全ページ - 霧島町

Public information
No.652
(今月のタイトルは、永水小学校6年 川野 聖さんの作品です)
KIRISHIMA
永水小学校校舎改築工事・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
2∼3P
交通死亡事故多発警報・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4∼5P
農業用廃プラ回収、農業委員紹介・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
6P
かがり火コンサート
7月23日(土)、霧島神宮境内で第26回霧島国際音楽祭「かがり火コンサート」が開催され、
県内外から約1,
200人が訪れました。
今年は四重奏団「トロンボーン・クァルテット・ジパング」、バリトン歌手の池田直樹さん、
ピアノの寺薗玲子さんが出演。
霧島神宮境内に焚かれたかがり火が神秘的な雰囲気をかもし出す中、オペラやミュージ
カルナンバーが披露され、聴衆を魅了していました。。
PCURL
携帯URL
h t t p:/ / w w w . k i r i s h i m a c h o . c o m
h t t p:/ / w w w . k i r i s h i m a c h o . c o m / j p / k e i t a i /
8
た 住 見
。 民 を
参 集
加 約
型 す
の る
設 会
計 議
と も
な 実
り 施
ま し
し 、
に
つ
い
て
は
全
員
を
対
象
に
、
意
ま
た
、
P
T
A
と
学
校
教
職
員
委
員
会
を
開
催
し
ま
し
た
。
業
計
画
と
し
て
調
整
中
で
す
。
在
合
併
協
議
会
で
、
霧
島
市
の
事
ル
の
改
築
も
で
き
る
よ
う
に
、
現
会
が
済
み
次
第
、
運
動
場
と
プ
ー
新
校
舎
が
完
成
し
た
ら
、
運
動
○
運
動
場
と
プ
ー
ル
の
整
備
永
水
小
学
校
集
合
午
前
8
時
∼
12
時
と
き
8
月
21
日
︵
日
︶
○
仮
設
校
舎
へ
の
引
越
し
っ
て
く
だ
さ
い
。
個
人
の
方
の
労
力
と
責
任
で
行
外
し
、
運
搬
は
す
べ
て
団
体
や
④
サ
ッ
シ
や
棚
、
黒
板
な
ど
の
取
26
日
の
作
業
と
な
り
ま
す
。
い
た
だ
き
、
建
設
検
討
委
員
会
を
施
委
員
会
代
表
の
方
々
の
協
力
を
表
、
P
T
A
代
表
、
山
村
留
学
実
そ
の
後
地
域
住
民
代
表
、
学
校
代
対
象
に
建
設
説
明
会
を
開
催
し
、
昨
年
7
月
に
、
永
水
地
区
民
を
○
み
ん
な
で
つ
く
る
学
校
な
り
ま
し
た
。
教
育
環
境
の
改
善
を
図
る
こ
と
に
い
、
今
回
改
築
工
事
を
実
施
し
、
教
材
庫
、
相
談
室
な
ど
階
に
ト
イ
レ
、
展
示
コ
ー
ナ
ー
、
図
書
室
、
パ
ソ
コ
ン
教
室
、
各
楽
室
、
図
工
室
、
家
庭
科
室
、
務
室
、
放
送
室
、
理
科
室
、
音
・
普
通
教
室
6
室
、
職
員
室
、
事
・
建
築
面
積
一
二
六
三
㎡
2
階
建
て
・
構
造
鉄
筋
コ
ン
ク
リ
ー
ト
造
、
い 職 て 出
。 員 く 深
室 だ い
に さ 校
お い 舎
立 。 を
ち 見 自
寄 学 由
り の に
く 際 見
だ は 学
さ 、 し
中
の
卒
業
生
の
方
な
ど
、
思
い
★
地
域
住
民
の
方
や
お
盆
で
帰
省
午
後
5
時
ま
で
午
前
8
時
30
分
∼
16
日
︵
火
︶
と
き
8
月
15
日
︵
月
︶
∼
校
開
放
③
個
人
の
方
の
受
付
は
25
日
∼
︵
内
線
2
4
3
︶
電 ① ★ ★ 話 い 管 の く 団 処 処 備 旧 。 理 方 り 体 分 分 品 校 5
課 は 委 ︵ 備 の 等 舎 7
に 、 員 自 品 方 を 等 ︱
申 事 会 治 等 法 処 の 1
し 前 な 公 を 分 建 1
い 具 ∼
込 に ど 民 譲
1
た や 26
ん 教 ︶ 館 り
1
し 廃 日
で 育 や や 受
ま 棄 ︵
く 委 、 む け
す 金
だ 員 個 ら た
。 ︶
さ 会 人 づ い
組
織
し
、
述
べ
4
回
の
建
設
検
討
が
で
き
ま
す
。
織
の
方
は
8
月
24
日
か
ら
作
業
②
自
治
公
民
館
や
地
域
づ
く
り
組
2
度
に
基
本
設
計
・
実
施
設
計
を
行
成
15
年
度
に
耐
力
度
調
査
、
16
年
老
朽
化
が
著
し
い
こ
と
か
ら
、
平
36
年
が
経
過
し
て
お
り
、
と
も
に
昭
和
44
年
3
月
に
建
築
さ
れ
築
後
47
年
が
経
過
し
、
特
別
教
室
棟
は
、
昭
和
33
年
3
月
に
建
築
さ
れ
築
後
永
水
小
学
校
の
普
通
教
室
棟
は
、
○
校
舎
改
築
に
む
け
て
○
新
校
舎
の
概
要
18
年
8
月
∼
9
月
・
特
別
教
室
解
体
18
年
6
月
∼
9
月
・
外
構
工
事
17
年
10
月
∼
18
年
7
月
・
新
校
舎
建
築
17
年
8
月
∼
9
月
・
旧
校
舎
等
解
体
○
﹁
旧
校
舎
あ
り
が
と
う
﹂
学
ご
協
力
を
お
願
い
し
