Autumn 2016 No.98

IRUMA INTERNATIONAL FRIENDSHIP SOCIETY
AUTUMN
2016
No.98
☆今月の内容☆
P1・2 奉化市青少年訪問団受入れ報告
P2
ヴォ市青少年派遣事業中止報告
P3
佐渡市サマーキャンプ報告
P4
スリランカ家庭料理教室募集
奉化市と入間市が友好都市交流事業として、相互に青少年を派
遣し、異文化体験を行なっています。
本年度は、入間市が奉化市の青少年を受入れる年となりました。
8月18日(木)から22日(月)の日程で奉化市錦屏中学校の生徒
9人と先生2人の計11人の訪問団を受入れました。
韓国家庭料理教室報告
P5
佐渡通信
P6
ヴォ市万燈まつり訪問団情報
≪歓迎交流会参加者募集/訪問団
名簿/手芸教室参加者募集≫
P7
世界のともだち広場情報
P8
佐渡芸能まつり in 万燈
年会費納入のお願い
しみんスタッフ掲示板
今回は、日本文化を知ってもらうために「茶道体験」や「神社訪問」
を行ったほか、食事は主に和食を堪能していただきました。
茶道体験では、講師の方をお招きし、抹茶茶碗の正しい受け取り
方、返し方など詳しい作法について学ぶことが出来ました。奉化市の
青少年たちは、茶室の持つ独特の和の雰囲気や作法に感銘を受け
たようでした。
滞在中、入間市の魅力を知ってもらうための体験や見学もして頂きました。
8月21日(日)に市内で一斉に行われた入間市防災訓練では、寺竹地区(金子)の防災訓練に参加
させて頂きました。当日は、毛布と竹を用いた救護搬送訓練や消火訓練、三角巾を用いた応急救護
訓練を、奉化市の青少年たちが実際に体験しました。青少年たちはこのような訓練をしたことがなかっ
たようなので、非常に貴重な体験となったことと思います。
また、20日(土)のホストファミリーと一日自由に過ごす日では、言語が簡単には通じないながらも、互
いに積極的にコミュニケーションを取り、充実した一日を過ごしたようです。富士山を見に行ったり、神
社へ参拝したり、秋葉原を散策したり、ボウリングを楽しんだりと、ホストファミリーと奉化市青少年訪問
団ともに忘れられない一日になったようです。
今回の事業で、奉化市青少年訪問団は日本での異文化を存分に経験できたものと考えております。
また、入間市と奉化市の両市の友好関係も深まったことと思います。
今後も、この交流事業を中心に更なる両市の交流が深められるよう努めて参ります。
奉
化
市
か
ら
9
人
の
中
学
生
が
入
間
市
滞
在
編集発行 入間市国際交流協会(入間市豊岡 1-16-1 入間市役所自治文化課内 ℡ 2964-1111)
E-Mail [email protected]
facebook ページ https://www.facebook.com/isociety2012
-1-
熱烈歓迎! 友好都市奉化市
青少年異文化体験訪問団受入れ家庭の声
今回、ホストファミリーとして迎えてくださいましたご家庭の皆さまに感想を聞いてみました♪
最初、仲良く出来るか
不安でしたが、すぐ仲良くなる
ことが出来ました。
お互いの母国語を少しずつ
教え合って、覚えてとても楽し
かったです。
また来年日本に来てくれると
言ってくれてとてもうれしかっ
たです。
彼は英語を話せたので会話
にはそれほど苦労はしなかっ
た。英語が通じない時は、絵
や漢字を使った。日本と中国
との文化の違いや将来何に
なりたいかなど突っ込んだ話
ができた。とても楽しい受入
れ事業だった。
短い数日間でした。異文化体
験が出来たということは貴重で
す。今まで見ていた景色とは
違う景色が見えました。皆さん
が今回それを感じて帰国し、
両親に日本での出来事を話し
てい るん だろ う な と思い ま す
と、受入れを幸せに感じます。
