自治連だより

2009・11・1
自 治 連 だより No.66
発行/斜
里 町 自 治 会 連 合 会
平成21年11月1日
〒099-4192 斜里町本町 12 番地 斜里町役場内 ℡0152-23-3131内線141
不在日:土・日・月曜日・祝日
先進地視察研修・白老町を訪問
(報告)
10 月 8 日(木)~9 日(金)、連合会役員と女性部会
25 名が白老町を訪問し、連合会組織や女性部活動に
ついての研修とゴミ処理施設の見学をしてきました。
8 日:両町連合会役員の意見・情報交換 (写真右)
白老町町内会連合会は、行政と話し合いを重ねなが
ら住民主体の「協働の町づくり」を進めています。
町内会連合会の事務局は行政から独立して、20 代~70 代の常勤嘱託職員 6 名が勤務しており、町広
報誌の編集をはじめ、「防犯協会」「リサイクル推進協議会」「自衛隊協力会」等 6 団体を一括統合して運営し
ています。「地域振興の主体は住民にある」という立場を明確にして、従来の行政主体の「町づくり懇談
会」から、町民主体の「町づくり懇談会」として連合会が主催者になり、地域住民の課題を掘り起こし、そ
の中に行政も参加する形で実施しています。また、行政側では職員にまだまだ「やってやる」の意識があり、
連合会として「地域担当制」の活用を求め、職員が地域に積極的に入って行き、住民の求めていることを
把握する等徹底した意識改革を進めるよう働きかけているとのことでありました。住民側も全て行政に
頼るのではなく、「自分達でできることは自分達で」の考え方で地域活動を進めているとのことでした。
一方、議会は議会で、町内数箇所の地区で住民に対する「議会報告会」を開催し、議会活動を報告する等、
議会と住民との結びつきを図る等、行政、議会、住民が一体となって町づくりを進めているとのことでした。
さらに、高齢者自ら「敬老会廃止」を打ち出し、当面中止していくと共に、敬老会に替わる「サロン」の奨励、
自宅介護の人を日常的に見守るネットワーク等々、その活動には只々感心し、大変勉強になりました。
8 日:両町女性部の意見・情報交換
(写真右)
白老町の女性部は、地区連合町内会の女性部長さんから、4名が
町内会連合会の役員になっています。活動は、「花と緑の会」の事業
として町内の花壇作りや花の育成等のほか、各町内会の活動を中
心にしているということでした。連合町内会の役員さんからは、斜里
町の女性部会組織を見習いたいというお話しもありました。
9 日:『ecoリサイクルセンターしらおい』見学
同施設は、日本製紙工場の敷地内にあり、3 基の高温高圧処理機で、ゴミを加温・加圧→減圧・乾燥→
粉末という工程で処理しますが、蒸気と電気は日本製紙から買い上げ、造られたゴミの固形物は燃料とし
て日本製紙に売却しているとのことでした。いづれにしても、極めて近代的先進的処理施設であるとのこ
とで、騒音、悪臭、飛散、カラス等の公害の心配はないとの説明に大変安心致しました。
ちなみに、24 時間稼動で 1 日のゴミ処理量は約26㌧。ゴミから造られる燃料は1日 36 ㌧(製紙工場へ
売却)。最終処分場へ出されるゴミの割合は黒い粉末で約 2%。施設と直近の住宅の距離は約 70mで、市
街地~最終処分場間は、5~6kmとのことです。
1
2009・11・1
花壇コンクールの審査結果をお知らせします
環境衛生部会
■郡部自治会の部は、昨年度最優秀の川上自治会と朱円、三井、来運の各自治会が最終候補に残り、その
中から花の配置、育成状況、維持管理状況など、すべての面で良好だった川上自治会が僅差で最優秀に
選ばれました。また、開基 100 周年の中斜里自治会は、花文字をかたどり工夫を凝らした花壇でした。
■市街地自治会の部では、毎年、デザイン性を重視した楽しい花壇を見せてくれる豊倉西自治会のアンパ
ンマン花壇が、今年は花の育成状況、バランスともに申し分なく、同じく最終候補に残った港西町、光陽
南自治会を抑えて最優秀に選ばれました。
審査結果
郡 部 自 治 会 の部
市 街 地 自 治 会 の部
最優秀賞
川
上
自
治
会
豊
倉
西
自
治
会
優 秀 賞
朱
円
自
治
会
光
陽
南
自
治
会
〃
三
井
自
治
会
港
西
町
自
治
会
〃
来
運
自
治
会
文
〃
中
会
新
斜
里
自
治
防犯ポールサインの標語が決まりました
光
光
中
町
央
自
自
治
治
会
会
防犯部会
昨年に引き続き、町内の小中学児童・生徒を対象に募集していたポールサインの標語が決まりました。
142件の応募があり、防犯部会役員7名で、下記、14名の標語が選ばれました。
近く町内に、この標語を含め20本のポールサインを設置します。ご協力ありがとうございました。
学 年
学 校 名
氏
1年
ウトロ小学校
あかさか まな
危ないぞ! 絶対一人で 歩かない
1年
ウトロ小学校
ささき りお
危ないよ! 一人で歩かず みんなでね
2年
ウトロ小学校
藤田 彩花
安全で 平和な町に していこう
2年
ウトロ小学校
尾野
平成の子 甘いわなに のってくな
3年
ウトロ小学校
鈴木 菜月
出かける時 かならずブザー 持ち歩こう
3年
川 上小学校
水島 レイカ
知らない人 声かけられたら ことわろう
4年
朱 円小学校
佐々木 結衣
あまい言葉 さそわれないよ 絶対に
4年
斜 里小学校
石井 彪雅
守ろうよ 自分の命 大切に
5年
朝 日小学校
大川原 一毅
帰り道 一人で歩くの やめようね
5年
朝 日小学校
5年
川 上小学校
佐藤 慶吾
守ろうよ みんなの命 大切に
6年
ウトロ小学校
山本
安全だ 思っていても 用心を
6年
朝 日小学校
山村
6年
川 上小学校
吉田 きりり
森
名
作
煕岳
ひより
あいさつで 犯罪ストップ 住みよい町へ
夏奈子
望
事務局日誌
品
犯罪は みんなで防ごう 平和な町
防犯の 声かけしょうね みんなでね
(9 月末~10 月末)
■連合会
▲10/8 役員会(ゆめホール知床・9 名)
▲10/8~9 連合会役員先進地視察研修(白老町・
■女性部会
7 名)10/30 「自治連だより」折込み(役場)
▲10/8~9 先進地視察研修(白老町・19 名)
■防犯部会
10/15 みちくさサロン(道の駅しゃり・7 名)
▲9/29 「自治連だより」折込み(役場)
▲10/23 三役会議(ゆめホール知床・5 名)
■児童福祉部会
2