PowerPoint プレゼンテーション

ブームを超えて、文化となりつつあるランニング。
女性ランナーが増加傾向にある中、
ファッショナブルに、ミーハーに、
ランニングの楽しさを伝えていきます!!
美ジョガー集団!!
HAPPY & ACTIVEなAneCan読者のなかから選ばれた、
AneCan公式読者モデルユニット『AneLADY100』。
才色兼備なメンバーから、ランニング好きメンバーが集
まり、活動しています。
情報収集・発信のトップランナー!!
ファッション、美容、ライフスタイル・・・
あくなき探求心のメンバーが伝える情報は
常に注目の的!!
ボディ美容液
ランニング用
ウォッチ
ランニング用
ウエア&インナー
※お台場駅伝(2014年5月)では、
美しいランナーチームに贈られる、
ヴィーナス賞を受賞しました!!
ブロガーとして活躍する
メンバーが
SNSを通じて、ランニング
情報を
リアルな体験として発信
しています!!
大会のみならず、ランニ
ング関連グッズや、ラン
ニングを取り入れたライ
フスタイルなども紹介。
HAPPY & ACTIVEに活動!!
メンバーが集まって、練習会を開催したり、
国内外のランニングイベント、大会に出場。
様々なランニングスキルのメンバーが在籍している
ため、駅伝など参加種目も多岐に渡ります。
主な参加実績:
JALホノルルマラソン、JTBマウイマラソン、
グアムココロードレース、お台場駅伝、
ランガールナイト
(フル、ハーフ、10km、5km、駅伝)
国内外の大会に
参加実績有!
ランナーが集まるイベントや
大会でも
撮影を依頼されたり、ウェア
について聞かれたり、
大人気!!
人数が多いから、
チーム駅伝も参加できます!
AneCan専属モデル 森 絵里香、
初のフルマラソンにチャレンジ!!
人数: 15名
スキル: 初心者から、フルマラソン経験者まで
部長: AneCan.TVディレクター香月さやか
(日本ランニング協会認定 ランニングアドバイザー)
昨年、初のハーフマラソンに挑戦した森 絵里香。
2014年、自身初となるフルマラソンにチャレンジします!
(12月開催 ホノルルマラソン出場予定)
AneCanランニング部では、森絵里香のフルマラソン完走
までの道のりを密着レポートします。
本人による、WEB連載も開始!!(2014年7月下旬予定)
メディアプロフィール
メニュー
女性ファッション誌のなかで、アクティブでミーハーな女性に絶大な人気を誇る「AneCan」。
AneCan.TVはその公式サイトとして、専属モデルやファッションの最新情報、読者モデルユニット
「AneLADY100」のブログなどを、毎日積極的に更新しています。
ランニング部ブログを中心に、
情報発信しています!!
2014年7月中旬
※AneCan.TV内
ランニングコンテンツを
パワーアップ
リニューアル決定!!
メニュープラン
プライス
AneCanニュース掲載
1記事 10万円~
AneCanランニング部ブログ掲載
1記事 10万円~
大会・イベント参加
要ご相談
商品ブログモニター
要ご相談
コラボ商品制作
要ご相談
イベント実施
要ご相談
★大会・イベント
・・・事前の募集告知、大会参加レポートをすることで、当イベントの応募促進や、次
年度への需要向上に。
ブログやSNSを通じて、タイムリーな情報発信が可能です。
★ウェア・シューズ
・・・実際のランニングシーンで使用することで、リアルな商品魅力を伝えられます。
またランナーの集まる場所で使用し、ターゲットにダイレクトに訴求できます。
★ランニングステーション
・・・AneCan読者ならでの目線で、施設の魅力をレポート。顧客増大につなげます。
■AneCan本誌
AneCan本誌でも、ランニング部の活動や、
おすすめグッズなどを掲載。
(不定期)
WEBの強みを活かし、
大会のエントリー情報や、完走レポートなど
即時性の求められる情報をタイムリーに発信できます。
■AneCanランニング部ブログ
AneCan.TV内のランニング部専用ブログコンテンツ。
大会情報のほか、ランニングファッションなど、女性ラ
ンナーに嬉しい情報を更新中。
ランニング”と銘打ったアイテムでなくとも、マッチする商材があります!!
キーワード: “ヘルシー” “アクティブ” “朝活” “ウォータープルーフ”
≪マッチングアイテム≫
ランニングシューズ、ウェアはもちろんのこと、下記のようなアイテム
もマッチします。
・UVケア製品
・ウォータープルーフのコスメ
ランニング部ブログと連動し、AneCan公式SNSアカウ
・ボディシートなどの制汗剤
ント(Twitter、Facebook、Instagram)でも情報発信中。 ・フットケアなどのボディ用化粧品
・ヘルシーメニュー商材(スムージ―や、健康ドリンク)
■部員の各ブログ
・体調管理などのアプリ
ブロガーとして活躍するランニング部部員の個人ブロ
■SNS
グでも、活動内容をレポート。