今回が初めてのホームステイ
受け入れだったので色んなこと
が私にとって新鮮でした。ホー
ムステイをした時とは違う、新し
いことを沢山学ぶことができま
した。この受け入れで学んだこ
とを今後に活かしていきたいで
す。また機会があれば受け入
れをしてみたいと思います。
子供達は、今回の交流を機
にお互いの考えや思いを知る
ことができました。時間が経つ
につれ、子供達同士で笑顔
で交流していく様子は本当に
頼もしささえ感じました。
将来に続く貴重な体験をする
ことができました。
日本の文化を知ってもらうだ
けでなく、ホストファミリーとして
受け入れることで私も中国の
文化を知ることができ、交流を
深めることができ、有意義な
体験をすることが出来ました。
是非、中国に行ってみたいで
す。
ヴォルフラーツハウゼン市青少年異文化体験訪問団派遣事業の中止について
8月8日(月)から16日(火)までの期間で
予定していた、姉妹都市ドイツ ヴォルフラーツハ
ウゼン市への青少年異文化体験訪問団派遣事業に
ついては、バイエルン州で発生している銃乱射事
件や爆破事件などの情勢悪化により、今回の派遣
事業を見送ることとしました。
これは、青少年の安全確保を最優先に考えた、
市及び協会としての判断によるものです。
また、中止の申入れに対するヴォルフラーツハウ
親が子供を心配することは全く当然の経緯
であり、私たちの共同社会に於いて重要な
根幹を成す要素の一つであります。故に私も
貴方の決断を全面的に理解いたします。
私たちは皆、すでに訪問団のお越しを大変
心待ちにしておりましたので、大変悲しい思
いです。
世界が再び安定を取り戻し、私たち両市間
の青少年交流が引き続き催行されますように
願っております。(抜粋)
ゼン市のクラウス・ハイリングレヒナー第一市長
クラウス・ハイリングレヒナー
からの手紙(抜粋)を掲載します。
-2-
青少年交流事業 佐渡市サマーキャンプ
入間の海事業として今年も「佐渡市サマーキャンプ」を実施しました!
今年度の「佐渡市サマーキャンプ」は佐渡市との姉妹都市提携30周
年記念事業として、佐渡市と姉妹都市である国分寺市を含めた3市の
合同事業として実施いたしました。
日程は7月26日(火)から29日(金)までの3泊4日で、入間市少年
野球連盟選抜チーム「オール入間」20人の小学生が参加し、佐渡市、
国分寺市の小学生と交流を図りました。
滞在期間中、3市の小学生たちは、海の体験、佐渡市
の文化体験を通じ、交流を深めることが出来ました。
バナナボートや水上バイクなどの貴重な海の体験は子
どもたちにとって、楽しい夏休みの思い出となったと
思います。
今後も、参加した子ども達が佐渡市を「第2のふるさ
と」と感じられるように、大人になっても佐渡市に親
しみを持っていられるような取り組みを進めて参りま
す。また、この事業をきっかけに両市の友好関係が
一層深まることを期待しています。
☆★☆
参加した子どもたちの声! ☆★☆
▶
農業体験は、虫がいてとても気持ち悪かった。でもヒルやミミズが
稲を育てているので、大事だということがわかった。
▶
初めての海とフェリーに乗れたことが良かった。
▶
鬼太鼓がすごくかっこよくて、僕もうまく太鼓をたたきたいと
思った。
▶
海の中に魚がいたことが印象に残った。
▶
鼓童太鼓体験では、色んな太鼓があることにびっくりした。
音や感触など1つずつ違っていてとても楽しかった。
▶
新潟に来ると、自然が沢山あり、特に田んぼが沢山ありました。
空気もおいしく、いいなと思いました。
▶
サギにあった。トキと勘違いしてしまった。
入間・佐渡・国分寺 揃って記念写真
たらい舟体験!ぜんぜん前に進まない・・
裸足での田んぼ体験と生き物調査
バナナボート最高!
-3-
鼓童太鼓体験
スリランカ家庭料理教室 参加者募集!!
