三条教区通信 - 真宗大谷派(東本願寺)越後三条教区ねっと

親鸞聖人七百五十回御遠忌テーマ / 「今、いのちがあなたを生きている」
①
発行日 2009年9月1日
発行者 三条教務所長 藤坂 初裕
発行所 三条教務所
〒955-0071 三条市本町 2-1-57
E-mail:sanjo@tomo‐net.or.jp
URL:http://www.gobosama.net
★本通信は上記 URL からもご覧いただけます。
三条教区通信
第 27 号
■ 「全戦没者追弔法会」
今 月 の 法 語
〔法語カレンダーより〕
◆
◆
◆
◆
摂取不捨の利益にて
無上覺をばさとるなり
◆
◆
◆
開催案内同封
日 時 2009年10月9日(金)
会 場 三条別院本堂
講 師 新井 淳夫 氏(長岡空襲殉難者遺
族会会長)
内 容 法要、長岡空襲についての映像上
映、長岡空襲の講演、質疑応答
対 象 全ての有縁の方
その他 詳細は開催案内を参照。
問合せ 三条教務所(担当:源)まで。
〔主催:「靖国問題研修会」部門〕
【正像末和讃】
宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌
研 修 会 等 ご 案 内
本山御遠忌法要について
■ 声明基本講習会
◆
◆
◆
◆
日
会
講
内
時
場
師
容
◆ 対 象
◆ その他
◆ 問合せ
開催案内既送
2009年9月16日(水)9:30~16:30
三条教区同朋会館
部門スタッフ
①得度考査の内容の講習 ②昭和法要
式を中心とするお経についての講習
受講を希望される全ての方
詳細は同封の開催案内を参照
三条教務所(担当:源)まで。
〔主催:「声明講習会」部門〕
■ 秋季声明講習会
開催案内同封
2009年10月8日(木)9:30~16:30
三条教区同朋会館
藤澤善夫氏(本廟部堂衆)
昭和法要式を中心とするお経について
の実技講習と講義。
◆ 対 象 受講を希望される全ての方
◆ その他 詳細は開催案内を参照。
◆ 問合せ 三条教務所(担当:源)まで。
〔主催:「声明講習会」部門〕
◆
◆
◆
◆
日
会
講
内
時
場
師
容
団参案内既送
各組長さんへの団参申込期限は9月30日となっ
ております。期限が迫っておりますので、宜しくお願
い申しあげます。
宗祖御遠忌団参について、8月はじめに本山から
各寺院への直送便と共に、『御遠忌参拝案内』が
送付されました。団参についての申し込みから団参
までのあらましが掲載されておりますので、ご覧くだ
さいますようお願いいたします。
2011 年
第一期法要
第二期法要
第三期法要
3 月 19 日~3 月 28 日
4 月 19 日~4 月 28 日
5 月 19 日~5 月 28 日
教区御遠忌お待ち受け法要の予定
詳細につきましては、改めて御遠忌委員会で検
討することとなりました。決まり次第、お知らせ
いたします。
①期 間
②場 所
③形 態
④帰敬式
2010 年 11 月 5 日(金)~8 日(月)
三条別院
三条別院報恩講兼お待ち受け法要
11 月 8 日(月)午後、門首により執行
三条教区御遠忌スローガン / 「おめさん そろっと参ろうて! ―私を新発見―」
三条教区教化研修テーマ / 「共にといえる、人生を生きよう」
②
⑤日
日
5
6
7
8
程(予定)
午 前
午 後
教区お待ち受け法要兼
別院報恩講逮夜
教区お待ち受け法要兼 教区お待ち受け法要兼
別院報恩講逮夜
別院報恩講日中
教区お待ち受け法要兼 教区お待ち受け法要兼
別院報恩講逮夜
別院報恩講日中
教区お待ち受け法要兼
別院報恩講満座
お待ち受け帰敬式
お待ち受け記念講演
組 御遠忌お待ち受け大会(法要)について
2009 年
第18組お待ち受け大会
期
日: 2009年10月4日(日)
会
場: 吉運堂サルナート
第11組お待ち受け法要
期
日: 2009年10月18日(日)
会
場: 第11組 願興寺
御参修にて開催。
2010 年
第17組お待ち受け大会
