3月号(5340kb/pdf)

平成 年度
施政方針
水環境課発信:浄化槽適正管理
種
農村女性海外農家体験研修
喜界町自然保護植物の
喜界高校卒業生メッセージ
島トピックス
話題はここ!
すこやか
﹁かごしま子育て支援パスポート事業﹂
教育委員会のとびら
情報ひろば
たびと
3
旅人にも
やさしさ分かつ
この島に
礼を云ひつつ
我いざ行かむ
春風がそよそよと木々を揺らし、 爽やか
な風が頬を擦っていくこの季節。
今 年4 月、 鹿 児 島 県 人 事 異 動 で 島 を 離 れ
る 坂 野 博 志 さ ん( 大 島 支 庁 喜 界 事 務 所 福
祉 係 ) に、 島 人 と の 惜 別 の 思 い を 寄 せ て
もらいました。
発行/喜界町役場 〒 891-6292 電話 0997-65-1111 FAX 0997-65-4316 http://www.town.kikai.lg.jp/ 編集/企画課
1
古代から中世(千年前)を旅する
No.489
喜界歌壇・戸籍の窓
平成 20 年
(2008)
20
n
e
w
s
広 報
◆平成 20 年度◆
地方と国政を取り巻く環境
20
将来に希望のもてる
まちづくり
目線を町民と
同じ高さに!
町政運営の考え方
18
年 第 一 回 議 会 定 例 会 が3 月
空港ターミナルビル建設
〜利用者のサービス向上〜
我々地方自治体にとっては 長 年 の 懸 案 事 項 で あ り ま し
自立に向けた自助努力を一層
た、喜界空港ターミナルビル建
求められることが予想される
設に向けた取り組みといたしま
ところです
しては「喜界空港施設整備調査
特に外海離島である私達の
特別委員会」の調査報告を下に、
町 で は、 そ の 影 の 部 分 が 多 く、 庁内の関係職員で組織する「喜
航路問題など多くの問題を抱
界空港ターミナルビル建設計画
えながら職員の懸命な努力と
庁内検討委員会」による協議や、
それを理解いただいた町民の
町政懇談会での意見交換、更に
皆 様 の お 陰 で、 平 成 年 度 は
は施設を保有する奄美空港株式
予想を上回る決算が出来まし
会社との協議結果を踏まえ、町
た。
が既存施設の一部であるトイレ
し か し な が ら、 こ れ に 気 を
等の増改築工事に係わる事業費
緩 め る こ と な く 本 年 も 尚 一 層、 を助成する事で、喜界島の空の
町民の皆様と町執行部そして
玄関口であるターミナルビルに
議会が一体となって改革に取
相応しい施設となり、空港利用
り組んでいくことが重要だと
者のサービス向上が図られると
考えております。
考えます。
地下ダムによる大規模畑か
ん が 本 格 始 動 す る に あ た り、
昨年、全国地下水サミッ
トが「島と水と命」をテー
マに農林水産省、環境省、
国 土 交 通 省 を は じ め 県、
鹿児島大学等全国各地の
首長が参集して熱心な討
議をされたことは、本町
にとって有意義なことで
あり、これを契機に水を
有効利用した農畜産業の
振興を図っていきたいと
考えております。
所信を表明する加藤町長
6 日 開 会 し、 加 藤 啓 雄 町 長 は 平 成
20
20
平成 年第1回喜界町議会定
年度の町政運営の基本的な主要施
例会の開催にあたり町政運営の
策について所信を明らかにする施政
基本方針について所見を申し上
方針演説を行いました。加藤町長は、 げ、町民の皆様はじめ、議員各
常に「目線を町民と同じ高さに置き」 位のご理解とご協力を賜りたい
と存じます。
を 念 頭 に 町 政 を 推 進 し、 将 来 に 希 望
の も て る ま ち づ く り の た め 精 一 杯 努 本年は、平成も 年を数える
ようになりました。
力する」と所信を表明しました。
国政においては、安倍前内閣
が、先の参院選に大敗し与野党
逆転による、ねじれ国会の行き
詰まりから突然の首相辞任。福
田新内閣に引き継がれたものの
今後も国政のゆくえは予断を許
せない状況にあります。
また、構造改革のひずみと言
える中央と地方の格差が進行し
様々な面で光と影が顕著に現れ
その是正が大きく取り上げられ
ようとしています。
20
平成
施 政 方 針
守ろうふるさとの美風、
築こう心豊かな潤いの喜界
少子化の取り組み
防災体制の確立
多岐にわたる改革を実施
う若い世代が安心して子ども
が、 本 町 に お い て も 地 域 を 担
な地域問題となっております
ンドネシア・スマトラ島沖地震
その後も新潟県中越地震やイ
いたしました。
地震という大きな地震を体験
めてまいります。
ラン」に掲げた目標に向け進
財 政 実 施 計 画 と「 集 中 改 革 プ
は、 今 後 も 行 財 政 大 綱 及 び 行
行財政改革につきまして
を 産 み、 健 や か に 育 て ら れ る
の 大 津 波 な ど で 地 震 の 恐 ろ し 本年度も町単独補助金や助
近 年、 少 子 化 の 進 行 が 大 き 平成7年、私たちは喜界島沖 ような体制整備を図ることが
さを痛感しました。
を %カットいたします。
年度から引き続き四役の給料
成 金 の 見 直 し を 行 い、 平 成
課題となっております。
現 在、 町 内 に 駐 在 の 産 婦 人 また、地震だけではなく平成
号では今まで経
験 の な い 高 潮 の 被 害 を 受 け た 職員の定員適正化につきま
年の台風
及 び 出 産 に つ い て は、 島 外 の
年度)までに
の宿泊費及び旅費を助成いた
に 制 度 を 創 設 し、 待 機 の た め
出 産 に つ い て は、 本 年 度 新 た
ます。
担軽減を図るため助成を行い
に計画に組み込むため、平成
要援護者への配慮などを新た
に 特 別 な 手 助 け を 必 要 と す る、 さ に 置 き 」 を 念 頭 に 町 政 を 推
時 に 異 常 環 境 に お か れ た 場 合 常 に「 目 線 を 町 民 と 同 じ 高
進めているところですが、災害
画に基づき防災体制の強化を
妊 産 婦 の 皆 さ ん の 経 済 的 負 本町では、喜界町地域防災計
ちづくりのため精一杯努力し
努めたいと考えております。
画的に削減し人件費の抑制に
1 7 7 名 を 設 定 し て お り、 計
年度から船運
ら5 回 へ 拡 充 し、 旅 費 助 成 に
つ い て は、 こ れ ま で の 2 回 か
災計画をお示しできるものと
次 第、 ま も な く 新 し い 地 域 防
び各機関・団体との協議が済み
お願いいたします。
のご理解とご協力をよろしく
に着手しており、県、関係課及 町 民 の 皆 様 並 び に 議 員 各 位
進 し、 将 来 に 希 望 の も て る ま
します。
年度か
まいります。
信される全国瞬時警報システ
情報、気象警報等が自動的に送
国民保護法対応情報、地震津波
り、 こ れ を 引 き 続 き 実 施 し て 本年度は、防災無線を利用し
19
ついては平成
賃 の 片 道 分 を、 平 成
思っております。
19
ら往復に拡充して実施してお
妊婦健康診査の公費負担に
てまいる所存でございます。
22
年度から全面的に見直し作業
限 年 度( 平 成
し て は、 集 中 改 革 プ ラ ン の 期
ことは記憶に新しいところで
科 医 が い な い た め、 妊 婦 健 診
16
病院に行かざるを得ない状況
10
す。
14
です。
17
ムを整備いたします。
Kikai Public Relations 2008.3
17
【水環境課発信】
ご家庭の浄化槽は
適正に管理されていますか?
私たちは、毎日の生活の中でたくさんの水を使用していますが、 十人漕ー六十一万八千円
その多くは最終的には海などの公共水域に流されています。しか
と な り ま す。 そ の 額 は 決 し て
し、未処理のままの状態で放流されると汚濁が進み自然は破壊さ
少 な く な く、 そ の こ と は 行 政
れてしまいます。その生活排水を処理する施設の一つが浄化槽で
にとって排水対策がいかに重
あります。
要な施策であるかのバロメー
環境に関する関心が高まる中、浄化槽の普及と共に浄化槽管理
ターとも言えるものです。
者の適正管理が今、求められています。
同 事 業 の 導 入 の 結 果、 本 町
の合併浄化槽設置数は徐々に
増 え て い ま す。 し か し、 依 然
として単独処理浄化槽がまだ
まだ多くみられるのが現状で
あ り ま す。 そ の こ と は 環 境 汚
染の大きな要因となっている
生活雑排水が垂れ流しされて
いることに他なりません。
な お、 同 事 業 は 平 成 二 十 年
度も継続して導入することを
既に決定し、当初予算で
五人漕ー二十基
七人漕ー十基
を補助対象として計上してい
七人漕ー四十八万四千円
の で、 特 に 町 は 単 独 で 七 万 円
を 上 乗 せ し て 補 助 し、 そ の 総
額は
五人漕ー四十万二千円
常 に 保 つ 必 要 が あ り、 浄 化 漕
法ではそれらの機能を正常に
保 つ た め、 管 理 者 に 次 の よ う
な義務を課しています。
その一 保守点検
浄化槽の各装置の点検や調
整、 水 質 の 測 定、 消 毒 液 の 点
検 等 で、 知 事 の 登 録 を 受 け て
いる業者に委託が必要。
その二 清掃
浄化槽に発生した汚泥など
の 引 き 出 し、 調 整 及 び こ れ に
伴う機械類の洗浄掃除などの
作 業 で、 市 町 村 の 許 可 を 受 け
ている業者への委託が必要。
その三 法定検査
県知事が指定した検査機関
が年に一回行う検査で保守点
検や清掃が適正に行われてい
るかの検査゜
ま す。 本 町 で は 今 後、 住 民 の 以 上 三 つ の 義 務 が 課 さ れ て
新設の浄化槽
方々に広く応募を募って行く
い ま す が、 そ の 実 態 は 思 う ほ
予 定 で す が、 申 請 は 現 在 で も
ど 芳 し く な く、 無 管 理 の ま ま
法が改正された翌平成十四
出来ますので希望される方は
放置された浄化槽が少なくあ
年、 本 町 で は 小 型 合 併 処 理 浄
水環境課までご連絡下さい。
り ま せ ん。 せ っ か く お 金 を 投
化槽事業を導入して合併処理
じて作った近代的施設が 無
浄 化 槽 の 推 進 を 図 っ て い ま す。
「
用 の 長 物 」化 し、 本 来 の 役 割
同 事 業 は 国 や 県、 町 そ れ ぞ れ 浄化槽管理者の
である環境改善を十分に果た
が設置費の一部を補助するも
三つの義務
していません。
と こ ろ で、 浄 化 槽 は 微 生 物 私 た ち が 住 む こ の 美 し い 環
の働きによって汚水を処理す
境 を 守 る の は 私 た ち 自 身 で す。
る 施 設 で あ り ま す。 従 っ て、 浄 化 槽 の 適 正 な 管 理 に 努 め て
微生物が活躍しやすい状況を
下さい。
用水域を保全する為でありま
単独処理浄化槽は
す が、 具 体 的 に は、 単 独 浄 化
浄化槽?
