家 庭 学 習 の 手 引 き

平成28年度
八幡小学校
家 庭 学 習 の 手 引 き
=確かな学力= 次の3つと考えています
小学校は,将来にわたって学習する基礎や習慣を身につける大切な時期で
す。家庭での会話や言葉かけ等をしていただくことによって,子どもたちがより
一層意欲や自信を持って学習に取り組むことができます。この手引きを参考に
していただき,一人一人が確かな学力を身につけることができますようご協力
をお願いいたします。
基本的な生活習慣の大切さ
○ 確かな学力は,よりよいくらしとからだ作りから身
につきます。
○
国
学習を始める前に
・ 学校からの手紙などを家の人に渡しましょ
う。
・ 机の上を片づけましょう。
・ テレビや音楽は消しましょう。
くらしとからだを育てるにはお手伝いが一番
体の様々な部分が鍛えられます。
多くの知恵や知識を学ぶことができます。
たよりにされることで,やる気や自信も生ま
てきます。
算
学校で学習したことがより確かなものになります。
自ら学ぼうとする態度や,学習習慣が身につきます。
学習に対する自信がつきます。
脳が活性化します。
がまん強さ・根気・集中力が身につきます。
自立への基礎を養います。
習った漢字をノートに練習しよう。
漢字を使って「じゅく語」や「短文」を作ってみよう。
国語辞典を使って,意味の分からない言葉を調べよう。
教科書の文章や詩をノートに書き写してみよう。
これから学習するところを教科書で読んでおこう。
数
・ 学年×10分以上。
・ 読書15分以上。
・ その日に勉強した問題をもう一度解いてみよう。
・ 教科書やドリルの問題をくり返ししてみよう。
・ テストやプリントなどでまちがえた問題をもう一度し
てみよう。
・ 次に学習するところを教科書で見ておこう。
学習の内容
・
・
・
・
学年に応じて,声かけや見届けをして,ほめたり,励
ましたりして下さい。
家庭学習に取り組む良さ
・
・
・
・
・
・
学習時間のめやす
語
・
・
・
・
・
お手伝いは学習の宝庫です。
・
・
・
・
○
こんな自主学習を
家庭学習の進め方
【 くらし 】
・ 早寝・早起き・朝ご飯・朝の排便。
・ 徒歩での登校。
・ 自分のことは自分でする。
・ 身の回りの整理整頓 等。
【 からだ 】
・ じっと座れる腹筋,背筋,持久力。
・ しっかり物をつかみ,器用に動かせる指先。
・ 物をしっかり見つめ追うことができる目 等。
・ 学習活動を支える基礎的,基本的な知識,技能。
・ 知識,技能を活用して課題を解決するために必要
な思考力,判断力,表現力等。
・ 主体的に学習に取り組む態度。
宿題や読書。
国語の教科書などの音読。
自主学習。
日記。
学習が終わったら
・
次の日の準備をしましょう。
えんぴつをけずる。
時間割をする。
持っていく物を用意する。
・ 机の上を片づけましょう。
社
会 , 理
科
・ 大事なところに線を引きながら,教科書を読もう。
・ 大事な語句を正確に覚えたり,教科書の内容をノート
にまとめたりしてみよう。
・ 図や表などから分かったことなどをまとめよう。
・ 実験の方法や結果・分かったことなどをまとめよう。
・ 新聞やTVのニュースをよく見たり,聞いたりしよう。
・ 新聞などの切り抜きをあつめ,ノートなどにはって自
分の考えを書こう。
・ これから学習するところを教科書で読んでおこう。
【1年生で身につけたい力】
・
・
・
・
・
・
・
・
えんぴつを正しくもって字が書ける。
ひらがな,かたかなが読めて書ける。
助詞「は」「へ」「を」を適切に使い分けて文章が書ける。
80字の配当漢字のすべてが読め,8割以上の漢字が書ける。
進んで話したり,聞いたりすることができる。
昔話や神話,伝承などの本や文章に親しむ。
たし算,ひき算ができる。
時計が正しく読める。
【2年生で身につけたい力】
・
・
・
・
・
・
・
・
160字の配当漢字のすべてが読め,8割以上の漢字が書ける。
教科書の文章が正しくすらすら読める。
順序よく話をしたり,聞いたりすることができる。
昔話や神話,伝承などの本や文章に親しむ。
たし算とひき算の筆算が正しくできる。
九九が正しくすらすら言える。
時計がよめ,時刻や時間が正しく分かる。
長さ,かさについてわかり,はかることができる。
【3年生で身につけたい力】
・
・
・
・
・
・
・
・
・
200字の配当漢字のすべてが読め,8割以上の漢字が書ける。
筋道を立ててわかりやすく話したり,書いたりすることができる。
国語辞典を使って言葉を調べられる。
ローマ字の読み書きができる。
やさしい短歌や俳句を音読したり,暗唱したりできる。
簡単なわり算やかけ算の筆算ができる。
重さをはかり,表すことができる。
コンパスを使って,簡単な図形がかける。
一億の位までの数を読んだり,書いたりすることができる。
【4年生で身につけたい力】
・
・
・
・
・
・
・
・
・
200字の配当漢字のすべてが読め,8割以上の漢字が書ける。
話の中心に気をつけて聞いたり,話し合ったりすることができる。
国語辞典や漢字辞典が正しく使える。
やさしい短歌や俳句を音読したり,暗唱したりできる。
わり算の筆算ができる。
面積や角の大きさを求めることができる。
三角定規やコンパス,分度器を使って簡単な図形がかける。
億や兆をこえる数を読んだり,書いたりすることができる。
47都道府県の名称と位置が分かる。
【5年生で身につけたい力】
・ 185字の配当漢字のすべてが読め,8割以上の漢字が書ける。
・ 目的に応じて話す,聞く,書く,読む力を身につける。
・ 親しみやすい古文や漢文などについてだいたいが分かり,音読ができる。
・ 小数のかけ算やわり算ができる。
・ 分数のたし算やひき算ができる。
・ 体積・面積の公式が分かり,それを使うことができる。
・ 我が国の自然や産業について調べたり,人々の生活との関連について
考えたりすることができる。
・ 世界の主な大陸と海洋,主な国や近隣諸国の名称と位置が分かる。
【6年生で身につけたい力】
・
・
・
・
・
・
・
・
6年間で学習した漢字のすべてが読め,8割程度の漢字が書ける。
目 的 に応 じ て 話 す,聞 く,書 く ,読 む力 を 身 につ け,適 切 に使 う こ と
ができる。
やさしい短歌や俳句を音読したり,暗唱したりできる。
分数のかけ算やわり算ができる。
円の面積や,角柱などの体積を求めることができる。
速さについて理解し,求めることができる。
歴史上の事件や人物について,知ることができる。
我が国の政治の働きについて,調べたり資料を活用したりすること
ができる。