ダウンロード(PDF) - 中央カレッジグループ

第
21 号
総合面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
学校法人有坂中央学園
中央情報経理専門学校
中央工科デザイン専門学校
中央医療歯科専門学校
群馬法科ビジネス専門学校
中 央 高 等 専 門 学 院
学校法人中央総合学園
高崎ビューティモード専門学校
中央情報経理専門学校高崎校
高崎ペットワールド専門学校
2010年 第 21号
中央カレッジグループ学園新聞編集委員会 http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1ー49ー1 T E L .027ー253ー1105(代)
平 成
21年度
卒
業
式
中央カレッジグループ専門学校の平成21年度卒業式は、有坂中央学園
合同(中央情報経理専門学校、中央工科デザイン専門学校、群馬法科ビ
ジネス専門学校)が3月11日に前橋市内で、中央総合学園合同(高崎ビ
ューティモード専門学校、中央情報経理専門学校高崎校、高崎ペットワ
ールド専門学校)が3月16日に高崎市内で、有坂中央学園中央医療歯科
専門学校が3月18日、太田市内でそれぞれ行われ、663人の卒業生が目
指す道で自分の夢の実現に向けて力強く一歩を踏み出しました。
(6・10ページに関係記事)
前橋市民文化会館で行われた有坂中
央学園3校合同卒業式には、卒業生、
在校生、保護者関係者来賓の方々が出
席。検定の合格証書や褒賞の授与の後、
黒巖有治学校長から各校代表に卒業証
書、高度専門士、専門士の称号が授与
されました。
学園を代表して中島理事長は「修得
平 成
21年度
写真は有坂中央学園合同卒業式のようす
した知識、技術、技能を職場で生かし、
自分を磨き、立派な社会人に成長して
ほしい」と前途を激励。黒巖学校長は
式辞で「学校で学んだことは長い人生
から見れば基本、基礎であり、『天才
は有限。努力は無限』の言葉にならっ
て、日々不撓不屈の精神を持って努力
し、新しい時代を切り開ける心豊かな
勤労観、職業観を育み、豊かな人生を
成就してほしい」と述べました。
卒業生を代表し中央情報経理専門学
校の渡辺智恵子さん、中央工科デザイ
ン専門学校の萩原早紀さん、群馬法科
ビジネス専門学校の岩渕広夢君がそれ
ぞれ、新しい旅立ちへの決意と学生生
活の思い出と恩師や家族への感謝を込
めて答辞を読み上げました。
就職内定率7校平均97.2%
地元の期待に応える教育
平成21年度中央カレッジグループ
専門学校の就職内定率は、7校平均で
97.2%を達成しました。
振り返ってみますと、21年度の就
職戦線は、不況が続き業績の先行き不
透明感から、企業が新卒の採用を抑制
した影響で、夏を過ぎ年を越えても
「内定を獲得できない」新卒学生の多
さが目立つなど、全国的に例年にない
就職内定状況の悪化が伝えられまし
た。厳しい環境の下、グループ校が前
年同様の高い内定実績を記録すること
ができたことは、職業教育機関として
地元産業界で期待する即戦力の人材養
成を掲げ、必要な資格や知識・技術を
修得する専門教育と共に社会人として
欠かせないマナー教育・人間教育に力
を入れてきた成果の表れといえます。
就職に強い専門学校 の実現には、
70年に及ぶ学園の伝統、県内企業と
の間で培われてきた信頼関係の太いパ
イプ、さらに約24,000人に及ぶ卒業
生輩出の実績がベースにあります。学
園では就職活動のフォロー体制とし
て、学生の希望に沿った仕事に就ける
よう、学級担任の教員と配置された就
職指導専門スタッフ
が、保護者とも連絡
を取りながら、学生
一人ひとりに対して
中央総合教育サービス株式会社
株式会社群馬中央総合研究所
F A X .027ー253ー1124
目指す道で自分の夢かなえる
前橋・高崎・太田3会場で
(1)
〈平成21年度7校就職内定率〉
(3月31日現在)
■中央情報経理専門学校……………… 95.6%
■中央工科デザイン専門学校………… 91.5%
■中央医療歯科専門学校…………… 100.0%
■群馬法科ビジネス専門学校……… 100.0%
■高崎ビューティモード専門学校… 100.0%
■中央情報経理専門学校高崎校…… 100.0%
■高崎ペットワールド専門学校……… 97.6%
あらゆる角度からきめ細かく指導、
「完全就職」達成を目指しています。
日本列島の地図を四つ折り
にして開いた中心に群馬があ
ります。西北に山波を背負い、
東南に展開する関東平野の
かなめ
要 に位置し、本州の中央に
あります。
澄みきった大気、清らかな
水と緑。尽きぬ出で湯と豊か
さわ
な生産。美しい歴史と爽やか
な義理人情。 郷土群馬 は
こんな故郷です。このような
大自然の恵みと人間の愛情
は 、 風 神 ( 空 っ 風 )・ 雷 神
(雷)・山の神(かかあ天下)
によってもたらされ、群馬の
人々に多くの幸せと希望を与
えてくれました。
群馬のK とは、群馬の
特色を述べようとする時、不
思議にも頭文字にローマ字の
K がつきます。しかも、
これらはみんな 日本一のK 理名
事
です。
たど
この K の歴史を辿れば 長誉
しん
辿るほど興味津々たるものが 山
わ
湧いてきます。これらの K
が偶然の一致とはいえ、あた 中
かも必然的に結ばれ溶けあっ
て郷土群馬の基礎を固めて来 庄
たのです。何故、上州の生活 太
の中に K がこのように多 郎
つづ
く綴られるのでしょう。不思
議でなりません。
平
成
版
﹁
群
馬
の
K
﹂
に
寄
せ
て
表
紙
カ
バ
ー
は
二
通
り
の
デ
ザ
イ
ン
昔 か ら 上 州 名 物 と 言 え ば 、「 空 っ
風・雷・かかあ天下」と K から始
まります。これを 群馬の3K と言い
ます。続いて、蚕・生糸・絹織物。これ
を 産業の3K と言います。あの小
さな一匹の蚕が桑を食い、一筋の糸を
は
まゆ
吐きながら繭になります。そして、乙
女の手に操られて生糸になり、絹織物
となります。二千年の昔より、清らか
に、美しく、時に哀しく ふる里 は織
りなされてきました。群馬の政治も経
済も教育も文化もすべてこの K の
中に生まれ育ち、発展してきたのです。
つちか
私たちは、先人の培ったこの偉大な
K に感謝すると共に、若く伸びゆ
く群馬の K をさらに大きく進展さ
せていかなければなりません。
「ライセンス教育支援センター」発足
2ページ
に 記 事
(2)
CIA面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
第
21 号
ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-49-4 TEL.027-253-5544(代) FAX.027-254-0605
県内の高校で行われている日商簿記1級対策講座のもよう
IT情報難関資格
原
弘樹
「情報セキュリティ
スペシャリスト」合格
昨年12月21日に発表された経済産業
省主催「情報セキュリティスペシャリス
ト試験」(10月18日受験)に情報システ
合
格
プ
ロ
グ
ラ
ム
高
校
で
指
導
共愛
学園
ライセンス教育
支援センター
中央情報経理専門学校では、昨年12月に新たな専
門の部署として『ライセンス教育支援センター』を立
ち上げ、活動が開始されています。ライセンス教育支
援センターは、卒業生、高校生、大学生、社会人を対
象に、簿記検定対策、情報処理技術者国家試験対策を
始め、社会的評価が高く職場で重視されるさまざまな
資格取得の支援とビジネスマナー講座指導を実施する
機能を持っています。
中央情報経理専門学校では、以前より社会人対象の
夜間簿記講座や高校生対象の簿記検定対策を行ってき
ましたが、職業教育機関である専門学校の門戸開放を
さらに一歩進めた形といえます。
センターには選任の教員が配置され、卒業生、高校
生、大学生、社会人の資格取得ニーズに応じた指導体
制を整えています。センターではこれまでに、複数の
高校や大学からの要請で、研修計画を立案。担当の教
員が学校に出向いて学生・生徒の指導を行っています。
おもな研修プログラムは、資格の取得講座として日
商簿記1・2級対策講座、全経簿記上級対策講座、応
用・基本情報処理技術者試験対策講座、ITパスポー
ト試験対策講座、各種ビジネスソフト指導、ビジネス
マナー講座などが現在の実績としてあげられます。
詳しくは中央情報経理専門学校(1027-253-5544)
へお問い合わせください。
天路 大智
土屋 宏亮
坪崎 幹也
萩原 みわ
林
者基
試本
験情
合報
格技
者術
前橋国際大と教育交流「国内留学
プログラム」
中央情報経理専門学校と共愛学園前
橋国際大学との間で教育研究分野での
連携と相互交流を推進する調印式が昨
年12月4日、有坂中央学園本部館ビ
ルで、学園側から中島利郎理事長、黒
巖有治学校長、大学側から平田郁美学
長らが出席して行われました。
両校の連携・交流は、設置された
「教育研究連携協議会」によって進め
られますが、中心となるのは前橋国際
大の学生が本校に一定期間通学し、授
業を受けられる「国内留学プログラ
ム」。大学側はこれを単位として認定
します。授業参加は、税理士科目(法
人税法・財務諸表論相続税法、消費税
法)、簿記(日商簿記1・2級、全経
市川 亮汰
と調
平印
田文
学書
長を
︵交
右わ
︶す
黒
巌
校
長
︵
左
︶
上級)などで選択が可能。参加学生は
大学2年生で、1年次の規定単位を取
得している者となっています。プログ
ラムは平成22年度から実施されます。
専門学校、大学の垣根を越えた連
携・交流は今後学生同士だけでなく、
教職員レベルでも進むことが期待され
ています。
晃
田 怜生
原田 朋樹
天路
市川
岡田
加藤
田口
田中
田西
土屋
坪崎
岡田
隼
ム学科システムエンジニアコース2年生
の原弘樹君が全国合格率18.5%の難関を
見事突破し、合格しました。
加藤 裕輔
田口
輝
田中 貴大
田西 悠樹
「基本情報」
1年生
合格率85%達成
経済産業省主催「基本情報技術者試験」を受験したシス
テムエンジニアコース1年生は全国合格率35.4%の難関を見
事に突破し、18人が合格しました。本校は全国合格率を大
きく上回る85.7%の合格率を達成しました。
藤井 武蔵
藤原 忠昭
大智(玉村高校出身)
亮汰(伊勢崎商業高校出身)
隼(深谷商業高校出身)
裕輔(玉村高校出身)
輝(館林高校出身)
貴大(高崎工業高校出身)
悠樹(前橋工業高校出身)
宏亮(玉村高校出身)
幹也(高崎工業高校出身)
3年連続全員合格
スポーツプログラマー
1月30日実施の日本体育協会公認
スポーツプログラマーの検定試験で、
健康スポーツ学科2年生15人が3年
連続となる全員合格を達成しました。
スポーツプログラマーを取得するとス
ポーツジムなどにおいて、体力の維持
や向上のための指導・助言を行うこと
ができます。
通常2年生は12月で授業が終わり
ますが、健康スポーツ学科の2年生は
1月に入っても授業を並行して行い、
試験直前まで勉強に励みました。その
成果が今回の結果につながりました。
学生にはこのスポーツプログラマー
を十分にいかせるスポーツインストラ
堀川
萩原
田
林
原田
藤井
藤原
堀川
矢島
横堀
真
矢島 将太
横堀 和輝
みわ(尾瀬高校出身)
怜生(高崎工業高校出身)
晃(足利工大付属高校出身)
朋樹(安中総合学園高校出身)
武蔵(伊勢崎商業高校出身)
忠昭(高校卒業認定試験)
真(伊勢崎興陽高校出身)
将太(伊勢崎商業高校出身)
和輝(高校卒業認定試験)
クターになってもらいたいです。
〈日体協スポーツプログラマー
検定試験合格者〉
赤坂 智成(藤岡中央高校出身)
鎌田 佳宏(藤岡北高校出身)
嶋方 智久(榛名高校出身)
島田あずさ(渋川工業高校出身)
木 美佳(藤岡北高校出身)
高橋 雅人(前橋工業高校出身)
橋 竜太(尾瀬高校出身)
津久井和哉(高崎工業高校出身)
堤 なない(伊勢崎商業高校出身)
藤生 伊織(藤岡中央高校出身)
藤掛 一樹(桐生工業高校出身)
茂木 翔平(伊勢崎工業高校出身)
柳田 崇達(前橋商業高校出身)
山
麻依(足利西高校出身)
横堀
光(桐生第一高校出身)
第
21 号
CIA面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
合格発表会288人の
努力たたえる
高資格取得で夢をかなえる
税理士 科目試験合格6人輩出
昨年12月11日に発表された平成21年度
(第59回)
税理士科目試験で本校から6
人の合格者を輩出しました。内訳は会計科目合格者5人、税法科目合格者1人
です。税理士会計コース2・3年生は22年度試験に向け学習を進めています。
〈平成21年度税理士科目試験〉
法人税法・消費税法)
【法人税法】
【財務諸表論】
研 究 生
税理士会計コース4年
清水 瑛美(前橋育英高校出身)
佐塚 晴信(高崎商業高校出身)
(4科目取得 簿記論・財務諸表論・
(2科目取得 簿記論・財務諸表論)
【簿記論】
税理士会計コース3年
登坂 慎也(利根商業高校出身)
堀井 健司(千葉英和高校出身)
税理士会計コース2年
福田 仁美(高崎健福大高崎高校出身)
半田 祐介(東農大第二高校出身)
1
年
生
4
次の挑戦は税理士試験
人
合 日商
格 簿記1級
堀井 健司
橋 俊作
丸山 絵理
板垣 俊彦
諸星 友亮
関口 和生
永井 美芸
樋下田悠揮
第123回日本商工会議所主催簿記検定1級の結果が1月5日に発表され、本
校からは8人の学生が合格しました(全国合格率9.2%)
。このうち4人は4月
に入学した1年生です。すでに平成22年度の税理士科目試験に向け勉強を開始
しています。日商1級合格者には税理士科目試験の受験資格が付与され、大き
