平成28年度 江津市職員採用資格試験実施要領

平成28年度
江津市職員採用資格試験実施要領
平成28年度江津市職員採用資格試験(第2回)を次のとおり実施します。
◆ 申込受付期間 平成28年8月1日(月)から平成28年8月24日(水)
[受付時間
◆ 試験日
午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分(土・日は除く)
]
平成28年9月18日(日)
※ まちづくりのスローガン
江津市では、ここに暮らす人々が「新たなことに挑戦する気質」や「生きる力」を養うことができる
環境づくりを進め、かつ、
「挑戦する人を応援する風土」を培い、地域自らを磨いて、市内外の人に「選
らばれる地域」になることを目指し、諸施策を推進しています。
今回実施する職員採用資格試験では、市行政の諸施策を推進するため、主として次のような人材を求
めています。
求める人材
・
・
・
・
1
市民や地域と協働して仕事を進めることのできるひと
「問題(課題)に気づき、考え、行動(解決)する」ことのできるひと
困難なことに直面しても動じず、前向きにチャレンジし、創造力を発揮できるひと
相手の気持ちを理解し、自分の考えを相手に伝えるコミュニケーション力のあるひと
試験区分、採用予定人員及び職務内容
試験区分
採用予定人員
職
務
内
容
一般事務(A)
5人程度
市の一般行政事務に従事します。
1人程度
市の一般行政事務に従事します。
2人程度
市の土木等の専門的業務及び一般行政事務に従事します。
一般事務(B)
(社会福祉士)
土 木(B)
-1-
2
受験資格
試験区分
受
一般事務(A)
一般事務(B)
(社会福祉士)
験
資
格
昭和 63 年 4 月 2 日から平成 11 年 4 月 1 日までに生まれた人。
昭和 63 年 4 月 2 日以降に生まれた人で、社会福祉士の資格を有する人。又は
平成 29 年 3 月 31 日までに実施される社会福祉士国家試験に合格し資格を取得す
る見込みの人。
昭和 63 年 4 月 2 日から平成 11 年 4 月 1 日までに生まれた人。
土 木(B)
(受験に際して学歴及び資格要件はありませんが、専門的知識及び能力をみる
専門試験があります。)
※
3
受験できない人
次の各号のいずれかに該当する人は受験できません。
⑴ 日本の国籍を有しない人
⑵ 成年被後見人又は被保佐人(経過措置による準禁治産者を含む)
⑶ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
⑷ 江津市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
⑸ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
試験の種目及び内容
区 分
試験の種目
教養試験
職場適応性検査
第1次
試 験
内
容
公務員として必要な一般的知識等について、択一式に
よる筆記試験を行います。
職務遂行に必要な適性について検査を行います。
公務員として必要な事務適性について、択一式による
事務適性検査
専門試験
面接試験
検査を行います。
試験区分
全試験区分
全試験区分
一般事務(A)
専門的な知識及び能力について、択一式による筆記試 一般事務(B)
験を行います。
土
職務遂行能力等をみる目的で個別面接を行います。
木(B)
全試験区分
文章による表現力、課題に対する理解力などについて
作文試験を行います。
第2次
試 験
(注)作文試験は第 1 次試験日(9 月 18 日)に実施
作文試験
しますが、採点は第2次試験で行いますので、第1次試
験不合格者の作文は採点しません。また、第1次試験日
に作文試験を受験しなかった場合は、第1次試験を途中
棄権したものとみなします。
-2-
全試験区分
4
試験日、試験会場及び合格発表
区 分
日
時
試験会場
合
平成 28 年 9 月 18 日(日) 江津市役所
第1次
試 験
受付 午前 8 時 00 分
~午前 8 時 30 分
格 発 表
平成 28 年 10 月中旬に江津市役所
江津市職員会館
前の告示板及び江津市ホームページ
江津市人権啓発センター
に合格者の受験番号を掲示するほ
※申込状況により会場を変更 か、受験者全員に合否の結果を通知
します。
することがあります。
平成 28 年 10 月 23 日(日)
第2次 に実施する予定です。
江津市役所
試 験
※詳細は第1次試験合格通
平成 28 年 11 月中旬に江津市役所前
