府中 東京支部会報8号31年卒小林さん出席者に追記 し2016:09:24唐川

平成27年3月
FUCHU
広島県立府中高等学校 同窓会 東京支部会報 第8号
備後弁
クイズでもりあがる
懇親会会場
平成26年5月東京支部総会・懇親会
村上校長先生、同窓会本部 門田会長 宮副会長などご来賓6名を含めて169名のご参加でした
府中高校同窓生、関係者のみなさま
お変わりございませんか。
月日の経つのは誠に早く、今年もこ
催された学生科学イベント
「ISEF2013(国際学生科学技術フェ
ア)」において、米国物理探査学会
うして会報をお届けする事ができま
チーム賞を受賞、米国音響学会賞の
した。
佳作も同時受賞。世界的にも権威の
昨年5月24日、東京の学士会館で東
京支部総会・懇親会が開催されまし
た。今回は昭和55年卒(31回生)が
当番幹事。見事な構成・運営で大好
評でした。総会後の村上校長先生の
ご挨拶、並びに101年目の母校のシ
ンボルマーク入りのタオルをご紹
介。そして現役筑波大生の四茂野さ
ん(平成25年卒)へのインタビュ
ー。(四茂野さんは、在校時の研究
ある大会での受賞という快挙)
テーマは「動く棒が水面に描く波
模様の研究」。水鳥が泳ぐ姿から発
想を得て、水面に垂直に立てた棒を
横に引いたとき、「波の一部が角度
をつけて曲がるのはなぜか」を調べ
たそうです。
続いて昭和53年卒(29回生)のお
がわゆみこさんのオカリーナ演奏
(ギター髙野行進様)に心洗われる
気持ちになり、第3部の懇親会へと進
んで参りました。
発表で、アメリカ・アリゾナ州で開
タオルにデザイン化されたロゴマーク
の「F」は、府中高校の頭文字を元に自然
豊かな葉をイメージして無限に伸びる可
能性を持つ芽生えを図案化したもの。3
つの輪は、「府(学問・知識の中心)」
からの拡がりを芦田川、出口川に因んで
水紋の拡がりとしてデザインしているそ
うです。
[1]
受付にはなんと、母校の制服。
まさか現役高校生?(いえいえ)
小川支部長から四茂野さんに記
念品の贈呈
学生時代に、タイムスリップ!
気持ちはまだまだ若いよ∼。
昭和53年卒 おがわゆみこさんの
オカリーナ演奏(ギター髙野行進様)
55年卒楢崎さんから、四茂野
さんにインタビュー
府中本部の門田会長のご挨拶
今年は遠方からのご出席も沢山
でした。北九州、府中、福山、倉敷、
岡山、尼崎、滋賀、春日井・・。誠に
ありがとうございました。
村上校長先生も備後弁クイズ、ツ
ボにはまりましたか?
今年ご出席の中で最も年長、昭和
16年卒 吉田耕三さん
総合司会は55年卒、平田さんと楢
崎さん。
備後弁クイズの進行は、熱狂的な
すばらしい演奏ありがとうござい
カープファンの55年卒渡辺さんと、府中
ました。53年卒おがわゆみこさんと、
から駆けつけて下さった豊田さん
[2]
「はいチーズ!」
備後弁クイズ 52年卒児玉さん、62年卒石原さん、52年卒高尾さん、同じく52年卒芥川さん、揃って「そびら!」
懇親会のスタートは、卒業年次の近い人達が同じテーブルになります。ゲーム前に、学年毎から年齢層を違えたメンバーに変更。
昭和16年から平成25年卒迄、かなり参加年齢に幅がありました。でも実家が近所、兄弟、部活、いろいろな繋がりがあるもの
礎を築いて下さった元支部長大永相談役(19年卒),100周年実行委員長 浦上さん(30年卒)諸先輩に感謝感謝。
当番幹事の55年卒の皆さまの二次会。お疲れ様でした。
平成27年から新しい総会運営となります。(詳細は11ページ)総会運営部会長殿元さん(49年卒)と次年度主担当の56年卒
藤井さん。そして、閉会挨拶は宮崎幹事長(44年卒)。(題字は今年も37年卒 吉田憲司さん。いつもありがとうございます)
[3]
今回の支部総会では、新しい試みとして、懇親会会場内入り口
付近に、インフォメーションコーナーを設けました。同窓生ご
自身のお仕事・著作・作品や、ご家族のイベント等の資料を展
示しました。
買原 雅恵さん(旧姓木下)か
らは、ご実家の大吉旅館とケア
ビレッジ大吉をご紹介いただき
ました。別途メールで以下の情
報もお知らせ頂いております。
先月初めてソシアルダンスの
発表会で、タンゴを踊りまし
た。本格的に習い始めて、4ヶ月
しかなりませんが、40年来の友
人の健康に良いとの一声で思い
きりました。
今を遡る事10年前、2度目の
人工股関節を入れる手術を受
け、杖を突いていた頃から、ダ
ンスを応用した歩き方などを彼
女に教わっていました。それよ
り以前には、亡き夫がダンスを
習っていたという経緯と、主治
医の進めもあったことが、大き
なきっかけになりました。
当日は友人や家族一同にかこ
まれ、大きな喜びでした。
今では、姿勢が良くなり体の傾
きも少なく、毎日の脚の痛みか
らも解放されて、何にも変えら
れない幸福感を得ています。
もし、同窓生の中に「変形性
股関節症」の方が痛みを堪えな
がらも、手術に踏み切れない方
がいらしたら、70歳を超えた私
の経験をお伝えしたいです。
変形性股関節症の人の為の
NPO法人があります。(のぞみ
会)で検索してください。
講演会や専門医の紹介・地域で
の患者の集まりなど、会報を発
行しています。
[4]
平成26年度 東京支部総会 出席者一覧
ご来賓
府中高等学校 校長 村上悦雄様
小川 由美子様(53年卒)
髙野 行進様(ギター)
四茂野 貴大様(平成25年卒)
同窓会本部 会長 門田 耕爾様(36年卒)
同窓会本部 副会長 宮 恭伯 様(40年卒)
(卒業年每 順不同 敬称略(かっこ内は旧姓))
16年卒
吉田 耕三
19年卒
大永 勇作
20年卒
児玉 昌彦
26年卒
甲斐 昭次
宅味 大治
27年卒
助迫 邦利
藤田 靖
29年卒
宮原 是中
30年卒
浦上 浩
宮野 稜生