な目標の実現に向け、さらなる努力を続けています。
<第123日商簿記検定1級合格者>
税理士会計コース3年
堀井 健司(千葉英和高校出身)
橋 俊作(利根商業高校出身)
税理士会計コース2年
丸山 絵理(足利商業高校出身)
2月14日実施・3月25日発表の平成21年度診療情報管理士認定試験(社団法
経理専攻コース2年
人日本病院会)で本校からは、診療情報管理士専攻コースの14人が受験し、12
板垣 俊彦(前橋商業高校出身)
人が見事合格しました(本校合格率85.7%)。診療情報管理士を養成できる県
税理士会計コース1年
内の専門学校は本校のみです。診療情報管理の理論と実践を学ぶことは、単に
諸星 友亮(高崎商業高校出身)
診療情報の管理を担う担当者だけではなく、医療機関に勤務する者全員が学ぶ
関口 和生(中央高校・新潟大出身)
べきものであり、診療情報管理士試験の受験者に医師・看護師などの臨床の第
永井 美芸(高崎商業高校出身)
一線で活躍する医療関係者や病院幹部が急増しています。
樋下田悠揮(桐生商業高校出身)
<診療情報管理士認定試験合格者>
診療情報管理士専攻コース
阿久津円花(前橋南高校出身)
浅見菜津子(吉井高校出身)
市毛 麻未(市立伊勢崎高校出身)
保育福祉コース3年生
出浦 匠人(前橋西高校出身)
1月29日、群馬県社会福祉総合セン
今井 美佐(富岡東高校出身)
ター大ホールで、医療福祉保育科保育
小柏 美和(渋川青翠高校出身)
福祉コース3年生23人による卒業公
久住
淳(利根商業高校出身)
演が行われ、ピアノ連弾、音楽劇「3
熊井戸美咲(富岡東高校出身)
作という形で進めました。3年間の思
匹のやぎのがらがらどん」、演劇「白
黒澤 静香(万場高校出身)
いを込め、クラスの仲間と協力し作り
雪姫」などが保護者や非常勤講師の方
鈴木 香織(勢多農林高校出身)
上げたステージに立った学生には、大
に披露されました。公演は自分たちで
武井 千尋(高崎東高校出身)
きな拍手が集まりました=写真。
企画し、劇やピアノ構成も全て自主制
吉田香織里(富岡東高校出身)
合格率
医療情報の専門職
85.7%「診療情報管理士」
卒業公演に
23人の結集
(3)
難関の国家試験や検定を突破、
また専門分野の競技会、コンテス
トで優秀な成績を収めた学生たち
の努力をたたえ、社会での活躍を
期待する中央カレッジグループ
「高資格合格発表会」が2月13日、
群馬ロイヤルホテルで開かれまし
た=写真。平成21年度対象の学
生は288人で、ご招待した産業界
代表、出身高校や就職内定先企業
関係者から祝福を受けました。
和やかに同窓会
懇親交流会に203人
1月23日に中央情報経理専門学校
の同窓会の全体会・懇親交流会を前
橋・群馬ロイヤルホテルで開催しまし
た。全体会では光山会長(昭和48年
度卒)、中島学園理事長の挨拶、就職
指導センター連絡、学事報告がありま
した。交流会は、黒巖学校長挨拶、根
岸副会長の乾杯発声で始まり、久しぶ
りに会ったクラスメイトや恩師と歓談
する同窓生たちの輪があちこちに出来
て、大いに盛り上がりました。また在
学当時の懐かしい学園生活の映像上映
やお楽しみ抽選会も行なわれ、大いに
盛り上りました。
最後に各年度の同窓生代表者から近
況報告を兼ねた挨拶がありました=写
真。今回は同窓会役員13人、同窓生
203人、学校職員33人の参加でした。
神戸・大阪へ卒業研修旅行
卒年次学生69人が参加した神戸・
大阪への卒業研修旅行が、2月2日か
ら3泊4日の日程で実施されました。
神戸では異国情緒あふれる港町の風
情を満喫。美味でボリューム満点の神
戸牛の焼肉を堪能しました。テーマパ
ークのユニバーサル・スタジオ・ジャ
パンや世界遺産の姫路城、須磨海浜水
族館も見学し、土岐プレミアムアウト
レットに立ち寄り、帰路に就きました。
元気いっぱいに遊び、食べ、ショッピ
ングをし、学生生活最後の楽しい思い
出を胸に刻む事ができた4日間でした。
(4)
CIT面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
第
21 号
ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-48-1 TEL.027-255-3544(代) FAX.027-253-1124
1
年
生
入学半年間で一種電気工事士合格
機械CAD1級、3D-CAD準1級ダブル合格
資格検定
■CAD利用技術者試験■
機械設計・CAD技術者の登竜門と
も言えるCAD利用技術者試験1級
(機械)と3次元CAD利用技術者試験
準1級の両試験をダブルで合格しまし
た。CAD利用技術者試験2級はメカ
トロニクス学科の学生全員合格を果た
せました。
【コンピュータソフトウェア協会
3次元CAD試験準1級】
メカトロニクス学科3D-CAD技術者コ
ース(CADオペレーターコース)1年
田村 博史(利根実業高校出身)
染谷 智和(利根実業高校出身)
大島 隼人(高崎工業高校出身)
小暮 貴之(前橋工業高校出身)
【コンピュータソフトウェア協会
CAD利用技術者試験(機械)1級】
メカトロニクス学科3D-CAD技術者コ
ース(CADオペレーターコース)1年
田村 博史(利根実業高校出身)
染谷 智和(利根実業高校出身)
大島 隼人(高崎工業高校出身)
小暮 貴之(前橋工業高校出身)
*
【家電製品協会 家電製品アドバイザ
ー試験 生活家電】
電気通信デジタル技術コース2年
阿部 広雅(利根実業高校出身)
電気通信デジタル技術コース1年
大平
翔(利根実業高校出身)
金子 数矢(利根実業高校出身)
桐生 智行(中央高等専門学院出身)
丸茂 啓将(藤岡中央高校出身)
【サーティファイ Illustratorクリエイ
ター能力認定試験1級】
DTPクリエイターコース2年
松井 彩佳(前橋東高校出身)
【社団法人全国服飾者連合会AFT
色彩検定2級】
DTPクリエイターコース2年
剱持 奈菜(学芸館高校出身)
榊原 志織(高経大附属高校出身)
素材工芸コース2年
原澤 詩歩(前橋清陵高校出身)
パナソニックセンター
日本科学未来館を見学
12月9日に地球環境、ユビキタス
社会、地上デジタル放送等のテーマで、
テクニカルエンジニア学科1・2年の
■電気工事士試験■
電気設備工事の職業分野で評価の高
い第一種電気工事士試験(経済産業省)
に1年次在籍の3人が見事合格しまし
た。3人とも昨年4月入学と同時に専
門分野の勉強を始め、およそ半年間で
難関の国家資格である第一種電気工事
士の合格まで達成できました。同二種
試験は5人の1年生が合格しました。
コ
ン
テ
ス
ト
で
最
優
秀
賞
連
発
学生が、パナソニックセンターと日本
科学未来館を見学してきました。
パナソニックセンターについては有
名家電メーカだけあり、地上デジタル
の液晶テレビ、プラズマテレビやブル
ーレイレコーダなどが数多く展示して
ありました。映像を活用して理科、数
<第一種電気工事士試験合格者>
テクニカルエンジニア学科電気通信デ
ジタル技術者コース1年
大平
翔(利根実業高校出身)
金子 数矢(利根実業高校出身)
桐生 智行(中央高等専門学院出身)
<第二種電気工事士試験合格者>
テクニカルエンジニア学科電気通信デ
ジタル技術者コース1年
前
橋
ま
つ
り
ポ
ス
タ
ー
・
最
優
秀
賞
作
品
全
国
き
も
の
デ
ザ
イ
ン
・
N
H
K
会
長
賞
作
品
吾
妻
弁
当
キ
ャ
ラ
・
最
優
秀
賞
作
品
ミ
ス
ひ
ま
わ
り
ポ
ス
タ
ー
・
最
優
秀
賞
作
品
着
た
い
着
せ
た
い
着
物
と
帯
・
最
優
秀
賞
作
品
吾
妻
弁
当
キ
ャ
ラ
・
最
優
秀
賞
作
品
学の魅力を体感できる「RiSuPia(リ
スーピア)」体感型ミュージアムで学
生たちは楽しんでいました。
日本科学未来館については非常に会
場が大きく見学するには足りないほど
でした。館内の各展示会場では係りの
方とボランティアの説明員の方が丁寧
第一種電工試験に合格した
左から桐生君・金子君・大平君
牛久
金子
桐生
瀬間
深津
尚亮(田沼高校出身)
数矢(利根実業高校出身)
智行(中央高等専門学院出身)
雄太(松井田高校出身)
広幸(利根商業高校出身)
■伊勢崎商工会議所「ミスひまわり
2009コンテスト募集ポスターデザイ
ンコンテスト」
最優秀賞
DTPクリエイターコース2年
佐藤 友莉(勢多農林高校出身)
*
■全国染織連合会主催 第13回全国
きものデザインコンクール
NHK会長賞
DTPクリエイターコース2年
吉田 清香(学芸館高校出身)
*
■吾妻弁当キャラクターコンテスト
最優秀賞
CGアニメーションコース2年
山本 達人(南安曇農業高校出身)
*
■平成21年度 第54回「前橋花火大
会ポスターデザイン」コンテスト
優秀賞(2人)
DTPクリエイターコース2年
勝俣麻衣子(学芸館高校出身)
金井
優(明和県央高校出身)
*
■平成21年度 第61回「前橋まつり
ポスターデザイン」コンテスト
最優秀賞
DTPクリエイターコース2年
佐藤 友莉(勢多農林高校出身)
*
■平成21年度桐生織物協同組合「着
たい・着せたい着物と帯デザインコン
テスト
最優秀賞
DTPクリエイターコース2年
松井 彩佳(前橋東高校出身)
に説明をしてくださいました。「地球
環境とフロンティア」、「生命の科学と
人間」、「技術革新と未来」、「情報科学
技術と社会」というように科学の最先
端の内容が展示されており、学生たち
も興味深げに見学し大変勉強になった
様子でした。
第
進
級
制
作
4
作
品
︑
劇
場
上
映
へ
21 号
CIT面
デジタルデザイン学科映
像クリエイターコース1年
による進級作品制作が昨年
11月1日から実施され、
全4作品の撮影が終了しま
した。
今回は脚本担当学生とデ
ィレクション担当学生がペ
アを組み作品を制作しまし
た。これ以降各自がオリジ
ナルの作品を制作し就職活
動に挑む武器とします。
映像クリエイ
ターコース1年
作品については第一作品
として菊地絢香さんの
『「空」見上げるきみ』、第
二作品として神谷美里さん
の『あの日の空は』、第三
作品として林大寿君(脚
本)・立木良昂君(監督)
の『天才小説家』、第四作
品として小堀奈々恵さん
(監督)・須永彩花さん
(脚本)の『フタリシズカ』
を作成しました。
この4作品ついては、4
月以降劇場での上映が予定
されています。
街頭での撮影に取り組む学生
成人の祝、ヤング
被害防止セミナー
1月8日、前橋市民文化会館で、中
央情報経理専門学校と群馬法科ビジネ
ス専門学校との3校合同で、新年最初
の2学年集会(始業式)と「成人の祝」
が行われました。
成人の祝では、参加者に中島理事長
より温かい励ましの言葉と記念品が贈
られました。建築工芸学科の重田忠路
君が各校の成人代表と共に登壇、社会
に巣立つ決意、お礼の言葉を述べまし
た。
引き続いて会場では、3校合同の1
学年集会(始業式)と「ヤング被害防
止セミナー」が行われました。
セミナーでは、現在の不況の中、新
たな「振り込め詐欺」、「フィッシング
詐欺」、「架空請求」など、若者を狙っ
た犯罪が多発しているため、「悪徳商
法の被害にあわないために」と題して、
群馬中央法律事務所の弁護士矢田健一
氏より具体的な事例を交えたお話をい
ただき、学生も被害にあわないよう身
を引き締めていました。
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
(5)
イラストレーターMac実習の様子
前橋商業2年生78人
高校生向け実習講座
昨年12月22日、前橋商業高校の2
年生79人を対象に、本校専門分野に
ついての体験実習が実習教室で行われ
ました。
講座は、イラストレーターMac実習
(篠崎先生)、電気通信デジタル技術実
習(渡邉先生)、3D-CAD実習(五十
部先生)、3DCG実習(斉藤先生)、ゲ
ームプログラミング実習(石川先生)、
ネットワーク技術実習(笠原先生)、
購買時点広告POP実習(住谷先生)、
映像制作基礎実習(藤橋先生)の全8
講座に及びました。
生徒たちは、将来就
く職種の希望を踏まえ
て参加しましたが、一
日かけてじっくり実習
できたことで。「慣れ
ない授業でしたが楽し
く、大変参考になった」
と、講座後のアンケー
トを見ても好評でした。同高校の学年
対象の実習は前年に続いてのものでし
たが、今後もこのような講座を他の高
職業訓練で社会貢献
昨今の厳しい雇
用環境を受け、国
の施策として求職者に対する職業能
力・技術の教育が急務の課題となって
おり、本校もその一環として昨年12
月より厚生労働省の「緊急人材育成・
C A D
電気設備
就職支援基金によ
る職業訓練」を実
施する機関として認定されました。
実施されたのは「3D-CAD科6カ月
コース(定員20人)」、「電気設備・情
報ネットワーク施工科6ケ月コース
緊急雇用対策事業
校でも実施し、若者の進路選択や職業
理解に役立ててもらいたいと考えてい
ます。
(定員30人)」の短期コース講座。両
コースとも「新規成長・雇用吸収分野
等訓練コース(実践演習コース)」と
しての認可であり、今後も職業教育機
関としてのノウハウを提供し、雇用対
策の一助として協力していきたいと考
えています。
卒業制作展に1000人
高崎シティ
ギャラリー
2月5〜10日の
6日間、高崎シティ
ギャラリーで、デジ
タルデザイン学科、
全コースと素材工芸
コースの計53人が
2年間の勉学を集大
成した卒業制作展を
開催しました。
展示会のテーマは
FULL
COLOR 。今しか出せないフルカラ
ーを味わっていただきたいという思い
卒
業
研
究
工科系学生の卒業研究発表
