5月1日号

広 報
ひとが輝くまち
YUZA Town Public Relations
平成26年 No.639
5
さんつくりたい!
く
た
達
友
今月の話題
藤崎小学校開校 … ………………… P2
エネルギー計画策定 … …………… P4
平成26年度新入生人数… ………… P7
投書回答
集落公民館も禁煙・分煙を … …… P8
ほか
地域に根差した学校へ
旧稲川小学校の校舎を利用し開
校した藤崎小学校(村岡真人校
長)
。
「藤の枝のように永く久しく
絡み合って栄えるように」と名付
けられた「藤崎」の地域名を用い
た校名には、地域に長く愛される
学校になるようにとの想いが込め
られています。同校は稲川・西遊
佐両校の歴史を受け継ぎ、これま
で西遊佐小学校で行われていた西
通川の環境学習など、両校の特色
を生かしており、更なる発展が期
待されます。
「 豊 か な 心 を も ち 、 自 ら 学 ぶ 、
たくましい子どもの育成」を教育
目標に掲げる藤崎小学校。地域の
皆様のご支援を、よろしくお願い
いたします。
※体育館に飾られた歌詞は川俣嘉
束さん(出戸)の書によるもので
学年
男
1
16
8
24
2
7
15
22
3
11
16
27
4
11
10
21
5
14
17
31
6
16
12
28
2
0
2
77
78
155
トトロ
合計
女
計
す。ありがとうございました。
藤崎小学校児童数(平26.4.1現在)
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 2
新たな歴史をきざ む
藤崎小学校 開校
4月1日より、本町に新しく藤崎小学校が開校しました。
4月4日には開校式、9日には入学式が行われ、24名の新入生が入学しました。
遊佐町立藤崎小学校校歌
作詞 阿部京子
作曲 工藤俊幸
校歌に寄せて
作詞された阿部京子先生(宿町
五)
、
作曲された工藤俊幸先生(国
い心を学んでほしいという気持ち
を込めています。
―校歌全体を通して、とても覚え
前に校歌を作曲した経験がありま
工藤俊幸先生(以下工藤)私は以
受けしました。
は両地区への恩返しと思いお引き
お世話になりました。校歌の作詞
崎中や西遊佐小に、私も稲川小に
阿部京子先生(以下阿部)夫は藤
うなご縁からですか?
―作詞・作曲をされたのはどのよ
しいただきました。
身)に、校歌に込めた想いをお話
う心掛けました。
親しみのあるメロディーにするよ
校歌は時代を表すという一面も
あります。今の時代を表すような
変化もつけました。
ところや長くのばすところなどの
慮しています。また、細かく歌う
る児童もいますので、その点に配
音域は広くはなく、変声期を迎え
と幅があります。子どもの歌える
歌う学年が1年生から6年生まで
工藤 私も曲はすんなりと書き上
げることができました。校歌は、
やすいメロディーと感じました。
した。できるだけ地元出身の方に
立音楽大学非常勤講師・酒田市出
作曲をということもあり、お声掛
阿部 いつまでも歌い継がれる校
歌になることを願っています。
けいただきました。
―出だしの歌詞が印象的です。
阿部 子どもは元気が一番ですか
ら、大きな声で呼びかけるような
歌詞にしました。また、校歌は式
典など歌う場面が限られることが
多いようですが、いつでも、遊び
ながらでも口ずさめるようなもの
3 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
にしたいと思いました。
―2地区の特長を歌に取り入れる
のは大変だったのでは?
阿部 歌詞は、両地区の事を想っ
たときスッとうかんできました。
鳥海山に大きな志を、日本海に広
左から阿部京子先生、村岡真人校長、工藤俊幸先生
再生可能エネルギーで
まちづくり
24
基本理念
エネルギーの地産地消によるまちづくり
∼町民参加による災害に強い活力あるまちづくりをめざそう∼
4つの施策の展開方向と重点プロジェクト
基本理念を実現するため、4つの視点からエネルギー施策を展開します。
また、目標の達成に向けて町民、事業者、町のそれぞれの視点から先導的に取り組む
重点プロジェクトを設定します。
町民・事業者・町参加のもと、遊佐町の豊富
な自然資源を活用した再生可能エネルギー
の導入・普及促進を図ります。
再生可能エネルギーを主体としたエネルギ
ー供給体制の構築を通して、経済活性化や
雇用創出など、自然環境と共存できる範囲
で、地域の活性化を図ります。
3 エネルギーの地産地消による
災害に強い遊佐町の構築
再生可能エネルギーを活用した災害リスク
の軽減を図り、町民が安心して暮らせる災
害に強いまちづくりを目指します。
*家庭への再生可能エネルギ
ー導入推進プロジェクト
*住宅の省エネ推進プロジェ
クト
*町民参加型再生可能エネル
ギー事業プロジェクト
*事業所への太陽エネルギー
導入推進プロジェクト
*遊佐の森利用活動プロジェクト
*農業分野における再生可能エ
ネルギー導入プロジェクト
*漁業水産分野における再生
可能エネルギー導入プロジ
ェクト など
現在の町の全エネルギー消費量に対して、 *既存の再生可能エネルギー導入分
ギーの導入分で、合計
55% 相当に到達
することを目標にします。
-
1
72
5881
省エネ実施による削減分と再生可能エネル
……29%
*新規の再生可能エネルギー導入分
……16%
*省エネルギーによる削減分
………10%
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 4
生活に欠かせないエネルギ��町では�
達成目標
町民や事業者と連携しながらまちづくり
*再生可能エネルギーとは…安全で持続可能なエネルギー源。太陽光、風力、バイオマス、地熱、水力
など、繰り返し利用できなくならないエネルギーのこと。
の一環としてエネルギ�施策の推進に取
—
り組みます�一緒に知恵を出し合いなが
/地域生活課環境係
*環境教育の推進
*普及啓発活動の実施
*多様な主体の参加と市町
村・関係機関等との連携推進
らチ�レンジしていきまし�う�
*公共施設への再生可能エネ
ルギー導入プロジェクト
*公共施設の省エネルギー推
進プロジェクト
●
既存エネルギー源である電力や化石燃料の
消費量および地球温暖化問題の原因である
CO2の排出量の削減に向けた省エネルギー
対策を推進します。
横断的取組み
4 町民・事業者・町による
省エネルギーの推進
事 業 所
町
重 点 プ ロ ジ ェ ク ト
施 策 の 展 開 方 向
2 再生可能エネルギーの利用による
地域の活性化
家 庭
1 地域特性を活かし、町民・事業者・町が
参加する再生可能エネルギーの導入
エネルギーの利用から
明日のまちづくりへ
みんなの
エネルギー
~「遊佐町エネルギー基本計画」を策定 ~
昨今の エ ネ ル ギ ー を と り ま く 大
きな情勢 の 変 化 の 中 、 町 で 平 成
年2月に 実 施 し た 調 査 で は 約 9 割
の方が関 心 が あ る と 答 え た 再 生 可
能エネル ギ ー 。 今 、 身 近 な エ ネ ル
ギーへの 関 心 の 高 ま り を う け 、 安
全安心な エ ネ ル ギ ー の 確 保 に 加 え 、
地域活力 を 生 み だ す こ と が 求 め ら
れていま す 。 そ こ で 、 町 の 長 期 の
将来の姿 を 見 据 え 、 エ ネ ル ギ ー 政
策の指針 と な る 「 エ ネ ル ギ ー 基 本
計画」を 策 定 し ま し た 。
計画期 間 は 年 間 。 本 町 に お け
るエネル ギ ー の 消 費 量 や 期 待 可 採
量、そし て 豊 富 で 多 様 な 自 然 資 源
や地域特 性 に 応 じ た 導 入 を 見 据 え 、
自然と調 和 し な が ら 、 ま ち づ く り
の 一 環 と し て「 再 生 可 能 エ ネ ル ギ
ー」の 導 入・普 及、「 省 エ ネ ル ギ ー」
の推進を 図 り ま す 。
目標の 実 現 に 向 け て 、 皆 様 の ご
理解ご協 力 を お 願 い い た し ま す 。
10
特 集
チャレンジしませんか
身近なエネルギーの地産地消
左の円 グ ラ フ を 見 る と 、 町 の エ ネ
ルギー消 費 量 で 最 も 多 い 割 合 を 占 め
るのは家 庭 で す 。 そ こ で 町 で は 「 再
生可能エネルギー設備導入補助制
度」によ り 、 住 宅 へ の 太 陽 光 発 電 設
備などの 設 置 に 対 す る 支 援 を 行 っ て
町のエネルギー消費のうち、家庭が約3割以上を占めています。
なお、太陽光、風力、小水力などの再生可能エネルギーは町全
体のエネルギー消費分の約29%分に相当し、それらで得られる発
電量は町の電力消費量の約88%に相当します。
います。
家庭
34%
エネル ギ ー は み ん な が 使 う も の 。
今後はそ の 地 産 地 消 を め ざ す と と も
製造業 9%
に、研修 会 な ど に 参 加 し 、 エ ネ ル ギ
業務
17%
建設業 2%
ーを上手 に 循 環 さ せ る こ と を 学 ん で
自動車
26%
農林水産業
12%
いきまし ょ う 。
町のエネルギー消費量
太陽光で節電!〜余剰電力は売電も〜
設置前と比べて、電気料金は月平均で
実際に町の補助制度を利用して太
どのくらい安くなりましたか?
