介護職員基礎研修(通学課程)<実習施設情報>

介護職員基礎研修(通学課程)<実習施設情報>
【弊社実習協力施設】
1、施設・居住型実習
2、通所・小規模多機能型実習
3、訪問介護実習
4、地域の社会資源実習
1、施設・居住型実習
施設名称
担当者名
潮崎生子
認知症対応型共同生活介護
グループホーム
そよかぜ
認知症対応型共同生活介護
グループホーム
あさがお
介護老人福祉施設
美山苑
事業種別
住所
地域密着型サービス
鳴門市瀬戸町明神上本城
実習内容
実習体制
利用者に関する情報収集、援助者としての基本
オリエンテーション、職員紹介、施設見学。
1 日の生活の流れを把握。認知症高齢者等の対 原則の統制。施設内のチームケアについて把握。
応・困難者の状態を把握。また、コミュニケー 介護計画、介護記録の閲覧。
ション技術・介護技術を向上。レクレーション
等行事、食事・排泄・入浴・移乗等の体験。実
習反省、実習記録作成。
西川珠姫
地域密着型サービス
〒770-8040 徳島市大原町外籠 47 番地の 1
実習内容
実習体制
利用者に関する情報収集、援助者としての基本
オリエンテーション、職員紹介、施設見学。
1 日の生活の流れを把握。認知症高齢者等の対 原則の統制。施設内のチームケアについて把握。
応・困難者の状態を把握。また、コミュニケー 介護計画、介護記録の閲覧。
ション技術・介護技術を向上。実習反省、実習
記録作成。
和田貴美子
介護老人福祉施設
〒779-3407 吉野川市山川町祇園 51 番地
実習内容
実習体制
利用者に関する情報収集、援助者としての基本
オリエンテーション、職員紹介、施設見学。
1 日の生活の流れを把握。認知症高齢者等の対 原則の統制。施設内のチームケアについて把握。
応・困難者の状態を把握。また、コミュニケー 各専門職の役割・機能、他職種によるケアの連携
ション技術・介護技術を向上。各種福祉用具の を把握。介護計画、介護記録の閲覧。
使用方法について把握。レクレーション等行事、
食事・排泄・入浴・移乗等の体験。実習反省、
実習記録作成。
連絡先
088-68-7888
実習累計
約 200 名
088-663-3101
実習累計
約 60 名
0883-42-7111
実習累計
約 100 名
2、通所・小規模多機能型実習
施設名称
担当者名
事業種別
住所
通所介護サービス
〒771-0360 鳴門市撫養町明神字上本城 77-2
実習内容
実習体制
利用者に関する情報収集、援助者としての基本
オリエンテーション、職員紹介、施設見学。
1 日の生活の流れを把握。送迎時の体験・見学。 原則の統制。施設内のチームケアについて把握。
利用者とのコミュニケーション、レクレーショ 各専門職の役割・機能、他職種によるケアの連携
ン等行事、食事・排泄・入浴・移乗等の体験。 を把握。介護計画、介護記録の閲覧。
実習反省、実習記録作成。
西村泰信
通所介護サービス
〒770-8040 徳島市大原町外籠 47 番地の 1
実習内容
実習体制
利用者に関する情報収集、援助者としての基本
オリエンテーション、職員紹介、施設見学。
1 日の生活の流れを把握。送迎時の体験・見学。 原則の統制。施設内のチームケアについて把握。
利用者とのコミュニケーション、レクレーショ 各専門職の役割・機能、他職種によるケアの連携
ン等行事、食事・排泄・入浴・移乗等の体験。 を把握。介護計画、介護記録の閲覧。
実習反省、実習記録作成。
野崎信人
通所介護サービス
〒779-3404 吉野川市山川町川田 898-1
実習内容
実習体制
オリエンテーション、職員紹介、施設見学。
利用者に関する情報収集、援助者としての基本
1 日の生活の流れを把握。送迎時の体験・見学。 原則の統制。施設内のチームケアについて把握。
利用者とのコミュニケーション、レクレーショ 各専門職の役割・機能、他職種によるケアの連携
ン等行事、食事・排泄・入浴・移乗等の体験。 を把握。介護計画、介護記録の閲覧。
実習反省、実習記録作成。
嵯峨潤三
デイサービスセンター
そよかぜ
デイサービスセンター
あさがお
デイサービスセンター
和紙のさと
連絡先
088-683-7888
実習累計
約 200 名
088-663-2001
実習累計
約 60 名
0883-26-3404
実習累計
約 40 名
3、訪問介護実習
施設名称
担当者名
糸永京子
そよかぜ訪問介護
事業種別
訪問介護サービス
実習内容
オリエンテーション、職員紹介。訪問先の確認。
利用者の確認。利用者への紹介、コミュニケー
ション。身体介護・生活援助の体験。カンファレ
ンス見学。訪問介護記録、訪問介護計画の確認・
閲覧。実習反省・実習記録作成。
住所
板野郡松茂町中喜来字群恵 39-1
実習体制
利用者に関する情報収集、援助者としての基本
原則の統制。利用者の環境状況把握。関係機関
との連携確認。在宅生活での暮らしの工夫、現
状を把握。訪問介護計画、訪問介護記録の閲覧。
連絡先
088-699-7811
実習累計
約 200 名
訪問介護サービス
〒770-8040 徳島市大原町外籠 47 番地の 1
実習内容
実習体制
オリエンテーション、職員紹介。訪問先の確認。 利用者に関する情報収集、援助者としての基本
利用者の確認。利用者への紹介、コミュニケー 原則の統制。利用者の環境状況把握。関係機関
ション。身体介護・生活援助の体験。カンファレ との連携確認。在宅生活での暮らしの工夫、現
ンス見学。訪問介護記録、訪問介護計画の確認・ 状を把握。訪問介護計画、訪問介護記録の閲覧。
閲覧。実習反省・実習記録作成。
武田美香
訪問介護サービス
〒779-3404 吉野川市山川町川田 898-1
実習内容
実習体制
オリエンテーション、職員紹介。訪問先の確認。 利用者に関する情報収集、援助者としての基本
利用者の確認。利用者への紹介、コミュニケー 原則の統制。利用者の環境状況把握。関係機関
ション。身体介護・生活援助の体験。カンファレ との連携確認。在宅生活での暮らしの工夫、現
ンス見学。訪問介護記録、訪問介護計画の確認・ 状を把握。訪問介護計画、訪問介護記録の閲覧。
閲覧。実習反省・実習記録作成。
末岐やえみ
ホームヘルパーステーション
あさがお
ヘルパーステーション
和紙のさと
088-663-3101
実習累計
約 60 名
0883-26-3404
実習累計
約 50 名
4、地域の社会資源実習
施設名称
NPO 法人元気やまかわ
ネットワーク
担当者名
尾賀俊吉
事業種別
住所
特定非営利活動法人
〒779-3407 吉野川市山川町祇園 51 番地 美山苑内
実習内容
実習体制
オリエンテーション、職員紹介。事業活動内容 地域全体のサポートシステムについて、理解で
の把握。地域の社会資源(介護保険事業以外の きるよう留意する。
NPO 等)を訪問し、地域の中での暮らしを豊に
するためのあり方を考える。実習反省・実習記
録作成。
連絡先
0883-42-7111
実習累計
0名