槽の新設を禁止するための改
平成十三年に浄化槽法が改
正 と 言 わ れ て い ま す。 そ れ は
正 さ れ、 そ の 中 で、 し 尿 や 生
単独浄化槽が汚濁負荷の大き
活雑排水すべてを浄化する合
い雑排水を未処理で放流する
併処理浄化槽のみを浄化槽と
こ と か ら、 下 水 道 の 処 理 水 質
定 義 づ け、 新 た に 浄 化 槽 を 設
と同等の処理能力を持ってい
置する場合に合併処理浄化槽
る合併処理浄化槽への設置換
の 設 置 を 義 務 づ け て い ま す。 え を 意 図 し た も の で も あ り ま
一 方、 現 在、 本 町 に 多 く 見 ら
す。
れる既設の単独処理浄化槽は
改 正 後 も 浄 化 槽 法 上 で の 浄 化 費用の一部を補助
槽 と 見 な さ れ て い る も の の、
合併処理浄化槽への設置換え
に努めなければならないと銘
記されています。
法 改 正 の 趣 旨 は 無 論、 公 共
−
−
−
ズ 県 を 拠 点 に、 農
村生活と農作業を
体験しました。
美 由 紀 さ ん は、
島を代表する畜産
農 家 で あ る 夫、 思
照也さんのもとで
女性農業経営士の
資 格 な ど を 取 得 し、
資金運営を一挙に
担 い、 実 働 で は、
家族や雇用者で分
業 を 導 入 し、 主 に
子牛の世話をして
い ま す。 仲 間 か ら
は「 会 話 を 弾 ま せ
る陽気な人柄」と
評されています。
参加した動機は、「将来を見
据えた農業経営の在り方を学
「海外の優れた農家でのホー
び、 農 業 の 素 晴 ら し さ を 少 し
ム ス テ イ 体 験 研 修 を 通 じ、 国
でも多くの方に伝えられたら」
際 的 感 覚 と 経 営・ 生 活 管 理 能
と 応 募 し、 照 也 さ ん の「 他 国
力 を 高 め、 地 域 農 業 振 興 を 支
を 実 際 に 見 聞 き し、 肌 で 感 じ
えるリーダーとして活動でき
る 農 村 女 性 を 育 成 す る 目 的 で、 る 事 は 大 事 な こ と 」 と 力 強 い
後押しがあったといいます。
鹿 児 島 県 が 平 成3 年 度 か ら 毎
年 実 施 し て い る「 農 村 女 性 海 以 降 は、 美 由 紀 さ ん の 研 修
外 農 家 体 験 研 修 」 が あ り ま す。 レ ポ ー ト と、 普 段 私 た ち が 体
験することが少ない海外の様
本 年 度 は、 昨 年 月 に 開 催 さ
子などを県に報告された視察
れ、 本 町 か ら 佐 手 久 在 住 の 思
先情報などをもとに一部を抜
美 由 紀 さ ん( ) が 参 加 し ま
粋し掲載します。
した。
研 修 は、 美 由 紀 さ ん の ほ か、
県内の野菜農家や畜産農家な
研修レポート
ど 9 人 が 参 加。 7 日 間 の 日 程 結 婚 を 期 に、 畜 産 を 全 く 知
で 芸 術 の 都 フ ラ ン ス・ パ リ を
らない私が農業を始めて十数
経由し、ビカルディー州オアー
年 が た ち ま す。 最 近 は、 各 種
農村女性海外農家体験研修/思美由紀さん
〜フランスー州オアーズ県ほか〜
研 修 に 出 か け る 機 会 が 増 え、
研修を通じて多くの人たちの
意見や農業に取り組んでいる
様 子 を 聞 き 知 り、 私 も 心 身 共
にオンリーワンでありたいと
思うようになりました。
そ ん な 私 が、 こ の よ う な 素
晴らしい研修に参加できた事
に 本 当 に 感 謝 し て い ま す。 そ
し て、 自 分 の 目 で フ ラ ン ス・
パリの一端を見るだけでもい
い か な と 思 い な が ら、 視 点 の
変わる自分に期待しての出発
となりました。
フ ラ ン ス は「 農 業 大 国 」 と
言 わ れ て い ま す が、 農 業 だ け
で生計を立てる事はかなり厳
し く、 農 業 を し な が ら 民 宿 な
どサイドビジネスを経営しな
がら生計を立てている状況で
し た。 こ こ2、3 年 は サ イ ド ビ
ジネスの収入の方が多いこと
に驚きました。
そ れ で も 農 業 に こ だ わ り、
誇 り と 自 信 を 持 っ て、「 農 業 は
辞めない」と強い決意が伺え
る 中 で、 環 境 保 全 型 農 業( 有
機 農 業 ) を 展 開 し、「 子 ど も の
代まで環境を守る」と話され
た言葉には農業に対する重み
を感じました。
し か し、 思 い と は 裏 腹 に フ
ランスでは農業の廃業が増加
し て い て、 % の 農 地 が 高 齢
化と後継者不足によって宅地
に な り、 廃 業 す る 農 家 数 は、
毎年150 件にも及んでいる
と 聞 き ま す。 反 面、 新 規 に 始
巻 く 厳 し い 情 勢 が あ り、 農 家
め る 農 家 は 件 と い う 実 情 で、 生 活 は 質 素 で、 家 族 が 支 え 合
こ の よ う な 状 況 を 見 る と、 フ
い、 そ れ で も 足 腰 の 強 い 農 業
ラ ン ス も 日 本 と 同 様 に 高 齢 化、 経営をしています。
後継者不足に頭を痛めている 農業国のフランスの土地は
のだと思いました。
広 大 で あ り、 あ る 農 家 ひ と
今回この研修に参加して感
つを上げてみても経営面積は
じ た こ と は、 フ ラ ン ス 人 は 農
㌶ に も 及 ぶ。 農 家 は 有 機 栽
業 情 勢 は 厳 し い が、 農 家 の 一
培を心掛けながら環境保全型
人ひとりが自分の仕事に自信
農 業 取 り 組 ん で い ま す。 し か
を 持 ち、 い き い き と し た 表 情
し、 コ ス ト は 上 が り、 価 格 は
に満ちあふれているのがとて
低 下、 収 入 は 減 る 一 方 だ が、
も 印 象 的 で、 私 自 身 た く さ ん 「 人が生 きて いくた めに 必要な
”食 べ る
の 元 気 を も ら い ま し た。 改 め
“ ものを生産してい
て農業の素晴らしさを感じた
る 」 と い う こ と を 深 く 認 識 し、
よ う な 気 が し ま す。 私 も 農 業
その責任を強く抱いてます。
の 素 晴 ら し さ を 地 域 の 人 や 若 農 業 収 入 以 外 で は、 サ イ ド
い人たちに伝えていけたらと
ビ ジ ネ ス を 展 開 し て い ま す。
思います。
あ る 農 家 は、 両 親 か ら 農 場 を
最 後 に、 こ の 研 修 に 気 持 ち
引き継ぎ砂糖の原料となる
よく送り出してくれた理解あ
ビ ー ト( 甜 菜 ) と 小 麦 を 生 産
る 家 族 に 感 謝 す る と と も に、 し て い る が、 農 業 だ け で の 生
関係機関の方々に厚くお礼申
活 は 難 し く、 農 業 以 外 の 収 入
し上げます。
を 得 る た め に、 先 祖 代 々 引 き
継いできた馬小屋や納屋など
を 改 装 し、 パ ー テ ィ ー な ど が
視察先情報
できる貸しホールと貸し会議
フ ラ ン ス は、 砂 糖 の 原 料 と
な る ビ ー ト( 甜 菜 ) や 酪 農、 室 に 変 え た と こ ろ、 現 在 は 利
小 麦、 ワ イ ン の 生 産 が 盛 ん で、 用 者 も 多 く、 農 業 収 入 よ り も
サイドビジネスの収入の方が
E U( 欧 州 連 合 ) の 穀 物 生 産
%ほど多いといます。
の %がフランスで生産され
い て、 改 め て 農 業 大 国 と の 印 こ の 研 修 で、 他 国 の 農 家 と
触 れ 合 う こ と で、 大 半 の 参 加
象 を 受 け ま し た。 農 業 形 態 は
者 が、 改 め て、 自 然 環 境 や 農
というとアメリカやカナダと
業に取り組む姿勢などについ
違って家族型農業が多いよう
て多くの事を学び取った様子
です。
でした。
そ こ に は、 農 業 情 勢 を 取 り
Kikai Public Relations 2008.3
86
70
11
40
左の後列1人目が思美由紀さん
75
50
50
採掘、採取は禁止されています!