31年卒
小林 成喜
32年卒
戸田 豊
藤岡 康宏
平田 怜子
(坂本)
33年卒
寺島 ひろ子
(松浦)
楢 重人
服部 保弘 森平 和美
(小川)
34年卒
菊岡 隆
35年卒
小川 博靖
近藤 征二
高場 光恵
(田中)
小川 英光
唐川 安弘
国松 浩子
(森信)
小野 公子
東田 喜輔
藤田 佑二
金平 洋子
(武田)
徳永 敏博
大江 章子
(北川)
36年卒
小林 健二
太田 恵子
(佐藤)
買原 雅恵
(木下)
菊岡 和俊
黒木 主晴
桑田 制三
五阿彌 延衣
坂本 幸喜
広川 克郎
山根 兵
濱口 泰之
40年卒
岡田 知行
鎌倉 康裕
寺岡 暉人
中山 正千代
錦古里 素子
(佐藤)
41年卒
棚橋 壽美
(橋本)
42年卒
楢崎 憲安
川部 武郎
原 美知子
(名和)
37年卒
金田 邦彦
松岡 忠勝
43年卒
松岡 ひろ子
(河面)
38年卒
佐藤 義雄
菊岡 博子
(佐藤)
44年卒
勝場 啓二
掛江 実
岸房 隆行
藤広 信良
宮崎 孝直
宮崎 千代子
(松坂)
児玉 慶三
近藤 宣行 (大元)
45年卒
渕上 正夫
君島 郁美
(橘高)
木村 久丹彦
品川 滋邦
日谷 伸児
松川 賢二
髙橋 宏
46年卒
佐藤 信之
47年卒
今川 修吉
岩田 功
影山 修一
木村 健
延安 賢治
藤木 利明
通信連絡賛助金を頂戴した皆様(平成25年度の一部)
平成26年2月末∼平成26年3月末(97名 165,000円)
20年卒
横藤田輝義
22年卒
小林 章人
高西 忠司
26年卒
宅味 大治
27年卒
助迫 邦利
28年卒
赤繁 昌子
神田 庄二
桑田 弘也
29年卒
枝廣 幾悦
30年卒
中村 恵子
(土谷)
31年卒
内田 嘉子
(宮口)
重田 弘毅
小林 成喜
田中 澄江
(髙橋)
山崎 令氐
32年卒
河上 紘子
(中村弘子
戸田 豊
磯西 フミコ
(河本)
鴨田 卓爾
須釜 久夫
故(三浦)
徳子様 ご主人 34年卒
佐藤 敦子
(小川)
桑田 英樹
佐伯 澄江
(谷川)
藤原 稔由
藺牟田 規夫
35年卒
小川 英光
北川 健司
山崎 甫
小野 公子
近藤 征二
東田 喜輔
36年卒
末村 正義
門田 耕爾
買原 雅恵
(木下)
桑田 制三
黒木 主晴
(栗原)
39年卒
松田 正彦
松本千恵子
(藤岡 )
景山 聖之
40年卒
鎌倉 康裕
高島 明子
(山崎)
41年卒
品川 裕明
奥田 永子
(寺延)
萩原 洋子
(木下)
42年卒
川部 武郎
原 美知子
(名和)
前田 正治
43年卒
三島久美子
(八藤後)
37年卒
神谷 俊男
吉田 憲司
香山 拓子
(瀬尾)
黒木 武彦
森 由美子
(服部)
44年卒
浅野 洋子
(冨永)
大本 知治
宮崎 孝直
宮崎千代子
(松阪)
38年卒
佐藤 義雄
千葉美江子
45年卒
品川 滋邦
小貫 直行
日谷 伸児
細川 修宏
46年卒
佐藤 信之
児玉 卓士
47年卒
鈴木 瑞恵
(藤井)
田中加代子
(橘高)
山上 明美
(中居)
48年卒
東 千明
(小田)
49年卒
藤原 和明
目 一登
石岡 義章
竹中 廣虎
藤原 和嘉
宮坂 初恵
(福地)
本宮 正暁
本宮 直子
(海野)
51年卒
小林 達志
52年卒
高井 信子
(稲垣)
江草恵美子
(井上)
亀山 澄美
(菊岡)
藤井 一将
53年卒
菊地 真由美
(桐島)
宮 毅
54年卒
石井 孝幸
澄川 雅子
(加茂)
55年卒
岡部 美保
(河本)
松井 誠
出崎 恵理子
(吉川)
56年卒
永久 徹
藤井 康雄
57年卒
田邊 禎二
石岡 裕子
(小川)
高尾 尚志
中 理恵
(坂田)
山本 美幸
(森上)
58年卒
松葉 達憲
藤原 善充
森田 育宏
橋本 幸一
48年卒
田部 啓治
黒河 宏之
藤本 直子
(西谷)
49年卒
殿元 清司
宮坂 初恵
(福地)
石岡 義章
50年卒
小田 昌一
皿海 康行
冨永 博敏
和田 一義
奥田 達郎
51年卒
青山 滋之
佐藤 宏一
服部 修二
中山ひとみ
金子 由紀子
(馬場)
藤井 昌子
(石岡)
52年卒
甲斐 英成
芥川 容子
(横山)
亀山 澄美
(菊岡)
橘高 義治
児玉 学
高尾 幸江
滝口 洋子
(中山)
連下 佳代子
光成 慎二
藤井 一将
53年卒
菊地 真由美
(桐島)
江草 稔
54年卒
井上 清明
前田 文子
(河相)
平山 八広
石井 孝幸
和田 好弘
渡辺 照幸
山口 伸
菅田 聡
中村 豊
坂元 誠司
55年卒
粟根 康浩
小野 恵美
(柴床)
唐川 照史
藤田 由美
(杉原)
松井 誠
松葉 雅浩
光成 寿展
宮野 浩
村田 仁美
(楢崎)
山本 典令
渡辺 理生
平田 俊司
岡部 美保
(河本)
天野 晴元
江草 広滋
永久 彰彦
豊田 裕子
(大崎)
持井 啓吾
58年卒
加藤 雅子
(瀬尾)
59年卒
柴床 剛玄
56年卒
藤井 康雄
赤尾 豪宣
藤井 泉絵
(殿元)
持井 由弓
甲斐 昭宏
小谷 敬昭
中畠 真治
飯田 泰弘
佐々木 博章
62年卒
石原 典子
(馬屋原)
清水紀子
(楢崎)
57年卒
長谷川 陽一
有地 美佐子
(信原)
皿田 泰二
山中 由美
(北熨斗)
松田 吉紀
平成22年卒
宮崎 智美
平成12年卒
宮脇 友輔
平成15年卒
岩岡 隆之
お詫び
3月会報発行時点
で、31年卒の小林 成喜様のお名前が漏
れておりました。誠
に申し訳ございませ
ん。
通信連絡賛助金を頂戴した皆様(平成26年度) 中間報告
平成26年4月1日∼平成26年10月末迄(94名 197,000円) 16年卒
吉田 耕三
19年卒
大永 勇作
24年卒
藤井 尚
26年卒
甲斐 昭次
27年卒
長谷川 好照
28年卒
川原 進
児玉 克治
長久 雄三
29年卒
井上 紀子
(平野)
森信 節子
佐藤 詔三
30年卒
宮野 稜生
浦上 浩
高辻 知義