ま
す
。
ま 次 の へ 校 地 す の 心 の 校 教
域 。 よ を 感 舎 育
住
う つ 謝 改 委
民
な な と 築 員
の
事 い 、 に 会
皆
業 で 新 あ で
様
を い 校 た は
の
計 く 舎 り 、
ご
画 た へ 、 永
理
し め の 旧 水
解
て に 期 校 小
と
い 、 待 舎 学
と
き
8
月
24
日
︵
水
︶
○
旧
校
舎
等
の
建
具
等
の
廃
棄
処
分
だ
け
る
方
は
ご
協
力
く
だ
さ
い
。
域
住
民
の
方
で
、
ご
協
力
い
た
17
年
7
月
∼
8
月
・
仮
設
校
舎
建
築
○
建
築
の
ス
ケ
ジ
ュ
ー
ル
協
力
で
取
り
組
み
ま
す
が
、
地
越
し
を
P
T
A
会
員
の
皆
様
の
★
旧
校
舎
か
ら
仮
設
校
舎
へ
の
引
を
し
ま
し
た
。
あ
い
さ
つ
で
閉
会
し
、
記
念
撮
影
待
を
発
表
さ
れ
、
有
村
教
育
長
の
の
気
持
ち
と
新
校
舎
に
対
す
る
期
年
生
の
尾
堂
瑠
美
さ
ん
が
、
感
謝
最
後
に
、
児
童
を
代
表
し
て
六
に
感
謝
す
る
機
会
に
な
り
ま
し
た
。
に
、
懐
か
し
み
な
が
ら
も
旧
校
舎
区
民
や
P
T
A
の
皆
さ
ん
と
と
も
児
童
を
は
じ
め
、
参
加
し
た
校
歴
史
を
見
ま
し
た
。
イ
ド
で
永
水
小
学
校
と
旧
校
舎
の
村
町
長
の
あ
い
さ
つ
の
後
、
ス
ラ
当
日
は
、
高
橋
校
長
先
生
と
吉
た
し
ま
し
た
。
校
舎
に
感
謝
す
る
集
い
を
開
催
い
8
月
1
日
、
永
水
小
学
校
の
旧
○新校舎の外観〔正面〕
○新校舎の平面図
パソコン室
トイレ
図工室
図書室
教室
教室
教室
教室
理科室
バルコニー
2 階
展示コーナー
相談室
トイレ
家庭科室
ロビー
教室
教室
職員室
音楽室
玄関
1 階
3
事務室
放送室
開
催
し
ま
し
た
。
○
旧
校
舎
に
感
謝
す
る
集
い
を
霧島保育園での交通安全教室
まにが し機みで す事緩まょ会は多事
。故んたうも、く故
にで、。多子発は
遭交 2
い供生交
遇通学
のたし差
すル期
でちて点
るーの
十がいや
事ル始
分、ま交
例をま
注外す差
も守り
意で。点
あらは
し遊夏付
りず気
まぶ休近
は
十
分
注
意
し
ま
し
ょ
う
。
ら
れ
て
い
ま
す
。
火
の
取
扱
い
に
多
数
の
方
が
住
宅
火
災
で
亡
く
な
で み け い 国 す 消 も ま 住
分 。 防 、 す 宅
地
法 そ 。 火
区
が れ 火 災
消
改 ら 災 の
防
正 の 警 死
組
さ 状 報 者
合
れ 況 器 が
管
た を の 増
内
と か 義 加
で
こ ん 務 し
も
ろ が 付 て
、
し月亡生生 り十在月半ま者 し年故既 た 19 事 し が 7 多 万 に に 年 す 数 全 た 、 が に 国
。日故、犠月く人至三でがは国。一発、分
か多姶牲に県のっ名昨、、や︶昨生九警
ら発良には内鹿ての年国昨県
年し件察
十ブ伊な、一児い死と分年内
はて九署
日ロ佐る姶位島ま亡同警よの
一い名管
間ッ地死良︶市す事数察り交
年まの内
発ク区亡町
内。故に署減通
間す交で
表警に事で
の︵がな管少死
に。通は
さ報交故は
八人あり内し亡
六︵死、
れが通も小
名口り、はて事
名※亡今
ま 7 死発学
よ六現 7 、い故
で昨事年
事交
故差
が点
多や
い交
差
点
付
近
で
の
通
信
訓
練
等
を
行
う
予
定
で
す
。
ル
化
に
対
応
し
た
規
制
訓
練
や
、
し
て
い
ま
す
。
火
山
活
動
の
レ
ベ
に
霧
島
山
で
の
防
災
訓
練
を
計
画
町
消
防
団
で
は
、
9
月
4
日
︵
日
︶
で
閲
覧
で
き
ま
す
。
指
定
区
域
に
つ
い
て
は
、
建
設
課
説
明
会
が
あ
り
ま
し
た
。
町
内
の
基
づ
く
、
土
砂
災
害
警
戒
区
域
の
砂
防
課
か
ら
土
砂
災
害
防
止
法
に
4
消
防
団
関
係
者
等
を
参
集
し
て
県
ょ 電 え の
う 池 て 点
。 等 ラ 検
の ジ を
準 オ 行
備 や な
も 懐 い
し 中 、
て 電 停
お 灯 電
き 、 等
ま 予 に
し 備 備
台
風
に
備
え
て
住
宅
や
そ
の
周
辺
来
す
る
季
節
に
な
り
ま
す
の
で
、
た
だ
、
こ
れ
か
ら
は
台
風
の
襲
が
あ
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
本
町
で
は
幸
い
に
も
大
き
な
災
害
7
月
6
日
、
自
治
公
民
館
長
、
に
つ
い
て
日
頃
か
ら
の
備
え
が
必
倒
防
止
等
、
屋
内
外
の
安
全
対
策
議
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
家
具
の
転
ど
こ
で
地
震
が
発
生
し
て
も
不
思
日
本
は
世
界
有
数
の
地
震
国
で
、
要
で
す
。
く
の
災
害
が
発
生
し
ま
し
た
が
、
今
年
も
、
梅
雨
時
に
全
国
で
多
平成17年中の国分警察署管内交通死亡事故(7月末現在)
番号 月
日 曜日 時 刻
天候
場 所
事 故 の 概 要
死亡者
①
1
4
火
11:00
晴
隼人町
軽貨物車が対向車線をはみ出し、軽乗用車に接触後、後
