和歌山市企業立地促進奨励金パンフレット (PDF 1.8MB)

紅葉渓庭園
和歌山市企業立地促進奨励金制度
和歌山市では、企業の立地や事業規模の拡大などを支援するための奨励金制度を設けています。
交付を受けるには業種、投下固定資産総額、新規雇用者数等の要件があります。
1 対象業種 (分類番号は日本標準産業分類による。旅館、ホテルは平成30年度までの予定。)
物品の
製造事業
【大分類E-製造業】【中分類01-農業】のうち植物工場※1
【中分類44-道路貨物運送業】【中分類45-水運業】【中分類47-倉庫業】
物流関連事業
【中分類50-各種商品卸売業】【中分類51-繊維・衣服等卸売業】【中分類52-飲食料品卸売業】
【中分類53-建築材料、鉱物・金属材料等卸売業】【中分類54-機械器具卸売業】
【中分類55-その他の卸売業】【中分類56から60までの小売業】
【小分類391-ソフトウェア業】【細分類3921-情報処理サービス業】
【細分類3922-情報提供サービス業】【小分類711-自然科学研究所】【小分類726-デザイン業】
特定サービス
事業
【小分類743-機械設計業】【細分類9294-コールセンター業】【小分類751-旅館、ホテル】
【オフィス施設・・・物品の製造事業、物流関連事業、特定サービス事業、レクリエーション事業に
係るオフィス施設】
【細分類8041-スポーツ施設提供業】【細分類8052-遊園地】【細分類8092-マリーナ業】
レクリエー
ション事業
【細分類8214-動物園、植物園、水族館】のうち植物園又は水族館
2 奨励金の指定の要件
投下固定資産総額
(家屋・償却資産)
・新設※4
・移設※5
2,000万円以上
・増設※6
1,000万円以上
新規雇用者数※2
(3保険加入者※3)
その他
3人以上
・小売業については、売場面積が1,000㎡以上で、本市が定
めた地域(まちなかエリア※7)に設置するものであること
・旅館、ホテルにあっては、客室を10室以上新たに備える
こと及び旅館営業またはホテル営業の許可が必要
投下固定資産総額及び新規雇用者数が次の要件を満たす場合は、「大規模立地」または「本社機能の一
部または全部の移転」が適用されます(旅館、ホテルは適用されません)。
投下固定資産総額
(家屋・償却資産)
・大規模立地
・本社機能移転
100億円以上
2,000万円以上
新規雇用者数
(3保険加入者)
10人以上
投下固定資産総額が要件を満たさない場合であっても、対象業種に該当し、新設等に伴い新たに雇用され
る者が20人以上の場合は、雇用奨励金のみの交付が受けられます(小売業・旅館、ホテルにあってはその
他の要件を満たす必要があります)。
・新たに雇用される者(雇用形態を問わない)が20人以上であり、そのうち新規雇用者(3
「雇用奨励金のみの
保険加入者)が3人以上であること。
交付」の雇用に係る要件
・まちなかエリアにあっては新規雇用者(3保険加入者)が3人以上であること。
用語の説明
※1 植物工場
施設内の閉鎖環境において太陽光によらずに植物の生育環境を制御して栽培を行う施設園芸のうち、環境及び生育
監視して、高度な環境制御及び生育予測を行うことにより、野菜等の植物の計画的周年生産をする栽培施設。
※2 新規雇用者
操業開始日の1年前から起算して交付申請時までに雇用された、市内在住の雇用保険に加入している者。または、
他の事業所から転勤転入した者で、操業開始日の1年前から起算して交付申請時までに1年以上の市内居住期間を有し、
雇用保険、健康保険、厚生年金保険に加入している者。
※3 3保険加入者
雇用保険・健康保険・厚生年金保険に加入している者。
※4 新設
市内に事業所を有しない者が市内に新たに事業所を設けること、又は市内に事業所を有する者が当該事業所におい
て現に行っている事業と異なる事業に係る事業所を市内に設けること。
1
3 奨励金の種類
種類
設置奨励金
内容
限度額