の告示板及び江津市ホームページに
合格者の受験番号を掲示するほか、受
知の際にお知らせします。
5
験者全員に合否の結果を通知します。
受験手続
⑴ 受験申込書請求先・・・江津市人事課人事給与係(〒 695-8501 江津市江津町 1525 番地)
郵便で請求する場合は、封筒の表に「受験申込書請求」と朱書して、宛先を明記した返信用
封筒(定型 長3号 120 ㎜× 235 ㎜)に 92 円切手を貼ったものを同封してください。
江津市ホームページから印刷することもできます。印刷の際はA4両面印刷をしてください。
⑵ 申込先・・・・・・江津市人事課人事給与係(〒 695-8501 江津市江津町 1525 番地)
⑶ 申込受付期間
8 月 1 日(月)から 8 月 24 日(水)までに、受験申込書等の提出書類を提出してください。
本人または代理の方が持参する場合は、午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分までが受付時間で
す。ただし、土曜日・日曜日、国民の祝日は閉庁日のため、受付できません。
なお、郵送の場合は、8 月 24 日(水)午後 5 時必着で、封筒の表に「受験申込」と朱書し、
簡易書留郵便にしてください。
⑷ 提出書類
提出書類等
留
意
事
項
1
江津市職員採用資格
試験受験申込書
自筆により黒インク又は黒のボールペンを用い、楷書でていねいに
記入してください。
*受験番号、*受付年月日の欄は記入しないでください。
2
受験票
写真(最近 6 か月以内に撮影した上半身、脱帽 、正面向きで 縦 4cm、横 3cm
の大きさのもの)を貼付してください。
*受験番号の欄は記入しないでください。
3
返信用封筒 2 通
2 通の封筒(定型 長 3 号 120 ㎜× 235 ㎜)にそれぞれ 92 円切手を
貼り、宛先を明記してください。受験票の送付及び試験の合否通知
に使用します。
⑸ 受験票は、申込みを受け付けた際すぐに交付しないで、受付期間終了後に郵送します。
受験票が 9 月 7 日(水)までに到着しない場合は、江津市人事課人事給与係にお問い合わせく
ださい。
⑹ 注意事項
・ 受験申込書等の提出書類に不備がある場合、受験できないことがあります。
・ 受験に際し提出された書類等は返却しません。
-3-
6
合格から採用まで
⑴ 合格者は、職員採用資格試験合格者名簿に搭載され、職員に欠員が生じた場合には、成績順に採
用されます。
なお、合格者名簿の有効期間は、名簿確定の日から原則として1年間で、採用は原則として平成
29 年4月 1 日以降に行われます。
⑵ 初任給 (平成 28 年4月1日現在の初任給は、財政健全化のため1%減額した額です。)
平成 28 年 4 月 1 日現在、高校卒 18 歳で月額 143,100 円(減額前 月額 144,600 円)
、短大卒 20
歳で月額 152,700 円
(減額前 月額 154,300 円)
、
大学卒 22 歳で月額 164,400 円
(減額前 月額 166,100
円)です。このほか給与条例等の定めに従い、扶養手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当等の諸手
当が支給されます。なお、卒業後の職歴等により、給料月額が調整されることがあります。
⑶ 地方公務員法第 22 条の規定により、採用の日から 6 か月は条件付採用期間となります。この間、
その職務を良好な成績で遂行したときに正式採用となります。
7
採用資格試験結果について
⑴ 合否については、受験者本人に郵送にてお知らせします。
⑵ 合否以外の結果
受験者本人に限り、江津市人事課人事給与係において、
「受験者数」
「合格者数」
「受験者本人の
総合順位」をお知らせすることができます。希望される人は、受験者本人であることを証明する
書類(運転免許証、学生証等)をご持参ください。
なお、電話、はがき等による問い合わせにはお答えできません。
お知らせすることができる期間は、第1次試験及び第2次試験それぞれの合格発表から1か月
間です。
8
その他
受験手続き、その他この試験についての問い合わせは、江津市人事課人事給与係まで。
〒695-8501 江津市江津町 1525 番地
℡ 0855(52)2501(代)内線 1331・1332
E-mail
[email protected]
【江津市ホームページでも職員採用試験の情報を提供しています。】
http://www.city.gotsu.lg.jp/11827.html
-4-