続の軽乗用車に衝突したもの。
軽貨運転者
男・73歳
②
3
2
水
21:27
曇
隼人町
原付自転車が交差点を右折する際、直進の普通乗用車と
追突したもの。
原付運転者
女・62歳
③
3
21
月
1:25
晴
国分市
軽乗用車が前方注視を怠って進行して、歩行者をひいた
もの。
歩行者
男・58歳
④
4
30
土
20:02
雨
国分市
歩行者が横断中、右方から進行してきた軽乗用車にはね
られたもの。
歩行者
女・70歳
⑤
5
17
火
16:00
晴
福山町
軽四乗用車が後退する際、自車後方にいた歩行者と衝突
したもの。
歩行者
女・82歳
⑥
6
3
金
17:50
晴
国分市
普通乗用車が交差点を右折する際、右から進行してきた
自転車乗りと衝突したもの。
自転車
男・5歳
⑦
7
7
木
13:10
曇
隼人町
大型貨物車が対向車線をはみ出し、対向してきた軽貨物
車と衝突したもの。
軽貨物
男・50歳
⑧
7
7
木
14:10
雨
福山町
軽乗用車が対向車線にはみ出し、ガードレールに追突後,
大型貨物車に追突したもの。
軽乗用
女・47歳
⑨
7
8
金
9:20
曇
国分市
普通乗用車が交差点において、原付自転車と出会い頭に
追突したもの。
原付運転
男・82歳
校★ま全講生せ交﹁を支 生夏すを話のん通法対部国
も休。認が事。事令象で分
是み
識あ例警故講には地
非期
すりや察は習、、区
参間
るま交官他会交運交
加中
良す通か人﹂
し
を通転通
いの法ら事実安免安
てで
機で令交で施全許全
くす
会、に通はしのの協
だの
に交つ事あまた所会
さで
な通い故りすめ持霧
い、
り安て発ま。の者島
。高
法 令 講 習 会
8月22日(月) 田口地域公民館
8月23日(水) 霧島小学校体育館
8月24日(木) 大田小学校体育館
8月25日(金) 永水地域公民館
※時間は、いずれも午後7時30分∼
※
相
手
に
名
乗
ら
せ
ま
し
ょ
う
。
①
必
ず
相
手
が
誰
か
を
確
か
め
る
。
意
し
ま
し
ょ
う
。
報
収
集
し
、
特
に
次
の
こ
と
に
注
⑤
不
要
な
ら
ハ
ッ
キ
リ
と
断
る
。
は
手
を
出
さ
な
い
。
④
知
識
の
乏
し
い
取
引
や
商
売
に
③談②①①をニ 契
す家身!ッあ
約
クの
ぐの分
を
。手
に中証
急
次こ
契に明
ぐ
のの
約絶書
業
よ手
せ対を
見
者
うの
ずにせ
は
な騙
に入て
疑
点し
家れも
う
にの
族なら
。
注テ
にいう
意ク
相。。
進
化
し
ま
す
の
で
、
新
聞
等
で
情
要
求
す
る
犯
罪
で
す
。
手
口
は
日
々
何
ら
か
の
理
由
を
つ
け
て
金
銭
を
ど
の
ふ
り
を
し
て
電
話
を
か
け
、
身
内
ま
た
は
警
察
官
や
弁
護
士
な
○ま﹁﹁ 従す振架従
前。り空前
の
込請の
オ
め求﹁
レ
詐詐オ
オ
欺欺レ
レ
﹂﹂オ
詐
とをレ
欺
呼総詐
ん称欺
でし﹂
いてと
※
氏
名
、
住
所
、
勤
務
先
等
ダ
メ
。
で犯意す
す罪識が
。防を、
止高隣
にめ近
努、所
め地が
る域日
こで頃
と連か
が携ら
大し防
切て犯
③
個
人
情
報
を
教
え
な
い
。
※
不
用
意
に
連
絡
、
返
信
し
な
い
。
②
相
手
と
連
絡
を
取
ら
な
い
。
※
利
用
な
い
場
合
、
支
払
い
不
要
。
5
心
が
け
︵
防
犯
対
策
︶
が
基
本
で
ら
す
た
め
に
は
、
一
人
ひ
と
り
の
こ
れ
ら
の
犯
罪
を
少
し
で
も
減
る
事
例
等
も
増
え
て
い
ま
す
。
た
、
不
審
者
が
子
供
に
声
を
か
け
の
被
害
は
後
を
絶
ち
ま
せ
ん
。
ま
い
ま
す
が
、
空
き
巣
や
車
上
狙
い
は
し
﹂
で
も
情
報
提
供
を
行
っ
て
地
区
地
域
安
全
ニ
ュ
ー
ス
﹁
か
け
毎
月
、
回
覧
で
お
願
い
す
る
国
分
発
生
率
も
県
内
で
一
位
で
す
。
国
分
警
察
署
管
内
は
、
犯
罪
の
①ま手口告 ○※④帳※③※②
安す口座知電従振すやい電振お
易。はにし話前りぐ1っ話込金
に
ま振てやの込に0たのみの
支
すりお葉架むお4ん話を話
払
ま込金書空前金で電を急が
出
う
を調
い
すま
せを、請に振べ話のぐた
は
巧る請電求、りてをみ場ら
し
妙も求子詐本込か切に合注
な
化のしメ欺人まけりしは意
い
しで、ー にな直、な特す
。
確いす電いにる
てす指ル
認。。話。!。
い。定で
ハウスに使用される塩化ビニールやマルチ栽培に使用されるポリエチレンなどの農業用プラスチック類は、「排出する際は、産業
廃棄物として農家の責任で適正に処理しなければならない」と法律で義務付けられています。JA・町・普及センターでは、今年1
回目(8月と12月の年2回を予定)の農業用廃プラスチック類の回収を実施します。農薬の空容器や肥料袋なども回収できます(農
薬の空容器は回収しますが、農薬の残っているものは回収できません。)ので、農家のみなさんは準備をお願いします。
回 収 日 : 8月18日(木) 午前9時∼11時(この時間以外は受付られません。)
回 収 場 所 : JAあいらの豊後迫倉庫(電話 57−3006)
持ち込み方法:小石や留め金等は取り除き塩化ビニールとポリエチレンに分けてください。
①泥やゴミ等を落とす。
②ビニールを束ねて約1m幅
につづら折りにする。
③持ちやすいように2カ所を
しばる。
大きさ 横約1m
重量 約10㎏
種類別に分別
(しばる時のヒモ
も同種類の物にし
てください。)
処理料金