土地・家屋・償却資産にかかる固定資産税・都市計画税相当額
各年度2億円
(3年間)
(旅館、ホテルは1億円)
新規雇用者(3保険加入者)
・40歳未満1人につき60万円
雇用奨励金
・40歳以上1人につき30万円
4,000万円
新規雇用者(雇用保険のみ加入者)
・1人につき10万円
(初年度のみ)
環境整備奨励金
法令で定められた基準を上回る緑地や環境施設の整備及びイン 投下固定資産総額30億円
未満の場合
フラや福利厚生施設等の整備工事に係る費用の50%
投下固定資産総額30億円
(初年度のみ)
以上100億円未満の場合
1,000
万円
5,000
万円
新設・増設は事業所用地の購入費の10%
用地取得奨励金
移設は事業用地の面積から廃止した市内事業所の面積を除いた
面積の用地購入費の10%
2億円
(初年度のみ)
○大規模立地及び本社機能の一部または全部の移転の場合
種類
設置奨励金
内容
土地・家屋・償却資産にかかる固定資産税・都市計画税の50%相当額
(10年間)
限度額
なし
新規雇用者(3保険加入者)
・40歳未満1人につき60万円
雇用奨励金
・40歳以上1人につき30万円
新規雇用者(雇用保険のみ加入者)
なし
・1人につき10万円
(初年度のみ)
法令で定められた基準を上回る緑地や環境施設の整備及びインフラや福利厚生施設等の整
環境整備奨励金
備工事に係る費用の50%
1億円
(初年度のみ)
新設・増設は事業所用地の購入費の10%
用地取得奨励金
移設は事業用地の面積から廃止した市内事業所の面積を除いた面積の用地購入費の10%
2億円
(初年度のみ)
※5 移設
市内に事業所を有する者が、事業規模を拡大する目的で、事業所を廃止し、当該事業所の敷地以外の市内の敷地に事
業所を設けること。
※6 増設
市内に事業所を有する者が、事業規模を拡大する目的で、次に掲げるいずれかの行為をすること。
ア 市内に新たに事業所を設けること(その者が市内又は市外に有する事業所の全部又は大部分の廃止を伴わないもの
に限る。)。
イ 増築又は改築によりその者が市内に有する事業所の事業の用に供する部分の床面積の増加をすること。
ウ その者が市内に有する事業所に係る家屋を取り壊し、かつ、当該事業所の敷地の全部又は一部を含む土地に新たに
事業所を設けること(事業の用に供する部分の床面積の増加を伴うものに限る。)。
※7 まちなかエリア
本市が平成25年12月3日に策定した市街地総合再生計画で設定した地域のうち、都市計画法第8条第1項第1号
に規定する近隣商業地域及び商業地域。
2
操業開始までの流れ
指
定
申
請
審
指
査
定
工
事
着
手
操
業
開
始
指定申請・・・事業所の新設等の工事に着手する30日前までに「指定申請書」を提出してください。
審
査・・・条例に定める『和歌山市企業立地促進審査会』での審査を経て、指定を決定します。
工事着手・・・指定を受けてから1年以内に工事着手し、すみやかに「工事着手届」を提出してください。
操業開始・・・操業開始後すみやかに「操業開始届」を提出してください。
操業開始から交付までの流れ
1年度目
操
業
開
始
2年度目
納
税
①
3年度目
納
税
②
交
付
申
請
納
税
③
交
付
申
請
交
付
①
交
付
申
請
交
付
②
交
付
③
○操業開始後、新事業所に固定資産税が初めて課税された年度に税を完納し、その翌年度に交付の申請を行い奨励金を受
けることができます。
○指定を受けた事業者の方が、交付決定するまでに指定の要件を満たさなくなったときや、最初の交付を決定した日から
5年を経過する日の属する年度の末日までの間に、対象となった事業を休止又は廃止したときは、指定取消しになりま
す。指定取消しを受けた事業者の方に対して、既に交付した奨励金の全部又は一部を返還していただく場合があります。
~和歌山県の奨励金制度~
【対象企業の要件】
①正社員数21人以上。②工場の場合:直近決算期の年間売上高が正社員1人あたり2,000万円以上