陽光発電設備を設置した方にアンケ
⑴
ートを行った結果、ほとんどの方が
⑸
11%
22%
電気代が安くなったと感じています。
⑵
また、平成24年から始まった「固
22%
定買取制度」により、再生可能エネ
⑷
⑶
34%
ルギーによる発電量のうち、家庭で
11%
利用した分を除いた余剰電力を売電
し、収益を得ることもできるように ■ ⑴10,001円以上
■ ⑵8,001円∼10,000円 ■ ⑶6,001円∼8,000円
■ ⑷2,000円以下 ■ ⑸無回答
なりました。
太陽光発電設備を設置して良かった点は?
⑷
13%
⑸
7%
⑴
40%
⑶
27%
■
■
■
■
⑵
13%
⑴節電
(省エネ)意識が高まった
⑵電気代が安くなった ■ ⑶売電収入がある
⑷停電時でも電気を使用できる安心感がある
⑸その他
遊佐町再生可能エネルギー設備導入補助制度をご利用ください
家庭や事業所が、県内業者により施
行する工事によって太陽光発電設備や
木質バイオマス燃焼機器等を導入する
場合に対し、設置経費を助成します。
詳しくは町ホームページをご覧にな
るか、地域生活課環境係までご連絡く
ださい。
●—/地域生活課環境係 172−5881
再生可能エネルギー設備の種類
太陽光発電設備
木質バイオマス燃焼機器
(ペレット・チップ・薪・モミガラ
イトストーブ及び各ボイラ)
太陽熱利用装置
地中熱利用空調装置
風力発電設備
交付の対象者
補助金額又は補助率(上限)
1kW当たり30,000円
個人、法人
(上限4kW)
個人、法人
3分の1(上限50,000円)
個人
個人
個人
10分の1(上限 25,000円)
10分の1(上限100,000円)
10分の1(上限100,000円)
10
みんなで楽しく省エネ
「省エネによる削減分
年で %」
をめざして
5 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
遊佐町地球温暖化対策地域協議会
エコすまいるレディース
会長
佐藤 正子
エコすまいるレディースは、ゴー
ヤの種配布や環境ポスターコンクー
ルなど町民のみなさまの環境に対す
る関心を高める活動を行うとともに、
自分たちも研修会に参加し、理解を
深めています。やってみると難しい
ことではなく、身近なところからで
きます。たとえば、
・まめに電気を消す
・一部屋にみんなが集まる
・ 野菜は無駄にせず、全部料理する
・エコドライブする
など、工夫して、楽しく省エネがで
きます。
町民が力を合わせて取り組んでい
けば、目標が達成できるのではない
でしょうか。そ
のためにも、た
くさんの情報を
集め、これから
もエコすまいる
レディースの活
動を活発に行っ
ていきたいと思
います。
再生可能エネルギー(太陽熱)見学の様子
10
…子どもセンター
(わくわく未来館)オープン
集した結果、「わくわく未来館」
という名前がつけられました。
天候を問わずに親子や子どもた
ちが遊べる施設が、町内に欲しい
た雨水をトイレの水洗に利用する
造りとなっており、雨天時に蓄え
4月8日、旧吹浦小学校跡地に建設を進めていた特
別養護老人ホーム「にしだて」の開所式が行われました。
同施設は高齢者福祉の充実をめざし、地域密着型の
介護保険施設として遊佐厚生会が建設。定員29名、シ
ョートステイ10名を受け入れ、ケアプランセンターも
併設しています。
入所待機者の解消にむけ、開所した「にしだて」。
心の通うサービスで、地域に愛される施設になること
でしょう。
タ ウ ン ・ レ ポ ー ト
子育てするなら
遊佐町へ!
4月 日、子どもセンター(わ
くわく未来館)のオープニングセ
という保護者の声により完成した
仕組みが備えられています。また、
レモニーが行われました。
子どもセンター。町民の皆様に親
屋根には太陽光発電パネルが設置
施設は昨今の環境問題に対する
意識の高まりから環境に配慮した
しまれる施設になるよう愛称を募
され、それにより発電した電力を
蓄電池に貯め、電力会社のものと
併用して使用しています。なお、
…やさら人形流し
村中安全の願いを込めて
この蓄電池には最大8時間分の電
力を蓄えることができ、災害が起
った場合の非常電力としての活用
も期待できます。
本町合併 周年の記念の年に、
まさに子どもに夢を与える施設と
してオープンした「わくわく未来
館」。
隣接する中央公園との一体的
な活用も視野に、〝子育てするな
ら遊佐町〟を発信する場として、
町内外を問わず多くの方にご利用
いただけるよう、運営してまいり
ます。
心と心の通う施設に
11
まちの
話題
60
…特別養護老人ホーム「にしだて」開所
Town Report
3人同時にすべれるすべり台が人気
流し雛の原型とも言われる貴重な民俗行事「やさら
人形流し」が、4月4日に樽川・中山で、同8日には
平津で行われました。
この行事は、藁人形に災厄を託して村はずれに運び、
家内(村中)安全・身体堅固を願うもの。流し雛の原
型ともいわれる貴重な行事です。この日樽川では、集
落の小学生と中学生を先頭に、住民が「やっさら人形
おっぐんぜ」と歌いながら集落近くの川に流し、1年
の無事を祈っていました。
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 6
フォト
トピックス
PHOTO
TOPICS
26
27
4月6日、春季防火パレードが行われ、役場議場で
出発式が行われました。町民のくらしを守る警鐘が、
町内のあちこちで響きました。
希望を胸に
蕨岡小学校
6
4
10
遊佐小学校
9
14
23
高瀬小学校
2
5
7
吹浦小学校
2
5
7
藤崎小学校
16
8
24
遊佐中学校
65
73 138
…町内小中学校で入学式
7 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
計
4月7日に遊佐中学校、8日・
9日に町内の小学校で入学式が行
4月8日、遊佐高校の入学式が行われました。来年度
の総合学科への移行を前に、今年は定員となる40名
が入学。町内外での様々な活躍が期待されます。
女
われました。入学者数は左表の通
男
りです。
今年度入学児童・生徒数
期待に胸はずませて
高瀬小学校入学式
…優良特産品推奨状交付
優良特産品は2年に1回開催さ
れる審査会で審議され、今年は金
賞の「肩掛ポシェット」(LLP遊
佐刺し子ギルド)と、「パプリカド
レッシング」(㈱ゆざ食彩工房)
、
特
41
別賞の「甘糀あん」(リゼロ)をは
じめ、その他 点の商品が認定。
これらの商品は特産品カタログに
掲載され、町内外でPRされます。
推奨を受けた特産品は、町の魅
力を外部へ発信するためのいわゆ
火災に気をつけて
る精鋭部隊。商品の販路拡大と、
3月28日、少年議会が「通学路調査に関する要望
書」を町長へ提出しました。意見書に記載された通学
路利用者の意見を受け止め、安心安全な通学路の確立
に活用いたします。
特産品の
販路拡大にむけて
それに伴う町の活性化が期待され
4月2日、平成 ・ 年度の優良
特産品へ推奨状が交付されました。 ます。
安全な通学路へ
町のPRをお願いします
おたより大募集!