料理を通して様々な国の暮らしの中に生きる文化を体験してみませんか。
生活の様子や国の文化などを生の声を聞きながら、台所から世界に目を向けてみましょう。
今年度第2回目は「スリランカ家庭料理教室」です。講師は山崎シルヴァさんです。
●当日のメニュー ≪予 定≫
1.インディアッパ(米粉で作る蒸し麺 …麺も手作りします!)
2.ビッタラホッダ(卵カリー)
3.サバカリー(サバ缶を使った話題の簡単カリー)
4.ポルサンボール(ココナッツサラダ)
5.レワリヤ(インディアッパとココナッツで作るデザート)とミルクティー
◆日 時
◆場 所
◆定 員
◆対 象
◆参加費
◆持ち物
◆申込み
11月26日(土)10時から14時まで
入間市健康福祉センター2階 調理実習室
30人
市国際交流協会会員・市内在住者
500 円(市国際交流協会会員)
1,000 円(非会員で入間市民の方)
エプロン・三角巾・筆記用具・持帰り容器
会員 10月17日(月)から、会員の方を優先的に電話で受け付けます。
☎ 04-2964-1111 内線 2146・2147
世界の料理教室
~韓国料理~
を実施しました
6月25日(土)10:00~14:00 入間市健康福祉センターの調理室にて、山田明和さんを
講師にお招きして開催し、定員いっぱいの30人が参加しました。きゅうりのキムチを中心に、
韓国で大人気のラポッキとおこわを作っておいしくいただきました。
☆ 参加者の声 ☆
”韓国料理教室に参加して”
今日待ちに待っていた韓国料理のお料理教室に参加させていただきました。
バラエテイーに富んだメニューに大満足いたしました。
メニューの一つでもありました”きゅうりのキムチ”は、参加者ひとりひとりのお持ち帰り分も量が多く、
納得のいくお料理教室でした。
まだ数回しか参加できておりませんが、お食事のときの山田明和(ミョンワァ)先生のお話も楽しく、韓国
の食文化の一端がうかがえ、参加者からの質問も積極的で、いつにもまして皆さまの興味の高さが窺えまし
た。先生がお食事のときにお国の衣装を着てこられたときは思わず誰彼となく拍手が起こり、あちこちで
カメラのフラッシュがたかれ、お似合いの素敵な姿に感動いたしました。
和やかでとても素敵な時間を過ごさせていただき先生はじめスタッフの
皆さまに感謝いたします。
楽しい時を有難うございました。次回を楽しみにしております。
【執筆者:山北 恵子】
―4―
佐渡の秋の味覚をご紹介!!
~「朱鷺と暮らす郷」認証米~
朱鷺と暮らす郷認証米は、トキと共生する佐渡の里
山で育まれたお米です。
田んぼの水を抜く中干し期にも、田んぼに棲む生き
~おけさ柿~
ものの逃げ場となる「江(え)
」と呼ばれる水辺の設
置など、生きものが安心して棲める水田環境を目指
した「生きものを育む農法」で栽培されています。
「おけさ柿」は、新潟県産の「平核無(ひらたねな
また、農家自らが年2回、田んぼの生きもの調査を
し)」と「刀根早生(とねわせ)」という種のない柿
行うなど、多様な生きものへの温かい視点で、トキ
の品種のブランド名です。佐渡のおけさ柿は、新潟
の野生定着や人が自然と豊かに共生できる地域づく
県の出荷量の6割以上を占めています。生産者は厳
りに貢献しています。
しい栽培基準と選別により、おいしいおけさ柿を
このような、四季を通して努力を惜しまない生産者
お客様へお届けできるよう取り組んでいます。渋抜
の農法を、佐渡市が生産現地を訪れて確認し、
「朱鷺
きは炭酸ガスとアルコールを併用し、かつての焼酎
と暮らす郷」認証米として認証しています。
脱渋と変わらぬ食感を大切にしています。
10 月 29 日(土)・30 日(日)
入間万燈まつり「佐渡物産展」
彩の森入間公園多目的広場にて販売予定!
