3.国際化推進事業 - 熊本市国際交流振興事業団

3.国際化推進事業 ( 人権感覚・国際感覚豊かな人づくり )
(1)ア ジ ア 異 文 化 体 験 教 室
アジアの様々な文化を座学だけではなく、体験を通して肌
で学ぶことを目的にアジア異文化体験教室を開講しました。
●第 1 回目「ヨーガ教室」
日
時:平成 19 年 5 月 1 日~ 7 月 17 日
( 全 12 回 )
毎週火曜日 10:00 ~ 12:00
場
所:国際交流会館
B2F 多目的ルーム
講
師:ドン・ウィルシンガー氏
受 講 料:8,000 円
(ドン・ウィルシンガー氏)
受講者:14 名
●第 2 回目「ヨーガ教室」
日
時:平成 19 年 11 月 22 日~平成 20 年 2 月 28 日
(全 10 回) 毎週木曜日 19:00 ~ 20:30
場
所:国際交流会館 B2F 多目的ルーム及び 5F 大広間
講
師:トーリ・ピント氏
受 講 料:2,500 円
受講者:29 名
(受講者の皆さん)
(2)水 墨 画 教 室
中国文化を楽しみながら学習、体験していただく機会として、特に幅広い年齢層に人気のあ
る水墨画教室を開講しました。また、学習の成果として作品の展示会(平成20年2月21日
〜3月4日)を開催しました。
日
時:平成 19 年 5 月 16 日~平成 20 年 3 月 5 日
(全 18 回)毎週 1、3 水曜日 10:00 ~ 12:00
場
所:国際交流会館
講
師:寒
4F第 1 会議室
梅人氏(水墨画家)
受 講 料:15,000 円(賛助会員 13,000 円)
受 講 者:19 名
(水墨画教室)
(3)世 界 の 昼 ご は ん
多文化共生社会に向けて対応できる国際感覚豊かな人材づくりを目的に、高校生を対象に異
文化理解とコミュニケーション能力の向上を図るプログラムを実施しました。
対
象:高校生
参 加 者:19 名
内
容:事前学習会でコミュニケーションについて勉強した後、実際に、熊本に住む外国人
宅を訪問して、昼ごはんを食べながら訪問家庭の出身国について生活習慣、文化、
歴史、日本に来て感じたこと等を話しふれあい、その後、各国の体験報告を行いま
した。
ー
19
ー
※事前説明会
日
時:平成19 年7月20 日(金) 14:00 ~ 16:00
場
所:国際交流会館
B2 F 多目的ルーム
※ホームビジット
日
時:平成19年8月
訪問家庭国:
(フィリピン) 日高 マリーナ氏宅
(ジンバブエ・アイザック・ファミリー)
(韓国) パク ヨン グ氏宅
(ジンバブエ) チクワナ アイザック氏宅
(バングラデシュ) モスタファ氏宅、ギアス氏宅
(スリランカ) スリランカレストラン
アショカ氏宅
(メキシコ) 湯澤 ルズ氏宅
※発表&交流会
日
時:平成 19 年 9 月 30 日(日)13:30 〜 16:30
場
所:国際交流会館
B2 F 多目的ルーム
(4)韓国語講座&交流ツアー
異文化を学ぶことを通して国際感覚を広げると共に、自国を再認識することを目的に益々重
要となるアジアとの共生を目指し、韓流ブームで注目度の高い韓国の言葉ハングル文字及び文
化を知る講座を開催し、また、韓国ソウルへ2泊3日のホームステイツアーで現地大学生と交
流しました。
●韓国語教室
〈入門編〉
日
時:平成 19 年 5 月 10 日~ 9 月13日 毎週木曜日
全 18 回 19:00 ~ 20:30
場
所:3F研修室1
講
師:田桂徳氏
参 加 者:21 名(一般
※ 8/2 は台風のため順延
3名
賛助会員
18名)
〈中級編〉
日
時:平成 19 年 10 月 4 日~平成 20 年 2 月 21 日毎週木曜日
全 18 回 19:00 ~ 20:30
※ 1/10 は休講
場
所:3F研修室1
講
師:田桂徳氏
参 加 者:19 名(一般
1名
賛助会員
ー
20
18名)
ー
(韓国語教室)
●交流(ソウルホームステイ)ツアー