シャリンバイ
ガジュマル
テンノウメ
(天梅)
ソテツ
サンゴジュ
リュウゼツラン
シマサルスベリ
クサトベラ
ミズガンピ
⑥土地の形状変更(開墾等)
⑤水面の埋立て・干拓
④広告物の掲出
③鉱物の採掘・土石の採取
②竹木の伐採
①工作物の新築・改築・増築
ばならない行為(一部抜粋)
第 一 種・ 第 三 種 特 別 地 域 で「 許 可 」 を 受 け な け れ
然公園法に基づく許可または届出が必要です。
国 定 公 園 区 域 内 で 開 発 行 為 を 行 う 場 合、 事 前 に 自
※自然保護に指定さ
れている 17 種の植
物については、採掘、
採取は禁止されてお
り、また、島外持ち
出す出す場合は、事
前に申請・許可が必
要になります。
詳しくは企画課自然
保護係までお問い合
せください。
喜界町自然保護植物の 17 種
モンパノキ
アダン
ハリツルマサキ
(マッコウ)
オオハマボウ
(ユナギ)
モクビャッコウ
イソマツ
ハマヒサカキ
ユリ
⑦指定植物の採取、損傷
(採取を制限される指定種=オオシマウツギ・テン
ノ ウ メ・ ミ ズ ガ ン ピ・ イ ソ マ ツ・ モ ン パ ノ キ・ オ キ
ナ ワ ス ズ ム シ ソ ウ・ モ ク ビ ャ ッ コ ウ・ テ ッ ポ ウ ユ リ
(喜界島関係))
⑧鉄塔等の色彩の変更
⑨屋外での土石、廃棄物等の集積、貯蔵
無 許 可 で 右 の 行 為 を 行 っ た 場 合 は、 罰 せ ら れ る こ
とがありますので、注意してください。
Kikai Public Relations 2008.3
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ に つ い て は、 普 通 地 域 で も「 届 出 」
第3種特別地域
が必要です。詳しくは左記へ。
第1種特別地域
▽お問い合わせ先
凡 例
大島支庁商工水産課
普通地域
☎0997(53)7285
国定公園区域図
巣立つ、80 人からのメッセージ。
普通
科
久保 圭輔
グラウンドで流し
た涙は数知れど
ベジとの想い出
my memory
喜原 豊
自衛官体も心も大
きくなって帰って
くるぜ喜界島
いつか必ず親孝行
川畑 一英
夢抱え島を出て行
くこの姿
立派になって帰っ
て来るぞ
植村 剛
島を立ち希望と不
安背負いつつ
われても末に夢叶
わむとぞ思う
生島 常智
島のため受かると
いいな司法試験
島人みんなへ頑張
るからね
濱上 栄治
友達と過ごした
日々を忘れずに強
く生きよう新たな
道を
萩原 健太
勉強だこれから2
年は勉強だ似合わ
ぬ言葉
lets study
友岡 悠輔
行って来ます
父 母 友よ
有り難う
夢を育てて頑張り
ます
泰島 真之
希望持ち憧れの人
を目指す自分遠回
りでもいい必ず叶
える我が夢
里 将史
旅立ちに新たな思
いを胸に込め
I Can Fly
夢を叶える
宮元 和也
我が友よ寂しいと
きは電話くれ!
いつでも僕が癒し
てみせる♡
槇 浩太
友達に支えても
らった3年間
まだまだずっと♡
Best Friend
廣司 泰樹
10 年後島に戻って
来ないけど両親に
迷惑かけた分親孝
行したい
開 友弘
ふるさとの春空碧
くその下に未来へ
続く我が歩む道
霜田小百合
大好きよ父♡母♡
友 あ ど ぅ な ぁ ま
りー今旅立つよ
ありがとう♡
榮田 美里
頑 張 る よ !! 夢 を 叶
えに福岡へ泣かな
いよみんなの笑顔
わたしのチカラ♡
加島由佳里
香気付いたら出て
行く季節来ていた
よ目標めざし頑張
ります
大山 早也
忘れない島でも
らった宝物♡
夢に向かって頑張
るぞー〜 ?
永井 綾子
菊の花父母のこと
忘れない父母にも
負けず立派になる
から
中屋 香
あ り が と う 何 度
言っても言い足り
ない
あなたの娘でホン
トに良かった
I ♡初美
高岡 麻美
高岡家ししーま
りーが旅立ちます
愛しているぜ
清信♡喜代子
園田未樹子
仲間と一緒に笑っ
て泣いて頑張り続
けた3年間
“ キラ×2” 青春☆
I ♡籠球
光 美紀
大好きな喜高と離
れ一人立ち立派な
教師になってみせ
ます♡
松山 渚
お父さん京子さ
ん “ あどぅなぁま
りぃ ” の一人暮ら
しがはじまるよ
家族と友とケンと
の思い出抱いて♡
山倉みなみ
島人の笑顔と暖か
さを忘れずにいつ
かは世界中を
Preoccupy ♡
濵田 雅
2年間思い出つ
まった宝箱
“ キラ× 2” 青春☆
I ♡籠球
松岡みさき
大好きな “ ばぁー ”
と離れて大阪へ
輝けわたし♡
I ♡喜界
森 由美乃
五線紙に努力と夢
の音符たち奏で
煌めきゆのメロ
ディー♪
福島遼太郎
島恋し君恋し思い
での場所にいつか
恩返しをしに
I ’ll Be Back
酒井 望美
大切な思い出いっ
ぱ い あ り が と う !!
大好きなみんな
I ♡喜界
武村 幸子
たくさんの思いで
作ったこの島で
守 っ て み せ ま す !!
ニッポンを♡
模 香奈子
“ バク ” だけに爆笑、
爆奏の夢食べるた
くさんの夢 “ カタ
チ ” にします?
真井由樹子
忘れない都会の波
にうもれても母の
笑顔と友との思い
出♡
森 瞳
さなぎから蝶へと
変わる夢抱く
その夢きっと叶え
てみせる
仁熊 彩乃
喜界島たった1年
寂しいけれどいっ
ぱい思い出ありが
とう
藤山 藍子
お 母 さ ん あ な た
に贈る夢がある
その夢想いひと花
さかす
三幸 千穂
待っててね2年後
には立派な介護士
じいちゃんばあ
ちゃん助けます♡
長島 愛
なにげないいつも
おなじ毎日が今
じゃ恋しく涙あふ
れる
光 祐美
目指すは第二の光
先 生! 私 チ バ レ!
アフラックもチバ
レ! 光 家 あ り が と
うさまや♡
松元 幸奈
ありがとうりっぱ
になるよがんばっ
てともだちいっぱ
いうれしいな
喜界高校
夢と希望を胸に母校を
商業
井上 隆
胸踊る踏み入る社
会と我が道に
過ぎ去りし日の想
い尊し
秋月 一成
巣立ちゆく
己の道を極めつつ
少しずつでも
親孝行
倉橋 雷太
第一歩人生を歩む
道ならば
大人へ前進自分の
行く道
科
渡辺 幸美
海と空この青はも
う見れないけれど
きっとちゃんとつ
ながっている
若松 芳之
絶対に夢を叶える
その日まで
努力しつづけ
輝く未来
𠮷見 有利
思い出がたくさん
あるぶん辛いです
ちゃんと笑顔で歩
けるかしら
久保 新也
夢に向かい旅立つ
この島を忘れずに
新たな思い
高ぶる思い
梶原 圭
大事だと離れて初
めて気付くだろう
身を尽くしても逢
はむとぞ思う
奥 豊成
夏の空白球にのせ
打ち上げた
感謝の心忘れずに
惠畑 秀人
この島で過ごした
日々を忘れずに
我が道進む
俺の人生
澄江 和人
島の空
泣き笑いした思い
出を忘れず行こう
榮 裕二
分からない分から
ないのさ人生は
俺の人生
榮 将悟
僕の夢
光輝く姿あり
自分の道を
東崎 朋也
東崎のその元気を
忘れずに
まぶしいほどに
郡山 翔平
夢の島
輝く僕の姿あり
千葉で就職
どんな時でも
神のみぞ知る
突き進め
笑顔輝く
頑張れ自分
枦山 克久
喜界島
名残惜しさはある
けれど未来に向
かって飛び立つ私
中村 祐輔
未来への希望に満
ちたその道を
風を切って駆け抜
けろ俺
鳥越 勇平
目標に向かって
歩くひたむきに
最後に笑うそのた
めだけに
德 和樹
高卒だ
やっと終わった3
年間
もう勉強はしたく
ない
千坂恵太郎
島を出て
自分の未来切り拓
く不安もあるが
進んで行こう
三浦 翔平
18 年間家族に支え
られ生きてきた
これから立派な男
に育ちます
松田 正成
島を出る喜びと不
安はあるけれど
夢に向かって出発
進行
廣 将大
思い出す島で育っ
た 18 年
離れてわかる島人
の暖かさ
巖 枝里
いつの日か立派に
なって島帰る
信じて頑張る
喜界っ仔♡
當 美里
身にしみる親の優
しさ親の愛♡
胸に抱いて
今旅立つ
吉富 新悟
夢を持ち
己の道を切り開く
忘れぬ心
喜界島
早川ともえ
いつまでも島人ら
しくあたたかくま
ぶしいほどに輝け
自分♡
枦山 弘美
両親友達いつも有
り難う
卒業する前に伝え
たい
須直 祥乃
島を出て
たくましくなるぞ
絶対に頑張れ自分
♡負けるな自分♡
吉山あかね
ずっと一緒よ喜界
島♡いつかはなり
たい支店長負ける
な “ あたし ”
豊 真実
ありがとう
感謝の気持ち溢れ
出す思い出すのは
親の顔♡
美代明日香
18 年間育った島を
たつけれど
忘れはしない
島んちゅ魂!
