採点基準 世界史

第 1 回 6 月 北大本番レベル模試
採点基準
(2016 年 6 月 5 日実施)
世界史
※ 以下の加点ポイントは目安です(加点ポイントは< >でくくり、得点を○の中に記入)。実際は個々の答
案の状況に応じて採点しています。
※ 学習の成果を少しでも拾いたいため、部分点はできるだけ与える方向で採点していますが、実際の入試で
は同じ扱いとは限りません。完全な答案を目指して、しっかり復習しよう!
11~19 世紀英仏関係史
1
問1
(配点
50 点)
各2点
問2
1 点のみ
A
アンジュー伯×
C
ステュアート朝×
D
ユグノー戦争×
E
対フランス大同盟
1 点のみ
1 点のみ
可
2点
問 3(ア)2 点
問4
6 点満点
モンフォール
可
(イ)2 点
カタリ派、アルビ派
※「フランドル」がなければ満点にしない
①
フランドルの主要産業が毛織物工業だったこと…2 点
②
イギリスはフランドルに原料毛(羊毛)を輸出していたこと…2 点
③
フランスがフランドルへの進出を図ったこと…2 点
④
フランドル地方は経済的に繁栄していたこと…2 点
問5
6 点満点
①
イギリス王がイギリス国内の教会の首長となったこと…2 点
②
①は教皇からの独立を意味したこと…2 点
③
教会は国家に従属するものであること…2 点
④
教義や典礼にはカトリック的要素が残っていること…2 点
問 6(ア)2 点
(イ)2 点
問 7(ア)2 点
ヴェルサイユ
(イ)6 点満点
①
1 点のみ
(太字は 2 点、細字は 1 点)
ブルボン家がスペインを継承したこと…2 点
※「スペイン=ブルボン家が成立した」なども可
②
ブルボン家はフランスの王家であったこと…2 点
③
フランスとスペインが合同しないという条件がつけられたこと…2 点
④
(ルイ 14 世の孫の)フェリペ 5 世(フィリップ)が即位したこと…1 点
1/4
可
⑤
ユトレヒト条約によって定められたこと…1 点
問 8(ア)2 点
問9
6 点満点
プラッシー
1 点のみ
(イ)2 点
※④(イギリスの対応)がなければ満点にしない
①
ナポレオンが大陸封鎖令(ベルリン勅令)を出したこと…2 点
②
ヨーロッパ諸国に対してイギリスとの通商を禁止したこと…2 点
③
それによりフランスが大陸市場の独占をもくろんだこと…2 点
※「イギリスに経済的打撃を与える」なども可
④
イギリスは海上逆封鎖によって対抗したこと…2 点
※「イギリスは海外市場(植民地)を持ち、打撃とならなかった」ことを述べても可
2
冊封体制と朝貢貿易
問 1(ア)2 点
漢倭奴国王
(イ)2 点
劉秀
問 2(ア)2 点
問3
(配点
50 点)
1 点のみ
1点のみ(皇帝の名が問われているので)
(イ)2 点
大秦王安敦
1 点のみ(『後漢書』の表記なので)
8 点満点
①
朝貢品以上の物品が授けられたこと…2 点
②
①は使節派遣への返礼であったこと…2 点
③
①のため莫大な利益があったこと…2 点
④
朝貢品以外の物品の交易が可能であったこと…2 点
⑤
文化上の交流が認められたこと…2 点
⑥
(朝貢する側の君主が)周辺諸国間での紛争で優位に立ったこと…2 点
※「国内支配(支配の維持や拡大)における権威付け」などを述べても可
問 4(ア)2 点
(イ)2 点
(ウ)6 点満点
※①がなければ満点にしない
①
国境が淮河(と秦嶺)であること…2 点
②
金を君主、南宋を臣下としたこと…2 点
③
銀・絹を贈ったこと…2 点
④
③は歳貢(歳幣)であること…2 点
問 5(ア)2 点
(イ)2 点
