マニュアル(PDF) * アプリケーションにも付属しています。

単語カードサーバ ver 1.5
■ 必要な環境
単語カードサーバをお使いになるには、下記が必要になります。
・MacOS X 10.4以降のPowerPC及びIntelのMacintosh
・iPhone/iPod touch用の、「単語カード(有料版)」のアプリケーション
・WiFiのネットワーク環境
■ インストール
単語カードサーバのアプリケーションを、ハードディスクの「アプリケーション」フォルダの中、
もしくはお使いやすい場所にコピーしてください。
単語カードサーバ
単語カードサーバ ver 1.5
■ 使い方
アプリケーションをダブルクリックして起動します。起動しますと次のようなウィンドウが表示さ
れます。
単語カードの属性
単
語
カ
|
ド
の
一
覧
カード(質問と答え)の編集
単語カードの削除
単語カードの追加
カードの削除
カードの追加
単語カードを作る
ウィンドウ左下の[+]ボタンをクリック、もしくは「単語カード」メニューの「単語カードを追
加」を選択しますと、新規に単語カードが作成されます。単語カードの一覧のリストに「名称未
設定」という単語カードが表示されます。一覧の所で、選択されているカードがありますと、ウィ
ンドウの右側が編集可能な状態になります。
単語カードは、Macintoshのハードディスクの中に、データベースとして、逐次、保存されて行き
ます。ですので、特別に「保存」のような操作をせずに、データを蓄積して行くことができます。
不要になった単語カードは、ウィンドウ左下の[-]ボタンをクリック、もしくは「単語カード」メ
ニューから「単語カードを削除」を選択すると、一覧の中で選択されている単語カードが削除さ
れます。
単語カードの属性
単語カードには下記の属性があります。
題名...単語カードの名前です。iPhone/iPod touch上では、単語カードの表紙になります。
説明文...iPhone/iPod touch上で、単語カードを開くと、最初に表示される説明文です。例
えば「日本語訳を答えて下さい」とか「複数形は何ですか?」のように、質問に対しての共
通の説明の文章になります。説明文が必要ない場合は、ここは空にしておくと、iPhone/
iPod touchでは説明が表示されません
単語カードサーバ ver 1.5
行折り返し...iPhone/iPod touch上でカードの上に文章が複数行になって表示される場合、
どのルールで行を折り返すかを指定します。日本語等は、一文字で改行して普通なので、
「文字単位区切り」を指定します。英語等は、単語毎で改行しますので「単語単位区切り」
を指定します。
背景色...カードの色を選びます。「なし」を選ぶと白になります。
文字色...カードの上の文字の色を選びます。「なし」を選ぶと黒になります。
背景画(タテ/ヨコ)...iPhone/iPhod touch上でカードの裏の背景の画像を設定することがで
きます。画像ファイルをドロップしてください。
iPhone及びiPod上で編集できないようにする...単語カードはiPhone/iPod touch上では、
カードの追加や削除、変更等の編集ができます。ここをチェックしておくと、その単語カー
ドはiPhone/iPod touch上では編集できない状態になります。
カード(質問と答え)を作る
ウィンドウ中央下の[+]ボタンをクリック、もしくは「単語カード」メニューの中の「質問を追
加」を選択しますと、カードの編集領域に、「質問 / 答え」という行が追加されます。これが一
枚のカードになります。質問の部分が、カードの表の文章になり、答えの部分がカードの裏の文
章になります。行をダブルクリックしますと、編集状態になりますので、文章を入力してくださ
い。
不要になったカードは、画面中央下の[-]ボタンをクリック、もしくは「単語カード」メニューの
中から「質問を削除」を選択しますと、カードの編集領域で選択されている行が削除されます。
テキストファイルから単語カードを作る
テキストファイルを作ります。内容は、質問の後「タブ」で区切って答え入れ改行します。
出来上がったテキストファイルを単語カード一覧の部分にドラッグ&ドロップするか、「ファイ
ル」メニューの中から「読み込み」▶「タブ区切りテキスト...」を選択し、ファイル選択ダイアロ
グでテキストファイルを選ぶことによって、テキストファイルから読み込みます。(*注:テキス
トファイルのエンコーディングはOSのバージョンにより、読み込めるものとそうでないものがあ
ります。読み込めない場合は、単語カードサーバの環境設定からテキストのエンコーディングを指
定してください。読み込める質問の数の上限は1000です。)
単語カードサーバ ver 1.5
単語カードをiPhone/iPod touchに転送する
ネットワーク経由で、iPhone/iPod touchに単語カードを転送するには、まず共有を開始します。
ウィンドウの左上の「ローカルネットワーク上で単語カードを共有する」のチェックをOnにして
ください。
*注意:共有された単語カードサーバは、同じローカルネットワーク上にある、どのiPhone/iPod
touchからも接続が可能な状態になります。
iPhone/iPod touchの「単語カード」アプリケーションを起動し、鉛筆をタップし、単語カード
