平成 25 年 8 月 10 日 1.日 時 平成 25 年 8 月 10 日

平成 25 年 8 月 10 日
1.日
時 平成 25 年 8 月 10 日(土)
10 時 00 分から 11 時 30 分まで(1 時間 30 分)
2.活動内容 (1)花壇内清掃 (2)花柄摘み (3)切り戻し (4)灌水
3.参加者
ボランティア: 3名
事 務 局 : 早貸
天気予報では、この夏の最高気温となる 37 度という予報のとおり、じっとしているだけで汗がし
たたり落ちる暑さの中での活動となりました。このような異常な陽気ですので、活動の際は熱中症
に注意し、夢中になって活動してしまうところを、だいたい 30 分間隔ぐらいで休みを入れるように
心がけて活動をしています。
暑さに耐えしのぐも大変なのですが、実は先月 29 日以降ほとんど雨が降っていないこともあり、
花壇の土壌がかなり乾燥していました。特に植栽したばかりの苗は、花壇の土壌に活着をしていな
いこともあり、水分吸収が上手に出来ないため乾燥の影響を受けやすい特徴があります。前回補
植した植物のうち、センニチコウやニチニチソウ以外は影響を受け、「ぐったり」と萎びていました。
そんなこともあり、本日の活動のメインは、タップリと灌水することにしました。
タイタンビアスの土壌もカラカラで隙間が生じていました。
アジサイの花柄を摘み取りました。
灌水をする前にまず、日常管理の清掃や花柄
摘みを行い、今まで花壇を彩ってくれていたアジ
サイの花柄も摘み取りました。アジサイの花です
が、いつもならドライフラワー用にお土産に持って
帰る会員の方がいらっしゃいましたが、今年は少し
長く飾っておき過ぎたこともあり、色が抜けてし
まっていました。ということで、引き取り手もなく、
廃棄処分となりました。
人気の斑入りアジサイがコガネムシの食害に。。。。
花壇内の植物ですが、写真にも有りますように斑入りアジサイがコガネムシの食害にあい、ほぼ
丸坊主の状態になっていました。コガネムシは夜行性ということもあり、個体を発見することが出来
ませんでした。昨年より状況が悪いので、生育に影響がでないか心配です。ほかのアジサイはほと
んど被害が無いことから、コガネムシにとっては相当オイシイ葉っぱなんでしょうね。
あと、タイタンビアスについてですが、演出の一環で鉢をそのまま生かした高植えにして
いたものを、地植えに変えました。これは、今後の天気予報で乾燥が続くと判断し、直性花
壇内土壌から水分を吸収し易くすることで花芽を沢山つけさせ、花を楽しめるようにするた
めです。
鉢から苗を取り出し、混んだ根を少し切って発根を促します。 直接、花壇に植込み水極めで植栽しました。
最後に片付けを済ませ、道具等が濡れることの無いようにしてから、花壇全体にたっぷりと灌水
をして活動を終わらせました。
さて、次回の活動日ですが、8 月 24 日(土)で午後からの活動となり、活動後は有志で懇親会
を開催致します。 土曜日は 9 月 28 日(土)までお休みとなります。