主任研究員が 明かすクラブ選び のポイント

Point 4
Point 3
場に持っていきましょう。その際どん
な球筋が出るかはもちろんですが、打
球音も重要ですよ。打球音の感じ方は
人それぞれ。キーンと高い音がしなけ
れば飛んだ気にならない人もいれば、
低めで短い音が好きな人もいます。自
分の好きな音が出て、打感が気持ちい
いと感じるクラブがあれば、それがあ
なたにとってのベストチョイスです。
もしジャストフィットしなければま
た買い取ってもらって別のモデルを
試せばいいのです。
●安心買取システム
購入10日以内なら
で買取り!
で買取り!
で買取り!
95%
90%
ドの挙動でモデルを決め、あとはス
チールシャフトにするかカーボンシャ
フトにするか、という流れになります
ね。アイアンのヘッドは大まかに分け
て4種類。①プロ・上級者向けの操作
性のいいマッスルバックタイプ、②操
作性とやさしさのバランスがいいハー
フキャビティタイプ、③アベレージ向
けやさしいキャビティタイプ、④とに
かく飛ぶソール幅の広いポケットキャ
ビティ、という4つのタイプから自分
のニーズに合ったものを選ぶことです
ね。シャフトの調子に関しては、ドラ
イバーが元調子ならダイナミックゴー
ルド系で自分に重さがちょうど良いも
イプや切り返しのテンポが速いタイ
プには先調子、リストを使わないタイ
プ、切り返しのテンポが遅いタイプに
は元調子が合います。中調子は中間で
くせのないシャフトといえます。
一般的にスライサーをターゲット
にしたモデルには先調子のシャフト
が純正で装着されていますし、幅広い
層をターゲットにしたモデルには中
同じ調子でも種類が違えばまった
く別物なのがシャフトの世界なので、
アイアンは4つのタイプから
自分のニーズに合ったものを
ライバーと一緒です。ルックスとヘッ
の3つがありますが、リストを使うタ
フェースを返しやすいからです。
Point 5
アイアンの選び方も基本的にはド
まかに分けて先調子、中調子、元調子
うと、先調子はヘッドが暴れないし
85%
アイアン
びたいものです。シャフトにはおお
いることが多いですね。なぜかとい
購入価格の最大95%で買取りします!
購入3日以内なら
のでジャストフィットするものを選
調子のシャフトが純正で装着されて
せっかく購入したクラブが合わなかったら…
購入当日なら
ボールの行方に大きな影響力を持つ
実際には打ってみなければわかりま
せんが、カタログのスペックだけで選
ばなければいけない場合にはやはり
調子とS,Rといったフレックス表記が
目安になりますね。
リストを使うタイプ
切り返しのテンポが
早いタイプ
リストを使わないタイプ
切り返しのテンポが
ゆっくりのタイプ
シャフトの調子は・・・
レガシー・・・・・・・・・・・・・・・・ 先調子
バーナー・・・・・・・・・・・・・・・・ 中調子
るといいでしょう。
2つめのポイントはヘッドの挙動
です。ヘッドの形状とそれによって
決まってくる重心の位置によってス
ウィングしたときの動き方がそれぞ
れ違うものです。フェースが返りやす
いヘッドと返りにくいヘッドがある
ので、自分のスウィングの傾向と合っ
ていることが大事です。
基本的なことをいえば、ボールをつ
かまえたいなら重心距離短めの返り
やすいヘッドだし、ひっかかるのが嫌
なら重心距離長めの返りにくいヘッ
ドということになりますね。しかしこ
れはスクエア・トゥ・スクエアの正
しい軌道でスウィングできている場
合の話。軌道がアウトサイドインで
シャットに当てるスライサーが重心
距離短めのヘッドを使うと左に飛ん
でしまう危険が高くなるので、この場
合は重心距離長めのヘッドでフェー
スの返りを抑えてあげる必要があり
ます。また軌道がインサイドアウトで
プッシュアウトが出る場合は、重心距
離短めのヘッドでフェースを返しド
ローボールを打つ必要があります。
現実にはシャフトとヘッドのマッ
チングでフェースの返り方は決まっ
てくるので、重心距離だけでは語れ
ない部分がありますが、重心距離の長
さでフェースの挙動が決まることは
知っておきたいところです。また近
頃多くなった四角いヘッドは基本的
にフェースターンをあまりしません。
よってフェースの面を変えずに上げ
て下ろすタイプのゴルファーに合い
ます。
重心距離が
短いと
フェースが
返りやすい
重心距離が
長いと
フェースが
返りにくい
四角い
ヘッドは
ヘッドを
まっすぐ
