1,464
60.2%
686
28.2%
169
6.9%
54
2.2%
49
2.0%
10
0.4%
2,432
100%
JASISコンファレンスへの参加
展示会での情報収集
新技術説明会への参加
先端診断イノベーションへの参加
上記の4つの目的には刻当しない
無回答
合 計
JASIS2013
750
57.4%
400
30.6%
107
8.2%
新技術説明
会への参加
7%
25
25
1,307
展示会での
情報収集
28%
1.9%
1.9%
100%
◆宿泊してのご来場か日帰りか
日帰りで1日
日帰りで2日以上
1泊
2泊以上
無回答
合 計
上記の4つ
先端診断イ の目的には
ノベーション 刻当しない
への参加
2%
2%
2泊以上
8.0%
JASIS2014
1,331
62.0%
391
18.2%
245
11.4%
172
8.0%
8
0.4%
2,147
100%
無回答
1%
JASIS
コンファレン
スへの参加
60%
無回答
0.4%
1泊
11.4%
日帰りで
1日
62.0%
日帰りで
2日以上
18.2%
◆今、ご聴講いただいた JASIS コンファレンスプログラム以外に、9月3日~5日に足を運んだ(または
足を運ぶ予定の)場所(複数回答)
JASIS2014
1,295
60.3%
743
34.6%
252
11.7%
144
6.7%
61
2.8%
6
0.3%
展示会場へ行く
帰宅(帰社)する
新技術説明会を聞きに行く
続けて別のコンファレンスに参加する
出展ブース以外の場所に行く
先端診断イノベーションゾーンに行く
無回答
JASIS2013
1,091
83.5%
143
10.9%
478
36.6%
288
22.0%
331
25.3%
37
2.8%
JASIS2014:回答者数 2,147 人を 100%として比率を計算
JASIS2013:回答者数 1,307 人を 100%として比率を計算
展示会場へ行く
帰宅(帰社)する
新技術説明会を聞きに行く
続けて別のコンファレンスに参加する
2014
出展ブース以外の場所に行く
2013
先端診断イノベーションゾーンに行く
無回答
0.0%
20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%
72
72
27.出展社アンケート
会期後に、全出展社の日本の担当者 441 社に対してアンケートを行い、116 社から回答を得た。出展
が「大変有益であった」もしくは「有益であった」という回答が 75.9%となり、また、次年度の出展予定に対し
ては約 77.1%が「出展する」もしくは「出展を検討する」と回答をいただいた。以下はアンケートの抜粋。(回
収率 37.6%)
JASIS 2014 は有益でしたか
有益でなかった, 4名, 2.4%
わからない, 0名, 0.0%
貴社ブース来場者について
どちらとも言えな
い, 6名, 3.6%
無回答, 1名, 0.6%
無回答, 3名, 1.8%
期待以上, 35名, 21.1%
大変有益であっ
た, 37名, 22.3%
普通だった, 35
名, 21.1%
期待以下, 48名, 28.9%
有益であった, 89名, 53.6%
期待通り, 74名, 44.6%
出展の成果
0.0%
2015 年は出展しますか
20.0%
40.0%
60.0%
80.0%
30.7%
32.7%
具体的な成果を得られた
59.0%
47.6%
情報交換ができた
18.4%
12.0%
無回答
2014年
出展を検討する, 57名, 34.3%
JASIS2013
先端診断イノベーションゾーンへの出展は有益でしたか。
展示会場全体の雰囲気について
どちらとも言え
ない, 7名, 4.2%
出展する, 71名, 42.8%
31.3%
有益な情報交換(競合情報、新製品、
新技術)を得られた
良くなかった, 2名, 1.2%
無回答, 2名, 1.2%
今は分からない, 35名, 21.1%
31.3%
35.4%
市場動向やニーズが掴めた
出展しない予定, 1名, 0.6%
無回答, 5名, 3.0%
分らない,
4名, 21.1%
大変良かった, 25名, 15.1%
大変有益であっ
た, 4名, 21.1%
有益ではなかっ
た, 0名, 0.0%
普通だった, 48名, 28.9%
有益であった,
3名, 15.8%
普通だった,
8名, 42.1%
良かった, 79名, 47.6%
73
73
男
74
74
—3—
N-5
N-4
N-3
N-1
出入口
EXIT
出入口
EXIT
ステラ
女 男
※9月4日
(木)
13:00∼15:00、
麗
(N-6)
はサイエンスセミナー会場となります。
B
南口
南 口 広 場 B
管 理
事務室
8
国際会議場
正面ロータリー
正面広場
レストラン(2階)
サービス通路
6
南口
中央プラザ
(2階)
中央エントランス
(2階)
5
展示ホール
南口
4
展示ホール
国 際 展 示 場
展示ホール
南口
南2ゲート
事務局本部
レストラン
7
展示ホール 展示ホール
国 際 展 示 場
南口
京葉線海浜幕張方面
2階
東口
東口
東口
西口
西口
西口
:エレベーター
:トイレ
:コインロッカー
:公衆電話
:自動販売機
屋外展示場兼
関係者駐車場
レストラン 駐車場道路橋(2階)
(2階)
北口
3
展示ホール
南口
○学協会コーナー
○インターナショナルオーガナイゼーションコーナー
(U.S.パビリオン他)
○メディア&プレスコーナー
●JASISコンファレンス会場
● 幕張メッセ国際会議場
新技術説明会場へ
*N-1、
N-2のみ定員100名、
他は定員200名
南1ゲート
展示会会場へ
展示会会場へ
受付
ホテルニューオータニ幕張2階
ゆう
れい
ステラ
(N-1)、
ラピス
(N-2)、翔(N-3)、舞(N-4)、悠(N-5)、麗(N-6)
ラピス
N-2
A-5 A-4 A-3 A-2 A-1
麗の間 悠の間 舞の間 翔の間
N-6
A-6
東京ベイ幕張ホール
A-11 A-10 A-9 A-8 A-7
スロープ
○先端診断イノベーションゾーン
○mini/ソリューションコーナー
mini/ソリューション展示コーナー
mini/ソリューションカタログコーナー
○JSTブース2014
○産総研計測・標準ブース
○研究機関コーナー
幕張メッセ国際展示場4、
5、
6、
7、
8ホール
●【JASIS2014】
いこいのモール
●【新技術説明会 第二会場】
女
スロープ
*A-6のみ定員200名、
他は定員100名
アパホテル&リゾート
〈東京ベイ幕張〉
2階
東京ベイ幕張ホール1室∼11室(A-1∼A-11)
●
【新技術説明会 第一会場】
会 場 見 取 図
28.会場案内図
やすらぎのモール
ǶţŜŧŧ ŘǷ ƟǨƺǫǃƲǠǃǤ ƥǫƧǃƟƷǫƲǠǨ Ʈǫǃǫ
I-1
IK-1 űŤŮŤŪũŇŮŞŤŠũůŤšŤŞŇŞŪŎŌŇŧůşŎ
IK-2 ŀKëa¹Hvµ9A÷@
ťŜŤŨŜ;^IƮǫǃǫ
ŜŧşŜŇ ŊŜƁŴſƊƆżŶŴſŌŇŧżŹŸŇ ŮŶżŸƁŶŸŇňŇşżŴźƁƂƅƆżŶƅŇ ŜƅƅƂŶżŴƆżƂƁŋ
I-2
I-3 ǒǤƩǫÔJƌ ǧǦǨOQ—}Ň ĝ ǪYJŽĞăz
I-4 J.­Êę9
ŊŝŸżŽżƁźŇŞƂƁŹŸƄŸƁŶŸŇŴƁŷŇŠƉŻżŵżƆżƂƁŇŪƁŇŤƁƅƆƄƇƀŸƁƆŴſŇŜƁŴſƊƅżƅŋ
I-5 7Õ6.­ÊęĐ`
ŊŝŸżŽżƁźŇūŻƊƅżŶŴſŇňŇŞŻŸƀżƅƆƄƊŇůŸƅƆżƁźŇůŸŶŻƁƂſƂźƊŇŮƂŶżŸƆƊŋ
I-6 ŠŞŨŤŇŤůŠŇŜŮŤŜŇŮşũŇŝţş
I-9 ŃËĝ Ümk ŊţƂƁźŇŦƂƁźŇůƄŴŷŸŇşŸƈŸſƂƃƀŸƁƆŇŞƂƇƁŶżſŋ
IU-1
IU-2
IU-3
IU-4
IU-8
IU-9
ŦŪŭŠŜŇŧŜŝ
IC-1
IC-2
IC-3
IC-4
Ʀǃƻ[ł
ƥǨƺǣƥu—}N5Œ
ƦǃƻǪƝǤljǫƺu—}N5Œ
Ƭǒƽƪu—}N5Œ
���
����
8
�
�
�
������
AD-1
AD-2
AD-3
AD-4
AD-5
AD-6
AD-7
AD-8
AD-9
AD-10
AD-11
AD-12
ǓǣǫƳǠǨƸǨƌǢǕǢǁǣǫƌƝƪǥǀƞƿǫƲǠǨƌƟǨƪ
óJ[łǪE5ĩ
LJǫƴƦǦǢƟǃu—}§5Œ
ǓǨƲǤǒDŽƝuƌOQăǪøÈIJÜà
ƺƟƺǨƿƪLJǦƳǫƵǭ±Ǯ
ūżƆƆŶƂƁ
���
����
���
7
HALL
�
�
�
HALL
������
�
�
�
������
HALL
����
6
���
ªUþ‰Œ
ªUþ‰Œ
ªUþ‰Œ
ǢǨƼƦǫ
ƟǨƺǫǃƲǠǃǤƌ ƥǫƧǃƟƷǫƲǠǨƮǫǃǫ
ŪƈŸƄƅŸŴƅŇ
ŸƉŻżŵżƆƂƄʼnƅŇ
ŧƂƇƁźŸ
~
ŤŰōő
ŤŰōř ŤŰōŔ ŤŰōœ ŤŰōŒ ŤŰōŘ
ªUþ‰Œ
ŰŎŮŎūŴƈżſżƂƁŇŊŤŰŋ
ŤƁƆŸƄƁŴƆżƂƁŴſŇ ŪƄźŴƁżƋŴƆżƂƁŇŜƄŸŴŇŊŤŋ
ŘŜōŘŐő
Ťōő
ŗŝōŘŐő
Ťōř ŤōŖ Ťōŕ ŤōŔ Ťōœ ŤōŒ
ŪƈŸƄƅŸŴƅŇ
ŸƉŻżŵżƆƂƄʼnƅŇ
ŧƂƇƁźŸ
ŤũšŪ
ŊÒŋjµRޘ ¹¶ƌ
jµƗƔƚƗJĺ6
•“ßěƮǫǃǫ
ŘŝōřŐŔ
Ŝōŗ
`
9
Ʈ
ſ
ǃ
ſ
ŘŝōřŐŕ
Ųşŝǭ±ǮŘŝōřŐœ
ǏǤƦǫǪljƟƥƴǍǨŊ±ŋ
ǏǤƦǫǪƣƟƣƽƪƴƣƴŊ±ŋ
ǏǤƦǫǪƥǐƿƞƪƴŊ±ŋ
ǏǤƦǫǪƻǤǁDŽƪƴŊ±ŋ
ƣǤƧǪǢǕơƤǫƺǫ
ŘŝōřŐő
ǭǩƢƥǣƝǪơƤǫƺǫǪ
ƸǣǞǫƲǠǨňƿƪLJǦƳǫǮ
ŨŸƀŵƄŴƁŸŇŮƂſƇƆŤƂƁƅ
Ŝōŕ
ŜōŔ
Ŝōœ
ªUþ‰
ŗŜōŘŐő
ŘŝōřŐŒ
ŜōŖ
ŘŝōŘŐœ
ƟǒǨǁƴƪƣƝ
Ŋ±ŋưǨǐǢƿƽƪ
ǪƥǫǐǨǎƤǫǢǙ
ǪƟǨƺǫdžƽǁƮǫǃǫ
ŘŝōŘŐŒ
��
ǂǣǨƪ
Ŋ±ŋîLjƟƿƪLJǦƳǫƵ
Ŋ±ŋîLjƟƿƪưƟƣǨƴ
yÁصŊ±ŋ
Ŋ±ŋƴƪǢǙ
ƀżƁżŏƸǣǞǫƲǠǨmçƮǫǃǫ
ƝƳǥǨǁǪƿƪLJǦƳǫǭ±Ǯ
ƦǃƻƮǫǃǫŊŤŞŋ ŀJƮǫǃǫŊŤŦŋ
ŴƁŴſƊƆżŶŴŇōŇ ǚƽƶǪǘǞǨǑǨ
S-28
îLjƟƿƪLJǦƳǫƵƫǤǫǐ
ŤŞōő ŤŞōŒ ŤŞōœ ŤŞōŔ ŤŦōŒ ŤŦōő
ŘŝōŘŐő
ð+ôvǭ±Ǯ ®ƌ õčvµ
Ŋ±ŋ
ǢǨƼƦǫ
S-27
S-26
ªUþ‰Œ
S-24
ŨōőŖ
S-23
Ũōőŕ
§Ľ_Ŋ±
Ŋ±ŋťŠŪŧŇŭŠŮŪ
ǂǣǨƪ
ƝǢǙŊ±ŋ
ǭ±ǮǔǦǨ
ǭ±ǮgXôv
ãĩtĽ»vµǭ±Ǯ
ŗŝōŗŐő
ŜōŒ
ŘŜōŗŐŖ
ŘŝōŗŐő
ēĊصŊ±ŋ
ŘŝōŗŐœ ŘŝōŗŐŒ
Ŋ±ŋƣƝǫ
ƿƽƪ
ŘŜōŗŐŔ
ŘŜōŗŐŕ Ɲƨǣƴ
ŘŝōŖŐő
ŘŝōŖŐŒ
ñ:Õ6
vµŊ±ŋ
ŘŜōŖŐŔ
ŘŜōŖŐŕ
ŘŜōŖŐŒ
ŘŝōŕŐŒ
Ŋ±ŋƼLJǫ
ŘŜōŖŐő
ŗŜōŖŐŔ
ǀƞǨƫǭ±Ǯ
ƥǤƧLJŊ±ŋ
ƝƟdžƪƴŊ±ŋ
B>lë`¹Hǭ±ŋ
ƟƦǪƳǜNJǨ ŗŝōŕŐŖ ŗŝōŕŐŕ ŗŝōŕŐŔ
ǭ±Ǯ
ŗŝōŕŐŒ