塩化ビニール
10円/1㎏
ポリエチレン
25円/1㎏
*JAで購入した
肥料袋は無料で
回収しますので、
別に分けてくだ
さい。
*処理に関する委
任状が必要です。
印鑑を持参くだ
さい。
その他
今年から、農家が回収場所まで廃プラ類を運搬する場合に、車両等への「産業廃棄物収集運搬車」であることの表示と書類の備え
付けが必要になります。地区廃プラ類適正処理推進協議会ではマグネット式車両用表示シートを販売しますので、9月末までに農協
購買窓口に申し込みください。(2枚1組600円ですが、半額助成しますので300円です。)
問合わせ先
JAあいら東部地域営農センター(電話 49−8701) 霧島町役場経済課農政係(電話 57−1111内線232)
農業委員は,公職選挙法を準用して農業者の代表として選ばれた選挙委員と農業協同組合・農業共済組合・町議会・土地改良区の
推薦した方を町長が選任した選任委員からなります。
7月5日に告示された農業委員選挙には,定数10名に対し9名の立候補があり,無投票での改選となりました。この9名の方々
に推薦により選任された委員4名を加えた13名で任期期間中農業委員として頑張っていただくことになります。なお,本年は合併
を11月7日に控えており,推薦による委員はその時点までの任期となります。公選による委員は在任期間特例により平成18年4
月30日までの任期となります。
農業委員会は「農業委員会等に関する法律」に基づいて本町にも置かれており,農地の利用調整や自作農の創設維持,その他の農
業全般にわたる問題を農業者の創意と自主的な努力等により総合的に解決を図り農業生産力の発展及び農業経営の合理化を図り,農
業者の地位の向上に繋げていくための行政の委員会です。今後とも農業者の身近な声や抱えている問題を実直に受け止め,地域農業
の発展に寄与して参りたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
中園真一
(大窪・川北)
木野田安男
(牧神・入水・笹之段)
深町四雄
窪田 直
(市後柄・横岳) (上春山・向田・床浪・豊後迫)
深町正光
(堀之内・狭名田)
前田修二
(田口)
崎山博文
小川正人
会長代理 田代一友
(高千穂・泉水・峰之前・新梅北) (永池・東多羅・霧島) (北永野田・永野田)
修行成昌
(新地・梅北・待世)
6
中崎玉子
(湯之宮・駅前)
田邉五優
(枦田・遠見松・祓谷・野上)
会長 中馬正二
(市野々・梅之木)
※( )は担当地区
7月22日、町内小学校5・6年生児童による水泳記録会が大田
小学校プールにて絶好の夏空のもと開催されました。各小学校とも
日頃の成果を充分に発揮し、今年度は4種目で新記録が誕生しました。
各種目の結果については次のとおりです。(各種目1位のみ掲載)
〔一般向〕
・たくさんの愛をありがとう 先間敏子著
・身のまわりの危ないことQ&A 村田誠四郎著
・不老革命 吉川敏一著
・わが家でつくるこだわり麹 永田十蔵著
・三原色で描く風景スケッチ 野村重存著
・今すぐ役立つ冠婚葬筆ペン実例集 阪本青悠著
・森のチカラ・生きるチカラ 清水國明著
・美肌革命 佐伯チズ著
・STAR WARS エピソード3シスの
復讐写真集 三浦圭一著
・孤宿の人 上・下 宮部みゆき著
〔幼・児童向〕
・ハウルの動く城 宮崎駿監督
・猫の恩返し 森田宏幸著
・つくってあそぼうシリーズ 全10巻
にとうひとし 他著
・平和博物館・戦跡ガイド 全3巻 佐藤広基編
・そだててあそぼう 全5巻 かわさきしげはる著
・国境の本 全5巻 池上彰著
・好きな仕事実現シリーズ全10巻 学研編
・アンパンマンとうたおう 童謡編 やなせたかし作
・あたしもすっごい魔女になるんだ! 金原瑞人作
・あかずきん 他15巻 いもとようこ作
〔献本〕
上村 光夫(鹿児島市)
ありがとうございました
〔お知らせ〕
緑陰読書会&紙ふうせんまつり
8月19日(金) 10:30∼
中央公民館二階ホール<無料>
おはなしいっぱい・おみやげいっぱい、ど
なたでもお気軽においでください。
〔ご利用ください〕
・夏休みの宿題・調べものコーナー設置して
あります
・新しい本がたくさん入っています
一人5冊まで 2週間借りられます
・25メートル自由形
5年生男子 迫田 道雄(大田) 26″3
5年生女子 谷口 舞依奈(大田) 23″3
6年生男子 橘木 磨央(大田) 19″8
6年生女子 林 咲乃(大田) 20″3
・25メートル平泳ぎ
5年生男子 中別府 良隆(霧島) 30″4
5年生女子 町田 望 (霧島) 33″0
6年生男子 中村 勇峰(大田) 23″1
・50メートル自由形
5年生男子 橋元 生織(大田) 45″5
5年生女子 丸山 芽生(霧島) 42″8
6年生男子 上村 直哉(大田) 38″8
6年生女子 迫田 祐佳(大田) 40″8
・50メートルバタフライ
6年生男子 山口 大雅(大田) 47″8
6年生女子 山下 莉奈(霧島) 42″5
・100メートル自由形
6年生男子 山口 大雅(大田) 1′31″8
6年生女子 山下 莉奈(霧島) 1′24″4
・100メートル平泳ぎ
6年男子 上村 直哉(大田) 1′50″1
6年女子 迫田 祐佳(大田) 1′58″7
・200メートルリレー(5・6年共通)
男子 2′54″5
(上村・中村・木野田・山口)
女子 2′52″9
(山下・丸山・隈元・岩崎)
・50メートル平泳ぎ
5年生男子 松元 武彦(霧島) 56″11 ・200メートルメドレーリレー
男子 3′21″5
5年生女子 赤崎 文香(霧島) 49″8
(山口・木野田・中村・上村)
6年生男子 中村 勇峰(大田) 51″9
6年生女子 松坂 千里(霧島) 1′04″2 女子 3′18″8
