地震雲情報 伊予灘 M6.1 震度5強

雲と気象の変化から推察する地震直前予知情報 2014年
地震雲情報
NO-1ー②
2014年3月14日10時30分
作成
[結果]
3月14日 2時6分
伊予灘
M6.1
震度5強
[解説]
想定どうりの大きさでしたが、随分と遅れて発生しました。
発生場所も予想できませんでした。
しかし、低気圧の通過後、北から寒気が入って発生するという典型的なパターンでした。
3月12日14時18分
東大阪
平成26年03月14日02時19分 気象庁発表
14日02時07分頃地震がありました。
震源地は伊予灘(北緯33.7度、東経131.9度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
愛媛県
山口県
大分県
*
震度5強 西予市明浜町* 西予市三瓶町*
震度5弱 松山市中島大浦* 久万高原町久万*
宇和島市丸穂*
八幡浜市五反田* 八幡浜市保内町* 伊方町湊浦* 愛南町柏*
震度5弱 安芸高田市向原町長田* 安芸高田市向原町* 呉市二河町*
呉市広* 呉市川尻町*
呉市安浦町* 大竹市小方*
東広島市西条栄町*
震度5弱 柳井市南町* 柳井市大畠* 平生町平生* 防府市西浦*
下松市大手町*
震度5弱 姫島村役場* 国東市鶴川 国東市田深* 臼杵市臼杵* 佐伯市鶴見
3月14日23時45分
[検証]
3月14日2時6分
検証
②
伊予灘 M6.1 震度5強
気象衛星画像・ 気象図・ 高層気温・ 地震雲 の視点から検証してみました。
3月12日23時34分 湘南・IKU
3月12日16時可視画像。
日本海側に複数の低気圧が並び、太平洋側に高気圧が
ありますので、その影響を受けていますが、伊予灘あたり
から南東に吹き出す雲は、周囲の雲の傾向とは独立して
出ている印象で、前兆と思われます。東シナ海を含む九州
の周辺に強めの震源があるのでは?
宏観現象画像掲示板
3月14日3時 天気図
地震発生の1時間後の天気図。
低気圧通過後に北から寒気が入り、地震が
発生するという典型的なパターンでした。
この衛星画像は、地震発生の34時間前の
ものです。
地震との因果関係が明確だと思えます。
地震発生の1日~1日半前に気象衛星画像に
地震のシグナルとなる様々な雲が確認できま
すが、この雲の吹き出しもそのひとつです。
3月13日15時
赤外線画像
この衛星画像は、地震発生の11時間前のものです。
M5.5以上の地震が発生する時、半日~1日前に、
震源地あたりの広範囲な雲が1~2時間ほどの間
だけ毛羽立ちます。今回もやはり、11時間ほど前に
1時間ほどの間、毛羽立っていました。
③
3月10日0時 高層天気図
3月10日前後の今季最強クラスの寒気で
ー30度線が震源地まで南下しました。
地震発生の4日前ですが、この時の強烈な寒気が
震源地に膨大な電気エネルギーを供給したのだと
思っています。
3月14日0時 の高層天気図
地震発生の2時間前の高層天気図。
-24度線が震源地まで南下していました。
前兆雲
地震発生の8日前の3月6日に九州や大阪で明確な前兆雲が確認されていました。
熊本市中央区 なみへい
地震雲掲示板
2014年03月06日 Thu 19:29
写しきれませんでしたが空一面に広がってました。
画面右側が東。
急に寒くなったのも関係するかもしれませんが。
17時頃撮影。
福岡県南部 ジャンガリアン
地震雲掲示板
2014年03月09日 Sun 01:34
3月6日(木)17:33 南に向かって撮影
熊本市内で撮られた雲と同じだと思います。
佐賀方面(西)から大分方面(東)へと流れて
行きました。
インターネット自然研究所のライブカメラの全てが、メンテナンスのため休止していたため、
発生していたはずの、九州・瀬戸内海の多くの地点の前兆雲が確認できなかったのは残念です。
2014年の1月、2月は、目立った地震がまったく発生せず、3月になって初めて
④
大きな地震雲を確認したので、この地震雲情報NO-1を作成いたしました。
発生場所は予想できませんでした。
地震後の検証では、地震前に、震源地から噴き出すような気象衛星画像の雲に注目して
おられた地震研究家がおられました。
通常、大きな地震雲の発生から2~7日後に地震が発生するのですが、
伊予灘地震は、8日後に発生しました。
発生前や発生時の気象状況は、これまでの経験則のとおりでした。
2014年11月25日
明日香地震気象研究所