会が、1月26・27日の2日
間に分けて在校生も交え、実施されま
した=写真。
2年間の学習成果として各自が卒業
研究テーマを設定し、まとめて発表す
るものです。卒業研究発表は、専門性
の高い内容を、わかりやすく説明する
プレゼンテーションの訓練の場であ
り、また研究を引き継ぐ後輩達への情
報の継承も兼ねています。さらに卒業
研究と発表会を通して研究の進め方、
共同作業における意思疎通の重要性、
スケジューリング、プレゼンテーショ
ン方法等、社会で必要とされる多くの
ことを学ぶことが出来たようです。こ
の経験を社会人としてスタートする4
月からの仕事に、ぜひ活かしてもらい
たいと思います。
各学科の主な発表は次の通りです。
展示会風景(左)作品(スプレーアート)前で
記念撮影
が込められています。53人のクリエ
イターそれぞれの「カラー=個性」が
最大限に溢れる作品で展示会が彩られ
2年間の成果発表
■メカトロニクス学科
「3D-CADによる立体物のモデリング
〜モデリングテーマ『近未来型飛行
機』」
ました。
学外での卒業制作展は今回で2回目
になりますが、期間中約1,000人の
方々にご来場いただき、たくさんのお
褒めの言葉や厳しい指摘をいただきま
した。次年度に繋がる素晴らしい展示
会になったと思います。
「3D-CADによる立体物のモデリング
〜モデリングテーマ『戦車』」
■テクニカルエンジニア学科
「PLCによる中央工科デザイン専門学
校校舎内のネットワーク構築」
「無線LANによるネットワーク構
築と地球温暖化防止」
まんがとアニメと手塚治虫
似顔絵を手にする学生
講演する松谷社長(右)
11月20日、中央総合学院ビル6F
ホールで、株式会社手塚プロダクショ
ンの代表取締役社長である松谷孝征氏
による講演が行われました。
「まんがとアニメと手塚治虫」とい
う演題で、本校CGアニメーションコ
ース1年生全員が授業の一環として聴
講しました。手塚治虫先生のエピソー
ドや貴重な映像作品の
紹介を交えて、まんが
やアニメが誕生した背
景や変遷、日本のまん
が・アニメが世界でど
のように位置づけられ
ているのか、まんがや
アニメを制作する上で
役立つ技法の紹介など
話題は多岐にわたりま
した。
学生の質問にも、1つ1つ丁寧に回
答をいただきました。また学生がモデ
ルとなり、手塚プロダクションのまん
が家である鳥居しげよし先生に即興で
似顔絵を描いていただく場面も。今回
の貴重な体験は、今後の作品制作等に
生かせるものと思います。
(6)
CIS面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
第
21 号
ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒373-0026 群馬県太田市東本町41-12 TEL. 0276-25-8833(代) FAX. 0276-25-8841
介
護
予
防
A
E
D
に
挑
戦
㊤
︑
認
定
証
を
手
に
す
る
学
生
取資
得格
第5期生
卒業式
次代の歯科衛生士は
幅広い能力身につけて
10月14日から2週
間にわたり、3年生
38人が日本介護予防
協会による介護予防
指導士の講義・実習
を太田金山青年の家
で受講しました。
講習では要介護者
に対する筋力トレー
医療人の仲間入り
3月18日、太田市のクアトロ・スタジオーニ
(マリエール太田)で平成21年度卒業式が行われ
ました。晴れてこの日を迎えたのは歯科衛生士
学科の5期生37人。歯科関係者や多数の保護者
が見守る中、黒田学校長より卒業証書と専門士
の称号を授与されました。卒業生を代表して関
口知沙さんが、医療人の仲間入りする決意と共
に、3年間の学園生活、友人の思い出、教え導
いてくれた恩師や支えてくれた家族への感謝の
言葉を込め、涙ながらに答辞を読み上げました。
卒業生は在校生から贈られた赤いカーネーションの花を
一輪ずつ手にし、大きな拍手の中式場を後にしました。そ
卒業研究発表会
緊張のプレゼン
の後謝恩会が開催され、非常勤講師の先生や臨床実習先の
先生方との別れを惜しみました。
一味違います。
学
模擬店・研
究発
イ
デ
ア
アと
工夫 表 に
園 祭
左から順に 模擬店、研究の
展示発表、学術講演会の様子
太田校では、12月は学園祭の季節。
学園祭初日の5日は、模擬店や研究
の発表や展示、チャリティーバザーを
行いました。模擬店では、各学年とも
衛生士の卵らしい歯科的な工夫を凝ら
しました。例えば食べる時になるべく
噛む回数を多くするよう、食材の大き
さを変えたり、噛みごたえあるものを
選択したり、食べた後のケアについて
リーフレットを作成したりしました。
ニング、ストレッチング、転倒予防、 「これから超高齢者社会に近づくにつ
れ、歯科医院にも多くの高齢者が来院
栄養ケア、口腔ケア等の指導方法を学
されたり、訪問歯科診療を行う歯科医
びましたが、筋力訓練やダンスを行っ
院が多くなります。歯科衛生士として
たり、AEDを実際に使用した救命救
口腔ケアのみならず、食育と繋げる栄
急の授業もあり、学生は興味を持って
養ケア・廃用症候群や運動機能低下に
参加。11月12日には無事、 介護予防
よる転倒を防ぐ運動機能の向上までも
指導士 の認定を受けることが出来ま
サポートしていけるようになれたらい
した。
受講後学生の書いたレポートでは、 いと思います」などの感想がありまし
た。
式後記念撮影に臨む喜びの卒業生
介護予防の現状、歯科衛生士として
今後、高齢者にどのようにアプローチ
していかなければならないか?寝たき
りを防ぐにはどのようなサポートが必
要か?など、理論だけでなく体を使っ
て学ぶことができたようです。
卒業後、この経験を活かし高齢者歯
科や介護予防の方面で、歯科衛生士と
して活躍する卒業生が出てきてくれる
研究発表では、ただ単にテーマに沿
って調べるだけでなく、自らが被験者
となり実験をし結果を出したグループ
12月5・6日
や、試食をすることで噛む
回数が増える料理を来場者
に試食してもらうグループ
もありました。
2日目は、東京医科歯科
大学の川口陽子先生をお招
きして、「予防とヘルスプ
ロモーションのプロフェッ
ショナル〜これからの歯科
衛生士の役割〜」の演題で
講演をしていただきまし
た。
講演は食育と口臭に関す
る内容で、実際の現場での
話を取り入れてくださり非
常にわかりやすかったと思
います。また、歯科衛生士
が臨床現場だけでなく、公衆衛生の場
にどんどん出て行くことを示唆された
内容で、学生たちも刺激を受けたよう
でした。
期間中、多くの方に来場していただ
き、盛況な学園祭となりました。初め
ての経験をした1年生は、協力して一
つのことを成し遂げることで充実感が
得られることを学んだようです。
11月5日当校の4階で3年生の卒
業研究発表会が行われました。3年生
が卒業研究に着手したのは昨年4月。
テーマを練り、卒業研究材料となる書
類や文献集めを開始しました。夏休み
には、臨床実習先のご協力で口腔内の
写真撮影を行ったり、患者にアンケー
ト調査を依頼したりと実際に行動し始
めている学生もいました。卒業研究は
原稿用紙にまとめ、発表用にパワーポ
イントの作成を行いました。
発表は38人の学生一人一人、個性
的で内容でがあるものでした。優秀演
題は、アンケートを200人近くの人た
ちから回収した大泉奈生さん、歯周病
細菌の除菌効果がある薬剤を自分自身
で使用した結果をまとめた木村優里さ
ん、口臭についてのアンケートをまと
め国家試験勉強にも対応できるような
スライドを作成した下山佐紀子さん、
近年増加傾向にあるドライマウスを取
り上げ、話題性があった落合裕子さん
の発表が選ばれました。
卒業研究を通じ、自分自身で研究し
結果を見出す難しさ、研究の手順やプ
レゼンの方法など多くのことを得るこ
とができたのではないでしょうか。
卒業研究の発表のもよう
第
21 号
CIS面
■保健センター見学実習
数ある校外実習のひとつ2年生の保
健センター実習が行われました。太田
市の保健センターの御協力をいただき
き6年前から実施されています。1歳
6カ月児、または3歳児健診の見学実
習で、歯科に関わる部分を重点的に学
習します。どのように幼児に接したら
よいのか、ベテランの衛生士さんが子
供を嫌な気分にさせず、手早く健診や
歯磨き指導を行うことを見学させてい
ただき、大変参考になったようです。
臨床実習や自分が将来子供を持った
時に役立てて欲しいと思います。
■体験アイディア交流会に参加
11月15日に、前橋市の群馬大学キ
ャンパスで歯科の体験アイディア発表
会が行われました。16回を数える同
発表会では、毎年県内の歯科や、医療
関係者が日常業務で体験したことが発
表されます。今回は後半に登場した内
山先生のおかげか、200人を越える参
加者があり大盛況でした。
第1部では、当校卒業生3人(1期
生1人、4期生2人)が発表しました。
1期生はさすがに堂々とした発表ぶ
りでした。また3月に卒業したばかり
の4期生も自分の体験を分析し、仕事
を前向きにとらええ精いっぱい頑張っ
ていることが、発表から伝わってきま
した。プログラムは以下のとおりです。
〜体験アイディア発表会〜
第1部
①「臨床現場に出て」
②「歯肉マッサージの取り組み」
③「患者様との関わり」
④「摂食・嚥下障害患者への訪問歯科」
⑤「生活施設での口腔ケアの工夫」
第2部
メインテナンス成功の秘訣!
〜知ろう、学ぼう、力のコントロール〜
講師/内山 茂先生
(東京医科歯科大学 臨床教授)
在校生も聴講しに行き、多くの刺激
を受けたようです。
■消費者被害防止出前セミナー
12月18日、県消費生活センターの
方をお招きし、消費者被害出前セミナ
ーが行われました。最近増加の一途を
たどっている消費者被害にあわないよ
う、またあってしまったときの対処に
ついてお話をいただいたものです。
具体的には携帯電話の出会い系サイ
トトラブル、ヤミ金融からの借金、エ
ステティックサロンとの不要な契約な
ど、現在の20代が狙われやすい、陥
りやすい被害について、映像を使って
わかりやすく説明されました。
セミナーを受講した学生から、「今
回お話を聞いて、あれも悪質商法?と
思ったことがあります。家に高額な参
考書を売りに来た人がいました。買う
と言うまで帰らないような雰囲気で長
時間居座りました。その時はなんとか
断れましたが、今度はもっとはっきり
と いらない と言いたいと思います」
という感想がありました。
Chuo College Group
卒業生元気レポート
2010(平成22)年4月1日発行
③
在校生へのメッセージ
〜1・2年生に向けて〜
1年生の皆さん、入
み
学おめでとうございま
4 や
す。歯科衛生士になる 期 け
ための勉強って難しい 生 歯
科
んだなと思っているの
新 医
ではないでしょうか?
院
私もそうでした…。何 井 勤
務
度もくじけそうにな
聡
り、もう辞める!と思
うこともありました。 美
さ
「勉強と努力」という ん
言葉が嫌いな私でもできたので、きっ
と皆さんも大丈夫!頑張って!!
2年生の皆さんは、いよいよ臨床実
〜2年生に向けて〜
2年生の皆さんは、
え
いよいよ臨床実習が始
4 ん
まりますね。不安なこ 期 ど
とがたくさんあると思 生 う
歯
います。私もそうでし
科
糸
た。
医
就職して1年になり 井 院
勤
ますが、これまでに患
綾
務
者さんへの治療の説明
や連合印象など基本的 香
さ
な事が上手くいかず悩 ん
む事が何度もありました。そんな時は、
医院の方々や母校の教務の先生方にご
〜3年生に向けて〜
3年生に進級する
湯
と、だれもが就職のこ
4 本
とを意識し始めると思 期 歯
生 科
います。
医
私は歯科衛生士にな
川 院
って約1年がたちまし
勤
たが、就職してからも 島 務
学ぶことがたくさんあ 恵
り、一日一日が勉強と 理
いう思いをいま強く感 子
さ
ん
じています。
患者さんの意思疎通は、医療の現場
ではとても大事なことで、コミュニケ
臨床実習
歯科衛生士教育の実習の中で、とて
もウェイトか大きいのが歯科医院での
臨床実習です。
2年次の10月から開始されていま
すが、原則1医院1人で、2カ月間連
続で行います。1クール終了すると、
学校に2カ月間登校となり、次クール
に備えます。その後第2クールとして、
第1クールとは別の歯科医院で実習を
行います。それを3クールまで続け、
習が始まりますね。明るく、元気にそ
して笑顔と挨拶を忘れずに!!
後で後悔することの
無いよう、分らない事
は先生やスタッフに聞
いてください。実習さ
せていただけること
は、進んで行うと良い
でしょう。それから、
週に1回の登校日を大
切に。耐えなければい
けないこともあるけれ
ど2カ月間×3クー
ル、頑張ってください。いまではとて
も良い思い出となっています。
すべては自分の未来につながります。
指導をしていだき、問題解決の糸口を
見つけて乗り越えることができまし
た。
臨床実習でも一緒だ
と私は思います。実習
では、分からないこと
は、分からないままに
せず、質問をしメモを
取ることがとても大切
です。そのメモは国試
の時や就職後も大いに
役立ちました。今後も
いろいろ勉強し仕事の
出来る歯科衛生士になれるよう努めて
いきたいと思います。
ーションをとることの難しさを、つく
づく大変だなと感じることもありま
す。しかし患者さんの
「ありがとう」という
言葉を聞くと、この仕
事をしていて本当に良
かったと感じることが
できます。
国家試験の勉強は大
変ですが、やればやっ
た分だけ、結果は必ず
ついてくる物です。自
分を信じて頑張って下
さい。
(7)
ト
ッ
プ
レ
ベ 第19回
ル 歯科衛生士
の 国家試験
合格率!