動かしやすい
ルックス
研究員が考えるクラブ選びの最重要
ポイントはズバリ、ルックスです。異性
に対する好き嫌いって顔やスタイルの
好みが大きいじゃないですか、クラブ
も同じだと思うんです。ロゴなどのデ
ザインやヘッドの形状などをトータル
で見たときの印象が大事です。店頭で
目にしたときに「おっ、カッコいいじゃ
ん!」と思ったモデルを有力候補にし
てください。そんな選び方でいいんで
すかって? いいんです! いくら人
気のモデルでも、心が躍らなければつ
まらないじゃないですか。
もちろん構えてみることも大事で
すよ。気になったクラブを構えてみて
しっくりくるようならそのクラブはい
い仕事をする可能性大。イメージが良
ければスムーズにスウィングできるか
らです。逆にフェースが開いている、あ
るいはフックフェースすぎるなど、ど
こかに違和感があるならその違和感は
必ずスウィングに影響を与えてしまい
ます。ボールが上がりにくそうだと感
じればあおってしまいますし、フケそ
うだと思えば叩きつけてしまうからで
す。というわけで、自分にとってのスク
エアを感じさせてくれるクラブを選ぶ
ようにしましょう。
うな
打てそ
る
気がす 事
大
ことが
SUMO2 5900・・・・・・・・・・ 中調子
ります。距離が欲しいならカーボンか
スチールか軽量スチールをチョイスす
元調子
ちなみに今回のドライバーの純正
の、先調子ならNSプロ系が基本とな
超軽量スチール、方向性を求めるなら
先調子
ヘッド
「これならうまく打てそうだ」という直感を信じるべし!
だと思ったら購入してコースや練習
3つめのポイントはシャフトです。
みなさんご存じのようにシャフトは
Point 1
フェースが返りやすいヘッドと返りにくいヘッドがあるんです
取システムがありますので、良さそう
シャフト
リストの使い方と切り返しのテンポで合うシャフトは決まる
最終的な判断基準は打ってみるこ
とです。ゴルフパートナーには安心買
自分にとって気持イイ
打球音と打感にこだわろう
打感
Point 2
こっそり
主任研究員が 明かすクラブ選び のポイント
11
クラブ、
気になるあの うなの?
ど
本当のトコロ
人気7モデルの
身上調査書
最近ではドライバーもアイアンも各メーカーから次々と新
作がリリースされ百花繚乱の様相を呈しております。どれ
もレベルが高く選ぶ側としては非常に迷うわけですが、そ
こはComにお任せあれ。ゴルファーがけっこう気になっ
ている7モデルに絞ってその概要と試打インプレッション
をお届けします。
試打・コメント
主任研究員K
Comでクラブの試打を担当しているアマチュアゴルファー。ラウン
ドは月1.5回で平均スコアは80。ヘッドスピードは約47m/sで平均
飛距離は270ヤードだが、ドラコン大会でマン振りすれば300ヤー
ドオーバーを記録するなどポテンシャルはけっこう持っている。
みなさんが気になっているクラブを毎回試打しインプレッションをお伝えしてい
る研究員でありますが、今回はピックアップした7つのモデルの評価をお話しする
前に、クラブの選び方について少しお話ししてみようかと思うのであります。
イマドキのクラブはみな性能がいい! だから選ぶのに困ってしまう方はきっと
多いですよね。
「タイトリストしかあり得ない」
「キャロウェイがお洒落で好き」
「ア
イアンならミズノ」などとはっきりした好みがあれば迷うことはないのでしょう
が、そこまでこだわりがないよ、というCom読者のためにいくつかポイントを紹
介しておきましょう。
10
芝の上を走るように滑ってくれるソー
ルデザインを採用。大型ヘッドでも安
心のソール形状。
Model 4
[ ナイキ ]
サスクワッチ SUMO2 5900(2008)
中古平均販売価格 ¥42,800
初代SUMOスクエアの弱点を克服。
上級者も使える四角いヘッド
ナイキから『SUMOスクエア』が発売された当初はいろんな意味で衝撃が走りま
した。まず見慣れない形の違和感、
「四角いドライバーってありなの?」という戸
惑い、それから打球音です。四角いドライバーがありなのはもうみんなが認める
ところですが、
「あの音だけはどうも…」という声は残り、そのあたりを改善して
リリースされたのがこの『SUMO2 5900』ですね。 四角いヘッドの良さはやはり慣性モーメントを意識しやすいということです。イ
ンパクトゾーンでヘッドが後ろから押されるのをモロに感じるので力みにくくな