ŗŝōŕŐő
ºČƣǨƳDŽƝǣǨƫ
Ŋ±ŋ
Ŋ¤ŋ²nĒŒ
9CÛĿë`
Ŋ±ŋ
ŗŜōŕŐő
ēģEŊ±ŋ
ŗŜōŕŐŒ
ŗŜōŕŐœ Ŋ±ŋ[§ô¹
Ŋ±ŋƣƴǪƿƞǪƳǜNJǨ
ŘŜōŔŐŖ
ǭ±ǮnjǫƣǙƥǫƳǜNJǨ
ĨǐǥƲƳǠǨŊ±ŋ
ŭōř
ŘŝōœŐœ
ŘŝōœŐŒ
Ŋ±ŋǟDŽǎǥƽƪƴ
ŘŜōœŐő
ƮǫDŽǨƫƟǨƺǫǃƲǠǃǤǭ±Ǯ
ƟǒǨǁƴƪƣƝ
ǪĦƮǫǃǫ
ǪƝǨƬǫǁƮǫǃǫ
ŘŝōŒŐŔ
ŘŜōŒŐŕ
ŗŝōŔŐő
Ŋ±ŋljƟƥƪǦǗǁ
ŗŜōŔŐŒ
ĎâíŊ±ŋ
S-21
ŗŜōœŐŒ
ŗŜōœŐő
Ŋ±ŋƳƢƟǪưƟ
ƣǨƴǪǢǕ
Ŋ±ŋǢơǨǂ
ưƟƣǨƴ
ŗŝōœŐŔ ŗŝōœŐœ
¡CĽvŊ±ŋ
¡%ưƟƣǨƿƞ ŗŝōœŐŒ
ǎǦǨvµŊ±ŋ
ǎƞƽƪŊ±ŋ
Ŋ±ŋ¿ÚÕ6
ƝƵǧǨŊ±ŋ
ƥǣǨNJƴŊ±ŋ
ŗŝōŒŐő
ŗŜōŒŐő
ǭ±ǮSUĒŒ
ǭ±ǮSUƣƴƿƽƪ
ǝǗǁë`Ŋ±ŋ
Ŋ±ŋƝƺƯ
Ũōőő
ŨōőŐ
S-19
ŖŝōŕŐœ
ŖŝōŕŐŒ
ŖŜōŕŐř ŖŜōŕŐŘ
ŖŝōŕŐő
ǭ±ǮĎ:ĒŒ Ŋ±ŋĈ:ĒŒ
ſ
ŨōŘ
Ũōŗ
S-16
ŨōŖ
ƕƒƘĐIJÜƪǢǏ
ǭ±ǮƝǫǤǀƽƪ
ǭ±ǮŮŤťƿƪLJǦƳ
CDŽǫǂǤǒƝǣǨƫǭ±Ǯ
ǭ±ǮƲǨǚǁǣƽƪƴ
ǭ±Ǯ×._ĔÊåìŒ
ǭ±ǮǎƳNjǢ
ŘŜōőŐœ
ŖŜōŔŐŘ
ƝǂljǨƿƽƪ«ÃŊ±ŋ
7B
ǭ±ǮƥƨưƟǂ
gXġŊ±ŋ
ŭōœ
ŭōŒ
ŭōő
7A
Ŋ±ŋǗƟƪǦƣǘƽƲǠǨ
ǎƜǏƟǨƴƾǤǚǨƾǭ±Ǯ
ŗŝōŐŐŒ
ŗŝōŐŐŕ ŗŝōŐŐŔ ŗŝōŐŐœ §ƦǨƺǙǪ ŗŝōŐŐő
ǀƱƟǨǭ±Ǯ
����
8
ǭ±ǮƣƴƬǫƣǥƪǁǦDŽƪƴ
Ŋ±ŋǁǝǗ
ǭ±ǮưǨë`
��
���������
����
ŗŜōŐŐœ ŗŜōŐŐŒ ŗŜōŐŐő
HALL
��
��
���
ŖŜōœŐŖ
����
��
R-2
«Ġv[`ƌv`åìĶƌ
ijåìd
[ĵ[`ƌÉ£ǪÀĭǐǦƳƢƪǁ
R-4
R-5
ǭÒǮصĐù@åìŒƌĔĮ·Ìù@ƶǨƺǫǭũŨŤťǮ
ǭĜǮ6`ÐğĘå칶ƌ6`·Ìĩ
ǭÒǮĒDʍĐRÞ¹¶
™ĩë`àǃLJƿƪLJǦƳǫǐǢƽǁǎƤǫǙ
™ĩë`à$ïåìRÞ)ÙǪǐǢƽǁǎƤǫǙƌ%njǫǙǐǢƽǁǎƤǫǙ
R-6
™ĩë`àŇũŨŭ)ÙǐǢƽǁǎƤǫǙ
ǪǭÒǮÕ6`åìŒŇũŨŭœĕ
R-3
ŖŜōŒŐŖ
ƲƴƿǙǭ±Ǯ
ŖŜōŒŐŕ
ŖŜōŒŐŒ
§ƟǨƴƾǤ ŖŜōŒŐŔ ŖŜōŒŐœ ơƲƥĽ¹
ǚǨƾŊ±ŋ
ŖŝōőŐő
ŖŜōőŐő
EV
Ũōŕ ǚǀƞƝǬǐǥƴƮǫǃǫ
75
6B
M-2 Ũōœ ŨōŒ
ŨōŔ
EV
6A
ůƂƃƅŶżŸƁŇ ŤƁƅƆƄƇƀŸƁƆŇ ŊũżƁźŵƂŋŇ ŞƂŎŌŧů
ŖŜōŐŐŔ
ŖŜōŐŐœ
NJǃƸDŽƽƪŇ
Ŋ±ŋǎƳƨǨ ŖŜōŐ
ǑǤƴƬƝǭ±Ǯ
Ũōő
����
ťŜŮŤŮŒŐőŔ
����
5k§ĩ
HALL
6
��
���
����
-=#$ǭ,&U?Ǯ
R-7
7ÇĤ[`ƌAŁ…İƲƴƿǙ
7ÇĤ[`ƥǫǐǨǎƜƲǣƿƞǐǢƽǁǎƤǫǙµ’ģd
R-8
Jî[`Âƌ B>lvµ[`ƌ [Pĕ RÞƶǨƺǫƌ
$ïåìRÞ)ÙǪǐǢƽǁǎƤǫǙ‚Šµ
R-9
R-10
R-11
R-12
ǭÒǮ§:_2åìIJܹ¶ƌŅsĮ_†ÙåìŒ
gn[`ĂÍë`å앓ƶǨƺǫ¹H.­œĕ
é‹[`[`ĶÕ`åìëƌ¦©åìd
é]t[`ŇÕ`ĩŇ6`ëŇē§åìd
R-13 ǭÒǮ–iú8`ù@åìŒ
Ǫ[ĵ[`ŇďÝğåìŒŇũŨŭđüý
Ǫ¸Æxî[`ŇũŨŭđüý
Ŋ±ŋǣƧƪ
§.%Ŋ±ŋ ƳǜƴƮƟǨƺǃƲǠǃǤŊ±ŋ
ƳǜƴƮƣǨƳDŽƝǣǨƫŊ±ŋ
S-15
ǶţŜŧŧ ŘǷåì¹ĴƮǫǃǫ
ÑcľG0Å4Âƌ.­Øµdžƽǁ
ǭ(èǮ§.%`
ǭ(ĜǮ§ĥ@‡Ěc9
ǭèǮ§ÖWÊc.­9
ǭ(èǮ§.­6`
Ŋ±ŋòë`
Ŋ±ŋǚƟƿƽƪ
ŖŜōŒŐŗ
ŖŜōŒŐř ŖŜōŒŐŘ %ÃưǫǛ
ťŜŮŞŪƫǤǫǐ
����
ǶţŜŧŧ ŘǷ`9Ʈǫǃǫ
A-2
A-3
A-4
ŖŜōœŐŕ
ƿƞǫǪƣƟǪ
ƟǨƴƾǤǚǨǁǪ
ŖŜōœŐő
ƳǜNJǨŊ±ŋ
ŖŜōœŐŒ
«æ
ŖŝōŒŐő
&=hÙ
R-1
ŞŻ
EĄƿƪLJǁǥ
ǭ±ǮƿƪLJƣǫǍǫ Ŋ±ŋƲǃƧǧ
LjǨǃ Ɵ
ŜŨūůŠŦŇŤƁŶŎ
òŒ<
ǭ(èǮ§ÖWĐ9
ÿMæ_vµ
ǭĜǮ6`ÐğĘå칶
§.%Ŋ±ŋ ƳǜƴƮƟǨƺǃƲǠǃǤŊ±ŋ
ƳǜƴƮƣǨƳDŽƝǣǨƫŊ±ŋ
����
���
-=#$ǭ,&U?Ǯ
A-1
ŖŜōŔŐŒ
���
7
HALL
����
ŖŜ
Ŋ±ŋƣƴƿƞǫ ŖŜōŔŐŖ
ŖŜōŔŐœ
ťšŠƿƪLJ
ǣưǫƼŊ±ŋ ťŜŮŞŪƫǤǫǐ
���
���
����
ŖŜ
ƝǤƿƽƪŊ±ŋ 
ŖŜōŔŐŗ
ǎƤƴǪ
ƣǙ
ƳǜNJǨŊ±ŋ
ťŜŮŞŪƫǤǫǐ
ǭ±ǮSUĒŒ
ǭ±ǮSUƣƴƿƽƪ
ŊÒŋصĐù@åìŒƌ
ĔÊǪĔĮ·Ì.ĭ
8A
��
ŗŜōőŐő
ŗŝōőŐő
ŘŜōőŐő
ŭōŔ
ŖŜōŕŐŒ
ǭ±ǮǣƨƽǂƧƴ
ƥǣƥǨ¹³Ŋ±ŋ bH³ǭ±
ŘŜōőŐŒ
ƬƟǀƞǫƝƟŊ±ŋ Ŋ±ŋ7ÆĒŒ
åì¹ĴƮǫǃǫ
bîĔHŊ±ŋ ŖŜōŕŐŖ ŖŜ
Ŋ±ŋ\Õ6
ƝǤljƽƪÕvŊ±ŋ
ŖŝōœŐő
ŖŝōœŐœ
ŖŜōŕŐŗ
ŖŜōŕŐœ
ŰŧűŜŞƫǤǫǐ
§.%Ŋ±ŋ ƳǜƴƮƟǨƺǃƲǠǃǤŊ±ŋ
ƳǜƴƮƣǨƳDŽƝǣǨƫŊ±ŋ
S-17
ƝǤǎ
ƳǜNJ
ǚǁǢǫǪǁ
ǁǥƟƳǜǨŇ ưƟƣǨƿƞǎƞƽƪŇ ƳǜNJ
òÎåŊ±ŋ Ŋ±
§njǞƽNjŊ±ŋ
ǚ Ŋ±ŋƳƮǫ
ǀ ƳǜNJǨLjƟƿƽƪŊ±ŋ
ƞ
ŖŝōŔŐŗ
ŖŝōŔŐŕ
ŖŝōŔŐŖ
Ɲ ŖŝōŔŐŘ Ŋ±ŋļ@è ǧƟƣƴƝƟǾ ŰŧűŜŞƫǤǫǐ
ǃLJƿƽƪŊ±ŋ ƝǤljƽƪǪǎƜƟŊ±ŋ
Ǭ
ŖŝōŔŐő
ŖŝōŔŐŒ
ǐ ŖŝōŔŐŔ
ŖŝōŔŐœ
ƬǚƽǁǪ
ǭ±Ǯ6.­
Ŋ±ŋŰũŤŞŪ
ǥ
ƳǜNJǨŊ±ŋ ƶǨƺǫ
ƴ
§ƣǣƮǨǢƟǕǤǁǭ±Ǯ
Ʈ
ſ §ǤǎǁŊ±ŋ
ǃ
ŖŝōœŐŒ
Ũōř
S-18
ŖŜōŖŐő
Ŋ±ŋƧƴƿƽƪ
ŖŝōŕŐŔ
ŗŜōŔŐő
Ŋ±ŋņ¨ĒŒ
ǔƻƦŊ±ŋ
ŖŜōŖŐŒ
ŖŝōŕŐŕ
Ŋ±ŋƮƪƯ
ŨōőŒ
�
�
�
�
�
�
�
ŖŜōŖŐŔ
ŖŜōŖŐŗ ŖŜōŖŐŖ
ƣǤƲǫư
ƟƣǨƴǭ±Ǯ
Ŋ¤ŋƴǓƪǁǤǀƱƟǨ
ŖŝōŕŐŖ
Ũōőœ
S-20
ŗŝōœŐő
ŗŝōœŐŕ
ǭǚǤƪǘǣǖƝµ§ĩǮ
ŨōőŔ
S-22
Ŋ±ŋƣƴǪƿƞǪƳǜNJǨ
ć€ô¹Ŋ±ŋ
ǚǤƪǭ±Ǯ
ƦǨƺƪǦǫǙǪƟǨƴƾǤǚǨƾǪƳǜNJǨǭAǮ
ŘŜōőŐŔ
Ŋ±ŋǧƟƣǙƲƞ
ǭĜǮ–iú0ِă9
ŗŜōŔŐœ
ƬǔǁDŽƪƴŊ±ŋ
Ŋ±ŋǍǫƣƴƣƴƳǜNJǨ
Ŋ±ŋǎǦơƣǤ Ŋ±ŋDŽƽƦǁǫ
ŘŜōŒŐő
Ŋ±ŋǗǤƣǙ
8B
ƣƽǓǨ
ǂǤǎǭ±Ǯ
ŘŜōŒŐŔ
ǗǤljǫǨ
ƍƴǓƪǁǣƴǭ±ǮƎ
ŘŜōŒŐŒ
ŘŜōŒŐœ
ŘŝōőŐő
ŭōŕ
ŘŜōœŐŒ
Ŋ±ŋƣǤǪƣǙ
Ǫƣƴ
ŘŜōŒŐŖ
ƲƴŊ±Ǯ
Ŋ±ŋƪǕǐǢ
ǃƦǢƟƿƴƪŊ±ŋ
ŭōŖ
ŘŜōœŐŔ ŘŜōœŐœ
ŗŝōŔŐŔ
ŗŝōŔŐœ ŗŝōŔŐŒ
Ŋ±ŋ©ÚĒŒ
ŘŝōŒŐő
ǁǫǗƴë`
H³Ŋ±ŋ
ǚƟǧǎƤǫ
ŘŝōŒŐœ ŘŝōŒŐŒ
ƮǫǨƵƿ
ƪLJǦƳǫŊ±ŋ
§ưǫǛǭ±Ǯ [ëĽHǭ±Ǯ
NJǃǣƿƞƦǤ
ǭƴǓƪǁǣƴǭ±ǮǮ
ŘŝōœŐő
ŗŝōŔŐŕ
ŘŜōŔŐŒ
ŘŜōŔŐő
Ŋ±ŋƬǫǪƣDžǪ ƬDŽƴŊ±ŋ
ƣǎǪƳǜNJǨ
ŘŜōœŐŕ
Ŋ±ŋƲƴƿǙƵ
ƣǨƳDŽƝǣǨƫ
ŭōŘ
ŘŜōŔŐœ
ŘŜōŔŐŕ ŘŜōŔŐŔ Ŋ±ŋƝƟƲƴ
ƣǙƣƴ
¹HŊ±ŋ
ƷdžǢǤŊ±ŋ
ƀżƁżŏƸǣǞǫƲǠǨmçƮǫǃǫ
ŘŝōŔŐő
ŘŝōŔŐœ ŘŝōŔŐŒ
şŦŮţƳǜNJǨŊ±ŋ ŖŝōŖŐŒ
Ŋ±ŋ¯në`H³ĒŒ
ŗŜōŕŐŔ
ŖŜōŖŐŕ
ŖŝōŖŐő
ŞŠŨŇ ťŴƃŴƁŊ±ŋ
ŖŝōŖŐœ
ŗŜōŖŐő
ĭ©6`ǭ±Ǯ
ŗŜōŕŐŕ
ŗŝōŕŐŗ
ŗŝōŕŐř Ŋ±ŋoĭĒŒǪ
ŞŦşŊ±ŋ
ŗŝōŖŐő
NJǫƪǪƲƴƿǙƵǪƳǜNJǨǭ±Ǯ Ŋ±ŋǗƟƪǦƿƽƪǪDŽƼƥǨ
ǭ±Ǯ;ÓLƶǢǘƽƪƴ
ĪÕ6`H³ǭ±Ǯ
ŗŝōŕŐŘ
ŗŝōŕŐœ
«ƸǫŊ±ŋ
ŗŝōŖŐŒ
����
ŗŜōŖŐŒ
ƀżƁżŏƸǣǞǫƲǠǨmçƮǫǃǫ
ŘŝōŔŐŔ
Ŋ±ŋ§ƣƴǪƿƞǪƳǠǨƸǨE
Ŋ±ŋƲƭǘ
ǢǕǢǕƦǨNJDŽǫŊ±ŋ
ǭ±Ǯ¿ô¹ ŲƇƉżŇ ũŸƅƆŇ
ŖŝōŖŐŔ
ŖŝōŖŐŕ
ŗŜōŖŐœ
Úë`¹HĒŊ±ŋ
njƴƮƿƽƪŊ±ŋ
ŘŜōŕŐő
ŖŝōŗŐŘ
Ŋ±ŋ
ŖŝōŗŐŔ
ŖŝōŗŐœ
ŖŝōŗŐŖ ŖŝōŗŐŕ «¹ØµŊ±ŋ DŽƽǓǁǥǫ ŖŝōŗŐŒ ŖŝōŗŐő
ŗŜōŗŐő
Ŋ±ŋǝǡƟ Ŋ±ŋŤţŤ
ƝǧǫƵƿƽƪŊ±ŋ
ŧŠŞŪƳǜNJǨǭAǮ
[VĽ_Ŋ±ŋ
ð6`¹³
vµŊ±ŋ
ǗƟǤƴǁǫǨ
ŭōőŐ
A-5
A-6
A-7
Ŋ±ŋDŽƼǣǠǫ Ŗŝōŗőő ŖŝōŗőŐ ŖŝōŗŐř ŤůŲƳǜNJǨ ŖŝōŗŐŗ
ƺǃƦǪǁǥǫǀƞǨƫǭ±Ǯ şżŵŴŇ ŤƁŷƇƅƆƄżŸƅŇŤƁŶŎ
ŭōőő
ŭōŗ
ŖŝōŗőŒ
Ŋ±ŋynĒŒŏŊ±ŋǝƧǘ
żƂƁŝŸƁŶŻ
ŗŝōŖŐœ
ŗŝōŖŐŔ
§.­vµŊ±ŋ
ŧŠŞŪƳǜNJǨǭAǮ
«Õ6H³Ŋ±ŋ
ưƟƣǨƿƞ
ǎƞƽƪǭ±Ǯ
ŭōőŒ
å
ì
¹
Ĵ
Ʈ
ſ
ǃ
ſ
ŗŜōŗŐœ
ƿƦǨƳǜNJǨŊ±ŋ ǟǢǕƳǜNJǨŊ±ŋ
ŘŜōŕŐŒ
ŘŜōŕŐœ
ŘŝōŕŐŔ ŘŝōŕŐœ ǩƜǫƻǫǪ
Ǫ!þƮǫǃǫ
ǪūŭƮǫǃǫ
ƣƴǓƽƪŊ±ŋ
ǁǫǣǪLjǨǭ±Ǯ
ŘŝōŕŐő
ƟǒǨǁƴƪƣƝ
ŘŜōŖŐœ
îv¹ǭ±Ǯ
Ŋ±ŋƝǃǣƿƞƪ
ƟƣǃŇ ƳǜNJǨ
žƿƪdž
ƟƥǨŊ±ŋ
ƲǤljǫƸǨDŽƽǖǨǭ±Ǯ
«ĔHǭ±Ǯ
ŭōőœ
Ŋ±ŋƿƪLJ
ƣƽƪƴ
ƬǨEDIJÜŊ¤ŋ
ũƇŇ ŤƁƅƆƄƇƀŸƁƆƅŇŧƆŷ
ƟǫǪƣƴǪƝƟǪƳǜNJǨŊ±ŋ ƾƦưĽvǭ±Ǯ
ƝǤǎƜưƟƣǨƴǭ±Ǯ ǁǢǨƴƿƽƪǭ±Ǯ
Ŝōő
ƥǫƲǜǨ
ǎƤǁDŽƪƴŊ±ŋ
ŗŜōŗŐŔ
džƽƼǪ
ƳǜNJǨŊ±ŋ ŗŜōŗŐŒ
ŘŜōŗŐœ ŘŜōŗŐŒ ŘŜōŗŐő
ƳǜNJǨŊ±ŋ
ŘŝōŖŐœ
ŗŜōŗŐŕ
Ŋ±ŋƻǤǁǨ
ƭƴƿǤŊ±ŋ įķĽ¹Ŋ±ŋ ētĔÊŊ±ŋ
ƀżƁżŏƸǣǞǫƲǠǨmçƮǫǃǫ
ŘŝōŗŐŔ
ŖŜōŗŐő
S-25
ǶţŜŧŧ ŗǷƀżƁżŏŮƂſƇƆżƂƁm
S-15 ǭ±ǮƦdžƦƿƪLJǣưǫƼ
S-16 ǭ±ǮljƨǞǫǏǢǨǂŇưƟ
S-17 ǭ±ǮƝǂǪưƟƣǨƴ
S-18 ƲǞǐǣǨƧǫǪƳǜNJǨǭ±
S-19 ǭ±Ǯ½úë`åìŒ
S-20 LJƟǒǤƪǭ¤Ǯ
S-21 ǭ±ǮƨǜǁǤƝƟǪưƟƣǨƴ