実 施 日:平成 19 年 8 月 25 日(土)~ 27 日(月)2 泊 3 日
コ ー ス:1 日目
熊本空港~仁川空港~韓国ウルチ大学学生との交流~ホストファミリー引渡し
2 日目
ホームスティ交流
3 日目
仁川空港~阿蘇くまもと空港
参 加 費:4 7,000 円(事前学習会費含む)
参 加 者:20 名(随行員 1 名含む)
備
考:阿蘇くまもと空港利用促進助成事業
旅行主催:九州産交ツーリズム㈱
※事前学習会
実 施 日:平成 19 年 8 月3、10、14、17 日(全4回)
場
所:国際交流会館
内
容:①日韓関係史
3F 研修室1
(ホームステイツアー交流会)
ソウル市内
②韓国人の風習・文化
③交流にあたって
④旅行説明会
講
師:松平
剛氏 (社)熊本県貿易協会事務局長
(5)夏 休 み 子 ど も 英 語 ク ラ ブ
外国語指導助手(ALT)をコーディネーターとして、小学生 3 ~ 4 年生を対象に、英語に親
しんでもらうことで将来に渡り英語を楽しく学ぶきっかけづくりとなる教室を開講しました。
日
時:平成19年 7 月26日~8月 24 日
毎週火曜日、木曜日
全8回
10:00 ~ 11:30
場
所:国際交流会館
B2F 多目的ホール
講
師:外国語指導助手(ALT)
受 講 料:2,000 円
受 講 者:22 名
(夏休み子ども英語クラブ)
(6)
「くまもと国際理解教育ねっと」連携事業
学校や地域コミュニティーにおけるゲスト講師を派遣している団体と教育機関が連携し、地
域における国際理解教育の促進を目的に、定期的に意見交換を行い、ネットワークを活かした
研修会等を実施しました。
構成団体:熊本県国際協会、熊本市国際交流課、国際協力機構(JICA)
、
(財)熊本市国際交流振興事業団、熊本市教育委員会
ー
21
ー
●平成 19 年度国際教育担当者研修会
日
時:平成 19 年 8 月 29 日(水) 13:15 ~ 16:30
場
所:国際交流会館
5F 大広間 AB、
4F 第 2 会議室、B2F 多目的ルーム
内
容:国際教育模擬授業体験
参 加 者:117 名
主
催:熊本市教育委員会指導課
( 西 ア フ リ カ の 太 鼓 ジ ャ ン ベ)
(7)英会話教 室
市民のニーズの高い英会話教室を開講しました。
●第1回
日
時:平成 19 年 5 月 15 日~ 7 月 31 日 全 12 回
毎週火曜日
19:00 ~ 20:30
場
所:国際交流会館
3F研修室1、2
講
師:トッド トーネ氏/ランドー ミラー氏
受 講 料:12,000 円(一般)
、8,000 円(学生)
受 講 者:28 名
(ランドー・ミラー氏)
●第2回
日
時:平成 19 年 10 月 2 日~平成 20 年 3 月 18 日
全 20 回
毎週火曜日
19:00 ~ 20:30
場
所:国際交流会館
3F研修室1、2、5F 大広間
講
師:トッド トーネ氏/ランドー ミラー氏
受 講 料:20,000 円(一般)
、17,000 円(学生)
受 講 者:25 名
(トッド・トーネ氏)
(8)親 子 英 会 話
就学前児童を対象に、親子で英語にふれ、親しむ機会を提供しました。
日
時:平成19年7月24日~8月22日
全8回
10:00 ~ 11:00
場
所:国際交流会館 BF2多目的ルーム
講
師:岡
アン氏
参 加 費:8,000 円(1 組)
※子ども一人追加につき 3,000 円追加
参 加 者:8組(17人)
(親子英会話)
ー
22
ー
(9)出 前 地 域 国 際 化 推 進 事 業
学校、公民館等の地域コミュニティーにおける自主的な国際交流活動に対し、外国人講師
等を派遣しました。
派遣日
派遣先
1
2
3
4
5
6
7
6/7
6/17
6/22
6/29
6/29
7/5
7/6
熊本学園大学
日吉東小学校
飽田公民館
飽田公民館
住吉中学校
熊本高校
飽田公民館
8
7/10
飽田東小学校
