平成28年度 文学部科目等履修生・聴講生受講不可科目一覧

平成28年度 文学部科目等履修生・聴講生受講不可科目一覧
共通基礎(建学の精神)
共通基礎(心身の健康)
共通基礎(情報科学)
全科目受講可能
全科目受講不可
全科目受講不可
教職課程
学芸員課程
司書・司書教諭課程 図書館実習以外の科目につき科目等履修生は受講可能
日本語教員課程
科目群
科目名
単位数
英語I,II(講読)(会話・作文)
基礎英語I,II(文法)(総合)(講読)(会話・作文)
上級英語I,II(講読)(会話・作文)
各2
日本語a,b(文法)(読解)(会話)(総合)
TOEIC対策講座
English Skills Workshop1~5
Business Communication
Drama,Musical and Film a,b
イタリア語
キャリアプランニング1,2,3
インターンシップ
ボランティア
ホスピタリティ入門
共通教養科目
日本語技法a,b,c
地域協力演習
文章力養成
知的探求の方法
日本古典文学入門・基礎1,2
日本近代文学入門・基礎
日本語学入門・基礎
古文読解基礎演習1,2
漢文学基礎演習
くずし字解読基礎演習
研究法演習
卒業論文
日本文学教養演習1~4
日本語学教養演習1,2
日本語日本文学科 日本文学特別演習1,2
専門科目
日本語特別演習1~5
パソコン日本語・日本文学
日本古典文学基礎演習1~4
日本近代文学基礎演習1,2
日本語学基礎演習1,2
日本古典文学演習1~6
日本近代文学演習1~6
日本語学演習1~5
くずし字解読演習1,2
書道
日本語表現法1,2
Reading Skills
Listening Skills
Performance Workshop
Presentation Workshop
Public Speaking
研究法演習I,II
英語英文学科
専門科目
発音クリニック
Communication SkillsI-1~6
英語特別演習I~VII
SAS
Communicative Grammar a,b
通訳a,b
共通基礎
(英語等の外国語)
科目等履修生は受講可能
各1
2
各2
2
各2
2
各2
1
2
2
各2
2
2
2
各2
2
2
各2
2
2
2
6
各2
各2
各2
各2
2
各4
各4
各4
各4
各4
各4
各2
4
各2
4
4
4
4
4
各2
2
各4
各2
4
各2
各2
日本語教育実習以外の科目につき科目等履修生は受講可能
科目群
科目名
英米文学基礎演習1~3
児童文学基礎演習
演劇基礎演習
英語学基礎演習1~3
英語教育学基礎演習
翻訳基礎演習1,2
英語英文学科 翻訳研究I-1,I-2,II
専門科目
Communication SkillsII-1~6
イギリス文学演習1,2
アメリカ文学演習1,2
児童文学演習
演劇演習
英語学演習1~4
英語教育学演習
卒業論文
スペイン語I-1~6
スペイン語II-1~6
スペイン語総合I,II
スペイン語圏文化演習
スペイン語スペイン ゼミナールI~VII
文学科専門科目 スペイン語演習I~XVI
スペイン語演習1~20
スペイン語特別演習I~III
研究法演習
卒業論文
基礎演習
文化史入門演習
英文文献講読
文化史学科
専門科目
漢文文献講読
研究法演習
卒業論文
チュートリアル
地球市民学科
専門科目
基礎演習I,II
日本語コミュニケーション
情報コミュニケーションI-1,I-2
情報処理I-1,I-2
First-year English a,b
地球社会入門I,II
地球市民学研究法Ia,Ib,IIa,IIb
卒業報告書
卒業プレゼンテーション
Cross-cultural Communication a,b
通訳a,b
諸言語特別演習I,II,III
英語特別演習II
外国語特別演習
フィールドワーク
単位数
各4
4
4
4
4
各4
各4
各4
各4
各4
4
4
各4
4
6
各2
各2
各2
1
各4
各2
各2
4・2
2
6
2
2
2
2
2
6
2
各4
2
各1
各2
各2
各4
各2
2
2
各2
各2
各2
2
2
6・2・4
*尚、出願可能科目であっても、人数制限及び
その他の理由により、受講不可となる場合もある。