S-22 ƴǓǤǗǨŇLjƟǪǕǤƿǫƳŇƣ
S-23 ŬŨŜŤŧ
S-24 ǭ±ǮǢƟƴƺǫǪƿƪLJǦƳǫ
S-25 ǭ±ǮųŪŮ
S-26 q伻ǭ±Ǯ
S-27 ǖǣƿƽƪƳǜNJǨǭ±Ǯ
S-28 êĽHǭ±Ǯ
ƌ mçƮǫǃǫ
ǶţŜŧŧ ŕǷ$ïĖšƟLJǒǫƲǠǨƹǫǨ
AD-1
AD-2
AD-3
AD-4
AD-5
AD-6
AD-7
AD-8
AD-9
AD-10
AD-11
AD-12
���
����
6
�
�
�
������
HALL
AD-25
AD-26
AD-27
AD-28
AD-29
AD-30
AD-31
AD-32
AD-33
AD-34
ǭ±ǮƣǫnjǫǪưƟƣƽƪƴ
ƲƫǗƝǤǂǣƽƼƳǜNJǨ
ǭ±ǮrÄĒŒ
ǭ±ǮrÄĒŒ
ƏƛƑEv
ƏƛƑEv
ǐǥƪƶǢǪljƟƥưƟƣǨƴǭ±Ǯ
[§ƴƪǣǫǨĒĢǭ±Ǯ
ƝƳƢǃǪljƟƥưƟƣǨƴŊ±ŋ
ƝƳƢǃǪljƟƥưƟƣǨƴŊ±ŋ
ǭ±Ǯ9AƟǨƺǫǃƲǠǃǤ
ǭ±ǮşũŜƼƽǐåìŒ
ǭ±Ǯ¥Ǣljǫ
ŝżƂŶƂƅƀǭ±Ǯ
;ǒǫƪǢƟǁǭ±Ǯ
ǚƺLJǘƪƴǑǤƴǭŝŜŮšƫǤǫǐǮ
ŝżƂŇťŴƃŴƁŇŒŐőŔ
ljƟƥƝƸƲƣƟƾǭ±Ǯ
ǭèǮ§ā{´°¹HǪęčǪƲƴƿǙă9ǭťŜŞŧŴŮǮ
ǭèǮ§ā{´°č9ǭťŜŞŭŤǮ
���
����
���
���
5
�
�
�
������
HALL
���
������
����
4
�
�
�
HALL
���
��
ŕŜōŖŐő
ªUþ‰Œ
ǢǨƼƦǫ
ªUþ‰Œ
ªUþ‰Œ
ªUþ‰Œ
ǂǣǨƪ
řŏœŊ¼ŋőŖŚŐŐ
.­¹HǪë`¹HħØ
ƌ Ěcė‘
ŖŜōŗŐő
~
Ŋ±ŋrÄĒŒ
Ŋ±ŋrÄÕ6
Ŋ±ŋrÄƿƪLJǣưǫƼ
§Ľ_Ŋ±ŋ
Ŋ±ŋťŠŪŧŇŭŠŮŪũŜũŞŠ
ǂǣǨƪ
ƝǢǙŊ±ŋ
ǭ±ǮǔǦǨ
ǭ±ǮgXôv
ãĩtĽ»vµǭ±Ǯ
ŜşōŒ
ŔŝōŗŐő
ƟǒǨǁƴƪƣƝ
Ŝşōœ
ŖŝōŗŐŘ
ŜşōŔ
Ŋ±ŋ§ƣƴǪƿƞǪƳǠǨƸǨE
Ŋ±ŋƲƭǘ
ǢǕǢǕƦǨNJDŽǫŊ±ŋ
ǭ±Ǯ¿ô¹ ŲƇƉżŇ ũŸƅƆŇ ŝżƂƆŸŶŻƁƂſƂźƊŇ ŞƂŎŌŧƆŷ
ŖŝōŖŐŔ
ŖŜōŖŐŕ
ŖŝōŖŐő
ŞŠŨŇ ťŴƃŴƁŊ±ŋ
şŦŮţƳǜNJǨŊ±ŋ ŖŝōŖŐŒ
ǚǤƪǭ±Ǯ
ǭǚǤƪǘǣǖƝµ§ĩǮ
Ŋ¤ŋƴǓƪǁǤǀƱƟǨ
ŜşōœŐ ŜşōŒŕ ŜşōŒő
Ŝşōőŗ
Ŝşōőœ
Ŝşōř
ŜşōŒř
ŜşōŒŔ
ŜşōŒŐ
ŜşōőŖ
ŜşōőŒ
ŜşōŘ
Ŝşōœœ
ŜşōœŔ
ŜşōŒŘ
ŜşōŒŗ
ǔƻƦŊ±ŋ
ŖŜōŖŐŒ
ŖŜōŖŐő
ƝǤǎƜǪǛƴǪ
ƳǜNJǨŊ±ŋ
§njǞƽNjŊ±ŋ
Ŋ±ŋƮƪƯ
ŖŜōŕŐř ŖŜōŕŐŘ
ŖŝōŕŐœ
ŖŝōŕŐŒ
ŖŝōŕŐő
ŖŝōŕŐŔ
ǭ±ǮĎ:ĒŒ Ŋ±ŋĈ:ĒŒ ŰŧűŜŞƫǤǫǐ
Ŋ±ŋƳƮǫ
ŖŝōŔŐŗ
ŖŝōŔŐŘ
Ŋ±ŋŰũŤŞŪ
ǥ
ƴ
ŖŝōŔŐŕ
ŖŝōŔŐŖ
Ŋ±ŋļ@è
ŖŝōŔŐŔ
ŖŜōŔŐŘ
ǧƟƣƴƝƟǾ ŰŧűŜŞƫǤǫǐ
ǃLJƿƽƪŊ±ŋ ƝǤljƽƪǪǎƜƟŊ±ŋ
ŖŜōŕŐő
ƝǤƿƽƪŊ±ŋ §ĽĆvµŊ±ŋ
Ŋ±ŋƣƴƿƞǫ ŖŜōŔŐŖ ¬cǐǥƲ ŖŜōŔŐŔ
ƳǠǨŊ±ŋ
ŖŜōŔŐœ
§ƣǣƮǨǢƟǕǤǁǭ±Ǯ
ǭ±ǮNJǤǚƸ
ŖŜōŔŐŕ
ŖŜōŔŐŗ
ǎƤƴǪ
ƣǙ
ƳǜNJǨŊ±ŋ
ŖŝōŔŐő
ǭ±Ǯ6.­
ƳǜNJǨŊ±ŋ ƶǨƺǫ
ŖŝōŔŐŒ
ŖŝōŔŐœ ƬǚƽǁǪ
ŖŜōŔŐŒ
ÿMæ_vµŊ±ŋ
ǭĜǮ6`ÐğĘå칶
ŖŝōœŐŒ
ŖŜōœŐŖ
ŖŝōœŐő
ťšŠƿƪLJ
ǣưǫƼŊ±ŋ ťŜŮŞŪƫǤǫǐ
ŜşōőŔ
Ŝşōŗ
ŔŝōŖŐő
ŜşōőŐ
ŞŻŴƄƀŇŠƁźżƁŸŸƄżƁź
ŖŜōœŐŕ
ŖŜōœŐŔ ŖŜōœŐœ
ŖŜōŒŐŖ
ŖŜōŒŐő
ƲƴƿǙǭ±Ǯ
§.%Ŋ±ŋ ƳǜƴƮƟǨƺǃƲǠǃǤŊ±ŋ
ƳǜƴƮƣǨƳDŽƝǣǨƫŊ±ŋ
ŖŜōŒŐŕ
ŖŜōŒŐŒ
§ƟǨƴƾǤ ŖŜōŒŐŔ ŖŜōŒŐœ ơƲƥĽ¹Ŋ±ŋ
ǚǨƾŊ±ŋ
$ïĖšƟLJǒǫƲǠǨƹǫǨ
ŕŝōŕŐŖ
ŕŜōŕŐŕ
ŕŝōŕŐŔ
ƲƴƿǙǪ ŕŝōŕŐŕ Ŋ±ŋƣǫnjǫǪưƟƣƽƪƴ
ƟǨƴƾǤ
ŕŝōŕŐŒ
ŕŝōŕŐő
ǚǨƾŊ±ŋ ŕŝōŕŐœ ƱǤƴƺƽǁŊ±ŋ ǒƽƪǗǨǪƮǫǤƺǫ
Ŋ±ŋ
ǁǙƲƽƪ
ðÚÕ6vµŊ±ŋ
ŕŝōŔŐŗ
ŕŝōŔőŐ
ǣƨǫǂŊ±ŋ
ŕŝōœŐœ
Ãĝ Ŋ±ŋ
Ŋ±ŋ[CƿƪLJ
ƲƴƿǙƵ ŕŝōœŐŒ
ŕŜōœŐŔ
V
6A
ůƂƃƅŶżŸƁŇ ŤƁƅƆƄƇƀŸƁƆŇ ŊũżƁźŵƂŋŇ ŞƂŎŌŧůşŎ
Ŋ±ŋưǨƮơĽ_åìŒ
ŖŜōŐŐŔ
ŖŜōŐŐœ
NJǃƸDŽƽƪŇ
Ŋ±ŋǎƳƨǨ ŖŜōŐŐŒ ŖŜōŐŐő
ǑǤƴƬƝǭ±Ǯ
Ũōő
ÞƶǨƺǫƌ
œĕ
ŕŜōŒŐő
ŕŜōőŐœ
5B
ŔŝōŔŐŒ
ŔŝōœŐŕ
ǀǨƬǨǪLjƟǀǨƺǤǭ±Ǯ
ŕŝōŐŐœ Ŋ±ŋƣǫǪƝǨǂǪǀƟ §ôfë`
Ŋ±ŋ
LjǤƾƤƪǪƳǜNJǨŊ±ŋ
��
���������
ŕŜōŐŐœ
ƦǫǤƾƜƟƴ
ǗƟƪǦƴƮǍǫŊ±ŋ
S-15 ǭ±ǮƦdžƦƿƪLJǣưǫƼ
S-16 ǭ±ǮljƨǞǫǏǢǨǂŇưƟƣǨƿƞǎƞƽƪƌƳǜNJǨ
S-17 ǭ±ǮƝǂǪưƟƣǨƴ
S-18 ƲǞǐǣǨƧǫǪƳǜNJǨǭ±Ǯ
S-19 ǭ±Ǯ½úë`åìŒ
S-20 LJƟǒǤƪǭ¤Ǯ
S-21 ǭ±ǮƨǜǁǤƝƟǪưƟƣǨƴ
S-22 ƴǓǤǗǨŇ LjƟǪǕǤƿǫƳŇƣǥƪǁǦDŽƪƴŇ ƮǫǖǥǫƲǠǨ
S-23 ŬŨŜŤŧ
S-24 ǭ±ǮǢƟƴƺǫǪƿƪLJǦƳǫƵ
S-25 ǭ±ǮųŪŮ
S-26 q伻ǭ±Ǯ
S-27 ǖǣƿƽƪƳǜNJǨǭ±Ǯ
S-28 êĽHǭ±Ǯ
ŔŜōŔŐŔ
ŔŜōŔŐŒ ŔŜōŔŐő
ŔŜōœŐŒ
ǭ±Ǯ§ưǫǗǤǪ ŔŜōœŐő
ƮǨưǤƿƞǨƫ
ǎƮƪÐØŊ±ŋ Ŋ±ŋƟƝƴ
Ŋ±ŋÖWƿƪLJƴ
ŔŜōŒŐő
ưǫǛǎƞƽƲǜǫ
ưƟƣǨƿƞǎƞƽƪŊ±ŋ
S-8
ŔŜōœŐœ
Ŋ±ŋǏǢƴǁ Ŋ±ŋǁǫǔǫ
ƲƫǗŇƝǤǂǣƽƼŇ
ƳǜNJǨ
S-7
S-6
S-5
S-4
ŊÒŋë`Đă¹¶
ŔŝōőŐő
ŔŜōőŐŔ
ŕŜōŐŐő
ŕŜōŐŐŔ Ŋ±ŋưƟDŽƪƴ ŕŜōŐŐŒ §ǎǣǫ
ƱǫŊ±ŋ
ŔŜōőŐő
ŔŜōőŐœ
ưǫǛǎƞƽƲǜǫ
ưƟƣǨƿƞǎƞƽƪŊ±ŋ
¯Úë`Ŋ±ŋ
&¾Ŋ±ŋ
ŔŜōőŐŒ
4B
ƬƟƣǤǏƟǭ±Ǯ
ǭ±ǮƣƴŇƣƟŇƣƴ
4A
ũůůƣǥƪǁǦDŽƪƴ
«6ŠvµŊ±ŋ
ŔŝōŐŐŒ
ŔŝōŐŐő
ŔŝōŐŐœ Ŋ±ŋǗƟƪǦư Ŋ±ŋƶǨǁǢǤë`ĝ ŔŜōŐŐœ
§ǒǤŊ±ŋ
ǖǫǁ
ŔŜōŐŐő
S-3
��
S-2
S-1
SC-2
SC-1
ŔŜōŐŐŒ ƝƟƿƞǫ
ĔÊ1„Ŋ±ŋ
���
����
5
ǶţŜŧŧ ŗǷƀżƁżŏŮƂſƇƆżƂƁmçƮǫǃǫ
ŔŜōœŐŔ
ŔŜōœŐŕ
ŔŝōŒŐő
����
4
HALL
��
��
����
���
û/
-=#$ǭ,&U?Ǯ
S-9
ŔŜōŔŐŕ
ǚǁǦǫǙƳǜNJǨŊ±ŋ
ŔŝōœŐœ
HALL
���
S-10
Ŋ±ŋǁǘǫôv
ŔŜōŔŐœ
ƝƴƿƽƪŊ±ŋ
Ŋ±ŋƟǧƨ njǫǪƣǫǪƣƴŊ±ŋ ŔŝōœŐŒ ŔŝōœŐő
ŨƂƉƆŸžŌŇŤƁŶŎ
njǫƣǤ
ƿƽƪŊ±ŋ
ŕŜōőŐő
Ŋ±ŋ«Ĺ
ƿƪDŽƦ
����
6
ƝǚƿƽƪŊ±ŋ
ŔŜōŔŐŖ
ƶǨǁǢǤ
ë`Ŋ±ŋ
ŔŝōŔŐő
Ŋ±ŋƝǨǁǨNJǫǤǪƳǜNJǨ
ŔŝōœŐŔ
S-11
ŔŜōŕŐő
Ŋ±ŋDŽǥƮ
Ţůŭƿƽƪǭ±Ǯ
ŔŝōœŐŖ
5A
Ŋ±ŋưƟƿƽƪ
ŕŝōŐŐő
Ŋ±ŋE
ƣǎƝƟƣƴŊ±ŋ
ŕŜōőŐŒ
«ǀƞǫƬǫƬǫŊ±ŋ
��
åìŒ
ŕŜōŒŐŒ
ŕŜōőŐŔ
ŕŝōŐŐŒ
ŔŜōŕŐŔ
S-12
ǨƴŊ±ŋ
ŕŝōőŐő
HALL
µ’ģd
ǃLJǎƤǁǨŊ±ŋ
ŔŝōŔŐœ
���
����
����
ŕŜōŒŐŔ
«ǀƞǫƬǫƬǫŊ±ŋ >¾ưƟƣ
«Ŋ±ŋ Ŋ±ŋċ6`Ɲǃǣƿƽƪ
���
ťŜŮŤŮŒŐőŔ
����
5k§ĩ
ũůůƝǂljǨƴƿƪLJǦƳŊ±ŋ
ǭ±ǮǃLJƮǨǁǦǫǤ
ŕŜōŒŐœ
ŔŜōŕŐœ
§ĽĔŊ±ŋ
ŔŜōŕŐŒ
ŔŝōŔŐŔ
ŔŝōŔŐŗ ŔŝōŔŐŖ
›%Ľ_Ŋ±ŋ Ŋ±ŋƟǫƝǫ
ǤƲǫ
S-13
éÚƯǙ6`ǭ±Ǯ ǍǫƪưƟƣǨ
ƿƞǎƞƽƪƳǜNJǨǭ±Ǯ
ŔŝōŔŐŕ
ǭ±Ǯ
ƝǂljǨƿƴǁ
ŕŜōœŐő
ǪůŜŤŲŜũŇ ţŤūŪŤũůŇ ŞŪŭūŪŭŜůŤŪũ
ǪůŸƁŴƁżŶŇ ŤƁŷƇƅƆƄżŴſŇŞƂŎŌŇ ŧƆŷŎ
ǪŭƂŶžŸƄŇŮŶżŸƁƆżŹżŶŇ ŞƂŎŌŇ ŧƆŷŎ
ǪšżƁŸƆŸŶŻŇ ŭŸƅŸŴƄŶŻŇŴƁŷŇ ŤƁƁƂƈŴƆżƂƁŇ ŞƂƄƃŎ
ǪŨŴƅƆŸƄŻƂſŷŇ ŤƁƆŸƄƁŴƆżƂƁŴſŇ ŞƂŎŌŇŧƆŷŎ
Ŋ±ŋ«ƟǨƴƾǤǚǨƾ
6B
ŔŜōŕŐŕ
pƣǨƳ
DŽƝǣǨƫŊ±ŋ
ŕŜōŔŐő
ƭǤLjǤǁ ŕŜōœŐŒ Ŋ±ŋƣǣƥDŽ
ƳǜNJǨŊ±ŋ
ƪƴ
ŅĻx"H(£
ŕŜōŒŐŕ
ŕŝōŒŐŔ
ŕŝōŒŐœ
«ǥƣǨƳDŽƝ §ơƤǫƺǫƵŊ±ŋ
ǣǨƫŊ±ŋ
Ŋ±ŋƝƪƺƽƪ
ŕŝōŒŐő
ŕŝōŒŐŒ
§ljǣǀǫƲǠǨǪƿƪLJǦƳǫƵŊ±ŋ
ŔŝōŕŐő
ĪĽ_vµŊ±ŋ
ŔŝōŕŐŒ
S-14
ŔŜōŖŐő
ǖǫǤŊ±ŋ
ƶǨƲǣƥǨǭ±Ǯ
ǭ±ǮnjǫǁƶǨƲǨƫ
Ŋ±ŋšŰŮŪ
ŕŜōœŐœ
ÕåĔHŊ±ŋ
§ơƤǫƺǫƵŊ±ŋ
ŔŝōŕŐŔ ŔŝōŕŐœ
Ú
EŊ±ŋ
`æ_ĒŒ `åìŒ
ŕŝōŒŐŕ
ŕŝōőŐŒ
Ŋ±ŋǣƧƪ
ǀƞƝǬǐǥƴƮǫǃǫ
M-2 Ũōœ ŨōŒ
ŨōŔ
ŕŜōŔŐœ ŕŜōŔŐŒ
ŕŜōœŐŘ
ŕŜōœŐŗ
ŕŜōœőŐ ŕŜōœŐř Ŋ±ŋßÕ6 Ŋ±ŋƬƾǁë ŕŜōœŐŖ ŕŜōœŐŕ
ŧŴŵƆŻżƁžŇ ŤƁƅƆƄƇƀŸƁƆƅŇ
ŞƂŎŌŇ ŧƆŷŎ
ŕŝōœŐő
ƱǤǁǣơƴǪ
ƳǜNJǨŊ±ŋ
ǥƥǪǢǕŊ±ŋ
ŲŤůŸŶŊ±ŋ
Ŋ±ŋ©ĆƒĐåìŒ
ǭ±ǮƝǫǤƟǫƣƴǪǢǕ
ŞſƂƇŷŇůŸƅƆżƁźŇ ŮŸƄƈżŶŸŊ±ŋ
ŕŝōœŐŔ
ŕŜōŕŐő
ŕŜōŔŐŔ
ƥƽƪƴǎƤǫǂǪ
ƟǨƴǁƠǤǚǨƾŊ±ŋ
ƥ ǘ ƪ Ǧ Ǩƌ
ǃ LJ ƿ ƪ LJ Ǧ Ƴ ǫƌ
ƳǜNJǨŊ±ŋ
ƳƢǫǪƣǫǪơǫǢǙǪƳǜNJǨŊ±ŋ
Ŋ±ŋǰDzǵưƟƣǨƴǁǥǫǀƞǨƫ
ŕŝōœŐŕ
ŕŜōŕŐŒ
ŔŝōŕŐŕ
Ŋ±ŋƪǦǗDŽƽƪƿƪLJǦƳǫƵ
ǭ±ǮƣƴǧǨ
ŕŜōŔŐŕ
ŕŝōŔŐŖ ŕŝōŔŐŕ
ŕŝōŔŐŒ
ŕŝōŔŐő
ŕŝōŔŐŔ ŕŝōŔŐœ dzǽǻǼǹǸǺŊ±ŋ Ŋ±ŋ)îÕ6`åìŒ
§ƣǎƟǫǪ
ƝƟŊ±ŋ
gnصŊ±ŋ ǥDŽƲǠǫŊ±ŋ
Ŋ±ŋ
ǭ±ǮǎƞǢǀǤǎƞƝưƟƣǨƿƞǎƞƽƪ
ǐǦǁǗDŽǞǎƜƪƼǞƝǣǨƫǭ±Ǯ
ǐdžơǙǭ±Ǯ Ŋ±ŋơƣǤƮ
›ƮƴǛƴĽ¹Ŋ±ŋ
Ŋ±ŋßń%` ŕŝōŔŐř ŕŝōŔŐŘ §ƣƝǪ