Kikai Public Relations 2008.3
開拓歩
めずらしい名前を
私につけてくれて
ありがとう
自分の道を切り開
いていきます
賀 亮太
故郷の誇りをずっ
と忘れずに
辛い時こそ
思い出せ
榮 智奈美
夢の中
輝く未来の姿あり
夢で終わらず
輝け自分
正岡 絵美
沢山の思い出
背負い忘れずに
旅立つ心
チバるんどぉー♡
濵川 俊成
忘れない思い出だ
らけのこの部室
人生射ぬく輝く心
の矢
都 実咲
不安抱き進む未来
は獣道
輝くために
貫く信念
加治佐恵美
この島で生まれ育
ち島への想い母へ
の感謝忘れない♡
開 香菜美
ありがとう
普段言えないけど
いつも想っている
よ有り難うって
年度を予定。内容の公開は
に出向き、八月踊りをビデオに
納め、編集作業にあたっている。
成
町ホームページやイベントなど
収録は平成
招いた調理実習や多くの住民か
らレシピ原稿となる資料を収集
を通じて普及活動を展開してい
の 協 議 を 進 め、「 元 気 な 町 づ く
り」を目指すねらいがある。事
し、 さ ら に 地 域 ボ ラ テ ィ ア グ
く。
年度まで続く。
業は平成 年度まで。
ル ー プ が 保 育 者 や 幼 稚 園、 小
た。同会は、年度内に県内の特
る産業振興部会から報告があっ
特産品の開発と商品化」を進め
を 中 心 に「 島 食 材 を 活 用 し た
る島の食や行事等への意識調査
アンケートを実施。現状におけ
材を行うとともに、保護者らに
ちを対象にした伝承活動の取
編集活動の報告があった。
存・活用」していくための収録、
りをDVD等の映像に納め、
「保
集落、異なる形態をとる八月踊
学 校 を ま わ り、 直 に 子 ど も た 最後に生涯学習部会からは各
り保存会』が結成される動きが
嘉鈍集落では、新たに『八月踊
活 さ せ た こ と や 坂 嶺、 小 野 津、
かけに集落民が一体となって復
いない踊りを、この事業をきっ
事業の成果は、永年踊られて
産品販売所などを視察し、そこ
りを収録してきました。今年度収録完了集落のDVDは一覧表のとお
りです。DVD の内容は、3人踊り・集落の風景・島遊びなどの行事も
収録されています。島外の方にもとっても懐かしい内容になっていま
す。詳しい内容については、集落区長もしくは教育委員会生涯学習課
ある」と事業の波及効果も示し
を『島じゅうり冊子集』に活用 収録は
上 嘉 鉄( 西 )
祐 名 義 郷
65 - 282 7
上 嘉 鉄( 中 )
大 山 輝 文
65 - 1 88 0
上 嘉 鉄( 東 )
前島勇一郎
65 - 2 7 69
5
城
久
井
惺
65 - 3462
6
滝
川
嶺 倉 克 巳
65 - 3566
7
島
中
本 多 輝 男
65 - 0 0 56
8
坂
嶺
利 喜 美 弘
65 - 2 1 0 5
9
伊
砂
玉 岡 克 己
65 - 2626
10
花
治
吉
靖
66 - 0 23 7
11
阿
伝
麓 冨 士 男
66 - 1 2 1 6
12
嘉
鈍
岡 村 藤 男
66 - 1 2 0 9
13
塩
道
川 島 亨 三
66 - 0 1 1 2
志 戸 桶( 東 )
新 田 俊 彦
66 - 1 3 1 8
志 戸 桶( 南 )
渡 部 福 治
66 - 0 7 3 1
前
久
吉 崎 義 一
66 - 1 0 63
宮
上 山 満 則
66 - 0 84 1
た。
65 - 0 53 1
作委員が、収録を希望する集落
創造事業の一環で「八月踊り映像作成委員」を中心に各集落の八月踊
名の八月踊り映像制
で新商品開発のヒントを探ると
していく。
冊子集の完成は平
会議ではまず、加工センター
20
ともに、販路拡大やコスト削減
中 村 忠 賀
方法などを報告した。
携を図り、原料を確保するとと
手 久 津 久
ま た、 材 料 コ ス ト や 加 工 グ
もに、商品として出荷できない
3
ループの高齢化、新規女性起業
現状の課題を示した。今後の取
グ ル ー プ の 参 入 が 少 な い な ど、
り組みとしては、生産者との連
年度喜界長寿・子宝推
進会議(会長=藤村昭五)が2
ターで開かれ、島じゅうり伝承
規 格 外 の 農 産 物 の 加 工 に 努 め、
65 - 1 3 0 0
田
日、町コミュニティーセン
委員や食生活改善推進委員、生
これらの商品の平準化を進め
倉 本 禎 彦
上
月
活研究グループ、八月踊り映像
年度はトマトの商品
人
制作委員、役場関係者ら約
る。平成
が出席。産業、保健福祉、生涯
化を目指す。
にお尋ねください。
学習の3 部会が、1 年間の事業
里
神
来 へ 続 い て い く、 年 中 行 事 に
中
金
報告などを紹介し、会議終了後 続いて、保健福祉部会は「将
伴う行事食や伝統食の冊子を作
2
良
は、地元の食材を利用した加工
品の試食会もあった。
り、 郷 土 の 味 と し て 伝 承 す る 」
65 - 3 1 62
15
同事業は、島食材を活用した
重富清一郎
14
をテーマに冊子集を作成中。
連
4
特産品の開発、島じゅうりと八
り 伝 承 委 員 が、 住 民 を 講 師 に
本町では、あまみ長寿・子宝プロジエクト「巡るいのちキョラジマ
14
赤
絡
連
平成
20
月踊り伝承を、行政と住民の協 作成にあたっては、島じゅう
働で取り組み、情報交換と課題
20
区
1
40
名
19
20
長
18
先
名
集
落
番号
* 島トピックス *
k i k a i t o p i c s
10
第一中学校体育館落成式
ちを述べた。
ゴミの減量化順調に推移/
われていた第一中学校(金久義
リート造(一部鉄骨)で、建築
員会」が3 月4日、町コミュニ
成
3 億3000 万円。鉄骨コンク ゴミの減量化を話し合う「平
ゴミ処理対策検討委員会
人 校 長 ) の 体 育 館 が2 月 末 に 完
面 積 約 1 2 2 3 平 方 メ ー ト ル、
ティーセンター多目的ホールで
新 体 育 館 は、 総 事 業 費 は 約
成した。3 月4日には、加藤啓
アリーナ(コート)は約947
開かれ、行政、議会、住民代表、
年ぶりの建て替え工事が行
雄町長や乾和夫町議会議長、教
平方メートルでバスケットボー
事業所で構成する委員二十五人
育 委 員 会、 同 校 生 徒、 保 護 者、
ルコート2面を使用でき、広さ
が出席。クリーンセンター等の
年度ゴミ処理対策検討委
工 事 関 係 者 ら 約2 9 0 人 が 出 席
は旧体育館の約2倍。
体 育 館 が 立 派 に 完 成 し、 喜 び
式典で加藤町長は「待望の新
すなど社会教育施設としての利
した。さらにバリヤフリーを施
ノの保管庫などを設け、音響施
ルーム、準備室、トイレ、ピア
テージや控え室、ミーティング
機 能 性 に 優 れ た 施 設 は、 ス
が前年度比で300 ㌧ほど減少
5 分別収集と、ゴミ有料化の導
始まった可燃ゴミや缶類などの
見を交わした。
ル化の取り組みなどについて意
料化に伴う執行状況、リサイク
廃棄物処理施設の現況やゴミ有
し、後輩や皆さんの子どもの代
公共の建物であることを認識
ど 値 上 が り は す る が、「 町 民 へ
あたっては、1枚当たり
%ほ
る」と示した。指定袋の制作に
リサイクル化を試験的に実施す
維持するために、ダンボールの
現在ある焼却炉の焼却窯を永年
た、 新 た な 取 り 組 み と し て は、
年間排出量(t /年)
までいつまでもきれいな体育館
昨 年4 月 か ら 住 民 課 に 多 く 寄
る予定。
売する」と説明した。
幕開けに喜びの声や歌声、元気
たちは立っている。新体育館の
「新しい体育館の誕生の場に私
とし、今後は不燃物の減量化を
クル化量は年々増加傾向にある
ペットボトルの収集量とリサイ
引き取りされる、缶類やビン類、
と行政が一体となって不法投棄
投棄の看板設置するなど、町民
集落民ぐるみの監視活動や不法
会では、この課題解決策として、
不法投棄の件が依然多い。委員
せ ら れ る 苦 情・ 相 談 の 中 で は、
な声を響かせ活気ある体育館の
図る上で、資源化を促進し、ゴ
の未然防止策を検討した。
また資源化物として業者等に
1 ページを大切にそして大事に
ミ減量化に繋げたいとした。ま
生徒会長の久永健斗くんは
い」と述べた。
の負担は従来どおりの金額で販
入により、直接搬入されるゴミ
16
15
た。
し、盛大に新築落成式が行われ
う人としてその基礎を養ってほ
たPTA会長の深水辰雄さん
しい」とあいさつ。
デザインで機能性にも優れてい
る。生徒の皆さんは、新しい施 保護者を代表してあいさつし
にたえない。施設は、近代的な
は「本校は創立 周年を迎える
用にも配慮した。
節目の年。この年に新体育館の 旧体育館の跡地には、今後テ
傾向にあるとし、これは「町民
年度に
設設備を思う存分活用し、心身
ニ ス コ ー ト2 面 を 整 備 す る 予 定
のご理解で減量化が図られてい
設については最新の設備を導入 まず住民課から平成
の鍛練にいそしみ次の次代を担
落成を実現することは二重の喜
となっている。
19
であるよう大切に使用してほし
60
刻んでいきたい」と感謝の気持
11 Kikai Public Relations 2008.3
直接搬入系ごみ量の推移
42
び。生徒の皆さんはこの施設が
* 島トピックス *
k i k a i t o p i c s
~Sh
ima
話題はここ!