3月25日合格発表の第19回歯科衛
生士国家試験で、当校は97.3%の高い
合格率を今年も達成できました。全国
での受験者総数は、5,929人合格者
5,761人、合格率は97.2%でした
国家試験に備えた本格的な勉強は、
3年生の臨床実習終了後から始めら
れ、学生一人ひとりに対するきめ細か
な受験指導が行われます。3月7日の
国家試験に臨んだ学生たちは、膨大な
量の過去問題を繰り返し解くだけでな
く、山積みの教科書から調べまとめあ
げました。学校長のアドバイスで工夫
を凝らし作った単語帳は、学校でも、
自宅でも常に身近に置いて活用しまし
た。勉強を互いに教えあい、そして励
ましあった努力の末に、クラス一丸と
なって勝ち取った合格は、学生たちに
とって大きな自信となりました。
この経験・味わった気持ちを就職し
てからも忘れずに大切に持ち続け、成
長の糧にしてほしいと思います。
4月から歯科
助手養成訓練
再就職をサポート
不況が続く社会情勢の中、厚生労働
省が行う「緊急人材育成・就職支援基
金事業」が、太田校で今月より開講さ
れます。短期の職業訓練により、スキ
ルアップをはかり、再就職をサポート
するものです。
訓練内容は、歯科助手・医療事務で
3カ月間で歯科助手として必要な受
付、事務、などを学び、勤務初日から
即戦力になれる人材を育成するのが目
的です。社会、地域に開かれた学校と
して、その役割も果たしています。
歯科医療の現場を体験
実践的な知識・技術習得
3年次の8月には臨床実習が終了しま
す。
現在、2年生が第2クールまで終了
したところです。
歯科医療の現場を体験した学生から
は「できないことが多く、自分の不勉
強さをを感じた」
「積極的に行動するこ
とで、わからなかったことが理解でき
るようになった」
「実際の患者さんと接
することができ、緊張したけれど楽し
かった」などの感想が聞かれました。
学内だけで学習するのとは違い、実
践的な知識や技術など学ぶ点は多く、
また現場の厳しさを経験してきます。
挫折しそうになる学生も少なからずい
ますが、そんな時はクラスの友人たち
と励ましあい何とか前進しています。
すべてのクールが終了し、一回り大
きくなって学校に戻ってくるのを、楽
しみにしています。
(8)
GLC面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
第
21 号
ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844
(旧群馬法律専門学校)
群馬県前橋市古市町1−43−29 TEL. 027-256-7700(代) FAX. 027-256-8811
楽
し
く
て
た
め
に
な
る
研国
修内
12月7・8日の2日間、1年生が
国内研修旅行に参加しました。1日目
は東京ディズニーランドで午後9時過
ぎまで過ごし、横浜の豪華ホテルに宿
泊。2日目は進路希望に応じて2班に
分けて行動しました。
事務系公務員希望者の班は、まず法
務省赤れんが棟内にある法務資料展示
室を見学=写真㊤。明治時代の司法省
日誌、裁判記録、登記簿、法律編纂過
程に関する資料など興味深い資料が展
示されていましたが、特にわが国の法
典編纂に貢献したフランスの法学者ボ
アソナードの講義を受けた学生のノー
トは、フランス語で整然と書かれてお
り、わが校の学生たちの襟を正しめる
のに十分な迫力がありました。次に皇
居に向かい、宮内庁の担当者の案内で
特別見学。この日は外国大使の信任状
奉呈式が2件予定されており、宮殿の
周りは厳粛な雰囲気でした。
一方、警察官・消防士希望者の班は、
最初に横浜の海上保安資料館を訪ねま
した。今回、受験先を広げるという意
味もこめて海上保安庁を見学先に加え
ました。ここで仕事の説明を受けた後、
防災基地、訓練棟、拿捕された不審船
などを見学しました。次の訪問は東京
渋谷にある東京消防庁第3方面救助機
動隊でした=写真㊦。仕事内容全体の
説明を受けた後、特殊消防車、各種機
材の取り扱い説明がありました。
︵
行
政
︶
国家Ⅲ種 群馬県職員
合格者輩出
公務員試験まとめ
平成21年度の本学における公務員試験合格者は右の
表の通りとなりました。本年度も学生諸君の努力が報
われ、多くの合格者を出すことができました。特に各
種試験において合格者占有率の高いものが多くありま
した。
県職員Ⅲ類学校事務
合格12人中7人が本校
まず、平成21年度は国家Ⅲ種(行
政)で多くの最終合格者を出すことが
できました。合格者数は2桁に上り、
県内合格者の過半数を占めることがで
きました。(11/20)
また、地方公務員採用試験において
も多くの合格者を輩出しています。群
馬県職員採用試験においては総勢10
人の最終合格者を出すことができまし
た。特筆すべきは群馬県職員採用試験
Ⅲ類学校事務において最終合格者12
人中7人(占有率58%)を当校から
輩出することができたことです。
ここ数年群馬県職員採用試験におい
ては、本校の学生は高い占有率を誇っ
ており、今年もそれを維持することが
できました。市役所、町村役場などの
採用試験において、今年も多くの学生
が採用していただきました。
例えば、安中市などは高校卒業程度
の採用試験において最終合格者2人中
2人が当校の学生でした。このように、
公務員とは、職場訪問のレポート発表
フ
ィ
ー
ル
ド
ワ
ー
ク
3月4日に恒例のフィールドワーク
発表会が行われました=写真。2月
25日から1週間をかけ、学生が自主
的に調査研究した成果を皆の前で発表
するイベントです。対象クラスは行政
ビジネス学科公務員Ⅲ種初級(2年)、
警察官・消防士(2年)のそれぞれ第
1学年です。
フィールドワークの目的は、来年度
公務員試験を受験する学生たちに希望
官庁について正しい知識を養い、より
強い職場への志望をもってもらうこと
です。そのため学生を希望する官庁ご
とに8グループに分け、それぞれのグ
ループごとに学生が自ら主体的にテー
マを設定し、調査を行うものです。
群馬法科ビジネス専門学校
合 格 先
18年
国 家 Ⅲ 種 (行政)
5
国 家 Ⅲ 種 (税務)
裁 判 所 Ⅲ 種
防 衛 庁 Ⅲ 種
1
自
衛
官
21
群 馬 県 職(2類 )
1
群 馬 県 職(3類 )
9
埼 玉 県 職 員
栃 木 県 職 員
前 橋 市 役 所
1
高 崎 市 役 所
伊 勢 崎 市 役 所
桐 生 市 役 所
渋 川 市 役 所
沼 田 市 役 所
藤 岡 市 役 所
富 岡 市 役 所
安 中 市 役 所
さいたま市役所
そ
の
他
2
東 京 特 別 区
1
群 馬 県 警
15
警
視
庁
2
埼 玉 県 警
3
栃 木 県 警
郵
政
31
消
防
8
国 家 公 務 員
27
地 方 公 務 員
34
計
61
過去3年間の最終合格状況
19年
20年
21年
5
15
13
3
2
4
1
1
11
5
3
1
1
14
14
10
1
1
1
3
1
2
1
2
1
1
1
1
1
2
1
1
1
2
1
1
1
4
2
1
3
2
18
10
14
3
3
2
1
13
1
12
18
16
19
23
22
44
63
57
63
86
79
市役所、町村役場におい
ても当校の学生は強みを
発揮してくれました。
当校の学生が公務員試
験に強い理由は、単に公
務員試験の受験指導に多
くの時間を割いていると
いうことだけではありま ※蕨戸田衛生センター
※
せん。教師の的確な指導
あって合格という栄冠を手にしてもら
に加えて、学生同士が切磋琢磨できる
いたいと思います。
良い雰囲気があるということも大きい
といえます。これは多くの学生が指摘
するところであり、お互いに励まし合
い高め合ううちに合格にたどり着き、
しかも一生の友人が得られることにも
なります。ここにこそ群馬法科ビジネ
スの強みがあるのだといえます。今後
もこの強みをさらに活かし、勉強しや
すい環境づくりを進めていく考えで
す。
これから入学される方も先輩に続
き、多くの友人を作り、お互いに高め
普段とは勝手が違い、最初戸惑う学
生もいましたが、おおむね対象が自分
が興味を持っている官庁であるだけ
に、きびきびと自主的に動く学生の姿
が見受けられました。調査資料は、官
庁の出す各種情報誌やホームページな
どありますが、一番はアポイントメン
トを取り、実際に希望する官庁を訪問
し、職場の雰囲気や実際に働いている
人に話を聞いてくることです。体験を
通じて得たものは、人の心に強く残り
ます。そのため、フィールドワークの
発表も多くは現地に赴いて聞いたこと
や見てきたことが中心となりました。
フィールドワークを通じて多くの学
生が公務員に対する知識を深め、憧れ
を強くしたものと思います。それを今
後の公務員試験に生かし、立派な公務
員になることを期待したいと思います。
開
講
中
で
す
!
公
務
員
対
策
講
座
平成22年度公務員試験に向け
て、今年も公務員合格セミナー
が1月23日に開講されました。
第1回目のこの日は、公務員
試験における最重点科目であり、
十分な準備がなされれば大きな
得点源ともなる科目である判断
推理の授業がなされました。判
断推理の問題はいろいろなパタ
ーンがあり、それぞれに合わせ
た解法を身に付けておくことが
大切となります。この日は暗号
に関する問題が扱われ、暗号問
題の型、そしてそれぞれについ
ての解き方が丁寧に説明され、
さらに問題演習が行われ、この
一回の授業で、暗号問題の解き
方が身につくように授業が進め
られました。
その後、2月には数的推理に
ついても授業が行われました。
そして3月には改めて受講生に
対し、公務員試験についての全
般的、基本的事項を知るガイダ
ンスを実施しました。これによ
って公務員試験について正しい
情報に基づいて試験に立ち向か
えるようになったと思います。
これから本講座は毎月開かれ、
夏季セミナーに引き継がれます。
第
GLC面
21 号
合 格 先
Chuo College Group
東京消防庁
合 格 先
教え合い、
励まし合える
教え合い、
励まし合える
仲間がいてこその合格
仲間がいてこその合格
2010(平成22)年4月1日発行
伊勢崎市役所
「ネバーギブアップ」
「ネバーギブアップ」
努力は必ず報われます
努力は必ず報われます
子供のころからあこがれていた消防士
独学で公務員試験を目指してきました
になることができてうれしいです。夢を
が、結果が思わしくなく、今年度、この
あきらめなくてよかったです。
学校で頑張ってみて、ダメならあきらめ
高校生の時から消防士になろうと受験
ようと背水の陣で頑張りました。その結
勉強をしていましたが、そのころはただ
果合格でき、喜びもひとしおです。
漫然と授業を受けていただけでした。
昨年度面接試験で落ちていたので特に
群馬法学校に入るにあたって必ず消防
苦手意識を持っていました。そのため、
士になるという目標を立てました。しか
先生に繰り返し面接練習をしてもらい、
佐藤
し私は勉強が嫌いで勉強時間は苦痛でし
大祐
(富岡高校出身)
た。それを学校の仲間とわからないとこ
ろは教えあったりして少しでも苦痛をな
(9)
格できたと本当に感謝しています。
また学校には、面接の資料がたくさん保
管されているため充実した面接指導をし
亀田
茉里
(前橋女子高校・群馬県立女子大出身)
り、気分の切り替えもうまくなりました。
ていただけた点に大変感謝しています。 私は4回目にして合格できました。これ
くそうとしました。乗り越えられたのは
これからは都民や同じ消防士から信頼
自分一人では受からなかったと思うので
から公務員を目指す人には、一度決めた
仲間と先生の存在が大きかったです。こ
される消防士になりたいと思います。公
群馬法科に入学してよかったと思いま
らとにかくあきらめずチャレンジして行
の学校に来て一番よかったのは友人が増
務員を目指す方は夢を夢のままで終わら
す。
くことが大事だと思います。必ず努力は
えたことだと思います。友人のお陰で合
せないように頑張って欲しいと思います。
学校生活を通じ、性格的にも明るくな
報われると信じて頑張ってください。
succes story
合 格 先
群馬県警察
合 格 先
勉強に集中できる環境
勉強に集中できる環境
で頑張ることができた
で頑張ることができた
群馬県職Ⅲ類(学校
事務)刑務官A
厳しくも優しい先生の
厳しくも優しい先生の
指導で不安も消え去る
指導で不安も消え去る
ずっとあこがれていた警察官になれて
高校は体育科で、卒業するまで正直い
とてもうれしいです。日々の勉強はとて
ってあまり勉強をしませんでした。だか
も大変でした。しかし、自分には警察官
らこの学校に入学した当初は、勉強につ
になるという目標があり、乗り越えるこ
いていけるか不安でした。しかし、先生
とができました。そしてその目標をかな
方には厳しくも優しく熱心に指導してい
えるために学校は夜遅くまで開放され、
ただき、より一層勉強しようという気に
勉強に集中できる環境が群馬法科にはそ
させてくれました。そして毎日勉強を積
ろっていました。
私がこの公務員試験を通じで得られた
島田
成美
岩渕
み重ねることにより、第一志望の群馬県
職Ⅲ類市町村学校事務に合格することが
広夢
(前橋育英高校出身)
ものは何事も簡単にあきらめない粘り強
(中之条高校出身)
さを身につけることができたことと思い
は、私もそうであったように、目標を持
ます。今後は警察官として強く、優しい
ってください。目標があればそれに向か
人間性までも高めることができたと思い
るのなら本気でやってください。試験ま
信頼される警察官を目指していきたいと
って努力し続けることができると思いま
ます。これからは学校事務職員としてい
でに知識と自信をどれだけ積み重ねられ
思います。
す。ぜひ頑張って夢をかなえてください。
ち早く仕事を覚え教職員だけでなく生徒
るかが勝負だと思います。頑張ってくだ
からも頼りにされる事務職員として成長
さい。
これから公務員試験を受験される方
学校生活で知識や技能は当然ながら、
勝を果たし、優勝カップを受けとりま
した。終了後も各クラス思い思いに記
念撮影を行ったり、「反省会」を行っ
たりして無事終了しました。
スポーツイベント
バレー・バスケット
気持ちのいい汗
1月27日、群馬県総合スポーツセ
ンターでスポーツ大会が、本学の全学
生参加のもと開催されました。これは
日頃の学習活動から離れてスポーツに
興じることにより、気分の一新と学生
間の交流を図ることが目的としていま
す。さらに学生が自ら行事を企画、運
営することにより、仕事の手順を学ぶ
という意味合いもあります。
当日は、バレーボールとバスケット
ボールの2種目が行われ、各クラスか
ら数チームがそれぞれの種目で出さ
れ、トーナメントで勝敗が争われまし
た。各クラスのチーム編成方針もさま
できました。
スキー・スノーボー
ドツアー実施される
真剣な表情でボールを追う学生
ざまで、高校での部活動経験者を1チ
ームに集中させたり、逆に経験者を各
チームに分散して力の平均化を図るな
ど色々に分かれました。
学生たちの試合ぶりも非常に熱心
で、すべてのチームが勝つことに集中
していました。昼食をはさんで午前
10時過ぎから午後4時過ぎまで白熱
した試合の結果、瀬尾クラスが総合優
雪の舞うゲレンデで笑顔いっぱいの学生
1月6日、今年度のスキー・スノー
ボードツアーが水上ホワイトバレース
したいと思います。
これから公務員試験を目指す人は、や
キー場で実施され、卒業年次の学生有
志が参加しました。年明けになって寒
波が訪れ、積雪も十分となり、滞りな
く実施することができました。寒波の
お陰とはいえ当日もその余波を受け、
ゲレンデは後半、吹雪状態となり、や
や雪の恵みも過剰となった感がありま
した。
しかし学生たちは敢闘精神を発揮
し、厳寒の中、何度もリフトで登って
はゲレンデを縦横無尽に時間一杯まで
滑っていました。今シーズン既に何回
もスキーに出掛けている者もおり、さ
まざまな滑走技術を試していました。
ジャンプしたり急斜面を滑走するなど