(岩崎・山下・岡留・丸山)
・50メートル背泳ぎ 6年生男子 木野田 翼(大田) 1′01″5
6年生女子 岩崎 南風(霧島) 55″3
●おすすめの一冊
子どもたちに聞かせたい 鹿児島のむかし話(第
二集) 発 行 鹿児島童話会
鹿児島の風土に生まれ育った昔話を紹介。
より多くの子ども達に語
り聞かせたいという童話
会員によるこの昔話集で
は、本町の高碕スミさん
(待世)が執筆された「亀
石ものがたり」も掲載さ
れています。
7
保健福祉センターから、健康のことや福祉のことについて、楽しくためになる情報をお届けします。
問い合わせ 霧島町保健福祉センター 0995-64-8082
電霧◎窓等☆ ★ ︻ ︻● ● 平●︻ ●あ州 程ホ
話島問口の受保平申一非し訪二付非し訪一受国研∼成研一訪研り医右︼ー
町合で資講健成込般常て問級
常 て 問 級 講 立 修 平 17 修 級 問 修 ま 療 記 養 ム
6 保 わ お 料 申 福 17 み の 勤 勤 介 過
勤勤介過資病会成年日課介過し福の成ヘ
4健せ受は込祉年期者︶務護程
︶ 務 護 程 格 院 場 18 10 時 程 護 程 た 祉 件 研 ル
︼員
︱福先け保書セ8限
。研に修パ
機
年月
勤し員︼
在し員︼
月
て
て
8祉
取健及ン 2
養
構
2 12 及
務い並
職い並
究つ者ー
び
0セ
り福びタ 6
南
月日
内るび
証るび
会き募︻
︻成
8ン
く祉研ー日
研
九 15 ︵
定者に
明者に
よま集一
二
2タ
だセ修へま
州
日水
者︵介
書︵介
りし
・
級修
ー
さン時提で
病
︵︶
並常護
の常護
募て
二
過
いタ間出に
院
水
び勤職
要勤職
集南
級
程
。ー割
内
︶
に ・ と
、
添 ・ と
が九
︼
過
し め 児 と は ま り わ 11 ※ ら も ら っ 科 ● け し た で 達 ● と り に 内 い 乳
まに医か、でまり月こ3の3たと4た、医︶し0おまよ容乳て幼
す申療ら旧のす、診の0を0場医、と他療にた歳りすりが幼お児
。 請 費 、 市 乳 。 支 療 よ 0 歯 0 合 科 5 き の 費 つ 者 児 で 。 、 11 児 知 医
く 助 10 町 幼 し 払 か う 0 科 0 。 で 歳 は 制 の い は ︵ す 主 11 月 医 ら 療
だ成月で児かはらに円と円そ助児そ度全て、月。な月 7 療せ費
変診日費で助
さ 金 診 事 医 し 本 の 10 を 医 を れ 成 で の
額に額はその
更療の助す成
るに療務療な庁支月控科控ぞ金同をよを、の途
内分市成。金
よつま処費がで給診除の除れの一除り助月月中
容か町金
制
ういで理にら一内療す合しの申月い給成にので
はら村の
度
おてのすつ、括容まる計て合請にた付。か月 1
次変合支
に
願 は 乳 る い 10 と が で 。 額 い 計 が て 額 を た か 末 歳
かたかあ歯。受だっまに
のわ併給
つ
い早幼こて月な変と
①●
肉食
・中
魚毒
・予
野防
菜の
等注
生意
鮮事
食項
品
は
休日在宅当番医(内科・小児科・眼科)8月
※診療時間 午前9時∼午後5時(眼科は午後1時まで)
緊急用のため、近隣医療機関のみ掲載しております。
8月 7日
(日)
8月14日
(日)
8月21日
(日)
8月28日
(日)
青葉クリニック(国分市)
宮内皮膚科クリニック(国分市)浜崎医院(隼人町)
いかりこどもクリニック(国分市)
椎原眼科(隼人町)
むろ内科(国分市)
鶴丸医院(隼人町)
国分脳神経外科(国分市) 霧島桜ヶ丘病院(牧園町)
田中医院(国分市)
帖佐クリニック(国分市)
林内科(横川町)
隼人温泉病院(隼人町)
たちくら小児科(国分市)
国分外科胃腸科(国分市)
永山医院(隼人町)
渡辺眼科クリニック(国分市)
変更になる場合があるため事前にご確認ください。
8
け て 予 と 名 現 す 生 す 30 ま、防この在。す。度梅
し家のろ患、鹿るそを雨
ょ庭注で者3児危れ超明
うで意す数件島険にえけ
。の事。がの県性伴る以
予項左報食内がい日降
防﹂記告中で高、が、
活をのさ毒はま食続最
動参﹁れ発7っ中い高
に考食て生月て毒て気
心 に 中 い と 20 い が い 温
が し 毒 る 78 日 ま 発 ま が
※ ⑥ ⑤ ④ ③ ② し迷腹食に室調十加潔台に調冷持冷う新
ょわ痛中し温理分熱に所は理凍ち蔵。鮮
うず、毒まに後にしし、必す庫帰・
な
。医嘔をし長の加てま包ずるにっ冷
も
療吐疑ょく食熱調し丁手前入た凍
の
品し理ょ、をやれらの
う
う
機等
放
を
︶
は
洗
必
関が症。置早ますうまい食ます要
購
で現状
しめしる。なま事しぐな
入
受れ︵
なにょ食
し
板しをょに食
診た下
い食う品
ま
等ょすう冷品
しら痢
よべ。は
し
はうる。蔵は
、
ま、、
う、
ょ
清。前
・、
6月19日(日)大田小学校一年生の親子レクレーションが開催さ
れました。霧島食育研究会指導の食育レッスンでは「魚の名前クイ
ズ」や「白身と赤身の違い」でお魚の事を楽しく学びました。また、
骨付きの魚をきちんとおいしく食べるためには、正しいはしの持ち
方が大切な事を教わりました。
今回のメニューは「焼き魚
野菜の和え物 ごはん 具た
くさんのみそ汁 お団子入り
の豆乳デザート」でした。ごはんは、といでなべで炊き、ごまをす
り鉢ですって和え物を作りました。お団子も丸めて、「手」をいっ
ぱい使ってクッキングしました。 父の手料理
〈梅北〉
生まれてまもなく実の母を病気で亡くし、子どものいな
あおり
吉村 蒼里ちゃん(1歳6ヶ月) (H16.1.27生)
かった父方の叔母の家の養子として、満州に渡ったのは、
お兄ちゃん、お姉ちゃんに負けないように…
ガンバレ!!