ります。つい叩いてしまう人にはいいかもしれませんね。
さて、前モデルはオートマチック車のようでした。自分で操作しようとするとか
えってうまく動かせない感がありましたが、今度のモデルはマニュアル車の雰囲
気が少し出てきて、けっこう思い通りに動いてくれます。つかまえたり、逃がし
たりという操作ができるので、上級者でも使えますね。音もかなり改善されてい
ます。それでも気になる人はいるでしょうが、スイートスポットで打てば気にな
らないレベルだと思います。
ヘッド体積/ 460㎤ フェース素材・製法/ TVLチタン鍛造
ボディ素材・製法/ KS120チタン、純チタン鍛造
クラブ長さ/ 45.75インチ 45.5インチ(ディアマナ装着モデル)
シャフト/ SQ SUMO2 5900グラファイト
13
* 価格は6月末の中古平均販売価格です。実際はスペックや傷の状態により異なります。
鋳造技術では限界の
0.6mmの極薄クラウン
を採用。従来モデルより
約7%極薄エリアを広げ
たことによりヘッド上
部の重量を抑え、重心を
低くコントロール。
ソリッドインパクトで
抑えめの弾道です
インパクト時にワイドな高
反発ゾーンをもたらす「イ
ン バ ー テ ッ ド・ コ ー ン・
フェース」の装着で、ミス
ヒットに対する寛容性と弾
道直進性が格段に向上。
最適なヘッドサイズ設計に
よって生まれた弾丸のような
流線型をした「ブレットシェー
プ・ヘッド」により、最大級の
慣性モーメントを実現。
大きくても
よく動くヘッドです
マックテック史上最大の体積460㎤。従来モデルよりもフェース高を3mm
低く設定した投影面積の大きいヘッド形状で、慣性モーメントを生かすた
めに重心角を26度と大きく設定。スクエアなインパクトが可能になった。
Model 3
[ マグレガー]
NV-NXR(2008)
中古平均販売価格 ¥37,400
やさしい機能が詰まっているのに
アスリートの雰囲気を持っています
マックテックといえば、ちょっと前までは非力な人でも簡単にドローが打てるお
助けクラブ的なイメージが強かったのですが、最近では少し本格志向になってい
ると思うのは私だけでしょうか?
この『NV-NXR』も例外ではありません。打感がしっかりしていて、ある程度叩け
るゴルファーが好むような味付けになっていると感じました。しっかりした打感
は鍛造チタンのカップフェースの採用によるものでしょう。クラウンには0.6ミ
リという鋳造技術での限界いっぱいの極薄クラウンを採用。重心を低くすること
でスピン量抑えめで高打ち出しのボールを打たせようとしています。
その他にも、従来モデルよりもフェース高を3ミリ低くして投影面積を大きくし
ているなど、やさしくする工夫が随所になされている『NV-NXR』ですが、それで
も、練習しなくてもそれなりに打てればいいというリゾートゴルファーというよ
りは、向上心の強いアスリートゴルファーが手ごたえを感じられるクラブのよう
に思えます。
ヘッド体積/ 460㎤ フェース素材・製法/ Ti6-22-22 鍛造カップフェース
ボディ素材・製法/ 6-4チタン(真空精密鋳造)ソール/タングステンニッケル装着
クラブ長さ/ 44.5インチ(10度、11度) 45.25インチ
シャフト/ NXR クワドラ アクションシャフト
独自の「トリウェイトパッドデザイ
ン」による最適重心設計がインパク
ト時のヘッドを容易にスクエアに戻
し、オフセンターヒット時でもまっ
すぐ大きな飛距離を実現。
Model 2
[ テーラーメイド ]
バーナー(2007)
中古平均販売価格 ¥31,300
ぶつけても良し、振り切っても良しの
高機能ドライバー
『バーナー(2007)
』が発売されたのは2007年4月。1年ちょっとですが、ゴル
ファーの間ではすっかり定着していますね。弾丸のような流線型をした「ブレッ
トシェープ・ヘッド」も最初は「面白い形だな~」と思いましたが、個性的な形の
多い最近のクラブの中にあっては何の違和感もありません。
このクラブはヘッドの大きさをリアルに感じるクラブで、世の中に460㎤のヘッ
ドは星の数ほどあれど、
『バーナー(2007)
』が一番大きく感じてしまいます。そ
れを扱いにくさではなく、安心感に感じさせるところがこのモデルの成功の秘密
でしょうね。構えてみるとヘッドが大きいので「当たらない」という不安が出てき
ません。それでいてけっこうキビキビと動いてくれるのがこのクラブの良さだと