日ごろ感じていることや心温まるエピソードなど、あなたの声をお寄せ
ください!ご投稿は今月号折り込みの投書用ハガキでどうぞ。
●—/企画課企画係 1 72−4523
か所)で「敷地内、建物内全
喫煙者が吸う煙の2~4倍多く含
まれており、喫煙者がいる家庭で
(
面禁煙」「喫煙所の設置」などの受
か所( %)
、
「特になし」
は、いない家庭に比べPM の値
落は
が高くなることも分かっています。
設置」を予定している集落は9か
地内、建物内全面禁煙」「喫煙所の
防止の取り組みについては、「敷
ています。また、今後の受動喫煙
利用者の意見も取り入れながら、
なお、町民体育館についても、
入口の灰皿を撤去する方針のもと、
進めていきたいと考えています。
ため、分煙の働きかけを積極的に
今後も受動喫煙の害を減少させる
所(9%)
、
「当面取り組みは難し
指定管理者である遊佐町体育協会
ます。
い」「集落の理解が得られない」と
た。
一方で、「特に取り決めをしな
くても分煙になっている」「現在の
ところ課題提起はされていないが、
教育課社会教育係
総合運動公園での喫煙防止を
煙についての広報活動に力を入れ
稲川小学校跡地の総合運動公園
で喫煙している人を見かけました。
役員会等で協議したい」などの意
ことを願います。
各集落にもっと指導してもらいた
子どもたちを安全な場所で遊ばせ
先日生涯学習センターに行った
ら、玄関の灰皿が片づけられてい
しかし、各集落の公民館では、
禁煙どころか分煙にもなっていま
い」等の要望も出されており、分
るため、早急に注意または禁止の
…匿名希望
せん。地区運動会の反省会などで
煙の意識は徐々に高まっているも
看板を立ててください。
てほしい」「受動喫煙の害について
子どもがいるときでも、配慮があ
のの、実施には至っていないとこ
性閉塞性肺疾患)
、
心疾患をはじめ
以上含まれ、がんやCОPD(慢
タバコには、ニコチンやタール
などの発がん性物質が200種類
ルールを守って楽しく遊べるよ
う、皆様のご協力をよろしくお願
庫壁面に設置いたしました。
意事項について看板を作製し、倉
してもらえないでしょうか。また、 ろが多い状況です。
とする様々な病気のリスクを高め
いします。
い。
/町で今年3月に各集落の区長
教育課社会教育係
4月中に喫煙などの禁止事項・注
さんに実施した「各集落公民館に
るといわれています。特にタバコ
れくらいあるのかも教えてくださ
おける受動喫煙防止に関するアン
答
の火から立ちのぼる
「副流煙」
には
禁煙や分煙になっている集落はど
/総合運動公園内は禁煙です。
りません。町の区長会などで啓蒙
見もありました。また、町へ「分
健康福祉課健康支援係
と喫煙場所について検討しており
の集落は か所(約8割)を占め
2.5
した集落が約6割を占めていまし
80
12
動喫煙防止対策を実施している集
98
11
ました。町民体育館も同様になる
…匿名希望
集落公民館も禁煙・分煙を
読者の広場
ケート」によると、集落公民館
答
…西遊佐まちづくりセンター設計プロポーザル
地域の声を反映した提案を選定
ホット
ライン
まちかど
Town Voice
3月23日、西遊佐まちづくりセンターの設計業者を選定するプロポーザ
ルの2次審査が行われました。
プロポーザルは、設計方針についての提案を県内外から求め、その中か
ら設計者を選定する方式。今回は応募があった7者のうち1次審査を通過
した5者に対し、有識者や地域の代表などで構成される5名の審査員が聞
きとり審査を行いました。
審査の結果、委託候補者は「SOY・石山設計共同体」に選定。今後は
この業者の提案を基本に検討を重ね、平成27年度中の完成をめざします。
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 8
Yuza Town Hotline
と、自分のこと、趣味のことなど、
に熱心に耳を傾けていました。今
の匂いが漂う中、講話や実技講習
ホットエ
ピソード
共通する話題がたくさんあると、
後は地域の「桜守」が、町内の桜
友 との 会 話
生きていくことの楽しさを感じま
の見守り隊として活躍してくれる
…匿名希望
す。長生きすれば時代の流れの早
ことでしょう。
私は友達と毎日のように顔を合
わせます。社会のこと、家族のこ
さに驚きますが、私たちの時代の
話を語り合える友達は、本当の宝
見守る「桜守」を育成しようと、
スデー」に参加しました。また、遊佐演劇
だと思います。昔の人の「持つべ
市民参加型のミュージカル「ハッピーバー
「サクラを守り育てる研修会」が
ていました。大学生になってからも、昨年
きものは友」の言葉を深く身にし
演劇が好きで、高校の時は演劇部に入っ
開催されました。
ているところです。
みて感じます。
今年で卒業なので、就職先についても考え
れたもの。樹木医の山田寛爾氏の
くりや地域活性化について学んでいます。
講話をお聞きし、桜の適切な剪定
■一言/地元の大学に通っていて、まちづ
や害虫の防除などの大切さを学ん
演劇が好き!
この研修会は、美しい山形・最
上川フォーラムと町の共催で行わ
Mei Enta
平成4年生まれ
地域の名所を地域で守る
遠田 芽生さん(大 井)
…サクラを守り育てる研修会
3月 日、町内で名所として親
しまれている身近な桜を地域で
19
研究会にも加入し、12月の公演にも出演さ
好みのタイプは、あえて言うならしっか
りした、健康的な男性ですね。結婚願望は
今のところありません。
■町への要望/若い人の就職先を増やして
欲しいと思います。
3月28日、株式会社菅与代
表取締役 菅原 一範様より、
町の社会福祉事業に寄与し
たいと200万円の寄付をい
ただきました。この寄付金
は町の福祉事業の充実のた
め活用させていただきます。
ありがとうございました。
40
交通ルール守ってね
…新しい交通安全専門指導員に丸山恵さん(北宮田)
これまで交通安全専門指導員として活躍してくれた今野るみ
子さん(平津)が3月31日に退職されたことに伴い、新たに丸
山恵さん(北宮田)が就任されました。今後は今野さんの後を
引き継ぎ、町内の保育園や幼稚園、公民館などで交通安全指導
を行います。どうぞよろしくお願いします。
9 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
だほか、八ツ面川沿いの桜並木で
の雰囲気をつかみながら演じています。
の実技講習を行いました。
親役など。台本を読んで、自分なりに人物
㈱菅与様より
寄付金受領
当日は、八ツ面川朝日堰流域水
路管理組合(三浦隆昭会長)の会
役どころは、主にはつらつとした女性や母
員をはじめとした 名が参加。春
せていただきました。これまで演じてきた
ホームページ ◎ http://www.town.yuza.yamagata.jp/ E-mail ◎ [email protected]
風しん予防接種等費用助成
風しん抗体価検査及び予防接種費用を全額助成します!
~申請方法が変わりましたので、ご注意ください!~
妊婦が風しんウイルスに感染しておこる先天性
風しん症候群の発生予防と地域全体の感染を防ぐ
ために、昨年度に引き続き、抗体価検査と風しん
等予防接種費用を全額助成します。対象となる方
はこの機会を是非ご利用ください。
●対象者:
遊佐町に住所を有する昭和39年4月1日~
平成8年4月1日生まれの方
注)次の方は対象になりませんので、ご注意ください。
¡今までに風しんにかかったことがある方
¡風しん予防接種を2回受けた方
¡風しん抗体価検査を受けて十分に抗体価があ
る方
¡妊娠中の方や妊娠している可能性がある方
※特に妊娠を希望される方や、抗体価が十分に
ない妊婦さんの同居家族の方に検査をお勧め
いたします。
(抗体価が十分にない妊婦さんの
夫・ご家族の方は、年齢制限がありません。
)
●助成期間と助成内容
≪期間≫平成26年4月1日~平成27年3月31日
※一人1回の助成となります。
≪内容≫・風しん抗体価検査費用
・風しんまたは麻しん風しん混合
ワクチン接種費用
※原則、予防接種費用助成は風しん抗体
価が十分にない方が対象となります。
●日時/5月17日㈯午前9時30分~午後3時
●場所/海浜自然の家(遊佐町菅里)
●内容/スペシャル企画(バスに乗って♪遊佐町湧
水めぐり・バウムクーヘンとピザづくり体験)
、
屋
台、フリーコーナー(海浜屋外ゲーム体験、ドミ
ノ倒し体験、クラフトコーナー 他)
●定員/湧水めぐり20名、バウムクーヘン・ピザづ
くり体験各5組
※その他のイベントに定員はありません。
●申込み締切/スペシャル企画のみ5月10日㈯午後
5時まで電話でお申込みください。(ただし5月
3日~6日を除く)
●—・申し込み/山形県海浜自然の家 研修担当 177−2166
詳細は金峰少年自然の家ホームページでも確認できます。
遊佐中央公園に新たな遊具が
設置されました!
■■■■■
「KAIHINはるフェスタ」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■
金峰少年自然の家
●申請方法
¡ご希望の方は、健康支援係の窓口(役場西側
防災センター1階)で申請してください。
(申請は代理の方でも可)
※申請書は健康支援係窓口にあります。
※平成26年度は酒田地区医師会と委託契約をし
ております。医療機関窓口でのご負担はあり
ません。
¡持ち物:印鑑、健康保険証または運転免許証、
妊婦の夫または家族の場合は抗体価
検査結果が記載された母子健康手帳
●その他
☆受診する際には、必ず予約が必要です。かか
りつけ医等に事前に電話をしてください。
☆予防接種による健康被害を防ぐためにも、ワ
クチンは体調の良い時に受けてください。
☆予防接種法に基づかない任意の予防接種であ
るため、接種の努力義務等はなく、希望での
接種となります。健康被害が生じた場合は、
独立行政法人医薬品医
療機器総合機構法の補
償となります。
●—/健康福祉課健康支援係
172−4111
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
子どもセンター隣
りの遊佐中央公園に
新たに遊具・東屋を
設置しました。ご家
族でぜひご利用くだ
さい。
【お願い】
*幼児の遊びには大人が必ず付き添って、見守りま
しょう。
*みんなの憩いの場です。ゴミは必ず持ち帰りましょう。
*ペットのフンは飼い主が責任をもって持ち帰りま
しょう。
●—/地域生活課管理係 172−5883
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 10
わんぱく自然塾 ~春の巻~
●期日/5月24日㈯~25日㈰1泊2日
●場所/金峯少年自然の家
●対象/小学校4年生~中学校3年生
●定員/30名
●費用/2,500円
●内容/金峰~母狩山縦走登山、山頂ビバーク、
サンライズウォッチング
※詳しくはホームページをご覧ください。
●申込み締切/5月7日㈬ 午後5時
●—・申込み/金峯少年自然の家 研修担当まで
電話申込み 10235−24−2400
すてっぷ 遊びのひろば
発達が気になるお子さんを対象に、親子でゆった
り遊ぶ会を開催します。みんなで楽しい時間を過ご
しませんか?お気軽にご参加ください。
●日時/5月18日㈰ 午前10時~11時30分
●場所/県立鳥海学園(遊佐町藤崎)
●活動内容/みんなで春を楽しもう!!