∼父:斉久 母:涼子
わずか2歳の時でした。血のつながりの無い叔父が父とな
りましたが、この父と母は私を心からかわいがってくれま
した。特に父は出張などで夜遅く帰宅したとき、飴を買っ
てきてくれ、寝ている私の口に入れてくれることもありま
(8月15日∼9月11日)保健福祉センターにて
期 日
8月19日(金)
8月22日(月)
8月23日(火)
行 事 名
みやま 長寿大学
すくすく健診
開始時間
のです。
13:30
終戦直前の引き上げで霧島に帰ってきてからの食糧難の
12:50
(3∼4・7∼8か月児)
1.6歳児・3歳児健診
13:00
のは何でも食べましたが、そんな中でも、父は小麦粉を水
で溶いて薄く焼き、みそを塗った「やっだご」をよく作っ
に入るようになり、当時としては珍しい「水ぎょうざ」を
(基本健診・肺がん検診・
∼26日(金) 胃がん検診・腹部超音波
8月29日(月)
時代は、小麦粉団子・芋やかぼちゃのツル、食べられるも
てくれました。昭和30年ぐらいになると何とか豚肉も手
複合検診
8月24日(水)
した。朝起きて自分の口がべとべとしている事で気がつく
検診・大腸がん検診・前
∼31日(水) 立腺がん検診・肝炎ウイ
受 付
7:30∼
9:30
ルス検査)
作ることもありました。今思い出しても料理上手な父でし
た。
そんな父も私の結婚を見届けるように、昭和35年65
歳でなくなりました。私はこの父と母に愛情と思いやりを
教えてもらいました。
8月24日(水)
心配ごと相談
9:00
9月2日(金)
もぐもぐ教室
10:00
今、食育研究会の活動やキッズクッキングで子供さんと
9月5日(月)
キッズビクス
10:30
接する機会がありますが、短い時間の中でも、参加する子
毎 週 月・木耀日 健康体操 20:00∼21:00 第2・4 火曜日 ひまわりサークル 10:00∼12:00
毎 週 火曜日 おたっしゃエアロビクス 10:00∼12:00 毎 週 火曜日 リラックス・ストレス解消教室 13:00∼14:30 どもたちとしっかりした信頼関係を作り、思いやりを持っ
て接していきたいと思っています。
霧島食育研究会 造免和子(霧島町食生活改善推進員)
9
※地域の情報等もお知らせください 57-1111/Fax57-0408
は 、﹁
す社
べ会
てを
の明
国る
民く
がす
犯る
罪運
や動
非﹂
料作子 れ島セ 理 る さ 今 15 た ン 7
﹂こん回名べタ月
を と ︵ の が も ー 21
教が待講参ので日
わ少世師加伝 4 ︵
りな︶でさ承回木
まくかあれ塾目︶
しならるま﹂と、
たっ、宮しがな保
。た家田た開る健
献﹁庭ミ。催﹁福
立盆でヨ
さ霧祉
し公ば園年 しのによや各実牧観 2 ーム Y て園れ町︵観た観きるミ入施園光万グで a 7
いやた・昭光。光て花ス場し町姉 5 ル、 h 月
る温も長和姉
Pい束霧ゲま、妹千スソ o
町 泉 の 崎 44 妹
R る 贈 島 ー し 霧 町 人 の フ o 19
で等で県年町
す多呈・トた島︵の試ト ! 日
すを、小︶盟
るくなミで。町長観
客合バ J ︵
。観そ浜に約
このどスの合︶崎ががン A 火
光れ町霧は
と人、雲チ同合県訪行ク P ︶
のぞの島一
が達試仙ラ宣同小れわ対 A
中れ間町九
でに合小シ伝宣浜たれ楽 N 、
心国で・六
き 3 観浜配で伝町中、天ド福
に立結牧九
ま町戦に布はを、、約イー岡
発問 1 ないわれ更ち行
活し日霧運社せぞ生やの
動、に島動会、れに非防
を犯役町でを犯のつ行止
行罪場保す築罪立いにと
いやや護。こや場て陥、
ま非町司
う非に理っ罪
し行内会
と行お解たを
た等各で
すのいを少犯
。防学は
るなて深年し
止校、
全い力めたた
のを 7
国明を、ち人
啓訪月
的る合そのた
で協いらは ボ市誕 す議こい、こー発生今
。会う、合のド足に年
事 と 地 併 カ が ま 向 11
務、域へウ設でけ月
局姶全のン置の、 7
で良体意トさカ役日
作中で識ダれウ場の
成央盛をウまンロ﹁
し地り高ンしトビ霧
た区上めボたダー島
も合げてー。ウに市
の併てもド
ン新﹂
との なか子炒変は
いお参料し﹂めわ﹁
う盆加理い。﹂り精
声か者が、素﹁あ進
もらか出ほ材そえ煮
上作ら来っのう﹂し
がっは上と味め﹁め
りて﹁が落をんへ﹂
まみ早りち活汁ち﹁
しよ速ま着か﹂まに
たう、しくし﹁のが
。。今たよた盆みう
﹂度。う懐団そり
まア竿の数フの でユがあ日ァア毎
︵漁伸ち前ンユ年
小はばらまが漁 7
鹿 7 さこで待解月
野月れち静ち禁 1
滝 1 てらかに
待日日
上日いでだっ。は
流∼ま、った大、
︶ 12 し 早 た こ 勢 霧
。月た朝霧のの島
31 。 か 島 日 釣 川
日
ら川、りで
はま残 ごすりA
確の日 4
認で数判
く、を程
だ役大の
さ場き板
いへくに
。お表合
越示併
ししま
のてで
際いの
8月5日現在
10
行方不明者をさがす相談所の開設
県警では、年間を通じて「行方不明者」の方や「無縁仏」
になられた方々の身元の確認作業を実施しておりますが、
8月中を「行方不明者」の方や「無縁仏」になられた方々
の身元を捜す月間として、警察本部や県下各警察署に相談
所を設けています。
長い間、音信が無く、連絡が取れない、家出して行方が
わからないなど、お困りの方はお気軽に相談してください。
なお、相談にお出での際は、行方不明者の写真、当時の
服装などの資料があれば準備してください。相談は無料で
個人の秘密は堅く守ります。
【問合わせ】
国分警察署鑑識係、生活環境係 TEL 47-2110(内線391)
警察本部鑑識課 TEL 099-206-0110(内線4626)
“私たちの郷土を担う高校生に求人を!”