ホクレン女子陸上部/歓迎セレモニー
北海道に拠点を置くホクレン女子陸上部が合宿のため本
町を訪れた。
一行は3月5日、空路喜界入り。選手8人と監督、マネ
ジャー、トレーナーを含め総勢11人。合宿は3月5日か
ら8日の4日間で、ロードや起伏のあるメンハナ公園での
クロスカントリーを中心に、互いにレベルアップを図り練
習に励んだ。
空港では、加藤啓雄町長をはじめ、商工会長、観光協会長、
町陸上協会等が出迎え、早速、ターミナル横の高倉で歓迎
セレモニーを開いた。
セレモニーでは加藤町長が「町を挙げて皆様を歓迎して
います。島の自然のたたずまいや人情味豊かな町民と触れ
合い、ゆったりとした自然の中でしっかり練習に励んでく
ださい」と激励。これを受けて森田修一監督は「このよう
に熱烈な歓迎を受けて正直ビックリしています。短い期間
の中で、しっかりと体を作り次回のレースに向けて練習に
励みたい」と抱負を語った。
nch
uN
ew
s~
上嘉鉄港の景観に一役
離島漁業再生支援事業の一環で喜界町漁業集
落(代表=植村満)のメンバーらが3月3日、
上嘉鉄港一帯の清掃作業を行った。
同日参加した 29 人は、午前9時から約4時間、
港内の伐採や側溝の土砂排出、空き缶拾いに汗
を流し、集められたゴミなどはトラック5台分
にも及んだ。
漁業集落には、構成員 34 人が加入し、漁場
の生産向上や地域漁場の活性化を図る目的で平
成 18 年に組織化。平成 22 年までの5年間、主
にシラヒゲウニ種苗放流や今回の海岸清掃、伝
統漁法の伝承、魚類等の鮮度維持、新たな漁具・
漁法の導入など創意工夫を凝らした実践に取り
組んでいる。
蝶の舞う南の島「喜界島探訪ツアー」
蝶の舞う南の島喜界島探訪ツアー(特定非営利活動法人
くすの木自然館:主催)の一行5人が2月 14 日から 17 日
までの日程で喜界島を訪れた。
一行は、喜界島の文化やサトウキビ収穫、黒糖づくりな
どを体験し、喜界学を学ぶ。さらに交流会などで郷土料理
なども味わう。
このツアーには、昨年の5月、生活に変化を求めて埼玉
県から奄美市に移住した方や奈良県、熊本県、宮崎県、鹿
児島県から5名が参加した。
ツアー初日の 14 日には、町コミュニティーセンターで
オリエンテーションがあり、早速、参加者らはガイドブッ
クを片手に、観光名所のリクエスト、僧俊寛にまつわる伝
説や特攻花のいわれなど役場職員の説明を熱心に聞き入っ
ていた。
参加者の一人は「自分の住んでいる地域の課題を喜界島
と比較して、このツアーで少しでも学び、自分の地域で活
かしたい」とツアーへの意気込みを語った
一行を迎え入れた企画課の嶺田課長は「日頃、私たちが
気付かない点を、このツアーを通して学び、学んだことを
助言してほしい。また、このツアーが皆さんにとって有意
義なツアーであるように」と激励した。
喜界島探訪ツアー
初の試み/カン種飛ばし競争
ふだん何気なく見過ごしている地元のミカンを見
直し、味わってみようと教育委員会が企画し開催さ
れた「ミカン種飛ばし競争」が2月 17 日、中央公
民館旧館ホールであった。小、中学校の児童、生徒
と一般から 38 人の出場。旬のタンカンやシークの
種を使って1人2回ずつ競技に挑んだ。
予想以上の記録が続出し、最高はなんと 14.33
メートルを記録した。
12
「かごしま子育て支援パスポート事業」
パスポート申請受付開始。
喜界町は県と共同で、「かごしま子育て支援パスポート事業」を開始します。子育て家庭に交付されたパスポー
トを架け橋に、協賛店が独自の子育て支援サービスを提供することで、子育てを暖かく応援する地域づくりを進
めていきます。
子育て支援パスポートって何?
パスポートの交付手続きは?
子育て家庭を地域全体で支援すること
保健福祉課、保健センター窓口で「かごしま子育て支援
を趣旨に、交付されるパスポートです。
パスポート交付申請書」を提出すると、住民基本台帳等で
ステッカーの貼ってある協賛店で見せ
確認のうえ、交付されます。
ると、いろいろな子育て支援サービスが受
詳しくは、下記の担当窓口にお問い合わせください。
けられます。
パスポートの交付対象は?
子育て支援サービスの内容は?
妊娠中の方、または、満18歳未満の子ど
商品の割引やスタンプポイントアップ等
もがいる世帯です。
※以上のサービス内容は,あくまでも例示で、店舗ごとに異なります。
パスポート提示
子育て家庭
○妊娠中の方及び 18 歳未満の
子どもがいる世帯
サービス提供
パスポート
交付
協賛店舗等
○各店舗等において、
サービス内容を決定
ステッカー
交付
申請
協賛申込
概要図
市 町 村
※3月1日現在の協賛店
・(有)岩田商店・大阪屋・Aコープ喜界店・ちえ美容室
・ショッピングセンターふくり・ファミリーショップよしかわ・銀座書店
・盛崎商店・まつだ赤連店・スーパーその
※協賛店募集中 !!
問い合わせ先
喜界町役場保健福祉課
☎ 0997-65-1111(内線 37)
13 Kikai Public Relations 2008.3
ためになるメタボ講座
今の生活習慣を振り返り、改善 ま た、 手 久 津 久 の 中 間 さ ん
の必要性を理解した上で、すぐ ( 写 真 ) は、 6 か 月 間、 毎 日 の
に 実 行 で き る 目 標 を 立 て ま す。 行動記録をとり、3か月毎に保
19
2月
みんなで目指せ
3歳児健診
8020!!
▲がんばったで賞を授与された
中間 幸江さん
平成 20 年度の各種健(検)診日程表
川畑
萌愛ちゃん
日 程
喀痰検査の人のみ 5 月 9 日〜 5 月 16 日
肺がん検診(結核)
40 歳以上
子宮がん検診
20 歳以上
1,000 円
6 月 30 日〜 7 月 4 日
乳がん検診
40 歳以上
1,000 円
6 月 30 日〜 7 月 4 日
厚生連健診
受診券のある人
1,000 円
7 月 26 日〜 31 日
胃がん検診
40 歳以上
1,000 円
7 月 26 日〜 31 日
10 月 22 日〜 29 日
歯周疾患検診
40・50・60
・70 歳の節目
無 料
7 月 26 日〜 31 日
腹部超音波検診
40 歳以上
1,000 円
7 月 26 日〜 31 日
肝炎ウイルス検診
40 歳・
その他未受診者
無 料
7 月 26 日〜 31 日
10 月 22 日〜 29 日
骨粗鬆症検診
希望者
1,500 円
7 月 26 日〜 31 日
前立腺がん検診
希望者
1,500 円
7 月 26 日〜 31 日
結核検診
65 歳以上
無 料
8 月 18 日〜 21 日
医師会健診
受診券のある人
1,000 円
10 月 22 日〜 29 日
大腸がん検診
40 歳以上
500 円
特定健診と同時期
吉田
光里ちゃん
対 象
深水
彩花ちゃん
健(検)診名
自己負担
その六
「平成 年度から始まる
一、情報提供‥特定健診を受け
たすべての人
健診結果の見方、具体的な健
康づくりの方法など生活習慣
改善に必要な情報が提供されま
す。
これに先立って、平成 年度
に行われた健診結果報告会で
は、「 要 指 導 」 の 方 々 に 個 別 面
接 の 時 を 持 ち、「 現 在 の 状 況 把
握と私の課題、改善目標」を立
てていただきました。
代の男性は、孫の言葉にも
大いに励まされて毎日歩き、食
事の摂り方も改善してカロリー
を減らし、3か月で2㎏ を減ら
して効果を出していると伺いま
した。
好きだよ!あなたの笑顔
虫歯0っ子
特定保健指導」 6か月後、目標が達成できたか、 健センターに持参して下さいま
年度の変わり目を迎え、悲喜 健康状態や生活習慣が変わった した。先日、目標体重の達成と、
血液検査の改善を図られた継続
こもごもの季節となりました。 かなどを確認します。
的 な 努 力 を 讃 え、 さ さ や か な
さて、新年度から始まる「特
定健診」は、生活習慣を映す鏡、 三、積極的支援‥メタボに該当 「 が ん ば っ た で 賞 」 を お 贈 り い
たしました。
健診結果は、健康な自分を育て という人
初回に、個別またはグループ おめでとうございます!