~お団子作り~
●対象/幼児から小学校低学年程度までのお子さん
と保護者
●費用/無料
●—・申込み/5月14日㈬まで鳥海学園へ
175−3334 FAX 75−3872
遊佐町四大祭のひとつ
す
わ
べ さい
諏訪部祭においでください
文化元年(1804)、
大地震と鳥海山の噴火でこの地
域が大きな被害を受けたとき、遊佐郷の代官だった
諏訪部権三郎定令(すわべごんざぶろうさだとし・
1751~1809)が、郷蔵を開けて人々に米を与え、多
くの命を救ったといわれています。
郷蔵の開放は殿様の許可を得ずに行ったため、諏
訪部権三郎は役替えをさせられ、遊佐を離れました
が、人々はその思いに報いるために本願寺入り口に
石碑を建て、毎年5月15日に感謝の祭りを行ってい
ます。
●日時/5月15日㈭ 午前10時~
●場所/遊佐町八日町 本願寺
●—/企画課まちづくり支援係 172−4524
11 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
おやこ馬耕見学会
米どころ遊佐町を60年前まで支えてきた農耕馬に
よる農業、その最初の作業「乾田馬耕」を昨年に引
き続き今年も再現します。昔の米づくりに思いを馳
せる時間として、米作りを勉強している小学生をお
持ちのご家族や、若い頃馬を飼っていた世代の皆さ
んなど、ぜひお越しください。
●日時/5月3日㈯ ※小雨催行
午後1時~2時(目安)
●場所/遊佐町吉出庚申塚「遊佐小学校田」遊佐町
斎場となり ※学校田周辺は混雑が予想されます。
月光川駐車場などもご利用ください。
●内容/昔の農業や道具の説明、乾田馬耕実演
※乗馬体験は行いません。
●服装/汚れてもよい服そう、長ぐつ(学校田周辺
で見学のため)
●申込み/必要ありま
せん。ご家族連れで
見学にお越しくださ
い。
●—/遊佐町農耕馬文
化保存会 担当:小松
昨年度の代かきの様子
143−1178
東日本大震災義援金へのご協力
ありがとうございます
平成26年3月31日までで
9,731,412円
(前回集約時:平成25年3月31日 9,670,465円)
3月31日までに寄託した団体(敬称略)
団 体:遊佐中学校吹奏楽部
その他:遊佐町役場募金箱
義援金は、日本赤十字社山形県支部に送金し、東
日本大震災被災地の復興のために使わせていただき
ます。皆様のご厚情に心より感謝申し上げます。
※義援金の募集は平成26年3月31日までの予定で
したが、被災状況が非常に甚大であり、義援金の申
し出が引き続き寄せられている現状等から、平成
27年3月31日まで義援金の受付期間を延長するこ
とといたしました。ただし、募金箱の設置場所は遊
佐町役場のみとなります。募金箱以外では役場健康
福祉課福祉介護保険係(日赤遊佐町分区)で受け付
けております。
引き続きご協力くださいますよう、よろしくお願
い申し上げます。
●—/健康福祉課福祉介護保険係 172−5884
ホームページ ◎ http://www.town.yuza.yamagata.jp/ E-mail ◎ [email protected]
生涯学習センター展示事業
平成26年度
自動車税(県税)
の納税について
春の山野草展
自動車税の納期限は6月2日㈪です。
お近くの金融機関、郵便局、各総合支庁税務担当
課、コンビニエンスストアのほか、インターネット
を利用してクレジットカードでも納めることができ
ます。
みなさん、忘れずに期限まで納めましょう。
●—/県庄内総合支庁税務課
10235-66-5432
可憐な草花が、遊佐への春の訪れを感じさせてく
れる山野草の展示を行います。
●期間/5月10日㈯~11日㈰
●場所/生涯学習センター2階 大会議室
●内容/町内の方々の協力により季節の山野草、約
400鉢を展示します。
11日㈰は、正午から山野草料理の試食コー
ナーでてんぷら等をふるまいます。続いて
午後1時からは、遊佐山野草会会員による
植物の説明を行います。
●—/遊佐町生涯学習センター 172−2236
平成26年度 地価公示
3月18日に国土交通省から平成26年度の地価が公示されました。遊佐町については次のとおりです。
●遊佐町の公示価格
●対前年変動率
住宅地
商業地
工業地
全用途
遊佐町平均
△2.8
-
-
△2.8
山形県平均
△1.9
△2.9
△2.3
△2.2
全国平均
△0.6
△0.5
△1.1
△0.6
本年価格
前年価格
変動率
遊佐字古川92番2
14,000
14,400
△2.8
菅里字菅野304番40
10,500
10,800
△2.8
標準地の所在
(円/㎡) (円/㎡)
(%)
地価公示とは?
県内の都市計画区域内の各地域で標準的な使われ方をしている土地(標準地)を選んで、その適正
な土地の価格を公表するもので、土地の売買をする時の目安となります。
また、地価公示価格は国・地方公共団体などが公共用地を売買するときの基準となるなど、適正な
地価の形成に大きな役割を果たしています。
一定面積以上の土地売買などは事後に届出を
市街化区域は2,000㎡以上、それ以外の都市計画区域は5,000㎡以上、都市計画区域以外の区域は10,000
㎡以上の土地売買を行った時は、国土利用計画法の定めにより、契約を結んでから2週間以内に町に届け
出が必要です。必ず役場に届け出てください。
土地売買の時には、まず地価を調べましょう
売買の対象となる土地の条件(形状、道路条件、最寄の駅からの距離、上下水道の整備状況など)を標
準地の条件と比較すれば、おおよその適正価格がわかります。なお、地価公示価格は、1月1日現在の価
格ですので、その後の地価動向も考慮する必要があります。
役場で簡単に閲覧できます
標準地の地価、標準地が接する道路の種類・幅員、標準地の周辺の土地利用条件などを詳しく記載した
地価公示の関係書面は、役場で誰でも簡単に閲覧できます。
●—/企画課企画係 172−4523
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 12
ゆざベテランズ・カレッジ受講者募集
~ み ん な で 学 ぶ か ら 楽 し い ~
●開催期間/6月~平成27年2月 ●実施場所/遊佐町生涯学習センター 他
●対象/おおむね65歳以上
●講座内容(講座回数予定)※講座内容、回数は変更になる場合があります。
①カゴ編み&消しゴム版画講座(月1回、全7回)
紙ひもを使ったカゴ編み製作&消しゴム版画の年賀状作り!
②デジカメ講座(月2回、全7回)
デジタルカメラの基本操作から撮影のコツまで一緒に学びましょう!
③男の料理講座(月1回、全6回)
季節の家庭料理に挑戦!家族や友人に作ってあげてどんどん上達!
④水墨画入門講座(月2回、全10回)
初めてでも大丈夫!基本の「き」から水墨画をじっくり学べます!
⑤遊佐町文化講座(月1回、全5回)
今だからこそ!遊佐町の歴史や文化のお勉強♪
※①~⑤から希望する講座にお申し込みください。(複数受講可)
●費用/無料(実費負担あり) ●申込期限/5月22日㈭
●開講式/5月29日㈭ 午後1時30分~ オリエンテーション、記念講演 開講式はどなたでも参加できます。ぜひお誘い合わせの上、お越しください。
●—・申込み/遊佐町生涯学習センター 172−2236
道の駅鳥海ふらっとに
電気自動車
(EV)
用急速充電器を設置
遊佐町では、山形県次世
代自動車充電インフラビジ
ョンに基づき、温室効果ガス
の削減や充電インフラの整
備を図るため、電気自動車用
急速充電器を設置しました。
●場所/道の駅鳥海ふらっと駐車場
●対象/どなたでも
●利用時間/道の駅鳥海ふらっと営業時間内
夏期(3月1日~11月30日)
午前8時30分~午後6時
冬期(12月1日~2月28日)
(※1月1日は休業)
午前8時30分~午後5時30分
※年末、ゴールデンウィーク期間中、お盆期間中、
町内イベント時は営業時間が変更となる場合が
あります。
●利用料/5月末まで無料
以降は協力金として1回500円を予定
●—/道の駅鳥海ふらっと 171−7222
産業課農業振興係 172−5882
13 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
遊佐町いまむかし
風景写真コンクール
写真募集中!!
ご家庭で眠っている古い写真や、遊佐の風景を撮
影した自慢の写真など、どんどんご応募ください!