試験研究施設・オフィス施設の場合:直近決算期の年間売上高が正社員1人あたり1,200万円以上
③過去5年以内に重大な法令違反、反社会的行為をしていないこと。④環境保全、労働環境の向上、地域社会への貢献に
ついて十分な実績と能力を有すること。⑤安定した雇用機会の創出、地域経済産業の活性化に寄与すること。
※①・②の要件を満たさない場合でも、審査会で審査を行い、対象と認められる場合があります。
【工場の奨励金】交付要件:操業開始から1年後に次の①・②の要件を満たすことが必要
①投下固定資産額1億円以上 ②新規地元雇用者と転入雇用者の総数10人以上かつ新規地元雇用者5人以上
奨励金の種類
新規地元雇用者数
算定方法
限度額
雇用奨励金
(3年間適用)
100人未満
新規地元雇用者数×30万円
1億円(累計限度額)
100人以上
新規地元雇用者数×50万円
10億円(累計限度額)
50人未満
立地奨励金
2億円
50人以上100人未満
100人以上500人未満
投下固定資産額×10%
500人以上
50億円
90億円
20人未満
本社機能移転奨励金
5億円
1億円
20人以上30人未満
本社部分の投下固定資産額
×30%
30人以上
2億円
3億円
【試験研究施設・オフィス施設の奨励金】
交付要件:操業開始から1年後に新規地元雇用者と転入雇用者の総数が5人以上
奨励金の種類
雇用奨励金(3年間適用)
立地奨励金
通信補助金(3年間適用)
オフィス賃借補助金
(3年間適用)
算定方法
新規地元雇用者数×30万円
新規地元雇用者と
転入雇用者の総数
投下固定資産額×30%(新規立地に係る投下固
定資産額が1,000万円以上である場合に限る)
20人未満
1億円
20人以上30人未満
2億円
通信回線使用料×50%
30人以上
3億円
賃借料×50%
※詳細は和歌山県企業立地課(TEL:073-441-2753)へお問い合わせください。
3
累計限度額
和歌山市企業立地マッチング促進事業
市内で事業用地をお探しの方に対し、和歌山市が「和歌山県宅地
建物取引業協会」、「全日本不動産協会和歌山県本部」の協力を得
て、土地情報を提供します。
○工場、研究所、物流センター等の事業活動の用に供する土地や
施設が対象です(賃借も可)。
○申請書を提出していただければ、約3週間で土地情報の有無及
び概要をお答えします。
土地情報提供のフローは、次のとおりです。
土地情報提供の申請
情報の内容を検討
①
④
各協会へ土地情報提供の
依頼(立地希望企業名は
秘匿)
土地情報の有無及び概要
を立地希望企業に通知
②
③
不動産会社への周知及び
土地情報の収集
不動産会社からの土地情
報(※)を市に報告
⑤
⑦交渉の経過を市に報告
交渉したい土地について
不動産会社に直接連絡
物件の詳細について説明
⑥立地希望企業と不動産会社
との交渉、契約など
※土地情報は、各不動産会社所有のもの又は媒介契約しているものに限ります。
注意事項
○本市以外の土地情報収集には利用できません。
○不動産会社との交渉、契約には本市、各協会は責任を負いません。
○法令及び本市の条例、規則、要綱等の条件は当事者同士で確認をしていただきます。
4
工場立地法及び敷地外緑地制度についてのご案内
工場立地法の概要
製造業、電気・ガス・熱供給業(水力、地熱発電除く)の敷地面積が
9,000㎡以上又は建築面積が3,000㎡以上の工場を新設又は変更する場合は、
「工場立地法」により次の基準を満たす必要があります。
(1) 生産施設:工場建屋、屋外プラント等
→敷地面積の30~65%以下(業種により異なる。)
(2) 緑
地:芝、花壇、屋上等緑化施設等
→敷地面積の20%以上
(3) 環境施設:噴水、太陽光発電施設等
→敷地面積の25%以上(緑地含む。)
工場の増改築をしたいけど、
今の敷地で緑地の確保は難しい・・・。
和歌山市では工場立地法における「敷地外緑地制度」を
平成27年4月1日から導入しています!
