第1回 幼稚園写真文化研究会

《幼稚園カメラマン・教師・保護者のための特別実践セミナー》
カメラの視線と心を豊かに、素敵な写真をたくさん残そう
第1回
●日時
幼稚園写真文化研究会
2010年9月15日(水)
①園内見学・自由撮影 13:00~14:00
②セミナー
14:30~17:30
(注:園内での撮影には園児の肖像権に関しデータの保存・使用に制約がかかります)
●会場
(学)柿の実学園・柿の実幼稚園
川崎市麻生区上麻生 7-41-1
小田急線「柿生」駅北口からバスで約10分。
●セミナー
14:30~15:00
「幼稚園写真の問題点と新時代への提言」
~永遠の思い出工学・財産とするための発想転換~
幼稚園情報センター代表
15:00~16:00
片岡
進
「私がめざす私立幼稚園の心」
~写真家はその心を常に感じていてほしい~
柿の実幼稚園園長 小島 澄人
16:00~17:00
「ナイスショットへのキーワード」
~傑作を撮るための姿勢と実践力はこれだ~
元祖幼稚園専門プロカメラマン
河口 正馬
17:00~17:30 講師への質問・意見交流
●参加対象
●参加会費
幼稚園で日常的に写真を撮っているプロカメラマン、教師・職員、保護者。
1人3,000円
●申込締切 9月12日(日)
※参加申込書は裏面(FAXでお送りください)
◆幼稚園でたくさん思い出を持っている子どもが、その後の長い人生を楽
しく過ごすと言われます。幼稚園の価値はそこにあります。
◆その思い出を永遠のものとするのが1枚の写真です。
◆だから幼稚園と写真は深い関係にあり、独自の文化を育んできました。
◆しかし、ただバシャバシャとたくさん写しても良い写真は生まれません。
◆カメラマンが、私立幼稚園の心を知り、先生の願いを読み取り、子どもの動きを感じた時にナイス
ショットが生まれます。園長先生のカメラにナイスショットが多いのはそのせいです。
◆1枚でも多くのナイスショットを子ども達に残してあげるために、幼稚園カメラマンも、幼稚園教師
も、保護者も、もっともっと心と技術を磨きましょう。
◆そんな願いで開催するのがこのセミナーです。この道30年余の経験豊富な園長とカメラマンが
幼稚園写真の未来を熱く語ります。
主催: 幼稚園情報センター
協力: 柿の実幼稚園
河口写真事務所
後援: 千(株)「はい!チーズ」
LLP ハッピーフォトコム
リンクエイジ(株)
◆ もうひとつのお薦めポイント ◆
柿の実幼稚園は、日本一園児数の多い幼稚園です。その魅力は、先生方のきめ細やかな人情、そして
日々の変化と躍動感です。だから園児も保護者も生き生きと輝いています。そんな柿の実幼稚園の生の
様子を自分の目で探ってみませんか。それができるのも、この研究会のポイントです。
※セミナー開始前の見学・自由撮影について
参加の皆さんが子ども達を撮影している姿について、後ほど河口正馬氏からコメントをもらいます。
この日、柿の実幼稚園は午前保育なので撮影対象は“預かり保育”の子ども達となります。
園児や先生の肖像権を無用に害さないよう、写真家のモラルで十分ご留意ください。また保存した人物
写真データを他に使用したり二次使用しないことをお約束していただく必要があります。
多くの園児がいる様子を見たい方は、午前中からの見学も可能です。ただし事前に幼稚園情報センターに
連絡の上、了解をとって行うようにしてください。
昼食は、幼稚園のすぐ前にレストラン「ガスト」がありますのでご利用ください。
※反省懇談会について
研究会終了後、柿生駅前の居酒屋で、講師および関係者で「反省懇談会」を行う予定です。もちろん参加
者の参加も大歓迎です。ただし実費割り勘負担となります。
《参加申込み方法》
・参加ご希望の方は、下記の申込書を FAX(043-273-2716)で
お送りください。
・またはメール([email protected])で、都道府県名、幼稚園名、 TEL 、 FAX 、参加者氏名をお知らせくだ
さい。折り返し参加受付書、会費振込用紙、会場案内図などをお送りします。
幼稚園情報センター
262-0033 千葉市花見川区幕張本郷 4-13-5
TEL 043-272-3701
FAX 043-273-2716 [email protected]
「第1回 幼稚園写真文化研究会」参加申込書
都道府県
所属
住所
TEL
(
)
FAX
E-Mail
参加者氏名
職 名
(
)
〒