思います。
スウィートスポットも広いですね。どこで打ってもそこそこ飛んでくれそうな安
心感はアベレージゴルファーにとってはありがたい要素でしょう。ぶつけても良
し、振り切っても良し、という使い勝手のいいドライバーです。
ヘッド体積/ 460㎤ フェース素材/ 6-4チタン
ボディ素材/ 6-4チタン
クラブ長さ/ 45.5インチ
シャフト/ RE*AX スーパーファスト
キャロウェイゴルフが総力をかけて作った
ハイテクドライ バ ー
打球音はかなり
改善されてますね
フェース中央部から広
範囲にかけて高い反発
係数を達成した鍛造
カップフェース。
弾丸のような流 線 型 を し た
「ブレットシェープ・ヘッド」で飛ばす
全ての方向に広げた
ヘッドデザインが慣性
モーメントをルール限
界 の5900g/cm²ま で
引き上げた。クラウン
の後部にはパワーボウ
が装着されている。
ヘッドが加速す る テ ク ノ ロ ジ ー 、
「超速インパクト 」
素直に、まっすぐ遠くへ飛ばす。
ルール上限5900g / ㎠のスクエアヘッド
軽量素材をフェイスに採
用。効 果 的 に 配 し た3種
類の肉厚が広いエリアで
の初速アップに貢献。
フェース裏のスウィートス
ポ ッ ト 部 分 を X 字 に 薄 肉 化。
こ の 進 化 し た ニ ュ ー・ ハ イ
パーボリックフェースにより、
フェースセンターを限界まで
薄くし、フェース周辺の薄肉
エリアをさらに拡大している。
横方向にサイズを広げたスト
レッチデザインにより高慣性
モーメントを実現している。
つかまりと
打感がイイ!
深重心設計により、高打ち出し角度を実現。ケミカル・ミルドした薄肉クラウ
ンとノンホーゼル設計により、従来のドライバーに比べて、約1.5ミリの低重心
化に成功。余分なバックスピンを最小限に抑え、力強く遠くへボールを運ぶ。
Model 1
[ キャロウェイ ]
レガシー(2008)
中古平均販売価格 ¥63,500
フェースターンの力で
飛ばない人が飛ばし屋に
キャロウェイゴルフがアベレージゴルファー向けに投入してきたのがこのレガ
シーです。
「限られた人間にしか味わえないと思われていた真の喜びを、最先端の
技術の力ですべての人々に」というのがレガシーの哲学。つまり、身体的能力に
優れた人のみが知り得た飛ばしの醍醐味をすべての人たちに味わってもらうため
に、キャロウェイゴルフが総力をかけて作ったハイテクドライバーというわけで
すね。
どうやって飛ばない人を飛ばし屋に変身させようとしているかというと、ズバリ
フェースターンの力のようです。ヒールに24グラムのウエイトが埋め込まれて
いるのですが、この影響で重心距離が短くなりフェースターンしやすくなってい
ます。よくつかまるクラブといっていいですね。打感もよく、気持ちよくドロー
ボールが打てるでしょう。コンセプト通り、ヘッドスピードがそれほどないゴル
ファーのヘッドを加速させてくれると思いますよ。
ヘッド体積/ 460㎤
フェース素材・製法/熱間鍛造 New Hyperbolic SP700チタンカップフェース
ボディ素材・製法/ 15-3-3-3チタンクラウン+チタンボディ+Power Weighting
クラブ長さ/ 45.0インチ、46.0インチ
シャフト/ SPEED AXIS
12
ボールがよく
上がります
ドローを打ちたい
ならこれ!
方向性・コントロール性能を進化させた、
中・上級者向けXシリーズアイアン
深いキャビティとワイ
ドなソールにより、低・
深重心化を達成して高
弾道がやさしく実現。
高弾道でピ ン を 狙 う 、
精悍なキャ ビ テ ィ モ デ ル
より大きな飛び。バーナードライバーと
ベストセッティングの低・深重心設計アイアン
Oval-shaped ICT(楕円形イン
バーテッド・コーン・テクノロ
ジー)と肉薄フェースにより、高
反発ゾーンを拡大。飛距離を伸
ばすとともにオフセンターヒッ
ト時の飛距離ロスも最小限に抑
え、ショットの安定性が向上。
Model 5
[ キャロウェイ ]
X20ツアー(2007)
中古平均販売価格 ¥63,300
振り抜くイメージでコントロールしたい
プレーヤーに最適
キャロウェイのアイアンはインパクトで面を作るというより
も、振り抜きの中でフェースコントロールしていくというイ
メージがあります。アニカ・ソレンスタムやフィル・ミケルソ
ンのアイアンのプレーを見てそうは感じませんか?