5月に管内高等学校11校に対し来春卒業予定者の求職動
向を実施したところ、約2,200名の卒業予定者のうち約
800名が就職を希望しています。そのうち約70%が県内で
の就職を希望しています。
厳しい経済情勢の中、雇用の維持等に苦慮されているこ
とと存じますが、新規高等学校卒業予定者が職業人生のスター
トに立てるよう早期の求人申込みにご協力をお願いします。
高校生は夏休みの後半には応募先を決定します。早めの
求人提出を重ねてお願いします。
なお、学卒求人をお考えの事業所には、担当のジョブサポー
ターが伺います。連絡をお待ちしております。
【問合わせ】国分公共職業安定所 TEL 45-5311
司法書士会法律相談会
鹿児島県司法書士会では、県民の司法へのアクセス窓口
として「司法書士法律相談センター」を設置し、次の要領
で司法書士による「無料法律相談会」を開催します。事前
予約は不要ですので、相談を希望される方は直接相談会場
へお越しください。
と き 平成17年8月20日(土)9:00∼12:00
と こ ろ 牧園町社会福祉協議会(牧園町)
相談内容 相続・離婚・貸金・借金整理・賃貸借・その他
実施方法 司法書士による面談相談(相談無料)
【問合わせ】鹿児島県司法書士会 TEL 099-256-0335
今年は国勢調査の年です
平成17年10月1日(土)、5年に1度の国勢調査が実施さ
れます。
国勢調査は、人口・世帯を知るためのもっとも基本的な
統計調査で、ふだん日本に住むすべての人が調査対象とな
ります。
調査内容の秘密は保護されますので、安心して調査にご
協力ください。
調査の詳しい内容については広報紙9月号に掲載します。
【問合わせ】役場 企画財政課 統計係 TEL 57-1111
9月は障害者雇用支援月間です
厳しい経済・雇用情勢が続くなかで、障害者を取り巻く
雇用環境は一段と厳しいものがありますが、そういう状況
の下で、仕事を求めている障害者の方が多数おられます。
雇用・就業は障害者の自立・社会参加のためには重要な
柱であることから、事業主の方のご理解とご協力をいただき、
一人でも多くの障害者の雇用につながるよう(社)鹿児島
県障害者雇用推進協議会では、独立行政法人高齢・障害者
支援機構と鹿児島県との共催、厚生労働省の後援のもと、
9月を“障害者雇用月間”と定めて様々な行事を展開して
います。
障害者雇用につきましては、事業主の方へ様々な援護・
助成金制度もありますので、就職の相談・求人の申込みは
ハローワークをご利用ください。
【問合わせ】
(社)鹿児島県障害者雇用促進協会 TEL 099-286-4402
ホスピスボランティア養成講座
独立行政法人国立病院機構南九州病院に緩和ケア棟が開
設しました。多くの方々に緩和ケア・ホスピスについて知っ
ていただき、緩和ケア棟で活動していただくボランティア
を募集するための講座を開催します。
と き 第1回 9月16日(金)14:00∼16:00
第2回 9月30日(金)14:00∼16:00
第3回10月 7日(金)14:00∼16:00
第4回10月14日(金)17:30∼19:30
と こ ろ 南九州病院デイケアホール(加治木町)
内 容 緩和ケア・ホスピスの概要、緩和ケアなどの
概要
患者・家族へのケアについて 他
募集人員 4回とも受講可能な方40名程度
申込締切 8月末日
【問合わせ】
独立行政法人国立病院機構 南九州病院(加治木町)
TEL 62-2121(担当:久継)
社会福祉法人公告
平成17年11月6日社会福祉法人霧島町社会福祉協議会は
解散し、平成17年11月7日社会福祉法人国分市社会福祉協
議会、社会福祉法人溝辺町社会福祉協議会、社会福祉法人
横川町社会福祉協議会、社会福祉法人牧園町社会福祉協議会、
社会福祉法人霧島町社会福祉協議会、社会福祉法人隼人町
社会福祉協議会及び社会福祉法人福山町社会福祉協議会と
合併して社会福祉法人霧島市社会福祉協議会を設立する旨
を理事会及び評議員会で議決しました。
この合併に対し異議のある債権者は、本公告掲載の翌日
から2月以内にその旨をお申出下さい。 畜産共進会
肉用牛の共進会は次のとおり開催されます。審査は月齢
ごとに行われます。興味のある方はぜひご来場ください。
と き 平成17年8月19日(金)9:00∼
ところ 霧島町畜産審査場(田口吹切)
平成17年8月11日
鹿児島県姶良郡霧島町田口500番地
社会福祉法人霧島町社会福祉協議会
会長 新村 俊
11
障害のある方や高齢者が、地域において健康で生き生きとした生活が送れるよう保健・福祉・医療の機関と連携
をとりながら、地域住民の方々にリハビリテーションに係る様々な情報を提供したり、相談・支援・啓発活動を実
践しています。
∼ 事 業 内 容 ∼
1.地域住民への支援
①リハビリテーション等に係る相談への対応及び支援
例)退院して自宅での生活を始めるのだが、住宅改修や様々な制度的なことをどうしたらよいのか分からない。
②リハビリテーションの地域住民への啓発活動
例)リハビリテーションって何をするのかな?