期
日: 2010年4月4日(日)
会
場: 巻文化会館等
御参修にて開催予定。
第15組お待ち受け大会
期
日: 2010年5月23日(日)
会
場: 三条別院
第20組お待ち受け大会
期
日: 2010年6月5日(土)
会
場: 新潟テルサ
信悟院殿御参修にて開催。
教化委員会からのお知らせ
三条教区教化研修テーマについて
教化委員会企画委員会において、これまでの教区
教化研修テーマ「共にといえる 人生を生きよう」につ
いて、教化委員会任期満了までの間、継続する運び
となりました。
教区教化委員会を中心に、このテーマについて考
察を重ねて、次の教化委員会へ引き継ぐべく、【「共
にといえる、人生を生きよう」に憶う】と題して、企画委
員から他の委員へと順番に執筆、毎月『教区通信』に
掲載いたします。
第13回目は、教区門徒会長で企画委員の土田隆
氏(第14組了元寺門徒)です。
***********************************
「共にといえる、人生を生きよう」に憶う
教区門徒会長
土田 隆 氏
いのちの大切さ
連日新聞の社会面をにぎわす凶悪事件が次々と発
生して、生命の尊さについて各方面で論議されるよう
になりました。
生きとし生きるもの全てが、持ち合わせているこの生
命。牛も馬もライオンも、そして蛙も蛇も、蚊や蜂も。草
もお米も野菜も。さらに、細菌、病原菌もみんな生命
の持ち主で、これらの生命は、生きるものにとってかけ
がえのない大切なものです。蟻一匹、ミミズ一匹といえ
ども、その生命を軽視するわけにはいきません。しかし、
蚊に刺されたら叩かずにはおれません。また我々は、
お米や野菜や肉や魚を食べなければ、一日たりとも
生命をつなぐことができません。それらの食品は人間
に生命を奪われ、嘆き悲しんでいるのではないか、と
自分には思われてなりません。小さいうちは、食事の
前後に合掌して「いただきます」「ごちそうさま」の作法
をよく守ります。しかし、成長するにつれて、いつの間
にかその心を忘れていっているような気がします。「私
が生命をつなぐために、この生命をいただきます。あり
がとうございます。」
この心が大切なのではないでしょうか。私たちは食
事をはじめ、多くの生命をもらって、そのおかげで生
かされています。
その感謝の心が自然と起こるようになったとき、生命
の大切さに気づくと思うのです。年々、生命の尊さが
忘れられ、人間の生命も軽視されるようになったと思
います。みなさん、ぜひ生命の大切さ、生命のつなが
りを子どもたちに伝えて、そして、自分も生命について
考えなおしてみてください。このことが、今の社会にと
って大切なことであると私は考えます。宗祖親鸞聖人
七百五十回御遠忌をお迎えする、本山御遠忌法要も
あと600日弱となりました。お互いに健康には十分留
意して上山し、親鸞聖人にお遇いし、「いのち」の大
切さを確かめたいものだと思います。
合掌
※ 次回は、教区門徒会副会長、企画委員の半藤仙
弥氏(第12組慈光寺門徒)よりご執筆いただきま
す。
以上
親鸞聖人七百五十回御遠忌テーマ / 「今、いのちがあなたを生きている」
第35回三条教区同朋の会推進員
連絡協議会 総会・研修会(報告)
ラジオ放送「東本願寺の時間」
第14組 西樂寺門徒 上村家助
去る8月8日~9日、三条教区同朋会館(三条別院)
で第35回教区推進員総会・研修会が行われました。
8日、本堂で開会式を行った後、14時から64名の
出席をいただき、同朋会館の会議室で総会を行いま
した。総会では、2008年度事業報告・決算報告を承
認いただき、2009年度事業及び予算を提案どおり決
定いたしました。なお新年度からは、会報『すいしん』
を年2回発行することになりました。
総会後、引き続き研修会に移り、名古屋教区珉光
院門徒、亀井鑛氏より、「正信の日暮らし」と題したお
話を頂きました。
お話は、「愚者になりて往生す」という言葉の意味
について法然から親鸞、親鸞から蓮如への相続を、