当日だけでもかなり上達した学生もい
ました。参加学生たちは卒業前の1日、
スキー・スノボーに熱中することによ
り気分一新、3月の卒業に向けてもう
ひと頑張りの英気を養っていました。
(10)
TBM面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
21 号
第
ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒370-0841 群馬県高崎市栄町13-1 TEL. 027-310-2220(代) FAX. 027-327-6344
3 年 生 、美 の 本 場 へ「 H A B I A 」短 期 留 学
体 の 特徴 や 文化 の 違い
実習通じ体験できた
昨年9月から10月、約1カ月間にわ
たり、3年生がHABIAのヨーロッパ
短期留学を体験してきました。
学生たちは、平日はベーシックカッ
ト、カラーリング、スタイリングをイ
ギリス・ベルギーの美容学生と共に学
び、週末はイギリス・ベルギーのサロ
ンワークで現場での仕事に触れ、日本
とヨーロッパの接客やコンサルテーシ
ョンの違いを体感しました。特にヨー
ロッパはカラーリング先進国で日本と
は違い、ほとんどの方がホイルワーク
を施して、カットに合わせてさまざま
な方法を駆使して仕上げていました。
最終週はヨーロッパ人モデルでの実
践を通して、様々なタイプの髪質、骨
格の違いを経験しました。日本人との
違いに戸惑いもあったようですが、
「貴重な体験が出来ました。」と満足し
し
た
学
生
④
ていました。
最後には、毎年ロンドンで開催され
る世界最大の美容イベント「サロンイ
ンターナショナル」にカットモデルと
して出場しました。世界中から4万8
千人以上の美容師、美容室経営者、美
容学生、美容関係者が集い、学生たち
メ
イ
ク
の
施
術
風
景
国際技術ライ
センス取得
ヨーロッパにおける国際ライセンス
取得者の活動評価は非常に高く、加盟
各国のエステティシャン・メイキャッ
プアーティストの養成やプロ資格認定
を行うなど、美容教育界においてライ
センス取得者は、世界的リーダーの地
位を築いています。
世 界 レ ベ ル の
知識水準を認定
メイキャップ・エスティックの国際
試験の合格者は、国際エステティック
連盟が認めたエステティシャン・メイ
キャップアーティストとして本部に
「資格番号」が世界連番登録され、「国
際パスポート」が授与されます。また
エステの施術風景
成績優秀者には「ゴールドマスター」
が送られます。
国際的に認定されたエステティシャ
ン・メイキャップアーティストである
という事は、世界レベルの高度な知識
と技術をもった証しとなります。
*
高崎ビューティモード専門学校から
は、ビューティモード学科の2年生が
「メイキャップ国際ライセンス」を受
メイクの施術風景
にとっては初めて目にする最新の技術
や機器や美容道具などが展示され、日
本の美容技術とのデザイン性の違いな
ど良い刺激を受けてきました。
今回の短期留学で、積極的に行動し
て新しい美容文化を知り、新しい人々
と出会い、新しい環境に触れることで、
験しました=写真。
*
芸術は、「どんな指
導者に学ぶか」によっ
て勉強の内容も質も全
然違ってきます。
高崎ビューティモー
ド専門学校では、国際
的芸術分野の観点から
萩原副校長先生の指導
の下、国際試験受験の
ためのカリキュラムを実施し、受験資
格に到達した学生に対し個別指導を行
ラ
ー
実
習
体
験
③
モ
デ
ル
と
し
て
出
場
▼ ②
留
学 ▼
を 外
し 国
認 人
定 モ
書 デ
を ル
取 で
得 カ
▼
﹁
サ
ロ
ン
イ
ン
タ
ー
ナ
シ
ョ
ナ
ル
﹂
に
カ
ッ
ト
▼
外
国
人
モ
デ
ル
で
シ
ャ
ン
プ
ー
実
習
体
験
①
美容文化はそれぞれの国の美意識・価
値観・ライフスタイルと密接に関係し
ていることを学び、美容の仕事に夢と
誇りを持てる経験になりました。帰国
後「今後はこの経験を生かして国際的
に活躍できる美容師を目指したい。」
と目を輝かせていました。
いました。TBMの先生方は、もちろ
ん各技術のゴールドマスター取得者で
す。
結果受験者全員が国際ライセンスに合
格し、「ゴールドマスター」を取得す
ることができました。
*
今後も国際試験の体験を生かし、教
科指導の中で高崎ビューティモード専
門学校から世界に通用する「エステテ
ィシャン」「メイキャップアーティス
ト」「ネイリスト」の育成に努めてい
きたいと思います。
喜びと感動の卒業式
3月16日、群馬音楽セ
ンターで中央綜合学園・高
崎ビューティモード専門学
校の卒業式を行いました。
在校生から見た諸先輩の
凛(りん)とした風格は、
いままで培われた鍛錬の証
です。
練習に耐えてきた人たち
だからこそ、大きな喜びと
感動をえることができ、喜びの涙を学
友と共感しました。
卒業生の皆さんは、式典のお祝いの
言葉の中でありました「礼節をわきま
えて、節度ある態度で臨むこと」との
答
辞
を
読
む
本
校
卒
業
生
代
表
︵
中
央
︶
言葉を受け止め、責任を持って社会に
貢献できるよう健康に留意し、活躍し
てください。期待しております。
ご卒業おめでとうございました。
第
21 号
TBM面
Chuo College Group
第21回美容師国家試験
No.1の 技 術 力!
第21回美容師国家試験の合格発表
(3月31日)で、本校昼間部の学生は、
実技98.1%、学科98.1%と全国平均
80.5%を上回り、通信の学生たちも頑
張って県下で合格率最上位の成績を収
めました。
試験は2月1日(実技)と3月7日
(学科)に実施、実技試験が「オール
ウェーブセッティングとカッティン
グ」の2課題、学科試験が「関係法
規・美容保健・衛生管理・物理化学・
技術理論」の5科目で行われました。
2年間、学業に励んだ昼間部学生の努
力が、見事に実に結びました。
プロ
プロの
の 技 術 、修 得 の 証し
ディプロマ
試
験
1月27・28日の
2日間に渡り、総合
ビューティモード学
科の学生たちを対象
に国際基準カリュキ
ュラムにそった卒業
実技ディプロマ試験が行われました。
入学時から基礎技術(エステ・ネイ
ル・メイク・ブライダル・ヘアーデザ
インマナー、色彩学、各美容教科)を
学び、2年間の仕上げとなる試験を終
了させました。
試験課題は総合美容5手技を時間内
に仕上げます。この試験の内容は、社
会人になり就職先で必ず役に立ち活躍
できます。2日間試験者と相モデルを
こなした学生たちは、モデルの発表日
からずっと緊張し続けてきた気持ちが
一気に爆発したのか、涙ぐんだり、は
しゃぎまわる様子が見られました。
TBMの学生生活を大切に社会人とし
て巣立ち羽ばたいて下さい。
昨年11月20・26日、就職指導セン
ターによる1年生対象に『就職活動の
心構え』『敬語の使い方』『名刺の受け
取り方』『お辞儀の仕方』などを中心
に実践を交えた就職マナー研修が行わ
れました=写真。またこれに先立って
同月11日には、首都圏で美容室18店
舗を展開する(株)エルの代表取締役横
田剛一氏に『素晴らしい美容人生を送
っていただくために』をテーマに就職
講演も開かれました。研修で身に付け
たことを就職活動で十分に生かし、早
期に全員内定を勝ち取れるように頑張
ってほしいと思います。
吉川二郎コンサート
咋年10月26日、吉川二郎ギターコ
(11)
第1回全国理容美容学生技術大会
カ
ッ
ト
種
目
で
技
披
露
関
東
地
区
代
表
の
2
選
手
全力で作品の仕上げをする杉山幸大君(右)と清水奈月さん(左)
昨年11月15日、大阪府立体育館で第1回全国理容美容学生
技術大会(主催・日本理容美容教育センター)が開催され、全
国10地区の予選を勝ち抜いた選手10部門で技術修練の成果を
競いました。会場には応援席の美容学生や高校生、関係者が詰
めかけました。
本校からは、カット部門に関東地区大会で優秀賞に選ばれた
総合美容学科プロフェッショナルコース3年の杉山幸大、清水
奈月の2人の学生が出場。完成したヘアーデザインの作品は、
とても素晴らしい仕上がりでした。学生たちは「良い経験をす
ることができました」と清々しい表情で会場を後にしました。
第2回全国理容美容学生技術大会は沖縄で開催されますが、
まずは関東地区大会を突破し、全国出場を目指します。今後も
職員一同、学生の「創造力」を伸ばし、自ら考え行動できるよ
うサポートしていきます。
2009 Regina Photo Competition
着付け課題を終えて㊤ エステ実技㊦
1年生に就職マナー研修
2009(平成21)年4月1日発行
ンサート(フラメンコギターの調べ)
が、開催されました。毎年、「芸術の
秋」によせて日本を代表するフラメン
コギターリストの吉川先生と二重奏の
パートナーとして野口久子さんに来校
していただき、2部構成で公演(40
分間)をしていただきました=写真。
演奏は、「アルハンブラの想い出」
の曲からスタート。「幻想曲 アラン
フェス 」は、ギター協奏曲として人
気のホアキン・ロドリーゴ作曲 アラ
ンフェス協奏曲 の第2楽章がギター
二重奏曲として編曲され、中間部にリ
ズミカルな部分を配し、吉川先生のア
ドリブ演奏も含めて変化を持たせた幻
想曲でした。このほか「想いめぐら
せ−ソレアレス」、「アマポーラの誘
﹁
奏優
楽秀
の賞
シに
ン山
デ田
レ んさ
ラの
﹂
咋年10月27日に「2009 Regina Photo Competition」の優
秀作品選考が、株式会社レジーナ本社で行われました。作品テ
ーマは、「レッド・カーペット〜華美なる競演」で、本校の総
合美容学科ベーシックコース2年生山田恵理(小諸高校出身)
が優秀賞に輝きました。
テーマに合わせて競い合うコンテストでは、日々鍛えられた
技術と持ち前の感性が遺憾
﹁
奏 山
なく発揮されたウィッグ作
楽 田
の 恵
品の写真が、全国の理容美
シ 理
ン さ
容学校(参加110校以上)、
デ ん
レ ㊤
3137点の応募作品の中か
ラ と
﹂ 優
ら選ばれました。山田さん
秀
賞
の作品タイトルは『奏楽
に
輝
(そうがく)のシンデレラ』
。
い
た
「後ろの弦楽器のハープの
作
品
ように見えるヘアデザイン
⁝
は、どこまでも美しく響い
ていくハープの音色のように、これから立つステージから夢に
向かって大きく羽ばたいていく様子を表しています」
。
毎年、本校(高崎ビューティモード専門学校)の学生がエン
トリーしておりますが、年々作品においても、目を見張るよう
なインパクトのある技術作品が見受けられ、学生の技術力と感
性が毎年レベルアップしていることを感じました。
惑」、「あら!ふらめんか:日本の歌メ
ドレー」が披露され。学生たちはフラ
メンコギターの生演奏に初めて、まじ
かに触れて酔いしれていました。
1・2年生国内研修旅行
フラメンコギターを弾く吉川二郎先生(左)・野
口久子先生(右)
※生演奏に触れ、酔いしれている学生(1年生)
11月17・18日に一泊二日での1年
生国内研修旅行が行われました。学生
たちは、東京ディズニーランドで終日
楽しんだ後パンパシフィック横浜ベイ
ホテル東急に宿泊、翌日は八景島シー
パラダイスへと足を伸ばしました。ク
ラスメートと共に過ごした2日間は、
学園生活に大いにプラスとなりまた。
卒業を前にした1月20日、2学年
の美容学科はディズニーランドで、ビ
ューティモード学科はネイルエキスポ
と学科別に国内研修旅行に行ってきま
した。
(12)
CIC面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
第
21 号
ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒370-0841 群馬県高崎市栄町13−2 TEL. 027-324-8511(代) FAX. 027-325-8820
情報処理
技術者
I
T
資
格
の
ス
タ
ン
ダ
ー
ド
情報系の難関資格に合
格した左から小方君、
寺門君。右端は指導に
当たった小澤先生
秋
期
試
験
「応用情報」2人合格
昨年10月18日実施の経済産業省主催応用情報技術
者試験で、情報システム学科2年生2人が合格しまし
た。応用情報技術者はネットワーク、データベース、
システム構成などの情報技術に関する全般的な知識を
持ち、情報システム開発プロジェクトで内部設計書・
プログラム設計書を作成し、効果的なプログラムの開
発を行い、単体テスト・結合テストまでを担当します。
■寺門勇弥 システム開発コース2年
(熊谷西高校出身)
応用情報技術者試験に合格すること
基本情報
3年連続で
20人超える
合格者輩出
ってから勉強をするのではなく、余裕
を持って問題確認が出来た事が合格に
繋がったのだと思います。
*
■重田 優 SE・プログラマコース
1年(安中総合学園高校出身)
情報技術者の登竜門であり、私にと
って初めての国家試験である基本情報
技術者試験に挑戦しました。初めはト
レースの問題や高度な知識問題などわ
高崎校情報システム学科では、学業
の集大成となる卒業研究としてシステ
ム開発に取り組みました。チームを編
成し役割分担を決め、設計から開発・
テストまでの一連の構築作業を行いま
すが、システム開発コースのメンバー
はツールやゲーム等のプログラミング
をJava言語で開発、またネットワー
クコースはそれらのソフトウェアを公
開するサーバーをLinux上で構築し、
コースごとに授業で培ったノウハウが
卒業研究に集約されました。
の4科目を取得した者に与えられる世
界標準の資格です。即戦力として職場
で力を発揮することが期待されます。
■大木 由貴
ITオフィスコース1年
(児玉高校出身)
認定に必要な4科目の
資格の取得は、パソコン
操作に慣れていない私に
とって大変でしたが、先
生のご指導や友達の支え
で頑張れました。また取
得できたことで「自分でもできる!」と
いう自信を持てました。この資格と自
信を持って厳しい就職環境で内定を勝
ち取れるように頑張りたいです。
■塩田 あさこ
ITセクレタリーコース1年
(深谷商業高校出身)
Office Masterの認定には、企業で
最も利用されているExcel、Word、
PowerPoint、Outlookの4科目の取
得が条件であり、実務で役立つIT技
術のため、最終科目に合格した時はう
れしかったです。勉強はとても大変で
したが、入学当初からの目標が達成で
き、大きな自信となりました。
「オフィスマスター」
クラス全員が合格
情報ビジネス1年
マイクロソフト社主催のMCAS試験
に本校の情報ビジネス学科1年生15人
全 員 が 合 格 し 、 Microsoft Office
Masterの称号認定を受けました。この
資格はIT技術能力を証明するもので
Word・Excel・PowerPoint・Outlook
喜びの合格者た
ち。その中心は
大量合格を達成
した1年生たち
からない事ばかりで、悪戦苦闘してい
ました。しかし、「絶対に合格」とい
う決意で毎日遅くまで残って勉強し、
先生や先輩方の協力もあり、合格出来
ました。ここから得た挑戦する心を大
切にし、さらに上位資格の応用情報技
術者試験にも挑みたいと思います。
*
<チューター>
■平井 綾 システム開発コース2年
(高崎工業高校出身)
合格おめでとうございます。チュー
ターとして力になれたのなら幸いで
す。半年間の皆さんの努力は相当なも
のでした。この資格を誇りに、自信を
持ってこれからの就職活動や資格試験
を頑張ってください。
昨年10月18日実施の経済産業省主催情報処理技術者・基本情報技術者試
験で、高度情報システム学科・情報システム学科の1年生19人、2年生2
人が合格し、合格率は52.8%(全国平均35.4%)の結果となりました。学
生・講師一丸となって頑張った結果が表れました。また本校の独自制度であ
るチューター(2年生)の力によるところも大きく、これで秋期試験は3年
連続20人を超える合格者を輩出できました。おめでとう!