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7/13
7/18
7/25
8/1
8/5
8/8
8/22
8/29
8/29
9/6
9/12
9/15
9/18
9/20
9/20
9/26
10/4
10/4
10/10
10/18
10/18
10/21
飽田公民館
北部公民館
南部公民館
南部公民館
アクアドーム
南部公民館
南部公民館
南部公民館
国際交流会館
南部公民館
南部公民館
荒尾公民館
藤園中学校
託麻公民館
南部公民館
南部公民館
南部公民館
南部公民館
南部公民館
南部公民館
南部公民館
垣ノ内公民館
31
10/31
黒髪 5 丁目
老人憩いの家
32
33
11/1
11/1
南部公民館
南部公民館
34
11/2
清水公民館
35
36
37
38
39
40
11/8
11/10
11/14
11/15
11/15
11/21
桜木東小学校
アクアドーム
秋津公民館
南部公民館
南部公民館
託麻公民館
派遣者
内
容
事業団職員
ビジネスイングリッシュ
事業団職員
選考会
スリランカ料理
メキシコ料理
バングラディシュ
留学生との交流
韓国料理
ドン ウィルシンガー氏
湯澤 ルース氏、アンヘリカ氏
ラビウル アワル氏、事業団職員
アメリカ海軍士官学校生
申
雪梅氏
フランク ラモサ氏、ラファエル ケンジ氏、 カナダ、ケニア
オエセ オクム氏
フランス
フランス料理
谷口アイテ氏
ペルー
ALT 3 名
英語体験
オエセ オクム氏
英語体験
ラファエル ケンジ氏
フランス
オエセ オクム氏
英語体験
ALT 3 名
英語体験
ALT 3 名
英語体験
ラファエル・ケンジ氏、ベルガラ ラニ プラザ氏 出前派遣模擬授業
ランドー ミラー氏
トラベル英会話
梶 英聖氏
国際理解講座
ラファエル ケンジ氏
フランス
張 鵬氏、リュウ ジョレン氏
餃子作り体験
金 仁榮氏
韓国料理
ランドー ミラー氏
トラベル英会話
梶 英聖氏
国際理解講座
岡本 スーニー氏
タイ料理
ランドー ミラー氏
トラベル英会話
梶 英聖氏
国際理解講座
金 仁榮氏
韓国料理
ランドー ミラー氏
トラベル英会話
ラファエル ケンジ氏
フランス
ラファエル ケンジ氏
参加人数
50
15
17
19
59
12
8
270
19
9
12
9
26
13
12
11
74
17
18
31
28
20
17
18
25
12
11
24
9
14
張 鵬氏、リュウ ジョレン氏
餃子作り体験
21
大堂 エベリン氏
メキシコ料理
トラベル英会話
21
10
ランドー ミラー氏
ナズムル氏、カリーナ氏、アミール氏、ジュ
異文化理解
リアナ氏、モリーン氏、エバン氏
ラファエル ケンジ氏
エボク ラファエル氏
原口 マリリス氏
ホウ カイキ氏、ラン ホウカ氏
ランドー ミラー氏
岡本 スーニー氏
ー
23
ー
フランス
ウガンダ
ブラジル
中国料理
トラベル英会話
タイ料理
37
58
20
21
21
9
11
楠コミュニティ
センター
幸田公民館
飽田公民館
託麻公民館
南部公民館
レイモンド マルドナード氏、ノーラン ク
アメリカ
ライン氏
41
11/24
42
43
44
45
11/27
12/4
12/5
12/6
46
12/11
熊本県総合福祉
事業団職員
センター
福祉教育セミナーシ
ンポジスト
100
47
12/14
清水公民館
事業団職員
パネルディスカッショ
ンコーディネーター
55
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
12/19
12/20
1/20
1/23
1/30
1/31
2/1
2/7
2/8
2/13
2/14
2/15
託麻公民館
南部公民館
清水公民館
秋津公民館
南部公民館
南部公民館
飽田公民館
白山小学校
飽田公民館
秋津公民館
白山小学校
飽田公民館
井手口 美貴氏
60
2/18
61
62