●部門とテーマ/
「いま、心を揺らす風景」部門
(遊佐町のお気に入りの風景や地域自慢など)
「むかしの暮らしと風景」部門
(遊佐町の昔の暮らしや風景が写った写真など。
展示後返却します)
●応募期間/11月30日㈰まで ※当日消印有効
●応募方法/
事務局へ持参・郵送・Eメールのいずれかで、応
募要綱の内容をご了承の上、ご応募ください。
応募方法の詳細は各施設に備え付けのチラシや町
ホームページをご参照ください。
●—/遊佐町 いまむかし 風景写真コンクール事務局
〒999-8301 遊佐町遊佐字広表6−1
「Aコープ2F 創業支援センター内」
172−3981 FAX 28−8445
Eメール:[email protected]
ホームページ ◎ http://www.town.yuza.yamagata.jp/ E-mail ◎ [email protected]
特産品開発助成
遊佐ブランド推進協議会では、農水産加工品開
発・販路開拓に係る事業に対し助成を行っています。
助成を希望される方は、下記をご参照の上、ご連絡
ください。
●助成手順/事業実施前に助成申請書、事業終了後
に事業実績報告書を提出していただきます。
●対象者/
①町内に本社または支社を有し、農水産加工品の
生産・開発を行う企業
②町内で農水産加工品生産・開発を行う団体、
個人
③その他協議会が特に必要と認めたもの
●対象事業/
①農水産加工品のパッケージ、ラベル、パンフレ
ット作成
②農水産加工品の生産・開発に係る視察研修
③農水産加工品の販路拡大に係る商談会・展示会
等への参加
④その他農水産加工品開発・販売開拓に係る事業
●助成額/助成対象事業に係る経費の3分の2以内
で、1企業・団体・個人につき毎年度10万円を限
度とし、予算の範囲内で交付します。
●—・申込み/遊佐ブランド推進協議会
遊佐町遊佐字広表6−1
(Aコープゆざ店2階)
1・FAX 72−3966
甲種防火管理新規講習会
●日時/6月4日㈬、5日㈭
午前9時から午後4時まで
●場所/酒田勤労者福祉センター3階
多目的ホール
●内容/消防法に基づく甲種防火管理新規資格取得
講習会(2日間の受講が必要)
●対象/自力避難困難者が入所している小規模福祉
施設で10人以上収容する事業所、店舗、ホテル、
飲食店等で30人以上収容する事業所、その他にお
いて50人以上収容する事業所で、管理、監督的立
場にある方
●費用/テキスト代 3,000円
(当日持参してください。)
※酒田地区防災協会加入の事業所については、
1,000円助成いたします。
(1事業所2名まで)
●申込み/5月7日㈬から5月23日㈮まで
申込用紙は最寄りの消防署に備えつけのほか、酒
田市のホームページにも掲載中です。
●—/酒田地区広域行政組合消防本部予防課
161−7113
創業・就職相談会
遊佐ブランド推進協議会では町内の求職者の方、
独立開業や新規事業分野への進出などお考えの個人
や企業を対象とした相談会を、毎月第3火曜日に開
催します。
●日時/平成26年5月から平成27年2月までの
毎月第3火曜日 午後1時~5時
5月20日㈫
6月17日㈫
7月15日㈫
8月19日㈫
9月16日㈫
10月21日㈫
11月18日㈫
12月16日㈫
1月20日㈫
2月17日㈫
※個別面談方式ですので、ご希望の時間等をお知ら
せください。
又、この日以外でも随時受け付けていますので、
お問い合わせください。
●場所/遊佐町創業支援センター
(Aコープゆざ店2階)
●相談員/鈴木直人(遊佐ブランド推進協議会
主任事業推進員)
●その他/
*相談は無料です。
*相談内容等の個人情報は保護されています。
*職業紹介はしておりません。
●—・申込み/ 遊佐ブランド推進協議会
(遊佐町創業支援センター)
1・FAX 72-3966
メール:[email protected]
甲種・乙種(全類)・丙種危険物取扱者
試験及び準備講習会
【試験】
●日時/7月12日㈯ 午前中
●場所/酒田光陵高校
●受付期間/6月2日㈪~12日㈭
(願書は消防本部、各消防署にあります。)
【準備講習会】
*丙種:6月4日㈬午前9時30分~午後4時30分
酒田地区広域行政組合消防本部(飛鳥)
*乙種第4類:6月5日㈭、6日㈮の2日間
酒田地区広域行政組合施設管理棟
(広栄町三丁目)
※申込み用紙は消防本部、各消防署にあります。
●—/酒田地区広域行政組合消防本部予防課
161-7114
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 14
豊かな海づくり活動を支援します
山形県沿岸域総合利用推進会議では、豊かな海づくりに向けた地域が主体となった取組みへの支援を行います。
●対象/庄内地域の自治会、
NPO法人、
学校など
●対象事業/海洋資源を活用した体験学習や、庄内沿岸の環境保全、沿岸域の利活用の促進に向けた取組みなど
●補助金額/事業費の2分の1、
上限10万円
(予算の範囲内で採択)
●申し込み/5月30日㈮まで庄内総合支庁観光振興室内、
「山形県沿岸域総合利用推進会議」
事務局へ郵送
住所:三川町大字横山字袖東19−1 10235-66-5493
※申請書は庄内総合支庁、または町の各ホームページからダウンロードできます。
※申請後、6月開催の審査委員会への出席が必要です。
●— /山形県沿岸域総合利用推進会議事務局 10235-66-5493
こんにちは!遊佐ブランド推進協議会です
■遊佐ブランド推進協議会とは?
地域資源を活かしたまちづくりを行い、町内からの雇用創出を目的とした事業を行っており、各種セミナーの開催
や、着地型モニターツアーの実施、特産品の開発、首都圏での農産物の販売に取り組んでいます。
■チャレンジキッチンを利用してみませんか?
Aコープゆざ店2階にある調理室「チャレンジキッチン」には色々な加工機械があ
り、加工品の試作調理場として利用できます。利用できる機械は、乾燥機、小型製粉
機、スライサー、焼き芋機、保温器、オーブンレンジ、真空包装機です。利用希望の
方は事前に利用組織への加入が必要ですので、下記までお問合せください。
(使用例)茹でた葉物野菜を乾燥機で乾燥させ、小型製粉機で製粉すると、野菜パウ
(写真:野菜パウダー入りプチ
ダーができます。お菓子などに混ぜ込んでみてはいかがですか。
カステラ)
※日よけや汗止めに顔をつつむ2本の細長い帯状の布(庄内特有の労働用のよそおいの一つ)
はんこたんな
広域情報
コーナー
酒田
酒田まつり
●期間/5月16日㈮~21日㈬
*5月16日㈮ 神宿開き
場所/【上神宿】ふとんの池田隣り(一番町)
【下神宿】新町稲荷神社社務所
(北新町二丁目)
*5月19日㈪ 宵祭り
場所/日和山公園内特設ステージ
内容/「酒田衆の意地と粋。活力漲る酒田の舞い」
※屋台は19日から21日まで営業します。
*5月20日㈫ 本祭り 時間・内容/正午~午後1時・式台の儀
午後1時~4時30分・山車行列
場所/マリーン5清水屋前および中心市街地
※雨天決行
●その他
・旧鐙屋【献花展】期日/5月19日㈪~21日㈬
【酒田まつりのしつらい展】
期日/5月13日㈫~25日㈰
・日和山公園【立て山鉾】
期日/5月19日㈪~21日㈬
※時間など詳しくはお問い合わせください。
●—/酒田市観光振興課観光交流係 126−5759
酒田観光物産協会 124−2233
15 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
みなぎ
お問い合わせ
※広報ゆざ4月号にて、金俣むきそばの販売を5月からとお知らせ
いたしましたが、製造の都合により販売を延期します。発売を
心待ちにしていた皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
遊佐ブランド推進協議会/遊佐町創業支援センター
遊佐町遊佐字広表6−1(Aコープゆざ店2階)
172−3966 E-mail : [email protected]
HP、FBページあります→「遊佐ブランド」で検索
鶴岡天神祭
鶴岡
手拭いと編みがさで顔を隠した「化けもの」が、市内のいたるとこ
ろでお酒やジュースをふるまいます。
●期日/5月25日㈰
●場所/鶴岡天満宮、鶴岡公園、鶴岡駅前~市内目抜き通り
●内容/天神祭パレード、天狗舞・獅子舞奉納、おまつり広場(ステ
ージ発表等)、吹奏楽ジョイフルコンサート、出店(5/24~27)ほか
●—/鶴岡市観光物産課内「天神祭実行委員会」事務局
10235−25−2111 内線543
第32回三川町菜の花まつり
三川
菜の花が咲き誇る菜の花ピクニックランドで、「おいしく・元気
に・楽しい」休日を過ごしませんか。
●日時/5月5日(月・祝) 午前10時~午後3時
●会場/いろり火の里周辺
●内容/第2回菜の花DANCEフェスタ、菜の花娘写真撮影会、ミニ
SL、菜の花ランチBOX販売 ほか
●—/三川町観光協会 10235-66-4656
新産業創造館「クラッセ」オープンセレモニー
庄内
JR余目駅前に6次産業化の拠点がいよいよオープン!庄内町の特産品や新