問6(ア)2 点
ムラカ王国
可
(イ)2 点
(ウ)6 点満点
①
天津条約が結ばれたこと…2 点
2/4
②
清が条約批准を拒否したこと…2 点
※「英仏軍が北京を占領(再度出兵)した」なども可
③
問6
北京条約が結ばれたこと…2 点
6 点満点
①
秦の始皇帝がベトナム北部に進出したこと…1 点
②
①が百越を征服したこと…1 点
③
①が郡(3 郡)を設置したこと…1 点
④
3 郡の名称:南海郡・桂林郡・象郡…(いくつ書いても)1 点
⑤
前漢の武帝がベトナム北部を支配したこと…1 点
⑥
⑤が南越を滅ぼしたこと…1 点
⑦
⑤が郡(9 郡)を設置したこと…1 点
⑧
9 郡の名称:南海郡・交趾郡・日南郡など…(いくつ書いても)1 点
問7(ア)2 点
アルマン条約
1 点のみ(1883 年の条約の別の名称なので)
(イ)8 点満点
①
天津条約が結ばれたこと…2 点
②
①で清はベトナムの宗主権を放棄したこと…2 点
※「フランスの保護権を認めた」なども可
3
③
カンボジアを含めてフランス領インドシナ連邦を建設したこと…2 点
④
総督府はハノイに置かれたこと…2 点
⑤
後にラオスも編入されたこと…2 点
パレスチナ史
問1
50 点)
(配点
各2点
1 点のみ
A
ヘブライ人×
B
ユダ王国×
C
反セム
D
シオニズム運動
E
委任統治下×
F
難民
問 2(ア)2 点
1 点のみ
可
反ユダヤ主義×
1 点のみ
可
1 点のみ
可
アッシリア
可
(イ)2 点
問 3(ア)2 点
(イ)4 点満点
①
キリスト教が帝国全土に拡大していたこと…2 点
②
禁止すれば帝国の統一を維持できないこと…2 点
※「キリスト教を統治に利用しようとした」なども可
3/4
③
(コンスタンティヌスは)キリスト教に好意を持っていたこと…2 点
問 4(ア)2 点
(イ)4 点満点
問5
①
イスラーム法(シャリーア)に基づいた統治を行ったこと…1点
②
信仰と自治を認めたこと…1点
③
②は納税を条件にしたこと…1点
④
イスラーム教徒との共存を図ったこと…1点
⑤
非ムスリムの宗教共同体はミッレトと呼ばれたこと…1点
2点
問 6(ア)アラブ人:フセイン→フサイン、
協定→書簡
可
(イ)4 点満点
<フセイン・マクマホン協定>
※2 点まで加点
①
イギリスがアラブ人の独立を約束したこと…1点
②
①はオスマン帝国からの独立であること…1点
③
(アラブ人がオスマン帝国への)反乱を起こすことが条件であったこと…1点
<バルフォア宣言>
①
※2 点まで加点
ユダヤ人の国家建設を支持したこと…1点
※「シオニズム運動をイギリス政府が支援する」なども可
問7
②
①はパレスチナに建国すること…1点
③
ユダヤ資本の戦争協力を期待するためであったこと…1点
4 点満点
①
(パレスチナを)ユダヤ人地域とアラブ人地域に分割する案であること…2 点
②
イギリスの委任統治終了後に行うこと…1点
③
国際連合総会で決議されたこと…1点
④
半分以上の土地をユダヤ人の国家とする内容であったこと…1点
問 8(ア)2 点
アラブ諸国連盟
(イ)6 点満点
可
※①がなければ満点にしない
①
石油戦略を発動したこと…2 点
②
①はアラブ石油輸出国機構(OAPEC)が行ったこと…2 点
③
イスラエルの友好国への石油の輸出を止めた(禁輸した)こと…1 点
④
石油価格を高騰させるためであったこと…1 点
⑤
第 1 次石油危機(オイル=ショック)が生じたこと…1 点
⑥
世界経済が混乱したこと…1 点
※「急激な物価高騰が起きた」なども可
以上
4/4