■大嶋 怜 SE・プログラマコース
1年(高崎商業高校出身)
入学当初は学校の授業だけしか勉強
していませんでした。しかし、後半か
らしだいに難しくなってきたので、自
分を奮い立たせて毎日の復習を始めま
した。また日々の努力の積み重ねで実
力をつける事も出来ました。先生や先
輩方にも親切なご指導をいただき、自
分の励みになりました。試験直前にな
ができ、IT人材として自信をつける
ことができました。これまで積み重ね
てきた勉強が資格という形で結果に表
れて、とても嬉しく感じています。こ
れも自分の努力だけでなく先生方のサ
ポート、クラスの皆との助け合いがあ
ったからだと思います。また、Java
やORACLE等の勉強も合格に大きく
役立ちました。これに満足する事無く
さらに上級の資格にも挑戦し、自分自
身のスキルを高めていきたいです。
■小方友貴 システム開発コース2年
(高崎工業高校出身)
基本情報技術者に合格してから、応
用情報技術者を取得したいと強く考え
ていました。その為、受験前は必死で
勉強しました。大変でしたが、今は自
分の能力が認定されとてもうれしく思
っています。この資格を自分の強力な
武器とし、資格に恥じないエンジニア
として活躍すると共に、今後もより上
位の資格合格を目指して努力を続けて
いこうと思います。
〈指導に当たった小澤慎太郎先生のコ
メント〉 数年の実務経験を積んだ技
術者の取得を想定している「応用情報
技術者試験」。在学中にこの資格を取
得している事を誇りに感じて欲しい。
就職後も、より高みを目指して知識・
技術を磨き、活躍し続けてください。
システム開発を
テーマに卒業研究
第
21 号
CIC面
学 園 イ ベ ン ト
保
護
者
向
け
就
職
講
演
会
11月28日、保護者を対象に
した中央総合学園の専門学校3
校合同就職講演会が開催され、
「就職を取りまく環境と保護者
から就職活動生への対処方法」と題し、
毎日コミュニケーションズのキャリア
サポート課長代理・辻川潤一さんから
お話をうかがいました。
求人情報に関しては新卒求人倍率が
1.62倍(昨年2.14倍)、金融の事務職
が激減し、情報通信業が減少している
こと。選考時に重視されるのは主体
性・実行力・規律性など。またわが子
とのコミュニケーションのとり方とし
ては「子供の話を否定しない」・「自
分の意見、経験を押し付けない」、信
頼関係の構築方法としては「無条件の
肯定的尊重」・「共感的理解」などの
お話がありました=写真。その後就職
指導部活動報告、保護者とのクラス懇
談会で幕を閉じました。
リ
ク
ル
ー
ト
メ
ー
ク
体
験
12月17日、就職活動を控え
た1年生女子を対象にメーク講
座が開催されました。グループ
校の高崎ビューティモード専門
学校の細山先生の指導でメークの基礎
から学びました=写真。
メークは相手に対するマナーである
ことの説明を受け、いざ実践。学生た
ちは最初こそ戸惑いぎみでしたが、す
ぐに真剣な表情で鏡に向かいメークを
していました。やっぱり女の子、少し
ずつ美しくなっていくのはうれしそう
でした。
百年に一度と言われる不況の中、今
回の講座を生かし、マナーを身につけ
た社会人として厳しい就職活動に打ち
勝って欲しいです。
Chuo College Group
1月12日、中央総合学園の
専門学校3校合同の成人の祝い
が開催されました。萩野学校長
から「成人としての自覚を持ち、
これからの世を生き抜いてゆく
若い力に拍手を送ります」と祝
辞が送られ、これに応えて成人
者代表から「社会人としての教
育、ビジネスマナーを始め各種
資格検定取得や体験学習を通し
て当学園のモットーである やってみ
て考える・事実から学ぶ を基に問題
解決能力を身に付けることができまし
た」と謝辞がありました。最後に新成
人たちは、各種資格取得と就職内定率
100%を祈念し、だるまの目入れが行
われました。
新
成
人
の
自
覚
も
新
た
に
全
校
あ
げ
て
の
球
技
大
会
10月21日、恒例の球技大会
を高崎市の乗附運動公園で開
催しました=写真。今年はソ
フトボール競技で、男女別に
学年ごとにリーグ戦を行い、1位同士
による決勝戦、2位同士による3位決
定戦を行いました。
男子チームは、2年医療福祉秘書学
科・2年ITスペシャリスト学科・1
年情報ビジネス学科合同チームが、圧
倒的強さで勝ち進み、決勝戦で1年情
報システム学科・高度情報システム学
科Bチームを3対2で降しました。
女子チームは、熱い女の戦いで、2
年ITスペシャリスト学科が優勝しま
した。最後は男子優勝チーム対職員チ
ームの試合を行い、学生チームが圧勝
しました。学生・職員ともに力投、力
走し、秋の一日を楽しみました。
若者をターゲットとした悪
被 質商法の被害者にならないよ
害 うにと1月7日、1年生を対
防
止 象としたヤング被害防止セミ
セ ナーが県消費生活課消費者支
ミ 援係主幹の糸井直之さんを講
ナ 師に迎えて開催されました。
ー セミナーでは、携帯サイト
開 やパソコンサイトの架空請求、
く
アポイントメントセールス、
キャッチセールスなど。これらは若者
特に男性の心理を巧みにつき、表沙汰
にしづらくしています。身に覚えのな
いものは支払いをしない、呼び出しに
は応じない、はっきり断る、などの指
導がなされました。
2010(平成22)年4月1日発行
4管理士クラス取
得
秘医 率
書
療
コ
ー福
ス祉
卒業を前に相次いでゼミ
研修旅行が行われました。
2月17・18日は医療福祉
秘書学科2年生が福島方面
へ。スパリゾートハワイア
菅平スキー・スノーボード、
ハワイアンズでの一コマ
75
%
医療福祉秘書学科医療福祉秘書コース2年生の学生が医科・調剤・歯科・
介護の4つの医療事務管理士技能認定試験に合格しました。4管理士の取得
者は医療事務のスペシャリストとして高く評価されています。クラス20人
中15人が合格(75%の合格率)となりました。このうち9人が医療事務の
最高峰といわれる診療報酬請求事務能力認定試験にも合格しています。
■山田絵里奈(藤岡北高校出身)
入学してからの2年間、4管理士を
取得することが目標でした。勉強がと
ても難しく合格できるか不安でした
が、検定前などは授業時間の他に放課
後や休日を使い先生が熱心に補講を開
いてくれました。補講ではひたすら問
題を解き、完璧に理解できるまで先生
が指導してくださいました。私にとっ
て4管理士を取得することは夢だった
ので、それが現実になりとてもうれし
いです。
■和田山華織(深谷商業高校出身)
2年間で医科・歯科・調剤・介護の
4管理士を得ることができました。試
験1週間前はクラスみんなで対策を行
い、合格するために何度も繰り返し過
去問題を解きました。合格点に届かな
く諦めたかけた時もありましたが、繰
り返し過去問題を解くことで自信をつ
けることができました。就職してから
も資格を活かし自分らしく頑張りたい
です。
「文書管理」全員合格 ITセクレタリー
コース1年生
11月8日実施の I T セクレタリー検定試験・3級(レコードマネジメント
協会主催)で、情報ビジネス学科 I T セクレタリーコース1年生6人全員が
合格しました。年金記録問題や法令順守が叫ばれる行政、中小企業での文書
や記録の保存を総合的に管理できる人材が必要とされています。検定試験は
記録情報管理のスペシャリストである I T セクレタリーの資質を問うもので、
合格者はさらに上位の検定を目指します。
情報ビジネス学科 I T セクレタリーコースの学生は、「文書・記録情報管
理」・「セキュリティ」の技能を身に付けるとともに、「情報技術」のあか
しとしてマイクロソフト社主催オフィスマスターに全員認定されています。
■鈴木 崎(吉井高校出身)
日本初のITセクレタリー検定に対
し、最初はとても難しいイメージと
不安がありました。第1回のため出
題形式が全くわからない状態で、ど
のように勉強をすればいいのか戸惑
いを感じる部分もありましたが、検
定に向けて勉強をしていくうちに、
ITセクレタリーについての基礎知識
や能力を身につけることができまし
た。検定にも合格することができて本
当によかったです。これからも努力し
ほうふつ
卒業前にゼミ研修旅行
(13)
ンズでは映画「フラガール」を彷彿と
させるフラダンスやウォータースライ
ダーを楽しみ、学校生活最後の行事で
親睦を深めました。2月24・25日は
高度情報システム学科・情報システム
学科・ITスペシャリスト学科・情報ビ
ジネス学科1・2・3年生が菅平でスキ
ー・スノーボード体験。夕食を共にし
ながら、先輩から後輩へ、就職活動や
学生生活での心構えやノウハウなどを
アドバイス。貴重な生の声が伝授され、
また後輩へと引き継がれていきます。
て検定2級に挑戦します。
*
■荒木良祐
(高崎経済大学附属高校出身)
この検定が、今回日本で初めて行わ
れることになった検定ということを聞
いて、難しいというイメージがかなり
強く、最初は合格できるか心配でした。
しかし、毎回の授業をしっかり受け、
練習問題をやることにより、徐々に自
信がつき検定の日には100%の自信で
チャレンジすることができました。こ
の検定を受け実感したことは、過去問
題がないので、日々の学習をしっかり
行い、練習問題を何度も行うことで必
ず合格できるということです。
(14)
TPC面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
第
21 号
ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町2-8 TEL.027-310-5005(代) FAX.027-310-5622
2
年
連
続
で
1
0
0
%
合
格
屋
外
で
タ
カ
の
ハ
ン
ド
リ
ン
グ
を
学
ぶ
︵
左
︶
先進の飼育管理や
ハンドリングの大切
さを肌で
学生食堂で大学生とランチ
動物先進国のイギリスに学ぶ第4回
海外研修は、昨年11月17〜23日の秋
期休暇期間中に、14人の学生が参加
して行われました。
最初の訪問地は本校と教育提携を結
ぶチェスター大学キャンパスがあるチ
ェスター市で、到着した私たちが向か
ったのは、チェスター大学の生物学部
(=リースヒース・コレッジ)。ダイニ
ング・ホール(=学生食堂)で、同世
代のイギリス人学生と一緒に昼食をと
りました。好きなものをトレーにのせ
るというカフェテリア・スタイルでし
自 著 を 語 る
『イギリス社会と犬文化
―階級を中心として』
下田尾
誠(開文社・2009)
イギリスの風土、変化に富んだ地形、
科学技術の進歩、機械文明の発達など
を踏まえて同国の犬づくりの歴史を振
イギリスを訪ねる機会のあるごとに
り返ると、犬の姿かたち、サイズ、被
犬の歴史について書かれた本を集める
毛の性質・色には、それぞれしかるべ
のが趣味である私は、数年前より、イ
き意味が込められていることが分かり
ます。
ギリスに存在する多種多様な
犬たちがどのような社会状況
また写真がなかった時代の
のなかで誕生したのかについ
犬の姿も当時の動物画家の名
て興味を持ちはじめていまし
画(カラー図版をふくむ)を
た。今回の出版はそのテーマ
通して紹介しています。イギ
についての論考を活字化した
リス原産犬を飼っている人、
ものです。
これから飼おうと考えている
人は、いちど犬の歴史的ルー
テーマを考察するにあたり
ツをおさえた上で、それぞれ
「階級」と「社会変化」がキ
ーワードになっている点が本書の特色
のキャラクターにふさわしい飼いかた
です。それぞれの階級が犬に求めた役
を考えてみてはいかがでしょう。犬種
割とは何であったのか。また社会の変
的幸福を考えるヒントが得られること
化に伴うさまざま出来事をきっかけに、
を願います。ぜひご一読を!