野田 佑
(伊藤)
32年卒
松尾 保
(宇佐美)
平田 怜子
(坂本)
松本 雅子
(小川)
33年卒
長谷川 晋朗
樽崎 重人
服部 保弘
34年卒
酒井 進
35年卒
堀内 ヨシミ
(宮下)
金平 洋子
(武田)
唐川 安弘
高場 光恵
(田中)
36年卒
小田 純美
(菅野)
五阿彌 延衣
37年卒
金田 邦彦
東郷 順子
(太田)
松岡 忠勝
三宅 菊枝
(延藤)
飯田 幸子
(粟根)
下 勝
(壇上)
高山 芙美子
(佐々田)
野宗 公美子
(津村)
47年卒
杉原 彰子
(小野)
今川 修吉
藤原 善充
森田 育宏
40年卒
岡田 知行
寺岡 暉人
48年卒
東 容子
(井上)
41年卒
大倉 正雄
棚橋 壽美
(橋本)
徳毛 誠治
49年卒
富澤 勝裕
(楠本)
殿元 清司
42年卒
樽崎 憲安
浅野 悦史
44年卒
掛江 実
38年卒
山本 芙美子
(小森)
45年卒
小川 修司
香川 小枝子
(池田)
君島 郁美
(橘高)
木村 久丹彦
高橋 宏
渕上 正夫
39年卒
桑田 昌子
(田辺)
46年卒
喜多 和則
下井 眞由美
50年卒
冨永 博敏
土井 強嗣
小田 昌一
51年卒
服部 修二
佐藤 宏一
中山 ひとみ
北川 宏
52年卒
連下 佳代子
芥川 容子
(横山)
神谷 達也
滝口 洋子
(中山)
花山 照子
(楳田)
光成 慎二
矢倉 靖子
(佐々田)
若松 孝文
高尾 幸江
53年卒
小川 由美子
小林 正良
江草 稔
54年卒
平山 八広
池田 和史
中村 豊
廣本 比登志
前田 文子
(川相)
和田 好弘
山口 伸
菅田 聡
55年卒
光成 寿展
栗根 康浩
谷口 典子
平田 俊司
57年卒
長谷川 陽一
58年卒
名越 美保
(山口)
(卒業年每 順不同 敬称略(かっこ内は旧姓))
[5]
みなさまの近況報告(平成26年3月から5月頃)
卒業年 氏名 (旧姓) 近況
27年卒
森 冨士子(滝安)
会の発展を祈っております。
私たち関東地区の同期同窓会は
毎年親交を深めております。傘
寿を過ぎましたが健康第一の
日々を過ごしています。
助迫 邦利
後期高齢者も後期、心臓のバ
イパス手術・糖尿病、今では食
事療法と運動・歩くことが日課
です。この会で毎回楽しみにし
ているのは「ミニ・コンサー
ト」が聴けることです。
28年卒
赤繁 昌子
懐かしいお便りありがとうご
ざいました。しばし、想い出に
ひたりました。
児玉 克治
元気で日々是好日とすごして
います。当日は府中に居ますの
で欠席します。次の機会を期待
しています。
川原 進
現在、妻が自宅での介護を必
要としておりますので、目を離
す事が出来ない現状です。残念
ながら出席致しかねます。支部
の運営等につきましては幹事
皆々様のご努力によって十分に
満足致しておりますので。特別
な要望はありません。ご盛会を
祈念致します。
29年卒
佐藤 詔三
会報の為の取材編集等ご苦労
様です。
井上 紀子(平野)
私も10年位オカリナを教わ
っております。平林先生のお弟
子さんが演奏なさるとの事、是
非お聴きしたかったです。残念
です。毎日家族5人で元気に生
活しています。絹の台に来て
14年が過ぎました。
月日の過ぎるのは速いです
ね。皆さまお元気でね。
30年卒
野田 佑(伊藤)
元気にしていますので、来年
は参加したいと考えています。
宮野 稜生
上野のタカラホテル以来、な
るべく出席するようにしていま
す。昨年は所用が重なり欠席し
ましたが、本年は喜んで出席さ
せていただきます。皆様方の元
気なお姿を楽しみにしていま
す。
ご盛会を願っております。千
石は懐かしい地名です。学生の
頃住んでおりました。
毎年会報が送られて来るのを
楽しみにしています。出席でき
なくて申し訳ございません。
戸田 裕
毎日1万歩を目標に公園を歩
いています。家庭菜園を楽しん
でいます。パン作りを40年近
くしています。目下自分で天然
酵母を作り天然酵母パンを焼い
ていますが、イーストと異な
り、自分で作った酵母は始めた
ばかりでまだまだです。
岡本 弘子(河面)
府中高校を卒業して50年以上
となりました。府中はいつまで
も昔のままで残っていくと良い
のですが。皆さまのご活躍をお
祈り致しております。
松田 正彦
府中に帰る事もなかなかな
く、年に何回かくるこのような
便りに懐かしさを非常に感じる
ようになり、非常に楽しみにし
ています。今回は参加できませ
んが、学士会館は40年間通勤
した会社の近くでもあり次回か
らは出席したいと思います。
31年卒
田中 澄江(高橋)
入退院を繰り返しておりま
す。
山根 兵
実は、今年も学会とズバリ重
なっておりまして、すでにそち
らへの準備を済ませておりまし
たが、同窓会への出席の気持ち
が高まっている今回を逃さない
方が良いと考えております。
32年卒
藤岡 康宏
同窓会が年々元気になってい
くようで、楽しみです。長生き
したいと思います。
新城 鉄美
いつも素晴らしい会報ありが
とうございます。楽しく拝見さ
せていただいています。同窓の
皆さまに宜しくお伝え下さい。
33年卒
北條 婦志香(近藤)
府中100周年総会・懇親会に
は出席させて頂きました。今回
は他用と重なり残念ですが欠席
致します。ご盛会をお祈り致し
ます。
五阿彌 延衣
此の度は大変読み応えのある
会報有り難う御座いました。大
変立派でした。大変お時間もか
かったことでしょうね。 天野 節子(福原)
最近体調を崩し治療中です。
(長引くかも)
34年卒
菊岡 隆
BetterHalfと共々参加させて
いただきます。楽しみにしてい
ます。
35年卒
東田 喜輔
家庭菜園、散歩、テニス、旅
行などを楽しみながら、適度に
汗を流して、毎日を過ごしてい
ます。
徳永 敏博
対馬・小野・金平の3名がJR
