詳細を見る - 山梨県立 甲府西高等学校

n
西高のステージへ!
28
vol.
2013.2
甲府西高情報誌
「
山梨県立甲府西高等学校
Kofu Nishi High School
「
友情」と 充実感」が宝物です
Topics
「夢と仲間と」走り続けた充実の3年間
最新の英知に触れるエネルギー学習
芸文祭賞受賞
文化部最高の舞台で活躍
新制服発表! これが西高の新しい顔
この冬・あつい体験 沖縄への修学旅行
頑張る!西高生たち 関東大会出場おめでとう
ダンス・ボーカリスト 選手権入賞
恥は端に 校長メッセージ
恥は端に
校長
八巻 良一
昨年ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥京都大学教授は「9回失敗しないとなかなか1回の成功が手に入ら
ない。」と述べています。人間は誰でも失敗し嘲笑されることは嫌なもので、失敗せずになんとか切り抜けたいと思う
ものです。しかし、振り返ってみると、無難にやり過ごすと全力で取り組まなかったことを後悔することが多く、なによ
り人間的に成長しません。皆さんもいずれ社会に出ると、時にこの二者択一を迫られる場面に遭遇します。平穏無事に
現状のままの生活を送りたいという誘惑と、前に進まなければ道は開けないという葛藤です。挑戦にはリスクはつきも
のですので、誰でも尻込みしたくなるものですが、
「ためらう者は機会を逃す(He who hesitates is lost.)」という諺
があります。勇気こそ人生を切り開く鍵です。学校は短時間に生徒に正解を求めがちで、皆さんはそのことに慣れてい
ますが、実は間違いや失敗から学ぶことはたくさんあるものです。そして、間違いや失敗を成長につなげられる学校が
本来の学校であると私は思っています。礼儀やマナーは重んじるべきですが、失敗での恥を怖れず挑戦する気概はい
第 33 回山梨県高等学校芸術文化祭が10月から11月にかけて開催されました。
今年は「まばたき禁止!」というテーマで本校でも多くの文化局が参加し、芸術の秋にふさわしい活
躍を繰り広げました。芸術文化祭賞や最優秀賞、優秀賞を受賞した部や生徒の多くは、来年の夏に長崎
県で開催される全国高等学校総合文化祭へ出場します。本校では美術部・新聞部・文芸部が長崎への
切符を手に入れました。
つまでも持ち続けたいものです。
「 と
年間
3年
と」走り続けた充実 の ステージいっぱいにあふれだす
推薦合格
3年間の思い出
第33回 山梨県高等学校芸術文化祭
■ 囲碁将棋部…
囲碁部門
男子Aパート
女子級位者
■ 美術部…芸術文化祭賞(8 年連続)
第 2位
第1位
千野希帆子
窪川 智識
櫻井 玲舞
優秀賞 保坂 夏汀
優秀賞 清水 皓介
■ 音楽部… 優秀賞
■ 新聞部… 優秀賞
内田 海凪(筑波大学)
西高での 3年間は朝練して授業して放課後
の練習、帰ったら明日朝練に行けるようにひ
たすら予習と課題をこなして過ぎて行った、
まさに吹奏楽漬けの高校生活でした。へこむ
ことも沢山あったけれど、私たちの演奏を楽
しみにしてくれる方の前で演奏させて貰え
る、その一瞬に感じた音楽の力や楽しさ、感
動はずっと忘れられない思い出です。自分を
大きく成長させてくれた、最高の仲間に出会
えた、西高ブラスに感謝しています。
小野 航平(信州大学)
光陰矢の如し。
この言葉はまさに私の高校
生活を表していると思います。私は弓道部と
美術部に所属していました。弓道の練習をし
ながら絵を描き、課題に追われる日々は、忙し
く大変でしたが、振り返ってみると、
とても充
実していたように思います。私がこのような
充実した高校生活を送ることができたのは、
切磋琢磨しあった友人や熱心に指導してくだ
さった先生方のおかげです。西高で三年間を
過ごせて本当に良かったと思っています。
私は、文武両道を目指して西高に入学しま
した。高い志を持った仲間と共に毎日楽しい
高校生活を送りました。大量に出る宿題にも
耐え、部活動では中学から続けてきた陸上部
に入部し、記録更新の為、練習に力を入れ過
ぎケガをしてしまい苦しかった時もありまし
たが、関東大会に出場するという目標を仲間
と共に達成したことは一番の思い出です。西
高で過ごした3年間はかけがえのないものと
なりました。
理 数 探 究 ク ラ ブ
最先端の
科学を
理数探究クラブでは 11月から12 月にかけて研修旅
行や模擬講義の受講を行いました。茨城県方面への宿
泊研修旅行では原子力科学研究所、電力中央研究所な