2.地域リハビリテーション実施機関への支援
①リハビリテーション従事者に関する研修、実技の技術支援
例)在宅での機能訓練の方法を学びたい。
②福祉用具、住宅改修等への相談に係る支援
例)どんな車椅子や杖が自分に合っているのか分からない。
3.地域リハビリテーション連絡協議会の運営
地域リハビリテーション向上に係る検討
平成17年度 地域リハビリテーション広域支援センター事業実施計画書
開催月日
内 容
対 象 者
場 所
8月23日
18時から
リハビリテーション技術支援講座Ⅰ
在宅・施設での機能訓練の実際
リハビリテーション従事者
(医療機関・福祉施設)
加治木温泉病院
研修ホール
10月8日
14時から
予防リハビリテーションから終末期リ
ハビリテーションへの円滑な流れ
(仮題)
圏域内市町村担当者
リハビリテーション従事者
(医療機関・福祉施設)
地域住民
姶良町中央公民館
11月15日
18時から
リハビリテーション技術支援講座Ⅱ
コミュニケーション障害への対応
リハビリテーション従事者
(医療機関・福祉施設)
加治木温泉病院
研修ホール
11月17日
介護教室「自宅介護実習」
別途募集します
基本的に地域住民
加治木温泉病院
研修ホール
1月24日
18時から
リハビリテーション技術支援講座Ⅲ
嚥下訓練の実際
リハビリテーション従事者
(医療機関・福祉施設)
加治木温泉病院
研修ホール
相談は無料です。お気軽にご相談ください。
(問合わせ先)
姶良高齢者保健医療福祉圏域地域リハビリテーション広域支援センター
医療法人玉昌会 加治木温泉病院 総合リハビリテーションセンター内
担当 梅本・渡辺
電話 0995−62−0001 FAX 0995−62−3778
12
婚姻 おしあわせに
入来 哲也(田 口)
7.1
南原 優子(加治木町)
6月29日(水)、霧島小学校6年生(15名)が
総合的な学習の時間を通して育ててきたキリシマミド
死亡 おくやみもうしあげます
リシジミの成虫13頭(オス4頭、メス9頭)を霧島
7.21 (笹之段) 松田 勇 (80)
山中へ放蝶しました。
7.22 (田 口) 児玉 國良 (71)
キリシマミドリシジミの放蝶は、今年で5年目。蝶
愛好家の亀山 充さん(鹿児島市)からの指導を受け、
7.26 (湯之宮) 中西 ツル (76)
4月から学習を続けていました。
7.29 (峰之前) 津曲 辰雄 (76)
子ども達は「羽化させるまで大変だったけど、きれ
7.30 (入 水) 淵脇 ミキ (83)
いな羽を見せながら飛んで行ってくれて、うれしかっ
た」などと語られ、育てる楽しさや命の尊さについて
出生おめでとうございます。
学んだようでした。
(新生児) (届出人)
ひ び き
7.12(祓 谷)村上 響生 (友 弘)
寄 付
社会福祉協議会へ
■香典返し
吉元 サム(亡夫 幸 )
橋口 昌幸(亡母 シ ナ)
松田美志子(亡夫 勇 )
【キリシマミドリシジミ】
暖温帯の照葉樹林に生息する。食樹はブナ科のア
カガシ、ウラジロガシなど。卵で越冬する。成虫は
■一般寄付
年1回、7∼8月に出現し、主に日中に活動する。
オスは占有活動を行う。裏面の色彩はオスでは銀白色、
JAあいら霧島女性部
メスでは褐色の地色に著しく太い白帯を持つのが特徴。
代表者 中馬 米子
卵は芽の基部などに1卵ずつ産まれる。
(タオル、石鹸)
広報送料
吉元 行徳(千 葉 県)
吉元 國秀(埼 玉 県)
吉元 孝行(愛 知 県)
市来満喜子(鹿児島市)
松尾 節子(福 岡 県)
町内各種サークルの会員募集や情報を募集してい
ます。「みんなの掲示板」に掲載したい情報があり
ましたら、役場総務課広報係までご連絡ください。
連絡先 57−1111
E-mail : [email protected]
※営利を目的としているものや紙面上ふさわしくないと判断した情報等
については、掲載をお断りする場合もございますのでご了承ください。
13
材料と作り方
地卵・・・・・・・・・5個
砂糖・・・・・・大さじ1杯
塩・・・・・・小さじ 1/2 杯
①卵を溶き砂糖・塩で調味し、
油をしいたフライパンに流
しいれ、半熟状で巻いてい
き、巻き上がった表面に軽
く焼き目を付ける。
中心にソーセージやほうれ
ん草を入れると見た目もきれ
いで、子どもが喜びます。
おいしいものは思い出と共に…
私が小さいころは卵焼きというと、運動会や遠足でしか食べられないごちそうでした。実家で
は、塩だけで味をつけていましたが、結婚して初めて砂糖の入った卵焼きを義母より教わりま
した。卵は自家製で中がふわっとなるよう、焼き方を工夫しています。
第 1 回「霧島・食の文化祭」家庭料理大集合より
今月の納税
霧島町の人口の動き
■8月1日現在
世帯数 2,
462戸(−2) ( )は前月比
町県民税(第2期)
人 口 5,
781人(−8)
713人(−3) 女:
3,
068人(−5)
国民健康保険税(第2期) 男:2,
[7 月の]
出生/2,死亡/5,転入/21,転出/26
今月のタイトル
かわの さとる
永水小学校6年生 川野 聖さん(牧 神)
ぼくが今、夢中になっている事は、サッカーです。小学生最後
なのでがんばりたいと思います。将来の夢は、消防士です。消
防士になって、この自然豊かな霧島を守りたいです。
14