いろいろの角度からお話になり、特に「愚者になる」と
いう意味について、先生の体験から得られた幾つか
の例をお話になられた。「南無阿弥陀仏」「お陰様」の
こころも同じものとの話もあり、19時からの班別座談会
はいずれも活発な話合いが行われました。
翌9日は、9時からの班別発表に続き、理解不足だ
った「愚者になりて」を再び話され、清沢満之のこと、
生活と宗教が一体になる事が必要なこと等もうかがう
事 もでき、有 意 義 な研 修 会 を迎 えることが出 来 まし
た。
今回の総会研修会では、会への参加人数の問題、
総会研修会という会の持ち方自体の課題等、大きな
問題が出てきた様に感じました。これから一年、推進
員として、これらの課題を少しでも解消できるよう積極
的に事業に参加していきたいと感じました。
〇テ ー マ 「今、いのちがあなたを生きている」
○講 師
★8/9~9/19 茨田 通俊 氏(大阪教区)
★9/20~10/31 木津 祐昌 氏(福井教区)
○放送局 新 潟 放 送 (BSN)
*新 潟 県 全 県 をカバー
・小 出 エリア 1026KHz
・中 越 エリア 1062KHz
・下 越 エリア 1116KHz
・塩 沢 エリア 1485KHz
・上 越 エリア 1530KHz
○時 間 毎 週 金 曜 日 5:00~5:10
○提 供 吉 運 堂 様
◎同朋の会結成届けについて
寺院・教会や地域などで同朋の会が結成されま
したら、結成届を教務所にご提出ください。届出
の提出されました同朋の会には、「同朋の会提灯」
や「同朋の会奉仕上山旗」が無償で贈呈されます。
(贈与は1回。提灯や上山旗には申請されました
会の名称が入ります)また、「同朋会員結婚記念念
珠」が無償で贈られます。詳しくは教務所(森・
北島まで)
◎教区他 主な行事予定一覧(8 月 23 日現在)
日程は変更となる場合があります。諸行事の重
複等を避けるうえで参考になるよう、なるべく把
握している行事は掲載しております。
日
教務所からのお知らせ
◎ラジオ放送「東本願寺の時間」について
宗門が 1951 年 11 月よりラジオ伝道として取り組んで
きている「東本願寺の時間」について、吉運堂様のご
提供により、新潟県でもお聞きになれます。
また、現在は、宗祖の御遠忌テーマ「今、いのちが
あなたを生きている」を番組テーマとして様々な方より
法話をいたしておりますが、現在、宗派のホームペー
ジである「しんらんしょうにんホームページ」
( http://higashihonganji.jp/index.html ) に て 、 こ れ ま
で放送された番組をお聴きになることができます。
是非、ご聴取ください。
③
9/2
時
13:30
18:00
9/3
9/5
14:00
14:00
9/7 15:00
15:00
9/8
14:00
15:00
9/10 午前
14:00
14:00
行事内容
2009 年
9月
第12組巡回
第19組教化委員会
坊守たより編集
~4日教学研一泊研
大谷大学同窓会支部総会
第14組教化委員会
真宗学院
第17組教化委員会
第16組声明講習会
児連
御遠忌教区お待ち受け法要小委員会
別院ぞうきん講
第19組巡回
第 21 組教化委員会
三条教区御遠忌スローガン / 「おめさん そろっと参ろうて! ―私を新発見―」
三条教区教化研修テーマ / 「共にといえる、人生を生きよう」
④
17:00
9/11 15:30
9/12 14:00
16:00
9/13
9/14
9/15
9/16
9/19
13:30
16:30
14:00
13:30
14:00
9/24 14:00
16:30
9/25
14:00
16:00
9/26 14:00
9/28
9/29
9/30
10/1
16:00
16:00
13:00
13:30
12:30
14:00
15:00
10/2 16:30
10/3 14:00
10/4
10/5
16:00
10/6 14:00