ŕŜōŕŐœ
§ĒöƪǥƲƝŊ±ŋ
›«ë`ǭ±Ǯ §
e§Õåvµǭ±Ǯ
ƣǙƣƴƿƪLJƴŊ±ŋ
ŖŜōőŐő
ťŜŮŞŪƫǤǫǐ
§.%Ŋ±ŋ ƳǜƴƮƟǨƺǃƲǠǃǤŊ±ŋ
ƳǜƴƮƣǨƳDŽƝǣǨƫŊ±ŋ
ŕŜōŕŐŔ
ŔŜōŖŐŕ
ŔŜōŖŐŒ
*éđ Ŋ±ŋ
ŮżſŶƂůŸžŇ ŞƂƄƃƂƄŴƆżƂƁ
ƮǎǦƽƪŊ±ŋ
C6vŊ±ŋ
ǗƟƪǦǚǣƿƽƪƴƳǜNJǨŊAŋ
©ë`H³vµŊ±ŋ
ƥǣƥǨ¹³Ŋ±ŋ bH³ǭ±Ǯ
ŖŝōőŐő
ĮHĒŒ
ŔŜōŖŐœ
ŔŜōŖŐŔ
ŕŝōœŐŖ
Ŋ±ŋòë`
Ŋ±ŋǚƟƿƽƪ
ŖŜōŒŐŗ
ŖŜōŒŐř ŖŜōŒŐŘ %ÃưǫǛ
ťŜŮŞŪƫǤǫǐ
ŔŜōŖŐŖ
ŔŜōŖŐř ŔŜōŖŐŘ ŔŜōŖŐŗ Ŋ±ŋĎĔ
Ŋ±ŋo©ĒŒ
ǭ±ǮƿƪLJƣǫǍǫ Ŋ±ŋƲǃƧǧ
LjǨǃ ƟǨƴƾǤǚǨƾǪƳǜNJǨŊ±ŋ
ŜŨūůŠŦŇŤƁŶŎ
ŖŝōŒŐő
ŢſŴƅƅŇŠƉƃŴƁƅżƂƁŇūƆƊŎŇŧƆŷŎ
īǴǯDzǯDZǯǭ±Ǯ
ıąưƟƣǨƴǭ±Ǯ
ŜşōŖ
ŖŜōŔŐő
ƿƞǫǪƣƟǪ
ƟǨƴƾǤǚǨǁǪ
ŖŜōœŐő
ƳǜNJǨŊ±ŋ
ŖŜōœŐŒ
«æ_H³Ŋ±ŋ
§.%Ŋ±ŋ ƳǜƴƮƟǨƺǃƲǠǃǤŊ±ŋ
ƳǜƴƮƣǨƳDŽƝǣǨƫŊ±ŋ
ŜşōőŘ
Ŝşōőő
Ŝşōŕ
EĄƿƪLJǁǥǫǂǭ±Ǯ ǎƞƧǦåǭ±Ǯ
§ǤǎǁŊ±ŋ
ŖŝōœŐœ
ŖŜōŕŐŒ
ǭ±ǮǣƨƽǂƧƴ
ǀ ƳǜNJǨLjƟƿƽƪŊ±ŋ
Ɲ
Ǭ
bîĔHŊ±ŋ ŖŜōŕŐŖ ŖŜōŕŐŕ %ŸÕ6`
vµŊ±ŋ
Ŋ±ŋ\Õ6
ƝǤljƽƪÕvŊ±ŋ
ŖŜōŕŐŔ
ŖŜōŕŐŗ
ŖŜōŕŐœ
ŜşōŒŒ
Ŝşōőŕ
ǚǁǢǫǪǁǥǂŊ±ŋ
ǁǥƟƳǜǨŇ ưƟƣǨƿƞǎƞƽƪŇ ƳǜNJǨǭ±Ǯ
òÎåŊ±ŋ Ŋ±ŋƮƪưǨ
ŖŝōŕŐŕ
Ŝşōőř
ŖŜōŖŐœ
Ŋ±ŋƧƴƿƽƪ
ŖŝōŕŐŖ
ŜşōŒœ
ŜşōŒŖ
ŖŜōŖŐŔ
ŖŜōŖŐŗ ŖŜōŖŐŖ
ƣǤƲǫư
ƟƣǨƴǭ±Ǯ
Ŝşōœő
ŜşōœŒ
ƀżƁżŏƸǣǞǫƲǠǨmçƮǫǃǫ
ǀƞǨƫǭ±Ǯ
ƀżƁżŏƸǣǞǫƲǠǨmçƮǫǃǫ
Ŋ±ŋ
ŖŝōŗŐŔ
ŖŝōŗŐœ
ŖŝōŗŐŖ ŖŝōŗŐŕ «¹ØµŊ±ŋ DŽƽǓǁǥǫ ŖŝōŗŐŒ ŖŝōŗŐő
ŖŝōŖŐœ
ŔŜōŗŐő
ĸë`Ŋ±ŋ
.­¹HǪë`¹HħØmç
Ŋ±ŋDŽƼǣǠǫ Ŗŝōŗőő ŖŝōŗőŐ ŖŝōŗŐř ŤůŲƳǜNJǨ ŖŝōŗŐŗ
ŖŝōŖŐŕ
ŔŜōŗŐő
ǪĦƮǫǃǫ
ǪƝǨƬǫǁƮǫǃǫ
ǪƟǨƺǫdžƽǁƮǫǃǫ
ƳǫƣǤưƟƣǨƴŊ±ŋ
Ŝşōő
ƀżƁżŏƸǣǞǫƲǠǨmçƮǫǃǫ
ƀżƁżŏƸǣǞǫƲǠǨƦƺǦƫƮǫǃǫ
ŖŝōŗőŒ
Ŋ±ŋǝǡƟ Ŋ±ŋŤţŤ
ƝǧǫƵƿƽƪŊ±ŋ
ǃ
AD-13
AD-14
AD-15
AD-16
AD-17
AD-18
AD-19
AD-20
AD-21
AD-22
AD-23
AD-24
ưǫǛǎƞƽƲǜǫưƟƣǨƿƞǎƞƽƪǭ±Ǯ
ưǫǛǎƞƽƲǜǫưƟƣǨƿƞǎƞƽƪǭ±Ǯ
ƝƳǥǨǁǪƿƪLJǦƳǫǭ±Ǯ
ǭèǮljƟƥصˆT6ƮǨƸǫƲƝǙǭťŝŤŞǮ
ǭ±ǮǣƽƼƢǤ
ǭ±ǮƣǤǪƟǫǪƿƪLJǦƳǫƵ
wvµǭ±Ǯ
Z”tljƟƥǁǦDŽƽƪƴåìŒ
ǭ±ǮSUĒŒ
ǭ±ǮSUĒŒ
ǥDŽƲǠǫǭ±Ǯ
ǥDŽƲǠǫǭ±Ǯ
���
&=hÙ
ù@<
ǶţŜŧŧ ŖǷǚǀƞƝǬǐǥƴƮǫǃǫ ǶţŜŧŧ ŔǷƀżƁżŏŮƂſƇƆżƂƁmçƮǫǃǫ ǶţŜŧŧ ŔǷƀżƁżŏŮƂſƇƆżƂƁƦƺǦƫƮǫǃǫ
M-1 F-ÏŊ±ŋ
M-2 Ŋ±ŋƣDžǪƿƞǫǪƣƴ
M-3 ǭ±Ǯ[Šè
M-4 Ŋ±ŋǀƞƳƺǤǀǫƺǗdžƳǚǨǁ
M-5
M-6
M-7
M-8
M-9
M-10
M-11
M-12
M-13
M-14
Ŋ±ŋøưƟƣǨƴ
Ŋ±ŋƓƙƐ
ƣƪǣǐƴǪnjƳdžƴǚǀƞƝ
ǭ±Ǯë`›Āè
ǭ±ǮصƺƟǙƵè
ǭ±ǮƥǐǁǦDŽƪƴè
ǭ±Ǯ¥¢|
ŤƁƆŸƄƁŴƆżƂƁŴſŇŧŴŵƀŴƆŸ
ǭ±ǮĽ_ƳǜǫǃǤ
Ŋ±ŋ6`vµTè
M-15 ƥǫǁǚ›ĀŊ±ŋ
M-16 Ŋ±ŋصƖÖW
S-1 ǭ±Ǯ«ƣǙǪƝƟE
S-2 ǭ±ǮǟDŽƥǨ
S-3 ǭ±ǮƿǢƲƴƿǙ
S-4 ǭ±ǮƪǣǙƹǨƟǨƺǢƪƿƞǏǪƳǜNJǨ
S-5 ǭ±ǮƝǢƟƝǨƴljƟƥƲƴƿǙƵ
S-6 ǭ±Ǯ[ĉå
S-7 ǎƞǤƳƢǨǭ±Ǯ
S-8 Ŋ±Ǯß
S-9 Ŋ±ǮǢƟǁƴǁǫǨ
S-10 ƬǘƦǤ¹Hǭ±Ǯ
S-11 ŭŸƅƆŸžŇŞƂƄƃƂƄŴƆżƂƁ
S-12 DŽƟƧƺǭ±Ǯ
S-13 ǭĜǮĬáÖW'µI
S-14 ǝǗƨĽHǭ±Ǯ
76
SC-1 3ĎƴƿǨǥƴë`ǭ±Ǯ
SC-2 ǁơǐǢƴƣǨƳDŽƝǣǨƫǭ±Ǯ
ŮśőŏŘŐŐ
ŒŐőŔŎŐŘŎŒŒ
�
�
�
�
�
�
�
�
29.一般小間出展社と主要展示品
(各コーナー出展社とその出展内容は各コーナーのページに記載しています。
)
(株)IHI
6B-705
テラヘルツ分光分析装置
8A-403
(株)アイシス
マイクロシリンジポンプ、水中スターラー、HPLC 用移動相・廃液回
収容器、チューブ継手・カップリング・逆止弁、ガラス製エンプティカ
ラム、土壌・液体・粉末サンプラー
4A-001
アイティー計測制御(株)
動的粘弾性測定装置
6B-708
ITW ジャパン(株)
自動精密切断機、樹脂包埋用真空含浸装置、自動研磨装置(研
削量設定機能付)
7B-602
アイネクス(株)
水分活性測定装置、 水分吸脱着測定装置、 水分計、 熱特性
計、 土壌水分センサー、 環境・気象・植物計測装置、 テンシオメ
ータ、 空中浮遊菌エアーサンプラー 他
8A-704
アキリスジャパン(株)
TOF-MS 組込用 高速/高分解能デジタイザ、アベレージャ、ピーク
ディテクタ、時間計測モジュール
5B-205
(株)アクタック
ICP 分析/原子吸光分析用各種前処理装置、燃焼式(デュマ法)窒
素/タンパク分析装置、ケルダール分析装置、水分/ 揮発分測定
装置、迅速溶媒抽出装置、シェルフライフ試験装置、連続流れ自
動分析装置など
8B-601
旭テクネイオン(株)
テトラ検出器 GPC システム、デュアル検出器、相対粘度計、粒子/
サイズ分離(FFF)システム、UHPLC、HPLC、LC 検出器
8A-801
アジレント・テクノロジー(株)
質量分析装置(GC/MS)、紫外・可視分光光度計(UV-Vis)、トリプ
ル四重極 ICP-MS、四重極飛行時間型質量分析装置(Q-TOF for
GC/MS、LC/MS)、質量分析装置(ICPMS)、ガスクロマトグラフ
(GC)、トリプル四重極 GC/MS、高速液体クロマトグラフ(UHPLC、
HPLC)、質量分析装置(LC/MS)、トリプル四重極 LC/MS、マイク
ロ波プラズマ原子発光分光分析装置、フーリエ変換赤外分光光度
計(FTIR)、発光分光分析装置、原子吸光分析及び炎光装置、電
気泳動装置、濃縮装置、固
4B-401
アステック(株)
全窒素・硫黄・ハロゲン分析計、パルス NMR、大気圧高速サンプリ
ングガス分析計、ELSD、LC 用窒素検出器、水銀、ヒ素、セレン分
析計、ペプチド合成装置、光ファイバー温度計
7B-301
アズワン(株)
乾燥器、恒温器・低温恒温器、恒温槽・恒温油槽、超音波ホモジナ
イザー、撹拌機・スターラ-、ミキサ-、振とう機、超音波洗浄機、真
空ポンプ、計測器、保護具、試薬、白衣、その他各種研究用消耗
品
8A-201
(株)アタゴ
手持屈折計、ポケット糖度・濃度計、ペン糖度・濃度計、ポケット塩
分計、デジタル塩分計、デジタル屈折計、プロセス屈折計、旋光
計、デジタル pH メーター、粘度計
5A-401
(株)アドバンテスト
テラヘルツ分光・イメージング・システム、 テラヘルツ光サンプリン
グ解析システム、テラヘルツ・パワーメータ
7B-101
アドバンテック東洋(株)
蒸留水製造装置、超純水製造装置、純水製造装置、電子冷熱恒
温恒湿器、真空定温乾燥器、連帳式メンブレンフィルターおよびデ
ィスペンサー、ディスポーザブルメンブレンフィルターユニット、コン
パクト/カプセルカートリッジフィルター
8B-905
analytica - メッセ・ミュンヘン
77
77
8A-605
高分解能 ICP 発光分光分析装置、高感度高分解能連続光源原子
吸光分析装置、TOC 計 TOC/TN 分析装置、マイクロウェーブ試料
分解装置
4A-502
アメテック(株)
エネルギー分散型 X 線分析装置、エネルギー分散型蛍光 X 線分
析装置、二次イオン質量分析装置、3 次元アトムプローブ、ハンド
ヘルド型 X 線分析計、精密アクティブ除振装置
6B-707
アラム(株)
プラスチィックカップリング、各種継手、オリジナル特殊チューブ、ブ
ッシング
5A-309
(株)アールイーエス・ラボ
卓上型 X 線回折装置、薄膜配向・極点図測定用 X 線回折装置、
単結晶方位測定 X 線回折装置、2 次元 IP 検出器一体型 X 線カメラ
6A-502
アルテック(株)
ナノインデンター、SPR 分子間相互作用解析装置、表面形状測定
装置、X 線残留応力測定装置、表面張力計、接触角計、イメージン
グエリプソメーター、マイクロ四端子プローブ
6B-405, 6B-501
アルバック・ファイ(株)
走査型 X 線光電子分光分析装置、飛行時間型二次イオン質量分
析装置、二次イオン質量分析装置、走査型オージェ電子分光分析
装置、各種特注表面分析装置、各種オプション
6B-405, 6B-501
アルバック理工(株)
熱電材料・熱電モジュール試作品評用関連装置、抗菌効果評価シ
ステム・微生物活性計測システム、高温熱物性計測機器システム
8B-703
アルファサイエンス(株)
化学系:有機微量元素分析装置、HPLC、GC、IC、SPE、標準試
料、試薬物理系: トライボスコープ、DAC 情報処理系:p-チップ タ
グシステム
6A-604
アルファ・モス・ジャパン(株)
電子嗅覚・味覚システム、ビジュアルアナライザー、測色計、ガスク
ロマトグラフ、高速 GC、ヘッドスペースオートサンプラ、匂い嗅ぎシ
ステム、VOC・臭気監視システム
6B-605
アワーズテック(株)
蛍光 X 線分析装置、土壌環境計測機器・装置エネルギー分散型
蛍光 X 線分析装置、土壌汚染対策法・コンクリート塩害対応分析装
置、膜厚・文化財のオンサイト測定装置、
4B-306
(株)アントンパール・ジャパン
振動式密度・濃度計、モジュラーレオメータ、自動マイクロ粘度計、
スタビンガー粘度計、ゼータ電位測定装置、マイクロ波試料調整装
置、マイクロ波合成装置、旋光計、屈折計、小角 X 線散乱装置、プ
ロセス計
6A-209
AMPTEK Inc.
X-ray detectors、 SDD、 Si-PIN、 X-ray Fluorescence (XRF)、
electronics 、 Preamplifiers 、 Digital Pulse Processors (DPP) 、
OEM、 XRF analyzers.
