カーテン ブラインド カーペット タイル 木の床 黒板補修 扉、ドア(金属製

平成28 ・29年度 小規模工事・修繕 工事・修繕内容調査票
登録番号
整
理
番
号
商号又は名称
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
内装仕上工事
1
19
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
工事の内容
01
畳
02
壁紙、クロス
03
カーテン
04
ブラインド
カーペット
05
06
床の仕上げ
09
タイル
木の床
07
08
備考
黒板補修
その他内装仕上工事
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
建具工事
2
25
01
扉、ドア(木製)
02
扉、ドア(金属製)
03
自動ドア
04
鍵、錠
05
ふすま
06
障子
07
間仕切り
08
窓枠、サッシ
09
シャッター
10
カーテンウオール
11
押入れ、天袋
12
その他建具工事(木製)
その他建具工事(金属製)
13
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)
整
理
番
号
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
ガラス工事
3
16
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
工事の内容
01
ガラス
02
鏡
備考
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
01
ベンチ
02
ロッカー・下駄箱
03
遊具
04
05
大工工事
4
03
木製品の設置・修繕
扉
柵
06
塀
07
看板・標識
08
その他木製品
※ 鋼製品の設置・修繕は、鋼構造物工事での登録をお願いします。
09
木を用いて行う建物修繕
※ その他の建物修繕は、建築一式工事での登録をお願いします。
10
その他大工工事
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
左官
01
02
03
左官工事
5
04
左官工事
モルタル
建築物への吹付け
その他
04
※ モルタル防水は、防水工事での登録をお願いします。
※ 法面等への吹付けは、とび・土工工事での登録をお願いします。
※ 総合的に行う壁の修繕は、建築一式工事での登録をお願いします。
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)
整
理
番
号
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
01
屋根工事
6
02
工事の内容
屋根
備考
スレート
その他
※ 屋根の防水は、防水工事での登録をお願いします。
07
03
ひさし
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
01
壁
02
防音壁
03
階段
04
05
建築一式工事
7
02
建物の修繕
てすり
雨樋
06
天井
07
テラス
08
その他建物修繕
09
物置
10
建物の設置
小屋
その他
11
※ 木を用いて行う建物修繕は、大工工事での登録をお願いします。
※ 漏水に伴う天井工事は、管工事での登録をお願いします。
12
総合的な建物修繕工事(壁、床、階段、てすり等)
13
その他建築工事
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)
整
理
番
号
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
01
工事の内容
家電製品(エアコンは除く。)
備考
必要な資格: 電気工事士
※ エアコンの設置、修理は、管工事での登録をお願いします。
02
換気扇
必要な資格: 電気工事士
03
キュービクル
必要な資格: 電気工事士
04
電気工事
8
08
05
照明機器
06
07
事務用機器
屋内(庁舎等)
必要な資格: 電気工事士
体育館等
必要な資格: 電気工事士 ・足場の設置が必要
屋外照明灯等
必要な資格: 電気工事士 ・高所作業車が必要
必要な資格: 電気工事士
※ 取付作業付きの機器購入の契約は、物品等の入札参加資格登録が必要です。
08
配線、コンセント
必要な資格: 電気工事士
09
その他電気工事
必要な資格: 電気工事士
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
電気通信工事
9
22
01
通信機器
必要な資格: 電気工事士
02
放送設備
必要な資格: 電気工事士
03
その他電気通信工事
必要な資格: 電気工事士
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)
整
理
番
号
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
01
工事の内容
空調設備工事(エアコン等)
備考
必要な資格: 電気工事士
※ エアコン以外の家電製品の設置、修理は、電気工事での登録をお願いします。
02
管工事
10
09
必要な資格: プロパン:液化石油ガス設備士
都市ガス:ガス工事装置主任技術者等
(施工要件ではありません)
ガス管(器具、配管)
03
給水設備
必要な資格: 新座市指定給水装置工事事業者
04
排水設備
必要な資格: 新座市指定下水道工事店
05
水まわり
給湯設備(給湯器、シャワー等) 必要な資格: 新座市指定給水装置工事事業者
トイレ
必要な資格: 新座市指定給水装置工事事業者
07