10/7
10/8
10/9
10/10 14:00
10/13 14:00
16:00
10/16
10/17 14:00
10/18
10/19 09:30
10/24 14:00
10/29
10/31
11/1
11/5
第 21 組巡回
第 10 組巡回
真宗学院
佐渡組推養
第11組巡回
佐渡組推養
第15組有縁会
第20組巡回
第22組教化委員会
声明基本講習会
第14組巡回
真宗学院
第15組教化委員会
第16組巡回
~26日 三条別院彼岸会
第18組教化委員会
第13組巡回
真宗学院
三条法輪会仏教文化講演会(本堂)
佐渡組巡回
第17組巡回
第16組坊守会
第23組巡回
本山御真影還座式
10月以降の予定
第24組門徒会
第17組門徒会
与板地区同朋の会
第15組巡回
真宗学院
18 組お待ち受け大会
別院 茶会 宗徧流
教区坊守研修会
第22組巡回
第10組門徒会
第14組推進員養成講座打合せ
秋季声明講習会
全戦没者追弔法会
真宗学院
第24組教化委員会
第24組巡回
第15組有縁会
真宗学院指導会議
真宗学院
第 11 組お待ち受け法要
長岡地区女性研修会
真宗学院
佐渡組推養
三条別院おみがき
佐渡組推養補講
エンネの会コンサート会場貸し
~8 日三条別院報恩講
11/7 14:00
11/14 14:00
11/20
11/21 14:00
11/28 14:00
11/29
12/2
12/4
12/5 14:00
12/8
12/19 14:00
真宗学院報恩講出仕
真宗学院
第15組有縁会
真宗学院
真宗学院
10 組推養
推進員法灯の集い
~3日秋安居
~6 日佐渡組推養後期上山
真宗学院
~10 14 組後期教習
真宗学院学年末試験
2010 年
2/13
2/27
3/27
4/4
5/22
5/23
5/29
6/5
7/3
8/28
10/1
11/5
~19日真宗学院後期修練
10 組推養
~28 日真宗学院特別講義
10 組推養
真宗学院卒業式
17 組お待ち受け大会
~23日全国保育大会
15 組お待ち受け大会
~30 日 10 組推養(於:別院)
20 組お待ち受け大会
10 組推養
10 組推養(補)
~3 日 10 組推養後期教習上山
~8 日教区お待ち受け法要兼三条別
院報恩講
2011 年
3/19
3/29
4/19
4/29
5/19
~3/28 本山御遠忌第一期法要
~4/18 本山御遠忌御遠忌讃仰
~4/28 本山御遠忌第二期法要
~5/18 本山御遠忌御遠忌讃仰
~5/28 本山御遠忌第三期法要
2012 年
同朋会運動50周年
◎宗議会議員選挙について
寺院教会には、先に選管からお送りいたしました通
知を重ねて同封いたしますので、お目通し願います。
駐在教導のつぶやき
~北島の篇~
今月のつぶやきは映画『ポニョ』である。昨年『ポニョ』
の主題歌が頭から取れない方も多く居られたことかと
思うが、その『ポニョ』がこの7月、待望の DVD となっ
た。
我が家は、2歳になる娘がいるために映画館にいけ
なかった。それを哀れと思ったのか、嫁さんの姉が『ポ
ニョ』の DVD を購入し、娘にプレゼントしてくれたので
ある。ここまではいいのだが、比較的毎日『ポニョ』を
親鸞聖人七百五十回御遠忌テーマ / 「今、いのちがあなたを生きている」
見せられる・・・という言い方が合うのだろうが、以外に
楽しく見ている自分も居る。
ポニョを簡単に説明すると魔法を使える人間になり
たい魚の女の子(半魚人?)である。そのポニョと人間
の男の子、宗介(5歳児)の恋?の物語である。私は
そう理解している。その物語の中で、「外見で人を判
断してはいけない」というキーワードが、たびたび私の
耳に入ってきた。そんなメッセージもあるのだろうが、
ポニョは、本当に人間になってしまっていいのだろう
か?と考えさせられた。もし人間になったら、住民票は
どうなるのか?今は5才だから何とかなるだろうが、こ
の先どうして行くつもりなのであろうか?