敷地外緑地制度の概要
平成20年6月11日に既に設置(工事)されている工場を対象に、次の
基準を満たすと、工場敷地の外に設置する緑地も緑地面積として算入できま
す。
・敷地外緑地として認める緑地は最大で敷地面積の10%
・敷地外緑地の設置場所は和歌山市内であること
・敷地外緑地を設置することについて他の法令違反がないこと
・他の工場敷地内の緑地は敷地外緑地としない
・公共施設敷地内における緑地の維持管理(費用負担等)をする場合、
敷地外緑地の緑地面積として算入可能
・敷地外緑地は周辺地域の生活環境保持に寄与するものであること
+
5
和歌山市の統計資料
人口
※平成27年12月31日現在
気象
※気象庁(平成26年)
最高気温:37.3℃
平均気温:16.7℃
総数: 362,102人
最低気温:-1.4℃
年間降水量:1,409.5mm
(男:169,887人 女:192,215人)
世帯数:156,762世帯
位置・面積
※平成27年4月1日現在
距離:(東西)29.0km(南北)17.5km
海抜:(最高)490.2m(最低)0.6m
面積:208.84k㎡
産業分類別事業所数・従業員数
商業の状況
※商業統計調査(平成19年6月1日現在)
※平成24年度経済センサス
工業の状況
※工業統計調査(平成25年12月31日現在)
商店数
(件)
従業者数
(人)
年間商品販売額
(万円)
事業所数
(件)
従業者数
(人)
製造品出荷額等
(万円)
4,494
30,806
92,222,663
684
22,059
149,971,017
農業の状況
※農林業センサス(平成22年2月1日現在)
漁業の状況
※漁業センサス(平成25年11月1日現在)
農家数
(戸)
販売農家
世帯員数
(人)
販売農家
経営耕地面積
(a)
漁業経営体数
漁船数
(隻)
海上作業
従事者数
(人)
4,093
9,313
190,379
191
212
215
6
和歌山市への交通アクセス
○鉄道
〈大阪方面から〉
JR阪和線 新大阪駅から和歌山駅まで 約1時間
南海本線 なんば駅から和歌山市駅まで 約1時間
○高速道路
〈大阪方面から〉吹田JCTから和歌山ICまで
〈京都方面から〉京都南ICから和歌山ICまで
〈神戸方面から〉京橋ICから和歌山ICまで
〈奈良方面から〉天理ICから和歌山ICまで
約1時間
約1時間30分
約1時間30分
約1時間10分
○空港
〈関西国際空港から〉
JR阪和線 日根野駅で乗り換え、和歌山駅まで
約45分
南海本線 泉佐野駅で乗り換え、和歌山市駅まで
約45分
リムジンバス 関西国際空港からJR和歌山駅まで 約40分
○港湾
〈和歌山港から〉市内中心部まで車で 約10分
【お問い合わせ・ご相談は】
和歌山市 産業まちづくり局 産業部 産業政策課
〒640-8511
和歌山市七番丁23番地
TEL:073-435-1040
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/
和歌山市東京事務所
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-3
都道府県会館12階 和歌山県東京事務所内
TEL:03-5212-9193