福山駅を朝7時に出発します。
また、数学・光成雄策先生や英
語・和田辰国先生の近況をお知
らせ出来るかも。
小川 博靖
年齢相応に日々過ごしていま
す。特に、同期のみなさんとの
再会を楽しみにしております。
36年卒
橋本 洋子(金尾)
37年卒
朝野 睦子(山中)
昨年当日参加で大変お世話に
なりました。思いがけず34年
卒の6名の方々にお目にかか
り、17回忌を迎えた夫(貫)
によい報告ができました。
38年卒
千葉 美江子(栗原)
当日結婚式があり出席出来ま
せん
西出 元子(岩川)
公文教育研究会での仕事も昨
年辞しました。32年間子ども
と共に楽しく教育に接する事が
でき思い出多き人生だと感謝し
ているこの頃です。ゴルフ・吹
き矢で第二の人生を楽しんでい
ます。
久保川 守
古希までの約束でお手伝いし
てた業務のまとめの時期と重な
ります。皆さまに宜しくお伝え
下さい。特に佐藤義雄君に。変
わりなく健康が与えられ働いて
います。
39年卒
髙山 芙美子(佐々田)
[6]
42年卒
原 美知子(名和)
1964年の東京オリンピック
を府中のテレビで見ました。
2020年は、是非どこかの会場
で。2027年開通予定のリニア
中央新幹線にも乗ってみたいな
と思っています。元気でいなく
ては!
43年卒
松岡 ひろ子(河面)
毎年連絡くださりありがとう
ございます。会報楽しく読んで
おります。
44年卒
平岡 直子(三原)
いつもご案内ありがとうござ
います。会の益々のご発展をお
祈りします。
大本 知治
残念ですが、母の介護がある
ので、同窓会は欠席の予定で
す。
掛江 実
運良く出張日程と合致しまし
た。久方振りの総会・懇親会で
同期生、知り合い、そして新た
な出会いを楽しみにしていま
す。新橋の「有薫酒蔵」には何
度かお邪魔して、会社の業績の
厳しいおり、長谷川さんにもお
願いしたように数名の方に連絡
させて貰っています。先日、上
京したおりには、ご紹介頂いた
神田の「お好み焼きカープ」に
行き、前日晩には連絡ノートで
知った4期上の16回生の原さ
んの会社を訪問、色々ご教授願
った後に近場の夜の街に誘い繰
り出し、田舎の話、仕事の話で
盛り上がりました。
45年卒
髙橋 宏
同窓会には、2012年から
出席させていただいています。
今年も楽しみにしております。
47年卒
田中 加代子(橘高)
5月のこの時期は外せない恒
例の行事がありますので、残念
ですが欠席します。大盛会をお
祈り致します。
岩田 功
5月より兵庫豊岡への出向は
確定のようですが、5月24日は
何とか出席したいと思います。
後藤 輝明
例年この時期、全国各地で厚
労省主催の「血液関係ブロック
会議」が開催され、うち3会場
(宮崎市、広島市、横浜市) が小職の担当となりまし
た・・・忙中・忙ありです
(笑)盛会を祈念いたしており
ます
48年卒
草田 明見
折角関東圏の皆さまとお会い
できる機会を得ましたが、残念
ながら暫く札幌で生活すること
になり出席出来なくなりまし
た。いずれか関東デビューでき
ますように。48年卒業の皆さ
ま、福山での同窓会(今年度)
5年振りに懐かしい顔ぶれで楽
しく過ごせました。幹事の方々
大変でしょうが頑張ってくださ
い。お願いします。
東 千明(小田)
毎回 会報が届くのを楽しみに
しております。今回は日立の方
の記事が心に残り一度お訪ねし
たいと思いました。総会には残
念ながら出られませんが、また
お会い出来るのを楽しみにして
おります。
49年卒
宮坂 初恵(福地)
いつも楽しい会報をありがと
うございます。母校の同窓会が
発展しているのはうれしいです
ね。これからもよろしくお願い
します。
伊能 幸子(豊田)
会報ありがとうございます。
知っている方のお名前を見つけ
ては喜んだり、皆様の近況報告
に頷いたり、ご活躍されている
方のお話しに感心したり。府中
から呼び寄せた母と一緒に楽し
く読ませて頂いております。
50年卒
冨永 博敏
我々の同期はしょっちゅう忘
年会だ、神宮でのカープ観戦だ
と何かとよく集まります。
実はブログをやってます。お
暇な時間に覗いてください。
http://blog.goo.ne.jp/
pinkymermaid26 私の近況
ですが、56歳の手習いで(2
月で57歳になりましたが)一
月から絵画教室に通っておりま
す。いつか死ぬまでに個展が開
けるように頑張ります。
51年卒
中山 幹彦
実は4月の異動で大阪へ転勤
となりました。現在、大阪に単
身赴任しています。当日はスケ
ジュールが入っており参加が叶
いません。
青山 滋之
被災地、東北から東京本店勤
務に戻りました。
52年卒
高井 信子(稲垣)
出席に向けて調整していたの
ですが、仕事の関係で出席する
ことが叶いません。申し訳ござ
いません。毎回会報は、充実し
た記事と写真に魅せられ、届く
たびに一気に読んでしまいま
す。
若松 孝文
フェイスブックで見つけた母
校 東京支部のHPを見て同窓
の児玉君をみつけ、連絡頂き有
難い次第ですが、今年は都合が
つかず申し訳ありません。
谷本 光章
4月から東京勤務となりまし
た。住所がまだ決まっていませ
んが、出席させて頂きます。楽
しみにしています。
53年卒
江草 稔
サッカー部のOB会に行った
同級生森本氏(府中在住)から
聞きました。仕事上で偶然知っ
た1年後輩の菅田さんを連れて
伺います。
宮 毅
支部会報 懐かしく拝見させ
ていただきました。運営ご苦労
様です。今後ともよろしくお願
い致します。
54年卒
石井 孝幸
支部総会・懇親会の頃、初孫
誕生の予定。
中村 豊
初めて出席させていただきま
す。
平野 英代(山本)
何故か府中から遠く離れた所
に住んでいます。遠距離介護は
大変です。同期の坪井君によろ
しく!
