2016年版青本・赤い本の販売を開始しました

 交通事故相談ニュース 36号 (2016年3月1日) 9
万円以上の裁判例が相次いで出されている。いずれの行
最近の高額慰謝料認定事例
為も反社会性が非常に強いと評価できる事案であるが、
増額幅について今後の裁判例の動向が注目される。
1 死亡慰謝料基準
(1)飲酒の影響で前方注視、運転操作が困難な状態
で、指定最高速度40km/h の道路を100∼120km/h の速
青本では、死亡慰謝料(近親者固有
度で自車を対向車線に進出させ、対向車の自営業の父と
慰謝料分を含む。
)について三分説を
専業主婦の母を死亡させたという事案について、死亡し
とり、
「一家の支柱2700∼3100万円」
、
た夫婦の本人慰謝料各3200万円、子供4人の慰謝料各400
「一家の支柱に準ずる場合2400∼2700
万円、総額8000万円を認めた(東京地判平24.3.27 交民
万円」
、
「その他2000∼2500万円」とし
45.2.422)
。両親を同時に失うという特殊性から、家族の一
ている。青本では、赤い本基準と異
人が死亡した場合を念頭に置く三分説とは異なり、両親
なり、慰謝料を一定の幅で示してい
の慰謝料に差をつけるべきではないという発想であろう。
る。赤い本2016年版下巻97頁以下で
(2)無免許・飲酒運転で事故をおこし、逃走中被害
近時の裁判例を分析しているが、死
者を2.9km にわたって引きずる中で死亡させた事案につ
亡慰謝料は、概ねこの範囲に分布し
いて、通常の交通事犯の範疇を超えて殺人罪に該当する
ているものと認められる。
として30歳会社員の本人慰謝料3500万円、妻子の慰謝料
各250万円、総額4000万円を認めた(大阪地判平25.3.25 2 慰謝料増額事由
自保1907.57)
。過失から徐々に故意が生じたものであり、
平成10年過ぎころから、加害者が悪質な事案(事故態
引きずり行為のどの時点で致命傷を負ったかは定かでは
様の悪質性、事故後の救護義務・報告義務違反、事故態
ないとしているが、過失が前提の慰謝料基準とは異なる
様について虚偽の主張をするなど)では、死亡慰謝料を
次元の事案である。
大幅に増額する裁判例が目に付くようになった。他方こ
(3)車上荒らしが発覚してパトカーの追跡から逃げる
のような傾向に対して、日本交通法学会では、いくら事
べく2台を一気に追い越そうとして対向車線を80km/h で
故が悪質だからといって、その他の基準金額の2倍以上
走行したところ、加害車を避けようと急制動の措置をと
になってしまうと、結局二人死亡した場合と同じ金額を
り転倒したバイクに搭乗していた33歳会社員が死亡した
一人の死者に見積もってしまうことになり、バランスを
事案について、本人慰謝料3200万円、妻の慰謝料400万円、
欠くのではないかとの指摘もあった(
「青本及び赤い本に
父母の慰謝料各250万円、総額4100万円を認めた(東京地
おける慰謝料基準と課題」高野真人 交通法研究33.31)
。
判平25.12.17 交民46.6.1592)
。
事故前の行為の反社会性、事故の悪質性を特に重視し
3 近時の高額認定例
たものであろう。
その後も、死亡慰謝料について4000万円に達するもの
(東京弁護士会 園 高 明 )
は出ていなかったが、近時、交通専門部において、4000
弁護士
必携
(公財)日弁連交通事故相談センター
2016年版青本・赤い本の販売を開始しました
交通事故損害額算定基準
※隔年発行
[青本]25 訂版
2,600 円(税込:発送代込)
交通事故損害額算定基準とその解説を
中心に、全国の参考となる裁判例を掲載
民事交通事故訴訟
[赤い本]損害賠償額算定基準
※毎年発行
3,000 円(税込:発送代別)
東京地裁の実務に基づき賠償額の基準を
示し、参考になる判例を掲載
※慰謝料基準一部改訂
〈問い合わせ〉TEL:03-3581-4724
〈問い合わせ〉TEL:03-3581-1782
((公財)日弁連交通事故相談センター本部)
((公財)日弁連交通事故相談センター東京支部)
〈購入申込〉(公財)日弁連交通事故相談センターのホームページ(http://www.n-tacc.or.jp/)から申込用紙をダウンロードしていた
だき、FAXでお申込ください。
(公財)日弁連交通事故相談センターは、本部及び38支部で「示談あっ旋」
(無料)を行っています。