どを見学し物理分野の研修をしました。早稲田大学模
擬講義では、先進理工学部化学・生命化学科の石原浩
二教授をお招きし「原子分子を知ることによってどのよ
うなことがわかるか」をテーマに講義を受けました。ま
た、12 月の日帰り研修旅行では横浜市繁殖センター、
国立極地研究所で講義を受け見学を実施しました。
国 極地
国立
極 研究
研究所で
所 講義
講義を受
を受け見
け見学を
学を実施
実施し
施しました。
ました。
。
早稲田大学ロボット工学模擬講義
義
2012年12月21日(金)、早稲田大学 創造理工
学部 総合機械工学科 教授・高西 淳夫先生にお
越しいただき、2 年次理系生徒を対象に、模擬講
義を実施していただきました。
のもと、現在開発中
『人間型ロボット研究とその応用』という題目のもと、
の様々な人間型ロボットをご紹介いただきながら、ロボット工学の
背景となっている基盤学問と技術についてご教示いただきました。
オーディオピクチャー部門
優秀賞(3位に相当)
ビデオメッセージ部門
奨励賞(4位に相当)
■ 文芸部…
■ 書道部… 奨励賞 高橋 恵・長谷部景子
清水 郁奈(早稲田大学)
■ 放送部…
■ 吹奏楽部…芸術文化祭賞( 2 年連続)
文芸評論・文芸研究部門
優秀賞 横内 勁
随筆・生活記録部門 優秀賞 五味奈々子
小説部門 優秀賞 鮎川 晴奈・小椋日菜子
菜子
詩部門 優秀賞 長田 爽香・石川 香奈
奈
短歌部門 優秀賞 内藤 雅人
■ 国語科…
詩部門
俳句部門
芸術文化祭賞
優秀賞
千野希帆子
佐野 礼奈
■ 演劇部…
優秀賞 五味奈々子・鮎川 晴奈・
長田 爽香・柴 裕行
新 制 服 決 定 し まし た
より美しく
より機能的 に
かねてからお知らせしてまいりましたが、
らお知らせしてまいりましたが 平成
成 25 年
年度の新入生から、
年度の新入生から
度の新入
度の
新入
入 生から
生から 38
年ぶりに甲府西高等学校の
年
ぶりに甲府
甲府西高
西高等
等学校の
3 8 年ぶりに
制服がリニューアルされます。在校生や教職員、保護者や同窓生など多方面から様々な意見を募り、
そして中学生の皆さんからの思いもふまえた上で、慎重な検討を重ねた結果、写真のような制服に
なりました。
基本的なねらいは、甲府西高の伝統をしっかり受け継いでいくということと、学校生活におけるイ
メージと着心地の両方を向上させるというものです。
いたずらに流行にとらわれないプライドと、伝統の枠組みだけにとどまらないフレッシュさを求めた、
新しい甲府西高校の制服にどうぞご期待ください。
旅 キズナ 深くする
2 年次生は12 月3日から 6日まで 3 泊 4日で
日で沖縄への修
で 沖縄への修
学旅行へ行ってきました。中央高速の事故に伴い出発時
間を早めましたが、無事全員が出発することができまし
た。1日目は美ら海水族館の見学でした。生徒たちはジ
ンベイザメの大きさに驚き、沖縄の自然の豊かさを感じ
る1日でした。翌日は 100 名に及ぶ生徒がマリン体験を
in OKINAWA
平和・自然・文化を満喫しました!
2年次修学旅行
1日目…山梨を出発∼羽田空港∼那覇空港∼美ら海水族館【残波岬ロイヤルホテル泊】
2日目…班別タクシー研修(マリン体験・体験学習)【残波岬ロイヤルホテル泊】
【沖縄都ホテル泊】
3日目…クラス別行動(平和学習・糸数壕・平和祈念公園・ひめゆり資料館・国際通り散策)
4日目…首里城見学∼那覇空港∼羽田空港∼山梨へ帰郷
しました。風があったものの、海の中は暖かく底まで見
渡せ、すばらしい体験ができました。またカヌー体験や
ガラス工房での体験など、多くの生徒が自分の身体で
沖縄を直接感じました。3日目は糸数壕や平和祈念公園
・ひめゆり資料館で戦争の愚かさと平和のありがたさを
再度認識しました。糸数壕のガイドさんから、話を聞く
姿勢を賞賛されるなど、真剣な視線と態度で西高生は
臨んでいました。その後は国際通りを散策し、それぞれ
で食事をとって、現在の沖縄を楽しみました。最終日は
首里城の見学でした。残念ながら、工事中の箇所が多か
ったのですが、沖縄の歴史にふれることができました。
こうして4 日間の修学旅行が終わりました。事前学習か
ら様々な面で沖縄について知ってきたことを、自分自身
が 体験することでより確実なものへと高めることがで
きた旅行でした。また若者らしくビーチではしゃぐ姿も
見られ、クラスや班での行動を通して絆を深めた4 日間
でもありました。この思い出は一生残ることでしょう。
冬でも
でもあつく
あつく 頑張っています!