石田 京子(三好)
上尾市在住ですが週1往復の
み(2日にわけて)大宮にある
事務所まで自転車通勤していま
す。朝の込み込みの電車から解
放された充実の時間です。
山口 伸
高2で茨城県から編入し、大
学卒業以降転勤が多かったこと
などから、同窓会にも入ってい
ないと思いますが、可能なら参
加させていただきたいと存じま
す。
世話人会に初めて出席させて
いただき、ありがとうございま
した。いま、同じ62年度卒業
生の方をお誘いしているところ
です。
H3年卒
工藤 理恵(宮原)
新年度が始まり仕事の休みが
更に取りにくく出席できませ
ん。盛会をお祈りします。
H11年卒
寺川 光洋
卒業後上京して15年、現在は
慶應大学にて研究及び教育に携
わっています。ホームページも
ありますのでお手すきの時にご
覧いただけましたら幸いです。
菅田 聡
初めて参加させていただきま
す。現在、Eコマースマーケッ
トの立ち上げを準備中です。
佐藤 陽子
昨年は皆さまに大変お世話に
なりましたし、今年も是非とも
出席したかったのですが、大変
残念ながら出席することが出来
ません。本当に申し訳ありませ
ん。
平山 八広
ちょうど東京出張ですので個
人的に参加します
訃
報
謹んで哀悼の意を表し
ます。(旧姓)
25年卒
北山 陽三様
26年卒
井上 洋様
30年卒
中居 嗣雄様
55年卒
岡部 美保(河本)
今年の幹事学年です。初出席
させていただきます。よろしく
お願いいたします。
水野 元子(伊藤)
当日は仕事の都合で残念なが
ら欠席します。いつも会報をあ
りがとうございます。届くのを
楽しみにしています。
57年卒
松田 吉紀
昨年は、初めて東京支部総会
に参加させていただきました。
同窓の皆さんとお会いし、楽し
い時間を過ごさせていただきま
した。今年も、参加させていた
だくことを、楽しみにしていま
す。
58年卒
児玉 美智子(渡邉)
東京に来て16年になります。
仕事(看護師)をしながら子育
て中です。今回は仕事の為参加
できませんが、ご盛会をお祈り
申し上げます。
62年卒
石原 典子(馬屋原)
川角 智子(林)
[7]
31年卒
山本 啓司様
32年卒
須釜(三浦)徳子様
田丸 英司様
33年卒
錦織 勝也様
35年卒
高尾 福巳様
37年卒
吉津 宜英
38年卒
田中(砂畑)月美様
北川(奥家)道子様
門田 守平様
41年卒
土井(西垣内)和枝様
49年卒
辰野 澄男様
通信連絡賛助金について(任意)
平成19年(2007年)から発行を始めた
東京支部会報は、多くの皆様から概ねご好
評頂いており、総会出席者数もじわじわと
増加傾向にあります。 また有難いことに
「総会には出席はできないが、会報は送っ
て欲しい」といって下さる方が200名近く
いらっしゃいます。
東京支部では発足以来、年に1度の総
会・懇親会の出席者から頂く会費の中か
ら、総会費用(会場費・飲食費・通信連絡
費・ゲストへの謝礼)や支部運営経費を賄
って参りました。通常の宴席と違い、飲食
部分に充てられるのは頂いた会費の5割程
度でしかなく、せっかくの出席者の満足感
を得にくい状況でした。
により、東京支部を身近に感じて頂けるよ
うにする事を考えました。そして、この会
報を「購読していただく」という意味で、
あるいは、東京支部の各種活動への賛助の
意味で、任意ではありますが「通信連絡賛
助金」という制度を設けさせていただきま
した。お陰さまで、毎年200名近くの方か
ら30万円を越える賛助金を頂戴していま
す。
府中高校創立100周年記念事業は東京支
部会員の皆様からも多大なるご協力をいた
だき、無事成功裏に終わりました。新たな
る歴史を刻む母校や郷里の発展に寄与する
為にも、 若い世代にも出席出来るよう会費
を低く抑え、なおかつ支部の財政基盤をよ
り強固にする必要がございます。
そこで、まずは会報を発行して、支部の
活動や会員の方々の近況をご紹介すること
東京支部の活動報告
平成 26 年
3月1日(土) :「東京支部会報第7号」発行
5 月 24 日(土) :「平成 26 年度支部総会・懇親
会」開催(学士会館)
来賓:四茂野貴大さん(H25卒 筑波大 学生)
オカリナ演奏:おがわ ゆみこさん(S53 卒)
6 月 11 日(水) :「総会運営部会」第 1 回会合(前年
当番幹事からの引継)
6 月 14 日(土) :「幹事会」「引継合同幹事会」(大
崎第二区民集会所)
各担当からの報告
* 「母校と郷里への貢献」
* 平成 26 年度東京支部総会・懇親会総括
* 平成 27 年度東京支部総会・懇親会計画概要
9 月 29 日(土) :「総会運営部会」第 2 回会合
10 月 4 日(土) :「幹事会」「総会運営部会報告
会」(自由が丘住区センター)
* 各担当からの報告
* 11 月本部総会に向けて
卒業生および恩師の作品コーナー設置 「聞かせて
先輩」の講演提案
・佐崎国連人口基金東京事務所長(S50 卒)
* 平成 27 年度支部総会企画案
11 月 9 日(日) :「平成 26 年度本部同窓会総会」
に支部長出席
12 月8日(月) :「総会運営部会」(メール会議)
12 月 13 日(土):「幹事会」及び「総会運営部会報
告会」(大崎「北海道」)
* 各担当からの報告
* 本部同窓会総会参加報告
* 中長期財政問題
母校への貢献 趣旨にご賛同いただけましたら、次の2
つの方法のうちいずれかでお願い致しま
す。 お一人様 一口1000円/年です。