一覧を表示します。そこで一番下の「コンピュータと通信」を選択します。
「コンピュータと通信」画面に移動すると、現在、ローカルネットワーク上で共有している単語
カードサーバのコンピュータの名前が表示されます。
単語カードサーバ ver 1.5
もし共有しているサーバが見つからない場合は「共有しているサーバはありません」と表示され
ます。
接続したいコンピュータをタップして選びますと、そのコンピュータが共有している単語カード
の一覧が表示されます。(*注:ファイアウォールを設定されている方は、後述のファイア
ウォールの使用時の項をご覧下さい)
iPhone/iPod touchに取り込みたい単語カードをタップして選択します。選択するとサーバとネッ
トワーク接続を開始し、完了しますと確認のメッセージが表示されます。「追加」をタップしま
すと、iPhone/iPod touchの中に単語カードが取り込まれます。
単語カードサーバ ver 1.5
■ファイアウォールをお使いの場合の設定(MacOS X 10.4の場合)
単語カードサーバの「環境設定」を開きます。共有サーバのTCPポート番号のところを、「指定し
たポートを利用する」を選択します。そして、「適用」ボタンを押します。
次にシステムの「システム環境設定」を開きます。「共有」を選択し、タブの中の「ファイア
ウォール」を選びます。「新規」ボタンでポートを指定します。
ポート名:その他
TCPポート番号:6540
UDPポート番号:(空でいいです)
説明:単語カードサーバ(分かりやすい名前をおつけください)
と入力し、OKを押します。
単語カードサーバ ver 1.5
■ファイアウォールをお使いの場合の設定(MacOS X 10.5の場合)
システムの「システム環境設定」を開きます。「セキュリティ」を選択し、タブの中から「ファイ
アウォール」を選択します。「特定のサービス及びアプリケーションにアクセスを設定」を選び、
左下の「+」ボタンを押して、設定を追加します。アプリケーションを選択する画面が出て来ま
すので、「単語カードサーバ」のアプリケーションを選択します。選択が完了すると、次のよう
に設定が追加されます。
単語カードを書き出す
ファイルメニューの中の「書き出し」を選択しますと、.fcusuという拡張子のファイルが作成でき
ます。このファイルをインターネットのサーバに置いておき、iPhone / iPod touchの単語カード
アプリケーションでダウンロードすることが可能です。
単語カードサーバ ver 1.5
トラブルシューティング
1. iPhone / iPod touchでローカルのWiFiネットワークが作れない場合
お使いのMacintoshがインターネットに直接接続していて、ローカルにネットワークが無いため
に、iPhone / iPod touchからMacintoshが見れない場合、「インターネット共有」の機能を使っ
てMacintoshと接続することも可能です。その場合、お使いのMacintoshがAirMacを持っている
ことが必要になります。
「インターネット共有」を使った方法
MacOS X 10.4の場合のMacintosh側の設定
1. Macintoshの「システム環境設定」を開き、「共有」を選択します。
2. ここで表示されている「コンピュータ名」を後で使いますので、覚えておきます。
3. 「インターネット」というタブを選びます。
4. 「共有する接続経路」で、Macintoshがインターネットに接続している経路を選びます。
5. 「相手のコンピュータが使用するポート」をAirMacにします。
6. 「開始」のボタンを押します。
MacOS X 10.5の場合のMacintosh側の設定
1. Macintoshの「システム環境設定」を開き、「共有」を選択します。
2. ここで表示されている「コンピュータ名」を後で使いますので、覚えておきます。
3. 左のリストで「インターネット共有」を選びます。
4. 「共有する接続経路」で、Macintoshがインターネットに接続している経路を選びます。
5. 「相手のコンピュータが使用するポート」をAirMacにします。
6. 左のリストの「インターネット共有」のチェックボックスをチェックしておきます。
iPhone / iPod側の設定
7. 「設定」のアプリケーションを開き、「WiFi」を選択します。
8. 一覧の中から、2.で確認しましたコンピュータ名を選択して接続します。
*注意: インターネット共有を設定しておきますと、誰でもお使いのMacintoshのインターネット
環境に接続できるようになります。単語カードサーバのご利用が終った後に、インターネット共
有の機能を停止するか、インターネット共有でパスワードの設定を行って下さい。
単語カードサーバ ver 1.5
2. コンピュータ名が現れるが、単語カードが出て来ない
セキュリティソフトをご利用になられている時に、MacintoshとiPhone / iPod touchで接続でき
ない場合があります。単語カードサーバのご利用時に、ローカルネットワーク内でサーバを利用
可能な設定に変更してお使いください。
単語カードサーバ ver 1.5
■ サポート
Macintosh上で、「単語カードサーバ」及び「単語カード(有料版)」をお使いのお客様で、トラブ
ルがありましたら、下記にご連絡ください。
[email protected]