人と犬との関係はどのように変化して
いったかを論じられていました。
生
物
学
部
の
学
生
食
堂
で
ス
タ
ン
・
フ
ラ
ン
ス
国
際
交
流
部
長
と
︵
右
︶
第4回
イギリス
たが、イギリス人学生のキャンパスラ
イフの一端をのぞくことができたのは
幸いでした。
体験実習で ウェル・ダン
次に案内されたのがグルーミング室
でした。まず、びっくりしたのはグル
ーミング・テーブルの大きさでした。
研修レ
ポート
く、動物園や農場への就職も視野に入
れているからです。したがって、ペッ
ト以外の動物のハンドリングも心得て
おく必要があり、彼らは動物心理学、
動物行動学の知識をベースに実践的に
個々の動物の扱いを学んでいるという
わけです。
教育提携のチェスター大学を訪問
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
3月7日に実施された第
22回日本小動物獣医師会・
動物看護師資格認定試験
で、本校から受験した動物
看護学科・動物看護師コー
スの2年生11人全員が合
格しました。これで本校は
創立以来2年連続の全員
100%合格の快挙を成し遂
げました。
同コースは、動物病院な
どで獣医師のパートナーと
して、獣医診療や検査・手
術の補助、飼い主に対する
健康管理指導などに当たり
幅広く、確かな知識と技術、
責任感が求められる動物看
護師を育成します。
合格者は次の通りです。
井田祐太郎(前橋商業高校出身)
梅山 育美(高崎商科大付属高校出身)
土屋 瞳美(長野西高校出身)
中島美由紀(高崎健福大高崎高校出身)
新津みさほ(東京農大第二高校出身)
根岸 文香(富岡実業高学出身)
萩原小百合(学芸館高校出身)
松本 都美(熊谷市立女子高校出身)
山浦 裕子(野沢南高校出身)
山田 美希(高崎商科大付属高校出身)
山本 紀恵(中之条高等学校出身)
生
物
学
部
の
グ
ル
ー
ミ
ン
グ
室
で
犬
の
ハ
ン
ド
リ
ン
グ
を
学
ぶ
︵
右
下
︶
(著者は高崎ペットワールド専門学校教
務部長)
日本と違い、大型犬の飼育頭数が多い
アトラクションとしてTPCの学生
イギリスではさもありなんと思った次
が体験したのが猛禽類であるタカのハ
第です。
ンドリングでした。少し離れた距離か
ここで体験したのが、いわゆる犬の
らタカを呼び、皮の手袋をした片手に
グルーミング(被毛を中心とした身体
とまらせるという内容でした。怖がる
全般のケア)。目やにがないか、耳の
かと思いきや学生は積極的にチャレン
中は清潔か、口臭は強くないかなどの
ジし、ペットショップで売られている
チェックとあわせて、足裏のパッド
鳥、家禽類とは一味ちがう猛禽類の迫
(=肉球)からはみ出した毛の処理、
力を知ることができたようです。
爪きりなどのやり方を教わりました。 「動物管理法」
開発のお国柄
いかに犬に負担をかけずに、コミュニ
イギリスはどの国にも先駆けてアニ
ケーションをとりながら作業をすすめ
マル・ハズバンダリー(=動物管理法)
るかがポイントでした。学生たちも飲
を開発した国であるだけに、チェスタ
み込みが早く、よい協調関係のなかで
ー大学の生物学部もその伝統を色濃く
無事にグルーミングを終えることがで
受け継いでいます。飼育管理のなかで
き、インストラクターの先生からも、 大きなウェートを占めているのがハン
ウェル・ダン (よくできたわね)と
ドリングであることがわかりました。
のお褒めの言葉をいただきました。
さらにハンドリングも扱う生物により
最後に案内されたのが屋外の施設で
異なることをあらためて認識し、ハン
した。500エーカーからなる広大な敷
ドリングの奥の深さを知った次第です。
地のほんの一部を見せていただきまし
チェスター、ウェールズ、ロンドン
たが、哺乳類を初め、鳥類、爬虫類、
と回る今回の旅は、誰もインフルエン
両性類などの生物が教職員・学生の手
ザに罹ることなく無事終了しました。
によっていかに飼育・管理されている
ウェールズの牧羊犬ファームを訪問
かをよく知ることができました。ちな
した際には記録的な大雨にあいました
み飼育小屋や柵の製作も授業科目の一
が、羊集めのパフォーマンスは予定通
つとなっています。
り行われました。何事もなかったよう
犬・猫を中心とする、いわゆるペッ
に指示に従うボーダー・コリーのロイ
トだけでなく、前述した生物や家畜の
の勇姿から、与えられた仕事に対する
ケアを学んでいるのは、この大学を卒
ひたむきな献身を学びました。
業した学生がペットショップだけでな
(引率者:吉沢尚志副校長、下田尾誠)
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
第
21 号
TPC面
Chuo College Group
本校で全国大会開催
第4回AAV
選 手 権 トリマーの腕前競う
今年で第4回
となるAAV全
国選抜トリマー
選手権大会(全
国動物専門学校
協会主催)が2
月7日、高崎ペ
ットワールド専
門学校で開か
れ、協会に加盟
する全国各地の
動物専門学校か
ら選抜された選手たち15人が、トリ
マーハイクラスとトリマーミドルクラ
スの種目で日ごろの練習の成果を競い
合いました。
本校3Fのグルーミング実習室が競
技会場になり、各自が持ち込んだモデ
昨年11月8日、前橋市で
開かれた群馬県動物愛護協会
主催の講演会に参加しまし
た。講師は東京家政大学准教
授の森田幸雄氏で、「人と動
物のインフルエンザなど、動
物と人との感染症」が演題で
した。
話の前半では、新型インフ
ルエンザ(豚インフルエンザ)
は感染対象、部位がはっきり
に 講 していること。さらに感染の
参 演 経路について、せきやくしゃ
加 会 みなどで空気中に放出された
ウイルスを吸い込んだことによる飛沫
感染と接触感染(ウィルスが付着した
ものにふれた後に目、鼻、口などに触
れることで、粘膜・結膜などを通じて
肝炎すること)の2つのパターンが見
られると指摘されました。
これを踏まえた上で、動物と人との
感染症に言及され、人に感染する微生
物のうちの60%以上、800種類以上
が動物由来感染症であるが、現時点で
は犬・猫が新型のインフルエンザに感
染したという報告は見られないと述べ
られました。
後半では、今後気をつけなければな
らない動物由来感染症に話が及び、特
にオウム病、パスツレラ症、猫ひっか
き病への注意を促された。狂犬病につ
いてもアジアでは拡大傾向にあると指
摘。締めくくりとして、動物の口内に
大腸菌が存在することを覚え、動物と
の過度の接触をさけるようにとアドバ
イスされました。
動
物
か
ら
う
つ
る
病
気
今回紹介するのは、 シェルティー のテ
ミスです。テミスとはギリシャ神話の掟(お
きて)の女神です。古代ギリシャ語で「不変
なる掟」を意味します。
テミスはシェットランド・シープドッグと
いう犬種で、原産地は、イギリスはスコット
ランドの北に位置するシェットランド島で
す。先祖はそこで牧羊犬として活躍していま
したが、羊をまとめる仕事だけでなく、腹を
すかせて柵や囲いのない田畑に侵入しようと
本校で開催された全国競技大会
ル犬を使用して午前10時15分競技開
始、120分の制限時間内で課題のト
イ・プードルのラム&ケネルのクリッ
プに挑戦。緊張感がみなぎる会場で7
人の審査員が見守る中、全体のバラン
スなどに気を配りながら、真剣にカッ
トに取り組んでいました。
本校を代表してトリマーハイクラス
の部に出場した横手郁美さんと飯塚香
莉さんが優秀賞に選ばれました。
﹁
ラ
シ横
ア浜
﹂訪 ズ
問 ー
こ
れ
か
ら
の
動
物
園
と
は
昨年11月12日、国
内研修旅行として横浜
動物園ズーラシアを見
学しました。「生命の
共生・自然との調和」
をテーマに掲げた園内
は、広い敷地に世界の
気候帯と地域別に日本
の山里、アマゾンの密
林、アフリカの熱帯雨
林など7つのゾーンに
分けられ、いずれも展示動物
だけでなく、植生さらには地
域独自の文化を織り交ぜ、各
地の生物が生息する環境が演
出されています。
ズーラシアでは他の動物園
ではみられない希少動物(マ
レーバク、スマトラトラ、イン
ドライオン、ツシマヤマネコ
など)を見ることができまし
た。いずれも生息地の自然環
境の悪化や乱獲により、絶滅
の危機にさらされている種で
す。またオカピ、メガネグマ、
ボウシテナガザルなど希少動物の繁殖
(自然繁殖、人工繁殖、人工授精繁殖)
を手がけており、国際学会の繁殖賞を
受賞するなどこの分野で世界的に注目
されていることを見学で知りました。
2010(平成22)年4月1日発行
(15)
ズーラシアを背にした学生たち
またズーラシアでは、教育普及活動
にも力が入れられ、学校を対象とした
ものとしては、出張授業や職業体験が
あります。それだけでなく動物園での
動物観察をもとにガイドを組み立てる
という授業も高校生を対象に年間を通
じて展開し、動物の知識だけでなく、
動物園の意義について考える機会も提
供しています。
限られた時間での見学でしたが、単
に動物を間近で観察できるという従来
の動物園とは異なる、これからの動物
園の役目・あり方を考えるよい機会と
なりました。これからもさまざまな動
物との出会いを通して、動物を感じる
ことで学生一人一人が豊かな想像力と
感性を育み、磨いてほしいと思います。
ペット店
ペット店
期生中村さん トリマー
トリマー を熱く語る
就 職 ガイダン ス 開く
2
「お客様の喜びをわが
こととして 頑 張 る」
昨年11月末、1年生向けの就職ガ
イダンスが開かれ、第2期卒業生でフ
レンドハウス伊勢崎店に勤務する中村
亮太さんが、上司(マネージャー)の
方と来校され、ペットショップの現場
を踏まえた貴重な話を後輩に聞かせて
くれました。
ペットショップでの中村さんの専門
はトリミングですが、時に生体を販売、
またグッズやペットフードについての
商品説明をすることもあり、仕事は多
岐にわたるとのことでした。
お話で印象に残ったのは、お店のワ
ンちゃんを家族のメンバーに迎えた家
庭がリピーターとなり、店と長いお付
き合いをする時代では、いかにお客さ
んとのコミュニケーションが大切か、
という点でした。
大変だがやりがいのあるのが、しつ
けについての相談にのること、と話し
てくれました。子犬が成長するプロセ
TPC
あるそうですが、助言にもとづく飼い
主さんの努力によって問題が解決した
時は、わがことのようにうれしく、シ
ョップスタッフ冥利(みょうり)に尽
きるのだそうです。
ガイダンスでは、中村さんが最初か
ら優等生で何の滞りも無く職務をまっ
とうしたのではなく、人知れぬ苦労も
経験してきたということも明かされま
した。トリミングのいたらなさを指摘
され、「相当落ち込んだ時期もありま
紹
介
犬種:シェットランドシープ
ドッグ
1歳
後
輩
を
前
に
話
す
スで飼い主が直面する
飼い犬の問題行動。そ
の一つ一つに耳を傾
け、ケース・バイ・ケ
ースでタイムリーな助
言をするのは、ほんと
うに大変だということ
でした。一つの方法が
必ずしも有効でなく、
試行錯誤の繰り返しも
名前:テミス
性別:メス
中
村
さ
ん
︵
左
︶
する家畜を、吠えて追い払う仕事もしていた
と伝えられます。第一次世界大戦前にイギリ
した」。そこから地道な努力を重ね、
いまではたくさんの指名をもらう人気
トリマーにすっかり成長しています。
最後に中村さんからは、「この学校
で習ったことはすべて職場で役に立っ
ています。ここにいる間にどん欲にい
ろいろなことを吸収してください」と
の力強いメッセージをいただきまし
た。
店長候補の呼び声の高い中村さんの
一層のご活躍を大いに期待いたします。
ス海軍が演習の目的でシェットランド島に
滞在した時に、軍人がその存在に注目し、
家族への土産に持ち帰ったことから、ペッ
ト・ドッグとして新たな価値をもつように
なったのです。
テミスは、とても活動的な犬で、ドッグ
ランをところ狭しと駆け回っています。
TPCにお寄りの際はぜひ、テミスに会っ
てみてください。お待ちしています。
(16)
CHS面
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
第
21 号
ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
(
教育委 会
教育
)
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-43-27 TEL. 027-253-5596(代) FAX. 027-280-5270
生徒一人ひとり大切に 楽しくて真剣な学院を目指して
中央高等専門学院
学校長
植木一吉
中央高等専門学院は、不登校経
験者、中途退学者、他校からの転
校希望の生徒の受け入れを積極的に行い、生徒一人
ひとりを大切にし、個に応じたきめ細かい指導を心
旅
立
ち
の
と
き
〜
夢
を
希
望
を
未
来
を
か
た
ち
に
〜
がけています。
高校生を取り巻く社会情勢は厳しいものがありま
す。そんな中学院では、検定指導・学習指導など先
生方の熱く・根気強い指導で理解を深め、やる気と
自信が芽生えていきます。また、さまざまな体験学
習を通じて、社会性を育むことができます。
今後も悩み苦しんでいる生徒の目線に立って指導
することを教職員が常に心がけ、教師と生徒との温
3月6日に前橋キャンパスの第11回卒業式、
そして翌7日に桐生キャンパスの第2回卒業式が
挙行されました。両キャンパス合わせて74人の
卒業生が学び舎を巣立っていきました。長いよう
で短い3年間。しかし、生徒たちは、学院生活・
さまざまな行事・検定を通じ、多くの貴重な経験
を積むことができたのではないでしょうか。
*
ある卒業生は一通の手紙を学院に残してくれま
した。その内容を紹介します。
『私は小・中学校の9年間、学校が嫌いで不登
校でした。でも、この学校は先生も面白くて楽し
い授業ばかりで、学校に通うのが苦痛じゃなくな
りました。そして3年間皆勤することができまし
た。たくさん検定も取得でき、希望していた専門
学校への進学も決まり、とても充実した3年間が
送れました。ありがとうございました。
』
*
人はそれぞれ育成の過程において多様な選択肢
と敗者復活の繰り返しの中で人間的成長を遂げら
れる。
これはCHSが掲げる教育理念です。3年前、
さまざまな問題をかかえ入学してきた生徒たち
は、幾多の苦難を乗り越え、大きな成長を遂げ卒
業することができました。これからも社会の荒波
にもまれ、迷うこと、立ち止まることもあると思
いますが、一歩一歩前進し、希望あふれる未来を
つかみ取ってくれると信じています。
《
《卒業生の一言》
》
︽
平
成
21
年
度
阿部 舞
(前橋キャンパス)
この学院は、先生た
ちも明るく、クラスの
みんなもフレンドリー
で、すぐに打ち解ける
ことができました。資
格もたくさん取得で
き、この3年間自分が
成長できたと思いま
す。
CHSって
どんな学校?