もちろん映画の中の話で、ファンタジーであることも
承知であるが、つまらない大人心を起こしてしまう。あ
きれた顔で「あんた、夢のない人やなぁ」とも嫁にはい
われた。
だが気になる。ましてやポニョは、宗介に恋をして
人間になろうとする。それを受け入れていく覚悟を5歳
の宗介もっているのか?
ん~~面倒な話になる。
何度もいうがこの映画は、ファンタジーである。しか
し、ここを皆さんは、どう考えられますか?
そんなことを考えさせられたお盆休暇であった。皆
さんもきっと一日に数回見る機会ができると私のような
視点に立てると思う。遅ればせながらこの夏、我家で
は「ポニョ」が熱いのである。まさに歌が頭の中から離
れない。それにしても、うちの子どもの「ポニョ」の発音
がイイ。これも間違いない。
所員のささやき
~源の編~
「金蝿」 その②
もう半年も前の話になるが、靖国問題研修会の交
流学習会が沖縄を会場に開催された。その日程の中
で琉球親鸞塾の皆さんと交流させていただく機会に
恵まれた。
先々月の教区通信の鷲尾幹事の文章の中にも書
かれていたが、この琉球親鸞塾は、沖縄の地で、ほん
とに様々な境遇の人たちが、「親鸞」を縁にして集って
おられるのだ。
琉球親鸞塾には、金城実さんという有名な彫刻家
の方(「沖縄の近・現代史」をテーマにした高さ3メート
ル、長さ100メートルものレリーフも手がけておられる。
お会いする前に調べるまで詳しくは知らなかったけ
ど・・)も居られて、日程の中で金城さんのアトリエにお
伺いしてお話を聞かせていただいたのだが、その金
城さんとの会話を要約して紹介する。
参加者と親鸞塾の皆さんとの交流会が終わった後、
お酒も入って、金城実さんと知花昌一さんをお誘いし、
⑤
有志約10人位での二次会での会話。参加いただい
たご住職・ご当院方と金城さん、知花さんとで「浄土」
とか「親鸞」についての話が盛り上がり、「沖縄」、「靖
国 問 題」、「沖 縄 靖国 訴訟 」、「東 本願 寺」、「開教 」
等々、話が広がっていった。金城さんの真ん前に座っ
ていた僕も、色々と自分が思っていることや、考えてい
ること、何か小難しい事を聞いたり喋ったりしたような
気がする。
そこで金城実さんが僕に言われたこと。金城「お前
は、この先色んな風に吹かれなさい。良い風にも、悪
い風にも」。(「風に吹かれる」て、何ちゅうかっこいい
言い回しするんやろ。島人(しまんちゅ)やから?)とか
思いながら聞いた。
あと、「お前に沖縄のことばを教えてやる。なんか紙
持っとるか?」お店で配られた島唄が書かれた紙を渡
す僕。さらさらっと鉛筆で書いて手渡された紙には、
芸術家っぽいカッコいい字で「糞から金蝿 金城実」と
書かれていた。(え・・クソ・・金蝿て・・・)とか思いつつ、
.
源「あ、銀 蝿知ってますよ。」 金城「おお!お前金蝿
を見たことあるんか?どこで?」 源「あれですよねぇ、
あの、ウ○コに止まってる奴ですよね。僕、実家が山
の中やし、子供のとき道で見ましたよ。あの光った緑っ
.