る良きパートナーです。
「 特 定 保 健 指 導 」 で は、 支 援 面接で、内臓脂肪をどうやって
対 象 に 選 ば れ た 方 が、 保 健 師 減らすか、健診の判定を改善す
や管理栄養士等の支援を受けつ るために、実践できる行動目標
つ、生活習慣病の予防や改善を を立てます。その後、3ヶ月以
目 指 し て、「 意 識 や 行 動 を 変 え 上支援を受けながら、継続的に
る計画」を立てて実践し、その 実行していきます。
6か月後に、健康状態や生活
効果を出していくものです。
健 診 結 果 を も と に「 情 報 提 供 」 習慣改善の確認を行い、さらな
「 動 機 づ け 支 援 」「 積 極 的 支 援 」 る「メタボ解消」の目標に向かっ
て続けていきます。
の3つに分けられます。
その対象と内容は、
20
二、動機づけ支援‥メタボ予備
群という人
「個別面接やグループ面接」
を一度行います。健診結果から
60
n e w s
す こ やか
14
親のために子育て支援グルー
幼児期の体力向上を考える
子育て真っ最中の保護者
年度より文部科学省委
こ と で、 今 後 の 幼 児 教 育 に 意
欲を高めていました。
託事業の「体力向上の基礎を培
プの協力を得て、託児コーナー 平成
を 設 け ま し た。 多 く の 方 々 の
うための幼児期における実践活
年度喜界町
参加を得ることが出来ました
動の在り方に関する調査研究」
で会場を埋め尽くす!
平成
家庭教育支援講演会
こ と に 対 し、 本 誌 を お 借 り し
日( 日 ) に 鹿 屋 体 育
親子スポーツ教室
二.吉留先生の
日(日)に役場
を実践しております。本事業は 2 月
2月
て心よりお礼申し上げます。
コミュニティセンターで
幼稚園児・児童生徒を持
確立を目指すものです。
幼児期の体力向上や生活習慣の
学非常勤講師の吉留早木子先
大 学・ 鹿 児 島 純 心 女 子 短 期 大
生 を 招 い て、 湾 小 学 校 体 育 館
美しいふるさとを残す門口
湾 幼 稚 園 を 実 践 園、 上 嘉 鉄・
で親子スポーツ教室を行いま
つ親を対象に標記講演会
荒木・滝川・早町・志戸桶・小
(ジョンクチー)花一杯運動
講師に志學館大学院の十島雍 町教育委員会では美しいふ
研究をしています。
した。
年度から
野津幼稚園を協力園とし、調査
に 残 す た め、 平 成
ります。
各家庭で鉢やプランターで
大 切 に 育 て た 花 を 門 口( ジ ョ
ン ク チ ー) に 飾 り 付 け、 心 和
む島にしましょう。
会と親子スポーツ教室を実施し
ましたので、紹介します。
日(金)に鹿児島大学
一.丸山教授の講演会
2月
参加した保護者の一人は、
「家
庭で簡単にできることも教えて
もらった。何より親子で運動す
る楽しさが分かり、今後も子ど
年度よ
も と 触 れ 合 っ て い き た い。」 と
話していました。
文部科学省から平成
り3 年間の研究委託を受けてい
す。
ます。来年度以降も幼児の体力
教育学部丸山敦夫教授を招いて
な ど、 1 3 3 名 が 参 加 し ま し
ま た、 沿 道 を 歩 く と、 投 げ
い う 演 題 で の 講 演 は、「 筋 力 は
た。「 親 子 で 楽 し く 体 を 動 か そ
の講演会が町役場コミュニティ
遺伝により、生まれ持ったもの
う 」 を テ ー マ に、 主 に リ ズ ム
捨てられた空き缶やゴミが見
で あ る こ と 」「 調 整 力 を 高 め る
遊 び を し て 楽 し み ま し た。「 お
の基礎を培うことができるよ
ためには、よい動きをしっかり
も ち ゃ の チ ャ チ ャ チ ャ」「 お し
ホールでありました。
見 る こ と 」「 多 く の 運 動 経 験 を
りかじりむし」
「バスにのって」
受 け ら れ ま す。「 我 が 島 は 我 が
が美しいふるさとづくりにつ
ながります。
することの大切さ」などの話が
した。
約一時間楽しく体を動かしま
な ど、 計 十 曲 の 音 楽 を 使 っ て、
た体験活動の重要性を理解した
は、幼児の発達段階を知り、ま
参加していた幼稚園の職員
ありました。
うに調査研究を進めてまいりま
吉留先生のスポーツ教室
家 」 で す。 一 人 一 人 の 心 が け 「 幼 児 期 の 体 力 へ の 理 解 」 と 当 日 は、 園 児 と そ の 保 護 者
15
親子の楽しいふれあい
19
蔵 教 授 を お 招 き し、『 子 ど も は、 る さ と「 我 が 喜 界 島 」 を 後 世
親に何を望んでいるか』という演
いただきました。
入っておりました。
るお話しに多くの聴講者が聞き
願 っ て い る。」 と い う 説 得 力 の あ
願う以上に子どもも親の幸せを
持 つ 方 で、「 親 が 子 ど も の 幸 せ を
持 ち、 ま た 発 達 障 害 の あ る 子 を
先生は、臨床心理士の肩書きを
会場に入りきれないほど集まった
保護者や学校関係者
題で、体験談を交えながらご講話 「花一杯運動」に取り組んでお 2月はその取組として、講演
19
を開催いたしました。
17
19
10
ら
び
と
ま た、 小 さ な お 子 さ ん を 持 つ
15 Kikai Public Relations 2008.3
19
教育委員会の
39
20
石綿健康被害救済法一般拠出金
と平成 年度の労働保険概算保
険 料 の 申 告・ 納 付 を 行 っ て い た
だきますようお願いします。
▽問い合わせ先
鹿児島労働局総務部
労働保険徴収室
☎099(223)8276
国家公務員採用試験
(大学卒業等程度)
再チャレンジ試験
20
添えてください。
○募集分野
平成 年度の国家公務員採用
○問い合わせ
農 林 水 産、 加 工、 保 守 操 作、 試験日程が発表されました。
宮 内 庁 式 部 職 あ て に 郵 便 番 号、 土木建築、保健衛生、教育文化、 (平成 年2月1日)
住 所、 氏 名 を 書 き、 返 信 用 切 手
ス ポ ー ツ、 計 画・ 行 政 の 8 部 門
各試験の案内
を貼った封筒を添えて郵送して
約120職種
○国家公務員採用 I 種試験
ください。
○派遣国
各 府 省 に 採 用 さ れ た 後、 一 般
ま た、 宮 内 庁 ホ ー ム ペ ー ジ を ご アジア、アフリカ、中南米 、
的 な 事 務・ 技 術 的 業 務 に 従 事 す
参照ください。
中近東、大洋州の 国
る。(大学卒業段階の知識・技術
及びその応用能力を必要とする
URL h t t p : / / w w w . k u n a i c h o . ▽問い合わせ先
JICA九州
程度)
go.jp/12/d12-08.html
☎093(671)8349
○国家公務員採用 ㈼ 種試験
JICA
「青年海外協力隊」
各 府 省 に 採 用 さ れ た 後、 一 般
平成 年度春募集
事業所の皆様へ
的 な 事 務・ 技 術 的 業 務 に 従 事 す
独立行政法人国際協力機構(以
る。(大学卒業程度)
〜労働保険年度更新
下「J I C A 」 と す る。) で は、
○国税専門官採用試験
手続きのお知らせ〜
平 成 年 度 の 春 募 集 と し て、 下 労 働 保 険( 労 災 保 険・ 雇 用 保 国 税 局 や 税 務 署 に お い て、 適
記 の 要 領 で「 青 年 海 外 協 力 隊 」
正 な 課 税 を 維 持 し、 ま た 租 税 収
険
)
料
の
年
度
更
新
手
続
き
の
期
間
を募集します。
入 を 確 保 す る た め、 税 務 の ス ペ
は、 4 月 1 日 か ら 5 月 日 ま で
青 年 海 外 協 力 隊 と は、 技 術 や
シ ャ リ ス ト と し て 法 律、 経 済、
と な っ て い ま す。 4 月 初 旬 に 送
経 験 を 活 か し て、 開 発 途 上 国 の
会 計 等 の 専 門 知 識 を 駆 使 し、 適
付 し ま す 労 働 保 険 料 申 告 書・ 納
人 々 と 共 に 生 活 し、 相 互 理 解 を
正な納税申告が行われているか
付
書
に
よ
り
、
こ
の
期
間
中
に
、
平
図りながら彼らの自助努力を促
ど う か の 調 査・ 検 査 を 行 う と と
成 年度の労働保険確定保険料・
19
80
20
20
20
*情
報
ひ
ろ
ば*
の 出 版 物、 年 賀 状 等 に よ り 発 表
進させる形で協力活動を展開し
した場合
ていく海外でのボランティアで
( )代筆を除き、同筆と認めら
す。
れる場合
○募集期間
( )住所、氏名、生年月日、職 平 成 年 年 4 月 8 日( 火 ) 〜
業を書いてないものその他この
5月 日(金)
詠進要領によらない場合
○応募資格
○詠進の期間
満 歳 か ら 歳( 平 成 年 5