1.同封のゆうちょ銀行の振込用紙をお使
い頂き、支部の口座 へお振り込み
誠に申し訳ございませんが、振込手数料は
ご負担お願い致し ます。
振込用紙が無い場合
(↓こちらが口座です)
ゆうちょ銀行
口座番号00280 1
82136 名義:広島県立府中高等学校同窓会東京支部
お名前・ご連絡先・卒業年をお書き下さ
い。
2.総会・懇親会当日ご持参いたた
く。
ご不明な点は副幹事長 長谷川までお気軽
にお問い合わせ下さい(080-4001-8024)
*平成 27 年度年次世話人懇談会準備状況
*平成 27 年度東京支部総会準備状況
平成 27 年
1 月 19 日(月) :「総会運営部会」(メール会議)
2月7日(土) :
・「臨時幹事会」
「恩師および卒業生の作品コーナー」の東京支部
単独企画を決議
・「平成27年度年次世話人との懇談会」
(いずれも関東 IT ソフトウエアー市ヶ谷健保会館)
[以下予定]
3月7日(土) :「東京支部会報第8号」発行
4 月 18 日(土) :「幹事会」及ひ 「運営部会報告
会」
5 月 16 日(土) :「平成 27年度東京支部総会・懇
親会」(学士会館)
チャールズ・バベッジ。このほか物理、科学と技術、数学、化
学、生物、生命に関する書籍。
(高校図書館へ自然科学系書籍50冊を寄贈 平成26年3月)
平成26年3月25日、小川支部長自ら選び推薦文をまとめられた自
然科学系書籍50冊を寄贈しました。併せて在校生1・2年生を前
に、「聞かせて先輩∼職業との交差点」というカリキュラムの枠
組みの中で、「チャンスを掴む」と題する講演を行いました。
在校生の皆さん方が、将来大きく羽ばたいていかれるために少し
でもお役に立てればと願っています。寄贈した書籍は以下の通り
です。(詳細は支部ホームページ(http://www.hiroshimafuchu-h-tokyo.com)にてご確認下さい。(GoogleやYahoo!な
どの検索サイトで「府中高校 東京支部」で検索していただくと
見つかります)
寄贈した書籍
オックスフォード科学の肖像シリーズ
第2弾として、現在以下のような取り組みをしておりま
す。「恩師および卒業生の作品コーナー」を高校図書館に設置し
ていただき、恩師や卒業生の方々に作品の寄贈を呼びかける。
趣旨
在校生が、恩師および卒業生の著作・絵画・彫刻・イラス
ト・写真・書・音楽などの作品や、恩師および卒業生について書
かれた書籍に実際にふれることにより、母校に対する誇りをもつ
と同時に、自分たちの夢を膨らませる機会を提供する。
東京支部の会報やホームページなどを通じて、東京支部のみなら
ず広く府中高校同窓会会員に情報提供を呼び掛け、作品情報を幅
広く収集する。
収集対象作品(一般書、専門書、美術(絵画、彫刻、イラスト、
写真に関する著書、作品集等を含む)、書、音楽(CD、著書)
なお、現在把握している作品情報は支部ホームページにも掲載
し随時更新致します。皆様方も是非、作品情報をお寄せ下さい。
コペルニクス、ガリレオ・ガリレイ、
ヨハネス・ケプラー、ニュートン、ア
インシュタイン、アーネスト・ラザフォード、マリー・キュリ
ー、エンリコ・フェルミ、メンデル、ルイ・パスツール、パヴロ
フ、ライナス・ポーリング、クリックとワトソン、ウィリアム・
ハーヴィ、マーガレット・ミード、ダーウィン、フロイト、マイ
ケル・ファラデー、エジソン、グラハム・ベル
[8]
祝 瑞宝小綬章(平成24年春の叙勲)
昭和35年卒 近藤征二さんに聞く
近藤征二さんは、府中高校を昭和35年に卒業後 郵政省に入省され、省内訓練に果敢に挑戦し、郵政
大学校本科などを経て国家公務員試験上級(乙)種
試験に合格。省内では主として貯金局畑、労務・法
規・予算関係を担当され40年間お務めになりまし
た。本省の課長補佐を経て、松江中央郵便局長を最
後に平成12年7月に勇退なさいました。
平成24年の春の叙勲で瑞宝小綬章を授与され、秋の
園遊会に招かれました。
*瑞宝小綬章とは
勲章の授与基準によれば、瑞宝章は、「国及び地方公共団体の公務又は次の各号に掲げる公共的な業務に長年に
わたり従事して功労を積み重ね、成績を挙げた者を表彰する場合に授与する」とされている。授与する勲章は、そ
の者の果たした職務の複雑度、困難度、責任の程度等について評価を行い、重要と認められる職務を果たし成績を
挙げた者に対しては瑞宝小綬章以上を授与する。それは形式的な職務歴により等しく行うものではなく、他の模範
となる成績を挙げた者に対象を限り行うものとする。
以下は、平成26年5月24日東京支部総会当日の1時間を使い行ったインタビューの一部です。
長谷川:本日はお時間を頂きありがとうございます。
早速ですが、なぜ進学せず卒業後郵政省にお入りになったのですか?
近藤:自分自身は高校時代アルバイトをしてお金を貯め、大学進学したかったのですが、家の経済的
な事情と、親の説得により郵政省に入りました。実家が小さな下請けをしていたので、府中高校時代
は片道8kmの通学路にある委託先に自転車で40kgの荷物を届ける手伝いもしていました。
長谷川:省内で試験や勉強をされてキャリアアップされましたが、その動機は何だったのでしょう
か?
近藤:資格を得ることでコンプレックスを持たずに済みます。郵政大学校での授業などはきついが自
分自身の研鑽となり、それは生涯の励みになりました。
長谷川:40年間のお務めを通じて一番印象に残る事は何だったでしょうか?
