《印刷用》ためしてガッテン:血圧計では測れない!? 低血圧の新常識

NHK総合テレビ 毎週水曜日・午後8時から放送中
http://www.nhk.or.jp/gatten/
血圧計では測れない!? 低血圧の新常識
2007年9月5日放送
今回の番組について
今日のテーマは、ガッテンでは初めてとりあげる「低血圧」。
何と低血圧が命に関わることも!? そして、高血圧の人でも低血圧になってしまうことがあるって、一体
どういうこと? 今夜は低血圧の新常識をお伝えします。
オープニングクイズ
問題:高血圧の診断基準は「上の血圧(収縮期血圧)が140mmHg以上、下の血圧(拡張期血圧)
が90mmHg以上」の状態のことです。では、低血圧の診断基準は?
答え:「診断基準はない」
※一般的に100mmHg以下を低血圧と呼ぶ場合もありますが、日本には、高血圧の診断基準のような、数
値が明確に定まった低血圧の正式な診断基準はありません。
では、症状の原因となる低血圧とは、一体どういう血圧なのでしょうか?
「低血圧コンテスト」
血圧が低めな自称「低血圧」の皆さんに集まってもらいました。応援団が大声でびっくりさせたり、激
辛ラーメンを食べてもらったり、イケメンの男性にドキドキさせてもらったりしても、血圧はなかなか
上がりません。
ところが、病院で血圧の検査をすると特に問題はないといわれました。「問題のある低血圧」って一体
何でしょうか?
低血圧の診断
「起立性低血圧」という症状の診察方法を紹介します。
ベッドに寝ている状態と、ベッドを65度以上起き上がらせた状態の血圧の値を測定します。このとき、
正常な人では、ベッドが起き上がったときに血圧はいったん下がりますが、すぐに元に戻ります。
ところが、起立性低血圧が疑われた人では、ベッドが起き上がったときに血圧が下がり始め、下がった
血圧はなかなか戻りませんでした。
低血圧とは「低くなったまま戻らない血圧」
なぜ、「血圧が下がったまま戻りにくくなること」が「問題のある」起立性低血圧と診断されるので
しょうか?
急に起き上がると血液が下半身に集まり、心臓や脳への血流量が低下します。この状態がいつまでも続
くと、立ちくらみや、激しいめまい、吐き気など「低血圧」特有の症状があらわれ、生活の質を低下さ
せるのです。
「起立性低血圧への道」
ネズミを使って行った実験から、起立性低血圧の秘密がわかってきました。暑さ寒さの環境の変化を激
しくしてストレスを加えたネズミだけが、起立性低血圧になってしまったのです。
起立性低血圧の原因の1つは「ストレス」です。ストレスによって、血圧を調整する自律神経の働きが障
害を受けるためだと考えられます。
※起立性低血圧の原因は、加齢など、ストレス以外の場合もあります。
「高血圧でも低血圧の恐怖」
では、高血圧の人は、血圧が下がる心配はないのでしょうか?
「心筋梗塞(こうそく)」や「脳梗塞」などの危険因子として、高血圧があります。高い血圧で血管が
傷ついてしまった血管に血栓などができて、血管がつまる「梗塞」の原因となってしまうのです。
よく「高血圧の人は入浴に注意」などといわれます。しかし、入浴中はリラックスして血圧が低くなっ
ているから、問題ないように思えます。
そこで、血圧が高めの人の入浴中の血圧の変化を測ってみると、血圧が40以上も低下していました。血
圧が下がれば血管に傷はできにくいように思えますが、なぜなのでしょうか?
なぜ高血圧の人が入浴すると血圧が戻りにくい?
実は、私たちの首の血管の壁の中には、血圧を感知するセンサー(圧受容器)があり、血圧を調整する
役割を果たしています。ところが、高血圧の人では、動脈硬化などにより、このセンサーの感度が鈍っ
てしまうことがあるのです。
高血圧の人たちと、正常血圧の人たちの入浴前後の血圧の変動を調べたデータがあります。このデータ
によると、高血圧の人ほど、入浴直後にいったん血圧が急上昇しますが、すぐに急降下してしまいま
す。入浴後も下がった血圧がなかなか戻りにくいのです。
入浴中の血圧の問題点は「血圧の急上昇と急降下」
血圧の急上昇と急降下は、次のような危険をもたらします。
. 入浴直後の血圧の急な上昇によって、血管が破裂してしまう危険があります。
2. 入浴中の血圧の急降下によって、脳貧血によって倒れてしまったり、血流が極端に滞ってしまう
と、小さな血管が詰まったりして、脳梗塞や心筋梗塞の危険があります。
入浴時の注意点
. 高血圧にならないように血圧を低く保ち、日ごろから注意する。
2. 飲酒後は血圧が下がりやすいため、飲酒後の入浴は避ける。
3. 冬場は浴槽や浴室を温め、血圧の急な上昇を避ける
※浴室が寒いと、血圧の上昇を招きます。
4. 42℃以上の高温のお湯や、長湯を避ける。
5. 半身浴を心がけ、腕を浴槽のフチにかけておく。
(腕を浴室のフチにかけることによって、おぼれることを防止する)
「血圧低下の意外な場面」
入浴中のほかに、血圧が下がりやすい場面を調べてみましょう。ある体操クラブの皆さんに、24時間血
圧を自動的に計測することができる血圧計をつけてもらい、1日の血圧の変化を調べてみました。
Aさんの場合は、食事の後に血圧が急低下していました。食事をすると、ホルモンなどが腸の血流などを
増加させます。このとき、手足の抹消の血管も同時に広がってしまうので、心臓や脳の血流が低下しま
す。このため、低血圧になってしまうのです。
※食事中に血圧が下がりやすい場合は、「食事性低血圧」と診察されることもあります。
Bさんの場合は、立ち仕事をしている時に、血圧が低下していました。起立性低血圧が疑われます。
次は、このような日常生活の中で起こる低血圧の改善法を探ります。
「改善法の発表」
血圧が下がりやすい皆さんにためしてもらったアイテムは、「コーヒーとストッキング」です。
食後に血圧が下がりやすい人には、コーヒーを食事の前後に1杯ずつ飲んでもらいました。立ち仕事など
で血圧が下がりやすかった人には、締め付ける力の強い弾性ストッキングを履いてもらいました。その
結果、2人とも、下がりやすかった血圧が、中々下がらなくなりました。
なぜコーヒーやストッキングが血圧を下げにくくする?
コーヒーを飲むと食後に血圧が下がりにくくなる理由は、カフェインが、血管を拡げるホルモンをブ
ロックするためだと考えられます。
※カフェインの効果には個人差があります。とりすぎにはご注意ください。
また、弾性ストッキングは、足に溜まる余分な血液を溜めにくくするためだと考えられます。
※弾性ストッキングは、薬局や病院などで販売されています。購入・使用の際には医師などにご相談し
てください。
低血圧には、起立性の低血圧や、入浴時の低血圧、食事性の低血圧のほか、常に血圧の値が低い本態性
低血圧などがあります。
本態性低血圧は原因や、疾病との関連など詳しいことはよく解明されていません。また、その他にも血
圧が低下する場面はあります。
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
許可なく転載することを禁じます。