9月 日(土)(当日消印有効)
月 日現在)までの日本国籍を
○あて先
持つ方。
「〒一〇〇ー八一一一
宮 内 庁 」 ○募集人数
と し、 封 筒 に「 詠 進 歌 」 と 書 き 約1400人
20
23
20
23
5
6
お知らせ
うに「しやう(しょう)」と読ん
でも、例えば「生(い)く」、
「生
(い)きる」、「生(う)む」、「生
(お)ふ」のように訓読しても差
し支えありません。
○詠進歌の詠進要領
( )自作の短歌で一人一首とし、
未発表のもの
( )習字用の半紙を横長に用い、
右半分にお題と短歌、
左 半 分 に 郵 便 番 号、 住 所、 電 話
番号、氏名(ふりがな
つき)、生年月日、職業を縦書き
で書いてください。
( )用紙は、半紙とし、毛筆で
自書してください。
( )病気又は身体障害のため毛
筆で自書することができない場
合は次によることができます。
(ア)代筆の場合、その理由、代
筆 者 の 住 所・ 氏 名 を 添 付 し て く
ださい。
(イ)ワープロ、パソコンの場合、
機器を使用した理由を添付して
ください。
(ウ)視覚障害の方は、点字でも
可。
○失格の注意事項
( )お題を詠み込んでいない場
合
( )一人二首以上詠進した場合
( )既に発表された短歌と同一
又は類似の場合
( )歌会始以前に、新聞その他
20
1
2
3
運転免許事務
受付時間の変更について
平 成 年4 月1 日 か ら 免 許 更
新事務等の受付時間が変更にな
ります。
休日を除く月曜日から金曜日
ま で の 午 前8 時 分 か ら 午 後5
時 分までが午前8 時 分から
午 後0 時 分 ま で に 変 更 と な り
ます。
変更となる運転免許事務は更
新( 失 効 を 含 む ) 事 務、 記 載 事
項 変 更 事 務、 再 交 付 事 務、 免 許
返 納 事 務、 原 付 講 習 関 係 事 務 等
です。
な お、 車 庫 調 査 業 務、 道 路 使
用許可業務は従来どおり行いま
す。
詳しい内容は喜界幹部派出所
の窓口係員にお問い合わせくだ
さい。
☎0997(65)0616
30
歌会始のお題及び
詠進歌の詠進要領
30
平成 年歌会始のお題 は
「生」 に定められました。
(注)
お 題 は「 生( せ い )」 で
すが、「生」の文字を使用してい
れば「一生(いつしやう)」のよ
30
20
20
30
21
4
1
3 2
4
15
16
もに申告や納税に関する指導な
どの業務に従事する。
○労働基準監督官採用試験
厚生労働本省又は全国各地の
労 働 局、 労 働 基 準 監 督 署 に 勤 務
し て、 労 働 基 準 法、 労 働 安 全 衛
生 法 な ど に 基 づ い て、 工 場、 事
業 場 な ど に 立 ち 入 り、 帳 簿・ 書
類の点検、関係者の尋問、機械・
器 具 の 構 造 規 格、 性 能 及 び 安 全
装 置 の 検 査、 作 業 環 境 の 測 定 な
ど を 行 い、 違 反 が あ っ た 場 合 に
は、 機 械・ 器 具 の 使 用 停 止 な ど
の 緊 急 措 置 を 命 じ た り、 刑 事 訴
訟法に規定する司法警察員とし
ての職務に従事する。
○法務教官採用試験
非 行 を 犯 し た 少 年 に 対 し て、
社会不適応の原因を除去して心
身ともに健全な少年として社会
に 復 帰 さ せ る こ と を 使 命 と し、
少 年 院 に 勤 務 し た 場 合 は、 個 々
の 少 年 の 問 題 性 に 着 目 し、 集 団
活 動、 面 接 等 を 通 じ て の 生 活 指
導、その他の矯正教育に従事し、
少 年 鑑 別 所 に 勤 務 し た 場 合 は、
少 年 の 身 柄 を 保 護 し、 少 年 の 問
題 性、 改 善 可 能 性 等 を 探 り、 そ
の資質の鑑別に役立てるために、
面 接、 相 談 助 言 等 の 業 務 に 従 事
する。
※ 受 験 資 格、 受 付 期 間、 試 験 日
な ど は、 人 事 院 九 州 事 務 局 第 二
課試験係までお問い合わせくだ
さい。
☎092(431)7733
製造業(例:黒糖焼酎、大島紬)や
旅館業(例:ホテル、民宿)などの
事業主の皆様、ご存じですか?
〜奄美群島における税制特例措置〜
奄美群島において建物や設備を新設・増設したとき
には、特別償却や県税・市町村税の免除などの措置が
受けられます。是非ご活用ください。
▽参考(業種)
1.国税(所得税・法人税)の特別償却制度
(1)対象業種
製造業・旅館業・農林水産物販売業
・ソフトウェア業
2.地方税の課税免除等
(1)対象業種
製造業・旅館業・観光関連農林水産物販売業
・畜産業・水産業・薪炭製造業
詳細は、税務署、大島支庁県税課、市町村税務担当課、
税理士へお問い合わせください.
喜界町立学校施設の耐震診断結果について
現在、公立学校施設の耐震診断・耐震性については、
これまでに国及び県において市町村ごとの棟数をHP
で公表しているところであり、本町においても平成 19
年1月に耐震診断(耐震化優先度調査)を実施してい
ますので、その結果をお知らせいたします。
学校別の棟数及び優先度ランクについては、町のホー
ムページに掲載してありますので、ご覧ください。
耐震診断(耐震化優先度調査)実施結果
(シュミットハンマーによるコンクリート圧縮強度調査)
対象建物棟数
ランク
(非木造2階建て以上
③
または非木造 200㎡超)
幼稚園
小学校
中学校
園舎
0
校舎
4
体育館
9
校舎
6
体育館
計
ランク
④
ランク
⑤
計
1
3
4
0
4
5
2
3
1
2
22
5
10
9
4
6
7
22
3
※優先度の高いランク①・②については、該当する建物にはあり
ませんでした。
守ろう! 確かめよう! この最低賃金
○平成 19 年度に改正された鹿児島県の最低賃金
最低賃金名称
地 域 別 最 低賃金 鹿児島県最低賃金
産 業 別 最 低賃金
時間額
発効日
619 円
平成 19 年 10 月 26 日
電機機械器具、情報通信機械器具、
677 円
電子部品・デバイス製造業
平成 20 年1月 13 日
百貨店、総合スーパー
659 円
平成 19 年 12 月 30 日
自動車(新車)小売業
681 円
平成 19 年 12 月 22 日
★地域別最低賃金は、県内の全ての労働者に適用されますが、産業別最低賃金の対象産業に該当する場合は、その産業別最低賃金が
適用されます。
★産業別最低賃金の産業に該当する場合でも、「18 歳未満 65 歳以上の方」「雇入れ後6ヶ月未満で、技能習得中の方」「清掃又は片
付けの業務に主として従事する方」など一定の場合は産業別最低賃金の適用はなく、地域別最低賃金が適用されます。
○最低賃金に関するお問い合わせ 鹿児島労働局賃金室(099-223-8278)・各労働基準監督署
http://www.kagoshima.plb.go.jp/
【最低賃金テレホンサービス 099-223-8881】
17 Kikai Public Relations 2008.3
今 月 号 で は、 こ れ ま
での遺跡の内容紹介か
ら 離 れ て、 埋 蔵 文 化 財
発掘調査作業員及び整
理作業員の募集案内を
させていただきたいと
思います。
内容は次のとおりで
す。
(3月 日現在の予定)
▲
20
※なお、土曜日・日曜日・
祝日は除きます。
四
時間
午前9時〜
午後5時まで
整理作業の風景
▲
発掘調査の風景
50
遺 跡 の 地 面 の 中 か ら、
土 器 や 石 器、 あ る い は
住 居 跡 な ど の 様 々 な 資 (整理作業)
料 を 掘 り 出 す 作 業 で す。
ク ワ で 地 面 を 削 り、 そ 発 掘 調 査 で 発 見 し た
の 土 を 一 輪 車 で 土 置 き 土器や石器、あるいは調
場 に 移 動 す る な ど、 重 査 中 に 作 っ た 図 面 や 写
労働の作業があります。 真を整理・検討し、発掘
調査報告書にまとめる
一
募集条件
作業です。発見された土
作 業 開 始 日 に お い て、 器 な ど を 水 洗 い し た り、 い ず れ の 作 業 も 最 低
満 歳以下の健康で、作 図 面 を 書 い た り し ま す。 限 の 約 束 事 が あ り ま す。
業現
場まで通勤可能 全体的には細かい作業 その約束事を守らない
と、 せ っ か く 掘 り 出 し
な方
が多いです。
た資料が何の役にも立
た な く な り ま す。 多 少
二
募集人員
一
募集条件
名程度
作 業 開 始 日 に お い て、 堅 苦 し く 感 じ る か も し
満 歳 以 下 の 健 康 で、 れ ま せ ん が、 多 く の 感
三
期間(予定)
作業現場まで通勤可能 動をもたらしてくれる
作 業 だ と 思 い ま す。 ぜ
平成 年4月下旬〜