63
64
2/19
2/21
2/22
2/26
熊本南ロータ
リークラブ
幸田公民館
白山小学校
飽田公民館
南部公民館
65
2/27
託麻西小学校
66
67
68
69
70
2/29
3/4
3/5
3/8
3/9
南部公民館
清水中学校
清水中学校
中央公民館
若葉小学校
71
3/15・16
原口 マリリス氏
ジェイソン モーガン氏
湯澤 ルース氏
ランドー ミラー氏
40
ブラジル
英語サロン
メキシコ料理
トラベル英会話
23
12
11
8
ランドー ミラー氏
中国料理
トラベル英会話
事業団職員
多文化共生学習会講師
ラファエル ケンジ氏
日高 マリナ氏
フランス
キムチ作り準備
キムチ作り体験
ブラジル料理
タイ料理
中国料理
カナダ
タイ料理
フィリピン料理
10
9
30
22
0
27
16
35
16
22
35
15
事業団職員
国際理解講座講師
62
フランク ラモサ氏
カナダ
タイ料理
メキシコ料理
キムチ作り体験
17
37
14
32
柳 景沃氏
柳 景沃氏
原口 マリリス氏
岡本 スーニー氏
井手口 美貴氏
フランク ラモサ氏
岡本 スーニー氏
岡本 スーニー氏
大堂 エベリン氏
神野 登志子氏
ベルガラ ラニ プラザ氏、ヘニング フォス
国際理解教室
ター氏、リー氏、ジャコモ氏
184
餃子作り体験
ブラジル
フランス
国際交流
餃子作り体験
28
17
24
62
50
異文化交流
41
井手口 美貴氏
原口 マリリス氏
ラファエル ケンジ氏
ジェイソン モーガン氏
ホウ カイキ氏
国立阿蘇青少年
事業団職員
交流の家
計
ー
24
ー
2162
(10)イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル サ ロ ン
●「外国を学ぼう」サロン
国際交流員を少人数の参加者が囲んで、気軽な雰囲気の中、交流を深めるサロンを開催しました。
日
時:毎月2回 / 日
アメリカサロン:
14:00 ~ 15:00
18:30 ~ 19:30
中
サロン:
14:00 ~ 15:00
18:30 ~ 19:30
ド イ ツサロン:
14:00 ~ 15:00
18:30 ~ 19:30
国
場
所:国際交流会館
2Fミーティングルーム
講
師:アメリカサロン
ベンジャミン グリフィン氏(熊本市国際交流員)
中国サロン
蔡
艶艶氏(熊本市国際交流員)
ドイツサロン
ディビナ
パフ氏(熊本市国際交流員)
参 加 費:300 円
定
員:各 15 名程度
参加者一覧
区 分
アメリカ
中 国
ドイツ
計
4月
6
8
14
5月
11
8
10
29
6月
12
8
12
32
7月
8
4
7
19
8月
6
8
14
9月
9
8
9
26
10 月
11
10
5
26
11 月
14
9
8
31
12 月
10
3
3
16
1月
12
9
8
29
2月
17
8
9
34
3 月 計(名)
12 122
9 82
5 92
26 296
●「外国語を話そう」サロン
国際交流員を少人数の参加者が囲んで、各言語でテーマを決めて自由におしゃべりをするサロ
ンを開催しました。
日
時:毎月 2 回/日
英
語サロン:
14:00 ~ 15:00
18:30 ~ 19:30
毎月1回/日
中 国 語サロン:
18:30 ~ 19:30
ドイツ語サロン:
18:30 ~ 19:30
場
所:国際交流会館
講
師:アメリカサロン
2Fミーティングルーム
ベンジャミン グリフィン氏(熊本市国際交流員)
中国サロン
蔡
艶艶氏(熊本市国際交流員)
ドイツサロン
ディビナ
パフ氏(熊本市国際交流員)
参 加 費:300 円
定
員:各 15 名程度
参加者一覧
区 分
英語
中国語
ドイツ語
合 計
4月
5月
6月
7月
8月
9 月 10 月 11 月 12 月 1 月
2月
3 月 計(名)
25 20 28 20 20 22 19 31 28 22 24 21 280