6A-507
安立計器(株)
各種温度センサ(静止表面用、内部用、テープ形など)、ハンディタ
イプ温度計、プリンタ付温度計、温度ロガー、放射温度計、蛍光式
光ファイバー温度計など
4B-301
(株)イアス
ICP-OES/ICP-MS 部品・周辺機器、自動標準液添加装置、オンラ
インモニタリングシステム、全自動気相分解(VPD)ICP-MS 装置、
蒸留濃縮装置、ホットプレート、PFA 製容器洗浄器
4B-402
(株)イーアールシー
脱気装置(デガッサー)、示差屈折計(RI 検出器)、真空ポンプ、チ
ューブ、フィッティング、カラムハードウェア、バルブ、送液ポンプ、
その他流体制御関連製品
(株)アナリティクイエナ ジャパン
8A-703
ICP 質量分析器用レーザーアブレーションシステム、ICP 発光分
析器用レーザーアブレーションシステム、希ガス分析器・同位体分
析器用固体試料前処理装置
5B-404
(株)ENV サイエンストレーディング
自動 100 検体処理加熱脱着装置、マイクロチャンバー、光音響
(PAS)マルチガスアナライザ
7A-602
ionBench
MS 用真空ポンプ防音/振動吸収機能付き実験台、超音波洗浄機
等の騒音機器の各種防音エンクロージャー、HPLC 用全方向駆動
/電動昇降機能付き実験台
7B-507
イカ・ジャパン(株)
ポンプ式カロリーメーター、エバポレータ、マグネットスターラ、ホモ
ジナイザー、シェーカー、粉砕機、インキュベータシェーカー、ドラ
イブロック、サーモスタット、撹拌機
6A-606
(株)池上精機
試料研磨装置、研磨材
7A-302
(株)池田理化
フロー式低温反応装置、CTC 回収キット、科学研究機材情報の検
索サイト、水素化反応装置、分子間相互作用解析装置、皮膚透過
試験システム、カセット式迅速細菌数計測装置、コロニーカウンタ
ー、高圧核酸・タンパク質抽出システム、高品質糖質ライブラリー
4A-104
入江(株)
羽根のない撹拌体・液送ポンプ、石英製品、人工太陽照明・紫外
線強度計ほか
4B-304
(株)イワキ
エアーポンプ、ブロア、電磁定量ポンプ、高精度定量移送ポンプ、
充填用ポンプ、ディスペンサ、循環用ポンプ、液温調節機器
4B-502
岩下エンジニアリング(株)
固相抽出装置、水分測定装置、エレクトロニクス関連機器・装置、ラ
ボラトリーオートメーションシステム、前処理装置、創薬関連装置、
液体クロマトグラフ
8B-501
ヴァーダー・サイエンティフィック(株)
粒径・粒度分布測定装置、粉砕機、篩振とう機、電気炉(チャンバ
ー炉、チューブ炉)、オーブン
5B-408
(株)ウエルコ
チューブポンプ・ポンプ制御ユニット
6A-202
ウシオ電機(株)
ハロゲンヒータ 温度計測機 吸光度センサ レーザー蛍光励起セ
ンサ
6A-603
Wuxi Nest Biotechnology Co., Ltd
細胞培養プレート/皿/フラスコ、PCR チューブ/プレート、遠心管、
低温チューブ、ペトリ皿
8B-701
(株)エアーテック
水素ガス発生装置、ゼロエアー発生装置、ウルトラゼロエアー発生
装置、ドライエアー発生装置、窒素ガス発生装置、各種コンプレッ
サー、他
5B-002
(株)エー・アンド・デイ
レオメータ、ミクロ天びん(マイクロ天びん)、天びん環境アナライザ
ー、水分計、バランスエンクロージャー、万能試験機、剛体振り子
試験機
7A-402
英弘精機(株)
粘度・粘弾性測定装置、恒温槽・ウォーターバス、投込式加熱・循
環式加熱冷却装置、パウダーフローテスター、熱伝導率測定装
置、薄層クロマトグラフ、溶液安定性評価装置、自動接触角計、表
面張力計、乳化器・分散器・ホモジナイザー、ビーズミル、超音波
バス
4A-102
(株)エス エイ エス
HPLC 用消耗品、HPLC ポンプ用プランジャー、チェック弁、セラミッ
クパーツ、高温 GPC 装置、IR 検出器、GPC カラム、ポリマー標準物
質、試薬、受託分析サービス
7A-002
(株)エスケーエレクトロニクス
自動計測コロニーカウンター、デジタルマイクロスコープ
イー・エス・アイ・ジャパン(株)
78
78
6A-407
(株)エスティーエム
自動粘度計、ポリマー粘度計、自動流動/曇り点試験機、引火点測
定装置、煙点試験器、蒸留試験機、蒸気圧試験機、波長分散蛍光
X 線硫黄分析装置などの石油/化学類分析試験器
7A-501, 7A-403
(株)エス・ティ・ジャパン
ポータブル分析シリーズ(FTIR、NIR、ラマン分光装置、GC-MS、
LIBS)、顕微分光装置(FTIR、 ラマン)、分光イメージング装置
(NIR、ラマン)、反応モニタリングラマン分光装置、FTIR 周辺機器、
ICP/ICP-MS 周辺機器、マイクロサンプリング装置、スペクトルデー
タベース、ベンチトップ NMR
8A-603
エスペック(株)
乾燥器、恒温器・低温恒温器、上記以外の恒温器・恒温槽、恒温
恒湿装置、医薬品試験機器、上記以外の環境試験装置恒温恒湿
器
4B-406
(株)エスワン
ラボラトリーオートメーションシステム、前処理装置、ソフトウェア関係
8A-301
エッペンドルフ(株)
マイクロピペット、連続分注器、自動分注システム、恒温振盪機、遠
心機、サーマルサイクラー、紫外可視分光光度計、プレートリーダ
ー、マイクロマニピュレーター、ピペットチップ、マイクロテストチュー
ブ、PCR 用消耗品、細胞培養用消耗品
5A-302
NTT アドバンステクノロジ(株)
表面プラズモン共鳴測定装置、50nm 面内スケール、FIB 加工/ 電
子顕微鏡観察、超微量汚染物質分析
4A-002
NTT エレクトロニクス
THz 帯光源、近赤~中赤外光源及び関連装置
6B-502
(株)荏原製作所
真空・減圧用装置及び真空ポンプ、排ガス処理装置
5B-504
(株)エービー・サイエックス
質量分析装置(LC/MS)、その他質量分析装置、高速液体クロマト
グラフ(HPLC)
4A-103
エフアイエス(株)
ガスクロマトグラフ、硫化物系、アンモニア系、水素、呼気ガス、
VOC 系の測定器
8A-406
エムエス機器(株)
分取・精製 LC システム、マニュアルリキッドハンドリング機器、リキッ
ドハンドラー、固相抽出前処理装置、HPLC アクセサリー・カラム、
プロセスケミストリーシステム
5B-202
エムエステクノス(株)
自動分注装置
5A-301
(株)エリオニクス
走査電子顕微鏡(SEM)、電子線三次元粗さ解析装置(SEM)、
SEM 観察用試料コーティング装置、強度・硬さ試験器、超微小押し
込み硬さ試験機
8A-302
(株)エル・エム・エス
微量分光光度計、自動細胞計数装置、Omni Spray DESI、紫外可
視分光光度計、パーティクルカウンター、pH メーター、小形恒温
器、純水・超純水装置
エルガ・ラボウォーター(ヴェオリア・ウォーター・ 8B-902
ソリューション&テクノロジー)
純水装置・超純水装置
6A-602
LC 用オートサンプラー、加圧固相システム、miniLC 分取、GC 用前
処理装置、装置制御ソフト、フィールド用 TCD、TLC 写真撮影装
置、超安価データ処理装置、液化ガス残量計、特注 LC ラック
8A-501
大塚電子(株)
ゼータ電位・粒径測定装置、濃厚系粒径アナライザー、粒子径・形
状測定、キャピラリ電気泳動システム、分光エリプソメータ、量子効
率測定
7B-508
(株)岡野製作所
マイクロコイル真空計、マイクロハクマク圧力センサ、マイクロハクマ
ク真空計、ピラニ真空計、絶対圧力計、微差圧計、連成圧計、排ガ
ス試料採取装置
エルシーサイエンス(株)
4B-601
(株)岡村製作所
実験台システム、低風速ヒュームフード、ダクトレスヒュームフード、
オフィス什器、薬瓶保管庫
7B-004
(株)オキサイド
266nm DUV レーザ、波長変換器・レーザ、QPM デバイス、スペック
ルコントラスト測定装置
8B-603
オーシャンフォトニクス(株)
ポータブルラマン分光光度計、ラマン分光光度計、発光分光分析
装置、標準反射板、照度計、色彩計、光沢計
5A-405
オックスフォード・インストゥルメンツ(株)
・EDS/EBSD コンバインシステム、大型 SDD 検出器、 EDS 分析装
置、WDS 分析装置、AFM、 原子間力プローブ顕微鏡システム、分
析蛍光 X 線(XRF)装置、光学発光分光(OES)装置、磁気共鳴
(MR)装置、ナノ評価技術関連装置、原子層堆積装置(ALD)など
5A-405
オミクロン ナノテクノロジー ジャパン(株)
微小領域機械特性評価装置、Ar ガスクラスターイオン銃、極低温
UHV-SPM、極低温 UHV4 端子 SPM、UHV 極低加速電子顕微鏡、
PEEM、ESCA、ARPUS、TOF-SIMS、AES
6A-204
オリオン機械(株)
ヒートポンプバランス制御精密空調機
8A-204
オリンパス(株)
ハンドヘルド蛍光 X 線分析計、走査型プローブ顕微鏡と 3D 測定レ
ーザー顕微鏡の複合機、マイクロカンチレバー 等
7A-603
オルガノ(株)
研究・分析用超純水製造装置、純水製造装置、実験用イオン交換
樹脂
6A-403
(一財)化学物質評価研究機構
HPLC カラム、UHPLC カラム、GC カラム、各種受託試験案内
8B-602
笠原理化工業(株)
pH 計、DO 計、塩素イオン計、導電率計、残留塩素計、濁度計、
MLSS 計 他
6A-509
(株)ガステック
検知管式気体測定器、自動ガス採取装置、固体捕集管
5A-101
カールツァイスマイクロスコピー(株)
He- 顕微鏡、FIB-SEM、SEM、X 線顕微鏡(X 線 CT)、光・電子相
関顕微鏡、デジタルマイクロスコープ、ズーム顕微鏡、共焦点レー
ザ顕微鏡、その他光学顕微鏡、カメラ、画像処理装置
4A-301
(株)環境テクノス
超純水及び簡易純水を製造する装置、紫外線殺菌装置、中空糸
膜フィルター、中空糸膜フィルターをリサイクルするシステム等
8A-203
カンタクローム・インスツルメンツ・ジャパン(同)
非水銀細孔容積測定装置
4A-405
神田ゴム化学(株)
ハイフレックスチューブ、マルチ W チューブ、シリコンカラー安全ス
ポイト、ベロペット、その他ブロー成型品、インジェクション製品等
8A-102
(株)北浜製作所
合成実験自動化システム、サーマルシェイカー、薬品配合・計量シ
ステム、卓上型 pH・水質分析計、その他分析機器、実証・実験装
置
4B-501
京都電子工業(株)
電位差自動滴定装置、カールフィッシャー水分計、密度比重計、
屈折計、プロセス屈折計、ホットディスク法熱物性測定装置、 迅速
熱伝導率計、粘度計
7B-504
京都理化学器械(株)
熱離脱装置専用チューブコンディショナー/簡易マイクロチャンバ
ー、サンプリングバッグコンディショナー
5B-401
(株)共立理化学研究所
水質簡易分析器具、FIA、TOC 計等
7A-505
協和界面科学(株)
接触角計、摩擦計、次世代引張り試験機、表面張力計、ゼータ電
位計
79
79
7B-501
(有)桐山製作所
理化学実験用ガラス機器、ロート、蒸留装置、反応装置、昇華精製
装置、エタノール蒸留膜分離装置、密閉型安全マントルヒーター、
ガス吸収洗浄瓶
8A-706
金陵電機(株)
パージ&トラップ濃縮導入装置、スタティックヘッドスペース、ダイナ
ミックヘッドスペース、標準ガス希釈装置、パルスド炎光光度検出
器、誘電体バリア放電検出器
4B-505
久保田商事(株)
遠心機、全自動洗浄機、真空凍結乾燥機
8B-202
(株)クボプラ
分析装置、光学機器、航空宇宙、環境エネルギー、半導体等、分
野用プラスチック製品
5B-305
Cloud Testing Service(株)
Cloud Testing Service
4A-609
Glass Expansion Pty. Ltd.
ICP/ICP-MS サンプル導入系システム、ネブライザー、スプレーチ
ャンバー、トーチ、付属品類
4B-407
(株)クロマニックテクノロジーズ
コアシェル型充填カラム、HPLC 用充填カラム
5A-002
ケイエルブイ(株)
ハイパースペクトルイメージングシステム、分光放射計、波長可変
光源、ラマン分光器等
8A-103
ケイディーアイ(株)
フーリエ変換赤外分光光度計、上記以外の吸光分光分析装置、蛍
光 X 線分析装置、X 線分析装置、溶液分析計、 およびネットワー
クカメラ録画ソフトウェア
8A-402
(株)ケー・エヌ・エフ・ジャパン
ロータリーエバポレーター、ダイアフラム真空ポンプ、濃縮装置用
溶媒回収システム、ダイアフラム液体用定量ポンプ、送液ポンプ
8A-706
ゲステル(株)
GC-MS 用加熱脱着装置、ダイナミックヘッドスペース、前処理自動
化多機能サンプラ、匂いかぎ装置、匂い分析システム、1 次元 2 次
元切替 GCMS、GCxGC システム(包括的 2 次元 GC)、キャピラリ
GC 用分取装置、精密質量推定ソフト、高温 LC オーブン、微生物
同定システム
5A-307
(株)ケツト科学研究所
赤外線水分計、米麦水分計、穀類水分計、乾麺水分計、米粉水分
計、米の鮮度判定器、穀粒判別器、成分分析計、近赤外水分計、
近赤外成分計、電磁膜厚計、渦電流膜厚計
8A-401
ケニス(株)
顕微鏡、顕微鏡用デジタル画像システム、光学検査機器 等
6B-402
ケメット・ジャパン(株)
断面試料作製機器 、精密切断機、 熱硬化樹脂包埋装置、 試料
研磨装置、研磨剤等消耗品
5A-303
ゲルハルトジャパン(株)
燃焼法(改良デュマ法)による窒素/タンパク質分析装置、全自動
迅速溶媒抽出装置、全自動酸分解装置、 高速遠心粉砕機、粒度
分布測定装置
8A-705
ケン商品開発(有)
SIMDIS アナライザ、CNS SIMDIS アナライザ、AC リフォーミュライ
ザ、リアルタイム・ガスアナライザ、全自動アスファルテン試験器、自
動蒸気圧試験器、高速 GC 加熱ユニット
6A-504
光明理化学工業(株)
発生源用分析計、自動車排(気)ガス用分析装置、ガス検知管、気
中有害ガス濃度計、室内環境分析計、酸素計、可燃性ガス検知
計、ガス試料採取器、作業環境有害ガス濃度計
6A-207
光洋サーモシステム(株)
イナートガスオーブン、クリーンオーブン、ヒータ式排ガス処理装
置、真空パージ式ボックス炉μBF、卓上型赤外線ランプ加熱装
置、マイクロ波加熱装置
6B-506
(株)コクゴ
高機能ロンググローブ、クラウン真空エコホース、JK-ボトル、PFA
ボトル・洗浄瓶、シーラー、テニフィット、土壌分析装置、自動濾紙
折り機
(株)コクサン
6A-505
遠心機・遠心分離機
8B-302
コーニングインターナショナル(株)
PYREX(R)ガラス器具、メスシリンダー、フラスコ、グラハム管、ビー
カー、ディスポーザブルガラス試験管
4B-504
コフロック(株)
超音波流量計・面積式流量計・ニードルバルブ・マスフロー(MEMS
チップセンサー搭載超小型マスフローコントローラ、デジタルマスフ
ローコントローラ)・小型窒素ガス発生装置
7B-405
コーンズテクノロジー(株)
クライオスタット、赤外線円偏光二色性分光計、原子間力顕微鏡、
融点測定装置、熱拡散率測定装置、SDD X 線検出器、残留ガス分
析装置、FT-IR、高速赤外線カメラ
5B-003
(株)サイテック
電動ピペッター各種、自動分注装置、ポータブルアスピレーター、
細胞培養装置、試薬リザーバー等消耗品
5A-003
(株)サイニクス
小型投込み式冷却・加熱ユニット、冷却・加熱反転付きスターラー、
プログラム機能付き超低温アルミブロック恒温槽、プログラム振とう
設定付きシェーカー
8B-404
佐竹化学機械工業(株)
撹拌機・スターラ、ミキサ
4A-606
(株)佐藤計量器製作所
デジタル温度計、デジタル温湿度計、放射温度計、pH 計、屈折
計、風速計、データーロガー、自記記録計、気圧計 他
7B-401
佐藤真空(株)
直結型油回転真空ポンプ、ベルト型油回転真空ポンプ、ドライ真空
ポンプ、高真空排気システム、真空計、真空乾燥装置、管状炉式
小型熱 CVD 装置、オイルクリーナー、真空部品
4B-101, 4B-201
サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)
液体クロマトグラフ、ガスクロマトグラフ、イオンクロマトグラフ、質量
分析装置、元素分析装置、分光分析装置、関連ソフトウェアおよび
消耗品
5B-502
ザルスタット(株)
フラスコ/ディッシュ/プレート組織培養製品 ・チューブ/チップなど
各種分析機器用消耗品、ストレージボックス等
5B-302
ザルトリウス・ジャパン(株)
モジュラーデザイン電子天びん、電子分析天びん、マイクロウェー
ブ式電子水分計、超純水製造装置、電動・手動ピペット、ラボ用フ
ィルタ、微生物品質管理製品など
7A-003
(株)サン科学
レオメーター、物性データー解析システム、粘度・粘弾性測定シス
テム、シールテスター
6A-001
(株)サンコウ電子研究所
膜厚計、水分計、ピンホール探知器、金属探知器
4A-503
(株)三商
超音波洗浄器、低温インキュベーター、デジタル温調器、デジタル
温度計、アルミビーズ低温・恒温槽、細胞培養用ウェア、ガラス実
験器具、実験用はさみ・ピンセット、手袋
8B-803
(株)サンプラテック
乾燥器、蒸留・分留装置、プラスチック製実験用容器、プラスチック
製一般容器・保存容器、プラスチック製実験用器具、器具支持台・
ラック、恒温恒湿装置、グローブボックス、培養器、デシケーター、
洗浄瓶、テフロン製ボトル、メスフラスコ、ビーカー等
5B-304
三洋貿易(株)
表面張力計、接触角計、泡試験機、光沢計、酸素濃度計、分光光
度計アクセサリ、耐候性試験機、ポータブル分光測色計、卓上分
光測色計
6B-604
CEM Japan(株)
マイクロ波湿式分解、抽出、灰化装置。マイクロ波化学合成装置、
ペプチド合成装置。
6B-302
JFE テクノリサーチ(株)
微細構造解析、試料加工、組成分析、微量分析、環境分析、標準
物質、材料特性評価と損傷解析(強度、高速変形、疲労、破壊、腐
食防食、接合技術)、非破壊検査
80
80
7A-301
ガスクロマトグラフ、有機元素分析装置、ガスクロマトグラフ、
ICP-MS 用気体試料導入装置、昇温脱離型水素分析装置(TDA)、
工業生産用フロー式化学合成装置、低温灰化装置
5B-403
ジェー・エー・ウーラム・ジャパン(株)
分光エリプソメーター、解析用ソフトウェア
4B-701
ジーエルサイエンス(株)
ガスクロマトグラフ、超高速液体クロマトグラフ、分取 HPLC システ
ム、音声認識におい嗅ぎシステム、GC 分取システム、パージ・トラッ
プ濃縮導入装置、全自動キャニスター濃縮導入システム、全自動
固相抽出装置、残留農薬クリーンアップ GPC システム、システム
ガスクロマトグラフ、自動酸分解システム、核酸精製製品、プロテオ
ミクス関連製品、抗体精製製品、全自動分注システム、固相抽出関
連製品・クロマトグラフィー関連消耗品・カラム など
4A-305
シグマ アルドリッチ ジャパン
HPLC 用カラム、GC 用キャピラリーカラム、固相抽出管、固相マイク
ロ抽出製品、大気捕集用チューブ、カールフィッシャー試薬、滴定
用試薬、分析用標準物質、認証標準物質(CRM)、フラッシュクロマ
トグラフィー製品、クロマトグラフィー関連アクセサリー
7B-503
CKD(株)
気体・液体用流体制御バルブ、流量制御バルブ、流量センサ
6B-702
(株)シゲミ
NMR・ESR 用サンプルチューブ、微量サンプル用特殊 NMR チュー
ブフローメーター用テーパー管、エアマイクロ用テーパー管、分注
器用高精度ガラスシリンジ
6B-504
(株)ジコー
酸素計、高濃度酸素計、低濃度酸素計、ガス検知器、ガス警報
器、作業環境有害ガス濃度計、半導体材料ガス検知警報器、セラ
ミックヒーター
5B-402
Systech(株)
GC 用水分トラップ、LC/MS(/MS)用炭化水素トラップ、固相抽出カ
ートリッジ、サンプルバイアル、HPLC/IC/GC カラム 等
5B-506
システム・インスツルメンツ(株)
ICP(/MS)用 Ph 調整装置、LC/MS 用窒素ガス発生装置、理化学
実験用小型窒素ガス発生装置、UV/VIS 表面・界面分光測定装
置、クロマトグラムデータ処理装置、他
8B-303
(株)システムズエンジニアリング
ポータブルラマン分光光度計、FT-IR アクセサリ(ダイヤモンドセ
ル、PAS、シールド ATR、加熱 ATR、中赤外ファイバ)ミニプレス、
AOTF 近赤外分光器、旋光計、屈折計、全光束測定、イメージング
色度計、小型配光測定、太陽光吸収率測定器、ハイパースペクト
ルカメラ、OCT システム
4A-401
GTR テック(株)
高感度水蒸気透過率測定装置、ガス・蒸気・液体バリア性評価装
置、リチウムイオン電池評価装置、溶解度・拡散係数測定装置、ガ
ス・蒸気・液体透過度測定装置
6A-302
(株)シナガワ
気体流量計測ユニット(積算体積計)、自動整準台、大型(重量級)
自動整準台、液面自動調整装置
4A-101
柴田科学(株)
体積計、ビーカー・フラスコ、SPC ガラス製品、ねじ口コートびん、粉
じん計、ミニポンプ、エアサンプラー、パーティクルカウンター、ガス
チューブ、簡易水質検査キット、マスク フィッティングテスター、合
成・反応装置、低温循環水槽、ガラスチューブオーブン
7A-601
(株)柴山科学器械製作所
毛細管式自動粘度測定装置、密度勾配管法直読式比重測定装
置、二軸延伸装置
(株)ジェイ・サイエンス・ラボ
5A-601
(株)島津製作所
紫外可視近赤外分光光度計(UV-VIS-NIR)、フーリエ変換赤外分
光光度計(FTIR)、原子吸光分光光度計(AA)、ICP 発光分析装
置 、 ガ ス ク ロ マ ト グ ラ フ ( GC ) 、 ガ ス ク ロ マ ト グ ラ フ 質 量 分 析 計
(GC-MS/MS)、超高速液体クロマトグラフ(UHPLC)、 高速液体ク
ロマトグラフ質量分析計(LC-MS/MS)、マトリックス支援レーザー脱
離イオン化飛行時間型質量分析計(MALDI-TOF)、イオンクロマト
グラフ(IC)、分取高速液体クロマトグラフ、熱分析装置(TA)、電気
泳動装置、全有機体炭素計(TOC)、
5A-601
(株)島津テクノリサーチ
受託分析業事例
5A-601
(株)島津理化
安全面や省エネ対策等、高度化・多様化する研究施設に対する最
適なご提案、島津製作所と共同開発した分析機器専用台(MSMS
等)、日系企業の海外進出支援、離れた場所から無線で観察でき
るデジタルカメラやタブレット端末を一体化した新型デジタル顕微
鏡
6B-101, 6B-201, 6B-301
ジャスコインタナショナル(株)
卓上型核磁気共鳴装置、卓上走査型電子顕微鏡、電気炉、画像
解析粒度分布計、カートリッジ分取処理装置、接触角・表面張力測
定装置、促進耐候性試験機、安定同位体比質量分析装置、ガス
分析装置、液体抽出表面分析
6B-101, 6B-201, 6B-301
ジャスコエンジニアリング(株)
KBr 錠剤・プレート成形器とプレス機、顕微 IR・SEM 用切片・断面作
成スライサー、IR 用各種マグネット式セル、蛍光量子収率測定用プ
レート成形キット
6B-408
ジャパンハイテック(株)
顕微鏡用冷却加熱ステージ、顕微鏡用大型試料冷却加熱ステー
ジ、顕微鏡用冷却加熱せん断ステージ、顕微 FTIR 用冷却加熱ス
テージ、顕微鏡用延伸ステージ
7B-305
昭光サイエンティフィック(株)
各種高分子評価装置、四重極型簡易質量分析計、分取精製装置
6A-304
商船三井テクノトレード(株)
レーザー誘起ブレークダウン分光分析計(LIBS)、ラマン分光計
(Raman)。ハンドヘルド型分析・分光計
7B-305
昭和電工(株)
HPLC 用各種カラム、固相抽出カートリッジ、バイオマクロ分子精製
ゲルなどの消耗品、RI 検出器などの HPLC 装置
4A-604
SilcoTek Corporation
Inert coated analytical components including glass liners, GC
columns, valves, sample cylinders, etc.