な方
ひ、 私 た ち と 一 緒 に 約
平成 年9月末まで
千年前のいにしえの世
※なお、土曜日・日曜日・ 二
募集人員
界 を 旅 し て 見 ま せ ん か。
祝日は除きます。
5名程度
詳 し く は、 中 央 公 民 館
( ☎ 6 5 0 2 2 9) 埋
四
時間
三
期間
蔵文化財係までお問い
午前8時 分〜
平成 年4月下旬〜
午後5時まで
平成 年九月末まで 合わせください。
−
14
(発掘調査)
古代から中世(千年前)を旅する
20
20
30
20
70
30
国民年金保険料が変わります
平成 20 年度の国民年金保険料が、14,410 円になります。
保険料のお支払い方法によって、お得な割引料金も設定されています。
★毎月納付で保険料をお支払いになる場合(納付書による現金納付及び翌月末振替の口座振替)
・1ヶ月分→ 14,410 円
・6ヶ月分→ 86,460 円
・1年度分→ 172,920 円
★毎月振替「早割」で保険料をお支払いになる場合(当月末振替の口座振替)
・1ヶ月分→ 14,360 円 (割引
50 円)
・6ヶ月分→ 86,160 円 (割引 300 円)
・1年度分→ 172,320 円(割引 600 円)
★6ヶ月分をまとめて前払いする場合(現金納付)
・6ヶ月分→ 85,760 円 (割引 700 円)
・1年度分→ 171,520 円(割引 1,400 円)
(6ヶ月前納4月〜9月と 10 月〜3月を前納した場合の合計)
★6ヶ月分をまとめて前払いする場合(口座振替)
・6ヶ月分→ 85,480 円 (割引 980 円)
★1年度分をまとめて前払いする場合(現金納付)
・1年度分→ 169,850 円(割引 3,070 円)
口座振替手続き・お支払い方法は、お近くの社会保険事務所にお問い合わせください。
鹿児島社会保険事務局年金課 ☎ 099-812-0165
18
○平成
年産さとうきび
共 済 の 掛 金 算 出 方 法 に、
危険段階別掛金設定が導
入 さ れ て い ま す。 危 険 段
階別掛金は下記のとおり
なっています。
○ワタアブラムシが大発
P 15「戸籍の窓」
生しています。
タアブラムシが大発生し
喜界島全域においてワ
ています。
新植夏植にも被害がみ
ら れ る こ と か ら、 来 期 の
収量減が予想されます。
し、 大 幅 な 収 入 減 に 備 え
喜界歌壇
咳き込みて薄明かりする部屋に
ランプ
覚め戦中戦後の灯火をおもう
ねや
いと
嶺倉
祝子
読経する父のみ声を閨に聞く幼
北島
シナ
けなき日の懐しきかな
ひ
ランプの灯薄明かりの下大家族
で住みにし吾も今は一人居
有村
道子
あした
き
び
薄 明 か る 朝 野 に 出 で 甘 蔗 刈 れ ごめい福を
お祈りします
所
竹田かよ子
氏
ど今ハーベスターが瞬時処理
住
久
小 池 鐵 夫
島
町
中
吉岡美代子
菊 地 忠 之
長 谷 莞 治
木
益田チヨ
俊山輝子
才
名 年 齢
弥島
幸子 城
連
久保五都子
しゆく
カーテンの間よりこぼる薄明 赤
木
あい
荒
かり晴れの気配に総身の弾む
榮
ヤ ヱ
連
濵崎文一郎
武田
幸子 赤
海原は暮色に沈み燈台の雨に 志 戸 桶
益 田 愛 𠮷
早
連
松 本 ス ヱ
荒 木
濡れつつ薄明かりする
林
蓮香 佐 手 久
戸籍の窓
赤
社協だより
規 小野津 荒
木
所 ■香典返し
連 荒
徳 赤
大山春江
名 保護者 住
あ や か
富崎彩香 裕
氏
灯り消し渡る廊下の月光によう
こんにちは
赤ちゃん
竹田ヨシ子
やく氣づくことの愚かさ
ひよ
薄明けの庭の羽音に目をやれば
あゆみ
歩 智
久
実
才
才
才
才
才
才
才
才
才
4,395 人 ( - 5 )
連 伊
・・・・・
赤
女
辻𥔎
猛
3,984 人 (
ゆ た か
・・・・・
向井諭孝
里
男
平尾
チヨ
至 中
8,379 人 ( - 3 )
あ き な
・・・・・
瞭 菜 博
都
人
さとうきび共済に加入
正= 2,000 円/反
椿盗みて鵯の飛び立つ
われ
連
3,757 戸 ( - 2 )
農家負担 45%
誤= 2,000 円/円
ましょう。
P 12「受託料金」
65 85 88 82 88 78 81 70 80 83
・・・・・
国の負担 55%
=
過去の糖度
×
実績による
1t あたりの金額
×
8割
×
過去の出荷
実績からの
単収量×収穫面積
が創設されます。
○問い合わせ先
正=●高額医療・高額介護合算制度
早朝の寒暖計は十度指す寒さに
馴れぬ我島育ち
一 赤
小野津
湾
中
喜界町の推計人口
いずれかに設定されますよ!
※掛金の算出方法は平成 19 年度から変更になっています。
正=澄田望琉士
基
のどか 俊
誠
輔
清
小野津
(平成 20 年2月 29 日現在)
共済掛金
共済金額
総基準収穫量
己負担割合が2割に
大島農業共済事務組合
広報きかい2月号の内容に誤りが
喜界支所(産業振興課内)
お詫びと訂正
過去の被害率により、
誤=澄田望流士
屋良ミノ子
たいせい
池田大晟
まめきゅう
読書には乏しかれども豆電球の
中島颯汰 洋
そ う た
薄き明かりに寝間の安らぐ
美代
イシ
所
友
恵
住
井
知
里
督
名
いつまでも
お幸せに
氏
過ぎし日の喜怒哀楽も今にして はくめい
薄明のごと八十路坂越ゆ
郡
市子
酒
♥
中
19 Kikai Public Relations 2008.3
☎65 3
- 510
▲ワタアブラムシ被害
共済掛金率
6.8%
5.5%
4.9%
4.4%
4.1%
3.8%
3.3%
2.7%
誤=●義務教育就学前の子どもの自
2)
世 帯 数
口
〔掛金算出方法〕
P3「高額医療+高額介護」
19
生 産 分 か ら、 さ と う き び
さとうきび農家のみなさんへ
「さとうきび共済」に加入しましょう。
ありました。お詫びして訂正します。
旅行パックのお知らせ
航路の旅客運賃等の改定について
喜界島発鹿児島行きに新たに往復航空券とホテルが
セットの旅行パックが実施されます。
平成 20 年4月7日(月)から鹿児島〜喜界〜知
4月1日から9月 30 日までの期間。復路のフライ
名航路の旅客運賃と貨物車・乗用自動車の運賃が値
ト 14 日間延長可能です。
上げされます。値上げは、当航路を取り巻く環境下
詳しい内容については、ジョイフル旅行センター、
で、原油価格の大幅な高騰によることが主な要因に
トラベル喜界と代理店にお問い合わせください。
なっているようです。
値上げされる旅客運賃は、鹿児島〜喜界間が 200
円、喜界〜名瀬〜古仁屋知名間(各区間毎)では、
80 円の加算になります。
また、貨物車・乗用自動車航送運賃の乗用車の場
小型漁船の皆さんへ
合、鹿児島〜喜界間が 1,000 円、喜界〜名瀬〜古
平成 20 年4月1日より、航行中の小型漁船に1
仁屋〜平土野〜知名間(各区間毎)は 400 円の加
人で乗船して漁労に従事する場合、ライフジャケッ
算となります。
トの着用が義務となります。
ライフジャケットを着用して海中転落した場合は、
※詳しくは、下記の事業所にお問い合わせください。
ライフジャケット未着用の場合に比べて生存率が約
鹿児島:奄美海運(鹿児島 - 喜界奄美航路)
3倍も高くなります。不意の事故に備えてライフジャ
TEL 099-222-2338
ケットの着用を忘れないようにしましょう。
名 瀬:マルエーフェリー 旅客部
ルールに違反すると6ヶ月以内の免許停止等の処
TEL 0997-53-2111
分の対象になります。
喜禎運送店:TEL 0997-65-0057
広告の窓
▽
町内・町外(島出身者に限る)の事務所や店舗などをお持ちの皆さま、町の広報やホームページに広告を掲載して会社や
お店の PR をしませんか。 問い合わせ 役場企画課 ☎ 0997-65-1111
用・園
芸 用 ・ 農 業 用・ 大工用
レンタル:大工用工具・園芸用農具・各種あります
研磨 福留
安心!
(包丁・鎌・鍬・刈込鋏など)
柄の取替えもいたします。
嬉しい!
刃物研磨
など
低料金!
家庭
湾 447-10(第一ホテル向かい)
℡ 65-2668(携帯:090-4347-5210)
関東早町校区瀬玉会第 20 回総会・懇親会を下記の要領
にて開催します。
記
1.日 時 平成 20 年4月 27 日(日)12 時〜 16 時
2.場 所 東京都品川区東大井 5-18-1
品川区立総合区民会館
「きゅりあん」大会議室
3.連絡先 関東早町校区瀬玉会 会長 中山茂盛
TEL 042-564-0570
あ なた
は 心 と 体 の バ ラ ンス 保 っ て い ますか ?
ストレスケアと癒しのサロン
肩こり、頭痛、足・腰痛、不眠、関節の痛み、
高血圧、慢性疲労、自律神経の失調
サロン デ アレグリア 福留
湾 447-10(第一ホテル向かい)
℡ 65-2668(携帯:090-4993-5645)
昭和 20 年頃の早町小学校校舎
20