イベント情報
アイランダー2016
◎日程
11 月 26 日(土)~27 日(日)
10:00~18:00(2 日目は 17:00 まで)
◎会場
東京都豊島区
池袋サンシャインシティ文化会館 3F
展示ホールC
全国の島々が集まる祭典「アイランダー2016」に佐渡市が参加します!
特産品の販売や佐渡の伝統芸能の披露を行います。皆さまのご来場をお待ちしております!!
-5-
artwork: Hideaki Masago
佐渡通信
執筆
佐渡市役所
ある。
ヴォ市万燈まつり訪問団
歓迎交流会参加者募集!!
◆ 平成 28 年度ヴォ市万燈まつり訪問団名簿
姉妹都市ヴォルフラーツハウゼン市から15人の
万燈まつり訪問団が、10月27日(木)から 11 月
2 日(水)までの6泊7日の日程で訪問します。
会員及び市民の方が参加する歓迎交流会を開催
しますので、是非この機会に国際交流を深めてみ
ませんか。
当日はヴォ市訪問団による華麗な踊りの披露を予
定しています。
なお、広報いるま10月1日号で広く市民から参加
者を募集し盛大に歓迎致します。
□日時
10月28 日(金)午後6時から
(受付は午後5時30分から)
□場所
入間市産業文化センター2階集会室
□申込
10月19 日(水)までに
国際交流協会事務局に連絡
(市役所自治文化課内)
☎04-2964-1111 内線 2146・2147
□会費
2,000 円
(当日受付でお支払い下さい)
※ 軽食・飲み物を用意します。
ドイツ訪問団の方々と一緒に手芸教室♪ 「フォトレターラック」
今年も万燈まつりに姉妹都市ヴォルフラーツハウゼン市から15人の
訪問団がお見えになります。
今年は、和紙を使った「フォトレターラック」を作ります。
ドイツの方々に日本の文化を体験して頂くために、日本ならではの
和紙を使った手芸を行います。
ドイツの方々とふれあうチャンスです!! 皆様のご参加をお待ち
しております。
講師は協会スタッフの本橋キク子さんです。
■日 時
■場 所
■定 員
■参加費
■持 物
■申 込
10 月 28 日(金) 13 時 00 分~16 時 00 分まで
入間市産業文化センター (研修室 AB 図書館棟2階)
10 人
協会会員 800 円
非会員 1,000 円
はさみ・手拭き・のりをつける小さな筆または刷毛(あれば)
10 月 19 日(水)までに国際交流協会事務局に連絡
☎04-2964-1111 内線 2146・2147
-6-
昨年度の様子
世界のともだち広場
10 月 29 日・30 日
入間市国際交流協会では、毎年お届けしている「世界のともだち広場」。世界の料理を集めた「ワ
ールドキッチン」と世界の音楽と踊りが楽しめるステージで、目も耳も鼻も舌も楽しめるスポッ
トとして市民の人気も定着してきました。今年、まつり全体の会場拡大にともなって、広場は彩
の森公園の入間基地側入口へ移動します。公園へと人の流れを作る重要な役割を期待されていま
すが、まつり本部との協力で、公園の緑を背景にすてきな空間ができあがろうとしています。
会員の皆様、ぜひお知り合いの方をたくさん連れて新しい広場にお越しになり、おいしく楽しい
異文化交流をお楽しみください!
広場を作る側に加わりませんか?
ただいま、お祭りの1週間前から準備に参加するスタッフを
募集中です。展示物の制作や、会場設営、販売を時間の許す
範囲でお手伝いいただきます。楽しくご一緒しましょう。
●22 日(土・終日) 装飾制作等 ●28 日(金・午後) 会場設営
●29 日・30 日(土日・終日)広場の運営
参加表明していただいた方には、別途、準備の状況の分かる
お知らせを郵送いたします。問い合わせは事務局まで!
ここに!