8B-504
シルバーソンニッポン(株)
ハイシアミキサー、ホモジナイザー、攪拌機、乳化機、分散機、実
験室用ミキサー、ラボ用攪拌機、スターラー、ディスパーサー、アジ
テーター、ラボ用インラインミキサー
4B-403
新光電子(株)
水分測定装置、密度・比重測定装置、天秤・はかり(K)、密度・比重
測定器、水分測定機器
5B-405
新コスモス電機(株)
各種ポータブルガス分析装置(VOC,H2 他)、ニオイセンサ、各種携
帯用ガス検知器、酸素計 他
4A-602
新東科学(株)
撹拌機、摩擦摩耗試験機
4B-503
信和化工(株)
光学異性体分離用カラム、試料濃縮ツール、無機ガス分析カラム、
ガスクロマトグラフィー用シリカ担体、新素材、トリグリメチルエステル
化キット(迅速・簡便・安全)。
8B-903
(株)スクラム
微量分光光度計、微量蛍光光度計、CO2 インキュベーター、
HPLC サンプル調整用フィルターバイアル、各種受託サービス(ペ
プチド合成等)
6B-602
(有)スペクトルデザイン
テラヘルツパルスエコーシステム、波長切り替え式近赤外光源、ス
ペクトル解析ソフトウェア、近赤外ハイパースペクトルイメージャー、
テラヘルツ・光計測技術および相談
81
81
6B-401
8B-704
電子顕微鏡用 In-Situ ホルダー、加熱・電気・液中・インデンター、
細孔径評価装置、パームポロメーター、高速バリア膜評価装置
7A-504
西進商事(株)
国内外標準物質各種(ICP 用標準溶液、食品、放射能、金属材
料、製薬等)、分析前処理装置(凍結粉砕機、ボールミル、シェイカ
ーミル)蛍光 X 線装置用備品各種
5A-402
センシリオン(株)
液体流量センサー、ガス流量コントローラー、ガス流量センサー、
微差圧センサー、温湿度センサー
4B-404
セントラル科学(株)
水質測定器:DO、COD、BOD、TOC、pH、導電率、濁度、MLSS、
汚泥界面、残留塩素、塩素要求量、全窒素・全りん、アンモニア、
VOC、多項目など携帯用/ ラボ用/オンライン用各種
4B-001
(株)セントラル科学貿易
紫外・可視分光光度計、送液ポンプ、ホモジナイザー、定量・チュ
ービングポンプ、細胞破砕装置、マイクロプレートリーダ、シェーカ
ー、シリンジポンプ
5A-308
(株)相互理化学硝子製作所
理化学ガラス製品、クリーン器具乾燥器、 温度調節器、感震電源
装置他
5B-410
(株)相馬光学
紫外吸収検出器、可視吸収検出器、波長可変紫外分光検出器、
波長可変可視分光検出器、波長可変紫外可視分光検出器、赤外
分光測定装置、太陽分光放射計 等
6A-402
耐圧硝子工業(株)
超臨界炭酸ガス実験装置、超臨界炭酸ガス観察セル、窓付き超臨
界容器、高温高圧実験装置、ガラス製簡易化学反応装置、ガラス
製高圧容器、金属製ポータブルリアクター
6A-305
(株)第一科学
湿度発生装置、露点計、湿度センサー、その他湿度・圧力・温度を
極めた特殊試験装置
6A-506
第一熱研(株)
ジルコニア式酸素濃度計、超音波式ガスモジュール、超音波式ガ
ス濃度計
8A-303
大科電器(株)
マントルヒーター、フレキシブルヒーター、ヒーティング・ケーブル、ヒ
ーティング・テープ、バンドヒーター、シリコンラバーヒーター、マイク
ロヒーター、電気炉、制御盤等
5A-205
Tenanic Industrial Co., Ltd.
7A-502
(株)大日本精機
溶出試験器、溶出試験用オートサンプラー
5B-306
(株)大和テクノシステムズ
電子顕微鏡及び真空装置の部品製作、電子銃(フィラメント、エミッ
タ)、アパーチャープレート、微細穴加工、プラズマ CVD オスミウム
コーティング、耐真空・電子ビーム用洗浄技術
5A-205
TAIWAN HIPOINT CORPORATION
Chamber: Plant Growth; Walk in Growth; Constant Temperature
and Humidity. Portable Spectral Meter, LED Growth Light,
Incubator, Chiller, Shaker, Oven.
7A-401
(株)髙杉製作所
① 真空グローブボックス ② ガス循環精製装置 ③ ミニジャーフ
ァーメンター ④ O2・CO2 排気ガス分析計 ⑤ 蛍光式溶存酸素
(DO)計 ⑥ 蛍光式濁度(OD)計
8B-802
竹内精工(株)
精密ボールねじ、転造ボールねじ、LMB ガイド、ミニチュアガイド、
リニアベアリング各種、直動案内部品
5A-505
竹田理化工業(株)
蛍光光度分析装置、固相抽出装置、上記以外の分解・抽出・濃縮
装置、水分測定装置、粒径・粒度分布測定装置、前処理装置、分
析用ロボット、特殊用途遠心分離機、顕微鏡、グローブボックス、環
境大気用分析計、上記以外のプロテオミクス関連機器
(株)住化分析センター
西華産業(株)
7B-603
田中科学機器製作(株)
石油類試験機器 自動引火点試験器、自動蒸留試験器、自動流
動点・曇り点試験器、自動目詰まり点試験器、自動アニリン点試験
器、エネルギー分散蛍光 X 線硫黄分析計、自動軟化点試験器、残
留炭素分試験器、自動動粘度測定装置、自動蒸気圧試験器、色
自動試験器
8A-405
タナカ・トレーディング(株)
中古機器販売(分析機器、理化器械等)、レンタル機器(試験分析
機器、顕微鏡等)
8B-904
WDB(株)
化学・バイオ系人材派遣、人材紹介サービスの紹介。研修制度、
選任制度の案内。
7B-701
(株)ダルトン
「実験台」「ドラフトチャンバー(局所排気装置)」「戸棚・キャビネット
他実験室設備」
8B-502
(株)チノー
赤外線多成分計、無線温湿度ロガー、ハンディ形温湿度計、サー
モグラフィ、ペーパレス記録計、調節計
6A-401
Charm Engineering
SEM system
6A-503
(株)中央理化
エアーモータ防爆攪拌機、高粘度溶解攪拌機、攪拌機用昇降架
台、マイクロポンプ、ワンナットポンプ、攪拌シール(真空/ 加圧)
8A-702
ツカサ電工(株)
高機能チューブポンプ、組込用チューブポンプ、ギヤポンプ、ギヤ
ドモーター、ブラシレスモーター
8A-104
つくば技術開発クラブ-(株)アールデック
RHEED、真空コンポーネント
8A-104
つくば技術開発クラブ-(株)SIJ テクノロジ
fl オーダー分注装置、pl オーダー分注装置、微量液滴滴下装
置、非接触スポッティングシステム、ディスペンサー
つくば技術開発クラブ-三和ニードルベアリング(株) 8A-104
各種計測器・分析器の主軸、他各種機構部品
8A-104
つくば技術開発クラブ-(株)シンメトリックス
蛍光 X 線分析装置、土壌環境計測機器・装置、電子線マイクロア
ナライザ(EPMA)、放射線計測機器・機材
8A-104
つくば技術開発クラブ-(株)生体分子計測研究所
高速原子間力顕微鏡、マルチプローブ SPM、迅速 ELISA システ
ム、蛍光 X 線分析装置
8A-104
つくば技術開発クラブ-(株)フジヒラ
金属製クライオスタット、GFRP 製クライオスタット、超伝導応用装置
(超伝導マグネット、SQUID 磁気計測装置)等
6A-306
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン(株)
熱分析装置(DSC,TGA,SDT,TMA,DMA,VTI)、粘弾性測定装置、
マイクロカロリメータ(TAM、Nano DSC、Nano ITC)、熱物性測定装
置、熱伝導率測定装置、ゴム試験機
6B-603
DKSH ジャパン(株)
全自動元素分析装置、全有機炭素測定装置、水分活性測定装
置、動粘度測定装置、恒温水槽、上記以外のラボ用分析機器ほか
8A-404
Diba Industries Inc.
分析器、医療機器向け、流体管理機器。(プローブ、液面センサ
ー、フィッテイング、コネクター、アダプター、バルブ、チューブ等)、
LPLC カラム、ボトルキャップ
7A-702
テカンジャパン(株)
ラボラトリーオートメーションシステム、マイクロプレートリーダ、マイク
ロプレートウォッシャー、OEM 用シリンジポンプ
7A-704
(株)テクノエックス
蛍光 X 線分析装置、上記以外の X 線分析装置、放射線計測機器・
機材、エネルギー分散型蛍光 X 線分析装置、SDD 検出器システ
ム、放射性セシウム測定装置
6A-208
(株)テクノエーピー
高速デジタイザー、放射線計測用信号処理装置
82
82
5A-004
デンケン・ハイデンタル(株)
KDF マッフル炉、卓上真空ガス置換炉、高精度真空ガス置換炉、
卓上高温電気炉、高真空ガス置換炉、脱臭装置、排煙装置
5A-104, 5A-203
東亜ディーケーケー(株)
pH / ORP 計、電気伝導率計、マルチ水質計、溶存酸素計、自動
滴定装置、吸光光度計、イオン分析計、イオンクロマトグラフ、糖分
析計、塩分分析計、濁度計、COD 計、残留塩素計、炭酸ガス濃度
計、表面塩分計
6B-704
東機産業(株)
コーンプレート型粘度計、スピンドル型粘度計、各種粘度計、粘度
計周辺機器
5A-103
(株)東京インスツルメンツ
卓上型 NMR、卓上型 ESR、多共焦点ラマン顕微鏡、3 次元顕微ラ
マン分光装置、小型ラマン分光システム、走査型プローブ顕微鏡、
プラズマモニター、融点測定装置、小型分光器、フーリエ変換型分
光器、蛍光寿命測定装置、小型低温試料室、超低濃度ガス分析
装置
4B-003
東京化成工業(株)
HPLC 用カラム(キラル、ミックスモード、PFP、他)、分析試薬(イオ
ン対試薬、HPLC ラベル化剤、GC 前処理試薬 他)。
6A-301
東京硝子器械(株)
ガラス製実験用器具、プラスチック製実験用器具、消耗品、乾燥
器、恒温槽・ウォーターバス、撹拌機・スターラ、粉砕機
8B-503
東京計器(株)
8A-503
東京理化器械(株)
フローリアクター、ローテンプインキュベーター、ロータリーエバポレ
ーター、クールエース・エコ、乾燥器、スターラー付アルミブロック恒
温槽、パーソナル有機合成装置、プロセスリアクター、マイクロウェ
ーブ反応装置、連続調整クロマトグラフ
7A-604
東ソー(株)
高速液体クロマトグラフ(HPLC)、高速イオンクロマトグラフ(IC)、高
速 GPC 装置、超高温 GPC 装置、HPLC 用カラム、分取精製用充て
ん剤、前処理製品
5A-102
(株)東陽テクニカ
極低加速 FE-SEM、SEM アタッチメント(AFM/ナノインデンター/X
線 CT)、ラマン分光機能 SPM/AFM、ナノインデンター、全自動マイ
クロ X 線 CT スキャナ、SPM/AFM 用プローブ
5B-204
東レエンジニアリング(株)
全有機体炭素(TOC)分析計、オンライン TOC 自動分析装置、
TOD 自動分析装置、各種ジルコニア式酸素濃度計、超音波セン
サー、ハイドロフォン
6A-002
Topscien Instrument (Ningbo) Co.,LTD.
liquid handing pipette, centrifuge, laboratory equipment
4A-303
(株)トーホー
マイクロチューブ、使い捨て手袋、凍結保存ラベル、ブラシ、液体
洗剤、ラボ用ジャッキ、pH 試験紙、シェーカー、ミキサー、スターラ
ー、DNA 抽出キット、PCR
8B-204
トーマス科学器械(株)
循環式低温恒温水槽、恒温循環水槽、恒温水槽、恒温油槽、振と
う機
4A-501
(株)トミー精工
紫外・可視分光光度計、遠心濃縮装置、遠心分離機、高速・冷却
遠心分離機、ミキサー、超音波ホモジナイザー、オートクレーブ、高
圧蒸気滅菌機
6A-201
(株)トムシック
質量分析装置用、GC&HPLC&UHPLC 用消耗品(バイアル類、フィ
ルターバイアル、GC&HPLC 用カラム、SPE、シリンジフィルター、シ
リンジ類、装置用部品、マルチプライアー&フィラメントリペアー)、ガ
ラス洗浄剤、各種測定用ソフト
7A-001
(株)トヤマ
超高面分解能かつ高質量分解能の FIB-TOF-SIMS、高感度・リア
ルタイム飛行時間型質量分析装置 LICA-MS
5A-502
富山産業(株)
恒温水槽式溶出試験器、恒温ジャケットタイプ溶出試験器、錠剤
摩損度試験器、口腔内崩壊錠試験器、オートサンプラー、フィルタ
ーステーション
8B-702
トランステック(株)
気中パーティクルカウンタ、濁度計、風速計、風量計、粉塵計、気
体用流量計、室内環境測定器、PBI 空中浮遊エアサンプラ
8A-602
トーリ・ハン(株)
防湿庫「中湿度 30 ~ 50%」「低湿度 15 ~ 50%」「超低湿度(静電
防止型、標準型)1 ~3%」、保湿庫「加湿方式 30 ~ 75%」
6A-508
トレイジャン サイエンティフィック ジャパン(株)
デジタルマイクロシリンジ、マイクロシリンジ、ディスペンサーシリン
ジ、固相抽出シリンジ、GC キャピラリーカラム、GC 装置の消耗部
品、HPLC カラム、HPLC 配管部品
5B-505
中村科学器械工業(株)
フラスコ用シーリングミキサー、磁気カップリング式撹拌シール
8B-203
ナカライテスク(株)
HPLC カラム、超高速 LC カラム、取扱メーカーの冊子・カタログ
4A-607
長良サイエンス(株)
超精密分級シリカゲル系 HPLC 充填剤(1.2μm)、薬理活性物質
HPLC 分析例、HPLC 改良分析セル等
7B-508
名古屋科学機器(株)
熱電対、多点式・表面温度測定用熱電対、高温用熱電対、高真空
温度計測用フランジ、熱電対コネクター
5A-204
(株)ナノコントロール
精密位置決めステージ、ピエゾステージ、超音波モータステージ、
微小力センサ、高剛性フォースセンサ、高周波差動トランス、表面/
界面切削装置
4B-405
ナノフォトン(株)
高速・高分解能レーザーラマン顕微鏡、広視野ラマンスコープ、先
端増強ラマン散乱顕微鏡
8A-706
西川計測(株)
大気自動濃縮装置、キャニスター、大容量ヘッドスペース導入、ガ
ス調整デバイス、香気文献データベース、分析情報管理システム
等
6B-712
(株)ニチリョー
マイクロピペット、分注機、各種消耗品
7B-303
(株)ニッカトー
粉砕・分散・混合用セラミックスボール、熱処理用セラミックス容器・
るつぼ、セラミックスチューブ
4A-608
日酸 TANAKA(株)
半自動切替装置、高純度ガス用圧力調整器、ガス供給設備
4A-701
日陶科学(株)
6B-703
ニッペトレーディング(株)
膜厚計(電磁式・渦電流式・超音波式)、磁気式厚さ計、引火点試
験器、塗料試験機器、光沢計、粘度計
8B-403
日邦プレシジョン(株)
テラヘルツ分光装置
6A-205
日本インスツルメンツ(株)
加熱気化水銀測定装置、還元気化水銀測定装置、作業環境用水
銀ガスモニター
5B-203, 5B-301
日本ウォーターズ(株)
MS 検出器、超高速高分離液体クロマトグラフ UPLC、SEC、HPLC、
分取 LC、超高性能超臨界流体クロマトグラフ、LC/MS、Q-TOF 型
ハイブリッド MS、ラボのデータ・情報管理システム、カラム・前処理
製品、分析用標準品・試薬
5B-407
日本エア・リキード(株)
①各種酸素計、水分計、CO2 計、THC 計、他 ②各種校正・分析
用ガス、ガス供給機器 ③受託分析サービス(高周波グロー放電発
光分光分析による組成分析等)
6A-607
(株)日本エス・ティ・ジョンソン商会
デジタル計測型粘度計/レオメーター、テクスチャーアナライザー、
振動型粘度計
83
83
5A-504
日本エフイー・アイ(株)
小型デュアルビーム(FIB/SEM)装置、走査型電子顕微鏡(SEM)、
透過型電子顕微鏡(TEM)
6B-403
日本エリコンライボルト(株)
ターボ分子ポンプ、ポンプシステム、油回転ポンプ
7B-002
日本カンタム・デザイン(株)
デジタル・ホログラフィック顕微鏡、AFM ラマンシステム、ナノ粒子解
析装置、インライン式プロセス分析計、非接触式粘度計、ナノ粒子
誘導加熱解析装置
4A-302
(株)日本サーマル・コンサルティング
ナノスケール赤外分光分析、熱分析、転移温度マッピング、高温示
差走査熱量計、熱拡散/熱伝導/比熱測定装置、熱重量-示差走
査熱量計、熱膨張測定、粘弾性特性測定装置、局所ガス質量分
析計
8A-304
日本サーモ(株)
水素発生器、持ち運び型ガスクロ、高速 GC、高感度レーザー式ガ
ス多成分計、可搬型 VOC 計、排ガス用可搬型多成分計、ヘリウム
漏れ検知器、高感度酸素計、ニトロソアミン計
4A-605
日本製紙クレシア(株)
消耗品(一般化学実験用)紙ワイパー、不織布ワイパー、クリーンエ
リア用ワイパー、不織布ワークウエア、ニトリルグローブ、保護めが
ね他
5B-001
日本精密科学(株)
プランジャーポンプ、圧力計、配管部品、NMR・ESR 試料管
4A-505
日本電計(株)
非接触表面形状測定システム、蛍光 X 線分析装置、オイル分析装
置、画像解析ソフトウエア、異物検査システム、マイクロスコープ、
紫外可視分光光度計、研磨機・樹脂埋込機、超薄膜スクラッチ試
験機
6A-701
日本電子グループ