近藤:日本に返還されてまもない沖縄の郵政管理事務所に勤務したことがあります。沖縄の職員は皆
さん素朴でした。県民感情を配慮して指導には柔軟性を持たせるようにしました。ビーチでパーティ
ーをしたり、一晩中飲み明かしたり、魚つりなどをし、彼らとの繋がりを大切にしました。独特の哀
愁を帯びた沖縄民謡とともに、忘れがたいものになっています。
長谷川:勇退後の生活で心がけられている事はなんでしょうか。
近藤:少し病気を抱えているので筋肉トレーニングやウォーキングで身体を維持し、好きな英語を使
って2020年の東京オリンピックで通訳ボランティアができるように、一日一日を全力で生きていま
す。
長谷川:常に目標を持ってご自身を磨いておられる貴重なお話し、ありがとうございました。
[9]
東京支部総会・懇親会・役員会以外の同窓の輪をご紹介します
各学年の同期会や旅行はもちろん、年次を超えても様々なイベントが行われています。
平成26年5月3日土曜日
平成26年4月5日土曜日 昭和47年卒48年卒 ゴルフコンペ 震災から3年。長い長い
(栃木県 南摩城カントリー倶楽部)毎年、春と秋の年
2回、もう15回は続いています。昨年の春は丁度満開の
桜の中、楽しく2組でラウンドしまし
準備期間を経て、見事に
生まれかわったうのしま
ヴィラ。「跡を継ぎた
い」という息子さんの言
葉に、原田実能さんは初
めて涙を流されたとか。
この日は昭和63年卒音楽
部OBの樋口さんご夫妻
や、原田さんの同期昭和
52年卒の皆さんが府中や福山・東京から駆けつけてミニ
コンサートが開かれました。
た。 参加者
47年卒 岩田さん、森田
さん、藤原さん、今川さ
ん、影山さん
48年卒 田部さん、黒河
さん、57年卒 長谷川
ラウンドが終わって、ファミリーレストランで表彰式。こち
らも1日の振り返りでいろいろ盛り上がります。
平成26年5月6日月曜日
昭和51年卒中山ひとみさんの引率で新装
平成26年8月17日日曜日
なった歌舞伎座の「團菊祭」に参りまし
た。歌舞伎のイロハを事前にレクチャー
していただき、「とちり席」という一
番見易い席で市川海老蔵演じる弁慶の
目力や、飛六方に感心しました。海老蔵さ
んの奥様やお母上にもお目にかかりました。
昭和40年卒 寺岡さんが
お住まいの江東区深川で、3
年に1度の富岡八幡宮の連合
渡御が行われ、お誘いいた
だき拝見しました。
参加者
37年卒金田さんご夫妻、
51年卒中山さんご夫妻、藤井さん、沖宗さん、中山さん
57年卒長谷川夫婦・義母
屋上庭園や地下のお土産
物売り場も賑わっており
ました。
別名水掛け祭りとも呼ばれるこ
の深川八幡祭りは、江戸三大祭り
の一つで「御輿深川、山車神田、
だだっ広いが山王様」と謳われる
通り、氏子町会52基が「わっしょ
い、わっしょい」のかけ声で町内8kmを練り歩く様はまさに圧
巻です。クライマックスの永代橋では、
御輿の到着とともに橋が揺れます。沿道
からは、バケツやホースでお清めの水が
容赦なく浴びせかけられ、水を含み重く
なった御輿を威勢良く上に上げる差し上
げや、舞い挙げに、沿道を埋め尽くした
観客から大きなどよめきと拍手が起こっ
ていました。
[10]
OB有志ゴルフコンペ:オネスト会便り
佐藤義雄(S38卒)、今川修吉(S47卒)
東京支部会報第7号に掲載された年代を跨いだフォーサムシニアゴルフですが、
オネスト会 平成26年9月9日 火曜日
その後、オネスト会として2組のコンペで続いております。平成26年度は9月と
12月の平日に茨城県つくばみらい市「常陽カントリー倶楽部」で行いました。オ
ネスト会では参加費を集める代わりに、隠しホール付きオネストジョン方式を採用
し、ペナルティーを課してペナルティー収益金を集めます。その使途として一部を
賞品(優勝、2位、BB)に当てますが、残りを少額ではありますが通信連絡賛助金
として寄付しようという提案があり、総会まで積み立てることにしました。今年度
は¥7,690寄付することになります。
隠しホール付きオネストジョン方式を補足説明しますと、プレイする前に各自で自
分の予想スコア(オネストスコア)を宣言・申告しておきます(前回は80∼108
でした)。実際のスコアが宣言したスコアと比べ差が出ますと、その差に応じてペ
ナルティーを払わなければなりません。なお、マ
イナスの場合はペナルティーも高く、失格にもな
ります。スコアはその日の調子で変わりますし
(前回81∼124でした)、4つの隠しホールが
プレイ終了後に知らされるので、プレイ中にスコ
アを調整することは難しく、皆さん結構スリルを
楽しんでいます(前回は¥0∼2,400でした)。
次回は総会が終わった頃を計画しています。
参考
現メンバー:宅味大治(S26卒)、菊岡隆(S34卒)、菊岡和俊(S36卒)、佐藤義雄(S38卒)、品川裕明
(S41卒)、今川修吉(S47卒)、藤原善充(S47卒)、田部啓治(S48卒)、長谷川陽一(S57卒)
重要 総会運営方式の変更について
平成27年2月7日土曜日
東京支部では本部と協力し、会員の名簿を管理更新してい
ますが、昭和58年以降の会員数が極端に少ない状況です。各
年10名未満。もっと少ない年は数名、ゼロという事もありま
す。
これまで支部総会は、53歳になる年次が当番幹事として支部
総会と懇親会を企画・運営してきましたが、このままでは単学
年の当番幹事制は担うことができなくなると判断し、平成27
年度総会・懇親会からは3学年の代表と支部総会担当役員4名
が参加する「総会運営部会」を作りました。
平成27年度は昭和56年卒が主担当、プラス55年卒、54年
卒の3学年となります。(平成28年度は57年卒が主担当、プラ
ス56年卒、55年卒の3学年です)
総会運営幹事の殿元部会長(昭和49年卒)の下、1学年毎
2名以上参画していただければ運営できるようしますので、ご
理解とご協力の程何卒よろしくお願いいたします。
年次世話人との懇談・懇親会
(関東 IT ソフトウエアー市ヶ谷健保会館)
昭和35年卒から平成15年卒のヒラノトシユキさんまで、
35名が集まり、各学年の年次世話人に支部役員から、支
部活動の説明と、平成27年度の総会・懇親会の準備の状
況を報告しました。懇談会終了後、懇親会を行いまし
た。
編集後記 支部ホームページとFacebook情報
さる1月5日、支部ホームページをご覧になった平成2年卒の
方から支部会員登録のメールをいただきました。建て替えの為
年末から取り壊しの始まった高校校舎の話題と、海外駐在の大
変なご様子を聞きました。
一昨年は米国から、そして今年はパリからのご参加、国内で
も関東以外全国各地からご出席をいただき大変ありがたく改め