6
6
4
6
4
2
3
3
5
6
2 47
8 11
8 10
6
6
7
6
4
7
5
6 84
33 37 42 34 32 32 28 40 35 34 35 29 411
ー
25
ー
●「外国語を学ぼう」サロン
在住外国人や留学生を少人数の参加者が囲んで、簡単な外国語表現を学ぶサロンを開催しました。
日
時:毎月1回/日
フ ラ ン ス 語サロン:
18:30 ~ 19:30
韓
サロン:
14:00 ~ 15:00
中国語を学ぼうサロン :
14:00 ~ 15:00
国
語
場
所:国際交流会館
2Fミーティングルーム
講
師:韓国語サロン
尹
賢貞氏
フランス語サロン
ファエル・ケンジ氏
中国語を学ぼうサロン
周
燕氏
参 加 費:300 円
定
(韓国語サロン)
員:各 15 名程度
参加者一覧
区 分
韓国語
フランス語
中国語を学ぼう
合 計
4月
5月
6月
7月
8月
9 月 10 月 11 月 12 月 1 月
2月
3 月 計(名)
9
7
8
6
6
7 10
7
7
6
6
7 86
10 15 10 10
6
6
5 11
8 11 11 16 119
5
6
5
2
3
4
3
3
3
5
2
5 46
24 28 23 18 15 17 18 21 18 22 19 28 251
●「世界の現状を知ろう」サロン (旧:異文化紹介サロン)
熊本を拠点に活動する国際交流・協力活動を行う民間団体
(NGO/NPO)や、海外からの医療研修生として財団法人国
際保健医療交流センター (ACIH) に招聘され、熊本で研修を
受けている保健医療研修生が、自国の文化、生活習慣につい
て紹介するとともに参加者の皆さんと気軽に交流するサロン
を開催しました。
(世界の現状を知ろう)
日
時:月1回
第 3 土曜日
場
所:国際交流会館
14:00 ~ 15:00
2Fミーティングルーム/ 2F 交流ラウンジ
参 加 費:無料
参 加 者:205 名
協
力:財団法人国際保健医療交流センター (ACIH)
国際交流・協力活動を行う民間団体(NGO/NPO)
ー
26
ー
内容一覧
開催日
団体名
4/21(土)
5/19(土)
6/13(水)
7/21(土)
8/18(土)
対象国
熊本国際理解教育を
進める会
ターラープロジェクト
熊本モンゴル協会
熊本 YWCA
熊本青年海外協力協会
内 容
バングラデシュ
チベット
モンゴル
エル・サルバドル
ニジェール
9/22(土) 熊本 YWCA
ケニア
12/1(土) Chimbo friends Japan
1/19(土) JICA 医療研修生
ジンバブエ
ボツワナ・ウルグアイ
パレスチナ・バングラデ
シュ
エジプト
12 カ国
2/16( 土 )
JICA 医療研修生
3/15( 土 )
計
熊本青年海外協力協会
8 団体
( 交 流 ラ ウ ン ジ の 様 子 )
グラミン銀行の寸劇、KIEP 活動
報告会
チベットの子供たち
モンゴルの生活など
帰国報告会
帰国報告会
International Woman's Summit
会議報告
エイズ問題など
自国の紹介等
自国の紹介等
帰国報告会
参加者数
60
18
20
17
11
20
3
10
36
10
205
(JICA医療研修生実施の様子)
●「つきいち世界を知ろう」サロン
毎月 1 回土曜日に小中学生向けに、海外各国のゲーム、歌、遊
び等を通して、楽しく国際理解ができる機会を提供しました。
日
時:毎月1回土曜日
10:00 ~ 12:00
場
所:国際交流会館、熊本市中央公民館
参 加 費:無料
参 加 者:192名
※保護者含む
対
象:小中学生
講
師:熊本市国際交流員
(つきいち世界を知ろう“ドイツのゲーム”)
実施内容一覧
月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
計
内
容
イースター
ことばであそぼう!
工作をしよう!