農業体験
修学旅行
工芸体験
球技大会
体育祭
凧揚げ
主
な
行
事
︾
(平成21年度の主な行事)
4月:新入生宿泊研修・歓迎会
5月:修学旅行
6月:工芸体験
7月:球技大会
9月:調理実習
10月:体育祭
11月:収穫祭
12月:門松・凧作り
1月:凧揚げ
2月:干し芋作り
3月:学年旅行、1・2年交流会
『やって、みて、
充実の行事・
体 考
験 え
学
習 る
﹄
CHSでは多くの行事・体験学習を
通じて、自己のスキルを高めるととも
に、集団生活の大切さを学びます。過
去に不登校などを経験した生徒は、人
との関わりを苦手としている場合も多
いですが、社会に出て行くためには集
団生活・人との関わりを避けて通るこ
とはできません。
さまざまな行事・体験学習に参加す
ることで、社会で活躍できる豊かな人
間力を養います。
平成21年度
小久保早紀
(桐生キャンパス)
初めはなんとなく入
学した学校でした。そ
れが今ではかけがえの
ないものとなっていま
す。行事も多く、楽し
い仲間に囲まれ、資格
もたくさん取れ、自分
にとって充実した3年
間でした。
かい関係の中にも活気ある雰囲気づくり、そして教
師と保護者の皆様との協力・連携で生徒をバックア
ップできるよう努力していきます。
「楽しくて、真剣」そんな学院を目指して、今年
度も充実した教育活動を実践していきます。
学院への温かいご支援、ご協力をよろしくお願い
申し上げます。
就
職
に
役
立
つ
その他、一年を通じて農業体験、イ
ンターアクトクラブ活動(地域清掃、
老人ホーム・障がい者施設のお手伝い、
ボトルキャップ・プルタブ収集)を行
っています。また3年に一度、大志祭
(文化祭)を実施しています。
卒業生資格・検定合格状況
簿 記 検 定 日本商工会議所主催
文書処理能力検定 全国経理教育協会主催
社会常識能力検定 全国経理教育協会主催
簿 記 能 力 検 定 全国経理教育協会主催
計 算 実 務 検 定 全国経理教育協会主催
電卓計算能力検定 全国経理教育協会主催
日本漢字能力検定
日本漢字能力検定協会主催
ビジネスマナー検定
毛筆書写技能検定
硬筆書写技能検定
ビジネス電話検定
日本ビジネスマナー検定協会主催
日本書写技能検定協会主催
日本書写技能検定協会主催
実務技能検定協会主催
日 本 語 検 定
日本語検定委員会主催
情報検定【J検】
専修学校教育振興会主催
3級2人
1級1人・3級8人
2級1人・3級3人
3級3人
3級16人
1級2人・2級3人・3級4人・4級1人
準2級2人・3級6人・4級3人・
5級3人・6級1人・7級3人・8級1人
2級4人・3級13人
4級12人
4級15人
B級11人
準3級6人・4級1人・準4級3人・
6級5人・準6級1人
情報活用基礎1人
本学院は,不登校経験者や中途退学者・転校希望者等、本来持っている能力を十分に発揮する機会に恵まれなかった
生徒の【復活の舞台】です。『高卒資格取得』『専門知識・技能の習得』『授業や体験学習』そして『心のつながり』を
通し、調和のとれた豊かな人間性を育成します。
Chuo College Group
2010(平成22)年4月1日発行
【会計・経営
・労務関係】
取
り
扱
い 【法律・公務員関係】
講
・税理士
・社会保険労務士
・簿記検定
・中小企業診断士
・AFP
・証券アナリスト
・建設業経理士
http://www.chuo-sogo.co.jp
〒371-0843 前橋市新前橋町17-36
お申し込みお問い合わせは
資格の学校TAC T E L 027−253−5583
FAX 027−253−5480
中 央 外 語 学 院 T E L 027−256− 7200
FAX 027−256−7201
座
・行政書士
・ビジネス実務法務検定
・公務員(地方上級・国
家Ⅱ種)
・不動産鑑定士
・宅地建物取引主任者
・マンション管理士
・管理業務主任者
税理士・社労士を輩出
資格は時代を反映する鏡とも言えるものです。TACは創立以来、常に社会のニーズを先
取りした資格講座を開講してきました。その結果、数多くの人たちが資格を活かして各業
界の最前線で活躍しています。またTACは「受講生をいかに短期合格へ導くか」というテ
ーマを追求し続けています。そのために講師陣・教材・カリキュラムを常に進化させてい
ます。社会が求める資格を短期間で手に入れることができる。それがTACの講座が誇る最
大の魅力であり、資格取得を目指す数多くの人たちに選ばれる理由でもあります。
TAC前橋校では、2010年の公務員合格
を目指す受講生向けに、群馬県庁、群馬大
学等に内定した合格者5人を招き、「合格
体験発表会」を開きました。勉強方法、成
功談・失敗談、試験合格までの流れ、試験
の具体的な説明、そして現受講生への心温
まるアドバイス・メッセージなどが紹介さ
れ、活発な質問も出ました。受講生にとっ
て、モチベーションアップ・不安解消にな
った収穫の多い内容でした。
◆参加者コメント◆
・疑問や不安な事が多々ありましたが、皆
さんとお話をする事で解消できました。
・今後の方針を決めるのに役立ちました。
・今まで心細い部分があり、不安にでした
【不動産関係】
短期間で 難関突破
公務員試験
合格体験を発表
が、お話を伺い参考になりました。
・面接対策など詳細な部分が聞けて、気持
ち的にも楽になりました。
・今まで調べても分からなかったような事
も詳細に聞けて良かったです。
*
大事なことは自分を信じて諦めない事で
す。その結果として合格という証明が届く
はずです。頑張れ!講師・スタッフ一同応
【情報処理・
パソコン関係】
・基本情報技術者
・ソフトウェア開発技術
者
・CompTIA
合格に必要な要素は、すべてTACにそろっています。TACはあなたの夢の実現をサポ
援しています。
中央外語学院では、2010
年度の英会話受講生を募集
しています。新規入会者・
無料体験参加者には、魅力
的な特典があります。また
英会話を始めるにあたって
ートします。
不安のある方は、まずは無
料の体験レッスンを受講し
常時、受付募集中!
傾向にあり厳しい採用状況となって
無料体験受講・無料相談会開催中!
国家Ⅱ種・地方上級と含めて11人
参加された方にもれなく、入会金1万円免
の方々が県内外で採用を勝ち取りま
除券キャンペーン実施中です。
した。また日商簿記検定や宅建など
でも確実に多くの方が合格を勝ち取
平成21年度TAC前橋校の合格実績とし
て、税理士科目合格者は合計で10人輩出。
社会保険労務士では、4人の合格者が出ま
ていただくのがお勧めです。
いるにもかかわらず、警察・消防・
っています。
TAC前橋校ではライブ講座からDVD講
座等コースも多様にご用意しています。
した。公務員関係でも受験者が著しく増加
本県在住の外国人を支援(群馬県委託)
中
央
外
語
学
院
英会話始めよう
お
勧
め
!
無
料
体
験
スレ
ンッ
学院内コース(講師は全て外国人)
コ
今年も継続します!
雇用促進の日本語指導
群馬県在住の外国人を対象に昨年度,県
からの委託で、福祉分野外国人雇用促進支
援日本語指導を実施しました。
ブラジル人・ペルー人を中心とした受講
生たちは、福祉関
連の資格取得を目
指して日本語習得
及びレベルアップ
を熱心に学び、全
員が修了証を手にしました。
外国人の多い群馬県では、彼らの生活の
手助けとなるべく、2010年度も同講座を
継続、実施します。
ー
ス
対象・レベル
クラス概要
全2クラス。英会話が
幼児コース
3歳児〜6歳児
初めての園児募集中
学年、英会話経験ごと
小学生コース
1年生〜6年生
に全15クラス
英
会
話
英会話レベル毎に全8
成人レギュラーコース 中学生以上
クラス
月・木・金・土フリー
サロンコース
中学生以上
トークスタイル。予約
の必要なし
TOEIC対策コース
750点取得目標
受講生募集中
資格試験対策
英検対策コース
2級・3級取得目標 受講生募集中
初級と中級クラスの全
中国語会話コース
成人向け
2クラス
魅力的な先生との会話
ポルトガル語コース
成人向け
を楽しむ
多言語コース
英語、フランス語、
プライベートコース
スペイン語、中国語、 マンツーマンレッスン
日本語
Chuo College Group
今こそISOの変革を!
Regional Think tank &
2010
年 度 群馬ISO機構年間計画
経営環境の変化が大きい現在、ISO認証維
月16日(木))は、『環境経営』がテーマ。
での活用度など様々な面からISOの見直しが
経営戦略として「環境」を取り入れ、
求められています。群馬ISO機構、2010年度
ISO14001も活用しながら、いかに『環境経
は『ISOの変革』を掲げ、ISO管理責任者フ
営』を進めて行くかについて、事例も交えな
ォーラム(2回)
、内部監査員大会(2回)
、
がら提案します。
内部監査員養成研修(9001:4回、
14001:2回)を開催する予定です。
Business Consulting
『第6回ISO管理責任者フォーラム』
(9
持のための審査費用、経営への貢献度、現場
2010(平成22)年4月1日発行
http://www.gcri.co.jp
また5月27日
(木)
と10月14日
(木)
に『内部
監査員大会』を開催し、改善につなげる内部
『第5回ISO管理責任者フォーラム』
(4
監査の具体的な実施方法と、内部監査の改善
月21日(水)13:30〜17:00開催)は、
「やら
をして成果を上げた県内企業の事例を発表し
されるISO」から「やるISO」へ、がテーマ。
て参ります。さらに内部監査員養成に対する
ISOの効果を上げる『方針管理』の展開方法
高いニーズに対応するために、9001内部監
とシンプルで経営に役立つ品質マニュアル・
査員養成を4回、14001を2回実施します。
QMSの構築方法について紹介し、取得企業
なお上記で紹介した群馬ISO機構主催セミ
各社が本気で経営に役立つISOへ変革するた
ナー・研修の詳細に関するお問い合わせにつ
めの提案をします。
きましては、当社までご連絡下さい。
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-49-1 中央総合学院ビル4F
TEL. 027-254-3220(代) FAX. 027-253-0662
人づくり 組織づくり 事業づくり
起業家塾特別企画
任して任せず
トップリーダーの
条件③●●●●●
起業家塾特別企画、「トップリーダ
ーの条件 ―起業家精神を再び!―」
第3弾は、松下資料館の川越森雄館長
を招き、平成21年12月21日に開催し
ました。川越館長は松下電器産業入社
後、PHPに配属され、松下幸之助の晩
年から94歳で無くなるまで、身近で
その人生観や経営哲学に直接触れて来
られました。その経験や松下幸之助の
言葉を交えて、松下幸之助の「経営哲
学の真髄と不況克服の心得」について、
お話をいただきました。以下では講演
の中で紹介された幸之助の考え方とそ
の印象的な言葉を紹介します。
経営の基本:共存共栄
社員を育てるには任せるだけではダメ。
任せても経営理念やトップの方針と異な
川
越
館
長
㊨
と
講
演
の
様
子
る方向に進んだり、独断専行になってしま
うことは許さなかった。叱ることも部下を
育成するためには必要と考え、大事なこと
を事前に報告・相談しなかった社員に対し
ては叱った。しかし、叱る時は本人を前に
叱り、叱った後は褒めていた。
素直な心の実践
幸之助が死ぬまで言い伝えた言葉。素直
な心を持っている人が一番うまい仕事をす
松下幸之助の
行き方・考え方に学ぶ
る。分り易く言えば、広い心を持つ、全体
を見渡せば色んな見方ができるというこ
と。不況だって、不況の中から新しいビジ
ネスが生まれ人も育つ。
不景気は商売の師匠
不景気は松下にとって幸せなこと。不景
独立自存の経営:自主責任経営
が生まれた。創業時に資金・健康・技術に
気になって改めてお客様の大切さを知る。
=責任者意識、経営=事業部制
恵まれておらず、何もなかったので、「何
不景気になれば会社は困るが、社員が奮起
もないこと」を受け入れて経営にあたった。
して、勉強して、克服しようとすれば、そ
近江商人の商人道「三方よし」(売り
松下電器では昭和8年に事業部制を導入
手・買い手・世間の三方が満足する取引が
した。これは全社員が経営者として考えて
商売の基本であるとする商人道)と重なる
仕事にあたって欲しいという思いからの発
ことから、商人道・経営の基本は不変であ
想。幸之助は病弱でもあったことから、責
人材観で社員に求めた第一項目が「自主
る機会として活用すべき。不景気な時に努
る。
任・権限を社員に与え、やりがいを引き出
責任経営」。松下経営では自分の仕事は
力しておけば、景気が良くなった時には一
し、成果を上げる経営を行った。関連する
「自分がこうしたい」との考えを持たない
不況もまたよし、不況はチャンス
考え方には「衆知経営」がある。
幸之助は不況の時には克服するために積
ダム経営
れらが成長の糧となる。経営者は不況をも
利用する気概が必要。社員を教育・養成す
社員を育てる
とならない。提案を持って上司に連絡・相
番に立てるチャンスなのです。
*
談することが求められる。また部下の提案
「経営の神様」とも言われる松下幸之助
を聞く忍耐も経営者・管理者の役割の一つ
さんの考え方、哲学を聞き、不況はチャン
ダムは水を蓄えていて万が一の時に役立
と考えた。提案を良い方向に指導するのが
スだと改めて学びました。今の不況を乗り
と戒めた。松下幸之助の経営哲学にはこう
たせるものだが、経営にもいざとう時に備
上司の役割。つまり、上司の命令・指示で
越えるため、是非ここでご紹介した内容を
したバランス感覚がある。
えておくものが必要であるとの考えから、
はなく、自分の発意から仕事に取り組むこ
ご参考にしていただけましたら幸いです。
キャッシュの厚みを重視する「ダム経営」
とが大事だと考え、そのように指導した。
極的に発言し、逆に調子の良い時は「順調
な時が危ない、危険の芽が出てくるものだ」
堂々たる日本人 岩倉使節団―今、何を語りかけるか―
起業家塾 トップリーダーの条件④
た真の独立には、富国強兵が不可欠で、と
りわけ軍事力イコール機械工業力、産業振
興の取り組みが必要と位置づけました。こ
の考えから西洋の技術を学び、精神は日本
真の姿をしっかりと見ること②
の伝統を守るという、和魂洋才の思想が生
富国強兵のための具体策の立案
まれました。その成果は、天皇を中心とす
―でした。その核心には、開国
る明治憲法の発布、儒教的な倫理観を柱と
する教育勅語の発布となって表れました。
平成22年1月の起業家塾は、作家の泉
使節団の特長は、政府のトッ
したばかりの日本がどうすれば
三郎先生をお招きして、明治期の日本を作
プが参加したことで、見聞の成
独立を保っていけるのかが課題
変革の時といわれる今だからこそ、明治
り上げる原動力となった「岩倉使節団」を
果をすぐに政府の方針に取り入
とされる時に、使命感、世界の
の誇り高き日本人を学ぶこと、歴史を学ぶ
テーマにご講演いただきました=写真。
れることが出来たこと。また使
中の日本の位置、歴史的把握に
ことから未来も見えてきます。今後の経営
使節団は岩倉具視を団長に木戸孝充、大
節団の中核メンバーが実務官僚
あったのではないか、と思われ
課題は精神的な欲求と多様な世界各国の欲
久保利通、伊藤博文などを中心とした46
だったことも大きな特徴で、工
ます。
求、ニーズをいかにつかむかです。これを
人。近代国家建設の青写真を描く一大プロ
業、鉄道、鉱山、医学、公衆衛
ジェクトとして明治4年(1871)11月に出
発し、1年6カ月、632日をかけて、産業革
命期の欧米列強を見聞して回りました。
使節団は欧米列強、中東、ア
見極めるためには岩倉使節団の持っていた
生などに関する見聞結果により、具体的な
ジアの諸国を見聞した結果、日本人がしっ
気概をわれわれも持って臨むことです。岩
技術導入につながったといえます。
かり学問をして努力すれば40年間で西洋
倉使節団は、命を賭して日本の進む道を探
の先進国に追いつけると見抜きました。ま
そうとして、これをやり遂げたのですから。
使節団が目指したものは①世界の現状、