(日本電子(株)、(株)JEOL RESONANCE)
透過電子顕微鏡、走査電子顕微鏡、イオンビーム応用装置、電子
プローブマイクロアナライザ、オージェマイクロプローブ、光電子分
光装置、蛍光 X 線分析装置、核磁気共鳴装置、電子スピン共鳴装
置、ガスクロマトグラフ質量分析計、MALDITOF 質量分析計、薄層
クロマトグラフィー飛行時間質量分析計、高性能ガスクロマトグラフ
飛行時間質量分析計、X 線 CT 微細構造解析システム
6A-501
日本電色工業(株)
分光色彩計、ハンディ色差計、分光ヘーズメーター、光沢計、変角
光度計、石油製品色試験器、上水色度濁度計、多項目水質計、高
感度濁度計、排水着色度計
5B-201
日本バリデーション・テクノロジーズ(株)
バスレス溶出試験器、バス型溶出試験器、溶出試験用試験液自動
脱気分注装置、ベッセル洗浄器、ファイバーオプティクス UV 計、オ
ートサンプラ、表面溶出イメージングシステム、コンピュータ制御ベ
ンチトップ型錠剤プレス、溶出試験器の各種消耗部品、USP 標準
品
6B-505
日本ビュッヒ(株)
近赤外分析計、ケルダール、燃焼式 窒素・タンパク質分析装置、
ソックスレー抽出・高速高圧抽出装置、湿式灰化装置、融点測定装
置、ロータリーエバポレーター、多検体パラレルエバポレーター、ダ
イヤフラム真空ポンプ、スプレードライヤー、カプセル化装置等
5A-001
日本フリーザー(株)
超低温槽、ノンフロンフリーザー・冷蔵庫、防爆冷蔵庫・冷凍庫、ク
ロマトチャンバー
6B-101, 6B-201, 6B-301
日本分光(株)
フーリエ変換赤外分光光度計、赤外顕微鏡、紫外可視近赤外分光
光度計、顕微紫外可視
近赤外分光光度計、レーザラマン分光光度計、近接場顕微分光シ
ステム、分光蛍光光度計、旋光計、溶出試験器、超高速液体クロマ
トグラフ、高速液体クロマトグラフ、超臨界流体応用システム、各種
付属品、その他
7B-604
日本分析工業(株)
リサイクル分取 HPLC、グラジエント機能付きリサイクル分取 HPLC、
オートタイプ熱分解装置、ポータブル熱分解装置、加熱脱着装置、
アウトガス捕集装置、冷凍粉砕機
4A-003
日本ベル(株)
比表面積/ 細孔分布測定装置、触媒分析装置、オンラインガス分
析計、磁気浮遊式天秤、レーザー回折・散乱式粒子径分布測定装
置、粒子径分布・ゼータ電位・分子量測定装置
4A-601
日本ポール(株)
分子間相互作用解析装置、微生物検査用ポンプ、超純水・純水製
造装置、分析前用処理フィルター
6B-303
日本ルフト(株)
接着強度測定装置、超音波式粒度分布・ゼータ電位測定装置、分
散安定性分析装置、パルス NMR 粒子界面特性評価装置、微量サ
ンプル粘度計、ディスク遠心式粒度分布計
4A-402
(株)ニレコ
近赤外分光分析計
8A-701
Nu Instruments Ltd
高性能質量分析装置: Astrum(グロー放電質量分析装置)、Nu
Plasma Ⅱ ( マ ル チ コ レ ー ク タ ー ICP-MS ) 、 Attom ( 高 分 解 能
ICP-MS)
7A-705
ネッチ・ジャパン(株)
熱分析・熱測定装置、融点測定装置、粘度・粘弾性測定装置、熱
重量測定装置、示差熱分析装置、示差走査熱量計、熱膨張及び
熱機械的分析装置、動的粘弾性測定装置
7A-503
野村化学(株)
高速液体クロマトグラフィー(HPLC 用)充填カラム、微量アルミニウ
ム分析用カラム・試薬キット
7B-402
(株)バイオクロマト
濃縮装置、質量分析測定用の混合物同時同定ソフトウェア、
DART-MS 用サーマルユニット、プレートシール、96 ウェルプレート
7B-505
パーク・システムズ・ジャパン(株)
走査プローブ顕微鏡、原子間力顕微鏡、ノンコンタクト AFM、非接
触 3DAFM、ラマン-AFM、TERS、イオンコンダクタンス顕微鏡、原
子間力プロファイラー、自動 AFM
5B-102
伯東(株)
ターボ分子ポンプ、多段ルーツ型ドライポンプ、真空計、四重極質
量分析計、デジタルマイクロスコープ、飛行時間型 ICP-MS、質量
分析用レーザーアブレーション-LIBS タンデム装置
6A-004
パナソニック ヘルスケア(株)
CO2 インキュベーター、薬用保冷庫、細菌カウンタ
8A-305
パナリティカル(スペクトリス(株))
X 線回折装置、薄膜材料結晶性解析用 X 線回折装置、波長分散
型全自動蛍光 X 線分析装置、エネルギー分散型蛍光 X 線分析装
置、軽量小型エネルギー分散型蛍光 X 線分析装置、X 線管球、X
線分析用前処理装置、中性子元素分析装置
7B-404
浜松ホトニクス(株)
MPPC、イメージセンサ、マイクロ分光器、InAsSb 光起電力素子、
PMT 関連、フォトセンサモジュール、MCP、光イオン化源、光源関
連、キャピラリレンズ、量子カスケードレーザ、マイクロチップレー
ザ、テラヘルツ波分析装置、小型ラマン分光装置、LIBS 分光装置
等
8B-801
林 純薬工業(株)
分析用標準品、食品衛生関連商品、カールフィッシャー試薬、有
機ボロン酸化合物、受託合成サービス、一般試薬・調製試薬、オフ
フレーバー対策関連製品
4A-406
ハルツォク・ジャパン(株)
蛍光 X 線分析用前処理装置 鉄鋼用半自動切削装置、卓上ガラス
ビードサンプラー、ICP・ICP-MS 用消耗品、O/N/H・C/S ガス分析
装置用消耗品、発光分光・化学分析用標準試料、組織検査用切
断機、埋込み機、自動研磨機、消耗品
6A-404
(株)パルメソ
84
84
6A-206
自動滴定装置、カールフィッシャー水分計、多項目水質測定器、
pH 計、導電率計、溶存酸素計、その他ラボ用分析機器、及び部品
・附属品
4B-303
ビー・エー・エス(株)
電気化学アナライザー、インピーダンスアナライザー、ポテンショ/
ガルバノスタット、回転電極装置、太陽電池評価システム、EQCM、
酸素モニター、光電気化学セル、作用電極、参照電極、くし形電
極、小型分光器
7B-403
(株)ピーエスエスジャパン
個数カウント式粒度分布計、粒子画像イメージアナライザー、各種
粒度分布・ゼータ電位測定計
8B-402
(株)ビーエムオージャパン
リチウムイオン電池
5A-201
ビーエルテック(株)
オートアナライザー、ディスクリートアナライザー、近赤外分析計、オ
ンライン分析計、自動滴定装置、自動 BOD 測定装置
4A-404
ピークサイエンティフィックジャパン(株)
バックアップ機能搭載の質量分析専用の窒素ガス発生装置・ガスク
ロ分析専用の超高純度水素ガス発生装置器
7B-509
ビスコテック(株)
ラボ用プロセス用 粘度計、密度計、水分計、屈折計、循環恒温水
槽、他
8A-604
日立工機(株)
小形超遠心機、高速冷却遠心機、微量高速遠心機、ロータ各種。
遠心法付着力測定装置。
7B-801
(株)日立ハイテクサイエンス
走査型プローブ顕微鏡(SPM)、集束イオンビーム(FIB)、蛍光 X 線
分析装置(SEA)、蛍光 X 線膜厚装置(SFT)、熱分析・粘弾性測定
装置(TA&DMS)、ICP 発光分光分析装置、ICP 質量分析装置
7B-801
(株)日立ハイテクノロジーズ
熱分析装置、蛍光 X 線分析装置、液体クロマトグラフ質量分析計、
高速液体クロマトグラフ、超高速液体クロマトグラフ、固相充填カラ
ム、HPLC カラム、偏光ゼーマン原子吸光光度計、分光光度計、分
光蛍光光度計、走査プローブ顕微鏡、走査型電子顕微鏡、卓上顕
微鏡、ガスバリア試験装置、コロナマイクロプレートリーダ、自動適
定装置、自動水分測定装置、自動水銀測定装置、ICP 発光分光分
析装置、フーリエ変換赤外分光装置
5A-403
WITec(株)
共焦点ラマン顕微鏡、近接場光学顕微鏡、原子間力顕微鏡、共焦
点レーザー顕微鏡
5A-306
(株)ビートセンシング
NIR セ ン サ 、 過 酸 化 水 素 濃 度 を リ ア ル タ イ ム 計 測 NIR VHP
MONITOR、自転公転式ミキサ、汎用ミキサ
7B-801
平沼産業(株)
自動滴定装置、カールフィッシャー水分測定装置、水銀測定装
置、TOC 測定装置
7A-703
(株)平山製作所
高圧蒸気滅菌器、消臭機能付高圧蒸気滅菌器、横型全自動乾燥
装置付オートクレーブ、高加速寿命試験装置
5A-205
Finetech Research and Innovation Corp.
7B-003
ファブインスツルメンツ(株)
新しい光学式 3 次元顕微鏡
6A-303
フィガロ技研(株)
VOC モニタ(簡易ガスクロ型、連続測定型)、CO2 モニタなどの紹
介およびデモ
5B-503
(株)フィラデルフィアサイエンティフィック
実験室設備・関連機器-緊急用シャワー、洗眼器、実験室水栓(蛇
口)バルブ
6A-408
フォス・ジャパン(株)
全脂肪測定・タンパク質測定・食物繊維測定自動化装置、フーリエ
変換赤外分光光度計、近赤外分光光度計、分解装置、フローイン
ジェクション分析装置、粘度計(RVA)、測定対象別プロセス用・現
場用分析計、サンプルミル、ラテラルフローキット 他
ハンナ インスツルメンツ・ジャパン(株)
4B-302
6A-003
バルブ・継手、FCS(フローコントロールシステム)、IGS(集積化ガス
システム)
6B-711
(株)富士精工
非剪断撹拌体搭載恒温槽。羽根がない遠心撹拌体
7B-005
富士通(株)
NMR、MS、IR、Raman、UV、クロマトグラムデータ解析&データベー
ス構築ソフトウェア、分析データ自動収集、構造解析支援、電子実
験ノートシステム
6B-503
(株)藤原製作所
各種石英セル、石英容器、高純度蒸留装置、ソイルサンプラー、各
種土壌用センサー、硬度計
5A-305
(株)FUSO
温湿度計、水質測定器、照度計、CO2 モニタ、ガス警報器・検知
器、騒音計、振動計、電磁波計、圧力計、回転計、風速風量計
5B-409
プネウム(株)
屈折計、膜厚計、中赤外レーザー
4A-304
(株)ブラスト
ガラスヒーターユニット(透明ステージヒーター、透明チューブオー
ブン)、ガラスヒーター細胞培養・DNA 解析・リアクター、加熱デバイス
5A-202
古江サイエンス(株)
送液ポンプ:チューブポンプ、チューブ式充填機、シリンジポンプ。
消耗品:ケミカルチューブ(シリコーン、塩ビ、フッ素系等)。シリンジ
(ガラス、ステンレス等)。
7A-801
ブルカー・エイエックスエス(株)
X 線回折装置、エネルギー分散型 X 線分析装置、波長分散型蛍
光 X 線分析装置、AFM/SPM、白色光干渉型顕微鏡、触針式プロ
ファイラーシステム、摩擦摩耗試験機
7A-801
ブルカー・オプティクス(株)
フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)、顕微 FT-IR、近赤外分光
光度計(FT-NIR)、ラマン分光光度計、リモートセンシング FT-IR、
テラヘルツ分光計/イメージングシステム
7A-801
ブルカー・ダルトニクス(株)
LC-MS/MS、GC-MS(/MS)、ESI-QqTOF MS、MALDI-TOF 微生
物同定システム
7A-801
ブルカー・バイオスピン(株)
核磁気共鳴装置、電子スピン共鳴装置、核磁気共鳴画像装置
7B-304
(株)フロウエル
フッ素樹脂継手、配管部品
5B-406
プロトマニュファクチュアリング(株)
7B-302
フロン工業(株)
液ダレ防止電磁弁、液質管理センサー、PFA ネット、PTFE フィルタ
ー、テトラテックス PTFE 耐薬スモック、PTFE パンチングシート
4A-603
兵神装備(株)
微少量用一軸偏心ねじポンプ、微少量用定量吐出装置(ディスペ
ンサー)
5B-501
ベックマン・コールター(株)
卓上型超遠心機、タンパク質機能解析システム、分析用超遠心シ
ステム、精密粒度分布測定装置、レーザ回折散乱法粒度分布測定
装置、気中/液中パーティクルカウンター
6A-605
ホダカ(株)
ポータブル燃焼排ガス分析計、マノメータ、可燃・冷媒ガス検知器
等。
7A-101,
堀場グループ
7A-201
((株)堀場製作所、(株)堀場エステック)
フコク物産(株)
(株)フジキン
X 線分析顕微鏡、ラマン分光測定装置、蛍光分光測定装置、粒子
計測測定装置、自動膜厚
測定装置、酸素・窒素分析装置、ICP 発光分光測定装置、グロー
放電発光表面分析装置、自動車排ガス測定装置、水質計測器、
水質チェッカ、pH メータ、電気伝導率計、溶存酸素計、残留塩素
計、硝酸イオンメータ、残留農薬測定キット、放射温度計、光沢計、
薬液濃度モニタ、フッ酸濃度モニタ、マスフローコントローラ、残留
ガス分析計、ドライブレコーダー
85
85
(株)ホロン
6B-710
大気圧 SEM、蛍光 X 線分析装置、電子線応用装置
7B-001
(株)マイクロエミッション
ハンディ元素分析器(LEP-AES: 液体電極プラズマ方式) 専用測
定容器(石英製、樹脂製)
4B-002
(株)マイクロサポート
電動マイクロマニピュレーター、メカニカルマニピュレーター、サン
プリングキット、切削アタッチメント、マイクロツール、マイクロピンセッ
ト、マイクロシザーズ
7B-601
(株)マイクロテック・ニチオン
ゼータ電位測定装置、濡れ性測定装置、ホモジナイザー、ルミノメ
ーター
5A-503
マイクロメリティックスジャパン(同)
新型比表面積・細孔分布測定装置、触媒評価装置、四重極質量
分析計、高精度粒子径測定装置
8B-401
マイルストーンゼネラル(株)
マイクロ波試料前処理装置、マイクロ波硫酸灰化装置、マイクロ波
合成反応装置、連続流れ分析装置、水銀測定装置など
5A-205
MASTERHOLD INTERNATIONAL CO., LTD.
拡充可能リン酸鉄リチウムイオンバッテリー無停電電源装置
6A-405
松定プレシジョン(株)
紫外可視分光光度計、サーマルサイクラ、PCR、顕微鏡用デジタル
カラーカメラ、キャピラリー電気泳動装置、蛍光 X 線分析装置、X
線検査装置、高性能電源、電源モジュールなど
8A-202
(株)マルエム
液体用ガラス、樹脂容器。錠剤、粉末用ガラス、樹脂容器。バイア
ル瓶、各種試験管。ピペット類。バイアル締め機。収納ホルダーな
ど。
8A-206
マルバーン(スペクトリス(株))
レーザ回折式粒度分布測定装置、粒子径・ゼータ電位・分子量測
定装置、共振式質量・粒子径計測システム
5B-101
(株)三菱化学アナリテック
カールフィッシャー試薬・水分計、自動滴定装置、微量全窒素分析
装置、微量硫黄分析装置、塩素・全有機ハロゲン分析装置、全リン
・窒素分析装置、全有機炭素分析装置、抵抗率計、露点計、自動
試料燃焼装置、濁度計
4A-504
宮本理研工業(株)
融点測定器、水質分析用自動蒸留装置、溶出振盪自動注水装置
7B-502
武蔵エンジニアリング(株)
全自動分注装置、PC 制御卓上型分注システム、nl オーダー滴下
システム、非接触スポッティングシステム、ディスペンサー、定量ポ
ンプ、各種ノズル
5A-310
(株)村上色彩技術研究所
光分析装置、色彩計・色差計、光学特性・測色計測機器、その他
のプロセス用・現場用関連機器
8A-205
(株)村田製作所
金属メッシュデバイス
6A-305
(株)メイテック
自動煙点試験器、導電率計、石油製品自動蒸留試験器、自動軟
化点試験機、自動凝固点試験器、自動残炭試験器、自動引火点
試験器、原油塩分計、自動マイクロちょう度計
8B-201
メイワフォーシス(株)
精密切断小型ダイヤモンドワイヤーソー、ダイヤモンドバンドソー、
オスミウムコータ、カーボンコータ、プラズマエッチング・クリーニング
装置、ナノ粒子マルチアナライザー、QCM-D 分子間相互作用解
析システム、オートタイプ接触角計 等
6A-601
メトラー・トレド(株)
pH 計・ORP 計・滴定装置、導電率計、ピペット、熱分析装置、融点
測定装置、熱測定装置、水分率測定装置、粒径・粒度分布測定装
置、電子天秤・はかり(K)
4A-403
メトロームジャパン(株)
自動滴定装置、イオンクロマトグラフ、カールフィッシャー水分計、
油脂安定性試験装置、CVS めっき液分析装置、電気化学分析装
置(VA)、ポーラログラフ、微量金属分析装置、電動ビュレット、pH
計、イオン計、導電率計
6B-601
メルク(株)(メルクミリポア事業本部)
水・純水装置、ボトル水、40 周年記念限定企画、分析前処理用フィ
ルター、遠心型ろ過デバイス、微生物モニタリング装置、HPLC カラ
ム、水質分析用キット、各種分析用溶媒、金属分析用高純度試薬
他
8B-901
Membrane Solutions
Lab products, Bio-science consumables, Industry process filters,
Sterile Syringe Filter; Sample Vial; SPE Column; Vacuum Filter;
Bioset Monitor; Sterile MCE Gridded Membrane Filter; Blotting
Membrane; Spin Column; Centrifuge Tube
4B-305
Moxtek, Inc.