鮮な野菜などがいつでも勢ぞろいです。当日はテープカット等が行われます。
●日時/5月10日㈯午前9時~ ●場所/新産業創造館「クラッセ」
●施設内容/なんでもバザール「あっでば」、カフェ「余目製パン」など
●—/商工観光課新産業創造係 142-2909
ゴールデンウィークイベント
お鷹ぽっぽの絵付け
▼期日/5月3日㈯~6日㈫
午前 時~午後4時 分
▼場所/鳥海イヌワシみらい館
▼対象/子供~一般
▼内容/郷土玩具「お鷹ぽっぽ」
小学生800円
※大人は孟宗竹1本お土産付き
▼持ち物/タオル、長靴、軍手、
汚れても良い服装でお越しくだ
さい。
▼申込締切/5月8日㈭
※定員になり次第締切
▼問・申込み/四季の森しらい自
然館内 鳥海山おもしろ自然塾
推進協議会 事務局 2069
※定員になり次第締切
▼問・申込み/四季の森しらい自
然館内 鳥海山おもしろ自然塾
推進協議会 事務局
2069
新
緑
の 一ノ滝・二ノ滝・三ノ滝 トレッキングツアー
▼日時/5月 日㈯
午前9時~午後3時(予定)
※9時遊佐駅集合
▼内容/一ノ滝、二ノ滝、三ノ滝
トレッキング、昼食、玉簾の滝
※天候等により内容を一部変更す
▼費用/お一人様3、000円
る場合があります。
しらい自然館周辺で、春の山野
草を探しながらハイキング。その
▼定員/ 名( 最少催行人数 名)
など)
(バス代、昼食、ガイド、保険料
は保護者同伴)
※8時 分集合
▼対象/どなたでも(小学生以下
どちらも午前9時~午後2時
▼場所/しらい自然館
▼日時/1回目 5月 日㈰
2回目 5月 日㈭
す。
山野草を天ぷらにしていただきま
後そば打ち体験を行い、採取した
『鳥海山おもしろ自然塾』
春の山野草ハイキングと
そば打ち体験
24
に絵の具で色を塗って、オリジ
ナルのお鷹ぽっぽを作成します。
▼費用/一人500円
▼申込/鳥海イヌワシみらい館 4681
0234
※当日参加受付、予約も可
時~午後3時
▼定員/ 名
※定員になり次第締切り
▼申込み締切/5月 日㈮
5666
▼問・申込み/遊佐鳥海観光協会
15
『鳥海山おもしろ自然塾』
孟宗掘りと炭焼き体験&
ストラップづくり
旬の孟宗を自分の手で掘ってみ
ませんか?孟宗掘りの後は、竹炭
を焼くための窯入れ作業を体験。
昼食は孟宗汁と孟宗竹のバーベキ
ュー(おにぎり付き)。
食事の後大人の方は、竹炭を使
ったストラップを作ります。
▼日時/5月 日㈰
午前
▼受講料/2、000円
▼持ち物/歩きやすい服装・靴、
エプロン、タオル
30
30
※9時 分しらい自然館集合。
その後、現地へご案内します。
▼対象/小学校高学年~一般
▼定員/ 名
−
29 18
▼申込締切/各回3日前
参加者募集
−
1
72
16
1
72
●期日/10月12日㈰
●会場/山形県遊学の森(金山町)
●応募締切/5月30日㈮※当日消印有効
●申込方法/所定の申込書に必要事項を記入し、郵送、FAX、Eメ
ール、電子申請または持参により下記へお申し込みください。
●申込先/産業課水産林業係
※申込書は産業課水産林業係に設置しています。また県のホーム
ページからもダウンロードできます。
※ご応募多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
●—/産業課水産林業係 172−4521
県全国育樹祭推進室 1023(630)3282
式典行事
−
1
72
45
−
64
−
▼受講料/大人2、500円
20
10
10 11
YUZA INFORMATION
4月1日号に掲載した「稲川小・西遊佐小閉校式」の
記事に一部誤りがありましたので、お詫びして訂正い
たします。
¡西遊佐小開校年 誤)明治26年 正)明治25年
1
45
15
お知 らせ
お詫びと訂正
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 16
第11期少年議会考案
「もちっと!米~カリ~」
を販売します!
ワシタカ観察会
「春の渡りを見よう!」
春にやってくるワシタカの仲間
を観察します。
▼期日/年5月 日㈰
午前 時~午後2時
▼場所/眺海の森
(酒田市土淵字甚治郎向
▼対象/子供~一般
▼定員/ 名
成年後見・相続・遺言
無料相談会
▼日時/5月 日㈯
午後2時~4時
▼場所/ 酒田市勤労者福祉センター
▼内容/成年後見、相続・遺言に
る職業訓練)
月 日㈭
▼訓練期間/7月1日㈫
▼定員/ 名
▼実施場所/ ポリテクセンター山形
~
25
▼対象者/ハローワークに求職登
録している方
▼申込み/不要(当日会場へ)
) ▼相談員/ 行政書士(コスモス山形会員)
▼選考日/6月5日㈭
▼申込み締切/5月 日㈭
代などは自己負担)
▼費用/受講料は無料(テキスト
▼問/コスモス成年後見サポート
ついての相談
12
☎023
686
2016
▼問/ポリテクセンター山形
29
−
センター山形県支部 吉川
1817 0829
−
☎080
憲法記念日週間行事
裁判所見学会
▼日時/5月 日㈬
午後1時~3時
▼場所/山形地方・家庭裁判所酒
田支部
▼内容/刑事裁判傍聴、裁判員制
度説明会、裁判所施設見学等
▼定員/ 人程度(先着順)
▼問・申込み/山形地方裁判所酒
田支部庶務課 1234
へ電話申込み(平日午前9時~
午後5時)
ポリテクセンター山形
職業訓練7月生募集
▼募集科/住宅リフォーム技術科
順仁堂遊佐病院・訪問看護ステーションゆざ
広告
電話71-2444
遊佐町吉出字郷蔵続28
17
(住宅リフォーム技術等に関す
■雇用の広場
▼講師/伊藤智樹氏
(猛禽類保護ネットワーク)
▼費用/一人300円
▼問・申込み/5月 日㈭午後5
時まで 鳥海イヌワシみらい館
0234
4681
「看護の日」
~看護週間イベント~
▼日時/5月 日㈪~5月 日㈭
午前9時~正午
▼場所/日本海総合病院エントラ
ンス(図書コーナー)2階 が
ん相談室前
▼内容/骨密度測定、身長・体
重・体脂肪・血圧測定、幼児・
小児のイラスト展示、栄養相談、
がん緩和相談、ウィッグ、補正
下着の相談など
2001
17 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
1
15
職種・募集人員 看護師・准看護師3名、看護師補助1名
資 格 看護師・准看護師、介護福祉士またはヘルパー2級以上
給与・待遇 当法人給与形態による、昇給年1回 賞与年2回
履歴書
(写真貼付)・卒業(見込み)証明書・各種免許
(既卒)を郵
応募手続
送またはご持参ください。ホームページからも申込みできます。
多様な働き方により子育て・介護等と仕事との両立ができます。
特 徴 ●週3日勤務可 ●1日数時間勤務可 ●日勤のみまたは夜勤のみ
可 ●週1回の夜勤のみ可 ●休日 月9日以上(年間125日)
医療法人 順仁堂遊佐病院 人事担当 池田まで
問 合 せ 〒999-8301 遊佐町遊佐字石田7 172-2522
URL:http://www.yuza-hospital.jp/ E-mail:info@ yuza-hospital.jp
−
−
1
23
15
21
22
−
64
−
−
20
−
25
10
12
▼問/日本海総合病院
−
30
15
1
1
26
●日時/5月3日㈯、5日㈪12:30~ ※数量限定
●場所/パン工房BAKU麦
(〒999-8304 白井新田藤井北10−2)
●—/遊佐町生涯学習センター 172-2236
第11期少年議会が考案した遊佐カレーを使っ
たオリジナルカレーパンを限定発売します。
遊佐の五大自然をイメージして作った米粉カ
レーパンです。ぜひお買い求めください。
事前のご相談承ります
生涯学習 カレンダー 5月
時 間
生涯学習センター
日
曜 日
3
土・祝
4
日・祝
みどりの日
5
月・祝
こどもの日
6
火
10
土
9:00~
春の山野草展
(生涯学習センター) ~ 11日㈰
11
日
8:00~
遊佐町野球連盟春季大会開幕式(サンスポ)
12
月
15
木
20
火
22
木
13:30~
23
金
8:30~
第32回ゲートボール協会春季大会(中央公園)
25
日
8:00~
川北野球大会
(サンスポ)
29
木
31
土
172−2236
事 項
憲法記念日
8:00~
遊佐中学校剣道錬成会
(町体) ~5日(月・祝)
町民体育館一般開放日
日本語講座
(生涯学習センター)
19:00~
学び
の
広場
英会話講座XI①
(生涯学習センター)
休館日のご案内
日本語講座
(生涯学習センター)
町民体育館一般開放日
婦人団体連絡協議会総会・男女(みんな)のセミナー
(生涯学習センター)
13:30~
ゆざベテランズ・カレッジ開講式(生涯学習センター)
19:00~
英会話講座XI②
(生涯学習センター)
おさがりボックス
(生涯学習センター) ~6月9日㈪まで
町体休館日●5月12日㈪・26日㈪
トレーニングルーム相談日●5月8日㈭・21日㈬・27日㈫ 18:30~19:30
おえかき!