て御礼申し上げます。
支部ホームページでは支部活動を随時紹介しております。
http://www.hiroshima-fuchu-h-tokyo.com
GoogleやYahoo!などの検索サイトで「広島県立府中高校 東
京支部」で検索するとトップヒットします。
高校や東京広島県人会のホームページともリンクしています。
Facebookページもございます。w w w . f a c e b o o k . c o m /
fuchudousoutokyo
編集・発行責任者 長谷川陽一(昭和57年卒 33回生) 080-4001-8024 支部会報に関する事その他なんでもお気軽にお問い合わせ下さい
[11]
平成27年5月16日土曜日 13時∼16時
東京支部総会・懇親会を行います。(学士会館)
今回は当番幹事56年卒の能宗さんが、はるばるパリから支部の為に帰郷。ご主人
と一緒に演奏して下さいます
また、平成15年卒 新進気鋭のイラストレーター ヒラノトシユキさんの原画展
示とインタビュー。皆さまお誘いあわせの上、是非ご参加下さい。
能宗LELONG 美佐子(のうそうルローンみさこ): VIOLA
広島県立府中高等学校入学時よりヴィオラを始める。
武蔵野音楽大学卒業と同時に群馬交響楽団に入団。オーケストラ奏者として活動しながら、
草津音楽アカデミーなどのマスターコースに積極的に参加し、S.コロー・深井碩章各氏のクラスでソロの研鑚も積む。
96秋より一年間ベルリンに留学。ベルリン・ドイツ歌劇場管弦楽団第一首席奏者 Claude LELONG のもとで研鑽を積む。
04群馬交響楽団退団後フリーのヴィオラ奏者として室内楽、オーケストラで活動。
また、群馬交響楽団在籍中より様々な形態の室内楽の企画・運営に携わる。
07春、Parisに居を移し、パリ、ベルリンをはじめヨーロッパ各地で室内楽奏者として活躍。United Chamber Orchestraメンバー。
2014年ベルリンで室内合奏団 Ensemble Esperanto を結成し
2015年1月30日ベルリンの在ドイツ日本大使館にて、翌日31日St. Matthäus-Kircheに於いてデヴューコンサート。
CLAUDE LELONG(クロード ルローン): VIOLA
[前ベルリン・ドイツ歌劇場管弦楽団ソロ・ヴィオラ奏者 / 現 エコール・ノルマル音楽院ヴィオラ科&室内楽教授]
パリ生まれ。パリ国立高等音楽院をプルミエ・プリで卒業。セントポール財団賞受賞。
ジュネーヴ国際コンクール入賞。フランス・コルマール室内楽コンクールでは第一位を獲得する。
1966年よりロリン・マゼールが音楽監督を務めるベルリン・ドイツ歌劇場管弦楽団にソロ・ヴィオラ奏者として抜擢され、以降98年までの
32年間にわたってその重責を担う。その演奏はマゼールのみならず数多くの名指揮者たちから絶大な支持を受けた。
ベルリン室内管弦楽団との協演をはじめ、ヨーロッパ各地でのソリストとしての活動の他、室内楽奏者としてもM・アルゲリッチ、J・コ
セ、C・イヴァルディ、R・ヤブロンスキー等と共演し各地のフェスティヴァルに参加、コンサート、レコーディングを行ってきた。また、
現代作曲家の作品の初演や紹介を主に手がけるグループ ノイエ・ムジーク・ベルリン のソリストとして、ヨーロッパ各地をはじめ、全世界
で演奏活動を行う。
その多岐にわたる芸術的功績が認められ、1979年ベルリン市より『カンマーヴィルトゥオーゾ』の称号と、
1983年フランス国家より騎士殊勲賞(Chevalier de l`ordre du Mérite)の称号を与えられる。
1990年よりベルリン芸術大学で後進の指導にあたるほか、ヨーロッパ各地でマスタークラスを受け持つ。
1999年、東京音楽大学に客員教授として招聘されたのを機に日本での活動も本格化し、東京藝術大学客員教授、愛知県立芸術大学客員教授
を歴任。
2007年10月より故郷フランス・パリのエコール・ノルマル音楽院で教鞭を執る。
2012年8月 ポーランド文化功労者勲章 ( Zasłu ony dla kultury polskiej ) を授与される。
ヒラノトシユキ(平成15年卒)
1984年、広島県生まれ。香川大学工学部中退、大阪デザイナー専門学校を卒業後、デザ
イン会社勤務を経て、2009年よりフリーランスのイラストレーターに。
井上ひさし「少年口伝隊一九四五」(講談社)、池澤夏樹「キップをなくして」(角川
文庫)などの書籍装画や雑誌、広告の絵を手がける。
TIS公募( 08年)にて審査員特別賞、HB FILEコンペ vol.20( 10年)にて大賞(仲條正
義賞)を受賞。
最近の個展に「Good Morning」( 14年、福山・GALLERIA Jisso)、「once upon a
time」( 15年、代官山・GALLERY SPEAK FOR)がある。
http://www.hiranotoshiyuki.jp
府中高校同窓会関西支部
設立準備会からの協力要請
現在、同窓会本部了解のもとに、関西
地区在住の同窓生で関西支部の立ち上げ
準備を行っています。当東京支部小川支
部長と同期(昭和35年卒11回生)で大
阪在住の唐川安弘さんから、下記の通り
同窓会関西支部設立準備会を代表して、
東京支部に対し「世話人の紹介」につい
て協力要請がありました。具体的には以
下の通りです。
東京支部会員のお知り合いの関西地区在
住の同期生、同窓生で世話人になってい
ただけそうな方の紹介をお願いします。
現在,世話人が見つかっている年次およ
び交渉中の年次は次の通りです。
昭和25年卒( 1回生)
昭和34年卒(10回生)
昭和35年卒(11回生)
昭和37年卒(13回生)
昭和38年卒(14回生)
昭和40年卒(16回生)
昭和52年卒(28回生)
平成 4年卒(43回生)
連絡先:
氏 名:唐川安弘(関西支部設立準備
会の窓口)
卒業年次:昭和35年卒(11回生)
[12]
大阪住所:〒560ー0002 大阪府豊中市
平成28年6月、無事開催支部設立
緑丘2-7-3
しました。↓ご連絡はこちらまで
E-mail
address:
E-Mail [email protected]
TEL-NTT
: 06-4866-5122
[email protected]
TEL-BB
: 050-1045-8108
携帯-NTT : 090-2733-7845
以上よろしくお願いします。なお、ご不
明な点がありましたら、東京支部幹事長
までお願いします
東京支部幹事長 宮崎孝直
E-mail [email protected]m
携帯
090-1777-6258