Miniature X-ray Sources
7A-703
(株)ヤガミ
テープヒーター、リボンヒーター、ドラムヒーター、一斗缶ヒーター、
ペール缶ヒーター、ジャケットヒーター、ホースヒーター、温度調節
器、保温ジャケット
6A-203
安井器械(株)
破砕機・粉砕機
6B-709
矢部川電気工業(株)
ラボラトリーオートメーションシステム、フローインジェクション分析装
置、恒温槽・恒温油槽、送気・送液ポンプ、電動分注器・稀釈器、
排水分析装置(工場排水・廃液)
7B-201
ヤマト科学(株)
三次元計測 X 線 CT 装置、デジタルマイクロスコープ、段差/ 表面
あらさ/微細形状測定装置、卓上顕微鏡、分光光度計、ガスクロマト
グラフ、純水製造装置、恒温器、真空乾燥器、プラズマ装置、ドラフ
トチャンバー、粉体封じ込め秤量システム、ナノエンクロージャー、
実験台、PM2.5 チャンバー、ヒト型ロボット
6B-706
(株)ヤヨイ
リストアクション振とう器、8 の字運動振とう器、分析前処理用振とう
器、生体計測器、色度計(カラーメーター)
7B-506
(株)友玉園セラミックス
分析機器、真空機器向け【セラミックス製品・アルミナと金属のメタラ
イズ・ろう付品、アーク溶接品・特殊ろう付品・電流導入端子・加熱
応用製品・フィラメント・標準品】
6B-404
(株)UNICO
グローブボックス、不活性ガス循環精製装置
8B-301
(株)ユニフレックス
溶出試験メディア自動脱気分注器、溶出試験装置、全自動溶出試
験装置、溶出試験器洗浄機、プラスチック試験器材、撹拌機、2 色
素比率容積検定装置、自動含均試験装置
7A-701
ユラボジャパン(株)
超低温循環恒温槽、高低温循環恒温槽、高温循環油槽、ガラス製
耐圧容器、パイロットプラント、分注器、プラスチック容器、ケルダー
ル分析装置、ダクトレスヒュームフード
7A-301
(株)ラウンドサイエンス
自動ガスクロ、He 中微量窒素測定装置、エコノミックガスクロ、ガス
透過率測定装置、高純度水素発生装置、融点測定装置、イソプレ
ン分析計
5B-303
Labthink Instruments Co., Ltd.
Water Vapor Transmission Rate Test System, Oxygen Transmission
Rate Test System, Gas Permeability Tester, Auto Tensile Tester
6B-701
ラボラボカンパニー(株)
クロマトグラムデータ処理ソフト(HPLC/GC 用)、固相抽出、オート
サンプラーバイアル、クロマトフィルター、HPLC カラム、GC キャピラ
リーカラム
6A-101
(株)リガク
全自動水平型多目的 X 線回折装置、デスクトップ X 線回折装置、
単結晶 X 線回折装置、X 線応力測定装置、波長分散型/エネルギ
ー分散型蛍光 X 線分析装置、蛍光 X 線分析サポートアクセサリ、
携帯型成分分析計、携帯型ラマン分光計、X 線顕微鏡、X 線 CT、
熱分析装置、発生ガス分析装置、熱伝導率測定装置 他
6A-406
(株)リキッドガス
超高純度ガス精製器、自動再生型装置
86
86
5A-304
理研計器(株)
大気中光電子分光装置、ポータブル回折蛍光複合 X 線分析装
置、ポータブルガスモニター、ポケッタブル可燃性ガス検知器、
VOC モニター、バンドギャップ測定器。
6B-407
(株)離合社
自動粘度測定装置、自動引火点試験器、自動針入度・ちょう度試
験器、自動比色計、ミクロ残留炭素分試験器
5A-404
レオ・ラボ(株)
卓上小型混練機、小型射出成形機、フィルム作製機、キャピラリー
レオメータ、万能試験機、赤外/近赤外分光計
8A-502、8A-601
LECO ジャパン(同)
GC-HR-TOFMS、GCxGC-TOFMS、GCxGC-FID/ECD/SCD、マ
クロ/ミクロ有機元素分析装置、窒素/ 蛋白質分析装置、全自動水
分/ 灰分/ 揮発分分析装置、炭素/ 硫黄分析装置、酸素/ 窒素
/ 水素分析装置、グロー放電発光分光分析装置
5A-501
レニショー(株)
3D 共焦点ケミカルイメージ対応ラマン分光装置用制御・データ解
析ソフトウェア
5A-205
Rocker Scientific Co., Ltd.
Lab filtration system, Oil free vacuum pump,Chemical Resistant
Vacuum Pump, Filtration set, Filter holder, Bio-Suction system,
Suction kit.
6B-406
ワイエスアイ・ナノテック(株)
DO、BOD、pH、ORP、イオン、導電率、濁度、TOC、クロロフィル、
シアノバクテリア・アオコ、硝酸、アンモニア、多様な高精度温度
計、滴定装置、屈折計、流速計。
8B-101
(株)ワイエムシィ
各種 HPLC/UPLC カラム、イオン交換カラム、光学異性体分離用カ
ラム、各充填剤、分取 GPC カラム、中圧/高圧/分取 LC システム、
フロー式異相反応システム、水素ガス発生装置、水素キャニスタ
ー、各種ポンプ、サンタロール、蛋白質結晶化装置、受託業務、他
30.関西新技術説明会
JASIS へのご来場者層は、関東圏が 80%を占めており、10 年以上前からこの傾向は変わってい
ない。関東圏以外の方にも JASIS を体感いただきたいという思いから、今年初めて「関西 新技術
説明会」を開催した。
JASIS の人気イベントである「新技術説明会」をメインとして、ポスター展示を併設。名古屋
以西をターゲットとして、JR 新大阪駅東口徒歩すぐの小規模ながら交通の便の良いセミナー会場
において、103 テーマ/30 社の規模で開催。延べ 2,791 人が聴講、好評を博した。本企画は、現時
点では隔年の開催を予定している。
1.開催概要
日時:2014 年 11 月 5 日(水)~7 日(金)
新技術説明会:10:00~16:50/ポスター展示:9:00~17:30
場所:CIVI 研修センター 新大阪東(3 室:定員 100 人、3 室:定員 200 人、合計 6 室)
開催規模:新技術説明会 103 テーマ 30 社/それについてのポスター展示 103 小間
登録来場者数:790 人
延べ聴講者数:2,791 人
2.来場者プロフィール
2-1. 登録来場者の登録種別・日別登録者数(ID 重複無し)
登録種別
A 事前登録(郵送)
B 事前登録(プリント持参)
C 当日登録
総計
11月5日 11月6日 11月7日
232
132
110
92
67
83
32
14
28
356
213
221
総計
474
242
74
790
2-2. 登録来場者の来場区分別登録数
1
2
3
4
5
6
来場区分
ユーザー
ディーラー
メーカー
学生
プレス
その他
総計
11月5日 11月6日 11月7日
277
152
166
17
15
15
25
25
28
2
2
2
1
1
33
18
11
356
213
221
総計
595
47
78
4
4
62
790
比率
75.3%
5.9%
9.9%
0.5%
0.5%
7.8%
100.0%
幕張
50.6%
12.3%
17.2%
4.5%
0.6%
14.8%
100.0%
2-3. 事前登録/当日登録票の来場予定アンケートから想定した日別来場者数
1ID が 2 日来場の場合、2 とカウントする。日ごとに会場にいたであろう来場者数の予測。
重複しない登録者数
11/5登録356人の内、11/6も来る予定
【2日間来場】
11/5登録356人の内、11/7も来る予定
【2日間来場】
11/6登録213人の内、11/7も来る予定
【2日間来場】
11/5登録356人の内、11/6,11/7も来る予定
【3日間来場】
想定日別来場者数
11月5日 11月6日 11月7日
356
213
221
-
総計
790
45 -
-
-
17
-
-
48
356
87
87
110
49
49
98
307
335
998
2-4. 業種別集計
No
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
業種
官公庁・公的機関
学校・教育機関
分析技術サービス(分析・試験・検査)
電子・電機・精密機器
半導体
鉄鋼・非鉄金属・金属製品
自動車・機械・輸送機器
建設・建築・建材
石油・石油化学
ゴム・プラスチック
化学製品(インク・塗料・農薬・香料等)
窯業(ガラス)
繊維・紙・パルプ
製薬・試薬・化粧品
食品
農林・水産
印刷
ガス・電力・エネルギー
情報サービス(IT)
医療関係
報道・出版
商社・商業
金融
その他
総計
11月5日 11月6日 11月7日
21
9
6
9
4
3
36
31
34
38
29
45
4
2
7
8
5
10
11
3
6
3
1
3
7
4
11
14
7
48
26
36
3
2
3
7
7
8
79
30
28
14
6
1
2
1
2
1
1
3
2
3
2
2
1
15
15
14
35
356
18
213
ユーザー ディーラー
1
1
6
1
3
1
2
メーカー
総計
比率
4.6%
2.0%
12.8%
14.2%
1.6%
2.9%
2.5%
0.5%
1.8%
4.1%
13.9%
1.0%
2.8%
17.3%
2.7%
0.3%
0.5%
0.1%
1.0%
0.3%
0.4%
5.6%
0.0%
7.2%
100.0%
36
16
101
112
13
23
20
4
14
32
110
8
22
137
21
2
4
1
8
2
3
44
4
221
57
790
参考(幕張)2014
1,477
6.2%
1,723
7.2%
1,947
8.2%
4,098
17.2%
377
1.6%
749
3.1%
678
2.8%
291
1.2%
471
2.0%
601
2.5%
1,626
6.8%
234
1.0%
141
0.6%
1,434
6.0%
1,095
4.6%
76
0.3%
189
0.8%
180
0.8%
282
1.2%
372
1.6%
81
0.3%
3,069
12.9%
198
0.8%
2,405
10.1%
23,794
100.0%
2-5. 県別登録者数集計
01北海道
03宮城県
08東京都
09神奈川県
10千葉県
11埼玉県
14群馬県
16長野県
18愛知県
19静岡県
20岐阜県
21三重県
22石川県
23富山県
24福井県
25大阪府
26京都府
27滋賀県
28兵庫県
29奈良県
30和歌山県
31愛媛県
32香川県
33高知県
34徳島県
35岡山県
36広島県
37山口県
38鳥取県
39島根県
40福岡県
41佐賀県
45宮崎県
47沖縄県
総計
1
7
5
6
11
2
3
2
264
54
38
117
22
14
3
1
1
2
5
4
8
2
3
3
2
1
595
学生
プレス
18
2
その他
2
総計
12
1
2
2
1
1
1
2
35
2
29
23
1
2
7
2
1
2
1
31
2
2
6
1
1
1
1
47
78
88
88
4
4
62
1
1
39
6
3
4
1
1
9
7
6
11
2
3
2
363
82
41
133
22
14
3
2
1
2
5
4
8
2
1
5
3
2
1
790
比較
-1.7%
-5.2%
4.6%
-3.0%
0.1%
-0.2%
-0.3%
-0.7%
-0.2%
1.5%
7.1%
0.0%
2.2%
11.3%
-1.9%
-0.1%
-0.3%
-0.6%
-0.2%
-1.3%
0.0%
-7.3%
-0.8%
-2.9%
2-6. 幕張にも来た人の県別集計
幕張に来たか=1
03宮城県
08東京都
09神奈川県
10千葉県
11埼玉県
18愛知県
19静岡県
20岐阜県
21三重県
22石川県
24福井県
25大阪府
26京都府
27滋賀県
28兵庫県
29奈良県
36広島県
40福岡県
総計
ユーザー ディーラー
1
4
1
2
1
2
1
2
2
1
1
29
7
5
15
1
1
75
メーカー
学生
プレス
15
2
その他
2
総計
12
1
2
1
1
2
12
1
1
5
1
3
13
15
1
2
1
19
49
3
23
1
34
5
2
2
3
3
2
2
1
1
60
24
6
20
1
1
1
169
2-7. 来場目的別集計 (重複しない来場者数(790 人)に対する割合)
来場目的
新技術聴講
導入情報収集
ポスター展示
市場動向調査
総覧入手
競合情報収集
パートナー開拓
説明員
その他
設計情報収集
回答数
554
414
243
214
38
25
22
22
17
15
790
割合
70.1%
52.4%
30.8%
27.1%
4.8%
3.2%
2.8%
2.8%
2.2%
1.9%
パートナー
開拓
1.4%
競合情報収集
1.6%
総覧入手
2.4%
市場動向調査
13.7%
説明員
1.4%
その他
1.1%
設計情報収集
1.0%
新技術聴講
35.4%
ポスター展示
15.5%
導入情報収集
26.5%
89
89
3.アンケート結果
出展社アンケート結果(提出率 73.3%)によると、約 60%の出展社から有益(大変有益+有益)
との回答をいただいた一方、自社セミナーの聴講者数に関しては、期待以上(18.2%)、期待通り
(27.3%)、期待以下(31.8%)、どちらともいえない(22.7%)と、賛否が分かれる結果となった。
来場者アンケート(462 票。来場者の 58.5%)では、セミナーについて約 70%から、概ね期待
通りとの評価を得られた。その他のご意見として、継続開催を希望する声が多く寄せられた。来
場者アンケートの詳細は以下の通り。
4.来場者アンケート (回収総数:462 票)
4-1. 機器の購入についてのあなたのお立場は。
回答数
63
298
101
①選定・購入を決定する立場 ②選定・購入について検討・助言できる立場
③その他
割合
13.6%
64.5%
21.9%
4-2. 聴講したテーマ数、又は聴講を予定しているテーマ数はいくつですか。
①4テーマ以上 ②3テーマ ③2テーマ ④1テーマ
⑤聴講予定なし 回答数
227
111
94
20
10
割合
49.1%
24.0%
20.3%
4.3%
2.2%
4-3. 関西新技術説明会を聴講された感想をお聞きします。
①期待以上だった
②期待どおりだった
③分からない
④期待外れだった ⑤まだ聴講していない
回答数
63
251
41
10
92
割合
13.6%
54.3%
8.9%
2.2%
19.9%
4-4. ポスター会場についてお聞きします。
①ポスター会場に行った(行く予定)
→ ご覧になったブース数をお答えください。
4ブース以上
3ブース
2ブース d.1ブース
予定なし・未回答
②ポスター会場に行かない(行く予定がない)
回答数
418
割合
90.5%
145
81
115
41
36
10
31.4%
17.5%
24.9%
8.9%
7.8%
2.2%
回答数
39
191
70
62
99
割合
8.4%
41.3%
15.2%
13.4%
21.4%
4-5. ポスター会場のご感想をお聞きします。
①期待以上だった
②期待どおりだった
③分からない
④期待外れだった
⑤まだ見ていない
90
90
31.JASIS 2014 委員会組織
事 務 局
展示
小委員会
イベント
小委員会
委員長:野 元 政 男
副委員長:田 中 隆 司
松本 博司
五十嵐 眞人
園畑 知栄子
JASIS 委員会
(JAIMA 選出委員+JSIA 選出委員)
展示広報
小委員会
プロジェクト
小委員会
関西新技術説明会
小委員会
コンファレンス
チーム
海外
チーム
32.JASIS 2014 委員会名簿
◎委員長
○副委員長
◎ 野元 政男
日本電子㈱
小島 靖稔
㈱三菱化学アナリテック
○ 田中 隆司
㈱島津製作所
山本 千明
メトラー・トレド㈱
○ 松本 博司
㈱堀場製作所
三澤 厚史
ヤマト科学㈱
○ 五十嵐 眞人
㈱日立ハイテクノロジーズ
デヴィッド H.オーエンズ ㈱ユニフレックス
○ 園畑 知栄子
サーモフィッシャーサイエンティフィック㈱
小林 大輔
ユラボジャパン㈱
瀧川 義澄
アジレント・テクノロジー㈱
青木 正孝
㈱リガク
花岡 隆良
アドバンテック東洋㈱
古神 由起子
LECO ジャパン合同会社
鈴木 暁子
アルバック・ファイ㈱
木村 貴一
アズワン㈱
田中 克治
京都電子工業㈱
竹越 万里子
㈱池田理化
荒井 ちとせ
サーモフィッシャーサイエンティフィック㈱
野中 敬介
入江㈱
瀬戸 伸夫
ジーエルサイエンス㈱
北村 英樹
英弘精機㈱
灘 欣樹
㈱島津製作所
阿部 正昭
㈱エス・ティ・ジャパン
大出 桂
昭和電工㈱
大村 祐司
エスペック㈱
石塚 隆司
東亜ディーケーケー㈱
渡辺 徹
佐藤真空㈱
田辺 俊文
東ソー㈱
竹田 景
竹田理化工業㈱
武井 健
日本ウォーターズ㈱
遠藤 聡
㈱ダルトン
松村 幸彦
日本分光㈱
下平 克彦
金子 静知
メルク㈱メルクミリポア事業本部
青井 和夫
㈱北浜製作所
水澤 誠司
平沼産業㈱
星 純一
ブルカー・オプティクス㈱
佐藤 紀一
展示会委員会(JSIA)
委員長
北川 均
㈱堀場エステック
柴田 眞利
展示会委員会(JSIA)
副委員長
長谷川 武義
㈱堀場製作所
梅垣 喜通
展示会委員会(JSIA)
副委員長
大西 信弘
㈱マイクロテック・ニチオン
91
91
田中科学機器製作㈱
●コンファレンスチーム
◎ 内田 稔
○ 松田 耕一郎
㈱日立ハイテクノロジーズ
高坂 正博
㈱島津製作所
㈱堀場製作所
田口 正
京都電子工業㈱
赤沼 英雄
ビーエルテック㈱
田村 浩一
㈱日立ハイテクサイエンス
飯島 善時
日本電子㈱
永井 昭彦
㈱イーアールシー
大野 慎介
㈱三菱化学アナリテック
中尾 茂
新コスモス電機㈱
片岡 俊哉
東ソー㈱
中川 一世
サーモフィッシャーサイエンティフィック㈱
河合 英治
日本電子㈱
中川 勝博
㈱島津製作所
川西 航三郎
㈱日立ハイテクノロジーズ
中川 健
㈱堀場製作所
川村 幸嗣
光明理化学工業㈱
新村 典康
日本電子㈱
木村 純
浜松ホトニクス㈱
西埜 誠
㈱島津製作所
日下 雅明
日本インスツルメンツ㈱
野村 聡
㈱堀場製作所
倉橋 洋二
ジーエルサイエンス㈱
羽毛田 靖
東亜ディーケーケー㈱
小林 次郎
㈱リガク
長谷川勝二
日本分光㈱
後藤 知行
浜松ホトニクス㈱
八谷 宏光
東亜ディーケーケー㈱
駒木根 力夫
日立ハイテクサイエンス㈱
舟木 和久
アジレント・テクノロジー㈱
近藤 宏
㈱日立ハイテクノロジーズ
牧 重明
ジーエルサイエンス㈱
杉沢 寿志
日本電子㈱
松本 博司
㈱堀場製作所
杉山 浩昭
理研計器㈱
行成 雅一
アジレント・テクノロジー㈱
◎ 川本 健志
㈱島津製作所
藤田 衡
㈱リガク
○ 坂西 祥一
㈱堀場製作所
堀口 靖夫
ジャスコインタナショナル㈱
○ 遠藤 政彦
アジレント・テクノロジー㈱
増澤 伸一
日本電子㈱
植田 淳
東ソー㈱
増永 晃
㈱日立ハイテクノロジーズ
須澤 一郎
理研計器㈱
松島 武敏
東亜ディーケーケー㈱
高津 美恵子
京都電子工業㈱
村山 宙
㈱ガステック
中村 祐介
富士電機㈱
●海外チーム
●事務局
(JAIMA)
林
健太郎
濱﨑
沈
靚旎
戸野塚
勇二
房男
小森
享一
小川 真由子
田林
洋子
野嶋
一哲
前田 正子
土屋
真実
鈴木
聖実
山河
森尾
武男
堤
美恵子
(JSIA)
蔵満
菅
邦弘
武彦
岡田
康弘
松山
加奈子
92
92
正道
建部
記夫
JASIS 2014 結果報告書
平成 26 年 12 月
JASIS 委員会事務局
一般社団法人日本分析機器工業会内
東京都千代田区神田錦町 1 丁目 12-3 第一アマイビル3階
TEL:03(3292)0642 FAX:03(3292)7157
URL:http://www.jasis.jp