それはともかく『X20ツアー』は振り抜いてドローを打ちたくな
るクラブですね。ボールを包み込んでターゲットに運んでいく
イメージです。
「ツアー」の名がついているように、中・上級者向けのXシリー
ズアイアンなのですが、上級者のニーズに合うようにホーゼル
を長くしているのが特徴です。ショートホーゼルはキャロウェ
イの代名詞でしたが、操作性を求めるにはホーゼルが長いほう
が都合がいいのです。というわけでキャロウェイはアベレージ
向けモデルはショートホーゼル、上級者向けモデルはロング
ホーゼルとはっきり区別したモデル展開をしています。
ただしホーゼルが長いからといって難しいというわけではな
く、
『X20ツアー』はアベレージでも十分使いこなせるでしょう。
素材・製法/ステンレス鋳造
Model 6
構えやすくボールコ
ントロールがしやす
い適度なオフセット
になっている。
[ ブリヂストン ]
ツアーステージ
Xブレード GR(2007)
中古平均販売価格 ¥75,000
地面にヘッドを落とせば、
あとはオートマチック
インパクトが
しっかり
してますね
『ツアーステージ』
、しかも『Xブレード』のブラン
ドでここまでやさしくしちゃったの!?という感
じなのがこの『Xブレード GR』です。
打ってみると鋭角に入りたがるヘッドで、地面に
トンと入ってからソールが滑ってボールをドーン
ともっていく感じです。この手のポケットキャビ
ティでソールが厚めのアイアンは普通、フェース
の反発で飛ばすためスピン量が少なくグリーンで
止まりませんが、このモデルはそうではありませ
ん。さすがツアーステージだけあって、フェース
でしっかりとボールをとらえるのでスピンがかか
り、グリーンで止まる球が打てますね。
パワーがやや不足気味の上級者が使うと実力を発
揮するアイアンです。
Model 7
[ テーラーメイド ]
バーナー(2007)
中古平均販売価格 ¥62,800
素材・製法/ステンレス鋳造
15
* 価格は6月末の中古平均販売価格です。実際はスペックや傷の状態により異なります。 * アイアンはセット本数により価格が 異なります。
ホ ー ゼ ル を 長 く す る こ と で、
『X-18プロシリーズ』より重心距
離が短くなり、ヘッドの操作性が
アップ。ドロー、フェードなどコ
ントロールショットがさらに打
ちやすくなった。
素材・製法/軟鉄鍛造
インパクトで面を作りやすく
パワーフェードでピンを狙える
大きめのヘッドに深いアンダーカットキャビティとワイドソール、フェー
スは肉薄でストロングロフト。
『バーナー(2007)』の特徴を並べると、い
かにも初心者向きのような気がしてきますが、実際に打ってみると少し印
象が違います。
まず打感が非常にソリッドです。フェースがボールにしっかりと食いつき
適度なスピンをかけてくれるイメージ。そしてフェースがインパクトの衝
撃に負けず、面がぶれないのでラインが出しやすいですね。フェースの高
反発性能でとにかく飛ばしちゃおうというアイアンだとここまでのライ
ンは出せません。面をキープしたままボールを押していきたくなる、要す
るにパワーフェードが打ちたくなるのが『バーナー(2007)」なのです。
グースも強くないので、簡単にゴルフをしたい上級者が使うと思わぬ相乗
効果を生み出すかもしれません。
前作の「X-18プロシリーズ」よりホーゼル(ネック)を長くすること
で、スイートスポット(SS)をやや高めに設定。ヘッドスピードの比
較的速いゴルファーでも、ボールが吹き上がることなく、強い弾道
でターゲットを狙うことができます。
トゥ &ヒール重量配分で高慣
性モーメントを実現。打点が
バラついても飛距離が安定。
トップブレードをやや厚めに設
計。フェースを大きく見せる効
果で安心感を向上。
高弾道の飛びが得られるよう、深い重心深度を最優先に設計し
た、アンダーカット構造のポケット型キャビティを採用。球の上
がりにくいロングアイアンの重心を深くし、高弾道を実現。さら
に番手別に重心深さをフローさせ各番手の適正な飛距離を実現。
更に進化したノッチウェイティング・システムで、ウェ
イトをトゥ・ヒールへ分散させ、
『X-18プロシリーズ』よ
りもワイドキャビティなデザインに仕上がりました。こ
れにより、優れた方向性と安定した距離感が得られます。
14