第3回(平成24年7月号) 世界遺産登録基準(PDF:944KB)

鋳造を目的
は、大砲の
韮山反射炉
録を目指す
産登
界遺
ありません。
のであり、人々は驚きの眼で見たに違い
時の最先端技術を駆使して製作されたも
の一部と考えられます。銅鐸は、その当
られ、銅鐸の縁に飾りとして施した 飾耳
ものは、弥生時代終わりごろの製作とみ
立つようになります。段遺跡で出土した
世
とした溶解
る鋳造技術の源流は、実は古く、弥生時
国の鉄や銅などを溶かして製品を仕上げ
術を導入したハイテク工場ですが、わが
の最先端技
戸時代末期
射炉は、江
なものだったのでしょう。この銅鐸の残
でも、当時の人々にとって、とても貴重
利用したと考えられます。たとえかけら
砕した後、孔を開け、ペンダントとして
ます。つまり、何らかの原因で銅鐸を破
けらの中央には、丸く孔が開けられてい
ではなぜ銅鐸全体ではなく、飾耳の一
部だけが出土したのでしょうか。このか
︵ 登 録 基 準 ︶の い ず れ か 1 つ 以
されている
約 履 行 の た め の 作 業 指 針 ﹄で 示
炉です。反
代にまでさかのぼります。古来より人々
り部分は発見されていませんが、もしか
産群は、クライテリアⅱとⅳと
に該当するものとして、世界文
げたという点で、世界史的にも特
筆されるべきものです。その発展
は、西洋技術を日本人が試行錯誤
を重ね独自に取り入れていったも
のであり、工業技術と技術アイデ
アがどのように西洋から東洋へ移
転 し た か を 示 し て い ま す。 ま た、
その技術を日本国内でも伝えて
いったこと、例えば韮山反射炉を
作った際の佐賀藩との技術交流な
どがこれを示しています。
も う ひ と つ の ク ラ イ テ リ アⅳ
は、﹃ 歴 史 上 の 重 要 な 段 階 を 物 語
る建築物、その集合体、科学技術
の集合体、あるいは景観を代表す
を示す技術発展の顕著な例であ
す。そして、韮山反射炉は、実際
に稼働した反射炉としては世界で
唯一現存しているものであり、日
本における産業の近代化、特に製
鉄技術に関する初期の様相を今に
しっかりと伝えています。
世界遺産推進課
☎ 055︵948︶1425
わりに購入してくれたら●
立場だと購入できない。代
購入したいのだが、自分の
ず、 あ る 人 物 か ら﹁ ● ● を
きました。その手口は、ま
用権詐欺などを取り上げて
このコーナーではこれま
でに未公開株詐欺、施設利
さい。
にはくれぐれもご用心くだ
のような訳のわからない話
ものは何か不明ですし、こ
ボ ジ ア の 土 地 使 用 権 ﹄な る
同 様 で す。 そ も そ も﹃ カ ン
使 用 権 詐 欺 ﹄も 手 口 は ほ ぼ
り 上 げ る﹃ カ ン ボ ジ ア 土 地
後、別の人物からタイミン
グ よ く﹁ ● ● を 買 い ま せ ん
か﹂という
勧誘の電
話 が あ り、
購入して
みたもの
の実際に
買い取り
は な く、
購入した
物も無価
値であっ
してください。
被害に遭ったらすぐに市
と 電 話 が あ り ま す。 そ の
役所や専門家などに相談を
倍 の 金 額 で 買 い 取 る ﹂な ど
たというものです。今回取
︵文と絵︶
司法書士
山田茂樹
カンボジア土地使用権詐欺にご注意を!