中国・ドイツ料理を作ろう!
英語でゲームをしよう!
ハロウィン
クリスマス
門松作り
ドイツのランチ
中国のランチ
アメリカのランチ
講
師
国際交流員
国際交流員
国際交流員
国際交流員
国際交流員
国際交流員
国際交流員
国際交流員
国際交流員
国際交流員
国際交流員
ー
27
ー
参加者数(保護者)
13(6)
16( 6)
11( 6)
30( 6) *熊本市中央公民館
17( 7)
16( 4)
16( 2)
20
17( 6) *熊本市中央公民館
18( 6) *熊本市中央公民館
18( 5) *熊本市中央公民館
192( 54)
(11)留 学 セ ミ ナ ー
英語圏に焦点をあて開催しました。
アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドへの留学について、語学
留学(短期)・大学正規留学について国別の特徴や違い、また留学する際に必要な英語試験の
TOEFL や IELTS のテスト内容・違い、申請方法等、全般的な情報の提供を行いました。
日
時:平成 1 9年11月23日(金・勤労感謝の日)1 5:00 ~ 1 7: 00
場
所:国際交流会館 3F
講
師:事業団職員
国際会議室
参 加 費:無料
参 加 者:8 名
(12)体験学習受入事業
国際理解教育の一環として、国際交流会館内に学校等か
らの要請に基づいて体験学習受入を実施しました。また、
今年度から熊本学園大学ホスピタリティーマネージメント
学科からの長期インターン生を受入れ事業サポートを通し
て事業団への理解を深めるとともに、国際交流会館の機能
区
小
中
高
大
外
そ
や役割を知ってもらうプログラムを提供しました。
(13)世界文化紀行
学
学
校
学
国
の
計
分
生
生
生
生
人
他
受入人数(名)
80
103
50
19
123
88
463
※友好姉妹都市月間にて同時開催
平成 19 年で姉妹都市盟約締結 25 周年を迎えた米国サンアントニオ市との友好親善を推進す
ることを目的にチャーリー永谷氏のカントリーミュージックとトークの世界を実施した。
日
時:平成 20 年 1 月 20 日(日)18:00 ~ 20:00
場
所:国際交流会館
7F ホール
出 演 者:チャーリー永谷氏
(14)世界をよく知るセミナー(”SAKURA”祭にて同時開催)
今回はアメリカ大統領選挙に焦点をあて、実際に選挙ボランティ
アとして活動経験をお持ちの野田恭子氏を講師にお迎えし、開催
しました。
日
時:平成20年 3 月29日(土) 15:00 ~17:00
場
所:熊本市国際交流会館
内
容:
「Road to The White House ~アメリカ大統領選挙の裏側~」
講
師:野田恭子氏 (NI コミュニケーションズ代表)
参加者数:56 名
ー
28
ー
(15)平成19年度熊本市青少年ハイデルベルク市交流訪問団受入事業(共催事業)
交流やホームスティを通して、異文化に対する理解や広い国際感覚を身につけた青少年の育
成を図ることを目的に、熊本市教育委員会と共催して、友好都市ドイツ・ハイデルベルク市と
の青少年相互交流事業を実施した。(事前研修会を3回、ホームスティ説明会、ハイデルベルク
市高校生訪問団が熊本市滞在中に学生ボランティア企画の交
流プログラム(8月1日(水)街中散策及び日本文化体験・
太鼓体験)及び事後研修会)
期
間:平成19年7月27日(金)~ 8月6日(月)
10 泊 11 日
受入団員:青少年交流団20名
スポーツ交流団員 15 名
( 日 本 文 化 体 験 ・ 太 鼓 体 験)
(16)平成19年度熊本市高校生桂林市友好訪問団派遣事業(共催事業)
交流やホームステイ交流を通して、異文化に対する理解や広い国際感覚を身につけた青少年
の育成を図ることを目的に、平成 1 9年度熊本市高校生桂林市友好訪問団派遣事業を熊本市教
育委員会より委託を受け、派遣に伴う旅行手配業務、また、事前研修会を4回、旅行説明会、