だいすき
あぽん西浜 177-3333
12日㈪・27日㈫
旧青山本邸 175-3145
7日㈬・12日㈪
19日㈪・26日㈪
総合福祉センター
172-4715
3日㈯㈷・4日㈰㈷
5日㈪㈷・6日㈫ 10日㈯・11日㈰・17日㈯
18日㈰・24日㈯・25日㈰
31日㈯
5月の各種相談
●心配ごと相談【総合福祉センター 午後1時〜3時】
23日㈮
●行政相談【遊佐町役場 会議室 午後1時〜3時】
21日㈬ 相談員/赤塚 脩・小野 峯生
—/総務課総務係 TEL72-5880
●教育なんでもダイヤル相談【午前9時〜午後5時】
藤崎保育園 江地
ゆず き
渋谷 柚姫ちゃん(5歳)
父・一也さん
母・理江さん
「しゃぼん玉いっぱい
とばしたよ」
7日㈬・14日㈬・21日㈬・28日㈬
相談員/遊佐町教育相談員
*面談による相談も受付けます。
—/遊佐町適応指導教室「友遊スクール」TEL72-3413
掲載した絵は役場町民サロン前に展示しています。
*今月は俳句・詩です
芦の花俳句会
文芸遊佐
俳句
梅香る町のお宮の朝掃除
舟越とみ子
気をつけの苦手な子ども矢車草
村上
礼
てう か い
鳥海山を宙に浮かせて春霞
青葉 信子
ミシン踏む足も軽やか五月雨
石垣シヅ子
五月雨に洗はるる畦目に清し
伊藤 和子
子の影に泥をにごらす蝌蚪の群
金内 久美
花どきの人のあふるる城下町
小松 恵子
連翹のひかりあふるる門出かな
齋藤 律子
梅が香や空青々と武家屋敷
齋藤弥志夫
十薬も天麩羅となり野草展
佐藤久美子
門灯のぼんやり点る春の暮
佐藤ひとみ
十薬や病癒えしと訪ひ来
菅原 俊子
どくだみや心あるよな葉のかたち
鈴木 陽子
診断をうけし欅の若葉かな
仲鉢 茂美
山好きの母へ燭もす初蕨
鳥海みえ子
沢音に水を澄まして水芭蕉
畠中 英子
*来月号の掲載は短歌・川柳となります。
ご投稿お待ちしております。
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 18
『広げよう図書館のある生活&つなげよう本との出会い』
◎町立図書館5月の休館日
3日㈯・5日㈪・6日㈫・12日㈪・19日㈪・26日㈪
TEL 72−5300 FAX 72−5301
平成26年度文部科学大臣賞を受賞しました!
(子どもの読書活動優秀実践図書館)
遊佐町立図書館では、感性豊かな子供の育成を図るため、子供読書
の普及を目指し、地域・家庭・学校と連携した活動を行っています。
「夜の図書館(ブックナイトライブラリー)
」
、「親子で選ぶ1冊」
など、今年も様々なイベントを企画していますので、ぜひ図書館ま
でお越しください。
お は なしひ ろ ば
間
子ども読書週
継続中です!
「おはなしひろば」
は3歳からのお子さんを
で)
(5月11日ま
対象にした、和やかな雰囲気のおはなし会
です。
普段は2週間5冊までの
貸出が、3週間10冊までに拡大されます。
大人の方もご利用いただけます。
毎月第4土曜日に
開催しています。
お し ら せ
新しい「ことばとの出会い」があります!
・・・ 新 刊 案 内 ・・・
☆えいがわーるど 5月10日㈯
私に似た人 貫井徳郎/著
☆わくわくらんど 5月15日㈭
廉恥 今野 敏/著
☆まほうのじゅうたん・おはなし会 5月17日㈯
ただ一人の幻影 森村誠一/著
☆おはなしひろば 5月24日㈯
※時間は午前10時30分からです。
ご家族でお楽しみください。お待ちしております。
紅けむり 山本一力/著
読み聞かせの心
今年も「親子で選ぶ一冊」を
プレゼント
遊佐町では、昨年から小学校への
入学をお祝いし、一年生の子どもた
10
ちに絵本をプレゼントしています。
今年度も国語の教科書に出てくる
教材に関連した 冊の絵本の中から
親子で話し合って一冊を選んでいた
だきました。現在、贈呈式に向けて
準備をしています。一年生の子ども
たちにとって、きっと素敵な本との
出合いになることでしょう。
今後、こちらのコーナーで子ども
たちと保護者の皆様の声やご家庭で
の読み聞かせの様子をご紹介させて
いただきます。
現在、町立図書館にその絵本を展
示しておりますので、ぜひこの機会
に親子で来館いただき、手に取って
ご覧ください。 (町立図書館長)
19 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
ケモノの城 誉田哲也/著
平成23年2月〜
3月生まれ
6/10㈫
大場結斗くん
ゆう と
(上大内)
栄田真尋ちゃん
ま ひろ
そ ら
(宿町一)
(西 浜)
(駅前一区)
我が子と本気で遊ぶ時間を…
親子で遊んだ
くて、今、
自分を受け止めてもらえ
ない事を…さあ!大人から動き出
してみませんか?夕食後の少しの
時 間、休 日 の 家 事 の 合 間 に 家 族 で
アナログゲームや大人達が小さか
った頃流行った遊びを我が子と本
気で楽しんでみませんか?トラン
プ・か る た・さ い こ ろ ゲ ー ム、今 は
多種多様なアナログゲームが発売
されています。
ボードを使った物、
カード、
スティック…等々、
家族で
楽しむ姿を想像しながら選ぶのも
楽しいものです。
遊 び 慣 れ な い う ち は、お も し ろ
さ が わ か ら な い か も し れ ま せ ん。
先ずは大人がおもしろがってみて
ください。
ルールを覚え、
どうやっ
たら勝てるかを考えはじめた子ど
も 達 の 表 情、ス ト レ ー ト な 感 情 表
現、期 待 感、観 察 力 な ど、子 ど も の
成長を感じる瞬間が必ずでてきま
す。電 子 ゲ ー ム に 慣 れ た 子 ど も 達
も、顔を見合って遊ぶことに、
また
違 う 楽 し さ を 感 じ る も の で す。年
齢に合わせて、
時間に合わせて、
我
が 家 流 に 自 由 に 柔 軟 に、楽 し む 方
法 を 探 っ て み ま し ょ う。き っ と 家
族で遊んだ楽しい思い出としてい
つまでもかけがえのない記憶とな
るはずです。
そしてもう一つ、
我が
子に自分の子供時代の思い出を語
っ て あ げ て く だ さ い。大 好 き な 家
族の思い出は
「 昔 話 」以 上 に、興 味
や 無 限 の 想 像 力 が 生 ま れ、き っ と
新たな自尊感情の芽が発芽するこ
とでしょう。
杉の子幼稚園 副園長 伊藤 淳子
3歳児健診
(ご希望の方はフッ素塗布ができます)
6/8㈰
阿部颯空くん
(駅前一区)
(西宮田)
(西 浜)
(大蕨岡)
(駅前一区)
どなたでもどうぞ
5/22㈭
ゆい
かな と
歯の無料検診と相談
1歳6ヵ月児健診
5/16㈮
渋谷 唯ちゃん
●母子健康手帳の交付について 母子健康手帳の交付
(妊娠届)は、毎週月曜日13
時30分〜 15時に行います。印鑑をお持ち下さい。母子健康手帳はできるだけ妊娠
11週までにもらいましょう。
月曜日に都合がつかない方は、
事前にお電話を下さい。
※幼児の健診においでの際は歯みがきをすませ、
歯ブラシをご持参下さい。
高坂叶夢くん
あん な
ま な
そう た
り おん
2歳6ヵ月児歯科健診
9〜10ヶ月児健診
5/13㈫
み さ き
石垣杏奈ちゃん
菅原真愛ちゃん
佐藤颯汰くん
長澤璃音ちゃん
(水 上)
(中吉出)
(蚕桑)
対 象
平成25年7月〜
8月生まれの方
平成24年10月〜
11月生まれの方
平成23年7月〜
9月生まれの方
事業名
受 付
13:00〜
13:15
13:00〜
13:15
9:30〜
9:40
9:00〜
11:30
13:00〜
13:15
日にち
こ
あ
あや と
(旭ヶ丘)
(旭ヶ丘)
梶原亜 胡ちゃん
梶原綾人くん
池田海紗希ちゃん
とう ま
そう た
中山斗真くん
鈴木想多くん
健康カレンダー
(白 木)
(駅前一区)
(田地下)
(平成25年2月14日生まれ)
ゆう き
とも
髙橋悠 希ちゃん
本間 朝ちゃん
みなと
と
ゼロ
めんご
菅原 湊くん
長谷川 璃 都くん
り
上大内
すごいね
むし歯 0
パパと
ツーショット
4月15日の
3歳児健診で
むし歯が一本も
なかった子を
紹介します。
えらいね
わが家の
楽しい思い出の記憶を…
お 子 さ ん・お 孫 さ ん を お も ち の
方 々 か ら、よ く 耳 に す る 言 葉、「 ゲ
ー ム ば か り し て 困 り ま す。」「 片 時
もゲーム機から手を離しません。」
「天気が良くて友だちが来ても外
で 遊 ば ず、部 屋 で ゲ ー ム ば か り し
て い る ん で す よ。」「 ゲ ー ム の 時 間
を 決 め て い る の に、大 人 が 促 さ な
いと次に取りかかれなくて。」等々
… そ の 後 で「 時 代 が 時 代 だ か ら 持
ってないと共通の話題に入れなか
っ た り、仲 間 に 入 れ て も ら え な い
ら し い で す よ。し か た な い の で し
ょうね。」
年々電子ゲーム熱の年齢は低く
な り、3・4・5 歳 児 の ク リ ス マ ス
プ レ ゼ ン ト に 電 子 ゲ ー ム 機・ゲ ー
ムソフトを願う事が常となりまし
た。
入 学・新 入・進 級 か ら ひ と 月、子
ども達なりの緊張とストレスの中、
お子さんの癒しを電子ゲームに任
せ て は い ま せ ん か? 時 代 だ か ら、
周りがそうだからしかたないと誰
かのせいにしてはいませんか?