あなたも狙われるカモ!悪質商法にご用心
期間のうちに飛躍的な発展を遂
洋地域で初めて、かつ極めて短
末の西洋技術の導入以降、非西
る ﹄で す。 日 本 の 近 代 化 は、 幕
価値観の交流を示すものであ
感の交流又はある文化圏内での
与えた、ある期間にわたる価値
景観設計の発展に重要な影響を
ク ラ イ テ リ ア ⅱ は、﹃ 建 築、 り、非西洋国家での工業技術の自
科 学 技 術、 記 念 碑、 都 市 計 画、 立採用の主要な特徴を示していま
化遺産登録を目指しています。
という人類史において重要な段階
上 に 合 致 し な く て は い け ま せ る顕著な見本である﹄です。
ん。九州・山口の近代化産業遺
九 州・ 山 口 の 近 代 化 産 業 遺 産
群 は、
﹃産業化のアジアへの波及﹄
のクライテリア
るためには、﹃世界遺産条
界遺産リストに登録され
は、その目的や用途に応じて様々なもの
したら市内のどこか地中に眠っているの
世
を鋳造してきました。今回の文化財通信
行﹃ 大 仁 町 史 資 料 編
一 ﹄に て 掲 載 さ れ て
い ま す。 市 内 各 図
書館にて閲覧でき
ま す の で、 ご 覧 く
ださい。
.見守りや声掛けの
きっかけは何ですか?
少年野球のチームに
関わっていたことも
あって、自然に始めま
やっぱり子どもに事故に遭って欲し
くないという思いですね。あとは、子
うです。
﹃挨拶は心のつながり﹄
、これ
てくれる人もいて、とても感慨深いよ
小学校を卒業して中・高生になって
も、今も変わらず渡辺さんに挨拶をし
ことができることです。
普段から小学校の登下校時に、見守り
や声掛けをしている長岡南小学校前の
どんなところにありますか?
.長く続けている理由、やりがいは
る子どもには、注意を促しています。
ポケットに手を入れている子どもや、
縁石に乗るなど危険な歩き方をしてい
うなことをしていますか?
.交通安全に関する声掛けはどのよ
朝は7時 分∼ 分頃まで。下校時
間は仕事の合間に店先に出ています。
.時間帯は何時ごろですか?
した。
21
どもたちの笑顔や、日々の成長を見る
地元に貢献する渡辺さん
ご紹介した銅鐸
は、 平 成 年 度 刊
かも知れません。
第3回
世界遺産登録基準
では、市内の発掘調査で出土した弥生時
代の鋳造品についてご紹介します。
昭 和 年、 田 京 地 区 に あ る 段 遺 跡 で、
青銅のかけらが出土しました。このかけ
らは幅約7㎝ 、厚さは数ミリと薄く小さ
いものです。表裏とも6本の線が円を描
り おん
﹃ 理 髪 店 ピ ッ ト ﹄の 渡 辺 義 治 さ ん に イ ン
タビューをしました。
.いつから声掛けを
していますか?
子どもの成長も日々の楽しみ
くように表現されています。
調べてみると、弥生時代につくられた
銅 鐸 の 一 部 で あ る こ と が 分 か り ま し た。
銅鐸は、弥生時代に近畿∼東海地方で多
くみられた釣鐘形の祭祀具です。古いも
のは形がシンプルで小さく、時期が新し
段遺跡出土の銅鐸(飾耳部分)
40
くなるにしたがって大型化し、装飾が目
け ん た ろ う
交通指導委員会から
交通安全標語コンクール優秀作品
14
2012.7.1 いずのくに
2012.7.1 いずのくに
15
15
63
お店の開店以来、
∼ 年になります。
16
観光商工課 ☎ 055-948-1480
消費生活相談日 毎週月・金曜日(※例外あり)各 9:00 ∼ 16:00 とう こ
いけ だ
Q
からも大切にしていきたいですね。
訳のわからないもうけ話にはのらないこと!
「2 千年前の鋳造品
―段遺跡出土の銅鐸―」
その 85
危ないよ その一言で 助かるよ
岩本 璃音(韮山南小)
自転車の ブレーキきくかな たしかめよう
池田 桃子(大仁北小)
いわもと
Q
Q
Q
危ないよ よそみしながら 歩くのは
金谷謙汰郎(長岡南小)
かな や
49
○
文化振興課 文化財係
☎ 055-949-8609
10
Q
17