出発前研修及び事後研修を実施しました。
日
時:平成19年 8 月1日(水)~ 8 月8日(水)
7泊8日
場
所:中国・桂林市・北京市・上海市
参加団員:15 名
(17)平成 19 年度熊本市民友好の翼(訪独)派遣事業(受託事業)
熊本市とドイツ・ハイデルベルク市の友好都市締結 15 周年を記念し、広く市民を募り、ハ
イデルベルク市をはじめ、ヨーロッパ諸国を訪問する市民友好の翼を派遣し、市民レベルでの
交流を促進するとともに、両市の友好親善を図りました。
期
間:平成 19 年 11 月 25 日(日)~ 12 月 4 日(火)8 泊 10 日
コース:2コース
B コース⇒ドイツ・ハイデルベルク、スペイン・バルセロナ&マドリッド周遊コース
C コース⇒ドイツ・ハイデルベルク、南仏プロヴァンス&パリ周遊コース
(A コースは中止)
参 加 費:B コース
361,000 円、C コース
参 加 者:57 名(B コース
371,000 円
24 名、C コース 33 名)
ー
29
ー
(18)平成 19 年度友好姉妹都市ウィーク事業(受託事業)
アメリカ・サンアントニオ市との姉妹都市盟約 20 年、ドイツ・ハイデルベルク市との友好
都市盟約 15 年を記念し、これまでの交流の歩みを振り返り、更なる友好交流の発展を目的に、
友好姉妹都市を紹介する事業を開催しました。
●パネル展示
日
時:平成 20 年 1 月 13 日~ 31 日
内
容:海外の友好姉妹都市(三都市)を紹介する事業
●ハイデルベルク・デー
日
時:平成 20 年 1 月 13 日(日)12:00 ~ 16:20
内
容:各種交流事業の紹介(医療、青少年・スポーツ、友好の翼)
コール・クライゼルによる合唱、ドイツ食の紹介
平成 19 年度熊本市民友好の翼(訪独)帰国報告会など
参 加 者:130 名
●サンアントニオ・デー
日
時:平成 20 年 1 月 20 日(日)14:00 ~ 20:00
内
容:アメリカ事情&留学セミナー」
、
「チャーリー永谷 TALK & LIVA SHOW」
参 加 者:160 名
●桂林・デー
日
時:平成 20 年 1 月 26 日(土)14:00 ~ 16:00
内
容:桂林市の紹介、交流事業紹介、劉福君胡弓コンサート、桂林ビーフン、中国茶の紹介寸劇など
参 加 者:80 名
( ハ イデルベルク・デー)
(サンアントニオ・デー)
( 桂 林 ・ デ ー )
(19)オレゴン異文化交流訪問団受け入れ事業(共催事業)
米国オレゴン州からの異文化交流訪問団等を受け入れる際の留意点やプログラムの作り方等
アドバイスを行い、異文化体験・交流プログラムを実施しました。
プログラム名称:オレゴン異文化交流訪問団受け入れ事業
人
数:40 名(14 才~ 23 才)
期
間:平成 19 年 6 月 22 日(金)~ 28 日(木)
内
容:ホームスティ交流、学校訪問、日本文化体験
共
催:異文化交流オレンジの会
ー
30
ー
(20)第 2 回国際ボランティア・ワークキャンプ
in ASO(実施委員会への参加)
地球市民としての資質を磨き、豊かな社会を築くために、
「生きる力」を高校生、大学生が
自ら考え、話し合い、将来の実践に結び付ける機会を提供しました。
期
間:平成 19 年 11 月 23 日(金)~ 24 日(土)
場
所:国立阿蘇青少年交流の家
内
容:1)分科会~高校生が主体になって考える!~
・多文化共生・国際環境・国際協力・国際平和・国際福祉
2)ワークショップ、全体交流会
3)全体報告会
主催構成団体:国立阿蘇青少年交流の家、国際協力機構(JICA)九州国際センター
(財)熊本 YMCA、近代経営研究所、熊本ユネスコ協会
NPO ヒューマン・ライフ・スクール、国際理解教育情報センター、
フェアトレード・くまもと、
(財)熊本市国際交流振興事業団
(国際平和分科会)
( 国 際 福 祉 分 科 会 )
(多文化共生分科会)
ー
31
ー