「才能」とは・・・何か?

第3号
周南市立熊毛中学校
H28.4.28
「才能」とは・・・何か?
羽田登喜男さんのことを知っていますか?そういう私もつい先日までは羽田登喜
男さんのことを知りませんでした。先日、私が羽田さんについて知ったのはインター
ネット上に掲載されていた羽田さんの言葉を見つけたことによります。
羽田登喜男さんは、
昭和から
「才能」
平成時代に活躍された染色家
です。
京都の庭園や自然を愛し、
最初から上手な人なんておりません。
花鳥風月に材を求められ、
鴛鴦
地味な練習の繰り返しのなかで
(おしどり)
の文様は独特のデ
ザインで特に人気が高いそう
キラリと光る持ち味を見つけ出し、
です。
平成 20 年に亡くなられ
それを伸ばし育てる。
るまで、
京友禅の世界に加賀友
禅を融合させた独自の境地を
才能なんて言葉に惑わされてはいけません。
開かれ、
京都府民を代表してダ
才能には限りがあるが努力には限りがない。
イアナ妃に振袖を贈られたり、
祇園祭蟷螂(とうろう)山の装
一生懸命に物事に取り組めば
飾品を制作されたり、
国内外で
必ず誰かが見ているものです。
ご活躍されたそうです。
そのよ
うな羽田さんが残された言葉
羽田登喜男
です。
努力できる才能が一番の才能
私たちは自分が得意なこと、
うまくいったことに対しては「自分には才能がある」と感じ、そうでなかったことに
対しては「自分には才能がない」と感じがちです。しかし、羽田さんの言葉からは、
「努力する」「夢中になる」ことこそが自分を成長させることにつながり、自分を輝
かせてくれるものだということが感じとれます。確かに、何かに努力している人、夢
中になっている人は自分を大切にしており、また周囲の人も大切にしています。そし
て輝いています。その輝きは活躍とは違う魅力をもっています。
勉強や部活動、習い事も最初から上手な人なんかいません。今から、「努力できる
人」にチャレンジしてみましょう!必ず誰かが見ています。応援してくれています!
平和学習では研修テーマを考えています。
4月22日(金)のPEACEでは平和学習
での各班に分かれて、研修してみたい場所のピ
ックアップを行いました。原爆ドームや本川小
学校平和資料館、袋町小学校平和資料館、世界
平和記念聖堂、広島城、縮景園など、広島の街
には平和について目で見て感じ、学ぶことので
きる場所が多く残っています。それぞれがどの
ような場所なのか、資料に目を通しながら地図
上に印をつけていきました。“お昼はどこで何
を食べるのか?”というのも話題に挙がりまし
た。研修場所とともに気になるところです。
これから第2回・第3回と各班での学習にな
ります。予定では、第2回では研修場所を決定
し、第3回では研修テーマと研修ルートを決定
していきます。
5月26日が有意義な一日となるように、し
っかりと各班で計画を練ってもらいたいです。
~ GW中の課題一覧 ~
5月26日に平和学習が終わり、5月29日にはテスト週間に入ります。そして、
6月3日(金)には1学期の中間テストです。まだまだ先だと感じるかもしれません
が、GW が過ぎれば平和学習の準備で忙しくなり、部活動が春季県体に出場する場合
はさらに大忙しです。疲れがたまってしまうことが予想されます。今回に限ったこと
ではありませんが、早めのテスト準備が大切なのです。課題一覧を確認しながら、準
備を進めましょう!
国語
作文・標語
社会
歴史のワークP4・5
数学
ワーク P5まで
※提出あり
理科
ワーク P54・55 提出なし
提出なし
英語
※クラスごとに指示します
提出なし
その他
自主学習ノート1日1ページ
家庭訪問では大変お世話になりました。
お忙しい中、お時間をつくっていただき、大変ありがとうございました。短時間で
はありましたが、お子様の学校での様子をお伝えすることができ、またご家庭での様
子をお聞きすることができ、有意義な時間となりました。今後ともご家庭との情報交
換を密に行い、手を携えながらお子様の成長を見守ってまいりたいと思います。