ぽい奴。」 金城「金 蝿やで。金蝿はなあ、それはもう、
きっれぇ~ぃな、カリビアンブルーのなぁ、素敵な蝿な
んや。金蝿はウ○コからしか生まれへん。最近水洗便
所が増えたら見んようになった。」(カリビアンブルーっ
てどんな色やねんろ?流石に芸術家や。とか思いな
がら)源「へぇ~、これってどういう意味なんですか?」
金城「わしの生まれたとこで言うんや。ことわざみたい
もんやな。酒ばっかり飲んでどうしょうもない親父のい
る家から賢い奴が出たりした時に皆んな言う。」との事
だった。源「白蓮華は汚泥から生じるみたいなんに似
てますねぇ。深いっすね。」という様なやり取りがあって、
金城「まずはクソ坊主って言われるくらいになれ。言わ
れるくらいになったら大したもんや。」 源「ありがとうご
ざいます。じゃあ金蝿が生まれるような糞になれるよう
に頑張ります。ハッハ。」とか言って紙を財布にしまっ
た。傍では、新潟からご夫婦で参加されたY代住職が
爆笑されていて、その横では部門スタッフで、同じくご
夫婦で参加されたA倉住職が眠っておられた。
知花昌一さんの格好いい三線演奏を聞かせてもら
った後、最後に、金城さんはホテルの玄関まで見送っ
たスタッフ全員にハグ(抱擁です)をして、知花さんは
力強い握手をされてタクシーで帰っていかれた。
あぁ、凄い良い会やったなぁと思っていたら・・あぁ
れ!気付けば僕のライターが無い。よく考えたら席を
立つときに金城さんが凄く自然にポッケにしまってい
たのは僕のライターだったような気がする・・・多分。ま
ぁ飲んだ席のライター話は置いといて、僕には、金城
実さんが、やけにギラギラして見えて(言葉遣いが乱
三条教区御遠忌スローガン / 「おめさん そろっと参ろうて! ―私を新発見―」
三条教区教化研修テーマ / 「共にといえる、人生を生きよう」
⑥
暴で、声がでかいからでは無い)、大きな元気と後押
しをいただいたような時間だった。(ウ○コ話だけして
いたわけではないですよ。金城さんの想いや、沖縄の
事も話していただきましたけど、書ききれません。興味
があれば源に聞いてください)
最近の自分の話をすれば、周囲の状況は激しく変
化していく。変化は良いと思うけど、ちょっとばかし慌
ただし過ぎるかなとも思う(僕の視点でしかないが)。ま
ぁ何かとバタバタバタバタしているが、大事な先輩達と
話してみても、皆いっぱいいっぱいでも一生懸命踏ん
張っておられる感じだ。(これも風かな。良い風か悪い
風か知らんけど。おっ?御遠忌もでっかい風やな。)と
か思いながらも、此処には本当に本当に有難いことに、
至らない僕を気遣ってくれる同年代の仲間もたくさん
居てくれる。だから今、僕もここで踏ん張りたい。「おぉ
バッチ来んかい!」とか思ってる今日この頃です。宜
しくお願いします。相変わらず読みづらい文章で申し
訳ない。しかも今回長い。
あっ。「糞から金蝿」の紙は、ちゃんと額に入れてテ
レビ台に置いてあります。更に補足ですが、金城さん、
知花さんをお見送りした後、若手の数人で部屋でもう
ちょっと飲もうとなった帰り道、ホテルの階を間違えて
知らない人の部屋のピンポンを連打して、ノブをガチ
ャガチャしてしまい、出てきた男の人を物っ凄く怯えさ
せてしまった事も併せて報告しておきます。( ̄▽ ̄)
へへ
おわり
新潟親鸞学会からのお知らせ
入会申し込み・お問い合わせは事務局まで。
新潟親鸞学会事務局/超願寺内(〒951-8061 新
潟市中央区西堀通二番町
電話 025-222-2820)
新潟親鸞学会デスク:
http://niigata-shinran.cocolog-nifty.com/
blog/