遊佐町は「絵本の読み聞かせ」で
は他に負けないほど熱心な町です。
そ れ は 我 が 子 と 向 き 合 う 時 間・寄
り添う時間を大切にしている証で
す。
子 ど も 達 は 知 っ て い ま す。大 人
達が一日の生活のどの時間が忙し
~ひとりで悩まずご相談ください~
♥遊佐町健康福祉課健康支援係 10234−72−4111
(平日8:30 ~ 17:15)
♥庄内保健所地域保健福祉課 10235−66−4931
(平日8:30 ~ 17:15)
♥山形いのちの電話 1023−645−4343
(13:00 ~ 22:00年中無休)
¥ こころの相談窓口 ¥
父:貴 志さん
母:枝里子さん
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 20
遊佐町の人口
計/ 15,096
(−64)
男/ 7,182
(−30)
女/ 7,914
(−34)
世帯数/ 5,026
(− 2)
※3月末現在( )
内は前月比
お誕生おめでとう
保育園
—・申込先
の あ
3.2 今野 望愛(昭裕・唯) 平津
しゅん
3.22 斎藤 詢(純一・美幸)金俣
◎遊佐保育園 172−2248 ◎藤崎保育園 176−2008
◎吹浦保育園 177−2031
◎子育て支援センター(子どもセンター内)172−2809
育児相談(電話・面接)
か れん
3.28 三浦 可蓮(正志・眞美)十里塚
3.28 今野ひまり(孝義・ゆり)増穂
子育てサロン
(センター一般開放)
ご結婚おめでとう
3.13 池田 洋一・智里 女 鹿
3.14 土門 弘幸・理絵 服部興野
今月の0・1広場
3.28 小松 隆宏・和佳子 藤 井
日 曜日
4.2 佐藤健一郎・かすみ 下吉出
16
2.10 髙 橋 トイコ(89) 六日町
3.10 畠 中 正 雄(90) 横町三
3.12 本 間 園 子(95) 六日町
3.13 赤 塚 壽 美(95) 横町一
金
事業
0・1広場
日 曜日
2
金
事業
時間
3.20 本 多 洋太郎(78) 中吉出
3.21 菅 原 美(90) 和 田
3.22 佐 藤 錦 子(74) 下長橋
申込締切
23
金
場所
内容
申込締切
2歳以上児の身体測定が出
のびのび 9:30 ~ 子どもセンター 来ます。測定表のカードを準
なし
広場
11:30 集会室
備しております。2回目以降
からは持参してください。
日 曜日
3.18 伊 藤 長之助(88) 布 倉
内容
今月ののびのび広場
3.16 村 上 時 雄(61) 京田新田
宮 君 江(99) 松 山
場所
9:30 ~ 子どもセンター 身体測定、離乳食相談もできま
なし
す。母子手帳をお持ちください。
11:30 集会室
今月のすくすくクラブ
3.17 未就園児で、家庭で子育てをしている方ならどなたで
もご利用できます。
毎週月~土曜日 午前9時~午後5時
(※遊びの広場は毎日利用できます。小学生までが対象です)
時間
3.15 三 浦 傳 一(84) 藤 井
3.17 石 垣 武(76) 服 部
毎週月~金曜日 午前9時~午後4時
各事業の詳細は支援センター発行の「わくわくめー
る」でお知らせしています。Aコープ吹浦、エルパ、
ラパス、ツルハ、図書館に置いてあります。
わくわくめーる
3.15 土門 正寛・静香 開 畑
ご冥福をお祈りします
5月
子育て
カレンダー
事業
時間
場所
内容
申込締切
子育てサークル“すくすく
なし
10:00 ~ 子どもセンター クラブ”に申し込みの方の
顔あわせ会
メンバー随時
11:30
集会室
顔合わせ会を行います。お
募集中です。
気軽に参加くださいね。
今月のすこやか育児相談会
日 曜日
14
水
事業
時間
場所
すこやか 9:30 ~
防災センター
育児相談会 11:30
3.22 齋 藤 代(93) 大 井
3.23 冨 樫 和 枝(87) 広 野
今月のゆざっこ広場
3.23 髙 橋 福 代(87) 漆曽根
日 曜日
3.24 渡 辺 寛(87) 杉沢南
14
水
事業
時間
場所
内容
申込締切
専門の先生が来ての育児
健康支援係
相談です。完全予約制に
172−4111
なっています。
内容
小麦粉 10:00 ~ 子どもセンター 小麦粉で作ったカラフルな粘
集会室
土で楽しく遊びましょう♪
粘土遊び 11:30
申込締切
5月7日
3.25 小 松 初 女(86) 西 浜
3.27 金 野 春 登(85) 横町三
4.1 阿 部 林 作(88) 上藤崎一
4.7 伊 藤 惠 子(90) 野沢下
4.8 鈴 木 元 也(85) 升 川
4.10 熊 谷 茂 美(80) 駅前一区
3月11日〜4月10日分
21 ● 2014. 5. 1 広報ゆざ
町合併60周年記念事業!! トリックアート展開催
子どもセンター(わくわく未来館)では、トリックアート展を4月25日㈮~5月
8日㈭まで行います。午前9時~午後4時30分の間、一般公開しております。
摩訶不思議な世界を、どうぞお楽しみください!!入場は無料です。
ご家族の皆様でおいでくださいね。
※各事業の内容は毎月の広報ゆざで随時お知らせしますが、日程が変更になる場合も
ありますので、
ご了承下さい。
※10日㈯は遊佐保育園と藤崎保育園の保育参観がありますので、子育て支援センター、
藤保支援施設はお休みとなります。
炉辺余話
「昨夜
(8月 日)
より升川佐藤与之助
佐藤政養 のあしあと
第2回 江戸へ
みめぐり
参り」とあり、翌9
日には向島植木三囲
稲荷、木母寺参詣を
増田 恒男
物ののち馬喰丁の宿
「 幼 に し て 彫 刻 を 嗜 む … 」 と 、
青山 墓 地 の 佐 藤 政 養 墓 碑 に 刻 ま れ
大松やに戻っていま
して、吉原、浅草見
彫刻と学問を大井村の眞嶋佐藤
す。
は「武備を充実したうえで外国と
てい ま す 。
治か ら 学 ん だ 政 養 は 、 彫 刻 技 術 の
翌 日は神田明神、湯島天神、
上野弁天などを参詣、江戸を楽し
交われ」というもので、政養、雄
政 養 に 先 ん じ て 江 戸 へ 出 た の は 、
親友 で 佐 藤 治 の 子 雄 之 助 、 眼 科 修
ママ
向上 を め ざ し て 江 戸 に 上 り ま す 。
んでいる様子がわかります。
のです。
戚で酒田出身の学者伊藤鳳山のも
どで、国内が騒然としていました。
この嘉永6年は、ペリーの浦賀
来航、プチャーチンの長崎来航な
之助ともにその影響を強く受けた
木春山らと交友があり、その思想
嘉永 6 ( 1 8 5 3 ) 年 8 月 、 政 養
政養は、後藤恒俊の門にはいり
彫刻を学ぶかたわら、雄之助の縁
歳の時でした。
行が 目 的 で し た 。
とにもかよいました。
鳳山は、田原藩の渡辺崋山、鈴
二人は国家の非常時に際し、
彫刻、眼科修行という小技を捨
てるべし、と「砲術」修行とい
う新たな道に進む決意をしたの
です。
(司馬遼太郎記念館特別学芸員、 大倉精神文化研究所客員研究員)
表紙の写真
平成26年5月 ◎ No.639 編集/遊佐町広報委員会 発行/遊佐町長 時田 博機 印刷/北星印刷株式会社 問/企画課企画係172−4523
雑感
10
1年生、
つよいんだゾ
!
4月9日、藤崎小学校の入学式が行われ、元気いっぱいの藤
崎っこたちが入学しました。
おにいさん、おねえさんと一緒に、学校生活を楽しんでくだ
さいね!
気温の上昇とともに春作
業が一気にピークを迎え、
痛い腰をのばして鳥海山を
見上げると、同じ格好をし
た種まきじいさんがいた。
「じいさん少し腰をのばし
たらどうだい?」その姿を想像して一人笑って
しまう。
じいさんは60年以上も前から遊佐町を見守
ってくれました。私もあなたのように、高い視
点、広い視野で遊佐町を見ていきたいものです。
広報委員 本
与之助作 大黒像
(生家 佐藤与兵衛家蔵)
8
江 戸 へ 出 た 政 養 は 、 ま ず 雄 之 助
のも と を 訪 ね て い ま す 。 雄 之 助 の
日記 に は 、
広 報
伊藤鳳山の書
(筆者所蔵)
33
2014. 5. 1 広報ゆざ ● 22