流し
必要な資格: 新座市指定給水装置工事事業者
08
漏水工事
必要な資格: 新座市指定給水装置工事事業者 新座市指定下水道工事店
06
※ その他の水まわりは、水道施設工事での登録をお願いします。
08
ボイラー
09
その他管工事
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
水道施設工事
11
26
01
貯水槽
02
プール
03
その他水道施設工事
新座市指定給水装置工事事業者
新座市指定給水装置工事事業者
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)
整
理
番
号
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
工事の内容
表層
01
02
土木一式工事
12
01
備考
道路
路盤
03
その他
04
汚水桝
05
下水道
06
07
その他
排水溝(U字溝、L字溝等)
08
グレーチング
09
シート布設
10
その他土木工事
マンホール蓋
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
ほ装工事
13
13
01
アスファルト舗装
02
コンクリート舗装
03
ブロック、れんが舗装
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)
整
理
番
号
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
工事の内容
01
バックネット
02
フェンス
03
ベンチ
04
鉄骨等の組立て
備考
門扉
05
柵
06
看板・標識
07
その他
※ 鉄骨等の加工から組立までを行う場合は、鋼構造物工事での登録をお願いします。
※ 木製のベンチ、門扉、柵、看板・標識は、大工工事での登録をお願いします。
とび・土工工事
14
05
※ 看板の塗装は、塗装工事での登録をお願いします。
盛土
08
09
土工事
その他
10
11
12
13
土留め
コンクリート
現場打ち
プレキャストコンクリート
法面等への吹付け
※ 建物への吹付けは、左官工事での登録をお願いします。
※ 防水のための吹付けは、防水工事での登録をお願いします。
14
総合的な外構(エクステリア)工事
15
その他とび・土工工事
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
石積み
01
02
石工事
15
06
03
石材の加工・築造
法面
石材加工
04
05
擁壁
その他石工事
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)
整
理
番
号
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
01
工事の内容
タイル
備考
タイル張り
※ 床のタイルは、内装仕上工事での登録をお願いします。
タイル・ブロック工事
16
10
コンクリート
02
03
ブロック
点字ブロック
04
05
れんが
その他タイル・ブロック工事
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
01
バックネット
02
ベンチ
03
フェンス
04
鉄塔
05
鋼構造物工事
17
11
06
鉄骨等の加工、組立
鉄柱
遊具
07
門扉
08
柵
09
看板・標識
その他
10
※ 鉄骨等の加工を伴わない場合は、とび・土工工事での登録をお願いします。
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
鉄筋工事
18
12
01
02
鉄筋工事
鉄筋加工
溶接
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
板金加工
01
板金工事
19
15
02
板金工事
建築板金
ステンレス貼付
03
※ 屋根の板金は、屋根工事での登録をお願いします。
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)
整
理
番
号
お
け建
工事業種
る設
(5種類まで・申請書
業業
種 法 に記載した工事業種
を選択)
番に
号
希
に望
○の
を項
つ目
けの
る番
号
工事の内容
01
建物内壁
02
建物外壁
03
塗装工事
塗装工事
17
木製品(遊具、看板等)
鋼構造物(遊具、看板等)
04
20
備考
板金塗装
05
06
路面標示
07
屋内コートライン
08
その他塗装工事
※ 看板の設置は、木製の場合は大工工事、鉄骨等の加工を含む場合は鋼構造物工事での登録をお願いします。
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
防水工事
21
18
01
屋根
02
ベランダ
03
04
防水工事
外壁
窓枠
05
浴室、台所等
06
その他
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
22
23
造園工事
01
造園工事
23
21
熱絶縁工事
01
熱絶縁工事
24
14
しゅんせつ工事
01
しゅんせつ工事
25
24
さく井工事
01
さく井工事
26
20
機械器具設置工事
01
機械器具設置工事
27
27
01
28
28
消防施設工事
清掃施設工事
消防施設工事
清掃施設工事
22
23
~
~
28
28
01
許可・免許を有する場合の
種類・名称等(建設業許可以外)
※ 建設業許可については、新座市小規模工事・修繕受注希望社登録申請書に記載してください。(この用紙の「許可・免許を有する場合の種類・名称」欄への記載の必要はありません。)