頑 張っています!
部活動の記録
陸上部
● 第 3 回山梨県混成競技大会
音楽部
● 合唱連盟より 大庭賞(長年活躍をした団体に対して)
● 第 79 回NHK学校音楽コンクール山梨県大会
銅賞
● 第 36 回全国高等学校総合文化祭富山大会 文化連盟賞
● 第 65 回全日本合唱コンクール山梨県大会
銀賞
● 第14 回山梨ヴォーカルアンサンブルコンテスト金賞
吹奏楽部
● 第 36 回山梨県アンサンブルコンテスト
サクソフォーン四重奏 金賞
● 第 36 回全国高等学校総合文化祭富山大会 文化連盟賞
美術部
● 第 36 回全国高等学校総合文化祭富山大会 文化連盟賞
志村果南・古屋真実
第 5 位 樋川遼太朗
● 第 58 回山梨県高等学校陸上競技新人大会
●
男子 100 m
第6位
内田智大
● 男子 110 mH
第1位
横谷真人
(第16回関東高校選抜新人選手権大会に出場)
●
男子 110 mH
第4位
樋川遼太朗
(第16回関東高校選抜新人選手権大会に出場)
● 男子 400 mH
第5位
内藤祐貴
● 男子 4 ×100 mR 第7 位
樋川遼太朗・内田智大・窪田悠介・横谷真人
● 男子 4 ×400 mR 第 8 位
内田智大・林田賢樹・樋川遼太朗・横谷真人
● 女子100 m
第 4位
宮澤佑季
ダンス部
● 山梨日日新聞社ときめきゾーンカップ
囲碁将棋部
● 第 36 回全国高等学校総合文化祭富山大会
将棋部門
● 男子団体…横前延俊・飯塚大航・秋山晃平
● 女子個人…帶谷真由
スキ ー 部
● 第65回山梨県高校学校総合体育大会
スキー競技会
● 男子アルペン SL(スラローム)第 3 位 依田一希
nstage
Kofu Nishi High School
第 4 回高校生ボーカリストアワード&ダンスパフォーマー
選手権
● ダンスパフォーマー 審査委員長賞
SPLASH(望月菜央・後藤万由子・小室瑛里)
その他各賞受賞
● 第 58 回青少年読書感想文山梨県コンクール
高等学校の部 ● 特選…輿水早紀・鬼丸 楓
● 佳作…山本佳斗・小池理世・三森大樹
〒400-0064 山梨県甲府市下飯田4丁目1-1
TEL:055-228-5161 FAX:055-228-5164
URL http://www.nishi.kai.ed.jp/
発行日 2013.2 編集 広報委員会
● 石橋湛山平和賞 佳作 甲斐大志
● 第 21回小論文・感想文コンテスト
● 小論の部 優秀賞 深沢恵里香
馬場玲央奈
優良賞 坂本航平
●
感想文の部 優良賞 土屋朋大
● 第 9 回自然と清流の里やまなし短歌大会
● 教育長賞…中澤翔太
● 酒折連歌賞
● アルテア賞…猪俣美沙
● 入選…栗冠哲成
● 第12 回方代の里なかみち短歌大会
● 特選…齋藤もも・赤岡三志郎・伴野洋介
● 第 62 回山梨県高等学校英語暗唱弁論大会
● 暗唱の部 第 2 位 飯沼直美
● 弁論の部 優良賞 望月菜央
● 山梨日日新聞社ときめきゾーンカップ
第 4 回高校生ボーカリストアワード&ダンスパフォーマー
選手権
● ボーカリスト 準グランプリ 深沢恵里香
*stage /steIdʒ/
〔「立っている場所」が原義〕
名 複 ∼s /- IZ/ )C
( 1 舞台、ステージ《◆世界の象徴》
2〔活動の〕舞台、場所〔for, of〕
3(発達・発展などの)段階、時期
用例)
1 N-stage 西高生の時代(時期)
2 N-stages 西高生の活躍舞台