100円券を同封しました!
会員特典として広場内で使える100円券を同封
しました。ともだち広場内のすべての店舗で、現金
同様にお使いいただけます。世界の味をお試しく
ださい!
公園の自衛隊側
入口だよ!
迷わず来てニャ!
-7-
「佐渡芸能まつりin万燈」開催
& 佐渡物産展
平成 28 年度
今年度、新潟県佐渡市とは、姉妹都市提携 30 周年を
迎えました。これを記念し、今年の万燈まつりでは、産
業文化センターホールでの祝い開きの後に、「佐渡芸能
まつり in 万燈」と題して、佐渡の芸能6団体による、
芸能披露をします。佐渡の魅力満載のステージですの
で、多くの方の来場をお待ちしております。
入間市国際交流協会の事業は、会員の皆様の年会費、
市からの補助金、各種事業に参加された方からの参加
者負担金により賄われています。
昨年度は皆様の会費によって、協会の活動が円滑に運
営できましたことに感謝申し上げます。
今年度も国際交流・国際理解と在住外国人支援を推進
するため皆さまのご支援が欠かせません。つきまして
は、今年度の会費の納入がお済みかどうか、いま一度
お確かめ下さい。
お済みでない方はお早めに納入していただけるよう
お願いいたします。
なお自治文化課の窓口のほか、各支所(東金子・金子・
宮寺・藤沢・西武)での納入には、手数料はかかりま
せんのでご利用下さい。
(下写真は納入通知書です)
協会年会費の納入のお願い
○ 佐渡芸能まつり in 万燈
と き 10 月 29 日(土)
祝い開き終了後、13:30~
ところ 入間市産業文化センターホール
内 容 佐渡芸能 6 団体による伝統芸能披露
※祝い開き来場者先着 200 人に記念品(粗品)引換券
をお渡しする予定です
また、毎年行列ができるほど大好評をいただいているお
けさ柿などの佐渡特産品の物産店は、彩の森入間公園に
場所を移して出店します。今年度も佐渡の味覚をお楽し
みください。
○ 佐渡物産展
と き 10 月 29 日(土)午後 1 時~
10 月 30 日(日)午前 9 時 30 分~
ところ 彩の森入間公園内・多目的広場
市民が
活躍しています
国際交流協会の会員の中で、特に主体的に事業に関わりたいという方が市民スタッフに登録しています。
会員ならどなたでも市民スタッフになれます。事務局にお声掛けください。活動参加のご相談もどうぞ。
日本語教室
支援部会会議
今年度の日本語教室は、産文教室・仏子教室とも夏休みが
終わり、9月3日と7日にそれぞれ秋の授業を開始しました。
10月1日からは後期になりますので、新しい生徒さんも募集し
ています。
毎月奇数日の最後の土曜日に、定例会を持っていま
す。現在、議題に継続的に議題に上がっているのは、
年1回催している「生活ガイダンス」の内容、外国人市
民の3分の1を占める中国人に対する支援(含む外国
人相談窓口)などです。
高校進学ガイダンス
7月30日、所沢新所沢公民館で「外国につながる子どもの
高校進学ガイダンス」が行われました。入間市国際交流協
会からもスタッフが協力しています。
このガイダンスは毎年行われており、所沢のほかにも、県内数
か所で開催されます。義務教育の途中で来日した子どもたち
には、高校受験は大きな壁になります。正しい情報を持って
納得のいく進学ができるよう、お近くの外国人の子どもたちに
もぜひご案内ください。
次回の会議は、11 月26日
午後4時半の予定です!
台所から世界を知りましょう
11月26日のスリランカ教室に備えて、準備を進めています。
現在レシピを作成中。講師の山崎シルヴァさんは、長年、万燈ま
つりのともだち広場に出店されているほか、母国スリランカへのチャ
リティーツアーも毎年計画されています。
世界のともだち広場も、もちろん市民スタッフの活動です。
お祭りだけに参加される方も、歓迎します! 詳細は7頁
-8-